シャツ作品一覧

非表示の作品があります

  • カジュアルは楽しい!
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルで遊び心のあるファッションイラストがインスタグラムで大人気! 実際のコーデに取り入れやすい大人カジュアルを、ほぼ描き下ろしでオールシーズン130コーデ紹介。 1枚でサマになるシャツの着こなし、体型カバーできてこなれ感も出せるワイドパンツ、コンサバ&大人カジュアルなトレンチコート、スタイルアップするロングコートスタイル、ユニクロ&無印などプチプラの買いアイテム、Vネックセーターやボーダー、ブラックパンツなど手持ち服の着まわしスタイル……。お仕事から休日にも使える、大人カジュアルな着こなし130コーデ収録。
  • 過疎化が進行する地元を救うことはできないのか?ちょっとオタクな、お坊さんが考えたこと。5分で読めるシリーズ
    -
    5分で読めるミニ書籍です(文章量6,500文字程度=紙の書籍の11ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍紹介 シャッターが下りている建物が増える中、若者が何か目標を持ってそのシャッターを開けるところもあります。この若者たちのこの行動で市がよみがえるという安心感とともに、いつまでも続いてほしいという切実感も混在します。 地域の歴史は、そんな彼らによっても支えられているのです。 著者紹介 人類が初めて月面着陸した年のクリスマス生まれ。本州の北の雪国に生まれ、生まれた場所でお坊さんを専業でしてます。仕事がないときは留守番をしながら1998年にインターネット初体験。以降子供のころから好きだった特撮やアニメ。趣味だった碁や将棋やパズル、言葉遊び。学生時代に嗜んだ剣道・居合道・合唱・ギター・鍵盤楽器その他の情報収集に夢中。同時に今現在のこの世の中や人生に思いを馳せながらそれらと関連づけての内容を15年くらい前からブログで作成発表。一昨年から動画サイトへ投稿にも挑戦。「ちょっとオタクなお坊さんシリーズ」など、最近は書籍も執筆中。
  • 型紙いらずの着物リメイク・ワードローブ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着物をほどいたら、折って畳んでまっすぐ縫うだけ。シャツやベストにワンピース、パンツやジャケットまで、型紙なしで、古着物が手軽に毎日の洋服に変身。初心者でもすぐ作って着られます!
  • 型紙を自由に組み合わせて作る 女の子と男の子の服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好きな身頃に衿、袖、ポケットなどパーツを自由に組み合わせて、オリジナルデザインの男の子と女の子の服が作れる1冊。各パーツの紹介のほか、ワンピース、シャツ、ブラウス、チュニックなどデザイン例も豊富に掲載。90・100・110・120の4サイズの実物大の型紙つき。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 課長はソレを我慢できない【電子限定かきおろし漫画付】
    3.5
    仕事ができて人望厚い独身イケメン課長・佐伯。万事順調申し分ないはずの彼の悩み、それは――部下(♂)の乳首が気になって仕方ないということ…! いつもニコニコ笑顔で明るい藤川のシャツから透ける乳首…汗に濡れるとより鮮明に見えるその乳首に視線がくぎ付け、目が離せない…! 乳首フェチでもゲイでもないはずなのに何故…!!? しかも藤川は稀に見る天然で、インナーを着けるよう勧めても伝わらない! そんな折、二人で泊まりがけの出張の予定が入ってしまう。佐伯は乳首の誘惑に打ち勝つことができるのか――――!!?
  • 家庭科3だった私が365日、手作り服で暮らしています。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シロウトによる、シロウトのための、シロウト洋裁の決定版! 今度の本は、袖つけに挑戦します! 小中高の家庭科の授業以外は洋裁経験ゼロ。家庭科の成績はおもに3。 にも関わらず、いまやワードローブ100%手作り服になっている著者。 洋服の作り方は本で学び、省くところは省いて、めんどくさいことはやりたくない、というかなりの自己流です。 完全に自分サイズで作りたいから、簡単に型紙を作る方法もオリジナルで研究。 洋裁の専門家が見たらびっくりするような作り方かもしれないけれど、「家庭洋裁」なんだからいいじゃない。 だってプロになるわけじゃない、自分で作って自分で着るだけなんだから! 前作は、洋裁をやってみたいけれど、なかなか手が出せなかったり、挫折しがちだったという読者の共感を得て大ヒット! 今回の本で新たに作るのは、ドロップショルダートップス、リバーシブルジャケット、テーパードパンツ、巻きスカート、シャツ、ショートアウター、コート。 これだけあれば、春夏秋冬、すべて手作り服で暮らせてしまう! しかも、カジュアルからオケージョンまで対応可能。 作った服をどうやって着回すのかも、著者本人が実例を見せながら紹介します。 ※本書は、100%「自分サイズ」で服を作るのがコンセプト。 そのため、自分のサイズを採寸し、それをもとに型紙を作るところからレシピが始まります。 実物大型紙はついておりませんので、ご注意ください。
  • 香菜子さんの服えらび。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普通の服なのに「ちょっと違う!」感じに見える、肩の力をゆるーく抜いた普段着コーディネートが人気の香菜子さん。 5年間撮りためたコーデ&最新コーデ、160の着こなしを、おしゃれに見えるアイデアとともに大公開します! 【目次】 ●●●「毎日の服 10のルール」 これまで何千回、何万回と、鏡の前で服の組み合わせを試してきた香菜子さん。 そんな中、なんとなーく「あ、こうすると格好よくなるな」という自分なりのルールが見えてきました。 大切なのはキメキメになりすぎず、でもだらしなく見えないこと。 この10のルールは、そのちょうどいいバランスをサラリとつくってくれるから、 きっとラク~に肩の力が抜けた大人のおしゃれを楽しめるはずです。 ●●●「定番トップスは少なくとも6パターンは着まわします」 白シャツ、ボーダー、カーディガン、ノースリーブ、白Tシャツ……。 主役としてはもちろん、インナーにしたりアクセント役にしたり。 シンプルだからこそ、いろいろな顔に変化してくれる定番トップス。 着こなしのベースになるこの服を自由に使いこなせるようになれば、コーディネートの幅は驚くほど広がります! ●●●「春・夏・秋・冬 暮らしと服のフォト日記」 香菜子さんの毎日は本当に、高速でくるくるとまわっているみたい。 モデルやイラストの仕事、家族のごはん作りなど、大忙しです。でもなぜか、いつも楽しそう。 そんな香菜子さんに、季節ごとに1週間、日記をつけてもらいました。 ●●●「コートの色別着まわし帖」 コートは冬の着こなしの中で大きな面積を占めるから、 チラリと見えるトップスの色や、ボトムのシルエットがとっても大事。 香菜子さんはコートの色ごとに、ちょっとしたテーマを決めてバランスをとっているようです。 ●●●「小物にはそれぞれに大事な役割があるんです」 「今日の服、全体的にきれいめになりすぎちゃったかな」「なんだかのっぺりしてるなー」 そんなときも、心配ご無用。バッグや靴などの“小物”で、最後にバランスをとればいいのです。 「小物の存在感は本当に大きい」と力説する香菜子さんは、服とはあえて逆のテイストのものを合わせることが多いそう。 ●なかよしさんと、ヒミツのおしゃれの話 料理家 ワタナベマキさんと。 「hal」後藤由紀子さんと。
  • 金沢シャッターガール【分冊版】(1)第1話 夏目寫眞機店
    完結
    1.0
    北陸新幹線開通を祝してスタートした注目作品 コミック・映画同時発売&公開!! 金沢城、兼六園、茶屋街、尾山神社―― 数々の歴史的名所の撮影を通して女子高生・夏目花菜が成長していく物語。 将来への不安、友情、母親との確執など、10代ゆえの葛藤。 カメラ片手に今、自分さがしの旅がはじまる。 実写映画 ※金沢の現役女子高生中心キャストで映画化!! 2月3日(土)ロードショー 詳細は金沢シャッターガール公式映画サイトをご覧ください!! 本電子書籍は単行本「金沢シャッターガール(1)」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • 悲しくも笑える 左利きの人々
    3.5
    全体の10%といわれる左利き。右利きの人には何でもないことが、左利きには苦痛なんです! 例えば、カメラ。左手でシャッターを押したいんだけど…。哀愁ただよう、左利きの人々の日常。でも、素人相手の卓球なら、左利きは有利かも!―左利きの人には「あるある!」、右利きの人には「そうだったんだ!?」と同情と驚きが交差する本です。
  • 彼女が眼鏡を外したら
    -
    「先生、僕にお仕置きをしてくれる?  悪さをしちゃったから」 弟の結婚式の夜、寝苦しさに私は裏庭に出て長椅子に寝そべっていた。 「何をしているの?」 驚いて地面の上の眼鏡を探る。 声の主は弟の親友イーサンだった。ネクタイを締めたシャツの襟元を緩め、くつろいだ様子だ。 私は恥ずかしさのあまり顔を赤らめた。無防備なパジャマ姿でビン底のような眼鏡をかけているのだから。 彼は大きな手で私の足首をつかんで脚を持ち上げ、隣に座った。足首を握ったまま。 彼が目を閉じて、後ろ向きのまま膝に倒れこんできた。 「ブロンドの髪に大きな胸。それにセクシーだ」 私がセクシー? 「からかわないで。こんなにレンズの分厚い眼鏡をかけているのよ」 「まるでお色気たっぷりの女性教師みたいだ。目を閉じて」 弟の親友の突然の誘惑。私は度を失い、身じろぎした。ああ、神様――!
  • 群青 神尾シリーズ1
    4.0
    1~6巻550~660円 (税込)
    一等航海士・神尾修二は、友人の戸山が殺されたことを航海中に知る。神尾の婚約者を自称する教子をめぐるトラブルが原因という。婚約をした覚えのない彼にとっては、不可解な事件だった。職を辞し、横浜に上陸した神尾に、さまざまな男女が接触してくる。そして不可解な暴力が彼を襲う――男の怒り、哀しみを鮮烈に描くシリーズ第一作。
  • 神様に一番近い動物 ~人生を変える7つの物語~
    3.9
    1巻1,408円 (税込)
    7つの面白さが味わえる新感覚エンターテインメント! どの物語にも、あなたの人生観を大きく揺さぶる一文が、きっと見つかります。 三匹の子ぶたの元に現れたオオカミは、童話「三匹の子ぶた」を携えていた――三匹の子ぶたなう 軽い気持ちで女の子にあげた1万円札が、怒りの形相で戻ってきて――お金持ちのすすめ 地球を守るため、人間と動物が協力して宇宙のオリンピックに挑む――宇宙五輪 売れないミュージシャンが流れ星に願い事をすると、その星が部屋にやってきて――役立たずのスター クヌギの木のヌシのカブトムシが何者かの手によって殺害された。この事件解決を任されたのは伝説の刑事だった――スパイダー刑事 シャッター商店街で大繁盛する「蕎麦愛沢」。しかし、この店長にはある秘密があった―― 愛沢 牧場で平和な生活を送っていた子牛の耳元でネズミがささやいた。「お前はこれから革ジャンになるんだよ」――神様に一番近い動物
  • 体が整うツボの解剖図鑑
    3.5
    気になる症状が自分で治せる! 正しい見つけ方・押し方が一目でわかる! 著者累計発行部数420万部! 有名モデルが駆け込みで訪れると大人気の 福辻鋭記先生が教える ツボの本当に正しい探し方、押し方! ◆ ツボの正確な位置は 写真だと案外わかりにくいものです。 本書はすべてイラストを使い、骨をたどって 探し方を紹介していますので、 とてもわかりやすくなっています。 探し方だけではなく、 効果の高い押し方や ツボの歴史、経絡の説明なども くわしく説明しています。 「困ったときにすぐ効くツボ」 頭痛やめまい、しゃっくり、歯の痛みなど、 今すぐに治したい症状によく効くツボを 紹介しています。 「心も体も元気にするツボ」 現代人が陥りやすい、 ストレスやイライラ、 不眠、だるさなど、 心の悩みに効果的なツボも 多数掲載! 「働く人に役立つツボ」 毎日忙しく働いている人に多い、 食欲不振や自律神経失調症、 動悸・息切れなどのお悩みに 対応したツボについても くわしく説明! 「女性の悩み・美容・ダイエットのツボ」 生理痛や更年期障害、 貧血、便秘、冷え性 といった女性特有の悩みから、 二の腕やせ、小顔、美脚、 バストアップなど 美容やダイエットに 効果的なツボも取り上げています。

