せり作品一覧

非表示の作品があります

  • ザクザクザク
    3.6
    手芸さえあれば幸せだと思っていたけれど…。 会社員の成見の秘密の特技は手芸に料理、家事全般。特に羊毛フェルトはプロ顔負けの腕前を誇るが、成見自身は手芸をする自分が恥ずかしく、家族以外には打ち明けられずにいた。ところがひょんなことから女性社員に絶大な人気を誇る同僚、滝本に手作りキーホルダーを見られてしまう。妙に関心を寄せてくる滝本に本当のことが言えず、手芸も持参の弁当も姉の手によるものだと嘘をついてしまう成見。滝本の中でどんどん上がる姉の評価に感じるこの切なさ。それは、かつてあまりにも辛い経験で終わった恋の感覚に似すぎていて…。
  • THE BUILDING BLOCKS ビルディングブロック式セールスイネーブルメント 営業パフォーマンスを劇的に変える実践的戦略
    -
    企業の経営者や役員に贈る、セールスイネーブルメントを徹底的に解説した一冊。 セールスイネーブルメントは、日本ではトレーニングやスキルアップの手段としてよく認識されていますが、この本を通じて知識のギャップが少しでも埋まり、セールスイネーブルメントの概念が日本でより広く理解されることを願っています。それにより、日本の営業生産性が向上し、商談が増え、優れた製品やサービスが市場に広がることで、日本経済に大きな影響を与えることができると思います。多くの方にこの本を読んでいただければ嬉しいです。 (本文より) 〈推薦の声続々!〉 当社でも取り組んでいる、セールスイネーブルメントがシステム思考で紐解かれている必読書です。 ――NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 専務執行役員 古江忠博 営業変革したいけど、なかなか進まない多くの現場。 属人化されやすい営業現場をセールス・イネーブルメントでいかにシステマティックに変革するか。セールス・イネーブルメントの構造を網羅的に理解できる、変革推進者必見の一冊です。 ――NTTコミュニケーションズ株式会社 OPEN HUB for Smart World Director / Senior Catalyst 徳田泰幸 日本はまだまだ属人的な営業が主流。 それが体系的に言語化されたセールスイネーブルメントの決定版だ! ――富士通株式会社 CRO室Deals Creation, VP, Head of Deals Creation 友廣 啓爾

    試し読み

    フォロー
  • しあわせデート~あなたしかいらない~
    完結
    4.0
    「もっとして…咲人のおち○ちんで」「わたしのおま○こ…」「いっぱいずぼずぼしてほしいよぉ」 ラブラブ期のふたり。ちょっと酔っぱらってるからこそ口に出せるようなセリフもあるし、して欲しいこともおねだり出来る。そんなカップルの、ソフトだけど激しいHを描いた「ほろよいデイズ」他、大人気の鈴玉レンリ先生の、四組のカップルのキュートでえっちな作品集。
  • 幸せな母娘関係を築く 女の子の育て方
    5.0
    女の子って「育てやすい」「ラクでいいわね」と言われるけれど……。「実は、けっこう大変!」というお母さんは多いはず。何かと言い合いになったり、娘の中に自分のイヤなところを見てしまったり……。同性だからこそ生まれる難しさがあります。〈ほど良い距離感〉が最大のキーワード。そうして幸せな関係が築ければ、母娘は最強のパートナー! 自身も2男1女の母で、たくさんの母親のカウンセリングをしてきた著者が、女の子の子育ての勘所をすべて教えます!
  • 幸せに生きるためのカウンセリングの知恵
    -
    親や家族は、子どもの悩みや苦しみに強い影響を与える。どんなときも、生きていこうと思える人になるための、ヒントを伝えたい。
  • 幸せになれる方法―純愛をして幸せをつかむ―
    -
    恋愛や結婚に関する豊富なカウンセリング経験の中で到達した著者の結論は、「人間が真の幸せをつかむためには、“純愛”をしなければならない」ということであった。本書は、ステキな純愛をテーマに、「純愛とは何か」「純愛すると自分が変わる」など、真の幸せをつかむために大切な純愛について解説。

    試し読み

    フォロー
  • しあわせの法則
    -
    クレアはショッピングモール主催のコンテストに参加した。優勝賞品は八万五千ドルの豪華なキャンピング・カー。参加者二十名が車内でともに生活し、一歩でも外に出た者は失格。賞品を手にできるのは、勝ち抜いた最後の一人だけという過酷なサバイバルレースだ。クレアには絶対に負けられない理由があった。なんとしてもこの車を勝ち取り、一日でも早く出発しなければ。だが参加者の中には手強いライバル、幼なじみのマークがいる。「君のような美人となら車に押しこめられるのも悪くないな」マークの挑戦的なせりふに、クレアはたじろいだ。
  • 幸せの法則 どんな時も優しさに変えて
    5.0
    TV、雑誌で心理解説・監修を手掛ける人気カウンセラー晴香葉子先生の代表作。1万時間を超えるカウンセリング実績から導き出された、あるシンプルな法則があります。それは「様々な感情は“優しさ”に変換するとエネルギーが増大する」というもの。本当にシンプルな法則ですが、オートマチックに湧きおこる感情の渦に、この法則を意識して吹き込むだけで、人生に大きな変化が起こります。本書ではこの法則を使った、幸せを呼び込む方法やヒントを、33の事例と48のメッセージとともに分かりやすく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せをかぞえて 【単話売】
    完結
    -
    リストラ亭主にうるさい子供、家のローンを抱えヒーヒー言いながらハードにはげむ私。それに引き換え隣の奥様は優雅で幸せそうで…… ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • シェイクスピア物語
    -
    ラム姉弟の「シェイクスピア物語」は、世に聞こえた名作である。原典は読まなくとも、1807年に刊行のこの本でシェイクスピア劇の筋とおもしろ味を知っている人は、欧米でも日本でも珍しくない。本書は「ハムレット」「真夏の夜の夢」「お気に召すまま」「ベニスの商人」「じゃじゃ馬ならし」「ロミオとジュリエット」「リヤ王」など12篇の、原典のせりふを生かし、シェイクスピアの時代の用語を巧みに駆使した物語を掲げる。年少の読者を考え、翻訳にも十分の考慮が払われている。
  • 太閤私記
    値引きあり
    3.0
    1~2巻885~962円 (税込)
    我、信長を籠絡せり。主君の力量を見極め、弱点を探り、全力で取り入る。猿面の下に隠した野望。太閤秀吉、史上最大出世の秘密。猿に似た醜い容姿。武勇に優れるわけではない。智謀に長けているわけでもない。そんな秀吉が、なぜ信長に重用されたのか。そしてなぜ天下人になり得たのか。信長自身が信長の人生を語る――驚きの着想で好評を博した『信長私記』に続く第二弾。今度は秀吉が自らの謎を明らかにする!
  • 四季dancyu 冬の台所。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 毎日のキッチンがもっともっと楽しくなる本 冬の台所。 【目次抜粋】 春夏秋冬、病気に負けない体づくり冬の薬膳ごはん 青山有紀  腎をいたわり、若さを保ちましょう  風邪に負けない! 免疫力アップ  風邪をひいてしまってからの養生  熱が出たときはやさしい味のものを  冷えを和らげましょう  くよくよせず、楽しく過ごすために 季節を食卓に! 植松良枝の料理教室 冬のあたたかなおもてなし  お正月の食卓にどうぞ!/冬のお寿司/冬の春巻き/冬の肉巻き/冬のスイーツレッスン/冬の土用…… 使える! この道具③土鍋 大庭英子  土鍋のテクニック/土鍋でことこと。具だくさんスープ/土鍋はご飯上手です/煮込み料理に実力発揮/土鍋でごちそう蒸し煮 世界のキッチンからVol.3 ロシアの家庭料理 荻野恭子  前菜(ビーツのサラダ、にんじんのサラダ、いんげん豆のクルミ和え、サラダ・オリヴィエ……)  日常の主菜(肉入りじゃがいものパンケーキ、きのこの漬物、キャベツの漬物、サバ缶とじゃがいもの重ね煮……)  素朴なもてなし(ビーフストロガノフ、ロシア風ミートパン、りんごのヴァレーニエ……) 冬の週末わが家へようこそ! ワタナベマキ  せりと鶏ささみのピーナッツサラダ/蟹の茶碗蒸し/鯛の昆布じめ/菊花と赤大根の酢漬け/牡蠣と長ねぎの白味噌仕立てのグラタン/生姜の豆花 etc. 私の料理の不満 解決研究所 重信初江  「途中で飽きる」「味がマンネリ」鍋の2大不満解決策!  冬こそ食べたい「魚の定番」メニュー プロの台所から「赤坂璃宮」のローストポーク 細川亜衣さんがつくり続けているオリーブオイル料理 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • しきもんつかいはヒミツの柊さん
    値引きあり
    4.0
    「中学時代の恥ずかしい思い出話をしてください! ゆんてぃぶらぶろは思春期の男子の、中学時代の恥ずかしい思い出話が大嫌いなんです」 「だから本当に、どんな生物だよ、しきもんってヤツは──」 高校生の山本元春は、柊もえぎの持っていた「しきもん大百科」に触れて以来、不思議な生物『しきもん』が見えるようになってしまった。自分のことを『しきもんつかい』と名乗るもえぎのマイペースっぷりと『しきもん』のおかしな生態に興味をひかれる元春。だが、彼女といっしょに行動するうちに、いつしか騒動に巻き込まれてしまい――!? GA文庫大賞奨励賞の不思議系ボーイ・ミーツ・ガール開幕! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • シグナル・レッド
    4.0
    大学時代の親友、千野が上司として勤める大手家電メーカー、ソニックに転職した樋口だったが……じつは彼は、ライバル会社である光耀電器産業の敏腕課長、桐島の命ずるまま密偵として極秘の内部情報を流していた。

