ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
「誰かが辞めなければならないなら、私、辞めます」企業のリストラを代行する会社で働く真介の今回の面接相手は――真面目で仕事もできるのになぜか辞めたがるデパガ、女性恐怖症の生保社員に、秘められた純愛に生きるサラ金勤めのイケメンなどなど、一筋縄ではいかない相手ばかり。八歳年上の陽子との恋も波瀾の予感!? 勤労者にパワーをくれる、笑って泣ける人気シリーズ、第二弾。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
試し読み
1~4件目 / 4件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
借金取りの王子の話には流石にうるっと来た。 この本にはそれぞれのストーリーがあって、その世界観に思わず入ってしまう本で意外とお気に入りです。
前作同様、基本的には各章独立した話でさくさくと読みやすい。 前作は真介、陽子の恋の行方に焦点を当てるシーンも多かったが、今作は被面接者やその周囲の人物にスポットが当たる話がより多くなったと思う。 仕事を続けることが幸せとも限らないし、続けることで見えてくることもある…という2つの側面がある。 ...続きを読む表題作、借金取りの王子がすごく良かった。 主人公はほぼ何もしてないけど… 陽子の会社に派遣社員を手配する話も、また違った切り口で面白かった。 このシリーズのすごいところは、主人公がカッコつけの三枚目風なのに嫌味を感じないところだと思う。 今後のシリーズも期待したい。
リストラ面接代行会社に勤務する主人公と、以前その主人公に面接を受けた年上の女性を中心に、百貨店、保険会社、消費者金融、地方のホテルといった企業のリストラ面接の模様と、その面接された人たちの生き方の話の中編集。 シリーズ2巻目ということで、設定も頭に入っているし、すらすら読めました。そして面白いです。...続きを読むやっぱり自分が早期退職勧告されたらどうするかな、いくら積まれたら心が揺らぐかなと想像してしまいます。 消費者金融の話はエグみが強く、いくら給料が高くても、絶対こんなところで働きたくないわって思います。まあでも、借りる人がいる限り、成り立つ商売なのでしょうね。。 最後、リストラと違うちょっと面白い展開になったので、3巻目は違う展開になるのかな?楽しみです。シリーズは5巻まであるみたいですね。
第一弾が面白かったので、第二弾も読んだ。やはり面白い。実際自分に置き換えて考えると、面白いだけでは済まないけど。 SSEというアンケートは、やってみたら自分はどのように書かれるだろう、誰に対してどんな評価をするだろう、と考えた。
それぞれの立場。それぞれの境遇。それぞれの人生。あまりにサクサク読めてしまうのは何でかな……と思っていたら、解説の「嘘っぽい設定がないからその世界に一気に身を委ねられる」という言葉で腑に落ちました。
前作に続けて面白かった 今作は前向きな終わり方が多く、読後のスッキリ感が増している 本のタイトルになっているエピソード「借金取りの王子」は、こんな相手と巡り会ってみたいと思わせてくれる純愛ストーリーで、思わずホロリと来てしまった
リストラ請負会社『日本ヒューマンリアクト』の面接官・村上真介。 百貨店外商部の稼ぎ頭の女子社員、女性恐怖症の生命保険会社の係長、消費者金融のイケメン店長、新潟の旅館の女性従業員… あまり真介の出番はなかったような… それぞれが自分で考え、自分が選んだ道へ。 リストラの話なのに、全然暗さを感じない...続きを読む。 『借金取りの王子』、よかったな。 宏明と美佐子。 普通の親なら、反対するよな、美佐子との結婚は。 それを諦めずに、両親を説得し続けた宏明。 宏明の仕事の大変さを理解し、いつ辞めてもいいように、自らも働き、お金を貯めていた美佐子。 ここまでやれる女性がいるなんて。 しかし、この時代の消費者金融、ひどいな。 パワハラ、セクハラ、モラハラ…ハラスメントのオンパレード。 今なら即アウト。 高橋と陽子、お互い少し意識しているような… まさか三角関係に、なんてことはないと思うが… どうなっていくのだろう。
つらい。 消費者金融の、内面の闇がすごい。さすが首都圏。怒声しか飛ばない営業報告会議はまだしも、来期のプレッシャーのかけられ方が半端ない。えずきたくなるレベル。 そこにクビ切りに入るというシビれる展開。2作目に入り、主人公チームの色もはっきり出てきた。若いのに老練した社長。アシスタントの舌足らずな...続きを読むお嬢さんにも癒される。実は一芸があり、かなり細かい変化に気づける、人読みの才能を持つ。この意外性がうまくストーリーにからんで深みを出していると思う。 垣根涼介さんの作品は男性が男性らしく、女性が女性らしく描かれていると感じる。今の価値観からはとかく否定されがちだが、自然と読める、という側面も見過ごすべきではない。 それを一言でエロい、といってしまうと言下に否定されるだろうから、言わない。(言った)
君たちに明日はない第2シリーズ。 真介と陽子のナイスカップも好感が持てるし、2人の仕事に対する真摯な向き合い方も小説に重厚感を持たせている。 リストラ請負人にも誇りと愛があってこその仕事だと思うと救われる。 続編もすぐに読みたくなる。
君たちに明日はないの続編っていう事で手に取った。 本作も面白かった。中でも消費者金融の話しで描かれた純愛が良かった。そこに出てくる女性がカッコ良すぎる。 まだ、続編があるって事で、主人公カップルがどうなって行くのかが楽しみ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
君たちに明日はない
新刊情報をお知らせします。
垣根涼介
フォロー機能について
「新潮文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲借金取りの王子-君たちに明日はない2- ページトップヘ