ぷす作品一覧

非表示の作品があります

  • アルプスの少女ハイジ
    4.5
    アルプスでくらすハイジはとっても明るい女の子♪ ハイジと一緒にいると、頑固なおじいさんもいじわるペーターもみんな笑顔になっちゃうの。それなのに、ハイジが都会のお屋敷に連れて行かれてしまうことになって…!?【小学初級から ★】
  • アルプスの少女ハイジ
    完結
    -
    どこまでも高い空、太陽に向かってそそりたつ白い尾根。雄大で美しいアルプスのふもとで、おかしな人影が息を切らせています。持っている洋服をみんな着せられ、まん丸く着ぶくれてしまっているその少女の名は「ハイジ」。これから父方の祖父に預けられ、そこで育てられることになっています。それにしたって、この格好はちょっとひどい! これからの育て親も偏屈で有名な人のようだし、ハイジの運命は……!? アニメで有名なヨハンナ・スピリの原作を高瀬直子先生がコミカライズ。色あせない不朽の名作をお楽しみください。
  • アルプスの谷 アルプスの村
    4.2
    チューリッヒを出発した汽車は牧草地をぬけるとアルプスの山塊を登っていく。いきなり車窓に飛びこんできた巨大な岩壁のアイガー、朝日に全容を示した坐せる孤峰のマッターホルンをはじめ、人なつこい宿の主人シュトイリ氏、チナールの谷で逢った愛らしいベルギーの少女たちなど、憧れの土地で接した自然の風物と人情の機微を清々しい筆で捉えた紀行文。佐貫亦男氏の写真多数収録。

    試し読み

    フォロー
  • アルプス冬物語
    -
    1巻682円 (税込)
    木曽駒ヶ岳、宝剣岳がくっきりと眺められた晴天の駒ヶ根市の銀行に、強盗が押し入った。 犯人は逃走の途中で人質を取る。偶然通りかかった三十三歳の三奈子だった。 翌日には無事解放されるが、三奈子の人生は大きく変わっていくことになる。(表題・アルプス冬物語)。 ほかに、「無名沢」「赤い崩壊地」「下山近道」「地獄への縦走」「奥又白谷」「魔性の尾根」など全7編からなる山岳推理短編集。
  • アルプス魔の山殺人事件
    -
    スイスに旅行中の行天燎子警部補が誘拐された!? 仕事も家事も忘れ、観光を楽しんでいた行天燎子と柊春子がなぜ事件に……? 早速、赤かぶ検事こと柊茂はスイスへ出張したが、慣れない海外で捜査は難航。そんななか、重要参考人の他殺死体がフェンデルン氷河で発見された! 赤かぶ検事アルプスに登る!?
  • アレンジャーが教える編曲テクニック99
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いますぐ使えるアレンジテクを99個教えます!コード進行例をもとに作曲を始めてみたけれど、なかなかカッコよく曲が仕上がってくれない……。そんな人のために、現在活躍中のアレンジャーが編曲のテクニックを音源付きでドカーンと99個もご紹介。ロックからポップス、ダンス系まで、さまざまなジャンルですぐに使えるテクニック集です。裏メロ、ストリングス、コーラスの作り方、音色の選び方、ボーカル補強法、“繰り返し感”の無くし方……などなど。純粋に音楽的なテクニックから打ち込みやDAWのテクニックまで、実用性の高い、現代ならではの広範なトピックが満載です。楽曲のブラッシュ・アップは、これでもう完璧!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • アンチ・オイディプス 上 資本主義と分裂症
    4.2
    マグマのような苛烈な文体によって、唯物論哲学を大胆に書き変えた名著の新訳。精神分析批判から資本主義と国家への根底的な批判へ向かい、そのための「分裂分析」をうち立てた革命的な思考はいまこそ「再発見」されなければならない。欲望機械/器官なき身体とともに、最も危険でカオティックな思考の実験がはじまる。
  • アンティーク風雑貨で大人可愛いインテリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 感度の高いインテリアファンから熱い注目を集めるアンティーク。でもアンティークは高価なのが難点。そこで100円雑貨や不要品をリメイクして作りましょう。時が刻んだキズやへこみ、さびや汚れ──。そのすべてが味わい深く、愛しいものに。けれど、アンティークは1点もののうえ価格もかなり高くて……。ところが、そんな“障害”にもめげず、リアルアンティークの力を借りずに誰もが憧れるような素敵な家を作り上げる人々も! つまり、何を飾るかより、どう飾るかが重要なのです。そのセンスをレベルアップする一助となるのが「アンティーク仕上げ」というテクニック。アンティークの経年美を、自ら再現する手法です。少し難しく聞こえるかもしれませんが、要は「アンティーク風」に見せられればOK! 難しく考える必要はありません。この本でご紹介するたくさんのアイデアを参考にあなたがいいなと思った「アンティーク風」にトライしてみてください。自分の手で変身させられたらきっと、わが家がもっとかけがえない存在になるはずですよ。主婦と生活社刊。
  • あんときのRADWIMPS ~人生 出会い編~
    4.7
    RADWIMPS初の公式ノンフィクション。 「本当のことじゃないと、届かない」と洋次郎は度々語っていた。 でもこんなに何でも赤裸々に歌ってしまって、大丈夫なんだろうか? レコード会社の社員として「化け物みたいに圧倒的なアーティスト」を探していた著者は、CDショップの試聴機で横浜の高校生バンドと出会う。 イントロもなく突然始まった歌を聴いた瞬間、新しい風が吹いてきたように感じた。 「ついに見つけた! ここにいたのか!やっと出会えた!」 10代の少年だった彼らは、2006年に発売されたメジャーデビューアルバム『RADWIMPS 3 無人島に持っていき忘れた一枚』、『RADWIMPS 4 おかずのごはん』の2枚で熱狂的なファンを獲得。「大人が知らない社会現象」を巻き起こすことに。一方で表現者として恐るべきスピードで進化を遂げていく野田洋次郎とメンバーとの間には見えない亀裂が生まれ、名曲が誕生するごとにドラマが起こっていた。 “すごいバンド”になるために、変わり続けることを選んだ4人の若者達の歓喜と苦悩の日々。すべてを見守っていた著者が克明に描いた公式ノンフィクション。 巻末には野田洋次郎による書き下ろし原稿を掲載。
  • 庵野秀明 スキゾ・エヴァンゲリオン
    4.0
    社会現象にまでなったアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を読み解くための基本文献。庵野秀明監督への超ロング・インタビュー、制作スタッフたちによる未発表「庵野秀明“欠席裁判”座談会」前編を含む第一集。 目次情報 第一部 庵野秀明ロングインタビュー(構成+大泉実成) ・第壱章 僕たちには何もない ・第弐章 物語の終わらせ方 ・第参章 創作とはオナニーショウである ・第四章 「デビルマン」とエディプス・コンプレックス 第二部 『エヴァンゲリオン』スタッフによる庵野秀明“欠席裁判”(前編) 第三部綾波レイとはなにか?(大泉実成)
  • 飯野文彦劇場 山で魔物と会う
    -
    怪奇作家を出迎えた旧友は、グロテスクな変貌を遂げていた! 彼の身も心も変えた「尋常ならざる経験」とは? 南アルプスの山奥に棲む、恐るべき魔物との遭遇。貪り食われるよりもおぞましい運命が、彼を待っていた!
  • 生き方を考えながら英語を学ぶ
    5.0
    英語上達の一番の早道は、興味を持っていることを英語で読み親しみ、実際に使える表現を豊富にすることです。そこで本書は、誰もが日常生活で感じる悩みや心の問題をテーマに、英文を交えてアドバイス。読解のポイントにはわかりやすい解説を加え、気軽に読み進むだけで、自然に生きた英語が身につきます。充実した人生を考えながら、語学センスがアップする画期的な独修書。