    試し読み

    フォロー
  • 借入は減らすな!―――『無借金経営』は愚の骨頂!
    3.7
    「利息も発生するから、借入はできるだけしない。 借入しても最低限にして、できるだけ早く返す」そんな考えは、大きな間違い! 「借りなくていい資金繰り」の人件費より、 1000万円借りても月々2万5000円の利息のほうが、はるかに安上がりです。 この本の手順通りに手をうっていけば、誰でも、頭を下げなくても、 銀行から多くの融資を引き出し「借りてもらえませんか」と言ってくる状態を作ることができます。 今まで銀行が冷たかった、 満足に貸してもらえなかったのは、 手順を知らなかっただけなのです。 ■著者のコメント 多くの経営者は、会社の数字についてあまりよくわかっていません。 しかし、借入には数字も小難しい会計の知識もほとんど必要ありません。 「数字は苦手だし、決算書は難しくてよくわからないんだよねぇ……」 本書はそんな経営者のための銀行対策本です。 誰にでもできる、「簡単」で「単純」で「現実的」な銀行対策のテクニックだけを書かせていただきました。 銀行には3つの行動原理があります。 1 お金がないところには貸さず、お金があるところに貸したがる 2 借りたいといってくる企業を疑い、もうよいと言っている企業に貸したがる 3 「右にならえ」が大好きで、「他行が貸すならうちも貸す、他行が引くならうちも引く」 この3つを押さえておきましょう。 そして、そのうえで手を打っていきます。 ■目次 ●第1章 間違いだらけの「お金」の考え ・1 銀行は「お金があるから貸してくれる」 ・2 無借金経営ほど危険なものはない ・3 交渉の主導権を握れる企業、握れない企業の違いは? ・4 銀行との交渉力を高める準備、心構えと簡単なコツ ●第2章 銀行交渉その前に ●第3章 まずはとにかく手持ち資金を増やそう ●第4章 銀行を理解して賢く交渉しよう ●第5章 財務体質改善策で評価アップを狙おう ■著者 松波竜太 税理士・松波会計事務所所長 神奈川大学経済学部卒。大手OA機器商社・会計事務所勤務を経て、 平成15年に松波会計事務所を開業(埼玉県さいたま市、関東信越税理士会所属)。 「中小企業経営に科学を」をスローガンに掲げ、 年間50社を超える中小企業に対して、 財務体質の改善や銀行交渉などのコンサルティングを中心に、 経済学・数学を取り入れた会計・税務サービスを行っている。 銀行借入支援サイト「銀行借入ドットコム」を運営。
  • KALEIDOSCOPE-カレイドスコープ-
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    駆け出しのカメラマン・佳絵に大仕事が舞い込んだ。世界的大スター、俳優でありモデルのファーン・アシュレーの写真集だ。しかもファーン直々のご指名らしい。だが肝心の初対面でカチコチに固まってしまう佳絵……実は彼の十年来の大ファンだった。佳絵の夢は、彼の写真を撮ることだった! 突然、夢が現実のものとなりファインダーを覗きこみ、シャッターを切る佳絵だったが……。表題作の他、「RA-KU-E-N」、「TALK TO ME」、「キャロッティ・エンジェルス」を収録した、オシャレな大人乙女のためのラブ・ストーリー集!!
  • 彼氏の借金のカタに先輩たちがよってたかって~お願い、はしたない私を見ないで…!~
    -
    「もう濡れてるぞ」「やっ…いやぁっ…おねがっ…お金はどうにかするからっ…やっぱりっ…許してっ…」詩織が彼氏との甘い一夜を過ごすためにホテルに行くと、そこには有也の地元の先輩たちがいやらしい笑いを浮かべながら待ち受けていた。有也は知らずに借金を背負わされていて、そのカタに詩織の体を自由にさせろと先輩たちが迫ってくる。今晩にお金を用意しなければ命がないのだと土下座する有也を見た詩織は、彼を守るために1晩だけと言い聞かせて身を任せる決心をする。淫らな行為に感じまいとするにもかかわらず、有也の目の前ではしたなく反応してしまい…!

    試し読み

    フォロー
  • かわいい犬の手作り服 13サイズ 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる! 全サイズ実物大型紙つき
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズを紹介。全ウエアに13サイズの実物大型紙つき。 ※電子書籍版では、付録の実物大型紙がPDFファイルで2026年11月30日までダウンロードできます。電子書籍の最終ページにダウンロード用URLが掲載されています。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズの本。 1号チワワから、13号ゴールデンレトリーバーまで13サイズに、 胴長タイプのダックス2種をプラスした全15サイズ。 全てのウエアに実物大型紙つき。 ウエアは、パーカ、シャツ、ワンピース、Tシャツ、などのデイリーウエアに、 夏のゆかた、クールバンダナ、秋冬のタートルニット、ダッフルコート、 雨の日のレインコートに、イベントがある日のサンタケープ、 フリルドレス、バースデーバンダナ、さらにユニークなハットや 動物変身ケープ、ドッグカフェの必需品マナーベルトとパンツ、 ハーネス、リード、首輪。飼い主が便利なフードポーチ、カートアイテムなど。 ●著者はドッググッズのブランド「ドッグポーズ」オーナーのミカ*ユカ。 「一年中、お散歩に出かけるわんこのために動きやすくて着心地のいい、 オリジナルのウエアを着せてあげたい」と、長年オーダーウエアや愛犬服教室を続け、 大切な家族が毎日快適に過ごせるウエアを多彩なデザインで提案し続けている。 くすっと笑えるユニークなデザインもミカ*ユカならではの魅力。 ●本にはモデルとして、チワワ、ジャック、カニヘンダックス、 トイプードル、フレンチブルドッグ、ミニチュアプードル、ミニチュアシュナウザー、 柴犬、イングリッシュスパニエル、ゴールデンレトリーバーなどが登場。 モデルの表情やポーズにもいやされます ミカ*ユカ(ミカユカ):元手芸書編集者のミカと、アパレルブランドで活躍するユカの双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍などで、さまざまなハンドメイド作品を提案するほか、「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、愛犬服講座の講師も長年務める。著書に『かわいい犬の手編み服』『最新版 かぎ針あみのマフラー、帽子+小もの』『最新版 棒針あみのマフラー、帽子+小もの』『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』など多数