    試し読み

    フォロー
  • 思考のリミッターを外す非常識力 日本一不親切な介護施設に行列ができる理由
    -
    「日本一不親切な介護施設」。 この言葉にとても非常識なイメージを抱くかもしれません。怒りまで覚える人もいるのではないでしょうか? しかしこの「日本一不親切な介護施設」は名だたる大手介護企業を差し置いて岡山県下ではシェアナンバー1を誇っているのです。 その企業は株式会社創心會。資本金も小さなれっきとした地場企業です。 なぜこのような非常識な事業がナンバー1なのかを株式会社創心會代表取締役社長の著者が初めて明かすのが本書です。 そのそも、いたせり尽くせりの介護施設は「本当に親切」なのか? 著者の疑問はそこから始まります。「寝たきりを作っているのは過剰なサービスにあるのでは?」。 その疑問を形にしたのが「日本一不親切な介護施設」なのです。自立した老後を支えるため,当たり前とされていた常識を打ち破るシステムを構築しました。 例えば 「●車椅子に乗っている人から車椅子を取り上げる」「●施設にはわざと手すりをつけずに段差や坂道を設けて「バリアフリー」ではなく「バリアありー」にする」「●ご高齢の要介護者の方に農作業をさせる」 などを実践しています。 施設を開設した当時はケア・マネージャーから「こんな所には紹介できません」と言われ、理解を得るのに苦労しました。 しかし、利用してくれた方々からの口コミが広がっていきナンバー1の介護施設に成長していきました。 本書は、著者の「介護の常識」を破ってきた生き方を通して「常識の壁を打ち破る力=非常識力」を身に着けてもらうための本です。 また、著者が介護の世界に関わってきたうえで感じている「寝たきり大国ニッポンを加速させる誤った「常識」」にも触れています。 「固定観念」にとらわれず、未来を見据えた人生を歩みたい方々への1冊です。
  • 仕事が続かない!の心理学。自己効力感、動機付け、ブラック企業、いろいろな原因と対策を臨床心理士が解説。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 昨今、メディアや新卒向けの就活講座では「三年離職率」という言葉が大きく取り上げられています。これは就職してから三年以内にやめてしまう人の割合を表した数字なのですが、この数字が低ければ低いほど良い会社とされています。 また一方で、過労死等防止対策推進法が施行されたことで、「ブラック企業」という言葉も大きく取り上げられるようになりました。 仕事が長く続かないというのは、会社と労働者のどちらに問題があるのでしょう。この場合、問題という言葉は適切ではないかもしれませんね。労働者のどういう要因と会社のどういう要因が早期退職につながっているのでしょうか。 筆者は、産業分野でカウンセリングを行なっていた時に、様々な人の話を聞く機会がありました。会社や法人というのは、何らかの目的のために活動している団体ですから、その目的を達成するためには、労働者にこのように動いてほしいという要求を出します。労働者と会社は使用関係にありますので、基本的には指示の通りに動かなければなりません。 しかし、労働者がすべて出された指示や仕事に納得して労働を行なうわけではありません。中には、とても対価に見合っていないような仕事を指示として出されることもあるでしょう。このような状態になると、労働意欲が低下してくるのも納得がいってしまいます。労働者側の要因としては、自分の能力を過大評価し、今目の前にある仕事に大して全力になれないという要因が絡んでいるようです。本書では、会社側の要因と労働者側の要因を包括して早期退職について書きたいと思っています。 自分の会社の労働者がすぐ辞めてしまう会社の経営者や、すぐに仕事をやめたくなってしまう労働者の方に是非読んでもらいたいと思っています。 なお、本書に出てくる事例は、専門書をもとに筆者が作り上げたフィクションの事例です。
  • 仕事ができる人の敬語の使い方
    3.0
    仕事の電話で相手が不在――そんなとき、「折り返しでお願いします」なんて言っていませんか? “折り返し”とは“すぐに”“ただちに”の意味で、電話を受けた側のセリフです。知らないばっかりに相手に不快な思いをさせたり誤解されたりして、信頼を無くしてしまってはもったいない!本書では、社内・接客・電話・メールなど、ビジネスや日常のよくあるシーン別に間違いやすい敬語を指摘し、正しい用法を豊富なイラストとともにわかりやすく解説。たとえば、「『どうお思いになられますか?』は二重敬語です」「『とんでもございません』は敬語のクセモノ」「『無理です』では確実に信頼を失います」「『お約束はありますか?』では高飛車すぎる」「『ついでですみませんが』の便乗電話は失礼」「『不釣り合い』は婚活には使えません」など。敬語遣いのポイントを押さえ、「アイツはできる!」と好感度アップ間違いなしの敬語マナー入門書!