    試し読み

    フォロー
  • いくつになっても遊び続ける ジジイのアウトドアノウハウ大全
    -
    チャンネル登録者数25万人超のシニアYouTuber、winpy-jijii(ウィンピージジイ)の初エッセイは、73歳になった今も忘れない、趣味に生きる著者の人生を掘り下げる一冊に。ジジイの生い立ちからYouTubeを始める以前の生活など、ルーツをいろいろな角度から深掘りし、魅力の原点を探ります。もちろん、アウトドアの実用情報も満載。キャンプ、キャンピングカー、料理、自転車、カメラ、山登り、DIYなど、遊びのフィールドを走り続けるジジイのノウハウを余すところなく収録。その少年のようなライフスタイルは人々の憧れの姿でもある! 第1章 60歳で生まれ変わったジジイのお話 第2章 ジジイの好奇心&流儀について 第3章 ジジイ流キャンプスタイル 第4章 ジジイの一生もの 第5章 あの人気動画の裏話&後日談 おわりに ジジイの冒険は終わらない
  • Eclipseで学ぶはじめてのJava 第4版
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開発業務に必須の開発ツールEclipseによる、Javaプログラマーのための決定版入門書。 付録DVDのサンプルを動かしながら、プログラミングを体感学習。 さらに付録DVDには、コーディング支援ツール「ギプス」を収録。ソースコードの読みづらさやスペリングのミスを判定し、あなたのプログラミングを強力にサポート。 Java SE 8対応。
  • イケメン兄弟から迫られていますがなんら問題ありません。
    4.0
    サンテ製薬の受付嬢、潮見礼には秘密があった。彼女はワケあって幼い頃から、社内の抱かれたい男ナンバー1の主任・眞野一臣と、その弟・侑太と暮らしていた。家政婦の妙、亡きあと、美しい眞野兄弟は、何かというと、礼にちょっかいを出してきていた。最近では、さらにそのアピールが過激になり、ついには深夜ベッドの中に…。イケメン兄弟に迫られた礼は、どちらかを選ばなくてはならないの? いいえ、礼はもうずっと前から決めているんです…。果たして、礼が選ぶのは眼鏡美形男子の兄なのか? それとも一見クールだけど甘えん坊の弟なのか? 第9回らぶドロップス恋愛小説コンテスト最優秀賞受賞作の著者が描く、エロくて胸きゅんの三角関係!
  • イザというときに100%の実力を発揮する法 緊張・失敗イメージ・イップス克服
    -
    なぜ、大事な場面で失敗してしまうのか? 野球でランナーを出してはならない時ほどストライクが入らない、ゴルフの勝敗を分ける場面で短いパットが決められない……、よく耳にする「イップス」だ。 スポーツの世界に限らず、たとえばビジネスにおけるプレゼンやセールスのクロージングなど、重要な局面になればなるほど、ふだんの力が発揮できないという経験は誰にでもある。 その多くは、努力不足ではなく、精神面での影響によるもの。幅10センチ、高さ20センチの平均台なら普通に歩けるが、同じ幅でも高さが10メートルになったら歩けない……、これと同じ理屈だ。 ここ一番の緊張のほとんどは、過去の失敗などマイナスイメージにとらわれているため。ところが、多くの人が失敗イメージを克服できず、無意識のうちに「できない自分」を作り上げてしまっている。 そこで本書は、超一流スポーツ選手にも教えている著者が、失敗イメージの原因追及から始め、小さな成功を積み重ねるまで、「できる自分」に変えるための7つのプロセスを紹介。 スポーツ選手やコーチはもちろん、受験、プレゼン、交渉などの「本番」に強くなりたい人にオススメ。
  • いただきDeepDrops ~オトナになってもいいですか?~
    完結
    -
    いつものようにコインランドリーに来た春樹の前には無防備な姿で横たわっている女性がいて助けることに…都会で傷つけられてしまった家出中の世間知らずなお嬢様と青年のラブストーリー!
  • 「イタリア」誕生の物語
    4.0
    一八世紀末、イタリア半島は小国の集合体だった。サルデーニャ王国、ジェノヴァ共和国、ヴェネツィア共和国、モデナ公国、パルマ公国、トスカーナ大公国、教会国家、ナポリ王国、ハプスブルク帝国領のミラノ公国……。フランス革命の風を受け、統一国家「イタリア」の実現を目指す「再興(リソルジメント)運動」の激しいうねり。大国フランスとオーストリアの狭間で、いかにして「想像の政治的共同体」は成立したのか? (講談社選書メチエ)
  • 一円ライターからステップアップする方法。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 大手キュレーションサイトのコピペ記事騒動で一躍クローズアップされた一円ライター。文字単価一円以下の報酬で働くクラウドソーシングのライターのことだ。副業の小遣い稼ぎならともかく、こんな激安報酬で家族を養って生活することはできず、インターネットの掲示板などで不満の声が相次いでいる。ライターを本業にしたいのなら、次の段階へステップアップするしかない。しかし、クラウドソーシング業界は今、大きな曲がり角を迎えている。コピペ記事騒動の前から素人ライターの大量参入を嫌がり、プロを探していた大手ウェブメディアや出版社などが撤退した。元雑誌記者や新聞記者らプロライターの多くもあまりにも安すぎる報酬を敬遠し、積極的に活動しなくなっている。クラウドソーシング会社は単価アップの努力を続けているものの、安い報酬しか出さないクライアントと素人ライターが中心になり、価格破壊の勢いが止まらない。大手メディアの中にはクラウドソーシングでライター募集すること自体がサイトのイメージダウンになると考えるところも増えており、クラウドソーシング経由の仕事だけでステップアップするのが難しくなりつつある。クラウドソーシングのライティング仕事で腕を磨いてきたライターは、これからどうやってステップアップしていけばよいのだろうか。 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。関西学院大学卒業。地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。徳島県在住。
  • 1から始める詰将棋
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は詰みの基本となる、頭金から始まる詰将棋の本です。序章で将棋の基礎知識を解説し、金銀桂香歩飛角それぞれが持つ特徴的な詰みの形を1手詰80問と3手詰120問にまとめました。詰みの基本を覚えるのに、1手詰ほど役に立つものはありません。詰みと不詰みの違いをしっかりと見極め、詰み形というものを理解してください。 3手詰には「逃げ道を封鎖」、「守備力を低下」、「玉位置をずらす」などいろいろな詰めの筋が出てきますが、これらは実戦でも頻繁に現れます。手ごわい問題もありますが、解いた分だけ終盤力がアップするでしょう。 ≪CONTENTS≫ 序章:将棋の基礎知識/第1章:10級問題/第2章:9級問題/第3章:8級問題/第4章:7級問題/第5章:6級問題
  • いちごトラップ~ストロベリーSEX~
    完結
    -
    恋をしてキラキラ光る女の子になりたい・そんなあたしの前に現れたコウ先輩は、何人も女の人を泣かせて「史上最悪な男」って言われてる。なのに、あたしの瞳には彼しか映らない。ねえ、もしかして、これが「恋」ですか…?
  • 苺狩人
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    不良少年を性戯の力で更生させるベビ狩り人に出会い、真実の愛を知った苺野クン。相思相愛のはずが、このごろ彼氏の様子がヘン……!? 恋愛少年の一途な大暴走を描いた「小羊ちゃん気をつけて」に収録されている柚木×苺野の大人気シリーズの続編や、ネコ型ロボットのクロちゃんのラブ・ロマンが新作で登場!! かわいい魅力がいっぱいのノン・ストップストーリー集!!
  • 一度も植民地になったことがない日本
    3.5
    私はヨーロッパで30年以上暮らしていますが、日本についてヨーロッパではよく知られているのに、日本人がまったく知らないということがあります。ヨーロッパにおける日本についてのうわさ話、つまり、有名な政治家や大企業の社長や学者が話しているのではなく、街のフツーの人々が日本について話していることをピックアップすると、なんだか日本の本当の姿が見えてくる気がしました。赤裸々な日本人評満載!
  • 一日古代ローマ人
    3.0
    遥か昔に隆盛を誇ったローマ帝国。実は、その暮らしには、現代に共通する点が多くあった! たとえばテベレ川の水質汚染が問題になっていたり、家賃水準が東京23区と同じくらい高かったり、女性の権利が向上したために少子化問題に悩んでいたりと、およそ2000年前とは思えないほどなのだ。この本では、教科書や参考書には描かれていない、驚くべきローマ市民の暮らしぶりにスポットライトをあててみた。気軽に読みながら、歴史の面白さ、楽しさを感じ取ってもらいたい。【内容例】寝椅子に横たわりながら食べるのがマナーの宴会高級ワインは海水で割って飲んでいた人口密度は東京23区の5倍以上富裕層は家賃収入でボロ儲けしていた一度に1600人が入浴できた公共浴場貴族階級の夫婦は6組に1組が離婚していた本書を読めば、ローマ帝国に関する映画やドラマ、漫画の面白さがアップすること間違いなし!