    試し読み

    フォロー
  • 考えなくてもうまくいく人の習慣
    3.0
    【注意!】 本書は「深く考えずに」読んでください ■ヒット商品のPR戦略や人気番組の企画を同時に手掛ける、 業界随一の超多忙な著者が明かす、 考えなくてもうまくいく 「しくみ化」のコツ 仕事・お金・人間関係において―― 考える=8割はムダな“妄想”だった! ・「リスト化」で考えずに済む状況を作る ・シャツは迷わず「白」を選ぶ など、少しのコツを実践するだけで ◎悩まずに「最速で」結果を出せる! & ◎1日が27時間になる! [構成] 第1章 なぜ人は、余計なことを考えてしまうのか? 第2章 考えないために覚えておきたい「ラクする」技術 第3章 本当に大事な1%に集中するための「捨てる」技術 第4章 「人間関係の断捨離」で1日を27時間にする 第5章 新しくできた時間で何を考えるか? 【著者情報】 野呂エイシロウ(のろ・えいしろう) 放送作家・戦略的PRコンサルタント。 1967年愛知県生まれ。愛知工業大学卒業。中学生の頃から「オールナイトニッポン」などで連日投稿が読まれるようになる。大学時代には学生マーケターとして活躍。学生向け家電の企画立案・宣伝・PRに携わる。その後、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』で放送作家デビュー。『ザ! 鉄腕!DASH!!』などの構成を担当する。30歳のとき、戦略的PRコンサルタントとしての活動もスタート。数々の企業の商品・サービスを次々とヒットに導く。クライアントはSoftbank、ライフネット生命、huluをはじめ、2017年7月現在100社以上。「日経MJ」「東洋経済オンライン」でも連載を担当している。 著書に、『行動が早い人の仕事と生活の習慣』(すばる舍)、『毎日○×チェックするだけ! なぜかお金が貯まる手帳術』(集英社)などがある。◆ブログ https://ameblo.jp/e-noro/
  • 韓国の借金経済
    -
    累計70万部突破! 韓国人の若者の夢 「マンションを買えば貴族になれる!」 金融、ハウス・プア問題、青年貧困…、 能力値を超えた「借金」にハマる韓国の社会心理を抉る! ・「家計債務」の総額は、IIF(国際金融協会)データで世界1位 ・韓国国内外の専門家が「1年以内に金融危機が来る」と警告 ・他国には見られないマンション購入の熾烈な戦い ・年間所得の98%が借金の返済で飛んでいく354万世帯 ・「霊魂」まで搔き集めて借金して投資する「ヨンクル」 ・韓国人にとって「家」とは、身分上昇の手段 ・韓国の20代、30代の「生活保護受給者」は、日本の4倍 ・映画『パラサイト』で有名になった「半地下」が高くて住めない理由…… 【目次】 序 章 たとえば、マンションを買うとしたら? 第一章 韓国人いわく「借金は資産である」 第二章 韓国の社会問題「ヨンクル」の末路 第三章 歴代最低の出生率と「半地下」の因果関係 第四章 韓国人の消費を促す「謎の自信」 第五章 韓国 薄氷の「企業債務」 第六章「中国依存」経済の限界 第七章 韓国は「政府債務」もやばい 第八章 韓国特有の賃貸システム 終 章 そのお金はどこから来たのか?
  • 患者さんゴメンナサイ 医者ってどーなってるの!?日誌
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドラマ化もされ単行本コミックも累計700万部を突破した『Dr.コトー診療所』の医学監修者であり、現役産婦人科医が描いた、爆笑、そして感涙のコミックエッセイ、ついに発売!! 医者の日常をコミカルに、ときには痛烈に反省しながら、マンガで描く。医者の生態がよくわかり、病院に行かない人でも思わず笑い、泣けてしまう。内容例を挙げると、 ◎はじめての人体解剖 ◎研修医養成ギプス ◎大学医局って何よ? ◎医者も病気になります ◎ボクはドクハラ医者 ◎医者の人生はロシアンルーレット ◎生命の重さ等々 巻末には、『Dr.コトー診療所』の著者、山田貴敏氏との対談も掲載されている。その中では、『Dr.コトー診療所』の裏話も話されていて興味は尽きない。「本書には医者の真実の姿がある! 現場にいる人じゃないとわからない驚嘆、感動の連続だ」という山田貴敏氏の推薦の言葉に本書のすべてが集約されている。本邦初の医者のコミックエッセイである。
  • 完全版 ピンボケ写太
    完結
    -
    全1巻1,089円 (税込)
    ※元祖グルメマンガとして伝説的な存在となっている『包丁人味平』の作者 ビッグ錠が、週刊少年ジャンプにて『包丁人味平』に続いて連載した幻の名作が電子書籍化。 偶然に撮影した1枚の写真から高校生カメラマンとなったピンボケ写太こと日狩写太が、様々な撮影現場やプロカメラマンとのカメラファイトを通じて成長していく姿を描くカメラバトルマンガ。『完全版 ピンボケ写太』では『第1巻 幸運のシャッター編』、『第2巻 カメラファイト宣言編』、『第3巻 意外な決着編』を1冊に完全収録しています。
  • 官能飼育
    -
    きみが組み伏せられて、 プッシーをなめられたり ペニスを押し込まれたりするのを見たい。 他の男とセックスするわたしを見ること。 それが、ゲイブがわたしに望んだ愛し方だ。美青年のナイルに貫かれるさまを、彼は見るだけ。 キスしたい、彼を愛撫したい……それなのに、触れさせてくれないゲイブの狡い愛し方に、わたしは多少なりとも傷ついていた。 「両手で自分の胸をいじるんだ」 羞恥に眩む想いで、ゲイブに言われるままに――むっちりとしたわたしが唯一、自慢できる――豊満な胸を露出させ、尖った乳首を親指と人差し指で何度もいじくった。ノーマルとは言いがたい性交のせいで、引き攣るように身悶えて、知らぬ間に締めつけている。 こうして、いけない官能に溺れ、飼育されていくのだ。 だがやがて、わたしは気づいてしまう。ゲイブの目がナイルを……熱を孕んだまなざしで、ナイルの美貌を陶然と見つめていることを。 ナイルの尻をなでまわしながら、もう一方の手をシャツの裾から背中にすべりこませているのを。 ゲイブが欲しいのは、本当にわたしなのだろうか――それともナイル?
  • 官能文学電子選集 丸茂ジュン『痴女伝説』
    -
    北海道の繁華街・ススキノに次々と男たちを路地などに連れ込んで犯す痴女が現れた。その痴女の正体を追う新聞記者の運命は・・・・・・。 「ススキノに痴女現る」という新聞記事が街中に大反響を呼んだ。記事を書いた記者・北見の行きつけの小料理屋でもその話で持ちきりだった。痴女といっても、電車の中で男の下半身を触るなどという単純なものではない。酔っ払った男を深夜、路地などに連れ込んでホルマリンをかがせて犯すという強烈なものだ。おまけに犯された男は何も覚えていないのだが、目を覚ますと下半身に生えている恥毛が1本残らずそり落とされているのだ。男たちは熱狂した。「自分も犯されてみたい」と・・・・・・。記事が反響を呼んだために、北見は特集を組むことを命じられる。取材を進めてみると、痴女は色白の美人で、サングラスをしている。年齢は30歳前後で襲われる男は決まって10代後半の若い男だ。北見は知り合いである特殊浴場勤務の女の情報を元に取材を進める。そして、ついに警察が動き始める。第5の被害者が持っていた現金を痴女に奪われたというのだ。しかし、その被害者は32歳ということに加え、恥毛も剃られていない。これまでとは違うパターンだ。狂言だったのだ。振り出しに戻ったわけだが、ある夜、北見は背後から声をかけられた。ハスキーな声だった。出た!と思った時には、もう意識がなかった。北見が発見された時、まわりには深夜とは思えないほど人垣ができていて、無残に剃りとられた恥毛の上に口紅が1本と使用済みコンドームが落ちていた。シャツをめくるとお腹には「これから冬眠。春まで待って!」と口紅で書かれていた。痴女は一帯誰なのか!? 表題作「痴女伝説」に加え、「とまどい」「ウエディングベルが鳴る前に」「夜の指」など9作からなる短編集。美人官能作家として時代の寵児となった著者の会心作である。
  • 官能×保健室、先生とナマエロス。
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    今日も保健室は性欲を持て余す女子高生で満員御礼! どんな女子でも昇天させられる指テクを持つ(変態)保健医・二条にかかれば、女生徒は自ら制服を脱ぎ捨て、保健室のベッドの上で身体を震わせ痴態をさらすと言う。その魔性の指が制服のシャツのボタンにかかり、ブラをずらして乳首を強めにかまうのと同時に、足を開かされて奥を指でぐるりと掻き回されて…。ふるりと震える身体が先生を求めて疼いちゃう…! そんな妄想をするだけの保健委員・実咲は、実は二条のことが好きだった。だが「魔性の保健医」に本気になったって遊ばれるのがオチだと、つい二条にかたくなな態度をとってしまっていた。そんな時、二条からお菓子を渡されて「このお菓子みたいに甘い時間を過ごそうか」なんて囁かれたら、思わずカラダが熱くなっちゃって――。
  • 崖っぷちの会社を立て直したスーパーな女―――なぜ、普通の主婦がたった6年半で300億円の借金を返済できたのか?
    -
    鹿児島の巨大スーパー「タイヨー」。数年前、金融機関にも見放され、存続の危機にさらされたなか、たった一人の主婦が不屈の覚悟と類まれな直感力、イメージ力で短期間での立て直しを成功させた。地方も、中小企業も、日本も元気になれる「再生」のヒントがぎっしり詰まった改革の中身に迫る。
  • ガチで効いたサプリと薬★やっぱりロクでもない連中だった…田舎の消防団の内実、教えます★カープ森下みたいな男とイチャイチャしたいな★裏モノJAPAN[雑誌]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ●特集 ガチで効いたサプリと薬 ●情報けものみち ・浜松の有名人  くしゃみおじさんとは何者なのか? ・きっついバイトの代名詞 山崎パン工場の単純作業とは ・やっぱりロクでもない連中だった…田舎の消防団の内実、教えます ・この時期、昼カラのジジババが熱唱するのは  命より大切な歌に違いない ・カープ森下みたいな男とイチャイチャしたいな  男の娘ヘルスってどんな感じなんだろ? ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す★みく 23才 メイドさん 新宿  映画館の入り口で雨宿り中の美人を発見!【電子書籍版は端末に5ページ追加】 ・グレーのスウェットに心奪われる謎★男の本能に訴えかけれくる ・まだ見ぬ君へ★愛しのケイコ ・【新連載】夢のヤリサー★新入生になる! ・ニッポン珍百景★24時間スロットに集う若者たち ・バカ画像だよ人生は★口も守れ ●連載 ・仙頭正教M-1王者への道★第9回ピン芸人で再出発 ・徳川 読者ページ ⇒ 免許証の画像を送ってください。   18才の巨乳ちゃんにエッチな写真をもらった次の日に・ ⇒ ヨーロッパから試薬を輸入。足がつかない暗号通過で取引。   令和3年の最新合ドラ事情を解説します ⇒ 保証期間中に売り払われた中古アイフォンで確実な小遣い稼ぎ ⇒ 数百万円のモノを売ります!蓄電池の自腹営業に   大学生が釣られまくってます ⇒ 30分以内の退出なら金を返してくれるワインパーティが全国に ⇒ 「3万円貸してもらえませんか?」セルフ内見で合いかぎを作って   同じアパートの住人を信用させる ⇒ 白い胸を惜しげもなく…。   電車やバスでもガイジンちゃんは大胆だ ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★社長にとって都合のいい男 ・人生の教訓 ・山野祐介の「そこまでやるか!」★マイナー懸賞を探し出し高額商品をゲット ・拝啓、美人店員さま★アパレル・雑貨屋の店員さん ・フーゾク噂の真相★エンコーデビュー女はどんな感じなのか? ・テレクラ格付け委員長★うっぜぇわ ・おっさん天国★タワマンの中に入ってる居酒屋 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 【合本版】お世話になっております。陰陽課です 全4巻
    -
    念願の公務員に採用され、京都市役所で働くことになった火乃宮祈理(ひのみやいのり)。入庁式を終えて彼女が配属されたのは、通称・陰陽課。京都の町には人間に紛れて暮らす妖怪がたくさんいて、そこは市民である彼らの生活を守る部署だというのだ。 混乱する祈理の教育係についたのは、白銀の髪に赤いシャツでガラの悪い、公認陰陽師の五行(ごぎょう)主任。妖怪の次は陰陽師……?と、訝しむ祈理は、陰陽師らしからぬ風貌の五行と、町を治める鬼や狐の親分との顔合わせに向かうことになるのだが……。 チンピラ陰陽師×マジメ女子の凸凹コンビによる、不思議な公務員生活が始まります。 ※本電子書籍は、『お世話になっております。陰陽課です』全4巻を1冊にまとめた合本版です。
  • [合本版]おと×まほ 全16巻
    -
    「今日から魔法少女になってね♪」 平凡な町でごくごく普通に暮らす中学生・白姫彼方は、ある日母から魔法少女にされてしまった。いやがる彼方だったが、なりゆきで“変身”して敵と戦うことになってしまう。クラスメイトの“情報屋”こと明日野丈や無邪気な委員長に正体がばれることを恐れながら、だぶだぶのYシャツにミニスカート(中にはスパッツを装着済み)といったいでたちで街や学校に発生する敵=ノイズと戦う彼方。ヒトの言葉をしゃべるようになった猫・モエルやもうひとりの魔法少女・グレイスと力を合わせて、今日も今日とて悪を倒す!? 本作がデビュー作となる白瀬修が贈る、ドタバタ魔法少女コメディ! 「おと×まほ」シリーズ全16巻が合本版で登場!  ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 【合本版】SH@PPLE -しゃっぷる- 全9巻
    -
    憧れの一駿河蜜さん! 僕、淡谷雪国は四ヶ月前、図書館で出会ったときから彼女に夢中。あんな綺麗な子、生まれて初めて見たんだ。彼女は双子の姉、舞姫と同じ青美女学院に通っていて、お近づきになれたらいいな、でも無理だよな……と思ってたら、チャンスが巡ってきた!? 舞ちゃんが突然「ユキグニ、学校交換しない?」って! え、それって僕に女装して青美に行けってこと!? 女の園で着替えとか……ち、ち、ち、ちょっと待ってよお!! 特典としてカバーイラストコレクションを収録! 文字で隠れて見えなかったところも、ばっちり見えます! ※本作品は『SH@PPLE -しゃっぷる-』シリーズ全9巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】前線基地から愛を込めて 1
    -
    1~2巻880円 (税込)
    「誘ったのはあんただろう」 前線基地の医師として勤務するルイに、金髪蒼眼の副団長シーザーはなぜか初対面の頃から態度が冷たかった。 身に覚えのない敵意に憤慨するルイだったが、とある出来事がきっかけでシーザーと同室で生活することになる。 嫌われているとわかっているのに、ルイはつい隣で眠る逞しい身体のシーザーにムラムラ。 「ちょっとだけ」のつもりで自分のシャツをはだけさせ、シーザーに身体を密着させていたら……。 閉鎖された空間で始まる永遠の蜜月 金髪蒼眼騎士×軍事基地医師のおりなす甘々のファンタジーBL! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 【合本版】ソード・ワールド2.0リプレイ Rock ’n Role 全5巻
    -
    Ladies and Gentlemen,Nice to see you again!!俺の名はベーテ・有理・黒崎―アメリカ人だ。今回の舞台は「差別なき弱肉強食」のレンドリフト帝国。バトルジャンキーなPCたちを相手にデッドリーでド派手な一大抒情詩的リプレイを描いていくぜ!そう意気込んでいた俺を待っていたのは、英国旗のシャツを着た、クレイジーな編集者だった―「このシナリオ、パンクじゃねぇな!」OK英国人、それなら戦争だ。勝負はTRPGで決めようぜ!! ※本作品は『ソード・ワールド2.0リプレイ Rock 'n Role』シリーズ全5巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】だから僕は、Hができない。 全11巻
    -
    裸Yシャツ姿の美少女死神リサラを前に、良介は絶叫した。「このシチュエーションで、何も込み上げてこないなんて……俺の、俺の、スケベ心を、性欲を返せぇぇぇぇぇ!!」人間が死神と契約し、霊力を代償に快適な人生をサポートしてもらう世界。なりゆきで一級死神リサラと契約した桃園学園二年・加賀良介(通称エロ介)が要求されたのは、Hな魂だった!? 女の子を見てもナニも感じない俺なんて、死んだも同然! エロい手段で、スケベ心をよみがえらせてみせるっ! かくして、良介のHな魂回復大作戦が始まった! 合本では特典としてカバーイラストコレクションをフルバージョンで収録! ※本作品は『だから僕は、Hができない。』シリーズ全11巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 我楽多郷の借金ガール(1)
    完結
    -
    ドルオタ女子高生・ミワが転移した先は、さまざまな世界から集まるガラクタを売り買いする不思議な異世界!?突如として借金1000万円を抱えることになったミワ。収入源になるガラクタの入手方法は怪物を倒すこと!元気と推しへの愛だけがとりえのミワが、怪物をさばいてガラクタを売りさばく、ドルオタJK流・異世界サバイバル借金生活…!
  • 眼・術・戦 ヤット流ゲームメイクの極意
    3.3
    ついに明かされる日本サッカー界、最高の“頭脳”である<遠藤保仁×西部謙司>による共著! 日本代表、ガンバ大阪での体験・経験を通じて、遠藤保仁が考える理想のサッカースタイル その類まれなプレー理論やサッカー理論、戦術理論について稀代の戦術家である西部謙司が余すところなく解説。 試合中に遠藤が見ている世界とは? 「調子がいいときは“ここにいるだろうな”というところまでドンピシャでわかります。 そういうときはプレーが楽ですね。遠くのほうをしっかり見て、近くは残像で見る感じですかね。 近いほうは自然に目に入ってきますから」 【CONTENTS】 ●第一章 『眼』 ピッチでは眼(視覚)で状況をとらえることからはじまる。遠藤は眼からどのような情報を集めているのか? ボールやゴール、敵味方21名、時にはベンチにいたるまで。優位な戦況を作り出せるかどうかは眼で決まる。 遠藤が日頃から見ている試合の風景を紐解く。 優位な戦況を作る眼 少年が見ていたブランコと、敵の監督 ダイレクト・ロング・スルーパス レシャックに出会って確信を得る とられない の前提 量より質 こだわりのパス 楽しさの原点 ●第二章 『術』 眼でとらえた情報だけではプレーできない。実行するには技術が必要になる。 一見すると、遠藤は派手なプレーをしない。それでも正確かつ大胆に淡々とプレーする。 遠藤がこだわる技術とは何か? ゲームをあやつる術を解き明かす。 ゲームをあやつる術 プロゴルファー猿? シュートはコース 守備での貢献 変幻自在のポジショニング 間で受ける 同数なら守れる もし、遠藤保仁が監督だったら ピッチで生きる「術」 ●第三章 『戦』 サッカーにおける戦い方とは何か?勝つために効果的な「戦法」のことだ。 ただ遠藤が目指しているのはそれだけではない。戦術が楽しめること、そして観客を魅了することにある。 そこで遠藤に理想の戦い方について聞いた。 理想とする戦法 南アフリカW杯の成功と後悔 貫いてボロ負けしたほうがいい 日本代表の成熟 日本スタイルの現在地 強者の立場へ 奪えなかったゴール フィジカルとの戦い 日本対策との戦い ザッケローニ監督とチームメート これからのサッカー、Jリーグ
  • ガンバらないからカッコいい35歳からのおしゃれ術
    3.7
    若くもない、かといって年配でもない。35歳からのオッサン世代にとって、悩みの種になるのがファッション。 平日はスーツでパリっとしているオッサンも、土日の休みになると目も当てられないほどダサくなる。そんな人、けっこう増えています。では、どんな服を着たらいいのか。 世には気軽に買えるファストファッションから、1着数万円のハイファッションまで様々なものがありますが、これが結構難しい。オッサンのファッションはガンバればガンバるほどダサくなる、そんな傾向があるからです。 そんな悩めるオッサンのための、指南本として書かれたのが本書です。本書で提唱するのは、「自然体が心地よい、オッサンが輝く着こなし術」。目指したのは気取らず、フツーだけどどこかカッコいいスタイルです。 差がつくシャツやインナーの着こなし方から、失敗しないコートの選び方、一瞬でおしゃれ度が上がる髪型・ヒゲ・メガネ、実は重要なパンツ、アクセサリーや靴など、有名ファッション誌の元編集長が余すところなくプロのファッション術を伝授。本書を読めば、オッサンの人生が変わります!
  • 気軽に作れるコートとはおりもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一重仕立てで気軽に作れるアウターが満載。ノーカラーやステンカラー、ポンチョ、はおって着られるシャツワンピース、まっすぐ縫いのデザイン、フードつきなど秋冬春に活躍するコートとはおりものを紹介。S・M・Lの3サイズ。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 危険なシャッターチャンス
    完結
    2.7
    小型航空機チャーターの仕事をしているミッキーのもとに、世界的なカメラマン、ライアン・ダグラスから仕事が舞い込んだ。しかし仕事の依頼は口実で、彼の甥を捜しにやって来たらしい。ミッキーの妹にたぶらかされ、駆け落ちまでした甥をつれ戻したいというのだ! なんて憎らしい、失礼な人なの。ミッキーは憤慨して妹をかばうが、ライアンに強引にふたりを捜す旅に同行させられてしまう。こうして傲慢なのにとびきりセクシーな彼とふたりきりの日々が始まって!?
  • 汽車通学
    4.1
    1巻1,760円 (税込)
    北海道では、今も電車やディーゼルカーを「汽車」と呼ぶため、学生たちはそれを使った通学を「汽車通」(きしゃつう)といいます。北海道の大自然を走る ローカル線と、そこで出会った学生たちの「汽車通」姿を、北海道在住の鉄道フォトライター矢野直美氏が写し取る、泣きそうなほどあたたかな鉄道写真集で す。
  • キシャツー
    3.9
    うちらは、電車通学のことを、キシャツー、って言う。部活に通う夏休み、車窓から、海辺の真っ赤なテントにいる謎の男子を見つけて……微炭酸のようにじんわり染み渡る、それぞれの成長物語。
  • 傷だらけの恋人 タナー家の遺産
    -
    ローレンは瀕死の犬を見つけ、通りがかりの車に助けを求めた。中から出てきた男の容貌に、彼女は一瞬驚く。帽子で顔を隠し、長袖シャツのボタンは首まで留められている。ローレンが獣医のところへ行ってほしいと頼むと、彼は無愛想に犬を連れて去っていった。二日後、所有するロッジの改装を進めるローレンのもとに、手伝いを申し出る人物が現れ、彼女はまたも驚いた――なんとそれは、あのときと同じ男性だったのだ!相変わらずのいでたちの彼を怪しむ一方で、帽子の陰からのぞく美しい瞳に、彼女の胸はざわめいた。★心身に傷を負ったヒーローの心情を、人気作家P・モアランドがこまやかに描いた感動の物語です。★
  • キセカエ・シャッター
    完結
    -
    侑里(ゆうり)はファッションが大好きな女子高生。 私服校に通って毎日おしゃれを満喫している。 そんなある日、同じクラスに超ださい格好をした男の子・綾部(あやべ)が転校してくる。 ふとしたきっかけで綾部が超イケメンであることに気づいた侑里は我慢できなくなり自分好みの服をコーディネートしてあげるが、その途端クラスの女子達が騒ぎ出して…!? 2010年「ザ花とゆめ」(白泉社)に掲載された猪狩そよ子の珠玉の読切作品が電子書籍で配信開始! おしゃれ大好き女子とカメラ大好きもっさり男子が共鳴し合うときめきラブコメディ! ◆この作品は「ザ花とゆめ」2010年8月1日号に掲載されたものを写植・タイトルロゴを一新して再構成したものです。 ◆この作品は猪狩そよ子短編集『キセカエ・シャッター-片恋憧憬短編集3-』収録作品です。重複購入にお気をつけください。 ◆本編46P、巻末に描きおろしイラストあり
  • キセカエ・シャッター-片恋憧憬短編集3-
    完結
    -
    大好評を博した猪狩そよ子の初期短編集第3弾! 白泉社「ザ花とゆめ」「別冊花とゆめ」に掲載されたきらめく思春期の恋物語を5本収録。 カラーイラストや各話裏話、あとがきエッセイなど新規描き下ろし19P収録! ◆収録作品紹介 【あっちいけ!ミナミ】 結衣(ゆい)は同じクラスの那樹(なつき)に猛烈に片想い中。だけどいつも近づこうとすると那樹の親友・美波(みなみ)が邪魔してきてーー!? (ザ花とゆめ2017年12月1日号掲載) 【春色マネージャー】 春(はる)は高校入学をきっかけに変わりたいと決意し幼なじみ・夏魅(なつみ)と一緒に男子テニス部に入りマネージャーを務めることに。みんなに認めてもらいたくてがんばる春だけど、ひとつ上の神谷(かみや)先輩だけ春に冷たくてーー!? (ザ花とゆめ2007年5月25 日号掲載) 【キセカエ・シャッター】 おしゃれが大好きな侑里(ゆうり)のクラスに超ださい格好をした男の子・綾部(あやべ)が転校してくる。我慢できなくなった侑里は自分好みの服をコーディネートしてあげるけどーー!? (ザ花とゆめ2010年8月1日号掲載) 【プリティ・プロジェクト】 みんなから「王子」と呼ばれている真琴(まこと)は本当はレースやリボンなど可愛いものが大好き。「自分には似合わない」と諦めていた真琴だったけど、ある日服飾専門学校生の咲(さき)に「モデルやらない?」と誘われてーー!? (別冊花とゆめ2008年4月号掲載) 【HAPPYカウントダウン・バースデイ】 冬休みが始まる日、雅(みやび)の幼なじみ・諒(りょう)が8年ぶりに帰ってきた。ずっと好きだった幼なじみとの再会に喜ぶ雅だったが、諒の態度がなんだかおかしくてーー!? (ザ花とゆめ2006年2月1日号掲載)
  • 奇跡に出逢える 世界の聖地
    -
    1巻1,584円 (税込)
    世界の聖地の写真と文章で綴る「魂の浄化」。 9.11同時多発テロを目撃して以来、「魂の浄化」を心に決め、聖地を巡り続ける女性写真家が、世界11か国に導かれてシャッターを切った「祈りの地」。10年以上かけて自分の目で見て、感じて、「気づいた」ことを奇跡の写真と文章で一冊にまとめた決定版。ネイティブアメリカの聖地「フォーコーナーズ」、ハワイの神域「ヘイアウ」、トルコ「パムッカレ」、ウクライナ「ペチュルスカ大聖堂」、エルサレム「岩のドーム」、パレスチナ「聖ゲオルギウス教会」、チベット「聖山アムネマチン」、フランス「ルルドの泉」、「伊勢」etc。 「日々の中でふと思い立ち、聖地に行く。そうすると、様々なものがリセットされて、心と身体が軽やかになる。背筋を伸ばし、フッと肩の力を抜いて、感謝を込めて一心に祈る。自我を捨ててすべてを天に預けてみると、自然と一番良い方向に導かれるような気がする。そして、いくつかの偶然が起こり色々なことが整ってくる。それを人々は奇跡というのかもしれない。すべての人にとって、それぞれ、世界のどこかに、奇跡に出逢える聖地が必ず存在する。聖地に行こうと思った瞬間、すでに巡礼は始まっているのだと思う」(稲田美織)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 奇跡のコース 第一巻
    -
    世界中で読み継がれている精神世界(スピリチュアル)のバイブル! 20世紀に記された精神世界の書物の中で、最も重要なものの一冊! 「愛」「ゆるし」「癒し」「神」「心の安らぎ」について説き明かした「救いの書」。1965年、心理学者ヘレン・シャックマンが、イエス・キリストと思われる存在の声を聞き、それを記録した本書は1976年に発行されました。そして今なお、世界中の人に読み継がれ、神と一体になり、愛を知るためのワークは広まり続けています。「コース」が提示するカリキュラムは、注意深く考案されたものであり、理論的なレベルにおいても、実践的なレベルにおいても、一歩一歩説明されています。理論よりも応用することを強調し、神学よりも体験が強調されています。すべてのカリキュラムが究極的には神のもとへと導きます。本書『テキスト』は主として理論的であり、「コース」の思考体系の基本となっている概念を説明しています。『テキスト』の諸々の考えの中に『ワークブック』のレッスンのための論拠が含まれています。※「学習者のためのワークブック」「教師のためのマニュアル」は、第二巻に収録。/『奇跡のコース』は何を語っているか。実在するものは存在を脅かされることはありません。非実在なるものは存在しません。ここに「神」の安らぎがあります。『奇跡のコース』はこれらの言葉で始まります。実在的なものと非実在的なもの、知識と知覚の基本的な区別がなされます。一つの法則、すなわち、愛の法則ないしは「神」の法則のもとにおいて、知識は真実です。真実は変更不可能であり、永遠であり、あいまいではありません。真実は認識不可能であるかもしれませんが、変更することは不可能です。真実は「神」が創造されたすべてのものにあてはまり、「神」が創造されたものだけが実在します。それは学びを超越したものです。なぜなら、真実は時間とプロセスを超越しているからです。真実と反対のものはなく、始まりもなく、終わりもありません。真実はただ存在します。
  • 鬼畜ホストのペットに堕ちて~借金返済のためにNo.1ホストの下僕に…~
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    官能小説家に憧れ、小説家を目指すようになって早3年。今まで妄想で誤魔化してきたけど、もう限界!「男性とのシーンにリアリティがない」とか、「致命的に濡れ場シーンがエロくない」とか、このままじゃデビューさせてもらえない!急場しのぎではあるけれど、ホストクラブで『男』って生き物を勉強しなきゃ!!
  • 鬼畜ホストのペットに堕ちて~借金返済のためにNo.1ホストの下僕に…~【分冊版】1
    完結
    2.0
    全3巻110円 (税込)
    【この作品は、同タイトルの分冊版です】「もういちど躾し直す必要がありそうだ」官能小説家を目指してるけど未だ処女の私。だから、エッチの勉強のためにとネットで知り合った女の子とホストクラブに行ったんだけど…、彼女にハメられ、700万円の請求を一人で支払うことになり!? そんな時、そこのNo.1ホスト・カイトさんが、立て替えてやる代わりに俺の奴隷になれって言ってきて!? 実は超絶ドS男子な彼。店内なのにいきなりの全裸羞恥プレイ&指挿入。しかも次の日からは、住み込みメイドもやらされることになって…。こんな横暴な人、見たことないっ!! けれど、さりげに優しかったり、私の夢を真剣に聞いてくれたりして…、本当はいい人なのかな。
  • 吉祥寺・三鷹あるある
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 泣いて、笑って、楽しんで、ハモニカ横丁の人間模様 【内容紹介】 ・象のハナコは像になった! ・吉祥寺民が持ついせや愛! ・あのレスラーは三鷹出身! ・市のマークはマンホール!? ・誰もが見かけるボーダーシャツの、あの方! 吉祥寺民も、そして「なんちゃって」吉祥寺民もいる。それが吉祥寺!
  • 借金取りの王子-君たちに明日はない2-
    4.1
    2~7巻605~704円 (税込)
    「誰かが辞めなければならないなら、私、辞めます」企業のリストラを代行する会社で働く真介の今回の面接相手は――真面目で仕事もできるのになぜか辞めたがるデパガ、女性恐怖症の生保社員に、秘められた純愛に生きるサラ金勤めのイケメンなどなど、一筋縄ではいかない相手ばかり。八歳年上の陽子との恋も波瀾の予感!? 勤労者にパワーをくれる、笑って泣ける人気シリーズ、第二弾。

