シャツ作品一覧

非表示の作品があります

  • 今さら聞けない洗濯の基本
    -
    濃い色の衣類に粉末洗剤を使うと、色が落ちるって知ってた? 実は、柔軟剤って使った方がいいって知ってた? 洗濯機の形状によって汚れの落ち具合が違うって知ってた? ちょっとしたコツを掴めば、シャツのアイロン掛けもプロ並みになるって知ってた? 日頃、何気なくやっている洗濯。でも、正しい洗濯の仕方はちゃんと教えてもらったことがない。 本書は、洗濯をする前に知っておいた方がよいこと、よくあるシミを嘘のようにキレイにとる方法、そしてアイテム別に自宅でできる洗濯の方法を手順を追ってレクチャー。 落ちなくて諦めていた汚れをしっかり落とし、色落ちさせたくない衣類を守る洗濯方法を教えます。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 西表炭坑概史
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第6弾。 日本西南端にある西表島は,西表国立公園,マングロ-ブ林,珊瑚礁,イリオモテヤマネコといった豊かな自然のイメージがある。そんな西表島の西部には明治から昭和にかけていくつかの炭鉱があった。その西表炭坑が姿を消してから、半世紀が過ぎた。名を知っている人でも実態をしる人は少ない。炭坑の歴史はどんなものだったのか、それは忘却の彼方に押しやってもよいのだろうか。 本書の著者は琉球新報入社後、東京支社報道部の記者として沖縄返還交渉などの取材に携わり、同社締役編集局長、取締役副社長、ラジオ沖縄取締役会長を歴任し、現在はジャーナリストとして活躍している三木健氏。 西表島には良質の石炭を産し、明治18年には鹿児島の商人、林太助が炭脈を調査し、三井物産会社と西表島の元成屋などで試掘が行なわれ、明治中期から戦前期まで採掘がさかんに行なわれていた。はじめは囚人が労働者としてあてられたが、やがては広く全国から募集した。暖かくて暮らしやすい南の島へという誘いの言葉に乗ってやってきた人々を待っていたのは、タコ部屋労働であった。地獄さながらの強制労働のほか、焦熱のマラリアの発生などで、採炭事業は困難を極めた。 西表島には今でも炭鉱の跡(丸三炭鉱宇多良鉱業所)が残っている。豊かな自然というイメージとはかけ離れるが,足を運んでみると確かに豊かな自然の中にその跡を見つけることができる。そこには行かなければわからない深い味わいがある。30年の時を経て今回は我部政男氏(山梨学院大学名誉教授)の解説を加え新たにあとがきを改定した電子復刻本。
  • イルミネートボディ・ダイエット
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現役モデルにしてプロトレーナーの著者が教える、 外見からも内面からも輝くカラダのつくり方。 ほどよい運動を通して「柔軟性」と「抗重力」という 2つの「イルミネートスイッチ」をオンにしていけば、 外見からも内面からも輝く理想のカラダを手に入れられます。 しかも、道具やマシンを使う必要はありません。 自分のカラダひとつあれば自宅でできるので、 ふだん運動していない人でも気軽に始めることができます。 このとっておきのボディメイク術で、 「白シャツ×デニム」のようなシンプルな服装も自信をもって着こなせる 理想のボディラインを手に入れましょう! *目次より ●手に入るのは、「白シャツ×デニム」をさらりと着こなせる  メリハリのある美しいボディライン ●“引き算”のダイエットからはもう、卒業しよう ●コンプレックスボディからイルミネートボディへ ●ダイエットをやめたら理想の体型と心のバランスが手に入った ●2つの「イルミネートスイッチ」をオンにしよう ●サビつきをリセットする朝と夜のストレッチ ●たるみ知らずのカラダに変わる「抗重力」ボディメイク ●「見た目年齢」の衰えは何歳からでも止められる ●「太りにくい炭水化物」の上手な選び方 ●ダイエット効果を加速させる「発酵食品」のすすめ
  • イレカワリ~借金1億を押しつけられた女~ 1話
    完結
    3.0
    「ウソだったんだ…きれいな顔も、セレブも…全部っ!」 1円をケチる程のビンボー主婦・小川あゆみは、噂のセレブ妻・滝沢ルリカに密かな憧れを抱いていた。 そんなある日、ひょんなことから二人の身体が入れ替わってしまい、突然あゆみが【ルリカ】となってしまう。 「どうして私が滝沢さんに…!?」 戸惑う彼女もとには督促状に通告書、怒号が飛び交う止まない電話…っ これって借金の返済請求―っ!? 平凡な主婦と悪女のイレカワリ… 謎と欲望の傑作サスペンスミステリー!
  • 刺青された男
    4.0
    灼熱の外洋でも、絶対にシャツを脱がない大男の船乗りがいた。他人に見せられない刺青をしているという噂がある男だ。ある日、私が船医をしている船で、船員同士の傷害事件が起きた。被害者は日頃、仲間からゲジゲジのように嫌われている腕自慢の水夫である。片目をつぶされ、肋骨をヘシ折られた瀕死の状態で運ばれてきた。喧嘩の相手はなんと、あの謎の船乗りだった。彼はいつの間にかボートを盗み、船から姿を消していた。表題作ほか9篇を収録。 カバーイラスト/杉本一文
  • 淫夢に溺れて~お寺で背徳エッチ~
    完結
    -
    真尋の幼馴染、憂慈は将来住職になる寺の跡継ぎ。彼女をとっかえひっかえしている真尋はある日、束縛される事に飽き飽きして憂慈の所に泊りがけで遊びに行く事に。その夜、夢か現か…憂慈が自分のシャツをオカズにお堂で一人エッチしているのを目撃してしまう!艶っぽい表情に思わず興奮してしまった真尋は!?「これは夢だよ…。」夢だったら、激しくしても良いよね?
  • 恋とポテトと夏休み Eバーガー1
    3.5
    第5回集英社みらい文庫大賞優秀賞受賞し、デビュー以来人気シリーズを連発中の神戸遥真氏による、アルバイト×恋愛青春小説。 憧れの先輩の後をつけ、たどり着いたEバーガー千葉中央駅前店の裏口。出てきた店長にバイトの面接と勘違いされた優芽は・・・ 第一巻「恋とポテトと夏休み」、第二巻「恋とポテトと文化祭」、第三巻「恋とポテトとクリスマス」と続きます。 「ちゃんと言えるよな?」  すごむような口調の源くんは、ダークグレーの半袖シャツに黒のパンツスタイル、頭には赤と緑の音符の刺繍があるバイザーというEバーガーの制服姿だ。  そしてその格好はそのまま、今の私の格好でもある。  どこからどう見ても、カウンターの中にいる私は今、このお店の店員以外の何ものでもない。  補充用に持ってきたペーパーナプキンの束で、源くんは今にもどついてきそうな形相だし……。  私は思いっ切り深呼吸をし、教えてもらったばかりの挨拶を口にする。 「――いいいいらっしゃい、ませ、おはようございますっ!」本文より。 中学時代に観た演劇部の舞台に感動し、私立の新宿幕張高校を志望していたものの受験に失敗した高校一年生の優芽。進学した新千葉高校に演劇部はなく、やる気が出ないまま味気ない毎日を送っていた。  終業式の日、なんとなく立ち寄った千葉駅で憧れていた新宿幕張の演劇部のステージに立っていた先輩・隼人を見かける。声をかけることもできずあとをつけると、隼人は京成千葉中央駅前のEバーガーの裏口へ。どうしたものかと裏口の前にいたところ、制服姿の店長が出てきて「何か用?」と訊かれ、答えに詰まっていたら「もしかしてバイトの面接?」と訊かれて頷いてしまう。
  • Windows8ユーザー・ハンドブック カスタマイズ編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows8の基本操作をマスターした人のための、より快適かつ便利に使うためのカスタマイズ情報をわかりやすく解説したTips集です。Windows8は従来のマシンよりスピードアップしましたが、本書で紹介するテクニックを使えばさらにサクサク作業ができるようになります。本書は、Windows8のカスタマイズテクニックを快速、快適、安全という観点からグループ分けし、系統立てて解説しています。自動サインインで高速起動、勝手に起動する常駐プログラムを止める、シャットダウン専用のショートカットアイコンを作る、タスクバーにアプリを追加する、よく使うフォルダーをドライブとして認識させる、隠し共有フォルダーを作るなど、便利なテクニックが満載です!
  • ウィークエンド・シャッフル
    3.0
    硫黄島の回顧談が白熱した銀座のクラブは戦場と化し(「『蝶』の硫黄島」)。子供が誘拐され、主人が行方不明になった家に入った泥棒が、主人の役を演じ始め(「ウィークエンド・シャッフル」)。全13編。
  • Webデザイン・コミュニケーションの教科書
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最強デザイン脳ができ上がる画期的テキストブック、ついに誕生! 現場のビギナーが知っておくべき初歩から、ベテランがはまりがちな落とし穴まで、この1冊でフォローします。 Webデザインのキモは、コミュニケーションです。 Webサイトとサイト訪問者のコミュニケーションの質は、デザイナーのつくったデザインの良し悪しが左右します。 そして優れたデザインは、発注者やプログラマーとデザイナーとの密なコミュニケーションにより成立します。 この本では、「どうしたら発注者の気持ちをデザインに落とし込めるか」「どうしたらサイト訪問者の心を動かせるか」という、すべてのデザイナーや制作者が抱える問題を、“コミュニケーション”というキーワードで解決します。 現場での考え方や動き方、ワークスタイルを、著者陣の豊富な体験によるサンプルと事例、イラストを交え、わかりやすくお伝えします。 ●次のような人におすすめします ・会社に入って1~2年目のWebデザイナー ・DTPやグラフィック関連など紙媒体を主としたデザイナー ・会社勤めだが、他の会社に転属転職を考えているWebデザイナー ・独立を考えているWebデザイナー ●次のようなことを実現したい人にもおすすめします ・サイトに訪れた人の心を動かすデザインをつくりたい人 ・クライアントの心を動かすデザインをつくりたい人 ・デザインの本質を身につけたいすべての人 Webデザイナー/制作者の力となる、何度でも読みたい、使いたい一冊です。
  • ウエアラブルがやって来た!(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※本書は、日経コンピュータ誌の特集記事「ウエアラブル、主役はデータ」(2014年9月4日号)を  スマートフォンでも読みやすく再構成した電子書籍です。  専門記者によるレポートが手ごろな価格で手に入ります。 メガネ型、リストバンド型、時計型、Tシャツ型、グローブ型など、 様々な形状のウエアラブル端末が続々と登場。 これらは単独で動作する端末であると同時にデータ入出力装置であり、 様々な応用例が期待されています。 記者は、ウエアラブル端末がどんな新市場を開くのかに注目しています。 ビジネスの現場の最前線では、腕時計型やメガネ型の端末が導入され始めています。 また、これまでにない新しい形状の端末の開発も進んでおり、 「ウエアラブル端末によって業務システムがこれまで以上に身近になることは間違いない」と、 記者は説明しています。 また、空間そのものを身に着けるウエアラブル端末として 「ヘッド・マウント・ディスプレイ(HMD)」を取り上げ、 この用途はエンタテインメント分野だけでなく、建築設計、不動産販売、医療などにも広がると予想しています。 ウエアラブルが開く未来に興味のある方にオススメの1冊です。
  • 動ける体を取り戻す! 人生100年いきいき動ける大人のストレッチ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチ」が15万部のベストセラーとなった著者が、新たに提案する「大人のためのストレッチ」。独自の「トップギアストレッチ理論」で、50代以上の「最近、年齢を感じるようになった」「平坦な道でつまづく」「散歩していたら転びそうになった」「立ち上がるとき『よっこらしょ』と声が出るようになった」「シャツに袖を通すとき肩が痛い」など体の悩みを、シチュエーション別に豊富なイラストで解決する。
  • 嘘から始まるオトナの面接 1巻
    完結
    -
    就活生の小笠原鈴(おがさわらすず)は、都会の大手企業の面接を受けるため田舎から上京中。選考の間はネットで知り合った「遥さん」の家にお世話になるはずが、訪ねた先にはなぜか男の人が住んでいて…!? 「帰るか、泊まっていくか、好きなようにしていいよ」壁に押し付けられ両腕を掴まれ、はだけたシャツからのぞく胸。触れられるだけで身体は敏感に反応し…!? 出会ったばかりで淫らなイタズラを仕掛けてくる遥。拒もうとしたが、彼は鈴の面接官だということが発覚し…!?
  • 嘘つき極道たちのかりそめ純愛~私たち、別れる運命ですが!?~
    3.7
    清純娘(実はヤクザの娘)と紳士社長(実は元・鬼若頭)の騙し合いだけど本気の恋!? 1ヶ月間だけ、恋人になってくれますか? 「祝言の日まで、あなたは俺だけのものだ」望まぬ結婚をする私のために、期間限定の恋人になってくれた泰雅さん。本当はヤクザの娘だなんて彼には絶対に内緒だし、ましてや家族に彼のことを知られるわけにはいかない。だけど彼も、エッチでもシャツを脱がないなんて秘密がありそう!? 普段は紳士な彼のオラオラ系の愛撫に蕩かされて想いは募り…!?
  • 嘘つきなキス【連載版】1
    完結
    2.0
    制服のシャツを引きちぎられ、はじけ飛ぶボタン。両手足を掴まれて、男たちに身体を弄ばれて――…。どこにでもいる平凡な女の子だった才都は、あの夜以来、深い心の傷を負った。すべてを忘れるため違う高校に引っ越した先で出会ったのは、太陽みたいにあったかい笑顔の春山くん。ところが、「2ケ月間、俺と付き合おう」まさかの彼から突然の告白。男の人が怖いのに、強引に彼と付き合うことになり…!?