    試し読み

    フォロー
  • 1日5分で楽しくできるカンタン体操! 「認知症」「寝たきり」になりたくなければ筋肉を鍛えなさい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で認知症や寝たきりになる人が増えている。その原因のひとつが筋力の低下だという。最近つまずきやすくなったな、とか以前より外出が減ったと感じている人も多いはず。それこそが認知症リスクのひとつ。認知症は特別なものでなく、誰もがなりえるもの。認知症リスク=寝たきりリスクでもある。長生きするのであれば、元気に健康でいたい! というのは誰もの願い。筋肉は、使わなければ落ちていくものなので、いつまでも元気に過ごすには、筋トレは必要なもの。本書で紹介するのは、筋トレといっても筋肉ムキムキを目ざすものではなく、今まで筋トレをしたことのない人でも簡単にできる体操ばかり。1日5分・10分・長くても15分というものだが、日常生活を送るために必要な筋肉をキープすることができる優れもの。自分の体力やスケジュールに合わせて、自由に楽しみながらカンタン体操(筋トレ)をすることで、いつまでも健康で元気な生活を送りましょう!
  • 1日3杯のコーヒーが人を健康にする!
    4.0
    コーヒーがどうやらからだにいい飲み物で、ダイエットにも役立つという情報を時々耳にするようになりました。しかし、まだ半信半疑の方もいらっしゃることでしょう。実は、コーヒーは多くの人を対象にした研究において、がん予防を始め。いろいろな病気での予防効果が報告されている数少ない食品なのです。本書で紹介している1日3杯のコーヒーの驚くべき力は、例えばこんなことです。・コーヒーの脂肪燃焼パワー・コーヒーで代謝率がアップする・コーヒーで便秘予防・コーヒーで糖尿病を防げる・コーヒーで長寿になる・コーヒーで認知症を予防する・コーヒーで前立腺がん、子宮体がんのリスクを下げるなどなど、コーヒーとダイエットや健康との関係について、今わかっている範囲でのコーヒーのもつ素晴らしい力を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 一日に24時間もあるじゃないか 時間を味方にする50のヒント
    4.0
    仕事、勉強、人との約束……。やるべきことに追われて、「時間がない」が口癖になっていませんか? どんなに忙しくても、世の中には人の何倍も情報収集をして、人生を楽しんでいる人がたくさんいます。スピードをアップして、忙しさをエンジョイできるようになれば、時間はあなたの味方につきます! 本書は、24時間を最大限使いこなし、仕事も生活も充実させる “時間の王様”になるためのヒント集。「雑用にこそ締め切りをつくる」「目標の高さで時間の密度は変わる」「朝の情報収集で差がつく」「力を入れるのでなく、力を抜くことでスピードが出る」「眠くなったら寝よう、その代わり、早く起きよう」「“5分の革命”を起こそう」「計画することに1割の時間を割こう」など、中谷流・時間活用のノウハウが満載です。うまく計画を立てられない人のために、やるべきことをリストアップする“これだけノート”のつくり方も紹介。時間と自分に、余裕を生み出す一冊!
  • 一番やさしい形勢判断法 すぐに使える3つのポイント
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたが負けるのは、形勢判断をしないからだ! 「形勢判断は、難しくて面倒くさい」と思われている方が多いと思います。しかし、実はとても簡単なのです。本書では片岡九段が、簡単に形勢判断ができる3つのポイントをやさしく解説しています。「戦うか、戦わないか」「模様をどう考えるか」など、一局のなかでは、迷う場面が必ず何度か出てきます。そんなときに、(1)石の形・働き(2)石の強弱(3)地の比較、という、たったこれだけの形勢判断のポイントをおさえておけば、楽に次の一手を見つけることができるのです。地を数える必要など、ありません。本書で大ざっぱな形勢判断法を身につければ、あなたの勝率は大幅にアップするでしょう。
  • 一番よくわかる経理の仕事 基本と実務
    -
    税理士・公認会計士の連合体『アライアンスLLP』が編著。経理をまったく知らないビジネスパーソンにも理解しやすいよう、経理の役割・ルール、日常の業務から決算、さらに経理スタッフとしてランクアップするために知っておきたいことまで、わかりやすく解説しています。会社にとって欠かすことのできない経理という仕事に、やりがいと楽しさを感じて取り組めるようになる1冊。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 1枚のアンケート用紙で「新規顧客」が「100回顧客」に変わる!
    4.0
    対面営業の最強ツール誕生! これまで、何気なく使っていたアンケート用紙を本書で説明する「『夢』をかなえるカウンセリングシート」に変える! これだけで、 ○リピート率・顧客固定化率がアップする ○価格競争に巻き込まれない ○クチコミ集客が増える と、「ビジネスが育つ!」 さらに、 ○お客様と信頼関係が築ける ○スタッフの専門姓が高くなる ○スタッフが辞めない と、「人が育つ!」のです。 社会が成熟し、人々は豊かになり、モノが十分に手に入る時代、これまでのセールス手法だけでは通用せずどのようにモノを売ればよいのだろうかという課題を抱えている会社は多い。 サロン業界などで圧倒的な営業実績を上げ、社員教育にも携わってきた著者の顧客の抱える問題解決、目的や目標を達成するための「カウンセリング営業」の技術。この技術を誰でも簡単に使えるようにした、「『夢』をかなえるカウンセリングシート」で、これまで営業に苦手意識を持ち、売上を上げることが出来なかった方に、自信を持って明確な目的・目標を持ち、前向きにチャレンジすることを後押しする。
  • 一流の男のボディケア
    -
    生きる上で、人前で身だしなみを整えるのはマナーであり、年齢を重ねるほどダンディズムを感じさせるよう体を手入れすることも大切なことでしょう。つまりカラダをケアすることは、人生を丁寧に生きているということであり、一流の男性か二流の男性かの分かれ目は、まさにここにあるのではないでしょうか。そうした考え方が広がりつつあるからか、男性用化粧品売場では、年代別に細分化された男性化粧品や髪質別に分かれた整髪料が所狭しと並んでいます。この状況は年々増しており、やはりボディケアを意識している男性が増えているのは間違いありません。ただ、女性には常識でも、男性、特に中高年男性はお洒落の基本も知らず、仕事が出来る人でも見た目で損をしている人は少なくありません。本書では肌の手入れ、髪の手入れ、身だしなみの手入れなどをしっかり紹介し、男性が人から見た印象がよくなり、胸を張って歩けるようになるよう丁寧に解説してまいります。著者の原田忠氏は資生堂のビューティートップスペシャリストとして、商品開発に携わったり、海外のファッションショーや有名アーティストのヘアメイクを行ったりしています。一般男性向けの整容講座なども積極的に手がける、この世界の第一人者です。特に人間の内面の美質を美容で表現することにかけては定評があり、JHAグランプリ他数多くの受賞歴があります。人生であれ、仕事であれ、一流をめざす男性が自身の見た目を磨く上で、原田氏ほど頼りになるアドバイザーは他にいません。男性美容の“原田マジック”を多くの男性に実践いただく虎の巻が本書です。

    試し読み

    フォロー
  • 一両列車のゆるり旅
    4.0
    夏の北アルプス、吹雪の日本海、里山の無人駅――超ローカル線の車窓をぼーっと眺め、昭和の名残漂う駅前旅館に泊まる旅。JR地方交通線「身延線・大糸線」「水郡線・只見線」「日田彦山線・久大本線・豊肥本線・肥薩線」「鳴門線・牟岐線・徳島線・予土線・内子線」「陸羽東線・陸羽西線・五能線・津軽線」「留萌本線・宗谷本線」のほか、台湾・韓国のローカル線と駅前宿の旅コラムも収録。
  • 一冊でまるごとわかるギリシア神話
    3.5
    世界中の思想、芸術、文芸に多大の影響を及ぼしている「ギリシア神話」。 *“やりたい放題に”女神たちに手を出すゼウス *男に抱かれるのを嫌がって「月桂樹」になったニンフ *五十人の子の父となった英雄ヘラクレスと「十二の難業」 *スピンクスの謎とオイディプス王の悲劇 *争いの女神エリスによって引き起こされた「パリスの審判」 *トロヤ戦争と英雄たちの時代の終わり …美しく壮大なギリシア神話を代表する神々の顔ぶれと系譜、世界中で語り継がれる多彩豊富な物語の数々を、わかりやすく解説!
  • 一生モンのやせ体質になる 1分間集中ダイエット
    値引きあり
    2.8