    試し読み

    フォロー
  • 師匠どもに告ぐ いいかげん自重してください
    -
    「セリス師匠! 無駄な抵抗はやめ……ちょ、待っ――」 「赤破壊魔法(デストロイドルージュ)! 暴龍一赫閃(ファフニールゲイン)!!」 攻撃魔法を扱わせれば大陸最強と称される【紅蓮の魔法使い】セリスに、大陸最高の魔術士と讃えられる【光陰の魔術士】ロゼルス。最強の師匠たちを持つ弟子のルーイはしかし、その暴走を食い止めるという、最凶の苦難も同時に背負っていた……! 守銭奴にヒキニート、ドS etc. ろくでなしの師匠100人を持ってしまった、最弱の弟子の冒険譚!
  • システマティックアプローチによる学校カウンセリングの実際
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は「スーパーヴィジョン」というカウンセリングの最も有効な教育方法を用いて、学校カウンセラーのスーパーヴァイズシステムを作ることで、学校システムとカウンセリングシステムの統合を図り、登校拒否やいじめ、非行などを、学校全体で解決していく新しい方法を紹介する。
  • シッター執事の子育てレッスン
    3.0
    新米執事の青山は子どもの面倒をみるのが上手いということで財閥の北条家に引き抜かれる。北条家にいってみると当主の涼太郎は離婚をしたばかりで、しかも女性に幻滅したため、屋敷には女性をいれたくないらしい。涼太郎に屋敷の管理とともに幼稚園児の悠の母親がわりになるように言い渡され、戸惑う青山だったが――。悠をしっかり育てようと奮闘する青山は涼太郎と衝突し!?
  • 失敗しない単身赴任マニュアル100
    3.8
    単身赴任者は自転車が必需品/朝食は「水冷きな粉ライス」でOK/夜行バスを制する者が帰省を制す、などなど、「単身赴任の達人」だからこそ初めて伝授できる「裏ワザ」100テーマを網羅。サラリーマン人生の一大転機「単身赴任」も、本書を読めば大成功のうちに乗り切れる。「仕事と家庭の両立」が工夫と努力なしにできない単身赴任者にとって、まさに「地獄で仏」のお役立ちノウハウを満載。著者は、京都在住のエンジニアでいながら、東京の職場に合計9年間単身赴任した「豪の者」。しかも、最初の1回こそ突然の辞令による転勤だったが、あとの2回は「志願」しての単身赴任。膨れ上がる生活費と帰省費用を節約するために、あの手この手で「生活の合理化」に取り組んだ。単身赴任者ならではの部屋選びのコツ、引っ越しの要領、毎日の生活の注意点、休日の過ごし方、帰省のノウハウ、家族に万が一があった時の対処方法まで、至れり尽くせりの助言集。

    試し読み

    フォロー
  • 失敗だらけの女 【単話売】
    完結
    -
    美人で仕事もできて友達も多い私。一方、同期のライバルは地味で営業のくせに暗いし客を怒らせてばっかりの女。あいつより私のほうが順風満帆だったのに、ある日を境に…!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 執事と私の恋の事情 1話
    完結
    -
    全3巻110円 (税込)
    幼い頃から側にいてくれた執事・四条に片想いをしている茜。一人の女性として見て欲しいのに、四条の態度はいつだって昔のまま。私、もうオトナなんだよ……? 彼の本音が知りたくて、ほんの少しだけ試すようなことを言ったら、急に押し倒されちゃって!? 執事×お嬢様のちょっぴり切なくて、とろけるくらい甘い身分差ラブシリーズ!
  • 死定席
    -
    1巻495円 (税込)
    「あなたの子が出来たの」その台詞はしばしば男を崖っぷちに立たせる。弦間康夫の場合もそうであった。女の寄生虫として生きる彼の前に今、絶好のカモが現れていた。墨倉財閥総帥の娘である。そんな折、弦間の情婦のウェイトレスが妊娠した。次第にせり出す腹に弦間はついに女を扼殺、沼底に沈めた。それが手始めだった。さらなる殺人を犯しながら野望の階段を上っていく男を待ち受けていた「死定席」とは─

    試し読み

    フォロー
  • シニア世代の生き方革命
    -
    キャリアコンサルタントとして活躍する著者が明かす、生きることへの充実感を高めるための秘訣。シニア世代に向けた、まったく新しいキャリア形成術。「65歳まで働けるだろうか?」「老後の生活費は大丈夫?」「本当の幸せとは?」といった悩みを一気に解決。「年をとっても何かを始めることが大事だと思います。……始めることに遅いことはない。素晴らしいと思います。……いつまでも元気な方は、金銭に固執しているのではなく、生き方上手ではないかと思います。お金がないと惨めです。でも金があっても生き方を考えておかないと不幸になる可能性があるのではないでしょうか。どのようにしてこれからの人生の充実度をあげていくか、皆さんとこの本を通じて一緒に考えていきたいと思います」(「序章」より)

    試し読み

    フォロー
  • 老舗料理店の女将がつくる 夫のがんを消した 最強の食事
    3.0
    2007年2月に医師から「ステージIIIに限りなく近い難しい種類の悪性リンパ腫」と告知され、入院して抗がん剤治療をすすめられた夫。しかし夫は、「一番大事な腸をダメにするような薬を、治療に使うのはちょっと違うのではないか」と疑問を感じる。そこで抗がん剤治療を断わって、妻がやっている食事で病気を治すという「食養法」だけで治すことを決め実施した。 その結果、半年後には腫瘍マーカーがかなり改善し、1年4か月後以降は正常値内を維持。2年3ヵ月後には初めの経験のマラソンを練習しはじめ、その半年後フルマラソンを完走。発覚後3年目にはあらゆる画像から腫瘍も消失した。その後、老舗の飲食業を経営しながら100kmマラソン、トライアスロンなどの大会にも挑戦し続けている。 「がんは、ぐれた子どものようなもの。体の中の細胞の一部が反乱を起こしているのだから、私の食べ方や生き方を変えないと良くならない」という姿勢でがんと向き合ってきた夫婦の克服記。がんが消えたレシピも紹介。
  • 老舗旅館の若旦那は幼なじみの絶倫エリート!!
    5.0
    「謝礼はひなこのカラダで払ってもらうから」旅館の娘の私。お父さんとお母さんが怪我で入院して、その間、私が旅館を任されることに…。こんな大役ひとりじゃとても無理だから、幼なじみの悠兄ちゃんに相談したら、夏休みを使って手伝ってくれるって!! でも、経営がうまくいってないからあんまりお金をだせないって話したら、押し倒された…。ずっと好きだったっていわれて、私の乳首やアソコを舐めたり弄ったりして気持よくしてくれる…。私もずっと好きだったからすごく幸せだけど、旅館に売却話が持ち上がっているのを彼がしっていて!?
  • 死にたいままで生きています。
    3.7
    1巻1,320円 (税込)
    アルコール依存の父から「失敗作」と怒鳴られ続け、私は「世界一いらない人間」だと思っていた――。 高校時代に家出、年を偽り風俗、自殺衝動、ついにはメンタルクリニック難民に。 生きる意味を見出せない真っ暗闇からの「生還」を綴った、感動の告白エッセイ!
  • しぼりたて!カウカウ学園の男子寮 エッチな乳搾りでメロイキ絶頂★
    完結
    5.0
    全3巻220円 (税込)
    『牧場カウカウ学園』 それは世界のエリート乳牛たちが集まる、 エリート牛の、 エリート牛による、 エリート牛のための最高峰の学園。 生徒たちは、月に1度行われる「搾乳体験」で、体験者に上質なミルクを提供するため日々奮闘中! 男子寮ではより搾乳感度を上げるため、同室の牛とエッチに励む!? スパダリ牛、ツンデレ牛、コンプレックス持ちの牛… 彼らの学園ドラマが織りなす、エッチでキュートな乳牛乱舞、開幕!! ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 社長のペットはじめました
    -
    グイグイ迫り過ぎが原因で彼氏にフラれてばかりの梨花は、恋愛はコリゴリだと思ってペットを飼おうとペットショップへ向かう。そこで出会った男性に「僕のペットになりませんか?」と声をかけられる。意味不明、理解不能なんですけど!誰でもいいわけじゃないの。愛のある行為専門ですから!と断ったのに、なんと彼は梨花の勤め先の社長だった!若くして会社を設立し成功させたエリート社長に気に入られてしまい、気が付けば再び誘惑されて「ペットになれば、もっといいことをしてやる。朝から晩まで、キミのしたいときに、いつでも」なんて言われてしまって……!私、社長のペットになります!?超絶お盛んOL×コスプレマニア社長の愛玩ラブコメディ★