    試し読み

    フォロー
  • 永遠のディーバ-君たちに明日はない4-
    4.0
    2~7巻605~704円 (税込)
    ※本作品は 2015年3月25日まで販売しておりました単行本版『勝ち逃げの女王-君たちに明日はない4-』の文庫改題版となります。 本編内容は同じとなりますので予めご了承下さい。 「おれはただ、ずっと自分を誤魔化(ごまか)してきただけだ」。リストラ面接官・村上真介の今度の相手は、航空会社の勝ち組CA、楽器メーカーでくすぶる元バンドマン、ファミレスの超優秀店長、おまけに、破綻した証券会社のOBたち。企業ブランドも価値観も揺らぐ時代、あなたは明日をどう生きる? 全ての働き人たちにパワーを届ける、人気お仕事小説第4弾! 『勝ち逃げの女王』改題。
  • Cazリアル・レポート2004 爆笑! ウチの会社ってヘン!? ネットだから話せるOLたちのホンネ&実態アンケート白書
    -
    アナタの会社には名物社員や変わった決まりごとってありますか? OLから寄せられた“会社のヘンな○○”を一挙大公開! シーマンのそっくりさんや浅草サンバカーニバルのカリスマがいて、「スカートは膝丈」「エレベーターでは呼吸禁止」なんていうワケのわからないオキテ・・・・・・。内輪でしかわからないギョーカイ用語は、知っていれば得するかも!~ 