    リバウンドなしダイエットで一生やせ体質料理研究家、浜内千波氏の94kgから40kgのダイエットに成功し54kgになり、30年間リバウンドしていないダイエット法を初公開。「肉もケーキも食べて、深夜にチーズをつまみにお酒を飲む。早食いの大食いでもカロリー計算なし、ジム通いなしで身長173cmで54kgを20年間キープする」浜内先生のダイエットのヒミツは「1分間集中」。食べる量を減らしてやせるのではなく、食べても太らない体を手に入れることのできるダイエット本です。ダイエットお助けテクニックとして「一生モンのダイエットレシピ」「ダイエットの7つの新常識」「外食メニュー3択クイズ」「レシピなしで料理が作れる調理チャート」なども掲載します。

    試し読み

    フォロー
  • 一匹竜の刑事 顔のない刑事・決死行
    4.5
    警視庁捜査一課・継続捜査係の特捜刑事・香月功は、秋風の吹き始めた北アルプスの単独行を開始した。大手商社専務の一人娘が謎の失踪を遂げたのだ。やがて、山小屋に残された筆跡から、娘とパーティを組んでいた男が広域暴力団秋葉組組員と判明。一方、同時期に秋葉組の対抗組織で潜入捜査官が殺害され、香月は潜入を命じられた。背中に一匹竜の刺青を彫り込んだ香月に、巨大組織が立ちはだかる。いよいよ佳境のシリーズ第4弾!
  • 一品で会社を変える
    -
    かつて大分県の平松知事が、一村一品運動で村おこしを行った。 同じように、会社でも一品を磨けば、業績も上がり、社員のモチベーションもアップする、と著者はいう。 企業にとって、「自慢の一品」とは何か――長年売り続けている商品、他社に負けないサービスが「自慢の一品」なのだ。 ではあなたの会社には「自慢の一品」がありますか? それをどう磨いていくか。どう育てていくか。 「自慢の一品で会社を変える」をテーマにコンサルを行っている著者が、様々な企業の実例を交え、「一品」で会社を変える方法を解説する。
  • イップス 魔病を乗り越えたアスリートたち
    -
    原因は、メンタルではなく脳にあった! 大事な場面で、手が動かない。 突如アスリートを襲い、選手生命を脅かす魔病とされてきた「イップス」。 長年、心の病の印象が強かったが、その原因はメンタルではなく脳にあった! そもそもイップスという医学用語はなく、厳密な用語の定義もない。 不調なアスリートをイップスと噂する状況が続いているが、医学からみていくと局所性のジストニア(不随意運動)といえる。 運動選手が上達するためには、ある程度の熟練まで反復練習は大事だが、度を越えた量になると、脳から身体への指令が上手くゆかず、制御不能の状態になるのだ。 脳の誤動作が引き起こすものといってよい。 イップスの罹患者はその経験を語ることが少ないが、5人のアスリート(岩本勉、土橋勝征、森本稀哲、佐藤信人、横田真一)が取材に応え、罹患と克服の経緯を語ってくれた。 また、アスリートを支えた指導者や医師にも取材し、指導する側・治療する側から見たイップスも詳述した。 原因解明と治療法にまで踏み込んだ、イップスの入門書にして決定版! ※本書は2018年1月に刊行した弊社単行本を加筆修正のうえ、新書化したものです 【目次】 新書版はじめに 第一章 捕手にボールが届かない――岩本勉(元北海道日本ハムファイターズ投手) 第二章 一塁への送球がスライドしてしまう――土橋勝征(元東京ヤクルトスワローズ内野手) 第三章 ボールが指にひっかかる――森本稀哲(元北海道日本ハムファイターズ外野手) 第四章 自分の写真を見たことでパター不振に――佐藤信人(プロゴルファー) 第五章 パターする腕に電気が走った――横田真一(プロゴルファー) 第六章 イップスのメカニズム おわりに 参考文献
  • 伊藤正一写真集 源流の記憶 「黒部の山賊」と開拓時代
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー『定本 黒部の山賊』の世界観を写真で表現。 伊藤正一氏が撮影した資料的にも貴重な写真の集成。 『定本 黒部の山賊』の読者には興味深い、写真版『黒部の山賊』の時代と、伊藤正一氏畢生の写真群で戦後北アルプス大衆登山黎明期の様子を伝える著者入魂の写真集。 I 黎明期 「黒部の山賊」たちと出会い山小屋の運営を始めた最初期のモノクロ写真(一部カラー) II 黒部源流の四季 黒部源流域の表情をとらえたカラー写真 III 開拓の頃 北アルプス開拓時代の様子が伝わる豊富な資料的価値の高いモノクロ写真(一部カラー)
  • 犬ごはんの教科書:スープストックで手軽に続けられる体によい食事
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くの飼い主の手作りごはんの相談にのってきた『pas a pas』店主・俵森朋子さんが、愛犬の健康ごはんに関するノウハウをわかりやすく紹介。 最新の栄養学に基づいて、それぞれの食材のもつ役割や適した調理法に注目し、詳しく解説しているので、飼い主さん自身が愛犬の体調や季節に合わせてレシピをアレンジできるようになります。 ビジュアル的にも内容的にも、一家に一冊置いておきたくなる、愛犬の手作りごはんの決定版です。
  • 今すぐ使えるかんたん サーバーのしくみ 超入門
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サーバーの学習では、サーバーを「しくみ」から理解することが重要です。オールカラーでわかりやすい解説図を使い、サーバーのしくみと概要から運用・セキュリティまで解説します。会社で急にサーバーの勉強をする必要が出てきた人や、企業でサーバー導入を検討している人におすすめです。この1冊で、サーバーの「基本」を身に付けましょう!
  • 今すぐ使えるかんたんbiz Access 効率UPスキル大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【仕事の現場で使えるAccess技が満載!】 本書は、Accessをビジネス現場で「効率良く」利用するための便利なテクニックを集めた技集です。Accessの機能をテーブル、クエリ、関数、フォーム、レポート、マクロ、Excel連携という7つのカテゴリーに分け、それぞれの作業を効率アップさせるテクニックを、機能の考え方や操作手順を省かずにていねいに解説しています。 ■目次 ●第1章 テーブル作成とリレーションシップのテクニック ●第2章 クエリによるデータ抽出と集計のテクニック ●第3章 関数とサブクエリによるデータ加工のテクニック ●第4章 フォーム作成とコントロール活用のテクニック ●第5章 レポートによるデータ印刷のテクニック ●第6章 マクロとVBAによる自動化のテクニック ●第7章 Excelとの連携テクニック 付録 001 書式指定文字 付録 002 関数インデックス 付録 003 ショートカットキー
  • 現在(いま)の勝負気配が分かる 騎手×調教師 黄金タッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 岩田康誠×藤原英昭、北村宏司×藤沢和雄、四位洋文×昆貢、小牧太×橋口弘次郎、蛯名正義×国枝栄…競馬ファンお馴染みのタッグは、本当に買いなのか? 競馬データ分析の旗手・伊吹雅也氏の最新刊は「騎手×調教師」がテーマ。 半年ごとに区切った時系列データから判明した、今現在、本当に買えるコンビのみを200組厳選しました。200組全てに、さらに期待値がアップする「全買い丸乗りOK! 超黄金シチュエーション」を掲載。 袋とじでは、実は買えない“逆黄金タッグ”を大公開。トップトレーナーとトップジョッキー同士のタッグでも買えないパターン、かつては勝負がかりだったものの今では買えなくなったパターンなど、馬券ファンの盲点となっている極秘データを明かします。
  • 忌まわしきクトゥルフ神話 インスマウスの影
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロバート・ブロック(サイコ)、ギーガー(エイリアン)、菊地秀行(吸血鬼ハンターD)など、世界中のクリエイターに強い影響を与えたラヴクラフト。そんな彼の生みだした「クトゥルフ神話」が怪しく息づく最高傑作『インスマウスの影』を漫画化する。『インスマウスの影』は、1920年代のアメリカ、マサチューセッツ州にある架空の港町インスマウスを舞台に展開される怪奇ホラー作品。外部との交流がほとんどない、さびれたこの町に、主人公は旅行の途中に立ち寄る。インスマウスの住人はみな、魚にも似た醜い「インスマウス面」と称される独特の風貌を持ち、また、既存のどの宗教とも異なる独自の思想をもっているという。そんな町で過ごすうち、主人公は未曾有の恐怖を体験することになる。