    試し読み

    フォロー
  • 嘘吐きのシャッターチャンス 1巻
    完結
    2.8
    全3巻110円 (税込)
    内浦が狙っているのは(性的な意味で)大ファンの俳優にそっくりの同級生・畑野とのツーショット。憧れの彼(に似ている畑野)と写真を撮りたい!と下心だけで絡んでいたが、いつしか畑野自身に惹かれていく。そんなある日、俳優のファンだという事が畑野にバレてしまい…!?
  • 嘘吐きのシャッターチャンス【合冊版】
    完結
    3.0
    全1巻275円 (税込)
    内浦が狙っているのは(性的な意味で)大ファンの俳優にそっくりの同級生・畑野とのツーショット。憧れの彼(に似ている畑野)と写真を撮りたい!と下心だけで絡んでいたが、いつしか畑野自身に惹かれていく。そんなある日、俳優のファンだという事が畑野にバレてしまい…!?【全3話収録】
  • 宇宙人と綴じたメモリア
    3.0
    人助けのために右腕が不自由になってしまった高校生・朝田晶人は、ある夏の夜、裏山に墜落するUFOに遭遇する。しかし中から出てきたのはTシャツにジーンズ姿、黒髪をポニーテールでまとめた「佐倉美弥子」と名乗る女性であった…!?
  • 宇宙船グリンエルフ号01
    -
    宇宙船グリンエルフ号とは、五人の美しいエルフの乗った宇宙船である。 彼女らは宇宙の修理屋。シャツのボタンから重力炉まで、彼女らに直せない物はない…はず。  トラブルで不時着した惑星に裸で放り出されたエルフらが出会ったのはオスの巨人。Repair01巨人の惑星!? 極寒の惑星での作業を終えて帰還したエルフらは船内に何かが侵入していることに気づくが…。 Repair02 忍び寄る侵入者。 二編収録。
  • 美しく怒れ
    4.4
    「憤り」とは世界に体当たりする情熱である――。グローバル時代の社交術から官僚依存批判、シャツスタイルのススメまで、時代の数歩先を駆け抜けた芸術家による鮮やかな日本論! 岡本敏子による「太郎の眼」収録。
  • 裏グッズ禁断の激ヤバ図鑑
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 注目の裏グッズを知り尽くす! 本書は、悪用厳禁の裏モノを紹介する1冊です。 【目次】 CHAPTER.1 スパイ編 その1 CHAPTER.2 防犯編 CHAPTER.3 スパイ編 その2 CHAPTER.4 防災編 CHAPTER.5 クラファンで製品化編 CHAPTER.6 乗り物編 CHAPTER.7 ホビー編 CHAPTER.8 裏アプリ編 こんなこといいな、できたらいいな……そんな大人の欲望を刺激する裏グッズ。 うかつに手を出せない、でも、だからこそ使ってみたいという 好奇心がくすぐられます。 そこで本書は、さまざまなジャンルの裏グッズをたっぷり紹介! メガネ型、ペン型、ボタン型、ライター型、照明スイッチ型などのスパイカメラ、 盗撮カメラ発見器、スマートウォッチ型のボイスレコーダー、 防刃のステンレスメッシュシャツ、フラッシュライト型スタンガン、 絶対に倒れない一輪バイク、「裏」を見ればまるわかりのトランプなど 実際の商品のカラー写真を多用して、その機能をわかりやすく紹介。 一体誰が、どんなシーンで使うのだろう……という商品も多く 想像が膨らむと同時に背筋が寒くなります。 GPS偽装、ファイル隠蔽、無音カメラ、LINE既読対策など スマホで使える最凶アプリも大紹介。 さらに、クラウドファンディングによって製品化されたアイテムや もしもの時に役立つ防災グッズも掲載しています。
  • ウルトラライトハイキングギア
    3.6
    ※この電子書籍は、固定レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます。購入前にお使いの端末にて無料サンプルをお試し下さい。 人気ブログ「山より道具」の集大成!ウルトラライトハイキング界随一のモノ好きが披露する超軽量山用具の世界。 構成・執筆はウルトラライトハイキング界の用具の権威・寺澤英明氏。 ウルトラライトギアの歴史を語る上で欠かせない名品を交えながら、最新の用具を紹介。 国内では流通していない用具まで網羅し、マニアックなウルトラライトハイカーの心をくすぐる内容になっています。 ●掲載アイテム バックパック、シェルター、スリーピングバッグ、マット、シューズ、レインギア、ウインドシャツ、インサレーションウェア、ストーブ、クッカー、ウォーターコンテナ、トリートメント ●スペシャルコラム「自作」 ウルトラライトの世界では、大手メーカーよりもガレージメーカーの商品のほうが評価されている。その先の行くつくところは自作。シェルターやバックパックの型紙は公開されており、ダウンロードして自作もできるし、自作キットも販売されている。今回、寺澤氏にアルコールストーブ2種、スタッフバッグの3アイテムについて自作してもらい、その手順を紹介。
  • 永久属国論
    -
    1巻1,540円 (税込)
    憲法も日米安保も、サンフランシスコ平和条約に隷属! 1945年(昭和20年)9月27日。開襟シャツにノーネクタイの堂々たるマッカーサー元帥、モーニング姿で直立不動の小柄な昭和天皇、まさに勝者と敗者の姿である。 占領軍GHQ主導で進められた憲法制定、属国日本を固定化したサンフランシスコ平和条約の締結、その日夕刻に極秘裏に締結された日米安保条約。それから70年たっても日本の頚木状態は変わらない、今後も変わりようがないとする衝撃的な日本論。憲法問題、安保法制の本質も見えてくる問題作。
  • 英語××センセイ(仮)(1)
    4.3
    「僕らの英語の先生は、大人のくせに授業ができません。」 オカン系男子生徒・ユウキのクラスにやって来たのは、無駄にセクシーな英語教師・リサ先生! おっちょこちょいすぎて、シャツのボタンは弾け飛び、授業はいつも崩壊‥‥!? 先生がお仕事できない代わりに、ユウキの母性が今日もお仕事しまくりです。 カラダで学ぶ、英語のオベンキョSEXYギャグ第1巻、始まります!!
  • 絵本「しゃっくり大革命」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵本「しゃっくり大革命」 なぜしゃっくりが出るかを突き止めた。 ノーベル賞かな… 外から、内に変わる境目に、 しゃっくりが出る…のである。 内から外に変わるときもしゃっくりが出ると言っていい。 これは、心の問題。
  • 絵本「夢をTシャツにした夢を見た」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵本「夢をTシャツにした夢を見た」 夢をTシャツにした夢を見た。 野球のゲームの夢を見て、 それをTシャツにした女の子がいた。 初めて見る夢であった。
  • ELLE JAPON エル・ジャポン 4月号増刊
    -
    612円 (税込)
    ★BIGBANGスペシャルエディション! 紙版で限定販売したところまたたく間に完売した2016年4月号のスペシャル版。通常版よりボリュームアップしたBIGBANG特集を掲載しました。紙版を入手できなかった人はぜひどうぞ! 目次 EDITOR’S LETTER FIRST LOOK 2016年春夏オートクチュール速報 世界のおしゃれ達人がウィッシュリストを公開 ELLE ONLINE WOMEN IN SOCIETY 話題作が続々公開! 上半期ベスト映画34 自由を求めて、ストリートクチュール最前線 ベラ・ハディッド 赤を纏ったイットガール 甘やかな旋律、エクストリームな調べに乗せて 鮮烈に開花する次世代フェミニニティ 肌を撫でる春風 ブルースカイの誘惑 EDITOR’S PICK 冬から春へ、どうおしゃれする? 着まわし31days INSIDER BEAUTY 「きれいな手だね」っていわれたい カリスマ・トレーナーのお食事プラン そのシミ、眠らせてしまおう! PROFILE 上質シャツと過ごす大人のリラックスDAYS HOROSCOPE 祝10周年! フィリップからの素敵な贈り物 GOURMET DIARY 愛らしい桜ピンクでハッピーライフを彩って レジェンドアイコンのおしゃれ哲学 LOVEについて、本気で考える CULTURE NOW MOVIE TALK パワーアップしたBIGBANGに出会えた特別な一日 ELLE INFORMATION SHOP LIST NEXT ISSUE CELEB CRUNCH たまらなく靴が好き! SEIBU・SOGO BEAUTY&STYLE BOOK 2016 SPRING

    試し読み

    フォロー
  • エレナーとパーク Eleanor&Park
    5.0
    スクールバスでとなり同士に座ることになったパークと転校生のエレナー。真っ赤なくせっ毛に、男もののシャツをはおったエレナーに、パークの目は引きつけられた。それぞれの家庭環境や社会にうまく適応できないふたりが、コミックや音楽を通じて、次第に打ち解けていく……80年代を舞台にした初恋の物語。
  • エロい奴
    -
    「エロいね。さすが、数こなしてるだけあるな」 リツは身体を起こして、にやりと笑んだ。 シャツに潜り込み、滑り上がった指先が胸元の突起を摘まむ。捻るように絞りあげられる。 背筋に電流めいた快楽が奔り抜け、響生は甘ったるい息を漏らした。 全身に恍惚の予感を混ぜた鳥肌が張りつめる。 「ほんっと、エロいなぁ。エロくて綺麗とか、最高だよね。今夜は大当たりだな」 リツの口角が更に引き上がる。嘲笑めいた歪みが見えた。 だが、それさえもが、これから始まる淫靡な時間の彩りだった……。