    試し読み

    フォロー
  • 女帝物語~借金地獄から這い上がった主婦~スキャンダルまみれな女たち
    完結
    -
    一介の主婦から夜の女帝へ――女の波乱万丈ロマンの決定版!! 山下由香子は覚醒剤を常用するろくでなし夫との結婚生活に疲れ果てていた。夫のおかげで2千万円の借金を背負わされ、わらにもすがる思いで友人の八重に相談すると、彼女が世話になったクラブのママを紹介してくれるという。アラサーの素人主婦なんかにホステスが務まるわけないでしょ! …若いホステスたちから反感を買い、彼女らの陰謀で泥酔客に犯されそうになるという目に遭いながらも、由香子は一念発起! ”志摩(しま)”という源氏名のもと、自分だけにしかできないやり方でこの世界で昇り詰めるために、人生のすべてを懸けた戦いに挑んでいくのだった…。(※本コンテンツは合冊版「スキャンダルまみれな女たち【合冊版】Vol.1-3」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 99の持ちもので、シンプルに心かるく生きる
    3.7
    ベストセラー『シンプルリスト』の著者が、生活のなかで必要なものをリストアップし、最後まで残った99の私物。――選ぶことはイコール人生を開くこと。リストを作り、心の目を磨きましょう。手放してみるとよくわかります。ものを所有するということは、それに束縛されるということ。所有する喜びより、持たない喜びのほうがより一層深いのです。<本書の内容>真っ先にクローゼットに収めるべきは白のコットンシャツ/自分のスタイルを作りたいと思ってから、私のパンツはいつも"黒"/大切なのは同じアクセサリーをずっと欠かさずつけていること/高級化粧品やエステにそそぎこんだお金は、グルーミングポーチのなかで生きています/使いこまれた柘植の櫛が日々の小さな幸せを教えてくれます/ほとんどの食事で活躍する漆のボウル/買いものかごには昔からいろいろな使い道がありました/自分にぴったりのアームチェアに出会えたときの喜び/どこにでも持っていく心地よい音の目覚まし時計 ほか
  • きょうこばぁばの 人生キラメクおしゃれマジック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◉プチプラから、おしゃれにチャレンジ! 「年を重ねて、おしゃれがわからなくなって」 おしゃれから遠ざかったという人もいます。でもでもおしゃれは元気をくれるもの! 高価な服だとなかなか思い切れないから、プチプラからスタートしては? 手軽なうえに、おしゃれで、品質にもこだわりが! 一歩踏み出すのにピッタリのアイテムです。 本書では、大人のシャレ活初心者へのアドバイスもしています。 ◉シニアは、プチプラこそ上品に! 「ややもするとだらしなく見えそう……」という不安の声がちらほら。 だからこそ「“品よく、きちんと”を大切に」。 特にメンズライク好みのばぁばにとって そうしたモットーは、“カッコよさ”を生み出すテクでもあります。 鏡の前で、あれやこれや。これぞ、おしゃれマジックを磨く近道! ばぁばマジックを参考に、いろいろ試してみてください。 ◉グレーヘアで幸運期到来! 実はばぁば、どん底の人生を経験しました。 事業の失敗、辛かったスーパーでのバイト、やっと就いた介護の仕事。 家族4人での慎ましい暮らし。時折のぞくプチプラショップがリフレッシュの場所でした。 そんな日々から抜け出すようにSNSを始めました。 あるとき、グレーヘアにしたら、自然と笑みがこぼれて。 SNSに投稿すると「いいね」の数はググンとアップ。なんだか光がさしたようで……。 このような経験を歩んだばぁばの言葉には 「いくつになってもできる! 今が大事!!」 強い願いが込められています。 ◉ばぁばは、今一番輝いている! そんなばぁばが満載の本書には、シニアが元気に生きるヒントがいっぱい! ばぁばのおしゃれマジックは、人生をキラキラと輝かせるマジックでもあるのです。 [CONTENTS] 【1章】定番からおしゃれスタート|シャレ活! 定番アイテム カーゴパンツ・タイパンツ・タックパンツ・白シャツ・アクセサリー・スカーフ・ストールとマフラー 【2章】服と小物のビビッとおしゃれ術|おしゃれマジック炸裂ポイント セーター・カーディガン・ジャケット・革ジャン・ダウンジャケットとコート・スニーカー・サイドゴアブーツ・ パール・ピアス・メガネ、サングラス 【3章】暮らしのプチプラおしゃれ術|毎日の中のおしゃれマジック グレーヘア・ドラッグストアコスメ・メイクアップ・基礎化粧品・料理・冷凍食材・生活骨董・ストウブ [ばぁばの人生劇場。「今」が大事!]
  • 京都でお買いもん―御つくりおきの楽しみ―
    4.0
    こういうのほしいな。愛用の品が壊れた。そんなとき京都人は専門店に“オーダー”する。ポットの割れた蓋。ひと振りで京が香り立つ魔法の粉。極上のごはんのためのおひつと茶碗。百年使えるトートバッグ。特別なシャツ、鞄、帽子、靴――日常を輝かせるささやかな贅沢。京都エッセイの名手による、暮らしの楽しみの極意。 ※書籍版のモノクロ写真を、電子版ではカラーで収録しております。
  • 京都花こよみ365日
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京おんなが撮った京風情。千年の都365日花風景!「毎日シャッターを押しました」。

    試し読み

    フォロー
  • 巨乳好きオッサンのマル秘テク★とびっきりの美人だけに声をかけまくればいつか★完全個室だからバレっこなし?★精神病院のある街★裏モノ無職読者ってどうやって食ってるんだ★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 巨乳好きオッサンのマル秘テク ●情報けものみち ・売春ネットカフェ増殖中!  完全個室だからバレっこなし? ・精神病院のある街 ・あの巨大ネット通販会社『Z』の倉庫で働く ・再検証・ブスは3日で慣れるのか?  4年前はダメだったが… ・とびっきりの美人だけに声をかけまくればいつかエッチなことできるの? ・裏モノ無職読者ってどうやって食ってるんだ? ・回転エンコー部屋の熟女たちはたった千円で遊べるらしい ・ノリ子です。私、女として絶頂を迎えたいんです ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #177 はるか/26才 事務員 【What’s happen】 ・ウォン様 ・マー君のニッポン珍百景 ・私を奴●にしてください ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は ・どんな女がやってくる? ・営業ウーマンを喰い返せ! ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ 転職する気なんてなくても   企業と面談するだけで5千円の商品券をゲット ⇒ 婚外セックス禁止のムスリムと付き合ったばかりに、   処女なのにアナルに目覚めました ⇒ ストリップ上の小遣い稼ぎは   お客さんとのエンコーとマンツーマンの個別ショー ⇒ 「“系列店”が近くにあるんですけどね~」   介護パチンコ業界が老人を現金店に連れ込む方法 ⇒ 街中のタダ冊子を商品券に。   毎日せっせとポイントを貯めるしょぼすぎる小遣い稼ぎ ⇒ 保険見直し業者が太っ腹キャンペーン中!   ファミレスで1時間話を聞くだけで1万円分のギフト券をくれるなんて ⇒ 渋谷のハロウィン騒ぎに   アラーキー仮装で突撃すればスケベ写真を撮り放題では!? ・読者様の御声 ・【マンガ】しんさくヤルノート★御堂筋でビッチを拾う ・インテリやくざ文さん★女の生涯 ・賑わっててもいいことにしました★隠れすぎたジンギスカン屋 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★ぱるる似と出会ってしまった ・【マンガ】この世のひみつ★ラブホに入るには? ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵  スナックから漏れ聞こえてくるカラオケはなぜ音痴だらけなのか? ・拝啓、美人店員さま★制服姿の店員さん ・テレクラ格付け委員長★異音を発する女 ・フーゾク噂の真相  「息子と母の感動動画」を見た人妻フーゾク嬢は、ピュアな母親になるのか? ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 「儀式」で職場が変わる――働き方をデザインするちょっとヘンな50のアイデア
    5.0
    目に見えない組織文化は、儀式で日々の習慣に落とし込める。 スタンフォード大学の注目研究! 日常に儀式を取り入れると、オフィスが創造と協働の場に変わる。 ・Amazon 初期アイデアを「雑誌の表紙」風にして盛り上げ ・IDEO M&Aを「組織の結婚式」でお祝い!? ・Pinterest 社員の個性を輝かせる「特技フェス」 ・Dropbox 新入社員1000人に「手づくりケーキ」プレゼント 世界のトップ企業も実践する独自の儀式! より良い職場文化(ワークカルチャー)を創造するための儀式を 個人・チーム・組織、シチュエーション別に提案。 働き方の多様化・個別化がますます進むなかで、 職場での場作りやコミュニティ形成のヒントが詰まった一冊!
  • 擬人化アンソロジー
    完結
    -
    無機物の擬人化を集めた豪華アンソロジーが登場!毎話ちょっと不思議でひと味違ったHなお話を収録!チャラネクタイ×高級シャツの正反対な2人の拘束プレイ、鞭×蝋燭のSM?レイ○?プレイ、春夏秋冬巡る季節の決して結ばれることのない禁断の片思いに鍵×鍵穴の一途な恋など、様々な恋模様を収録!誰もが見落としているところにも萌はある!!
  • 逆境が男の「器」を磨く
    4.3
    「粋=余裕」で大ピンチもチャンスにできる! 15億円の借金と5年間のウツが人生を変えた!――野暮なヤツは生き残れない。どん底から這い上がった男が語る「壁をブチ破る人生哲学」。 ●30代、40代は24時間、脇目も振らずにデザインとものづくりに取り組んだ。おそらく人の3、4倍は働いていたはずだ。「デザイナーとして世界で勝負したい」と決意を固めてニューヨークに進出。だが、そのころから少しずつおかしくなっていった。ニューヨークで注目されたのはいいが、会社で唯一のデザイナーであり、経営者でもある僕が日本を離れている間に、東京のオフィスはひどい状態になっていた。気づいたら、なんと15億円の借金を背負っていたのである。身の回りのものを処分して借金返済にあてて、それでも残った数億円を返す日々… 僕の48歳から57歳までの9年間は、まさにそういう時間だった。 ●29歳の無謀な独立 ●人間以下の扱いをされた屈辱 ●正真正銘すべてを失った日 ●5年におよぶウツとの闘い ●1枚のシャツが僕の人生を変えた ●自己観察から真実の姿が見える ●女は男のどこを見ているか? ●「捨てる」ことが粋な人生を育む ●社長の服で会社がわかる ●『VERY』の服は虎屋の羊羹
  • GALS PARADISE 2023 日本レースクイーン大賞特集
    値引き
    -
    800円 (税込)
    いよいよスタートしたRQ総選挙 ファン投票でグランプリを決定! ※この商品(電子配信版)に「投票ハガキ」はついておりません。電子版からの投票は不可となっております。予めご了承下さい。 目次 ギャルズ・パラダイス・スペシャルグラビア PART 1  名取くるみ「芸術的なボディラインで惑わせるRQ界の絶対女王!」  織田真実那「“まみんご隊”のサポートで躍進するアクティブな女神!」  木村 楓「新人グランプリに輝いたスマイル・エンジェル!」 ノミネートレースクイーン パーフェクトカタログ PART 1 彼シャツレースクイーン raffinee Lady/raffinee μ’s SPECIAL GRAVURE 東京オートサロン2024 イメージガール A-class特集 ギャルズ・パラダイス・スペシャルグラビア PART 2  広瀬晏夕「クールに見えて実は気さくなハイブリッド・プリンセス!」  福江ななか「濃厚フェロモン大放出の小悪魔的マドンナ!」  水瀬琴音「みんなを和ませてくれる愛されキャラ“こちゃまる”!」  安西茉莉「“まりきゅんスマイル”でトリコにする健康的な天使!」 スペシャルグラビア・オフショット ギャルパラ秋祭り2023 コスプレ・ファッションショー ノミネートレースクイーン パーフェクトカタログ PART 2 Adam byGMO日本レースクイーン大賞2023 コスチューム部門グランプリを発表!! こちらレースクイーン情報局 & ギャルパラ隊より愛をこめて メディバンネップリ日本レースクイーン大賞2023 投票のしくみ 裏表紙 特別付録 A4カレンダー 2023.12-2025.1