    試し読み

    フォロー
  • 深槽のテロメウス
    完結
    -
    全2巻440~660円 (税込)
    美大生のナナセは夏季課題のモデルに、人間そっくりの姿をしたクラゲ・テロメウスを選んだ。 珍しいモデルと交流を深めるナナセ。 しかしテロメウスにはモデルを引き受けた目的があり…。 唯我独尊クラゲ×イキリ系美大生のシリアス風味ビターエンドなSF(すこし不思議)BLです。 連作、イミテーション・パラダイスシリーズ第1弾 ※本作はsavoryの個人誌作品の電子書籍版となります。【49ページ】
  • イラストでよくわかる 好感度がアップする美しいマナー
    -
    和食の席では指輪をはずす。階段の上から目上の人に挨拶しない。電話の取り次ぎは、必ずいったん「保留」にする。お見舞いの品は現金が喜ばれる。――すべてのマナーには理由がある。ビジネスから、携帯電話、食事、冠婚葬祭、公共の場のマナーまで、これ一冊で、日常生活の疑問が解消! 納得しながら社会常識が身につく、マナー本の決定版。
  • イラスト版子どもの感情力をアップする本 自己肯定感を高める気持ちマネジメント50
    -
    自分や他人の気持ちを理解し、それを適度に表現し行動できるように、特に、ネガティブな気持ちを抑えるだけでなく、喜びやうれしさなどポジティブな感情を子どもらしく表現できるようマネジメントする力を育てることが必要です。
  • Illustratorデザイン 仕事の教科書 プロに必須の実践TIPS&テクニック
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【基本を身につけたら知っておきたい、現場で使えるIllustrator仕事術!】 本書は、仕事としてIllustratorを扱うすべての方のために、基本機能の詳細と実践的なノウハウを解説した書籍です。 Chapter1では「プロファイル」や「環境設定」などの見落としがちな機能や選択・変形といった基本機能の詳細を包括的に洗い出しています。 Chapter2は実際にプロがデザインパーツをIllustratorでどのように作成しているかをステップバイステップ形式で紹介。 Chapter3では「手間のかかる作業をどのように効率化できるか」に的を絞って、Illustratorに備わっている機能を引き出しています。 Chapter4では実際の納品データの作り方を印刷物とWebの各媒体ごとに解説しました。 Illustratorは実際に使いながら我流で慣れていくことでも、図やロゴを作る業務はある程度こなせます。ですが、操作方法が効率的でなかったり、新しくできた機能を活用できていなかったりと、定期的に知識を棚卸ししないと困ることも出て来るものです。ぜひ本書で“いまのIllustratorの本当の使い方”をマスターしてみてください。 〈こんな方にオススメ〉 ・Illustratorの中級者/上級者を目指す方 ・数年前の知識のままアップデートができていない方 ・正しい知識を総ざらいしたい方 〈本書の内容〉 ■Chapter1 Illustratorの基本機能 ■Chapter2 デザインパーツの作成 ■Chapter3 作業を効率化する ■Chapter4 媒体別データ作成のポイント 〈本書の特長〉 ・現場目線で知っておくべきIllustratorの機能を解説 ・なんとなく行っていた操作に迷わなくなり、効率も上がる ・納品データの正しい作り方がステップバイステップでわかる 〈ご購入者限定特典〉 ご購入特典として、本書紙面と同等のフォーマットにて「書籍カバーのデータ制作」の解説PDFファイルをダウンロードできます。詳しくは「本書の使い方」に記載のURLよりダウンロードページへアクセスしてください。
  • イリプス2nd(1号)
    -
    523円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イリプス2nd(1号)

    試し読み

    フォロー
  • イリプス2nd(9号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 論考 細見和之「エドガー・ポーと美的仮象」劉 燕子「チベットの秘密」  詩論 たかとう匡子「無頼派の女性詩人―吉原幸子」ほか  作品 長谷川龍生/木村透子/八重洋一郎/細見和之/岩成達也 ほか

    試し読み

    フォロー
  • イリプス2nd(5号)
    -
    523円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 講演/吉田文憲 詩の危機を生きる  岸田将幸/岩成達也/細見和之/竹内英典/中堂けいこ/中塚鞠子/渡辺めぐみ/八重洋一郎/松岡政則/倉橋健一ほか

    試し読み

    フォロー
  • イリプス2nd(3号)
    -
    523円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イリプス2nd(3号)

    試し読み

    フォロー
  • イリプス2nd(10号)
    -
    523円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <対談>戦後観の限界(抄)倉橋健一/細見和之  <詩作品>金 時鐘/藤井貞和/岩成達也/八重洋一郎/たかとう匡子/ほか

    試し読み

    フォロー
  • イリプス2nd(7号)
    -
    523円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 対談 「詩その他をめぐる対話」岩成達也/瀬尾育生インタビュー 金時鐘さん・姜順喜さん「幻の詩集『日本風土記2』復元に向けて」  詩/論考/詩論/書評 他

    試し読み

    フォロー
  • イリプス2nd(2号)
    -
    523円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イリプス2nd(2号)

    試し読み

    フォロー
  • イリプス2nd(8号)
    -
    523円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 論考 細見和之「T・S・エリオットと反ユダヤ主義」 劉燕子「おもしろきこともなき世をおもしろく」 詩作品 藤井貞和/江夏名枝/岩成達也/倉橋健一ほか

    試し読み

    フォロー
  • イリプス2nd(4号)
    -
    523円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イリプス2nd(4号)

    試し読み

    フォロー
  • イリプス2nd(6号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 詩/短歌/俳句/詩論/論考/書評/ほか  <速報> 劉暁波さんのノーベル平和賞受賞について(劉燕子)

    試し読み

    フォロー
  • 色をつなぐ 手書きで綴る もっと広がるインクの楽しみ方100tips
    -
    文具好きの間では、もはや定番ともいえる人気となった「万年筆インク」のコレクション。 インクの魅力にハマってしまう「インク沼」にどっぷりと浸かっている人も多いはず。 その一方で、「集めたインクをどのように使ったらいいかわからない?」「最後まで使いきれない!」といった声も。 そこで、人気アーティストのみなさんには、レタリングや、イラストなど、インクを使ったすぐにマネできる「簡単インクアート」を、 文具系インフルエンサーさんには、それぞれのインクの楽しみ方と、 おすすめアイテムなど、インクをより楽しむためのとっておきのアイデアを聞いてきました。 さらに、インクを楽しく使うための関連アイテムを各メーカー担当者さんに教えてもらいました。 インクコレクション、愛用アイテム、活用術、整理法など、すでにハマっている方から、 まだ手を出していないけど、気になっている方まで、それぞれのインクの楽しみ方を見つけられる一冊です。
  • 印象が飛躍的にアップする 大人の「言い方」練習帳
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 残念な一言を、洗練された大人のセリフにそのまま使える 160フレーズ。 何気なく使ってしまうもったいない一言を、大人の言い方に磨き上げるための1冊です。 ビジネスシーンをはじめ、冠婚葬祭などの人付き合いの場面では、敬語や言葉づかいをきちんとしたいと考えている人が多いでしょう。しかし、自分では気をつけているつもりでも、知らずのうちに間違った言葉を使っていたり、悪気なく失礼な言い方をしている人がいます。こうした「もったいない」話し方のせいで、人間関係で損しているかもしれません。本書では、つい口を出てしまう残念な一言を添削し、洗練された言いかえフレーズを紹介します。気遣いや敬意を正しく相手に伝えられる、大人の言い方を身につけましょう。