    試し読み

    フォロー
  • エロ犯罪の手口80 マネ厳禁★防犯のための知識としてお読みください★裏モノJAPAN
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エロ犯罪の手口80 マネ厳禁★防犯のための知識としてお読みください ★裏モノJAPAN特集抜粋 ・パンツ盗撮のため上向きにカメラが設置されるバッグ ・ドトールの男女兼用トイレでは壁掛け時計に注意せよ ・自転車ミニスカのパンツはなぜあの角度から撮影されうるのか? ・特急電車のあんなところからカメラが狙ってるなんて ・エスカレータのミニスカが足の甲から狙われている ・通勤パンチラを狙って自動シャッターを切り続ける厄介なカメラ ・なぜ女性のオナニー姿が見ず知らずの男に撮影されてしまうのか ・カーテン一枚程度ならば簡単に透ける ・こんなとこからカメラが室内を覗いている! ・ジャニーズコンサート会場近くのファストフード店トイレが着替え盗撮の現場に ★他70項目 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています
  • エロものグランプリ満足できすぎるNO.1★清楚系「ですます」女子にオ※※コと言わせたい★郊外の寂れたレトロゲーセン24時★借金男と金融屋を演じてキャバ嬢と3千円で遊ぶ方法★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 エロものグランプリ満足できすぎるNO.1 ●情報けものみち ・清楚系「ですます」女子にオマンコと言わせたい  音声と共に楽しむシリーズ続編 ・ドキュメント郊外の寂れたレトロゲーセン24時  ここに来るのは何をするため? 何から逃げるため? ・年越しテレクラ  12月31日、1月1日にテレクラに連絡してくる人とは。 ・一般女性に聞く。  こんな雑誌(裏モノJAPAN)読んでる男のこと、どう思いますか? ・ディスコ熟女さん、俺とフィーバーしようぜ! ●カラーグラビア ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は 第129回 ・ペアーズ書記長★ハルカ35歳★飲食店勤務 ・私たち裏モノレディー★ゆい 22才 学生 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ たかが30円と悔るなかれ。   10時間ぶっ通しで登録すれば2万円分のポイントに! ⇒ 表参道のあの行列に並ぶ転売屋の   バイト女にパンチラ撮影を提案すれば? ⇒ 「こんな声しててもこんな匂い!」コミュニティFM女性DJの   ナプキンを嗅ぎながら生放送を楽しむ ⇒ 入院患者の唯一のお楽しみ。   院内ランドリーはパンティ拝借に最適です! ⇒ ナンパ塾だと思ったければ・・・   ぼくらはカツアゲのために集められていたようだ ⇒ 返済金の3割を上げるから。   借金男と金融屋を演じてキャバ嬢と3千円でヤル方法 ⇒ AV女優騒動の松潤のおかげでジャニーズに憧れる子たちが   顔出しでエロ動画に出てくれます ・乞食・山野の1日だけ食費0円生活★第2回宇宙戦艦ヤマトでステーキ ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート いつ再会できるのか?★106回いつ再開できるのか? ・くたばれ、リア充! 朝ヨガ ・長澤まさみのような恋人が欲しい イブは温泉で! ・逆張り 大相撲初場所で優勝するのは? ・拝啓、美人店員さま クリスマスセール中の店員さん その後 ・フーゾク噂の真相 年越しカウントダウン顔射は可能なのか? ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • AVシェアハウス Second Season 1
    完結
    -
    「…っも、ムリ…やめてください、社長!」脱がされたシャツで後ろでに拘束されて、体を開かされ蹂躙される青年。そこへ響きわたる「カット!」の一声、ここはゲイ専門のAVを撮影現場。しかも男優と監督が一緒に暮らすシェアハウス!新しい男優の登場で一波乱がありそうな予感…。※雑誌『新ワンダフルBoy's Vol.11』に収録されているものと同一の内容です。重複購入にご注意ください。
  • オアシスはどこに
    4.0
    ジェニファーは父の死後、レストランチェーンの後継者になるためモハーベ砂漠のオブライエン・レストランにやってきた。店長候補として働き始めてまもなく、一人の男が現れる。男の名前はブラッキー・アーチャー。はき古したジーンズに薄いブルーのシャツを着た、尊大な男だ。ブラッキーは皿洗いでも何でもいいから店で働かせてくれと頼む。荒々しいが、同時にどこか洗練された魅力のある彼に、ジェニファーは言いようのないときめきを覚えた。「僕ほどの男を雇わない手はありませんよ」ブラッキーは青い瞳をきらりとさせ、ジェニファーに迫った。■レベッカ・ウインターズの最新作は、ハーレクイン・イマージュより来月発売予定です。こちらもどうぞお見逃しなく。
  • おいべっさんと不思議な母子
    値引きあり
    4.3
    1巻495円 (税込)
    このシンプルな物語は、きっとあなたに「生きる力」を与えてくれます。 喜多川泰さん待望の最新刊! ベストセラー『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』で全国に感動の輪をひろげた小説家・喜多川泰さん。 新境地に挑むべく書き下ろされた今回の新作は、小学生&中学生という子どもたちの世界と、その親世代の生き方をテーマにした力作。 ちょっとファンタジックな雰囲気を感じさせる内容に、思わず「ん?」と驚く読者がいるかもしれません。 おいべっさんとは何か? 不思議な母子はどこからやってきたのか? 驚きのエンディング! 「おいべっさんに幽霊が出たみたいだぞ」。 小学生たちの間でそんな噂話が広がっていた新学期の初日、6年3組を担任することになった日高博史のクラスに転校生がやってくる。 石場寅之助……色あせたTシャツに袴のようなチノパン姿。伸びきった長い髪を後ろに束ねた出で立ちと独特の話し方は、クラス中の視線を集めただけでなく、いじめっ子たちとの争いも招いてしまう。 いっぽう、反抗期をむかえた博史の娘、中学校3年生の七海は、友だちと一緒に起こした交通事故から仲間はずれにされてしまった。 そのあと七海がとった行動は? 寅之助はどうやってクラスに馴染んでいくのか? クラスのいじめっ子黒岩史郎の母親・恵子が流した涙の理由は? さまざまな人間模様が交差しながら展開していく。 そして雷が鳴る夜、おいべっさんで起こったこととは! 【著者からのメッセージ】 “僕の作品が、すべての人にとって「生きる力」になることは期待していない。でも、この作品が今の自分の人生を前に進めてくれる力になるという人もきっといると思う。その人が、この『おいべっさんと不思議な母子』という作品に出会ってくれることを、心から切に願っている。「そんな人の手元に届け!」という思いを込めて僕はいつも作品を書いている。”(著者あとがきより)
  • おうちでできちゃう!カスタマイズお直し
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとしたほころびを直す。体形に合わせて服のラインを変える。そんな風に愛着を持って、洋服を自分らしく素敵にお直しできたら……。こんな願いにこたえて、自分用にカスタマイズできるお直しの本が登場です。シャツの袖の長さやラインを変えたり、デニムのダメージを素敵にリペアーしたり、プロの技が光るお直しを詳しく解説。穴あきを繕う人気のダーニングまで紹介しました!おうちでできるお直しの技を、ぎゅっとまとめて手順写真でわかりやすく解説した、初心者から中級者までながく楽しめる1冊です。
  • 大草直子のSTYLING&IDEA
    5.0
    理論派スタイリストとして、大人気ウェブマガジンmi-mollet(ミモレ)編集長として活躍する大草直子が、10年経っても色あせない『おしゃれの結論』を指南。着回し自在なワードローブの揃え方、白Tシャツの着回し、シャツやジャケット、トレンチコートが見違える簡単テクニック、リネン、コットン、カシミアなど着たい素材から考えるコーディネートなど。ミモレに掲載した本人のSNAP写真3年分254点も一挙掲載!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 大橋巨泉「第二の人生」これが正解! 人生80年時代「後半生」を楽しく生きるための10の選択
    -
    リタイア後の人生は自由に楽しく生きよう! 大橋巨泉氏は人気タレントとして絶頂期だった50歳代半ば、突然「セミリタイヤ」を宣言、すべてのレギュラー番組を降板し、表舞台から姿を消しました。 それ以降、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、そして日本の4か国を転々とする「ひまわり生活」を実践、「第二の人生」を謳歌しながら、楽しい後半生を送っています。 そんな大橋巨泉氏の「第二の人生」も、23年目に突入。「こんなに長生きするつもりはなかった」とご本人もおっしゃっていますが、2013年3月には79歳を迎えました。 長寿が進み“人生80年時代”と呼ばれるようになりました。人によっては人生90年という人さえいます。 20歳までを子供としても、残りが60年以上もある人生です。 ごく一部の人を除いては「一生現役」でいることは不可能です。 誰にでも、15年から30年もある「第二の人生」がやってきます。 この本はその「第二の人生」がテーマです。人生80年時代の「後半生」に焦点を絞り、「人生哲学」「老後資金」「パートナー」「家族計画」「居住場所」「趣味」など10テーマについて「第二の人生をハッピーに送るために必要な、巨泉流人生の選択」を展開します。