    試し読み

    フォロー
  • 銀塩カメラ至上主義!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルカメラだけで本当にいいのですか?美しいデザイン、滑らかな作動感触、ささやくようなシャッター音…。誰よりもカメラを愛してやまない写真家が熱く伝える、35ミリ銀塩(フィルム)の伝説の名機たちの肖像。
  • 空気を求めて
    -
    腹の出た中年男ボウリングは日々の暮らしに倦み、田舎へ帰ってみようと思う。幻の大魚を追った少年時が頭をよぎる。だが時代はそんな牧歌的な夢を阻む。「戦争! それはまもなくやってくるだろう、それは確かだ。だが問題なのは戦後だ。憎しみの世界、スローガンの世界。色シャツ、鉄条網、ゴムの警棒。電燈が昼となく夜となく点いている監房、パレードと、巨頭の顔を画いたポスター、百万人の群衆がいっせいに指導者に向かって歓呼の声を上げ…」主人公の独白ですすむ現代のオデュッセイ。第二次世界大戦直前に発表され、戦後の『一九八四年』を予見させる作品。
  • 草笛光子 90歳のクローゼット
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代のヒロイン! 憧れるグレーヘア有名人No.1! 5年前の衝撃が再び! 大女優 草笛光子さんのおしゃれでお茶目な姿がつまった一冊 。 『草笛光子 90歳のクローゼット』では草笛光子のクローゼットをさらに深堀りします! ◎日々の草笛さんを追い、ボーイフレンド犬サヴィとの散歩、花屋、 デパートへ出かけるときなどのファッションを紹介。年齢をものともせず、 キャップやつなぎも着こなししてしまう心意気はあっぱれです。 ◎シニア世代をおしゃれに見せる6つの鍵。 若々しくセンスよいファッションに見せる6アイテムを紹介。 グレイヘアになったからこそ着こなせるビタミンカラーをはじめ、 トレンドアイテムのジレを取り入れたファッションなどを披露します。 ◎いっぽう、タンスの肥やしになりそうなジャケットやスカーフ、 アクセサリーの今風の活用法には読者にも参考になることが多いはず。 40年前に買った服や小物でも、今風に着こなすアイデアはすぐ真似ができそう。 ◎原節子さんを真似したマント、越路吹雪さんのコート、吾妻徳穂さんのヒョウ柄ドレス、 杉村春子さんからもらったネグリジェなど往年のスターとの思い出の品とここだけの話も披露。 ◎日々のたしなみとして、モーニングルーティーンを紹介。 簡単な体操、おめざ、お参り、新聞を読むなど草笛さんの「整い方」が明らかに。 ◎ファッションヒストリーでは、若い頃の草笛さんの写真や音楽バラエティショー「光子の窓」の話、 これまで着た思い出の衣装などを公開。 【CONTENTS】 第1章 ファッション My Coordinate Policy PART1|TPOに合わせた着こなし PART2|おしゃれに見せる6つの鍵/ビタミンカラー/アニマル柄/ジレ/ ボーダー✕水玉/シャツワンピース/バーガンディ PART3| 先輩との思い出を語る PART4| タンスに眠っている服と小物を蘇らせる/パーティジャケット/    今風のスカーフアレンジ/つけ方で変わるネックレス PART5 ヴァカンス 第2章 日々のたしなみ My Routine 第3章 私のファッションヒストリー My Fashon History 『光子の窓』で着たこだわりの衣装/アルバムからのおしゃれスナップ/思い出のドレス 第4章 おしゃれと生き方 My Style
  • 草笛光子のクローゼット
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― まずはじめに、これだけはお話しておきたいのは、 「私はおしゃれではありません」ということです。 ですので、ファッションの本を出しませんか、 というお話をいただいたときは驚きました。 高価なブランドの洋服も宝石も持っているわけではないですし、 普通の何でもないものを着ている私のおしゃれの「何を見せるの?」と。 でも、この本を出すことをしばらく悩んでいた私に、友人がこう言ったのです。 「これは、クローゼットの中の昔の服を 今の草笛さんが着て演じる、自分の歴史を着るという女優の仕事。 一度きりの舞台をやるのと同じなんじゃないか」 私の歴史を着る――それなら面白いかもしれないと思いました。 70年近い女優生活で、役作りにいつか役立つかもしれないという思いから、 捨てずに置いてある何十年も前の洋服やアクセサリー。 それをクローゼットから引っぱり出して、 84歳の今の私が着こなしを楽しもうという気持ちで、撮影に臨みました。 一度きりのファッションショーを楽しんでいただけたら幸いです。 草笛光子 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 80代!の女優・草笛光子さんのおしゃれで粋な着こなしを存分にご紹介。 コートやシャツ、バッグや小物などはもちろん、 シルバーヘアを魅力的に見せる方法や『私のスタイル』エッセイも収録しています。 “年を経て得る美しさ”のヒミツをたっぷりお教えします!! 【目次】 『旅サラダ』in NY CHAPTER 1|私の好きな服 CHAPTER 2|私のクローゼット CHAPTER 3|着こなしのスパイスは小物 ・靴が大好き! ・アクセサリー感覚のバッグ ・気づいたら集まっていた帽子 ・サングラスの効かせ方 ・ストール1枚プラスするだけで ・ジャンクなインパクトアクセサリー CHAPTER 4|グレーヘアにする理由 CHAPTER 5|私のスタイル ・おしゃれじゃないから光子ちゃんを隠せ! ・クローゼットは役作りの宝庫 ・越路吹雪さんとの思い出のコート ・髪を染めるのをやめたら自由になった ・舞台衣装とメイクの隠し味 ・紫ではなく、江戸紫 ・女は隠すほうが色気が出る
  • くそったれシャッフル
    完結
    -
    アメリカンスタイルのダイニングSHOP・リンクスがOPEN! 開店記念にハンバーガー女王コンテストを開催、優勝の賞品はタヒチ旅行。周囲から出てみろと勧められるも、バイトのマリコには資格がない。そんな中、クラスでも地味な倉沢さんを発見した赤木は、声をかけるが……!? 表題作は80年代の空気感をリアルに描き出した青春ラプソディ! 他、「Mighty16s」「マティーニはお好き?」「勝手にしやがれ!」「悪魔のらっきょう男」「ピクルスレディー」を収録した、著者の持ち味を存分に味わえる作品集!
  • 屈辱の痴漢電車~強気の女性が絶頂快楽で屈服~
    3.0
    「離しなさい!」「いいねえ、強気の女を無理やり征服するのはいつの時代でも男の夢だよな」「すげえ良がってるぜ、この女」「うそ、言わないで…っ!」警察官の美穂は電車で男に囲まれ集団痴漢にあっていた。男たちは抵抗する美穂の心を快楽で陥落させようと、あらゆるテクニックを試してきて――。

    試し読み

    フォロー
  • 雲の回廊
    4.3
    1巻1,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【※この作品は端末を横にして閲覧することを推奨いたします】空の写真家HABUが選んだベスト150――写真展「雲の回廊」の図録写真集(富山県高岡市・ミュゼふくおかカメラ館)――飛行機が島に向かって下降を始めた/そのとき、夜が明けた/ファインダーの中に、奇跡の光景がひろがる/金色の海の上に続く「雲の回廊」/彫像のようにたち、周囲を飾る雲たち/僕の手は一瞬もやすむことなくシャッターを押し続けた(あとがきより)
  • 暮らしと心が楽になる「中古戸建投資」 ~借金ゼロ・経験ゼロ・人脈ゼロでもできる不動産投資の始めかた
    -
    本書は、 「会社以外からの収入や不動産投資に興味はあるけれど、具体的にどう始めればいいのか分からない」 という方を対象にしています。 物件調査、購入、リフォーム、入居者募集、運用という不動産投資を始めるにあたっての最低限の実践知識を、写真・事例を交えて紹介しています。 「不動産投資」が持つ最大のメリットとしては、以下2点に集約されます。 1つは、継続的に収益を生み出してくれる点。 もう1つは、出勤する必要がない点です。 「給料は増えないのに、仕事の量や責任だけは増える」 「いつまでも、時間の切り売りのような仕事はイヤだ」 「好きな時に、好きな所で、好きな事をして暮らしたい」 このような気持ちを持っている方にこそ、「不動産投資」は向いています。 【目次】 はじめに 第一章:調査 一・一 中古戸建のメリット:価格が安い 一・二 中古戸建のメリット:手間が少ない 一・三 中古戸建の探し方 一・四 調査項目 一・五 実例 第二章:購入 二・一 価格交渉 二・二 購入の流れ 第三章:リフォーム 三・一 各種リフォーム費 三・二 機会費用 三・三 リフォーム例 第四章:入居者募集 四・一 仲介会社 四・二 管理会社 四・三 審査 四・四 契約 第五章:運用 事例A)雨漏り 事例B)排水不良 事例C)物件状態確認と管理会社訪問 第六章:売却 あとがき 資料:物件状態チェックシート
  • CLUTCH Magazine(クラッチ・マガジン) Vol.95
    -
    毎年、この時期のCLUTCH Magazineは日本と世界のクラッチマン、クラッチウーマンがたくさん登場します。冬の間に撮りためたスタイルスナップを一挙公開。今年もロンドン、ロサンゼルス、ベルリンで数々のスタイリッシュなヴィンテージ、ヘリテージ愛好家の撮影を行いました。また、日本国内では、国内のクラッチマンたちを身の回りの愛用品とともに紹介しています。 第2特集では、「メイド・イン・浅草の靴職人が愛用する靴」。靴職人が自分で履く靴はいったいどんな靴なのか? 禁断の質問に答えていただき、それぞれ写真と併せて紹介しています。 そのほか、ロンドン・サビルロウのビスポークシューメーカーやク ウェートの新興ヘリテージファクトリーブランドなど、CLUTCH Magazineらしいインターナショナルな視点で、ヴィンテージカルチャーをフォーカスしています。 1960 Mercedes-Benz 300 SL 直感を刺激するマスターピース。 特集 STYLE of CLUTCHMAN PORTRAITS in LONDON / PORTRAITS in LA / PORTRAITS in BERLIN CLUTCH POST CONTENTS 特集 STYLE of CLUTCHMAN Good Fellows in JAPAN The Legend has come back to Europe again! Yamane&Company NEW INDUSTRY in Kuwait JABS The Portrait GLAD HAND&Co. My Sweet Watch Vol.36_1960s WEEKLY AUTO ORIENT KING DIVER Ref.T19410 春のアイビー指南。 The REAL McCOY’S 久しぶりのリリースとなるL-2Bは200着限定。 Pherrow’s 粋でいなせな柄シャツはいかが? pure blue Japan ハットが男のスタイルを格上げするのだ。 THE FAT HATTER サヴィル・ローのサヴィル・ロウ靴店。 Arthur Sleep 靴作りの哲学。CLINCH Boots&Shoes 第二特集 Born in ASAKUSA 浅草靴職人の愛用靴。 The VINTAGE&Brandnew Vol.95 “ORE TO MONO” vol.37 温故知新 JURASSIC CUSTOMS Seasonal Pick-up CLUTCH CAFE 伝統と現代の感性が交錯したアートピース。 Horizon Blue Meet in a Classic Car Vol.13 1970 PORSCHE 911T SPORTOMATIC The Collectors Vol.36 VINTAGE WESTERN