    試し読み

    フォロー
  • インビジブル・スレッド―運命の糸に導かれ
    -
    中瀬環菜は人数合わせで急きょ後輩主催の合コンに参加することに。そこで出会った医師・町田にデートに誘われるが、恋愛でトラウマを抱え、自分に自信が持てない環菜はいまひとつ乗り気ではない。そんな中、町田に連れられて行ったマジックバーで、環菜は運命的な再会を果たす。小学校卒業と同時に引っ越してしまった同級生、鈴峰翔太。15年ぶりに再会した彼は、予想外の変貌を遂げていて…。「第9回らぶドロップス小説コンテスト」でらぶドロップス編集部特別賞を受賞した、ハラハラドキドキの大人の恋愛ストーリー。
  • インフィニティ・カウントダウン
    -
    新たな「インフィニティ」サーガの幕開けを告げる注目作! シークレット・ウォーズの戦いを経て、破滅と再生を果たしたマルチバース。宇宙の再生からほどなくして、無限の力を秘めたインフィニティ・ストーンもまた再生の時を迎えた。宇宙各地に現れたストーンを求め各陣営がせめぎ合う中、銀河の治安を守る遊撃部隊ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーもまたストーン探索に着手する。ソウル、マインド、パワー、タイム、スペース、リアリティ、6つのストーンを手にするのは誰か? そして、インフィニティ・ストーンの再生は宇宙に何をもたらすのか? ●収録作品● INFINITY COUNTDOWN PRIME #1, INFINITY COUNTDOWN #1-5, INFINITY COUNTDOWN: ADAM WARLOCK #1 © 2022 MARVEL
  • 世界の見方が変わる「陰謀の事件史」
    -
    歴史的事実とされていることや、マスコミなどの情報の裏には、実は人々に知られていない驚愕の真実が隠されているのではないか――。本書は「リーマン・ショック」「アメリカ同時多発テロ事件」「下山事件」「タイタニック号沈没事件」などの歴史的事件について、「陰謀説」という角度からの見解を紹介。一冊の探偵小説を読むように謎解きを楽しむことで、あなたの思考能力が鍛えられる!

    試し読み

    フォロー
  • EM Allianceの 知っ得、 納得! ER Tips
    -
    1巻3,520円 (税込)
    救急当直必携!若手医師が知っておきたい救急診療のコツが満載!現場の救急医が実践している工夫や覚えておきたい知識を教えます!
  • EVIL III 〜Teardrops〜 1
    -
    1~2巻440円 (税込)
    日本で暮らすアツトのもとに突然アメリカからやってきたみずきの子供・ミライ。普通の子供とはどこか違うミライの存在に戸惑いながらも、アツトは徐々に親交を深めていく。 そんな中、アツトはミライの秘密を知ってしまい…。 アツト、エイジ、みずきの3人が、彼らの子供たちに導かれ再び交わる。 「オフサイド」「イカロスの山」の作者塀内夏子が描く本格ミステリードラマ第3弾開幕。電子書籍限定発売。 (※こちらの商品は「EVIL ~光と影のタペストリー~」「EVIL II ~メビウスの扉~」の続編です)
  • winpy-jijiiの軽キャンプスタイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アウトドア系YouTuberが教える軽キャンプを楽しみ方! 登録者数23万人を誇る人気アウトドア系YouTuber、winpy-jijiiさんがおすすめする軽自動車を使ったアウトドアスタイル「軽キャンプ」。本書は、winpy-jijiiさんのキャンプハックから車内環境を整えるためのギアやDIY術、車内でできる簡単なレシピなど軽キャンプの楽しみ方をまとめた一冊です。 誰でも気軽に、身軽に楽しめる新しいキャンプスタイルにチャンレジしてみてください! PART1 jijiiの軽キャンプの楽しみ方 PART2 jijiiの軽キャンプスタイル PART3 jijiiの簡単車内料理集 PART4 jijiiの車内快適DIY術
  • ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い
    3.5
    1巻726円 (税込)
    チャリティ・ソングの金字塔が アメリカン・ポップスの青春を終わらせた? 1985年に発表された〈ウィ・アー・ザ・ワールド〉は、全米のスターたちが飢餓救済のために集ったチャリティ・ソングの金字塔として名高い。しかし、もしこの曲がアメリカン・ポップスを「終わらせた」張本人だとしたら……。映画音楽に始まるポップスの歴史をやさしくひもときながら、奇跡の楽曲が生まれた背景、その後にもたらされた「呪い」の正体を検証する。 80’sの語り部・西寺郷太が放つ渾身の一冊! [内容] はじめに──1985年。アメリカン・ポップスの青春が、終わった。 第1章 アメリカン・ポップスとは何か 第2章 ディスコとMTVが、世界を混ぜた 第3章 〈ウィ・アー・ザ・ワールド〉徹底研究 第4章 華やかな夜の影で 第5章 〈ウィ・アー・ザ・ワールド〉の呪い あとがき
  • ウィーン ――「よそもの」がつくった都市
    3.8
    皇帝ハプスブルク家の都、楽聖の都ウィーン。今もなお優雅で華やかな香気を放っている。だが、この都市の神話はいったいどのようにつくられたのだろうか。激動の都市形成の歴史をたどりつつ、「よそもの」を魅きつける魔力とオペレッタ的いかがわしさにみちた、ウィーン神話のもうひとつの顔に光をあてる都市の社会史。
  • ウェイプスウィード ヨルの惑星
    4.0
    海面水位が上昇し、エルグレナと呼ばれるミドリムシの変異体に覆われた二十五世紀の地球。木星圏出身の研究者ケンガセンは、環境調査に訪れたある島で地球人の少女ヨルと出会う。彼女の暮らす村には、菌類と藻類の共生体である巨大な花、ウェイプスウィードへの信仰があった……胸を打つ壮大な海洋SF連作集。
  • Webディレクションの新・標準ルール 改訂第2版 現場の効率をアップする最新ワークフローとマネジメント
    3.0
    【最小限のリソースで、最大限の効果を上げる! Webディレクションの新・標準ルール 改訂第2版が登場】 WebサイトやWebサービスの制作ディレクションに関する最新のトピックやノウハウを解説した書籍。制作現場で支持されてきたロングセラーの改訂版となります。昨今の「ワークフローとマネジメント手法の変化」を下敷きにしながら、「企画」「設計」「制作・進行管理」「運用・改善」のフェーズに沿って、ディレクションに携わる方に必ず知っていただきたい内容を掲載しています。 本書の特長は大きく2つ。1つ目は、現在・近い将来、現場で実務にかかわる方に向けて、「新しい情報」と「ディレクションの常道」をバランスよく交えて解説している点。必要と感じた知識から効率的に吸収してもらえるよう、トピックス形式で簡潔にまとめた記事構成としています。 そして2つ目は、上流工程に重きを置いている点。言うまでもなく、制作進行管理だけがディレクションではありません。プロジェクトが進むにつれて曖昧になりがちな点を上流工程でどのように固めるか、後工程で当初の目的からブレ出したときや遅れが発生したとき、どうやって軌道修正していくか、そこに多くのボリュームを割きました。 掲載しているノウハウは机上の空論ではなく、著者陣が実際のプロジェクトで培ってきた実践的・具体的なものです。いま・これからWebのプロジェクトにかかわるすべての方に読んでいただきたい内容になっています。 〈こんな方にオススメ〉 ・Webのトレンドや最新ツールに関する情報が知りたい ・ディレクションが機能せず、プロジェクトが思うように進まない ・チーム内でメンバー同士のコミュニケーションが上手くいかない ・制作フェーズで「手戻り」が頻繁に発生してしまう 〈本書の特長〉 ・Web業界の第一線で活躍する著者陣がそれぞれの得意分野を執筆しています ・実際のプロジェクトを通じて培った具体的なノウハウが載っています ・制作現場で活用できる実用的な手法や最新のツールを紹介しています 〈本書の内容〉 ■CHAPTER 1 ディレクションの「いま」 ■CHAPTER 2 企画 ■CHAPTER 3 設計 ■CHAPTER 4 制作・進行管理 ■CHAPTER 5 運用・改善

    試し読み

    フォロー
  • Webディレクションの新・標準ルール 現場の効率をアップする最新ワークフローとマネジメント
    4.0
    【限られた時間で最大限の効果を出すノウハウがわかる!】 本書はWebサイトのディレクションに関する最新のトピックやノウハウを解説した書籍です。最近のWeb制作における「ワークフローとマネジメント手法の変化」を下敷きにしながら、「企画」「設計」「制作・進行管理」「運用・改善」のフェーズに沿って、ディレクションを担う方に必ず知っていただきたい内容を掲載しています。 本書の特長は2つ。1つ目は、Web業界の第一線で活躍するバラエティに富んだ著者陣が執筆している点。掲載しているノウハウは机上の空論ではなく、著者のみなさんが実際のプロジェクトで培ってきた実践的・具体的なものです。2つ目は、上流工程に重きを置いている点。制作フェーズの進行管理だけがディレクションではありません。プロジェクトが進むにつれて曖昧になりがちな点を上流工程でどのように固めるか、後工程で目的からブレ出したときや遅れが発生したときに、どうやって軌道修正していくか、そこに多くのボリュームを割きました。 ディレクションを行う方だけではなく自社サイトを運営するWebマスターの方など、Webのプロジェクトにかかわるすべての方に読んでいただきたい内容になっています。 〈こんな場合にオススメ〉 ・Webのトレンドや最新ツールに関する情報がほしい ・ディレクションが機能せず、プロジェクトが思うように進まない ・チーム内でメンバー同士のコミュニケーションが上手くいかない ・制作フェーズで「手戻り」が頻繁に発生してしまう ・PDCAサイクルがPlan→Do→Planの繰り返しになってしまう 〈こんな方にオススメ〉 ・Web制作のディレクションを担当する方 ・Webサイトの企画提案・設計・デザインを行う方 ・自社サイトを運営するWebマスター 〈本書の章構成〉 CHAPTER 1 ディレクションの目的と役割 CHAPTER 2 企画 CHAPTER 3 設計 CHAPTER 4 制作・進行管理 CHAPTER 5 運用・改善