    試し読み

    フォロー
  • お母さん、その服なんとかしよ!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日、着て撮って、毒舌ムスメにファッションチェックをしてもらうこと丸1年。 女子高生ムスメの本音が54歳お母さんのファッションを劇的に変えた! 笑って泣けて、ファッションの参考にもなる! すべて著者の私服なので、等身大のファッションが真似しやすい。 毎朝、出勤前や休日に撮影したコーデだからTPOに合うものが揃っています。 シンプルな定番アイテムとプチプラを組み合わせて時代と年齢にあった等身大のナチュラルシックに大変身! 「なんで襟立てるの?」 「細く見えるのにスキニー履かないの?」 「このスカーフって古いんじゃない?」 「オバサンくさ」「ダサ」「2段腹」「若作り」「痛い」の直球から、「囚人服」「カボチャすぎる」「ベイマックス」「ウシジマくん」の変化球まで、娘の正直すぎる指摘にカチンときたり、 「なんでシャツの襟立てるの?」「なんでウエストインしないの?」「なんでスキニー履かないの?」 50代世代に投げかけられる娘の疑問に反省したり、負けるわけにはいかないと毎朝、悩んだ一年間の記録です。
  • オカサレ島~借金返済サバイバル~
    -
    1巻440円 (税込)
    乳首綱引きにク●綱引き。洗濯バサミを恥部に取り付けられ、女同士で引っ張り合えば噴き出す潮が地面を濡らす…。更には溶ける水着に玩具付きメリーゴーランドも待ち構える、イキまくり濡れまくりの強制人間ゲーム。勝ち残れば賞金10億。敗者はキツネ面の男達に犯され尽くす―…。 突然黒服の男たちに連れ去られ、目が覚めたら知らない孤島にいた若菜。そこには借金をかかえた女たちが集められており、強制的にゲームに参加させられて…!?
  • 岡田斗司夫の「ま、金ならあるし」第1集
    -
    『週刊アスキー』(KADOKAWA刊)にて連載されていたコラム「ま、金ならあるし」を、電子書籍として収録いたしました。 第1集では、第1回から第25回までを収録。以後、続巻を刊行予定です。 【目 次】 ■第1回 散財その1 テレビでも買うか。 「そうだ、でっかくて薄いテレビを買おう」 ■第2回 散財その1 デレビでも買うか。2 ■第3回 散財その2 財布でも買うか。 もうかれこれ二年、ずっと財布で悩んでいる。 ■第4回 散財その2 財布でも買うか。2 吉祥寺パルコのポール・スミス店内で僕は固まっていた。 ■第5回 散財その3 サイでも買うか。 ■第6回 散財その4 Macでも買うか。 ■第7回 散財その5 ガンダムでも買うか。 ■第8回 散財その6 ミシンでも買うか。 ■第9回 散財その7 ロケットでもなおすか。 ■第10回 散財その8 ロケットでも買うか。 ■第11回 散財その9 洋服とキリンでも買うか。 ■第12回 散財その10 トイレットペーパーでも買うか。 ■第13回 散財その11 EXPOカフェでも行くか。 ■第14回 散財その12 高い寿司でも食べるか。 ■第15回 散財その13 きなこの話でもするか。 ■第16回 散財その14 試写会でも行くか。 ■第17回 散財その15 HD・DVD・VHSレコーダーでも買うか。 ■第18回 散財その16 今日もハンバーガーを食べるか。 ■第19回 散財その17 映画でもみるか。 ■第20回 散財その18 Tシャツの話でもするか。 ■第21回 散財その19 DVDでも買うか。 ■第22回 散財その20 スカパー!でも見るか? ■第23回 散財その21 カードをどうするか? ■第24回 散財その22 ヌーブレラでも買うか? ■第25回 散財その23 タクシーでも呼ぶか?
  • お金オンチ夫婦 借金500万からのビンボー脱出大作戦【電子版限定描きおろしマンガ付き】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金の正しい使い方がわかります。年収480万でも家計と向き合えば貯金も投資も夢じゃない! お金の話ができずケンカばかりしていた僕ら。家計相談をしたことで、人生が変わりました! 電子版限定、描きおろしマンガ付き!
  • お金と人の流れが変わる! 老いる東京、甦る地方
    4.0
    東京一極集中の「上り経済」から、地方回帰の「下り経済」へ。日本各地に張り巡らされた鉄道網、97もある空港。その交通インフラを利用し、誰もが東京を目指した時代があった。しかし今、東京という単発エンジンだけでは日本経済は動かなくなり、お金と人の流れが変わろうとしている。日本全体の成長スピードの鈍化は、地方が稼ぐチャンスが到来したことを意味し、新たな国家の発展軸を創造することにもなり得ると著者は説く。あなたの地元が稼ぐまちに変わる「人が集まる物語・仕掛け」を満載。【本書の内容】首都圏高齢化のインパクト/取り残される郊外住宅/高層ビル内店舗の寿命は2年/上京者に夢はあるか/下吉田駅の奇跡/インバウンド、ここに注意/音楽業界に学ぶ地方運営論/空き家が社会インフラに/青森と富山のコンパクトシティ構想/駅前シャッター街の真実/お金は空と海から/『あまちゃん』の主人公はなぜ、東京へ? etc.

    試し読み

    フォロー
  • お金をかけずにマスコミにとりあげられるユダヤ式PR術
    4.8
    TV番組にタダで取り上げてもらう、タレントに商品を絶賛させる……といった独自のPR手法で業界の注目を集める著者の初めての著書。 全国飲食店チェーンでの伝説的な成功から「行列請負人」として有名になった一方で著者は、「映画レッドクリフ×白木屋」「富士そば」など大型案件で顕著な実績をあげてきた。宣伝代行業を始めて3年目には売り上げ20億円超を達成し、ますます脚光を集めるようになっている。そのため最近ではPRの依頼が殺到しており、飲食店やニッチな新商品など、小口の依頼は断っているのが現状だという。 本書は、そうした著者が断らざるをえないような、街の飲食店、個人商店、中小企業、大企業でも小口の商品・サービス……といった小規模ビジネスの担当者に向けて、自分たちでコストゼロからでき、効果の大きいPR手法を指南。宣伝費を出せない個人商店でも、飲食券やサービスなどの提供とバーターで芸能タレントを使う手法などを紹介している(全国タレント事務所一覧付き)。また、自社商品やメニューにまつわるストーリーを、フリーペーパーやローカルテレビに取り上げてもらい、その実績を元により大きなマスコミでの露出へとつなげていく“メディア・ウェーブ”戦略も解説されている。「お金がなければ、タレントも使えないし、メディアに取り上げてもらえない……」という思いこみを覆す画期的なPR手法であり、まさに宣伝革命とでもいうべき内容になっている。 本書で紹介している、お金をかけずに商店や中小企業の情報を発信し活性化する手法は、シャッター街化に悩む地方商店街の再生にも結びつく。同時に、フリーペーパーや地元局などローカル・メディアの再評価にも結びつく。しいては、日本経済を活性化することになると著者は使命感を持って訴えている。
  • おかわり! スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング(CDなしバージョン)
    3.0
    (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』では、文型ごとに中学レベルの例文を瞬間的に英作文して基礎力をつけるトレーニングをしましたが、本書ではそれらの文型をシャッフルして、どの文型の例文かという情報なしに瞬間英作文していきます。前作『スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング』と同じレベルで、もっとトレーニングしたいという人のための一冊です。
  • オキシクリーン とことん使い込みBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オキシマニア急増中! 「#オキシ漬け」「#オキシクリーン」 インスタ投稿数38,000を突破! 全世界で2000万本以上の販売を誇る、酸素系漂白剤の世界的ブランド「オキシクリーン」の使い方を教えます! オキシクリーンの基本的な使い方から、6つの基本技を紹介。 巻頭特集の達人に学ぶではテレビで大活躍の家事えもん、掃除術のおさよさん、洗濯術の松延さんが登場し、オキシクリーンを使ったテクニックを伝授します。 「ダブルオキシ」「クレンザー風オキシ」など家事えもんさん考案の技、おさよさんの「オキシを使って長くキレイを保つヒミツ」、洗濯の達人である松延さんの洗濯槽の掃除術など、プロならではのアイデアが詰まっています。 オキシマニアであるインスタグラマーさんにオキシクリーンシリーズの商品別モニタリングを実施。お風呂場、靴洗い、ベビー用品の汚れ落とし、シャツのシミ抜き、キッチンの油汚れの落とし方などを紹介。 オキシクリーン初心者にも、従来のオキシマニアといわれるファンにも、新鮮で驚きのアイデアがたっぷりの一冊。 1章 家事の達人に学ぶ、オキシクリーンの使い方 2章 オキシクリーンの基本 3章 オキシクリーンを使おう 4章 インスタグラマー、ブロガー発! オキシクリーンの使い方、大公開
  • 億女が借金彼氏を“お金持ち体質”にした話(大和出版) 資産がみるみる増えていく43のレッスン
    3.5
    「30代半ばで金融資産は3000万円超え、不動産では総投資額1億7千万円超えという、普通のOLとはもはや言えない大きな資産を作り出した私が付き合ったのは……借金持ちの同僚、健一君でした。男運なさすぎやろ―――!!」(プロローグより)この本では、リボ払いお金オンチ彼氏の「健一くん」が、1年で借金完済、お金持ち体質に激変するまでの「億女流・お金の教え」を実話に基づいて大公開! 「給料日前がつらい(涙)」「老後のお金が不安(焦)」「なぜかいつもお金がない(汗)」というあなたも、 1.お金に関する『意識と知識』の土台を築く 2.お金を捨てない 3.落ちているお金を拾う 4.お金を増える場所に置く 5.増えたお金を再投資する この5つのステップで経済的な豊かさを手に入れていきませんか? 「万年赤字です」「家計簿をつけるのは苦手」……それでも大丈夫! さあ、一緒に「お金に不自由しない人生」を歩み出しましょう☆
  • お砂糖みたいな甘い刺しゅう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気刺しゅう作家tam-ramこと田村里香の初の刺しゅう図案集。パステルカラーの配色がかわいくて、見ているだけでも優しい気持ちになれる刺しゅうの本です。約80点のワンポイント図案を、ハンカチやポーチ、ブローチ、巾着、ノートカバー、ミニクッション、スタイ、ティッシュケース、子どもスカートや子どもリュックなど、約30点の作品に仕立ててご紹介します。アルファベット、ひらがなサンプラー付きなので、おなまえ刺しゅうにもおすすめです。全作品の図案に加え、糸と布の色合わせのコラム、DMC25番刺しゅう糸色見本帳も収録されています。 ※ 本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 【目次】 はじめに A 宝箱 Sampler ガールズモチーフ B ハンカチ Cスイーツいっぱいのハンカチ D ブローチ E 封筒ポーチ F ナプキン G コースター H  バッグ I リボン J ウェディングノート K オーナメント L テディーベア Sampler 2  ベビーモチーフ M スタイ N ハートクッション O メッセージカード P ピロークッション Q 巾着袋 R ポーチ S パイナップルTシャツ T サシェ U ティッシュケース V つけ襟とスカート W アイスクリームのシャツ Sampler3 スイーツモチーフ X スクエアポーチ Y ポシェット Z リュック Sampler 4 フレーム Sampler 5 アルファベット Sampler 6 ひらがな Column 布と糸の色合わせ 刺しゅうの作業の流れ 刺しゅうの道具 図案の写し方 刺しゅう糸と針 布、その他の材料 DMC25番刺しゅう糸色見本帳 25番刺しゅう糸の使い方/ 刺し始めと刺し終わり / 刺しゅう作品のお手入れ この本に出てくるステッチ 図案と作り方
  • おしゃれ「着こなし」ベストコレクション(大和出版) 街で見つけた“ちょい足し”コーデ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普通なのに、なぜあの人はセンスよく見えるの? その秘密はベーシックコーデにちょっと工夫をするだけなんです。誰もが持っている定番アイテム別に、人気イラストレーターのashimaiが“技アリ”アレンジ術を初公開。第1章 “定番服”をもっとおしゃれに(白シャツ、デニムシャツ、チェックシャツ、パーカーetc.) 第2章 スカートは“適度なハズし”でほどよく可愛く(フレアスカート、タイトスカート、マキシスカート) 第3章 パンツには“女性らしさ”をプラス(スキニーパンツ、デニムパンツ、半端丈パンツ、ショートパンツ) 第4章 アウターは“着ても脱いでも素敵”がいい(トレンチコート、ジャケット、Gジャン、レザージャケットetc.) ashimaiの私服を公開するコラムも充実! おしゃれのヒントが満載です。この1冊で、あなたの毎日のファッションがきっと変わるはず!