    試し読み

    フォロー
  • シャドウ・サーガI ‐選定の剣と呪いの黒剣‐
    3.0
    《異世界・グレートブリテン》では大魔導士マーリンの命の灯が消えつつあった。最期を悟った彼は、弟子のリィナに異国の言葉で書かれた古い予言書を渡す。本のタイトルは『アーサー王物語』。いくつか差異があるが、実際に起こった事が書かれているその予言書には、リィナの友人・アーサーの死が綴られていた。  一方、アーサー王物語が大好きな日本の高校生・来人は修学旅行で聖地イギリスに居た。常々「悲劇じゃないアーサー王物語は無いのか?」と感じていた彼はまだ見ぬ物語を求め古書店で1冊の奇妙なアーサー王物語と出会う。宿に戻って早速読み始めるも突然森の中に転移してしまい――!?
  • シャボン玉とんだ (1)
    完結
    -
    全4巻550円 (税込)
    絹代、裕子、美佐子の三姉妹に、意外と頼りになる父・利夫と、あっけらかんとした母・タキ。そんな田中家に次々と問題が起こる。まず長女の絹代が娘の安奈を連れて出戻ってきた。夫の浮気が原因だというが!? ――心あたたまる田中さんちの家族日記。
  • シャーロック・ホームズ全集6 シャーロック・ホームズの帰還
    4.8
    「最後の事件」で滝底に消えたホームズ。しかしドイルは読者の強い要望に応え、巧妙なトリックでホームズを<帰還>させた(「空き家の冒険」)。「踊る人形」ほか、魅惑的プロットに満ちた第三短編集。
  • シャーロック・ホームズ全集3 シャーロック・ホームズの冒険
    4.3
    探偵小説史上の記念碑的作品「まだらの紐」をはじめ、「ボヘミアの醜聞」、「赤毛組合」など、名探偵ホームズの人気を確立した第一短篇集。夢、喜劇、幻想が入り混じる、ドイルの最高傑作。
  • シャーロック・ホームズ全集 全9巻合本版
    4.0
    日本を代表するシャーロッキアンによる名訳『シャーロック・ホームズ全集』全9巻の合本版。 ホームズ物語を3倍楽しむオックスフォード大学版の精緻な注釈と解説に加え、初版本イラスト全点(シドニー・パジットほか)を復刻掲載。 ※本電子書籍は、1巻「緋色の習作」、2巻「四つのサイン」、3巻「シャーロック・ホームズの冒険」、4巻「シャーロック・ホームズの思い出」、5巻「バスカヴィル家の犬」、6巻「シャーロック・ホームズの帰還」、7巻「恐怖の谷」、8巻「シャーロック・ホームズ最後の挨拶」、9巻「シャーロッ ク・ホームズの事件簿」の全9巻を収録した合本版です。