    試し読み

    フォロー
  • くらまちゃんにグイってしたらピシャってされた!: 1
    完結
    4.0
    ひねくれ根暗女子中学生・くらまちゃんはグイグイ美少女・喜多尋夢に迫られていた。そんな二人の泥仕合を幼なじみやクラスメイト、たまにそれ以外と一緒に見守る友情フワフワ4コマが、待ちに待った単行本第1巻発売です!
  • クリーニング屋さんが教えます!! 家庭でできるカラダにいい洗濯術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドライクリーニング指定になっている衣服でも、家庭で洗濯できる方法をプロのクリーニング屋さんが紹介します。アイロン仕上げもていねいな図解で説明。自分で洗えるから安心、安全、経済的です。脱ドライクリーニングで、汚れも不安もキレイに落ちてスッキリ! Part 1 クリーニングに出す洗濯物は家庭で洗う! Part 2 シャツを洗う! Part 3 ダウンを洗う! Part 4 スーツ類を洗う! Part 5 ニットウェアを洗う! Part 6 大ものを洗う!(布団&毛布) Part 7 ゆかたを洗う! Part 8 ガンコな汚れ&落ちないシミをキレイに洗う! Part 9 そもそも石けんは… Part 10 石けんびいきジャブジャブ対談 赤星たみこ&茂木孝夫
  • 黒いシャッフル
    3.5
    中学時代の恩師が亡くなって開かれたお別れ会。かつてのいじめられっ子が、経済的にも恵まれ、まばゆいばかりに美しくなっていた。なのに私たちときたら――。ヒモ状態の浮気夫、引きこもりの暴力兄、ストーカーと化した元夫。同級生3人で愚痴を言い合ううち、飛び出してきた計画。「交換殺人でもする?」冗談めかした発言が、やがてリアルさを帯びてゆく!
  • 黒いニットのタイ
    -
    1巻275円 (税込)
    【短編小説の航路】喋ることが中心なら、食べ物はフライドポテトだけで十分。 ライターの西野晴彦は、ビーンという空豆を模したようなカウンターのある、バーのような、しかしそうではない店のオーナーで出版社も持っている米沢光太郎から、小説を書かないかと誘われています。ビーンで彼に付いた吉川久美子もまた、米沢から誘われて、この店で働き、この後は米沢の出版社に勤めることになると言います。西野が久美子に渡す黒いニットのタイに合わせるシャツの色、フライドポテトに付けるソースの色、コーヒーの色、スパムと目玉焼きの色、西野が目にする色彩が、BLTサンドのイメージとなってひとつの物語が生まれます。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『コミックス作家 川村リリカ』(中央公論新社)、『彼らを書く』(光文社)などがある。
  • 極道刑事 ミッドナイトシャッフル
    -
    新宿vs.上野、全面戦争開始! 地面師たちが暗躍、闇カジノを襲撃!! 上野ナンバー1キャバ嬢の行方は!? 新宿歌舞伎町のソープランド『バージンポリス』がカチコミをかけられた。関東舞闘会の若頭・神野徹也が仕切るシマだ。襲撃したのは上野の組の者。泡嬢のひとりがスパイだったのだ。一方、神野は素人を装い、上野に潜入。奴らの手口を探ると、地面師たちの暗躍とゴールデン街再開発計画が……。上野対新宿の全面戦争の結末は!?
  • CLO: DIGITAL MODELISM 3DCGではじめる新しいファッションデザイン
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファッションデザイン向け3DCAD・CLOで"遊ぶ"ための実践的解説書! アパレル業界だけでなく、ゲーム・CG・アニメ業界からも多大な注目を集めるソフトウェア、CLO。2Dの型紙(パターン)編集と3Dのモデリングを行き来しながら衣服を形作る「クロスシミュレーション」機能が実装された、可能性あふれるデザインツールです。 本書は、3DCG未経験でも、服飾に詳しくなくても、CLOを用いたファッション表現に踏み出せるよう構成されています。 アバター(モデル)を読み込み、型紙を編集し、縫い合せ、スタイリングする。生地の質感を再現し、モデルにポージングをさせ、レンダリングをして魅力的なビジュアルを作り出す。あるいは、モデルをアニメーションさせて布をはためかせてみる―― こうしたCLOが持つ主要な機能を紹介しながら、シャツやワンピース、そしてミリタリーコートの制作/演出方法をチュートリアル形式で解説します。 著者は、リアル/デジタルなファッションデザインを第一線で実践するHATRA(ハトラ)の長見佳祐氏。日頃の制作でCLOを存分に活用しクリエイティビティを発揮してきたデザイナーによる丁寧かつ刺激的な解説とともに、「新しいファッションデザイン」をあなた自身で切り拓きましょう! ◎明日のファッション/表現に光をあてる濃密トークも収録!  インタビュー:Neuro Studio、ちゃま、TELYUKA  寄稿:難波優輝 - サンプルファイルのダウンロード可 - CLO ver 7.0 対応|姉妹ソフト・Marvelous Designerをお使いの方でも本書を活用していただけます(※一部機能は非対応)。
  • クロワッサン特別編集 自宅の片づけ、実家の片づけ、夫婦関係あなたの「片づけられない」をすべて断捨離!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クロワッサンと断捨離のやましたひでこさんがタッグを組み、片づけの悩みに答える超強力ムックです。片づけの悩みはライフスタイルの変化とともに深く、複雑になっていきます。では、クロワッサン世代が直面する片づけの悩みとは何でしょう?このムックでは、自宅の片づけ、親の家の片づけ、夫婦関係の3つの焦点を当て、それぞれの悩みを断捨離的観点から解決していきます。 自宅の片づけは、やましたひでこさんの自宅からスタート。なんとここはモノに埋もれて打ち捨てられていた町家をやましたさん自らが片づけて再生したもの。その壮絶なストーリーと現在の快適空間をたっぷりご紹介します。初心者でも断捨離成功体験が味わえる一カ所片づけは、読者や専門家の断捨離の実例が豊富に登場。 断捨離したいものNO.1にあげられる「夫」との関係についてもじっくり考えます。これから20年以上一緒に暮らす夫婦の新しい関係として「卒婚」を提案。我慢しない、離婚しない、新しい関係とは? そして最後は親の家の片づけです。後悔しない実家の片づけ術を徹底取材。生前整理、遺品整理それぞれに立ちはだかる問題とその最良の解決法を実例を通して実践的に取材。親のココロにシャッターを下ろしてしまう「NGワード集」ゆるりまいさんの漫画「親の家の片づけ日記」など、すぐに役立つ内容が盛りだくさんです。 人生の新たなステージへと向かうクロワッサン世代のバイブルとなる「片づけ」の決定版をぜひお手元に。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 喰われたがりの赤ずきん<連載版>1話 筋肉オジサンに私のハジメテ、あ・げ・る
    続巻入荷
    -
    「おおきくなったら、おじさんのお嫁さんになる」 そんな約束を叶えるべく、すくすくと成長した少女は肉食系の赤ずきんになりました 草食系のオオカミさん、早く逃げてー!
  • GLAY EXPO 2004 “THE FRUSTRATED”
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2004年7月31日に開催された3回目のEXPO。デビュー10 周年を迎えたGLAY が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボレーションで関西における最多動員数10 万人を記録した!海賊姿のスタントマンが繰り広げるワイヤーアクション、GLAYを模したウッディー・ウッドペッカーのグッズなど、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンならではのコラボレーションが行われ、新たなエンターテインメントの可能性を人々の目に焼き付けた。 パンフレットはライブでも象徴的であった海賊をモチーフとしたビジュアル。メンバーそれぞれがドクロの面をつけた自分自身と戦うショットなど、力強い彼らの姿を見ることができる。EXPOパンフレットではおなじみとなった個性的な漫画も収められているが、中でもメンバーそれぞれがEXPOをテーマにして自ら描いた4コマ漫画は、GLAYファンなら絶対に見ておくべき作品!さらに、これまでのGLAYの歴史を振り返りながら楽しめる歴代のポスターやパンフレット、Tシャツのヒストリーも必見。巻末に書かれた各メンバーの直筆メッセージからは、10周年を迎えてまた新たな夢を皆と一緒に見たいと願う、ファンに対するGLAYの愛情が伝わってくる。 2014年、デビュー20周年を迎えたGLAY。10年ぶりのGLAY EXPOを東北にて開催!『GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary』を記念し、歴代GLAY EXPOオフィシャル・パンフレットを電子書籍にて復刻!数々の伝説を生んだEXPOの思い出が蘇る!デジタル・リマスタリングにより更に美しくなった写真を、スマートフォンやタブレットでお楽しみ頂けます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で制作されています。ご覧いただくリーディングシステムにより、写真などの表示に差異の見られることがあります。また、オリジナルのパンフレットに付属していたCDの内容は収録されていません。あらかじめご了承ください。
  • グレ子とわさお
    4.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビやブログで大人気!元祖ブサかわ犬わさおと心の友グレ子、仲良し2匹のゆるかわフォトブック。 以下、「グレ子とわさおと飼い主かあさん(菊谷節子)」より  わさおは9年前の11月、近くの「海の駅」に捨てられてたの。生まれて5か月くらいだったな。 体も大きくてね。お客さんが買った魚をとろうとして暴れてた。誰も手つけられなかったの。みんなで集まって保健所さ電話するって言ってさ。  そんなところに、たまたまわっし(=私)が「海の駅」に行ったのさ。わっしが捨て犬ばっかり育てて、犬好きなことをみんなは知ってるから、 「菊谷が来た、この犬持ってってくれ」って。でも、なぁんも首輪もやって(=つけて)ないから捕まえられないのさ。  それで、そのとき連れていた犬のチビの首輪を外して、持っていたチビのエサをやったの。腹すいてるでしょ。いっぱいやれば満足して逃げるから、 ちょこっとだけやって「もっと食べたいよ」って首あげたときがチャンスなの。油断しているところを、シャッと首輪やって連れて来たの。  実はその頃ね、うちのおとさんに誓約書みたいの書かされてたの。それまでも何十匹も犬や猫飼って、エサだとか、病気だとかで店のお金もみんなつかってたから。「この次、犬猫連れてきたら、全部連れて出てけ!」って言われてたんだわ。  でも、この白い子犬は見捨てられなかったね。わっしが見捨てれば、保健所さ連れていかれて、命なくなる。誓約書破るしかね、なんとかなるべ、と。最終的におとさんが折れてね。  わさおは、そのときのこと覚えてる。忘れないの。いまでもおとさんがわっしのこと怒ればね。「怒られてて大丈夫か?」って、わさおなりにわっしをかばう。だから、おとさんにうなるのさ(笑)。
  • グローバル・バリューチェーンの地政学
    4.3
    ■複雑に張りめぐらされた国際分業ネットワークを、付加価値という視点から読み解くグローバル・バリューチェーン分析。OECD国際産業連関表など最新のデータをもとに、米中対立を中心とする近年の経済対立、経済安全保障問題を見通す。 ■たとえば、シャツの生産において、ミラノのデザイナーがデザインを手がけ、それをもとにロンドンの職人が型紙を起こし、最後にダッカの工場で大量生産されるなど、生産工程は細かく切り分けられ、各工程は、その業務が最も効率よく行われている国へと移転されるようになった。  輸送技術や情報通信技術の進歩、そして自由貿易を支える様々な制度の発展により生産システムは大きな変容を遂げている。 ■このような国境を越えた生産分業についてその構造に目を向けると、資産や雇用機会、テクノロジーといった「経済的価値」の分配をめぐる国際的なパワーゲームが見えてくる。生産分業の構造は企業の力関係を反映しており、究極的にはこの力関係こそが、ゲームにおける価値配分の大きさと方向性を決めるからだ。グローバル・バリューチェーンの価値ネットワークの誕生は、安全保障の考え方に少なからず影響を及ぼしている。国際経済ネットワークの「かたち」と国家間のパワーバランスを、本書では読み解いていく。 第1章 地政学への接近 第2章 チョークポイントはどこにあるか 第3章 中国の驕り、米国の恐怖 第4章 米中デカップリングのゆくえ 第5章 戦術から戦略へ 第6章 GVCによる経済安全保障
  • 敬語が劇的に上達する7日間プロジェクト。正しい言葉遣いは心のこもったプレゼント。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明   まえがきより 「社長の山本が、ぜひお目にかかりたいとおっしゃっております」 「駐車場はどなたも無料でご利用できます」 「事前に申告されて下さい」 これらはどれも間違った言葉遣いの例である。 では一体どこが誤りなのか、あなたは理路整然と説明できるだろうか。 もしできなかったとしても心配は無用だ。この本を読めば7日後には正しい言葉遣いが身につく。 完璧とはいかなくても必ず上達する。 本書には1日目から7日目まで、それぞれの日に何をするべきかが具体的に書いてある。 朝でもいい、夜でもいい、とにかく本書を毎日読もう。読んだら必ず実行しよう。 目次 ・まえがき 1日目・正しい言葉遣いは心のこもったプレゼントと知ろう ・1日目の課題 2日目・今日から尊敬語と謙譲語を混同しない ・2日目の課題 3日目・「~られる」「~される」はなるべく避けよう ・3日目の課題 4日目・過剰な敬語は逆効果なのでもうやめよう ・4日目の課題 5日目・類語辞典で語彙を増やそう ・5日目の課題 6日目・言葉遣いのポイントはナチュラルメイクと知ろう ・6日目の課題 7日目・まとめ、すべてをやってみよう ・7日目の課題 ・あとがき 著者紹介  永井雄吉(ナガイユウキチ) 1965年、北海道生まれ。 東京外国語大学大学院博士課程単位取得退学。 専門分野はスペイン演劇の研究。 大妻女子大学、東海大学、東京工科大学、駿河台大学などで初級スペイン語を教え、現在は中京大学で初級スペイン語を担当。 スペインの古典劇や現代劇の翻訳を出版するほか、各種辞典の項目執筆の経験もある。
  • 経済情報の裏読み先読み : 超円高、国の大借金、赤字決算、年金はどうなる!?
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    経済ニュースの“数字”はほとんど粉飾されている。騙されてはいけない! 経済ニュースの数字はどこまで正しく、どこまで粉飾されているのか!? 投資情報、企業発表、各種統計に騙されない読み方で、日本の現実を読み解く! ●「危ない会社」トヨタは中国資本に買収される!? ●東京→福岡の航空券が五八〇〇円にできるワケは!? ●「一〇〇〇兆円の借金で日本は破綻寸前」は本当か!? ●原価率五〇%のユニクロ商品がなぜ低価格!? ●一ドル七〇円時代、円高は日本をダメにするか!? ●ソフトバンク、二兆五〇〇〇億円の大借金でも人気!? ●「国債バブル」の日本国債は暴落するか!? ●ソニーのテレビ、八年連続赤字の裏事情とは!? ●定年後、お金は一億円必要!? ●東電に株式市場で一〇〇〇億円損させたテクニック!? ●年金はあと二〇年で破綻するのか!? …etc.
  • 結果を出す男はなぜ「服」にこだわるのか?
    4.0
    オシャレになる必要は1ミリもない! 「仕事は見た目ではなく、中身で勝負」という真面目さこそが、あなたの敗因なのだ! 仕事はスピードが命。最初の15秒で人柄や能力を伝えるための服選びが最重要になる。ファッション界で絶大な影響力を持つ著者が、スーツやシャツ、ネクタイの選び方から散髪のイロハまで、服を最強の「武器」に変える秘訣を披露。ライバルと差をつけたい社会人、必携の書!
  • 「結婚式挙げたいな」…結婚式前日、夫の浮気相手の写真をTシャツにして笑顔で着ている嫁
    完結
    -
    YouTube登録者数60万人以上の人気漫画シリーズ! 結婚式前日、浮気相手の写メをTシャツにして笑顔で着る嫁が目の前に…。ノーリアクションで過ごそうとした結果、旦那は…。 全米中ならぬ、この世の全旦那が震える修羅場作品!!
  • 劇団☆セフレ~ビッチ脚本家と純情ルーキー~(1)
    完結
    -
    全3巻110円 (税込)
    大学の演劇部にもかかわらず、チケットは完売御礼、看板役者はテレビでも大人気、その名も「劇団☆セフレ」。 そこで脚本を手がけている宇多津の元にある日、劇団☆セフレで演じることを夢みる新入生・旭川が入部を希望しやってくる。 一度は断ったものの、めげずにアタックしてくる旭川。そんな彼をなんとか諦めさせようと無茶難題を振ってみる宇多津だったが、事態は2人でAVを見るというおかしな方向へ。 そのうちに好奇心のほうが勝ってしまった宇多津は、「お前が抜いて」と旭川におねがいして――。 “面白そう”なら男もOK!? 演劇バカな股ユル脚本家×元気印の純情ルーキーが織りなす、体から始まる劇団ラブ・開幕☆
  • 現代の肖像 山崎亮
    -
    少子高齢化が進み、シャッター商店街が増え、地域は過疎化していく-。日本が冷え込む、そんなマイナスの時代に育ってきた。だからこそ、ハコモノに頼るのではなく、そこに暮らす人の手ごたえがあるコミュニティを作りたかった。コミュニティデザインという耳慣れない言葉から繰り出すのは、人が人を呼ぶまちづくりの手法。そのニーズは無数に広がる。現代という時代を象徴する人物を、当代一流の書き手が綿密な取材を重ねて執筆。AERA創刊以来続く人気連載の人物ノンフィクション「現代の肖像」が、待望の電子書籍で登場。極上の一冊を、100円で今すぐ、あなたのもとへ。
  • コアチョコ流Tシャツブランドの作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホラー、カンフー、カルト映画、プロレス、特撮ヒーロー、漫画、アニメ、AV等々。 これらを題材にTシャツを作り続ける、 アパレルブランド「ハードコアチョコレート」=通称コアチョコ。 『過激さ』と『可愛さ』を併せ持つ、その独特のデザインは熱狂的なファンが多い。 本書が紹介するのは、 そのコアチョコのデザイナー兼代表・MUNE氏によるTシャツブランドの作り方だ。 ・自分1人でブランドを立ちあげた氏が ・Tシャツの作り方 ・デザインのコツ ・販売方法 ・SNSを使った宣伝方法 など、そのノウハウの全て語る ! 今やTシャツは、イラストレーターでデザインし、 自ら工場に発注、そのままネットで販売できる時代である。 開業資金は10万円でOK。 Tシャツ一本で食うもよし、副業として営むもよし。 好きなファッションで生きていきたい若者のバイブル誕生! ―――(抜粋) ■目次 ●第一章 作る ・簡単キット「Tシャツくん」で原理を知る ・Tシャツプリントの種類 ・「Tシャツくん」から学ぶシルクスクリーン印刷 ・コアチョコ流「シルクスクリーンデザイン」の基礎 ・コアチョコ流デザイン論 ・シルクスクリーンプリント 工場発注編 ・「ベースボディ」について ・ブランドネームを作る、付ける ・Tシャツ制作費の総額 ・プリント業者・工場見学(ジョインテクノロジーズ編) ・『インテリやくざ文さん』のTシャツを作ってみた ! ●第二章 売る ・ブランドを立ちあげる  ブランド名の重要性  ブランド力を高める重要性  オフィシャル仕事をする上の注意点 ・Tシャツを売る  「ドロップシッピング」で売る  実店舗に卸す  大手通販サイトに卸す  ネット、雑誌で宣伝する  イベントに出店して宣伝する ●第三章 コアチョコのこだわり ・自ら企画するイベント「コアチョコ映画祭」 ・ハリウッドザコシショウ&MUNE&みち鼎談  売れない芸人のTシャツを作った理由 ・~MUNEヒストリー~  俺が独学でTシャツを作り始めた理由 ・水道橋博士×MUNE対談  博士のTシャツに対する異常な愛情 ・思春期マーブル×MUNE対談 ・永久保存版  自ら選ぶコアチョコ傑作ベスト30 ■著者 MUNE 1973年生まれ、東京都出身、Tシャツ界の悪童「ハードコアチョコレート」代表・デザイナー。 年間100型以上にもなる同ブランドの全てのデザインを生み出しながら、夜は自身が経営するバー「バレンタイン」にも立ち続ける。 ■構成 カトウカジカ
  • 恋する上司は私を見ない。★SP 1巻
    完結
    -
    全2巻220円 (税込)
    「こんな時間まで何してんだ」残業してたらいつの間にか社長と二人きり…! そして社長はシャツを脱いで裸に…どうしたらいいの!?
  • 恋するブーランジェ―丸ごと食べてほしいの
    3.0
    父親が営むパン屋“ブーランジェリー・ミナミ”でブーランジェ(パン職人)として働いている紗穂の心を、最近暗くしているのは、初恋の人が姉との結婚を決めたことだった。結婚披露宴で暗い顔をしていた紗穂の横で突然シャッター音が鳴り、びっくりして顔を上げると、それは“YUHTO TAKASAKI”と名乗るブライダル・カメラマンの仕業だった。結婚を手放しで喜べない自分の姿が姉の目に触れることを恐れ、YUHTOに写真データを削除して欲しいと言うと、交換条件として、写真のモデルになることを依頼されてしまう。そんなある日、店に立ち退き話がもちあがり、土地のオーナー会社の社長として店にやってきたのは、何と鷹崎悠人だった!?カメラマンとして会った時とは全く違って、冷酷無比な態度を取る彼に、紗穂はすっかり戸惑うのだが…。