    試し読み

    フォロー
  • おしゃれの「落とし穴」 45歳からの永遠のファッション・セオリー
    2.6
    「黒のタートルが似合わなくなってきた」「白のコットンシャツを着るとなんだか違う」……似合わなくなってきたのには理由あり。年齢による変化による似合うものの違いとカバーする工夫を、スタイリストとしての長い経験から基づき、アドバイスします。「やせて見せようとするとかえって年齢を強調する」「大きさを強調するアイテムはやめる」など目からうろこの視点満載!今、見直せば一生おしゃれになれます!
  • おしゃれも暮らしも選りすぐり 大草直子の「これいいっ!」
    2.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 例えばデニムは毎年更新する、シャツのボタンの開け方ひとつにもこだわる・・・。これ見よがしのおしゃれではなく、シンプルなアイテムを「大草流」に着こなすコツ。それはまず優れた審美眼によるアイテム選びにあり、卓越したコーディネートがそれに磨きをかける。その大草マジックを、ファッションはもちろん、暮らしにまで広げてお伝えするのが今回の本です。昨年12月に引っ越したばかりの新居を本邦初公開!5人家族総出でペンキ塗りするところから密着取材しました。大草さん選りすぐりの「どうしてもおすすめしたい」72アイテムを完全撮りおろし。ファッション、ビューティー、暮らしにまで及ぶ確かな品と、そのコーディネート術をじっくりご覧ください。
  • おじさんが女子●生に悪いことを教える話 1
    値引きあり
    4.2
    1~3巻467~935円 (税込)
    多感な思春期まっただ中の佐倉歩は親や友人とうまく付き合えずに孤立していた。 唯一、心を許していたのはヒゲに黒シャツの柄の悪そうな“おじさん”。 ある夜、歩は意を決して持ちかける―― 「…おじさん、私に悪いこと教えて?」 だが、おじさんが教えてくれた“オトナの嗜み”は ピュアな歩の想像の斜め上をいく“超カゲキ”な内容で――!?
  • おじさん図鑑
    3.6
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 将来おじさんになる、すべての若者必読! おじさんの行動や言動、容姿は、長年社会を渡り歩いてきた証で、 どのような人生を選んだかによって、千差万別です。 本書は、イラストレーターの著者が、およそ4年間に渡る観察、取材により、味わい深いイラストと写真を使ってまとめた史上初の「おじさん図鑑」です。 一言では説明しきれない内容で、前代未聞の仕上りになっています。 「偉いおじさん」、「趣味を極めるおじさん」、「いやらしいおじさん」、「スポーティなおじさん」、「おじさんの基本シャツ紹介」、「二人組のおじさん」、「あやしいヘアスタイルのおじさん」など、約50種類に分けて、解説します。 コラムでは、「ドヤ街体験ルポ」、「日本一濃い珈琲を出す喫茶店店主のインタビュー」、「元競馬のコーチ屋インタビュー」、「人気漫画家さんと行くおじさんツアー」など、普段の生活ではあまり足を踏み入れることのむずかしいディープな内容でお届けします。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • お世話になっております。陰陽課です
    3.6
    念願の公務員に採用され、京都市役所で働くことになった火乃宮祈理(ひのみやいのり)。入庁式を終えて彼女が配属されたのは、通称・陰陽課。京都の町には人間に紛れて暮らす妖怪がたくさんいて、そこは市民である彼らの生活を守る部署だというのだ。 混乱する祈理の教育係についたのは、白銀の髪に赤いシャツでガラの悪い、公認陰陽師の五行(ごぎょう)主任。妖怪の次は陰陽師……?と、訝しむ祈理は、陰陽師らしからぬ風貌の五行と、町を治める鬼や狐の親分との顔合わせに向かうことになるのだが……。 チンピラ陰陽師×マジメ女子の凸凹コンビによる、不思議な公務員生活が始まります。
  • <織田信忠と神戸信孝>憤死!覇王の継承者/潰えた「四国管領」の夢
    -
    天正十年、本能寺に宿泊中の信長を明智光秀が急襲した。父を救うべく動きだした信長の嫡子織田信忠だったが。織田一門のなかでも、その地位が決して高くなかっ神戸信孝。国持になる夢を実現せんと四国渡海の行動にでるが。信長の二人の息子にせまる。
  • おちおち死ねない~借金だらけの家で難病になった私のライフハック~
    完結
    3.0
    10万人にひとりと言われる難病を発症し、生死の境をさまよったものの、家族の助けを得て長年の夢だった漫画家デビューを果たした著者。テレビ、新聞などでも数多く取り上げられ、その家族の絆の強さもいたるところで散見されたが、実はその姿は著者の壮絶な闘病を経てようやく得た平穏な家族の形だった――。 ギャンブルによる借金を重ね、何度も失踪する父。家の中は常にお金の問題で、進みたい進路に進むことも夢のまた夢の極貧生活。ようやく自立に向けて就職した矢先の発病――。不運の連鎖の先で得たものは、長年の夢である漫画家という職と「まともな父」だった。闘病エッセイの傑作、『ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!』(講談社刊)の著者による真実の闘病記!!
  • Oggiエディター 三尋木奈保 My Basic Note~「ふつうの服でおしゃれな感じ」のつくり方~
    4.2
    Oggiエディター発「好感度」ベーシック。 上品でベーシックなスタイルで30歳前後の“働く女性”に支持されているファッション誌『Oggi』。そのファッションエディター三尋木奈保さんは、Oggi誌面にもたびたび登場し、彼女の私服のおしゃれセンスは読者から厚い信頼を寄せられています。白シャツ、ブルーデニム、くるぶし丈パンツ、など三尋木さんの愛用品はベーシックで誰もが持っているアイテムばかり。でもその“ふつう”の服をファッションエディターとしてのセンスと経験で「好感度の高い」おしゃれな着こなしに見せているのです。    この本では、「ふつうの服を地味に見せないアクセサリーや小物の重ね方」「流行との上手なつきあい方」「着回しできるアイテムの選び方」など、オトナの女性なら誰でも知りたかったことを三尋木さんの私物を使ってご紹介。シンプルでベーシックな服を好みながらも、どこかおしゃれに見えないと悩む女性は多いモノ。そんな多くの女性にとって、すぐ真似できて必ずおしゃれに見えるヒントが満載です!    三尋木さんの友人でもある大人気スタイリスト大草直子さんとのおしゃれ対談も収録。 ※この作品はカラー版です。
  • 夫の痴態
    -
    さらに奥まで舌をもぐりこませる。 熱い蜜があふれてきた。 結婚記念のお祝いで、わたしたち夫婦はマイアミへ旅行に出かけた。 淫猥なクラブのダンスフロアで夜更けまで踊りつづけていると、近くで腰をくねらせていた若い女が話しかけてきた。 かなり酔っていた。気づいたときには3人で宿泊先のホテルのベッドに倒れこんでいた。 わたしと女はあわただしく服を脱ぎ、夫のシャツとズボンをはぎとった。 ブラとTバック姿になった女が夫の隣に腰かけ、コックを口に含む。 夫がわたしに顔を向けてきた――狼狽と快感がないまぜになった面持ちで。 わたしは自分のブラをむしりとり、仲間に加わった。わたしと女の舌が並外れて立派なコックのまわりでもつれ合う。 やがて、夫がうなり声をもらし、両手でシーツを握りしめた。オーガズムが間近に迫っているのだ。 わたしは女に主導権を譲った。質量を増した夫のモノを女は両手でいたぶり、舌を刀身にそって躍らせる。 夫がかすれ声をしぼり出した。「ああ……もうがまんできない」
  • お月さま笑った?
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    お好み焼き屋の「月夜亭」は、学生街の少しはずれにあった。若い店主の耕平と高校生アルバイトのチイは幼なじみ。耕平の幼い頃の夢は宇宙飛行士になることで、今の夢は月夜亭を繁盛させること。お好み焼きをうまく返せないチイだが、耕平のことはずっと好き。ある日、仕事一途の耕平と対立してしまい…。 【同時収録】コットンシャツに夏の風/3月はミステリアス/ねむり姫とお茶を…/玉ねぎ畑のシティ・ガール
  • 男の粋を極める 装い歳時記
    5.0
    数多くのメンズファッション誌で活躍中のファッションアドバイザー・赤峰幸生による、男性ファッション指南書の決定版! 朝日新聞の人気連載「赤峰幸生の男の流儀 粋を極める」から、珠玉のファッションエッセイを厳選収録。日本の四季に合わせて、上質で心地の良いファッションスタイルを提案した服装歳時記。目次一部:【長月・9月】肌の一部となるようなスーツ地を選ぶ/自分の適切なサイズを知る方法/Vゾーンの色は足さずに拾う【神無月・10月】ブルゾンはベストのように着こなす/トレンチは着込んでこそ【霜月・11月】四季折々の色を身にまとう/ビンテージになる価値のある服を選ぶ/ジャパニーズ・ジェントルマンの基準【師走・12月】コートは後ろ姿が決め手/ハレの席には「トニック」地のスーツを/普段のスーツを着回してパーティーへ/特別感を演出してくれる蝶ネクタイ【睦月・1月】同じような物を買うのが正しい/冬はフランネルであったかく/フォックス社の「スロー」精神が生む価値【如月・2月】チェックの着こなし方のコツ/クラシック・ニューなスタイルを探して【弥生・3月】フレッシュな色使いを遊ぶ春/「男の三原色」とは/「男もカラフル」にご用心/ポケットチーフの効用【卯月・4月】衣替えの習慣に縛られない/バブアーのローテクな魅力/ワイシャツの袖丈、それが問題だ【皐月・5月】オーガニックコットンの気持ち良さ/オフにも着たくなるスーツ/明度の高い色合いのスーツを選ぶ【水無月・6月】レインウェアの楽しみ/コットン・スーツで快適な装い/暑い季節の大人カジュアルはポロシャツで/究極の白シャツ【文月・7月】リネンはしわを味わう/シャツは腕まくりで粋に/茶の靴の履きこなし方【葉月・8月】自分本位のリュックスタイル/生きざまは着こなしにあらわれる
  • 男の傑作品 メンテナンス大全集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いいモノ買って、長~く使う! この本では、長く愛用するに足る男の傑作品それぞれのメンテナンス方法を、他に類を見ぬほど懇切丁寧に紹介・解説します。●靴編 ●スーツ編 ●アウター編 ●タイ編 ●シャツ編 ●カジュアル編 ●小物編 ●時計編
  • 男の「外見(ヴィジュアル)」コーチング 一瞬で「できる男に変わる」服装術
    3.7
    外見を変えるだけで、ビジネスはもっとうまくいく!本書は、これまで1000人を超える人たちを、生まれ変わらせてきた売れっ子パーソナルスタイリストが、第一印象で好感を持たれる「服装術の基本」を徹底指南。「上着の袖丈は、袖口からシャツが1~1.5cmのぞく長さがベスト」など、絶対抑えておきたいポイントから意外と知らない素朴な疑問まで、お教えします。あなたの魅力が、一瞬で引き出される一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 大人スタイルの新常識
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何を着ればいいのかわからない、着たい服がみつからない。 でも、おしゃれをあきらめたわけではない!! そんな悩みを持つ女性に向けて、2000人以上のファッションアドバイスをしてきた 人気スタイリスト石田純子さんの「おしゃれの法則」を明かします。 シンプルな服、普通の服を着こなす人こそ、おしゃれ達人との思い込みはありませんか? 崩れた体形でセンスよく服を着こなすなんてどうせムリ、とあきらめていませんか? ベージュ色こそ、女性を上品に輝かせると信じていませんか? そんな数々のファッションに対する思い込みが、あなたをおしゃれ難民にしているかもしれません。 シンプルな白シャツより、デザイン性のある白シャツの方が着まわせる。 便利そうなベージュのボトムは老けさせる。処分したくない服は捨てない。 好きな色は似あう色・・・など、これまでの思い込みを一新するメソッドが、あなたのこれまでの「わからない」「似合わない」を相殺します。
  • 大人になったら、着たい服 ’20-’21秋冬