    試し読み

    フォロー
  • 就活の手帳(あさ出版電子書籍)
    値引きあり
    4.0
    就活の手帳 (あさ出版電子書籍) 13万部突破!!『働く理由』の著者が伝授!! 仕事・会社選び、ES、面接・・・・ ■ 空回りしないために必要な99のこと = 働く場所を見つける 今なお多くの人に読まれ続けている『働く理由』の著者が、 就職活動に大切な99のポイントを紹介。 ■著者のコメント  私はここ5年ほど、大学のキャリアセンターでエントリーシ-トの添削や模擬面接、キャリアカウンセリングなどの業務に当たってきました。そこで実感したことは二つあります。  一つは基礎学力の大切さです。基礎学力が足りない学生に対して、キャリアセンターで「付け焼き刃」の指導をいくら施しても、大卒正社員として働けるレベルまで引き上げることはたいへんに難しい。  もう一つは「人と人との間でもまれた経験」の大切さです。集団の中で協力や競争をしながら、失敗や挫折、葛藤のようなことを経験しないと、なかなか自分の個性らしきものが浮き上がってこないし、企業が大学生に求める真のコミュニケーション能力は身につきません。  私はこの本を、就活真っ最中の大学3・4年生、数年先の就活を見すえて早めに準備を進めている大学1・2年生、すでに働いている20代の社会人に向けて書きました。  私の一貫したスタンスは、付け焼き刃の就活テクニックを学ぶことはほどほどにし、自分の中身を磨くことに注力しようということです。中身とは<考動力>、すなわち考える力と行動する力が掛け合わされた能力です。 「たいへんな時代」を生き抜くためには懸命さが必要です。しかし、それだけでは不十分です。懸命さがが空回りしないためには同時に賢明さが求められるのです。 ■著者はこんな人 戸田智弘(とだ・ともひろ) ライター&キャリアカウンセラー。1960年愛知県生まれ。北海道大学工学部、法政大学社会学部卒業。著書に『50歳からの海外ボランティア』(双葉社)、『海外リタイア生活術』(平凡社新書)、『職在亜細亜 職はアジアにあり!』(実業之日本社)、『狙われる日本人』『元気なNPOの育て方』(NHK生活人新書)、『働く理由』『続・働く理由』(ディスカヴァー21)、『障害者自立支援法下における地域生活支援事業所ガイドブック』(共著、特定非営利活動法人全国地域生活支援ネットワーク)などがある。
  • 囚人の鎖と5つの鍵‐10分であなたを自由にする心理学自分でできるカウンセリングブック‐20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 私達は多かれ少なかれ、“縛り”の中で生きています。 安定したお給料のために好きでもない仕事を続けている人、親の介護で自分の自由な時間が持てない人、“縛り”の内容は様々だと思います。 やりたいことがある。もっと自分の自由にしたい。捨てたい何かがあるのに捨てられない。 そういった気持ちはあるのに、あなたを思いとどまらせる事情は何でしょうか? 本書では精神科医ウィリアム・グラッサー氏が提唱している選択理論心理学を元に、 理想とは違う現状にあなたをとどまらせる“囚人の鎖”と、そこからあなたを解き放つ5つの“鍵”について解説しています。 これこれこういう事情だから仕方がない、これは自分の性格だからどうしようもない、と考えている人ほど、読んでいただきたい一冊です。 “囚人の鎖”を外すことのできる5つの“鍵”は、いったいどこにあるのでしょうか? あなたが本書を開いて閉じるまでの10分間が、5つの“鍵”に辿り着くための、始まりの鍵です。 さあ、その狭い監獄の中から手を伸ばしてみてください。新しい世界の扉が開けるかもしれませんよ。 【目次】 一章・自由への方程式 二章・セルフカウンセリングの流れ 三章・5つの基本的欲求 四章・“囚人の鎖”と“鍵”の構造 五章・生存の欲求の章 六章・力の欲求の章 七章・楽しみの欲求の章 八章・自由の欲求の章 九章・愛・所属の欲求の章 十章・あなたが解き放たれる時 【著者紹介】 MAIKO(マイコ) 1984年生まれ長野県出身。陸上自衛隊に4年間勤務後、個人で居酒屋を2年経営。 結婚を機に廃業するが、3年で離婚し、シングルマザーとなる。 現在は人の心と身体を癒す、リラクゼーションセラピストとして活動中。
  • 週末限定契約~世話焼き男子とのあまい2ヶ月(1)
    3.0
    1~2巻165円 (税込)
    仕事ができて同僚からの人望も厚い、完璧なキャリアウーマン・千羽。しかしオフでは一変、家事が全くできない自堕落女子!そんな彼女の元にやってきたのは、家事代行サービスの慈。見かねた友人が強引に手配したらしい。他人を家にあげるなんて!と思ってたけど、人懐っこい笑顔に思わずキュン…!散らかり放題な部屋をあっという間に片付けてくれた上に、食事の準備、お風呂上がりには髪も乾かしてくれる。こんなに至れり尽くせりなのも、たまには悪くないかも!「あなたのためなら、何でもしたくなるんです」そんな言葉に思わずドキドキするけど、これって仕事だから…?2ヶ月だけの限定契約、世話焼き男子と過ごす週末は甘すぎる―…!
  • 宿命の舞踏会
    4.7
    社交シーズンのある日、ウィンターセット卿は丘の上で少年の変装をしたセリーナという美しい女性と出会った。何度か一緒に遠乗りに出かけるうち心を奪われ、いずれ舞踏会でドレス姿の彼女と会える日を楽しみにしていた。数週間後、ウィンターセット卿は出席した舞踏会場に十三年間待ち続けていた宿敵が現れたと聞き、燃え上がる復讐心に胸を引き裂かれた。弟を翻弄し死に追い込んだ女とは、いったいどんな妖婦なのだ?琥珀色のドレス姿で男性客の注目を一身に浴びるその人物を見て、彼は言葉を失った。セリーナ……?■再会した二人の皮肉な運命。二転三転する予想外の展開に目が離せません。アンドルーの描くドラマチックな愛憎劇をご堪能ください。本作は、HS~378「伯爵の華麗なる復讐」の関連作品です。
  • 修羅場な俺と乙女禁猟区1
    -
    「お前の婚約者候補だ!」世界に名を成す大財閥の長にして父の十慈郎から、五人の美少女を前に突然そう告げられた遠々原節は、その次のセリフに戦慄した。「この娘たちは、お前のことを殺したいほど憎んでいる」クソ親爺はさらに続ける、「だが、この中にお前を愛する娘も一人いる」その娘を選べなければ待つのは破滅……しかし、手段も所も構わず繰り広げられる彼女達の求愛に、理性を保つだけで精一杯!? 魅惑のデッド・エンド・ハーレム開演!
  • 春雪の門
    -
    愛する誠之介から縁組の破談と、父・甚左衛門の暗殺を予告された千秋。近思組に誓約を立てた誠之介は、殿様の命令で憎まれ役を負わされた千秋の父を斬るという。明朝までに逃げるよう促す彼に対し、千秋含めた甚左衛門の娘三人は、逃げずに父とともに刺客を迎え撃つことを決意する。誠之介と刺し違える覚悟を決めた千秋は――。
  • 小学生英語の家庭学習。英会話スクールが楽しいだけでいいのか?「きちっとした英語を身につけた中学生」になってほしい!10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 英語の講師をしていると、ネイティブスピーカーの楽しい英会話の授業を受けている小学生の保護者の方々から、一様に似たような話を聞く。 「何年も英会話スクールに通っているのに、英語が話せない。」 「何年も英語を習っているのに、アルファベットが書けない。」 確かに、英語を教わりに来る小学生たちは、親の気持ちなどつゆ知らず、実にのびのびとネイティブスピーカーによる子ども用の英語の授業を受けている。大好きなゲーム、色ぬり、発話練習……。元気いっぱいに「I know!」と手を上げる子。じゃんけんの仕方や、果物や野菜の名前を言うこと、フォニックスの歌。楽しみながら英語を学べるのは、本当に素晴らしいことだ。私が小学生のころは、クリスマスソングの入ったカセットを聞いて、ひとり歌を口ずさんだり、ディズニーアニメのセリフを耳だけで真似して適当に意味も分からずに言っていたのだから、こうして直にネイティブの先生と授業ができる子どもたちは、とてもうらやましいとさえ思う。 だが、楽しいだけで、本当に彼らの英語が中学生になったときに、使えるモノになっているのかは、はなはだ疑問だ。例えば、野菜の「ナス」を英語で「eggplant」と覚える。外国人の実に陽気な講師が、満面の笑みを浮かべて「What’s this?」と訊けば、子どもたちは元気に「エップラン!」と素晴らしい発音で答えるだろう。ただし、そのスペルを書ける子どもは、果たしてその中に何人いるのか怪しい。フルセンテンスで「It’s an eggplant.」と答えられるようにするには、さらに練習を重ねる必要がある。 漢字や計算の学習には楽しさを求められないのに、なぜ英語だけは楽しさを求めるのだろうか。教科に求める学習の差が、こんなところで生じるはずがないのに。 駅前の高額な英会話スクールに通わせても、結局、家庭学習抜きに英語が身につくことはない。子どもたちが楽しければそれでいい、というなら話は別だが、子どもたちに「きちっとした英語を身につけた中学生になってほしい」というのなら、親だって家庭で作業しなければならない。忍耐は必定だ。 というわけで、本書は、「きちっとした英語を身につけた中学生」を育てたいと願う、小学生の子どもを持つ親を対象としている。子どものために、頑張れる親御さんが、子どもと一緒に家で行う英語の学習法についてご紹介したい。
  • 小学校生徒指導の基礎・基本 : 子どもたちに自己実現の喜びを
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、新しい生徒指導の目指すもの、本来の生徒指導の意義、歴史的推移と現在の課題を述べ、豊かな自己実現の支援と自己実現の喜び(生きがい)を感じさせる生徒指導の基礎をわかりやすく論じています。発達理論やカウンセリング理論、小学校における集団指導や教育相談を生かした生徒指導の基礎理論と方法論、および、教育改革と小学校の生徒指導の関係を各領域にわたって説明。子どもたちの発達課題を踏まえ、就学前の幼稚園・保育所からの小学校への入学に伴う環境の変化への適応や、各学年における心や体の成長発達の特徴、人間関係・生活の指導などについて具体的な形で考えています。
  • 少女A-SEX・ドラッグ・池袋-
    完結
    5.0
    欲しいものを手に入れるためがむしゃらになり、結果、何もかも失ってしまった――。家出少女、古谷日向子(ふるや・ひなこ)が池袋で出会ったのは、ドラッグ、セックス、そしてゆがんだ愛。あまりに危険すぎる毎日を疾走する彼らにやがて訪れる結末とは――!? 淋しく弱い心を紛らわすため、ドラッグに溺れる若者たちの日常を描いた、衝撃作!
  • 小説 劇場版 ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル
    -
    劇場版ウルトラマンR/Bの小説が登場だ! ウルトラマンロッソ、ウルトラマンブルにくわえ、 別の次元からやってきたウルトラマンジードも参戦するぞ!  彼らが、謎の存在・ウルトラマントレギアに立ち向かう!!  そして……新たなウルトラマンが誕生する!!!!
  • 小説 スミカスミレ
    5.0
    祖母、父、母の介護に追われ、恋もせず、結婚もせず、気がつけば60歳になっていた如月澄。母が亡くなり、独りきりになった澄の前に、黎と名乗る不思議な猫が現れた。黎は「青春をやりなおしたい」という澄の望みを叶えてやると言って…!? 黎の力によって若返った澄は、すみれという名で高校に通うことになるのだが…。高梨みつば原作の、大人気コミックスのノベライズ!
  • 焦燥
    -
    「どれほどこの身体が欲しかったか」 臨床心理士の東宮紘柾にはひどく苦手な男がいる。無神経でデリカシーのない四谷署の刑事・住吉だ。かつての過ちから一夜を住吉と共にした東宮だったが、住吉の節操のなさを知ってからは、関係を絶っていた。ところが、ある事件の被害者が東宮のカウンセリングを受けていたことから、再び顔を合わせるようになる。今度はもう逃がさない。強引に迫ってくる住吉を冷たくあしらう東宮だったが!?