    試し読み

    フォロー
  • 失われた日本から世界のSONYへ ―SONYをグローバル企業に飛躍させた井深大の遺伝子―
    -
    ラジオの改造、修理から始まり、日本が世界に誇る超一流企業となるSONYの神話は、偉大な経営者の一人である井深大氏抜きでは語ることはできません。 グローバル企業として成長することができたのは「他人から『それは無理だ』と言われても、決して諦めることなくオリジナル製品を生みだす」という井深氏の不屈の精神があったからなのでしょう。しかし、人間ひとりの力だけでは、きっと成しとげることはできなかったはずです。井深氏の持っていた不屈の精神が多くのソニーマンたちに脈々と受け継がれていたからなのです。 その井深氏の辿った軌跡を追うことで、日本企業が復活し、さらに一段上にステップアップするためのヒントが見えてくるでしょう。 【目次】 はじめに 第一章 戦争ですべてが失われた日本で 第二章 ラジオの修理改造から新商品開発まで 第三章 大衆に直結した商品、テープレコーダーの開発 第四章 テープレコーダーの普及により気付いたこと 第五章 マーケットの仕組みを理解できた九州の一件 第六章 安易な道を選ばず、トランジスタラジオ製作へ 第七章 会社としてのSONYへ
  • 歌藝の天地 歌謡曲の源流を辿る
    -
    「お客様は神様です」の名台詞とともに、国民歌手として親しまれ、日本の心を歌い続けた著者。本書は、本年4月14日に急逝した著者が、長年の藝能活動にもとづく体験的歌藝論を、後進のために書き遺した記念碑的作品である。第一章は、自らの青春の足跡を綴る。十代で浪曲師の世界に飛び込んだ経緯や軍隊・シベリア抑留時代の苦悩、三十路を超えての歌手デビューとなった転機など、紆余曲折の人生を万感を胸に振り返る。第二章は本書の中心テーマといえる日本の歌藝の歴史である。著者独自の史観にもとづき、浪花節、演歌、さらには放浪藝にまで言及。歌藝の変遷と民族的特色を明らかにしていく。第三章からは、トップスターの座について以降の、さまざまな人物との出会いと感動、そして今日の歌謡曲や歌手についての雑感などを記す。何事においても、常に真摯な姿勢を持ち続けた著者の、歌、藝、そして人生に対する、熱いメッセージが綴られる。

    試し読み

    フォロー
  • 歌と饒舌の戦記
    -
    1巻660円 (税込)
    冬の納沙布岬で、森下義和以下GRTテレビ「突然おじゃま虫」のスタッフが流氷づたいにアルコールをねだりにくるソ連兵を待ちかまえていると、なんと、ソ連正規軍が上陸を開始。またたくまに北海道は占領されるが、奇怪なことに在日米軍はもぬけのカラ!―思想も、宗教も、国家の目標ひとつない、金満日本の虚妄を戦争シミュレーションと「饒舌」で痛罵したスラプスティック大作。
  • 馬のような名字 チェーホフ傑作選
    3.3
    名作「かわいいひと」「いいなずけ」のほか、激しい歯痛に苦しむ元将軍が〈馬のような名字〉に悩まされる表題作や、スラプスティックな喜劇『創立記念日』など、多彩な魅力を詰めこんだ傑作十八篇。
  • 海鳴りの石1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 僕の親父はファンタジー作家。新作に取り掛かったが、しょっぱなから行き詰って、ぷいと外に出かけてしまった。主人公も登場させないうちにスランプとは・・・。だが、寝ていた僕の頭の中に、その主人公が突然、現れた。「君、力を貸してくれ。」 こうして僕は親父の物語の世界に入りこむ。すてきなお姫さまのいる、伝説と歌にみちた島国レープスが舞台で、世継の君フェナフ・レッドというのが、僕のなりかわった主人公。彼は失われたレープスの神宝<ひびき石>を取り戻すと予言された「新しき王」らしいのだが・・・。 王の妾妃やその叔父が、世継を排除しようとはかりごとをめぐらしている。折から、南方の大国ハイオルンとの不和、隣国コルピバの内乱など、平和だったレープスにも影がさして・・・。 伝説の英雄は、予言の歌は、そして僕=フェナフ・レッドの運命はいかに? 心おどる壮大なファンタジーの世界!
  • 売上がアップする商品写真の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【Contents】 ・序章 撮影に必要な機材 ・1 章 目的別実践テクニック ・2 章 訴求イメージを強調する写真編集 ・3 章 プロの仕事とネットショップの実例 ・4 章 撮影の基礎知識 ・5 章 ライティングの基礎知識
  • 売上が劇的にアップする! メンバーが自ら動き出す「究極の自動化」(大和出版)
    -
    ズバリ、こんな人に効果があります――! □常に忙しすぎる現状から抜け出したい □組織の全員が同じ方向を向いて進める理念をつくりたい □ムリせずに実践できる集客の方法を知りたい □どんなときも信じて任せられる「優秀な右腕」がほしい □売上や業績をもっと伸ばしたい □メンバーが自ら動き出す組織にしたい □自分・メンバー・組織・家族のすべてを幸せにしたい 序章 「究極の自動化」で、組織の結束力と業績が驚くほどアップ! 第1章 仕組みさえわかれば、だれもが「究極の自動化」を実現できます! 第2章 まずは、メンバーが自ら動き出す“理念”を浸透させましょう 第3章 “マニュアル化”と“ブランディング”で効率をアップさせましょう 第4章 あなたが心から信頼できる“優秀な右腕”を育成しましょう 第5章 うまくいかないときこそメンバーの“心のケア”に努めましょう 終章 「包容力」と「威厳」のあるオンリーワンのリーダーになりましょう
  • ウルトラ回収率 2016-2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 JRAで施行されている全競馬場・全コース(計106コース)の必勝データを収録した毎年恒例の人気シリーズが今年も登場! 本作では新たな試みとして段階別成績を採用。最大3つある条件は、クリアすればするほど回収率が大幅アップする仕組みで、“超々ウルトラ”に該当した馬は、複勝率、複勝回収率共に激アツの1頭となります。 具体的に本書で収められている中から、中山ダート2400mという条件を取り上げてみましょう。中山ダート2400mというコースは、「前走のコースが今回より長い距離」という条件=<正ウルトラ>をクリアしている馬を買い続けるだけで、複勝率36.7%、複勝回収率385%という成績をあげることができますが、これに加えて「馬番が1~10番」という条件=<超ウルトラ>もクリアすれば、複勝率55.0%、複勝回収率578%にまでアップします。そしてさらに、この2つの条件に加えて、「性が牡馬およびセン馬」という3つめの条件=<超々ウルトラ>をクリアした場合は、複勝率61.1%、複勝回収率642%というとんでもない数値にまで跳ね上がるのです。 これらのような簡単に使える必殺データが全コース・全レース分対応で収録されています。また本書では前号に引き続き、巻末に小冊子が付いています。こちらの小冊子は本編の<正ウルトラデータ>がすべて簡易版として収録されていますので、持ち運びにも便利。外出先で使用したい時などに役立つ仕様となっています。 本書の内容(ウルトラ回収率とは) ・難しい解説、考え方、計算式など一切なし。近年の傾向から確実にプラスになる条件だけをピックアップ。あとは該当レースを探すだけ! ・膨大なサンプルレースの中から回収率150%を超える条件だけを厳選し、なおかつ競馬場ごとに分けて高回収率データを紹介しているので、検索も簡単! ・競馬場別種牡馬データも掲載。どこの競馬場の時に、どの種牡馬の産駒を狙えばいいか一目瞭然。本編データとセットで使えば威力倍増!
  • ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国超全集
    値引きあり
    -
    映画ウルトラマンゼロの決定版となる一冊! 2009年冬公開作品で登場したニューヒーロー・ウルトラマンゼロの新たな冒険を描く『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(アベユーイチ監督)。その登場キャラクター・設定資料・スタッフインタビューなどを網羅したファン待望の最新超全集です。なお、映画へとつながるオリジナルビデオの注目作『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロvsダークロプスゼロ』については、おかひでき監督インタビューなどをふくむ内容で巻頭別冊企画としてフォロー、作品の理解をさらに深める構成にしています。 底本総ページ数78ページ、フィックス型EPUB51.6MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ウルトラマンメビウス超全集
    値引きあり
    -
    新米ウルトラマンのメビウスを助けるため、歴代ウルトラ戦士が次々に登場、ウルトラマンシリーズ40周年記念作。 2006年~2007年にウルトラマンシリーズ40周年記念として放映されたTVシリーズ。ゾフィーから80まで含めた歴代ウルトラ兄弟、ウルトラの父など過去の多くのウルトラマンが、その人間の姿を演じた当時のキャストでゲスト出演、新米ウルトラマンのメビウスを心身両面から助けて活躍し、40周年の歴史が実感された。この超全集では、パワーアップするごとにその姿を変えていくメビウスと、登場人物、メカ類、ストーリーダイジェストの他に、登場怪獣、星人を図鑑形式で紹介した怪獣大事典、劇中に登場した特殊用語を五十音順で解説したウルトラマンメビウス大辞泉を収録!紙書籍に巻頭付録としてついていた、切り取り式のウルトラ兄弟ひみつ図鑑も収録した、40周年記念作にふさわしい力の入りようとなっている。オールドファン感涙必至の超全集がまた1冊電子化実現! 底本総ページ数76ページ、フィックス型EPUB57.9MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ウルトラライトハイカー
    3.6
    ※この電子書籍は、固定レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます。購入前にお使いの端末にて無料サンプルをお試し下さい。 ウルトラライトハイキングを日本で実践! 10組のハイカーが、それぞれに持っている考え方やこだわり「ハイカーディレクション」をもとに、実際に歩いたときの装備と使い方の工夫を紹介。10組の実例を知ることで、あなたの「ハイカーディレクション」をみつけて、ムリせず、自分のやり方でウルトラライトハイキングを実践してみませんか? 夏の北アルプスや秋の信越トレイル、雪の大菩薩などに挑戦!
  • 運動指導者が教える 食事10割でヤセる技術
    3.9
    10万部を突破した『ダイエットは運動1割、食事9割』の著者が、 さらにダイエットの常識をくつがえす「運動を一切せずにヤセる方法」を発売。 『運動』という悪習慣こそ、あなたを太らせている原因なのかも知れません! 「ダイエットで一番重要なのは、その人のメンタル。“食べるクセ”改善する生活訓練こそが、まずは行うべきこと!」 という理論のもと、食行動の改善方法や、『運動でダイエット』の大きな誤解を解いていきます。 ・食事制限と運動が、あなたをますます太らせる ・「有酸素運動」で食欲がメキメキアップする ・筋力トレーニングに励んだところで、基礎代謝はあがりません ・下半身太りを悪化させる運動という大罪 ・腹筋運動でお腹は凹みません ・あなたは糖質依存症なのかも? ・それはチョコレート味の砂糖じゃないですか? ・主食を抜くから、あなたは太る! ・ラーメン屋に行ったら、迷わず「全部盛り」をオーダー! ・お菓子を食べていてもヤセることができる ・生野菜サラダが揚げ物になっていませんか? ・体によいといわれる食べ物を疑え! ・アルコールはやめなくていい ・ダイエットに「食事制限」なんて一切必要なし ・グルテンフリーダイエットは言葉のまやかし ・あなたの飲んでいるソレ、“元”酵素ドリンクですよ! などなど、思わず「え! なんで!?」と飛びつきたくなる、目からウロコの新常識が盛りだくさん。
  • 運のいい女、悪い女の話し方
    4.5
    話し方で、運のよし悪しは分かれます! 運よく生きている素敵な女性は、運のよさがはっきりと現れているような、もう一度会いたいと思われるような魅力的な話し方をしているものです。恋も夢も仕事もお金も成功も、すべてすんなり手に入れる話し方を、ミラクルハッピー奈未さんが書き下ろしました! まず、大切なのは、「自分自身に対する話し方」なのです。心の中でネガティブな言葉を自分に言っていると、他人に対してもネガティブな言葉や態度が出てしまうものだからです。運をアップする、「心の中のつぶやき」や口ぐせを紹介します。さらに、恋愛がうまくいく「愛に満ちた話し方」、お金を惹き寄せる「心豊かな話し方」、夢・仕事・成功を叶える「おいしい話し方」など、幸運パワーいっぱいの話し方のコツをアドバイス。具体的な状況やセリフの例が満載ですので、すぐに使えるものばかりです。話し方の意識を変えて、あふれる幸運をGetしましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 英会話力がアップする英語のことわざ50
    -
    英語のことわざを使いこなせば、英会話力アップにつながる! “ことわざ”と言われて、すぐに思いつくものは何ですか? 石の上にも三年? 犬も歩けば棒に当たる? ことわざと言っても、日本語なら日本語の、 英語なら英語のことわざといったように、表現の仕方は各国さまざま。 ことわざというものは、庶民の暮らしの中から生まれた知恵を 短く、的確にしたものなので、違う国でも驚くほど似ているものもあれば、 自国の常識や習慣とはまったく異なることわざも存在します。 英語のことわざだと、一番有名なものは「郷に入っては郷に従え」でしょうか。 さて、英語で言えますか? 自分の生まれ育った社会のことわざを勉強するのも楽しいですが、 英会話力アップを視野に入れて、英語のことわざにも目を向けてみましょう。 ほかの国のことわざを覚えるということは、言葉だけでなく、 その国の社会や文化、考え方や歴史などをさらに深く理解することにもつながります。 本書では、暗記するだけでなく、実際に使用することを目的として、 具体的な例文をたくさん挙げながら、その解説を行っています。 英語のことわざを実際に使いこなせるようになれば、 英語表現のバリエーションも確実に広がることでしょう! ▼目次 第1章 物事を後回しにするな 第2章 中身で判断・理解せよ 第3章 諦めない・後悔しない 第4章 コツコツと努力しなさい 第5章 行動で示しなさい 第6章 勇気づける・励ます・静観する 第7章 生活習慣・態度に気をつけなさい 第8章 忠告・アドバイスする 第9章 その他のことわざ ▼著者紹介 ジリアン・ヨーク (Jillian Yorke) 英国出身、滞日歴32年。経済産業省の英文校閲、 「ニューズウィーク日本版」の和文校閲、日本経済交流財団編集員を務める。 翻訳、編集、文筆、コンサルタントなど、幅広く活躍。 訳書に『構造改革の真実竹中平蔵大臣日誌』の英語版、 共著に『英語で文通しませんか』(きこ書房)、『グローバル・エリート』(IBCパブリッシング)など。
  • 栄光の叛逆者 小西政継の軌跡 本田靖春全作品集
    5.0
    東京の下町にある社会人のクラブ「山岳同志会」のリーダー小西政継は、マッターホルン、グランドジョラスなど、ヨーロッパアルプスの冬季登頂に成功し、日本の登山界に大きな足跡を残したクライマーである。小西が活躍した、1960年代~70年代の山岳会の主流は名門大学の山岳部の系譜であり、大人数による登山だった。だが小西は社会人を率い、少数精鋭、無酸素で山に挑んだ。危うさを纏ながらも真摯に目標に対峙した男の半生 【解説:後藤正治】
  • 英国貴族と侍日本 憧れの国・イギリス、豊かさの国・ニッポン
    -
    文化の成熟を誇り、経済停滞に悩む欧州の島国。お金持ち気分に酔いしれ、精神的支柱を見失いつつある東洋の島国。…この両国が、21世紀を目前にして、ともに学びあい、ともに刺激しあう、良きパートナー・シップスへの方策を探る。