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ショップオーナー、アートディレクター、スタイリスト… さまざまなライフスタイルを持つ女性たちのリアルな着こなしをご紹介。 「こんな大人になりたい」と思えるおしゃれのヒントが満載です! 【目次】 “これから”のベーシック/20周年を迎えて「サイ」デザイナー 日高久代さんに聞く これから、何を着よう?  1|山村ヒロミさん(「eatrip soil」店長)/おしゃれは、ずっとへそ曲がり  2|高野真由美さん(アートディレクター)     /出会った人、もの、音楽、アート。すべてがおしゃれにつながりました  3|吉川恵理奈さん(「ハウス オブ ロータス」プレス)/大人のエスニックのさじ加減  4|吉村由美子さん(スタイリスト)     /1年の350日はデニムで。音楽もカルチャーも洋服も自分が自分でいられるものが好き  5|三木美佳さん(「LUCA」オーナー)/おしゃれとは、よく考えること  6|近藤波子さん(「ボンジャポネ」コーディネーター)     /平日、週末、仕事の日。着こなしは、過ごす時間をつくるツール 今ほしいのはラクに着られておしゃれな服 “新しい生活様式”で変わったことは何ですか? 大人のスニーカー履きこなし術 金沢「石田屋」店主・田中佳美さんに聞く 肌に心地よいおしゃれ 「パーマネントエイジ」林行雄さん、多佳子さんに聞く 今年の秋冬のおしゃれは“うちでも、外でも” 歳とともに着こなしは変わっても、フリーダムなスピリットは今もずっと変わらない  /ミュリエル・ファヴァロさん(パーソンズ・スクール・オブ・デザイン講師) 大人のおしゃれアーカイブ|安奈淳さん(歌手) 〈エッセイ 大人の階段〉   すぐに結果が出なくても、今日袖を通したシャツが、明日の私をつくってくれる/一田憲子 スタッフのお買い物帖
  • 大人になったら、着たい服 2017春夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまで着ていた服が似合わなくなった、 何を選べばいいのか、わからなくなった……。 そんな大人世代のための普段着おしゃれの本。 最新号のテーマは「“私”を引き出すおしゃれ」。 ショップオーナー、デザイナーなど、 素敵な女性たちの私服コーディネートをはじめ、 毎日がちょっと楽しくなるような服選びや 着こなし方のコツを盛りだくさんにしてお届けします。 【目次】 〈巻頭エッセイ 大人の階段〉おしゃれの実力は不要な服で磨かれる 〈大人のおしゃれアーカイブ〉秋山恵倭子さん(「BRUSH」代表)  おしゃれをすることは幸せになること 1|土井内淑子さん(「アジテーションズ・ダイアリー」代表)  歳を重ねるおしゃれに何より必要なのは、水泳とストレッチ 2|山下りかさん(スタイリスト)  ベーシックなアイテムもかわいらしいレースも私の中に普遍的にあるもの 3|イワタトシ子さん(「shop 22」主宰)  頭で考えず感じたまま心で着る 4|振原久子さん(「トロワ・ファミーユ」オーナー)  自分に似合うものはジャストサイズで自分で作る 5|岩部敦子さん(「ファミリーハウス」スタッフ)  髪の毛を染めるのをやめた日から新たなおしゃれが始まりました 時を超えて着る「ミナ ペルホネン」の服 歳を重ねた今だから、春は白のトップスから 天然素材で大人の旅へ/プランテーションの春夏スタイル 大胆に、繊細にカジュアルに楽しむアクセサリー 「パーマネントエイジ」オーナー林行雄さん、多佳子さんに聞く 今年の夏のトップスは Tシャツ以上、ブラウス未満で 大人が元気になれる服展 in 阪急うめだ本店 “いつも”を上質にするリネンシャツ/やっと出会った納得の一枚 パリ「クリムゾン」オーナー・リンダさんを訪ねて/シンプルシックのお手本! おしゃれの名脇役に注目!/秘密のキーアイテム、こっそり教えます 編集スタッフのお買い物帖
  • 大人になったら、着たい服 2016春夏
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 40歳からのおしゃれ本。「大人だからこそ楽しめる、自分らしい着こなし」のヒントが満載です! [Contents] 巻頭essay 大人の階段|「今の気分」に合わない服は、処分しちゃっていい! 1|森脇ひろみさん ギャラリー「モリス」勤務   好きな生地で、好きな形に仕立ててもらう。オンリーワンのおしゃれを 2|小野厚子さん 「小野珈琲店」勤務   おしゃれは、「今、ここ」を楽しむための手段 3|中川正子さん フォトグラファー   「なりたい自分」になれるよう、ワードローブは常に更新して   4|甘露寺知子さん インテリアショップ「パフコレクション」マーチャンダイザー   自分にとって“楽しい”と思える洋服選びを 5|松元ルミ子さん 「トリップ」スタッフ   ボーイズライクなアイテムに、清潔感を添えて大人に着こなす 6|山下美智子さん パタンナー   自由な発想で服をリメイク。“自分だけ”の形や色をまとうのが楽しい 7|杉本美紀さん 飲食店勤務   古着をさらりと格好よく。おしゃれも生き方も頑張りすぎないのがいい 機能とおしゃれ P・A(パーマネントエイジ)的もの選びの目 今年の春夏ものは肌ざわりで選ぶ プランテーションの春夏スタイル 大人の柄、大人の無地 大人になったら、着たい服@伊勢丹新宿店 いつものおしゃれを“ちょっと”格上げ 今、ほしいのは清涼感!白の分量(バランス) 小松貞子さんに聞きました 大人の靴は、たくさんなくていい。 シミもシワも自分らしさの一部 年齢を上手に生かす清潔メイク 大人になったら、ほしいもの「これ」という一枚が、なかなか見つからない人へ スティアンコルのシャツ 大人のおしゃれアーカイブ 勝屋まゆみさん「how to live」主宰 編集スタッフのお買い物帖
  • 大人になれない清水先生は 1
    -
    1~6巻110~165円 (税込)
    「浮気するような人間、大嫌いだからね」清水塔子、28歳。教師。高校で国語を教えている。仕事もうまくいかなければ、恋人もいない。退屈で冴えない毎日を過ごしている。でも、誰かを好きになりたくて出会い系アプリで知り合った人は既婚者で──そんな時「読書会」をしているバー『夜の出来事』でかっこいいけどちょっと意地悪な津村と出会って!? ダメだらけのオトナ女子恋物語!
  • 大人のおしゃれコーデ 合わせやすくて人とかぶらない。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プチプラコーデは、シンプルなアイテムが多く、着方がワンパターンになりがちで 「誰かと似る」、「かぶって恥ずかしい」ということが起こりがち。 本書は、ファッショニスタ人気ナンバー1、これまで数千のコーデを試し、自身が監修するアパレルブランドで プチプラに合わせやすいオリジナル商品を多数プロデュースしてきたMUMUさんが、 「プチプラ感が薄れ」、「おしゃれな雰囲気がぐんとアップ」するテクニックを 15のルールとして、初めてファッション本にまとめました。 たとえば、 ルール1 シャツはオーバーサイズを着る ルール3 メンズアイテムを取り入れる ルール5 ロールアップはアウターに合わせる ルール9 ちょいフェミニンを入れる ルール14 カーデで変化をつける など具体的なテクニックを、豊富な写真とともに紹介しています。 SNSでは紹介していない、本書のために撮り下ろしたコーデ写真も多数収録。 コーディネートはMUMUさん自身が着用しているので、 着こなしのポイントや注意点がよくわかります。 さらに、ディテールが重要なもの(ロールアップテクニックなど)も、 写真入りでわかりやすく解説してあります。 基本のコーデはもちろん、 季節ごとにバリエーションコーデをたくさん掲載しているので、 「今日のコーデ」に悩んだときに参考になること間違いなし! そのほか、 ・ヘアアレンジ ・お気に入りコスメ ・インスタ映えする写真の撮り方 ・お悩み別テクニック (脚に自信なし、背が低い、ぽっちゃり体形etc...) なども紹介。 毎日の服選び、コーデ選びがより楽しくなる、明日着る服に迷わない MUMUさんファン待望の1冊です!
  • 大人のおしゃれに、ほしいもの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人になったら……何を着ればいい? そんな疑問にお答えします 肩の力が抜けているのに、素敵な女性って憧れませんか? ヒールを履かなくても、ごくごくシンプルな服を着ていても、 「なんだか、きれい」に見せるには、ちょっとした選び方に秘密があったのです。 「無理せず、すっきり」をテーマにカジュアル好きな“これから”の大人世代に役立つ ワードローブの揃え方と着方のコツを徹底解説いたします! 【目次】 PROLOGUE|もう、ヒールはいらない!? Chapter 1|“これから”に便利な基本の7着 01|TAPERED PANTS/さりげない脚細効果は“ちょこっとテーパード”で 02|STRAIGHT PANTS/もたつかず、こなれて見える“ゆったりストレート”パンツ 03|KNITWEAR/薄手もざっくりも“ほどよいゆとり”のニット 04|JEANS/デニム選びに迷ったら“ストレート”に戻るべし 05|SHIRT/大人のシャツは“絞られていない”形を 06|SKIRT/フラット靴に合うスカートは“広がりすぎない長め丈” 07|DRESS/体型を選ばず着られる“ストン”としたワンピース Chapter 2|ラクしてきれいの要 “足元”を固めよう ・じっくり選んで、長く愛して永遠のマニッシュ靴 ・大人の靴箱に揃えたい6つのシューズ Chapter 3|“ちょっとだけ、きれいめ”のさじ加減がほしい ・スーツよりも、実は使える“セットアップ” ・“きれいめカジュアル”なコートは軽やかにはおれる、この2タイプ ・バッグはしっかり入ってでも“すっきり”で選んで ・普段使いにしたい、どこかアートなアクセサリー ・いつもの服にコレ1点でハッとする着こなしに CHIKACOLUMN|おしゃれの細部Q&A SHOP LIST
  • 大人の擬人化シリーズ♂オフィスラブ編
    -
    仕事の出来る上司巻一郎といつもドジばかりの部下織平。いつも一緒の2人だったが突然巻一朗が自宅勤務となり…。「これで動かないように縛ってよ…」引き裂かれた二人が気付くものとは…。大人気の擬人化シリーズにオフィス編登場!「ウィルス×セキュリティソフト」「ネクタイ×Yシャツ」「スキャナー×プリンター」の3編。
  • 大人のための かしこい衣服計画
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あれこれ洋服を買って、クロゼットにはたくさんの服が押し込まれているのになぜか着ていく服がない……。 そんな人は、思い切ってワードローブの量を減らしてみませんか? あれこれアイテムを増やすより、本当に自分を輝かせてくれる1着を選び出すほうがずっとおしゃれの早道なのだと思います。 島根県松江市で「Daja」という洋服のセレクトショップを営む板倉直子さん。 販売から接客まで25年のキャリアをもつ著者が白シャツやデニム、チノパン、セーターなどいつもの服を素敵に着こなすコツをご紹介します。 おしゃれは「若さ」ではなく「テクニック」。歳を重ねた大人こそ、スマートなワードローブが実現できるのです。 撮影:岡田久仁子 主婦と生活社刊 【目次】 同じ服でも、着方で変わる! |白シャツ × デニム |ボーダーTシャツ× デニム |白Tシャツ× チノパン |紺ジャケット× ポロシャツ |ハイゲージニット× チノパン・デニム 《CHAPTER1》一年中活躍する7つのアイテム 01|白シャツ 02|白Tシャツ 03|ボーダーTシャツ 04|ネイビージャケット 05|ハイゲージニット 06|デニム 07|チノパン 《CHAPTER2》SPRING まずは白シャツの着こなし力を ボーダーTシャツは2サイズを使い分けて 4月になったらリネンコートを 辛口リネンスカートを新鮮にはいてみる 《CHAPTER3》SUMMER デニム+ Tシャツは若さを打ち出さずエレガントに 夏だけは、1枚で決まるワンピースに 同じワンピを着方でイメチェン ノースリーブは三角形のシルエットで 《CHAPTER4》AUTUMN 白シャツを秋に着ると 秋色シャツで季節を先取り ツイードの短めジャケットをコンパクトに着る ハイゲージニットで、キリッと女らしく 《CHAPTER5》WINTER チノパンを冬仕様に 大人のダッフルコート ローゲージニットは遊び心で ウールパンツはバランスが命 COLUMN5|「Daja」について 《CHAPTER6》おしゃれのためのベーシックルール Rule1|地味だけれど、コーディネイトして100%になる1着を Rule2|買い物は左脳で計画的に朝の身じたくは右脳で感覚的に Rule3|季節の先取りは、色から始める Rule4|「後」と「先」のアイテムをミックスして“乗り切り”コーディネートを Rule5・6|靴下でおしゃれはガラリと変わる/靴は背伸びしてでもいいものを買う Rule7・8・9|パールと腕時計だけ/ベルトは黒と白を揃える/「見せハンカチ」を持つ Rule10・11|雨の日らしいおしゃれを/出張の日は乗馬スタイル Rule12|冠婚葬祭はシンプルな大人服を 他
  • 大人のための自転車通勤読本
    3.0
    フツーのおじさんが、ある日突然ロードバイクを買い求め、知識ゼロではじめた自転車通勤。苦労あり、悲哀あり、快楽ありの自転車生活を軽快な筆致でつづる、まよえるオトナのための自転車通勤入門書。