    試し読み

    フォロー
  • 恋せよリーマン~これが僕らの生きる道~
    5.0
    求職中の史生がやっと入れたのは、なんとゲイによるゲイのための会社。ノンケを隠して入社したが、昔「ホモは嫌」と振った相武がいた。案の定彼に正体を暴かれて、押し倒されてしまう。「ヤらせれば、他に手出しさせない」と尻を嬲られ、イかされた。確かに彼の舌に悶えちゃったけど。その上、腰も振ったけど。俺は絶対ホモじゃな~い!! でも資料室に連れ込まれ、シャツの下を指でまさぐられると、ついウットリ…。ゲイの園に投げ込まれた子羊・史生に明るい未来はあるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • 恋のシャッター・チャンス! 1巻
    完結
    -
    全6巻660円 (税込)
    新米カメラギャル ミーヤこと内田都。長野から上京し同郷の先輩カメラマン 宗尚吾のもとへ強引に入門した。厳しい先生の1ヵ月もアシスタントを続けていたある日、宗先生の後輩圭一郎にスカウトされ、出来たての広告会社で働く事に。いつの日かそれが、宗先生や圭一郎らとライバル関係になるとも知らずに…
  • 恋の授業はベッドの中で
    完結
    -
    「ハナのこと、好きにしていいんだよ…」はだけた制服のシャツから覗く胸の谷間、まくれ上がったミニスカ。放課後の教室で危険な色仕掛け…は完全スルーされ!? 男にフラれたことのないモテまくりヤリマン女子高生、ハナが恋したのは全国1位の超秀才、沢村享治。七三分けに眼鏡の彼にいつもの調子で迫るが一切相手にされず…。自分と正反対の享治に釣り合う女の子になるため、ケバいメイクも校則違反の髪もやめて変わろうとするが、教師からも友達からも「住む世界が違う」と会うことすら禁止され…!?
  • 恋の授業はベッドの中で【分冊版】1
    完結
    -
    【この作品は同タイトルの話売版です】「ハナのこと、好きにしていいんだよ…」はだけた制服のシャツから覗く胸の谷間、まくれ上がったミニスカ。放課後の教室で危険な色仕掛け…は完全スルーされ!? 男にフラれたことのないモテまくりヤリマン女子高生、ハナが恋したのは全国1位の超秀才、沢村享治。七三分けに眼鏡の彼にいつもの調子で迫るが一切相手にされず…。自分と正反対の享治に釣り合う女の子になるため、ケバいメイクも校則違反の髪もやめて変わろうとするが、教師からも友達からも「住む世界が違う」と会うことすら禁止され…!?
  • 恋はシャッフル
    -
    1巻565円 (税込)
    あんな奴、大っ嫌いだ! ――夏輝の今一番の天敵は、大学の先輩・新条ハーフビター・ラブストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 恋はシャボン玉に似て 父の贈り物 II
    -
    勉強一筋の日々を送っている大学院生のジェシカに、父が修理工場でアルバイトをしてはどうかと勧めた。実社会というものを味わうべきだというのだ。不安を抑えておもむいた現場はジェシカにとって衝撃的だった。そこは殺風景で乱雑な男の職場で、大学の勉強など通用しない。しかも経営者のガーナーは見るからに男っぽい皮肉屋。「君のような世間知らずのお嬢さんがこんなところで働けるかな」ジェシカはガーナーの挑発を受けて立つことにした。シャネルのスーツをTシャツとジーンズに替えて。★シルエット・ロマンスで皆様に愛された人気作家カーラ・コールター作品をハーレクイン・イマージュより刊行しています。医師から余命一年の宣告を受けた富豪の父親が愛娘たちに幸せな結婚をさせるため、ひそかに計略をめぐらせます。★
  • コイビトシャッフル~異性に興奮したら死~【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    完結
    -
    【おまけ描き下ろしマンガ6p付き!】同じ高校で、同じクラスのカップル2組。高校生活最後の夏休み突入で、レッツエンジョイ!…かと思いきや、突然、廃校に閉じ込められてしまって…? Hなデスゲームを突破し、最後まで生き残るのは――!?(このコミックスには「コイビトシャッフル~異性に興奮したら死~[ばら売り]第1話~最終話」を収録しております。)
  • 幸運に好かれる人が、密かにやっている小さなこと
    -
    「1週間に1日は、情報をすべてシャットアウトする」「〈うそのメール〉を自分に送ると夢が叶う」など、幸運に好かれる人は、いつもこんな小さなことを習慣にしている。多くの幸運者を見てきた著者が贈る簡単にできる開運法第3弾。

    試し読み

    フォロー
  • 後宮灼姫伝 ~妹の身代わりをしていたら、いつの間にか皇帝や将軍に寵愛されています~
    5.0
    生き別れた妹に会いに――。なのに私が妃様!?花より団子な元気娘、後宮で大活躍!! 武芸に秀でる少女、依依は、ある日、自身が名門貴族生まれで双子の妹がいる事を知らされ「生き別れた妹に会いたい!」と妹のいる後宮へ旅立つ!!手始めに女官となって後宮への潜入を目論むが気付けば屈強な男たちをなぎ倒し武官に!?そして、やっと会えた妹は何者かに命を狙われていて――。妹のため、身代わりとなる依依。そんな彼女が起こす常識破りな行動はやがて腹黒皇帝陛下と冷徹将軍様の目に留まり…。花より団子な元気娘、なぜかみんながほっといてくれません!「私ただの身代わりなんですけど!?」 (C)2022 Harunadon┴(C)2022 haruno taku
  • 広告の会社、作りました
    5.0
    突然会社の倒産を告げられ、無職になったデザイナーの遠山健一。安定した転職先を求めたはずが、なぜかコピーライター・天津と会社を設立することに。不安を抱えながらも当事者として仕事に向き合う二人の元に届いた、カタログのデザインをかけた“出来レース”のコンペ。結果は果たして――。仕事と人生への気力と熱意が高まる、爽快度100%お仕事応援小説。(巻末に佐久間宣行さん〈テレビプロデューサー〉との対談を収録)
  • 広告の会社、作りました
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    いい仕事、いい会社ってなんだろう? 若手デザイナーと敏腕(変人)コピーライターのコンビが大会社に挑む! 突然会社の倒産を告げられ、いきなり無職になってしまったデザイナーの遠山健一。 安定した転職先を求めたはずが、飛び込んだ職場はコピーライター・天津孔明の個人事務所――まさかのフリーランスだった。 「じゃあまずは、フリーでばんばん仕事してさ、そのうち法人化も考えていこうよ。晴れて法人化したら、Youは“遠山副社長”ってことで」 「えええ?」 変わり者の天津とコンビを組む事になった健一。そしてやってきた仕事は、大企業とカタログのデザインをかけた“出来レース”のコンペで・・・・・・!? 『100回泣くこと』、『デビクロくんの恋と魔法』の著者が描く、仕事と人生への気力と熱意が高まる、爽快「起業」エンターテイメント小説。

最近チェックした本