    試し読み

    フォロー
  • 小児科医が伝えたい 起立性調節障害 症状と治療
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学生の約1割にみられる起立性調節障害は、我が国では毎年新たに約10万人が発症している。ほとんどは高校生の間に改善するが、特効薬はなく、発症から改善までに数年かかることも多く、子どもたちの日常に大きな影響を与えている。朝、起きられなくなり、学校に行きたくても行けないにもかかわらず、「怠け」「サボり」と誤解され、つらく理不尽な思いをしている子どもも少なくない。睡眠リズムの乱れ、体力不足、さらには勉強への不安やあせりを生み、しかし、それがわかっていても簡単にはどうにもできないのが現実となっている。 本書は、おもに起立性調節障害の子どもの家族や学校関係者向けにまとめたもので、疾患のメカニズムや実態、家庭や学校での本症との向き合いかたのノウハウなどを紹介。図解や実例のケース、体験談なども多数掲載している。 本書は2016年刊行の『やさしくわかる子どもの起立性調節障害』(洋泉社)に大幅加筆・修正したものです。 【本書の内容】 起立性調節障害の症状――身体的チェックリスト11項目 第1章 起立性調節障害にかかった7人のケース  人それぞれの経過をたどる起立性調節障害の実態 第2章 朝、起きられなくなる体のメカニズム  起立性調節障害が発症するメカニズム  起立性調節障害が理解されにくい理由  発症しても気づかないケースがある  中学生の1割が発症しているとされる  学校に行けなくなってしまう 第3章 起立性調節障害はどうやって治療するか  起立性調節障害の診断のしかた  早期発見・早期治療が大切  ほかの似た病気と区別をつける  起立性調節障害の治療の流れ  エネルギーという観点から治療を考える 第4章 起立性調節障害の子どもは、なにがつらいのか  起立性調節障害が体に及ぼす影響  起立性調節障害が心に影響を及ぼす問題  未来への不安を感じたときは 第5章 実践! 起立性調節障害の具体的な対処策  まず理解しておきたい基本の考えかた  ぜひおすすめしたい日常生活の工夫  保護者の方に注目していただきたいこと  学校の先生にお願いしたいこと  医師として大切にしている考えかた 付章 こんなときはどうするの!? 起立性調節障害Q&A 巻末資料 起立性調節障害に関する情報サイトのご紹介  起立性調節障害と向き合ううえで心に留めておきたい大切なこと
  • 少年犯罪論
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 非社会化し内向化する子どもたちの心とからだの危機、いじめ、リンチ、殺人などの少年非行・犯罪──。事件・現象の現場からの報告と論理との接合、そのあいだの往還の試みを介して事の本質へと迫り、子どもたちの現在と未来を測定する。