    試し読み

    フォロー
  • オトナの本格シャツ&タイ検定
    5.0
    715円 (税込)
    シャツとネクタイの着こなしや最近のトレンド、人気アイテムの購入法、メンテナンスまで、Q&A形式で細かく丁寧に解説。

    試し読み

    フォロー
  • 大人のわたしに似合う服
    3.5
    40's女性に大人気のスタイリストが教える、いつも新鮮なクローゼットのつくり方。 ・高くても買う―シンプルなTシャツとタンクトップに投資する ・安くても買わない―アウターはセールで買わない ・処分する―白シャツはシーズンごとにアップデートする 大人こそできるおしゃれのための新セオリー!
  • おと×まほ
    4.4
    1~16巻649~693円 (税込)
    「今日から魔法少女になってね♪」 平凡な町でごくごく普通に暮らす中学生・白姫彼方は、ある日母から魔法少女にされてしまった。いやがる彼方だったが、なりゆきで“変身”して敵と戦うことになってしまう。クラスメイトの“情報屋”こと明日野丈や無邪気な委員長に正体がばれることを恐れながら、だぶだぶのYシャツにミニスカート(中にはスパッツを装着済み)といったいでたちで街や学校に発生する敵=ノイズと戦う彼方。ヒトの言葉をしゃべるようになった猫・モエルやもうひとりの魔法少女・グレイスと力を合わせて、今日も今日とて悪を倒す!? 本作がデビュー作となる白瀬修が贈る、ドタバタ魔法少女コメディ! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 乙女×監禁~父の部下に借金の代わりに買われて~
    完結
    3.0
    全1巻440円 (税込)
    「ずっと君が欲しかった…」借金取りからかくまってくれた、父の部下の須藤さん。優しかった彼が、部屋に入るなり豹変し、強引に私を抱いてきて――。「あぁ…っん!」彼の家から逃れることもできず、毎日犯されてしまう…。ムリヤリだけど憎めないのは、彼が私の初恋の人だから? それとも、彼がときどき罪悪感のあるような表情を見せるから…? ――表題作ほか、『異国の麗人肉体接待~一目惚れと取引~』『青空の愛欲』『濃厚な独占欲』『生贄に初夜を』も収録★
  • 鬼一族の若夫婦 (1) ~借金のカタとして嫁いで来たはずの嫁がやけに積極的で、僕はとっても困っている~ 【電子限定おまけ付き】
    完結
    3.8
    鬼一族の頭領息子・タオジロウのもとにやってきた美少女ナナカ。朝、目が覚めるとナナカがタオジロウに迫りまくりであせりまくり! 実は彼女は借金のカタに貴族の実家から売り飛ばされたという。哀しみをたたえたナナカのことを思いやるタオジロウ。そしてタオジロウのおかげで心が癒えたナナカはタオジロウにご奉仕しまくり!「小説家になろう」人気作、コミカライズ!! 電子限定おまけ付き!!
  • 鬼一族の若夫婦 ~借金のカタとして嫁いで来たはずの嫁がやけに積極的で、僕はとっても困っている~
    -
    鬼一族の頭領息子・タオジロウのもとにやってきた美少女ナナカ。彼女は借金のカタに貴族の実家から売り飛ばされたという。哀しみを打ち震えるナナカのことを思いやるタオジロウ。そしてタオジロウのおかげで心が癒えたナナカはタオジロウにご奉仕しまくり! お背中流し、夜のアレコレも!? まだ少年のタオジロウは焦りまくりだがーー!? 「小説家になろう」人気作、待望の書籍化!!
  • お・ぼ・れ・た・い 1
    完結
    3.0
    OL・真弓が黒岩部長と組んで仕事を始めて1年。彼の仕事に対する態度を尊敬し、部下であることを嬉しく思っている。だが、友人たちはそんな真弓をオカシイという。あんなイイ男と一緒にいて、ムラムラしないはずがないと言うのだ。そんなことは全く考えていなかった真弓だが、急に黒岩を意識しだす。ある日残業をすることになった2人。ひと休みするといって寝てしまった黒岩を見て、真弓は欲情。シャツだけならともかく、黒岩のズボンまで脱がしてしまう。黒岩が起きたせいで、そこまでで終わったのだが、その日から真弓は何かにつけて彼に欲情するようになり…!?
  • 思いどおりにシーンを切り撮る 写真のアイデア帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 “このシーンでこう撮りたい!”を実現するアイディアがすべてこの本に詰まっています デジタル一眼レフカメラの普及が進み高度化したことで、シャッターボタンを押すだけで誰でもよい写真が簡単に撮れるようになりました。けれど、いくら高機能なカメラでも、“このシーンでこう撮りたい!”という欲求はけして解決してくれません。 本書では、キーワードとして“空間”“フレーミング”“遠近感”“かたまりと線”などを用意しています。もし、その中に気になる言葉があったら、ぜひその表現方法を実際の写真で確認してみてください。自分が切り取りたい構図をどうやって作るのか、そのヒントが満載です。きっとあなただけの1枚を撮るアイディアが自然と浮かんでくることでしょう! ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 面白くて眠れなくなる人体
    3.7
    人体は最大のミステリー。我慢したオナラはどうなる? 血管は日本列島の二倍も長い? 鼻の孔はどうして二つある? 男女をわける遺伝子のスイッチなど、身近な疑問・話題を入り口に、人体のふしぎ・奥深さがわかる一冊。知れば知るほどミステリアスな人体の世界へようこそ。本書の目次より/誰かに話したくなる人体のはなし/とても器用なノド/胃の容量はどれくらい?/ウンコは食物のカスではない/オシッコの色が違うのはなぜ?/クシャミとセキとシャックリはどう違う?/医学とギリシャ神話の意外な関係/揺れる電車の中でも本が読めるのは……/人はどれだけの音に耐えられる?/ビンの蓋やネジが右回しの理由/力士は肩コリが少ない…

    試し読み

    フォロー
  • 親の借金で義弟に調教される羽目になりました。【イラスト入り】
    4.0
    【義弟×プライドの高いお嬢様の再会愛】名門大学の大学院研究生である由真は、才色兼備なうえに名家のお嬢様。けれど三ヶ月前から、ある事情で義弟となった3歳年下の透に愛玩人形のように扱われている…。プライドの高い由真には耐え難い屈辱。けれど淫らでとてもいやらしい透の愛撫に、由真はしだいに快楽を得るようになっていき…!
  • 親の借金を返すために就活したらイジワル社長に溺愛されました
    2.5
    借金苦の実家を出るため就活に励む有岡陽菜は、条件の良い会社に採用になるも、契約書をたてにえっちなカレンダーのモデルを強要される。いやいや撮影にのぞむものの美貌の社長、古河徳人に乗せられてはしたないポーズを取らされ、気持ちよく抱かれてしまう。「もう、かわいすぎて、我慢ができないよ」流されてしまった自分が理解できずにとまどう陽菜。仕事上の関係と割り切ろうとするが、徳人は休日も陽菜を誘い甘やかして!?
  • 俺が好きなど嗤わせる 1
    完結
    4.7
    全10巻165円 (税込)
    飲みすぎた夜、目覚めた梶の上で、 同期で普段はクールな神谷がシャツを羽織っただけの姿で 腰を振っていた。しかもどういうつもりか尋ねると、 「セフレと切れて溜まってただけだ」とうそぶく。 その日から、梶の中に神谷への好奇心と執着が生まれて!? エリート達が凌ぎを削る東都第一銀行本店を舞台に、 バツイチ×隠れビッチのオフィス・ラブ開始!
  • 俺が花嫁に!?~契約結婚のはずがまさかの溺愛ですか?~【合冊版】1
    NEW
    -
    1巻495円 (税込)
    【この作品は同タイトルの1話~3話を収録した合冊版です。重複購入にご注意ください。】「うん決めた、君にしよう」 王子が結婚相手に選んだのは、ド田舎辺境育ちの「俺」!? 第二王子の婚約者を探すため、「男性限定」のお見合い茶会を開催する――ルシェーラ王国の民たちに届いた衝撃的な内容の手紙。その手紙はド田舎辺境の貧乏貴族・ラキの元にも届いた。最初はスルーしようとしたラキだが、家族の猛プッシュもあって、とんとん拍子で参加する流れに! そして迎えたお茶会当日。ラキのために家族が用意したのは、パツパツなフリルシャツに短パン・花の髪飾り…と、どう考えてもお茶会に不似合いな衣装。こんな俺が選ばれるわけねえ…そう思っていたのに、王子は他の中性的な男子には目もくれず、ラキのもとにやってきて!?
  • 俺たち中年おっさん60人 こうしてセフレを作りました★人間扱いされていない人気嬢に優しくしてやるだけ★やっぱりファザコンを狙うのが手っ取り早い★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 俺たち中年おっさん60人 こうしてセフレを作りました ★狙い目は風俗嬢 ★もちろん素人も ★裏モノJAPAN特集抜粋 ・激安ヘルスで人間扱いされていない人気嬢に優しくしてやるだけで ・おっさんならばやっぱりファザコンを狙うのが手っ取り早い ・ドM募集の下品なカキコミにも必ず変態からリアクションが ・風俗嬢のプライベートと仕事をうやむやにさせる手法同伴&セックスを繰り返せば ・同伴&セックスを繰り返せばセクキャバ嬢がいつしかセフレに ・疑似レイプでドM嬢をメロメロにしてやろう ・ハプニングバーの不人気おばちゃんこそセフレに最適! ・風俗店での『イイ人』アピール三箇条を頭にたたき込め ・プロ意識の低いガイジン風俗嬢は連続指名&食事で落ちる ・シャワーで身体を洗ってやるだけで、あーら不思議な関係に ・両天秤にかけてるフリをして最後にオキニ認定 ・怒鳴られてるバイト譲には手紙がことのほか効くようだ ・「H目的お断り」なんて女も最初のワリキリに応じれば後はズルズル ・強制恋人プレイの店外デートがどういうわけか本気に ・地方風俗嬢と事前にからんで観光案内してもらえば現地セフレの誕生 ★他45項目 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更して再申請している作品です。  お間違いないようお気を付けください。
  • 音楽の聞こえる小さな家 ハーモニーに包まれた皇室の肖像
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「温かな音楽が聞こえるような家庭がいいですね」とおっしゃった皇后美智子さま。親子二代皇室との接点を持つ著者が描く音楽物語。