    試し読み

    フォロー
  • 英国喫茶 アンティークカップス 心がつながる紅茶専門店
    3.6
    美しいアンティークカップでおいしい紅茶が飲める「英国喫茶 アンティークカップス」。 おじいちゃんとおばあちゃんのそのお店が、私はとても好きだった――。 働きづめで疲れはて、居場所を求めて実家に帰ってきた美宙。ほっとしたのもつかの間、心配性な母に干渉され家にも居場所がない。 そんな折、高齢の祖父が営む紅茶専門店を手伝うことに。 あたたかい人々に囲まれて働くうち、息を吹き返していく美宙。けれど祖父が倒れ、喫茶店が閉店の危機に見舞われて……!  人生迷子なヒロインとやさしい人々と、古きよきものの物語。
  • 英国式ありがとうの会話術
    -
    たった5つの会話テクニックが、あなたの夢を叶える  チャンスを逃さない「ポジティブワード」、好印象を残す「後良し言葉」、自分の意見を述べるときの「Yes・But+How方式」など、“ありがとう”の心を伝える5つの会話術がビジネス・プライベートでの人間関係を大きく変え、あなたの夢も叶えます。  経験もお金も人脈もなかった、そんな著者の人生を変えた“ありがとう”のマナーとは?  仕事もプライベートもうまくいかず、逃げるように紳士の国・イギリスにわたった著者が出会った「本物のマナー」。それは、まず相手を大切にすること=“ありがとう”という感謝の心でした。  いまでは英国法人のビジネスパートナーとして、またビジネスマナー講師として全国を飛び回り、そして人生の伴侶も手に入れた著者が、その成功と幸せをつかむ鍵となった“ありがとう”の心に根ざした英国式・会話術を伝授します。 Prologue 第1章 「夢」を実現させるために  Lesson1 「ポジティブワード」で話すクセをつけよう 第2章 恋愛もビジネスもHappyになる「ありがとう」のマナー  Lesson2 「依頼&質問形」で相手に選択権を持たせる 第3章 ワンランクアップの「ひと言」マジック  Lesson3 「クッション言葉」で会話をワンランクアップする! 第4章 チャンスを逃さない第一印象の磨き方  Lesson4 「後良し言葉」で好印象を残す 第5章 ゼロから「かけがえのない人脈」を築くために  Lesson5 「Yes・But+How」方式で上手に意見を述べる Epilogue ●西出ひろ子(にしで・ひろこ) マナーコンサルタント。美道家。ウイズ株式会社およびHIROKO STYLE株式会社代表取締役。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学文学部日本文学科卒業。国会議員などの秘書を経て、マナー講師として独立。1998年に英国オックスフォードに語学留学。現地にてビジネスパートナーと企業し、独自のマナーコミュニケーション論を確立させる。帰国後、企業や学校において心重視のマナー研修を展開し、結果を出すマナー講師として定評。中国などの海外においても出版・講演などを行う。NHKドラマ『白洲次郎』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』、映画『岡倉天心』などのマナー指導も務めた。また、マナーに則したファッション・メイク・ライフスタイルもオリジナルグッズとともにデザイン、プロデュースしている。著書は国内外で50冊以上。
  • 英語は3本線ノートで覚えなさい
    3.8
    本書では、第一志望合格率81.7%と奇跡の合格率をたたき出した、難関校向け進学教室の学院長である著者が作り出した、英語学習にも最適な「3本線ノート」の活用法を紹介します。 ノートに3本の線を引くだけで、「学んだ内容」→「覚えたもの」→「自分が苦手なもの・覚えるべきもの」がひと目でわかり、効率的な学習を可能にする驚きのツールが出来上がります。 3本線ノートの基本的な作り方から、とっさに話せるようになるための「英語ネタ帳」づくり、3本線ノートを使った「英語日記」の書き方、日々の学習の成果を残してレベルアップするための使い方まで、楽しく続けられる「オリジナル英語ノート」での学習法を提案します。 独学で、スクールで、ノートをうまく使いこなしたい! 多くの学習者がもつそんな欲求をかなえる活用法が満載です。
  • 英語リーディング・ブラッシュアップ〈スタンダード編〉
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、刊行以来ご好評いただいている既刊『英語リーディング・ブラッシュアップ』の姉妹編です。 これまで予備校の講習会で配ってきた、登木健司先生のオリジナルプリントの中から、他の参考書ではあまり触れられていない文法項目やキーフレーズをまとめるとともに、英語学習の上で特に重要な英文を厳選し、前作では取り上げ得なかった基礎的な分野からも極力重要ポイントを抽出しました。 共通テストをはじめ、国公立二次・私大入試、また各種民間試験に頻出の「点差がつきやすい」箇所を集中的にトレーニングすることで、「何となくわかったつもりでいたものの、テストではミスをしがちだった」苦手ポイントを克服し、どのような出題形式にも柔軟に対応できる英文読解力を、短期間で身につけることができます。 単語や熟語を単体で取り出して日本語だけを丸暗記しても、すぐに忘れてしまいます。実際の英文の中で、前後の内容と関連付けて理解してこそ、実戦の場で役立つ生きた知識となるのです。 そこで、本書では掲載英文を見て、 (1) 口で素早く訳せる (2) 英文中のキーフレーズや、解説の中で示した“秘伝”のリーディングポイントをパッと言える この二つが完璧にできることを目指してください。 本書をマスターされた皆さんは、既刊ハイレベルコース『英語リーディング・ブラッシュアップ』へ、そして、実際の入試長文問題に取り組むことができる、『登木健司 難関大英語長文講義の実況中継(1)私大編/(2)国公立大編』へ順次進まれることをお勧めします。どんな問題にも自信をもって臨むことができるようになるための、英文読解のノウハウが必要かつ十分に詰まった講義内容となっています。 この「ブラッシュアップ」シリーズで養成される英語力は、リーディング強化に留まらず、ライティングのレベルアップにも顕著な効果が認められる総合的な力であり、学習する中で十分実感が得られるものと期待しています。
  • 描くように刺繍する:表現力がアップするステッチ&テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版では、ご使用の端末や閲覧環境によって、実物大図案や型紙の表示サイズが異なります。 もっといろいろな刺繍表現をしてみたいと思う人のための本。 題材のポイントを捉え、的確に刺繍化するためのステッチの選び方や 刺し方のコツを紹介しています。 1.人、ダンス、動物、風景、時々おばけも登場する46 作品。 イラストレーター綾女陽子さんの原画をもとに展開します。 2.題材の表現に、いちばん合うステッチで刺繍しています。 線刺し、面刺し、立体刺し・・。技法解説もあります。 3.こんなこともできる! そんな発信も充実。 動きを捉える刺し方、丸を描くだけでつくれる花。 シャネル風ツイード柄も、この本ならばつくれます。 4.迷った時に役立つ、実践的ノウハウも織り交ぜています。 ※本電子書籍の図案はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。
  • エクサスケールの衝撃 次世代スーパーコンピュータが壮大な新世界の扉を開く
    3.7
    1巻2,799円 (税込)
    2014年夏、ある新しい半導体が日本で誕生した。純国産プロセッサとして独自開発された同半導体は、画期的仕様と性能に加え、特筆すべき省電力性を備えている。 その大規模プロセッサを京速計算機「京」と同じ8万8128個使用した場合、理論上は「京」の128倍に上る性能を持つスーパーコンピュータが実現される。この性能は1.28エクサフロップスと言い表され、人類が初めて「エクサ」という数値単位の演算性能に到達することになる。 その数値単位の性能によるコンピュータ処理は「エクサスケール・コンピューティング」と呼ばれ、新たに「前特異点」とも定義すべき大きな変革をもたらす可能性を秘めている。「エネルギーがフリーになる」「働く必要のない社会が出現する」「人類が不老を得る」……。 世界コンピュータ・ランキング消費電力性能部門「Green500」で、独自技術により世界第2位を獲得した研究開発者が描きだす鮮烈な未来。
  • エクスタシーリップス 1巻
    完結
    5.0
    大手ファッションメーカーのニューブランドモデルに大抜擢された姫莉子。プロジェクトが進む中、姫莉子のまわりに次々と、不穏な事件が起こって…!?表題作ほか、3編を同時収録。
  • Excelの困った!をさくっと解決するレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「保存したファイルが見つからない!」「「♯」が付いたエラーが表示された!」Excelの操作で困ったときの解決方法や、作業効率がアップする時短&便利ワザを400掲載! 練習用ファイルのダウンロード特典も付いてきます。
  • えくそしすた!
    値引きあり
    -
    いじられヴァンプ、悶々として何かする!? 廃部寸前の映画部を救うため、僕の大好きなあかりちゃんが映画を撮ってヌコヌコ動画にアップすると宣言。もちろん僕も協力だ!  え? 僕、エクソシスト役? だって、みんなにはナイショにしてるけど、僕は吸血鬼と人間のハーフ、ハーフバンパイアで……つまり、十字架とか大嫌いなのにぃい!  幼なじみのあかりちゃん、そして僕を監視する使い魔・ビスコ、さらに謎の金髪美少女転校生・エリスのおかげで、僕の穏やかな中学校生活と密かな恋心は崩壊寸前!  エッチなことを考えると吸血鬼化しちゃうぼくに降りかかる、美少女キャラたっぷりの萌えなハプニング!  『かぐや魔王式!』などでおなじみの水沢深森による可愛いイラストも好評なラブコメ&ファンタジー。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • えくそしすた!(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.0
    いじられヴァンプ、悶々として何かする!? 廃部寸前の映画部を救うため、僕の大好きなあかりちゃんが映画を撮ってヌコヌコ動画にアップすると宣言。もちろん僕も協力だ!  え? 僕、エクソシスト役? だって、みんなにはナイショにしてるけど、僕は吸血鬼と人間のハーフ、ハーフバンパイアで……つまり、十字架とか大嫌いなのにぃい!  幼なじみのあかりちゃん、そして僕を監視する使い魔・ビスコ、さらに謎の金髪美少女転校生・エリスのおかげで、僕の穏やかな中学校生活と密かな恋心は崩壊寸前!  エッチなことを考えると吸血鬼化しちゃうぼくに降りかかる、美少女キャラたっぷりの萌えなハプニング!  『かぐや魔王式!』などでおなじみの水沢深森による可愛いイラストも好評なラブコメ&ファンタジー。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • エクソシストといけないお仕事
    -
    1巻550円 (税込)
    バージンパワーで愛しい人をノックアウト?■伊東美笠は憧れの凄腕イケメン・エクソシスト白石京矢がいる「日本エクソシスト・ラララ協会」入会することに。そこで助手先を斡旋されるが、どこもかしこもイマイチ。本音は京矢の助手を願っているものの、ドジで味噌っかすな自分など不釣り合いで、厚かましすぎると思い、言えないでいる。その時、なんと京矢本人が現れ、美笠を助手にしてくれるという。大はしゃぎの美笠ではあったが、翌日からの勤務は目が点になることばかり。さらに美笠のバージンパワーで抱えている案件を解決したいとかなんとか意味不明なことを。でも愛しい人の言葉には逆らえなくて……美笠と京矢のHでほんわかスラップスティック・ラブコメディ!
  • Eclipse Java 開発者向け Visual Studio Code つかってみよう
    -
    本書は、Java開発を行う際に、Eclipseで利用してきた機能や操作を、Visual Studio Codeでどうすればできるのかを解決する入門書です。 開発者にとって、今まで慣れ親しんだエディタやIDEという道具を変えることは、非常に抵抗があることです。操作や設定方法を覚えなおすだけではなく、今まで使っていたIDEでは簡単にできるのに、新しいIDEではどうすれば良いのか、というストレスを解消するのは容易ではありません。 筆者達は、⻑年Java開発にPleiades All in One Eclipseを愛用してきました。しかし、昨今の開発ではJava以外の言語で開発する機会も増えてきており、Visual Studio Codeを選択するケースがあります。「IDEを切り替えるのが面倒だから一本化したい」というニーズに応え、IDEの操作や設定などのナレッジを共有することが本書の目的です。

    試し読み

    フォロー
  • Eclipseではじめる Androidプログラミング入門 SDK 2.3/4.2対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Java経験者のためのEclipseを使ったAndroidプログラミング入門書です。Androidは新時代の主流OSともいえる地位を確立しつつあります。AndroidにはJavaが使われていますが、既存のJava SEとは似て非なるため、Java経験者でも、新しい言語を最初から習得するつもりで学習しなければなりません。本書は、統合開発環境Eclipseを使ってJDK 7によるAndroidプログラミングを徹底解説します。GUIとアプリの基本、アクションバー、インテント、ハードウェアアクセス、ウィジェット、オプションメニュー、ノーティフィケーション、データ管理、ダイアログ、レイアウト、グラフィック描写、サービスなどがしっかりわかります。サンプルのダウンロードサービス付き。
  • Eclipseではじめる Javaフレームワーク入門 第5版 Maven/Gradle対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Java開発の現場は、Spring Framework、Hibernate、Struts 2、Maven、Gradle、Java EEなどなど、たくさんのフレームワークが現れては消えていく戦国時代を迎えています。本書は、新スタイルに進化しつつあるJavaフレームワークやツールの全体像と、今後主流になると思われる代表的なフレームワークやツールの概要を紹介します。将来的に、どのフレームワークが主流になっても、まごつかずにすぐ開発に取り掛かれる知識が身につきます!

最近チェックした本