    試し読み

    フォロー
  • 少年マガジンエッジ 2023年11月号 [2023年10月17日発売]
    -
    一緒に歩んできた「好き」の最先端! 最後まで全力で駆け抜けるぞ!! 表紙&巻頭カラーは圧倒的ビジュアルと世界観『SHAMAN KING THE SUPER STAR』。センターカラーは超話題のアイドルコミック『私をセンターにすると誓いますか?』。堂々完結の青春王道ピアノストーリー『左手のための二重奏』、大人気連載作品『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side D.H & B.A.T+』『江戸前エルフ』『しかのこのこのここしたんたん』『国産少女クラリス』『中禅寺先生物怪講義録』他、特別読み切り『ゾンビは走らねえんだよ』など「好き」を極めたラインナップ!! ※『濁る瞳で何を願う ハイセルク戦記』『ブレス』は休載です。
  • 少年ロマンチック
    -
    恋と仕事に疲れたオトナの女が、淋しい11歳に振り回されて■小山内めぐみは、齢30の野良猫漫画家。気の合う友人でもある担当編集者・及川とは、なぜか体も合う関係。一緒にいれば楽しいし、互いに自然と寝たくなってしまう。だが、及川は結婚していた……。そんな及川の口から「連載打ち切り」を告げられた上に、ホテルに置いてけぼりを喰らった朝、めぐみは見知らぬ小学生の男の子に声をかけられる。「あんた暇そうだ。だったら俺と石和温泉に行かない?」――男の子・巧のリュックには大金が詰め込まれていて、めぐみは、ついその気になってしまう。それが奇妙な“狂言誘拐”事件のはじまりだった!?
  • 性分 生まれ持ったもの 合冊版
    完結
    -
    30年前に嫁いできた駒子は今では自治会長を務めている。自治会で最近越してきた澤田という男の事が話題に上がる。身長2メートル近くある大男で、なぜか大きなクマのぬいぐるみを背負っている。仕事もせずに昼間からゴミ拾いをしており恐怖感を抱いている住民もいる。このままでは子供達を外で遊ばせられないと言うので、駒子は澤田を空席だった自治会の会計にする事を提案する。皆、澤田の事を知らないから怖いのだ。仲間に入って貰えば安心するに違いない。駒子は嫁いで来てすぐに夫を亡くし子供もいないので誰かの世話を焼きたくてしょうがない。お節介が性分、生まれ持ったものなのだ。だが澤田には誰にも言えない生まれ持った性分があった…!?
  • 性分 生まれ持ったもの 分冊版1
    完結
    -
    30年前に嫁いできた駒子は今では自治会長を務めている。自治会で最近越してきた澤田という男の事が話題に上がる。身長2メートル近くある大男で、なぜか大きなクマのぬいぐるみを背負っている。仕事もせずに昼間からゴミ拾いをしており恐怖感を抱いている住民もいる。このままでは子供達を外で遊ばせられないと言うので、駒子は澤田を空席だった自治会の会計にする事を提案する。皆、澤田の事を知らないから怖いのだ。仲間に入って貰えば安心するに違いない。駒子は嫁いで来てすぐに夫を亡くし子供もいないので誰かの世話を焼きたくてしょうがない。お節介が性分、生まれ持ったものなのだ。だが澤田には誰にも言えない生まれ持った性分があった…!?
  • 知らざあ言って聞かせやしょう―心に響く歌舞伎の名せりふ―
    -
    歌舞伎の神髄は「名せりふ」にあり――。かつて歌舞伎は娯楽の中心であり、今に残る「名せりふ」は、歌舞伎を支え続けた庶民が培ってきた、日本の文化の結晶に他ならない。近松門左衛門から、鶴屋南北、河竹黙阿弥まで。忘れられかけた日本人の心が詰まった極め付き、四十一の名せりふ。「せりふ」が分かると、歌舞伎がより楽しくなる。巻末に「歌舞伎の台本とせりふ」の概説を付け、せりふから入る歌舞伎の入門書としても役立つ一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 尻男-シリメン- 課長のアレを生ハメ穴分析[アナ*ライズ]!1
    完結
    3.5
    全6巻220円 (税込)
    「俺、玩具よりホンモノのほうがイイんです……品質テストを頑張ってる俺の穴に、ご褒美ください」 尻穴に入れた物の情報を得ることができる『穴分析(アナライズ)能力』を持つ美月零夜(みづきれいや)は、父親を自殺に追い込み家族をバラバラにした芹沢グループへの復讐のため、傘下の会社へ企業スパイとして潜入した。ターゲットは芹沢グループの会長子息であり零夜の上司・芹沢建人(せりざわけんと)課長。極秘書類とされる顧客リストに関する記憶と情報を彼から盗み、そのリストを漏洩させることで、芹沢グループの信用を失墜させ破滅に追い込もうと目論んでいる。そのためにはまず、誘惑して尻穴に生ハメさせなければいけないのに、「自ら試用するとは営業課の鑑だな」と新製品のパールディ●ドをブチ込まれ……情報を盗ませないつもりか!? 「お願いします、挿れてください!指でもいいから、課長の…っ!!」必ずコイツの肉体を穴に挿れさせて、地獄に落としてやる――!!
  • 汁だく男娼ハーレム★ウリ専のオス達(1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    「俺のア●ルに怜央のチ●コつっこんで―!!」片想いしている同級生とのセッ●スを妄想しながらオ●ニーに明け暮れる日々。そんな虚しい生活に追い打ちをかける様に、怜央に彼女ができてしまう。ヤケになったつばさは、男性相手にカラダを売る店…「ウリ専バー」で働く事を決意!好きな人とセッ●スもまだなのに、知らない男たちに抱かれるなんて…!
  • シルバー・オクトパシー
    3.6
    1巻1,496円 (税込)
    違法すれすれの特殊手段を使って裏世界の依頼を金で解決するビジネス集団「シルバー・オクトパシー」。脱北者の若い女性・セリを手引きした韓国の老実業家・徐が、不正入国で強制送還となった。徐から、セリを安全な先進国に出国させる依頼を受けていた「シルバー・オクトパシー」は、女性の確保へと動く。だが徐は送還直後、謎の死を遂げる。日本入国後、行方をくらませたセリを狙って、正体不明の連中が暗躍を始めた……。
  • 銀の姫は蜜月に愛を知る【書下ろし】
    3.3
    クリスタ王国の王女アンナは結婚を間近に山賊のジョージにさらわれる。アンナを妻にしたいというジョージに、だんだんと魅かれやがて二人は恋人に。アンナの婚約者のいる王国でクーデターがおこり、アンナはジョージの正体に気がつく。
  • 白猫プロジェクト 大いなる冒険の始まり
    -
    古い言い伝えにある〈飛行島〉の封印を 解いたカナタは、謎の少女アイリスや しゃべる白猫キャトラとともに、 〈大いなるルーン〉を探す旅に出発! 〈ルーンドライバー〉の導きにより たどり着いたボアリス島で、カナタたちは どんな病も治すという泉を求めるレクト、 〈闇〉の組織を追う潜水艦乗りのネモと出会い、 ドラゴンのいる神殿へと向かった! 大人気アプリゲームの小説版、ついに登場!! 【小学中級から ★★】
  • 新・カウンセリングの話
    4.0
    カウンセリングの理論や実践方法をわかりやすく解説したロングセラーの最新改訂版がついに登場。21世紀以降に取り入れられた新しい考え方や、2018年から国家試験が始まった公認心理師についてなど、新しい情報も多数加筆。
  • 新婚さんいらっしゃい!求愛は動物のごとく!
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    人気長寿番組「新婚さんいらっしゃい!」が45周年を記念し、マンガになって登場! 鳥の生態にしか興味のない理系男子に、恋しちゃった私! なんとか気を引きたいけど、鳥のこと以外まったく反応してくれなくて…?【この漫画は、朝日放送の「新婚さんいらっしゃい!」で放送されたエピソードをもとに、脚色を加えて作成されたものです。登場人物名はすべて架空であり、番組に出演された方のお名前ではありません。】
  • 新婚さんいらっしゃい!バツ2なんてかんけいないさー
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    人気長寿番組「新婚さんいらっしゃい!」が45周年を記念し、マンガになって登場! 転勤で沖縄にやって来た俺は、同僚から、バツ2の肉食系女子・美香に気をつけろ、と忠告を受ける。さっそく美香に飲みに誘われ、警戒しながら飲み屋へ行くと…?【この漫画は、朝日放送の「新婚さんいらっしゃい!」で放送されたエピソードをもとに、脚色を加えて作成されたものです。登場人物名はすべて架空であり、番組に出演された方のお名前ではありません。】
  • 新婚さんのワケあり初夜事情(単話版)
    -
    「やっと繋がれた。うれしい」美菜子と晴基は、先月籍を入れたばかりの新婚夫婦。毎日ラブラブで幸せいっぱい! …だけど、晴基の「アレ」が大きすぎて実は最後までしたことがなかった。ちゃんと繋がりたい、そう思った美菜子はHしやすい体になるよう努力を始めたけど――? 旦那様の「アレ」が大きすぎて毎晩大変です(>_<) ウブなふたりのHow to Hラブストーリー♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2020年1月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 新婚なのに旦那様が素敵すぎて困りますっ!!~溺愛王子と甘い蜜月~
    4.0
    「他の誰にも触れさせたらだめだよ……いい?」 幼なじみで両片思いのすれ違いドキドキ新婚生活は……? 幸せなはずの蜜月なのに、まだ本当に彼の花嫁になれていないなんて! リゼットは、婚約者で第二王子のセドリックと3年振りに再会し、結婚。魅力的な男性に変貌していた彼にドギマギが止まらず、初夜で優しく触れてくれる手を拒絶してしまう。嫌われたくないリゼットは初夜をやり直すための秘策を実行することに! 一方セドリックも何やら企んでいるようで……?
  • 震災を乗り越えて~熊本地震直後からの日常生活とその工夫~
    値引きあり
    -
    4度の大災害を乗り越えてきた家族の地震直後からの日常生活とその工夫。支援を受ける側(被災者・障がい者・失業者)、支援する側(ボランティア・支援員)の両面から今回の地震を見つめています。家族は東日本震災でも被災し、特別避難区域のため、一時期阿蘇に移住していました。
  • 寝室の子爵と暴君~咲き濡れる花嫁候補~
    -
    社交界デビュー以来、そそっかしさが仇となり不名誉な評判に悩むグレースは、その日もドレスの裾を踏んで転び、二人連れの紳士をレモネードでびしょ濡れにしてしまった。 二人の紳士は丁重に詫びるが早いか、グレースを近くの部屋に連れていくと……ドアを閉めて施錠した。 グレースは息をのんだ――閉じこめられてしまった! きっと陵辱されるのだ。 「きみに大切な話があるんだ。内密に」えくぼの素敵な紳士はアティクスと名乗り、傍らに立つ美貌の紳士を紹介した。「彼はフィッツジェラルド子爵」 子爵が真っ青な瞳で射抜くようにグレースを見つめ、燃えるような熱い手を太腿にのせてくる。 「ぼくたちは、しばらく前からきみのことを花嫁候補に考えていた」 グレースの心臓がびくんと跳ねた。“ぼくたち”ですって……? 「ぼくたちはすべてを分かち合う――女性も含めてね」 グレースの胸が早鐘を打ち始めた。「あの……つまり……結婚したら、夫婦のベッドにはあなたがたふたりがいる……ということ?」 「そうだ。ふたりできみに触れ、キスをし、舐め、快感で立てなくなるまで突きまくる」
  • 寝室の子爵と暴君~咲き濡れる花嫁候補~【合本版】
    3.0
    ~こんな刺激、初めて?官能オトナ女子ノベル~ 極上エロティック?官能ロマンスレーベル【エロティカ・ラブロ】からお贈りするのは、 超売れっ子絵師、蝶野飛沫氏の美麗イラストが表紙を飾る、極上エロティック短編集! 『寝室の子爵と暴君~咲き濡れる花嫁候補~』『野獣公爵に命じられた淫らな花嫁試験』のセンセーショナルな傑作2編を収録。 ①『野獣公爵に命じられた淫らな花嫁試験』 このままでは好色な年寄り貴族に売り飛ばされてしまう――藁にもすがる思い で、冷酷と悪名高い公爵ファロンの屋敷を訪ねたロザリンド。借金まみれの父 のために身売りするくらいなら、恐ろしい公爵に身を捧げるほうがましだわ……。 だが純真無垢なロザリンドに公爵が突きつけた花嫁試験は、想像を絶する淫ら なものだった! 「おまえが私の愛撫によって絶頂に達するところを見たい」 ②『寝室の子爵と暴君~咲き濡れる花嫁候補~』 グレースはある夜、舞踏会で野性的な紳士アティクスの服にシャンペンをこぼ し、近くの部屋に閉じ込められてしまった。ああ、私は陵辱されるんだわ!  恐怖に震えるグレースに、彼は美貌の子爵コリンを紹介する。「ぼくたちは君 を花嫁候補に考えている」――“ぼくたち”? まさかそれは……。「そうだ。 ふたりできみに触れ、キスをし、舐め、快感で立てなくなるまで突きまくる」
  • 真実のカウンセリング(1)
    -
    世の中の色んな事象にあまりにも正論をズバッと言い放つ辛口女医・世野真実。ぐうの音も出ない一言に日頃の悩みもスパっと解決!?をゆうきゆう&ソウの黄金コンビがお届けする笑ってためになる1冊!
  • 真珠湾W奇襲(1) ワレ奇襲ヲ目撃セリ
    完結
    3.0
    オアフ島上空に現れた ドイツ軍機は、 敵か? 味方か? 日独両軍が「太平洋軍団」を発足!? 昭和16年12月。真珠湾を目指し、日本海軍の第一航空艦隊から計一八三機の大編隊がオアフ島へ向けて飛び立った。しかし真珠湾上空に飛来した機動部隊攻撃隊長・淵田美津雄中佐が目にしたのは、停泊するアメリカ艦船を攻撃するドイツ空軍機だった。じつは、日本政府とヒトラー総統の密約に基づき、日本軍と呼応してアメリカの太平洋艦隊を叩く手筈になっていたのだった。 「同時奇襲攻撃」を果たした日独両軍は、真珠湾の太平洋艦隊を完膚なきまでに粉砕する。その後、両国の思惑が交差しながらも、ドイツ太平洋軍団との共闘体制を整えた日本軍は、次なる作戦を開始するのだが……。
  • Serizawa’s Ambition 1
    完結
    -
    全2巻110円 (税込)
    The first commander of the famed Shinsengumi samurai police force, Serizawa Kamo has seemingly gone mad in pursuing his own agenda during the final days of the shogunate era. When not trading blows with the likes of Sakamoto Ryoma, Nakaoka Shintaro and other loyal servants of the state, Serizawa indulges himself in the earthly pleasures of, women, sake, and money. Forced to plot an assassination against him are Kondo Isamu, Hijikata Toshizo and Okita Soji - members of the same Shinsengumi unit. Enter the world of these legendary heroes as they each struggle to come to terms with the tumultuous period of transition between the long-standing rule of the Edo shogunate and the new Meiji era.
  • 新撰組初代局長 壬生の狼 芹沢鴨
    完結
    1.5
    全1巻110円 (税込)
    新撰組初代局長・芹沢鴨。血も涙もない狂気の男が幕末の世を刹那的に生き急いだ。その人生とは!?京都の治安を守るため、坂本龍馬、中岡慎太郎ら勤王の志士たちと闘い、反面、女と酒と金に執着した芹沢鴨。その芹沢を暗殺せざるをえなかった同じ新撰組の近藤勇、土方歳三、沖田総司ら。江戸幕府の長く続いた世から、やがて明治の時代へと移り変わっていく激動の幕末をそれぞれの思いで生き、死んでいった英雄たち。
  • 新撰組流血録 壬生狼 1巻
    完結
    -
    文久三年、春――。近藤勇率いる壬生浪士十三名は、会津藩預かりとなり、新撰組を立ち上げた。そのめでたき時、不治の病に侵されながらも刀ひとつで生きる男、木村継次。またの名を芹沢鴨(せりさわかも)。しかし人々は畏れから、壬生狼とよんだ――。鮮血と刀が激動する幕末を生きた一人の男の荒々しい人生を描く黙示録。
  • 神泉の巫女姫
    -
    伝説の巫女姫に選ばれた杏珠は、男子禁制の後宮にある神泉で、神秘的な美しさの青年・瑠威と出会う。生きるためには女性からの「気」が必要だという瑠威。杏珠は自分の気を捧げようと申し出るが、それは思う以上に恥ずかしい行為だった。衣を剥ぎ取られ、優しく、激しく愛されて享受する極上の快楽。しかし、乙女でなくなれば杏珠は巫女姫ではいられなくなってしまう。決断は──!?
  • シンデレラへ最後の贈り物
    完結
    -
    ケープタウンのホテルに勤務するキャリーはCEO歓迎パーティーに向かう途中、エレベーターの中で閉じこめられてしまう。が、いあわせたタキシードがよく似あう恐ろしくハンサムな男性と話すうち、彼の瞳に魅入られ危うく唇を重ねそうになる。ところが、会場でホテルの支配人である兄から紹介されたCEOはなんと、エレベーターで出会った男性で!? 優しかった彼は豹変し、冷たい眼差しをキャリーに向けてきた。まさか、私のことを上司に色目を使う従業員と誤解したの?
  • シンデレラへ最後の贈り物
    -
    あなたがそばにいなくなるなら、シンデレラになっても虚しいだけ……。 キャリーは不慮の事故で両親を亡くして抜け殻のようになっていたが、兄に助けられてようやくホテルの仕事に就けるようになった。それなのに、経営が傾いた会社を立て直すべく、グループのCEOであるブレイクがやってきて、人員整理をすると言う。解雇されれば兄やその他の従業員ともども路頭に迷ってしまうわ……。圧倒されるほど美しいボスに、キャリーが必死の思いで反発すると、彼は意外にも代替案を出し、彼女を自分のそばで働かせると言いだした。その日から、ふたりきりでオフィスにこもる仕事が始まり、キャリーはなすすべなくブレイクの虜になっていく――想いが募るほど、彼が距離をおくようになる理由もわからぬままに。 ■思わず胸がキュンとするエピソードがちりばめられた、いちおしの珠玉のシンデレラ・ストーリーをお贈りします! ふたりで取り組んだ仕事が終わりを迎えるころ、ブレイクの計らいでキャリーはまるでプリンセスのように変身するのですが、彼の真意は……。
  • シンデレラへ最後の贈り物【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ケープタウンのホテルに勤務するキャリーはCEO歓迎パーティーに向かう途中、エレベーターの中で閉じこめられてしまう。が、いあわせたタキシードがよく似あう恐ろしくハンサムな男性と話すうち、彼の瞳に魅入られ危うく唇を重ねそうになる。ところが、会場でホテルの支配人である兄から紹介されたCEOはなんと、エレベーターで出会った男性で!? 優しかった彼は豹変し、冷たい眼差しをキャリーに向けてきた。まさか、私のことを上司に色目を使う従業員と誤解したの?