    試し読み

    フォロー
  • 女の子と男の子のおでかけ服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。 ふだんとは違う気分で過ごす日。そんな特別な1日に着たい「おでかけ服」。 春夏から秋冬まで活用できるデザインを掲載。 女の子はワンピースやブラウス、男の子はシャツやベスト、パンツのほか、がま口バッグやネクタイなどの小物6点もご紹介。 衿や袖を組み合わせることでアレンジが楽しめるよう、基本のパターンを絞ってご紹介します。 基本の作り方が詰まったシャツ、ワンピース、ベストの3点は写真で詳しく作り方を解説。 〈掲載内容〉 【Part1】春夏のおでかけ服 1/ブラックウォッチの白衿ワンピース 2/リボンタイ付きワンピース 3/ボータイ付きピケのワンピース 4/リバティプリントのパフスリーブワンピース 5&6/リネンのベスト&パンツ 7/レース衿のタックワンピース 8&9/リバティプリントのティアードワンピースとアロハシャツ 10/スプリングコート 11/フラットカラーブラウス 【Part2】秋のおでかけ服 15&16/ウールのベスト&パンツ 17/ブラックリネンの長袖シャツ 18/オーバースカート付きジャガードワンピース 19&20/コーデュロイのベストとロングプリーツスカート 21/タック飾り付きリネンの長袖ブラウス 22/ショート丈のプリーツスカート 23/帆布のジャケット風長袖シャツ 24/リネンウールのコート ★おそろいの布地で作った女の子の小物★ 12/がま口バッグ・13/ナップサック・14/巾着ポーチ ★男の子のおしゃれアイテム★ 25/ネクタイ・26/蝶ネクタイ・27/サスペンダー
  • 女のドロ沼#借金地獄#ゴミ屋敷#復讐 伊東爾子作品集 Vol.1
    -
    「お姉ちゃん、何とかしてよ!!」 両親の借金返済、未婚の母になった妹の生活費、弟の学費…何もかもが長女の私にのしかかってくる!! 終わりのない借金苦!!(「借金苦R子の悲劇」)ほか、女のドロ沼満載の作品集。 ※この作品は単話売の作品を収録した増刊号です。単話売との重複購入にご注意ください。
  • 女の犯罪告白シリーズ 1 花電車九十九折
    完結
    2.0
    荒木七重(あらき ななえ)は『クラブあずま』で働いている。そして店に客として来る黒田にプロポーズされた。しかし、七重には誰にも話していない前科があった。容疑は殺人。父親を殺していた…酒癖・女癖が悪く、事件当夜には七重を強姦しようと襲ってきた拍子に、包丁で刺し殺人…。そんな自分に幸せになる資格があるのかと苦悩していた最中、黒田の娘という人物が現れ父のために結婚してくれと頼みにきた!そして結婚を決め――七重は幸せな生活を送っていたかに見えたが……。幸せになりたいが犯罪に手を染めてしまう女性のヒューマンドラマ作品!!
  • 女らしさはけせない シンプルなファッションでステキになる!
    -
    「あの人、素敵!」と感じる人は、何が違うのでしょうか? それは、「ハッと思わせるポイント」があるかどうか、そして、そこに「女性らしさ」を感じられるかどうかだと、亘つぐみさんは言います。たとえば、シャツとパンツというシンプルなスタイルでも、胸元に華奢なネックレスを1本たらすだけで、その「ハッと思わせるポイント」を作ることができるのです。シンプルだけど女性らしくて、セクシーなのに品がある。そんな大人の女性のスタイリングに定評のある著者が、「おしゃれをしたいけれど、何からはじめればいいかわからない」という方に、いつまでも女性らしく輝き続ける方法をお伝えします。人気スタイリスト、初の著書。 【目次より】●Lesson1 たった8枚でつくる「シンプル・スタイル」 ●Lesson2 上品な肌魅せで「女性らしさ」をプラス ●Lesson3 楽しめば「自分らしい」センスが磨かれる ●Lesson4 コーディネートは「細長バランス」をねらえ! ●Lesson5 本当におしゃれな人の「細部へのこだわり」 ●Lesson6 おしゃれは、最高の「アンチエイジング」
  • 陰陽探偵少女遊RANTO☆魔承録(1)
    完結
    -
    毎度毎度、チョー奇天烈な格好で登場する少女遊乱人(たかなし・らんと)は、実は切れ者の名探偵。シャツから飛び出す鬼娘・四鬼や、無口だが頼れる友人・村正、おネエな男・千早たちと共に、奇怪な事件を陰陽道の力で一挙解決!
  • 〈オールカラー版〉究極のお洒落はメイド・イン・ジャパンの服
    3.5
    流行、ブランド、品質、サイズ、色、値段……。本当に身になるファッションとは何か? 『王様の仕立て屋』監修を務める服飾記者・片瀬平太がたどりついた結論は「日本製服飾品」だった。手作業で丁寧に作り、手に取りやすい価格で届ける。それがメイド・イン・ジャパンの神髄だ。スーツ、シャツ、ニット、ジーンズ、靴……。日本中を駆け巡る徹底取材によって、メイド・イン・ジャパンの真の魅力が明らかになる。
  • 新版 母さんがどんなに僕を嫌いでも
    4.5
    1~2巻1,100~1,210円 (税込)
    母さんは、美しくて、そしていつもちょっとかわいそうでした。 自身の凄絶な生育歴と母親との確執を描き、多くの人の感動を呼んだ伝説的コミックエッセイ『母さんがどんなに僕を嫌いでも』。 著者の歌川さんが、他人におおっぴらに話せなかった過去を赤裸々に描いた本作は、多くの人の感動を呼びました。 『母さんがどんなに僕を嫌いでも』は、2018年秋に、太賀さん、吉田羊さん出演の映画が公開。 (他のキャストに、森崎ウィンさん、白石隼也さん、秋月三佳さん、小山春朋さん、斉藤陽一郎さん、おかやまはじめさん、木野花さん) 映画化を機に、著者渾身のオール描き下ろし再構成により読みやすくなった新版が刊行です! 漫画ページ全てを新たに描き下ろし&増ページ、「新版にあたってのあとがき」を追加。
  • 快感メリーゴーランド[コミックス版]【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.0
    全1巻748円 (税込)
    酔った勢いで大学の後輩・航志(こうし)とセックスした晴(はる)。ずっと晴を好きだったと言う航志に、なら付き合おうと軽い気持ちで提案するも、なぜか速攻で断られてしまう。腹を立てる晴だが、あの夜の快感と航志のことが頭から離れなくて……!? 忠犬(?)後輩×恋愛童貞の、体から始まるハウツーラブ! 【電子限定おまけ付き】描き下ろしコミックペーパー「彼シャツ」快感メリーゴーランドver.(1P)収録!
  • 会社と家族を守って借金を返す法
    5.0
    ■140億円の負債から自力再生した男が説く、 中小企業経営者のための自力再生実践法! 「売上が毎年減少し、実質赤字経営になっている」 「債務が重く、前向きな経営が考えられない・できない」 「目先の売上に追われ、事業計画に基づいた経営ができていない」…など このような悩みを抱える 中小企業経営者は後を絶ちません。 本書は、 そんな悩みを抱える人が 会社も家族も守って、 自力再生を実現するための実践法をまとめた本です。 ■著者は、借金140億円(そのうち個人保証120億円)を完済し、 「負債ゼロ」「個人保証ゼロ」「自己破産なし」で 自力再生した人物。 ・リスケ中にやるべきこと ・やってはいけない4つの資金繰り ・定期預金は再生に入る前に解約する ・自宅リースバックの落とし穴 など、 経営歴35年、どん底から復活した男が 徹底的に経営者の目線で、自分の経験から導き出した 【会社再建を成功させる77のステップ】を大公開します。 ■本書の内容 ●第1部 借金地獄140億円からの脱出――8年間の記録 第1章 私はこうして個人保証120億円を背負った 第2章 血尿と点滴の日々で120億円の個人保証から脱出 ●第2部 中小企業の再生を成功させる77のステップ 第3章 企業再生の成功を準備する26のステップ 第4章 企業再生を成功させる44のステップ 第5章 中小企業経営を成功させる7つのステップ ●第3部 日本の中小企業再生のための7つの提言 第6章 中小企業の再生が日本の未来をつくる
  • 会社の目標を絶対に達成する「仕組み」の作り方
    3.9
    「立てた目標が3か月後にはポシャッてる」。これが9割を占める経営者の悩み。内容の無謀さを更に思い悩むが大きな勘違い。精神論とは一切関係なく、行動に焦点をあてた行動科学マネジメントで仕組み化を教える。 【目次】 Chapter1 あなたの会社は生き残っていられるか?  「人材不足」の危機感は、持ちすぎるほど持ってもいい  会社が「成長」しなければ、人材は流出する  目標達成を実現させる人材の「開発」は、経営者の急務  あなたの会社は「社員教育」を勘違いしていないか?  ほか Chapter2 「今いる社員」を「目標達成できる人材」に変える  「今いる人材」を「できる人材」に  「できない理由」は、たった2つしかない  具体性がなければ、それは「行動」とは言えない  「仕組み」としてのマニュアル  ほか Chapter3 目標達成のための習慣作り  「習慣化の仕組み」がわからなければ、「できない人」はそのまま  「すぐに成果を享受できない」から、行動は定着しない  「後押し」「動機付け」「ハードル」が、行動継続のポイント Chapter4 社員が「動き出す」仕組みを作ろう  「仕方なくやる」を「やりたいから、やる」に変える  「結果のコントロール」ができる人とできない人がいる  社員が「報われた」と感じることは何かを考える  さまざまな報酬が社員の行動を変える  ほか Chapter5 理念と計画を落とし込む  浸透、定着のカギを握るのは、現場のマネジャーだ  じつは目標自体は重要ではない  「企業フィロソフィー」の落とし込みで、会社の成長を3倍にする  「会社は社員をどう思っているか」を示す  ほか
  • [改訂新版]男が上がる!外見力
    -
    ビジネスを成功させるためには、周囲にできる男だと思わせる「外見力」が強力な武器になります。国際イメージコンサルタントの最高位に日本人として初めて認定されたイメージコンサルタントの著者が、スーツの着こなし方やシューズ・靴下・シャツ・ネクタイなどの正しい知識と組み合わせ方をイラスト入りで丁寧に解説しています。クールビズのポイントや体つきに合わせた服装のコーディネート術も紹介し、ビジネスシーンで役立つ服装術のすべてを指南します。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂版 スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 中1
    -
    5教科のエッセンスが簡単にわかる、コンパクト参考書の改訂版が登場!新学習指導要領に対応してリニューアル! 1項目1ページで、いつでもどこでも手軽に学べ、定期テストで8割狙える。「まめ板書」や「まめ俳句」で、もう挫折しない! 【本書の特長】 《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》 勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、 という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。 その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載! 《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》 1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。 重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。 《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》 かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。 勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。 ※本電子書籍には、紙書籍に付随している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 改訂版 スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 中3 高校入試
    -
    5教科のエッセンスが簡単にわかる、コンパクト参考書の改訂版が登場!新学習指導要領に対応してリニューアル! 1項目1ページで、いつでもどこでも手軽に学べ、定期テストで8割狙える。「まめ板書」や「まめ俳句」で、もう挫折しない! 【本書の特長】 《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》 勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、 という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。 その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載! 《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》 1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。 重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。 《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》 かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。 勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。 ※本電子書籍には、紙書籍に付随している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 改訂版 スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 中2
    -
    5教科のエッセンスが簡単にわかる、コンパクト参考書の改訂版が登場!新学習指導要領に対応してリニューアル! 1項目1ページで、いつでもどこでも手軽に学べ、定期テストで8割狙える。「まめ板書」や「まめ俳句」で、もう挫折しない! 【本書の特長】 《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》 勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、 という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。 その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載! 《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》 1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。 重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。 《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》 かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。 勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。 ※本電子書籍には、紙書籍に付随している赤色チェックシートは含まれておりません。

最近チェックした本