    試し読み

    フォロー
  • シンデレラへの鍵
    -
    未婚のまま母になるという決意は、跡継ぎを望む海運王に踏みにじられた。 光溢れるギリシアのサントリーニ島で休暇を過ごしたセリーナは、イギリスに帰って間もなく、妊娠に気づいた。子供の父親は、島で出会ってすぐに恋に落ちた漁師のニコスだ。ところが、彼に真実を告げようとふたたび島を訪れたとき、セリーナは驚くべき事実を知る──嘘でしょう? 彼がギリシア屈指の海運王だったなんて!しかも再会したニコスはまるで別人のように冷たく、自分の後継者を婚外子にはさせないと厳しく言い放つ。まるで取引のように結婚を提案する彼に、セリーナは凍りついた。 ■期待の新人作家レイチェル・トーマスの日本デビュー作です。ハーレクインの王道とも言える、傲慢なギリシア人海運王のロマンスを、新人ならではの新鮮な筆致で描いた力作をご堪能ください。
  • 新版 韓国ドラマ&K-POPがもっと楽しくなる! かんたん韓国語読本
    -
    1巻1,540円 (税込)
    『韓国ドラマ&K-POPがもっと楽しくなる! かんたん韓国語読本』新装改訂版。韓国ドラマやK-POPが好きになると韓国語を覚えたくなるもの。本書ではセリフや歌詞によく出てくる単語・フレーズを、初心者でもわかるようにやさしく紹介。旅行の実用会話やハングルの基本、韓流エンタメ用語も収録。新版では一部を大幅に改訂。新しく「スターの出身地や人気韓流ロケ地の地名&地図」「日常会話&SNSで使う最新略語」「韓国料理やカフェのメニュー名」「パソコン&スマホの用語解説」等を加えて、役立つ韓国語情報がパワーアップ! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 新版 自分でできるカウンセリング 女性のためのメンタル・トレーニング
    -
    前著刊行から15年。「女の時代」と言われ、男女雇用機会均等法や男女共同参画社会基本法などが整備されて社会環境は大きく変化したが、女性の抱える悩みは変化したのだろうか? 著者は、性役割分業の意識は見えにくくなっただけで、そのことがかえって女性をとらえどころのない不安に駆り立てていると説く。本書では、自己表現トレーニングやケースワークを通じて、自分自身をエンパワーメントできるようにしていく。
  • 新版 丹下左膳
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    姓は丹下、名は左膳…有名なセリフと共に、隻腕隻眼のニヒルなヒーローが復活!異形の怪剣士を人間味たっぷりに描いた時代活劇!
  • 新版 英語対訳で読む世界の歴史
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 有史以前の昔より新型コロナウイルスまで、世界史に必須の知識が、英語で楽しく身につきます! 世界史の出来事・戦争・事件…が中学レベルの英語でらくらく読める、日-英対訳スタイルの、世界史の入門書。 世界の歴史を西洋史と東洋史の2編に分け、有史以前~現代まで、コンパクトかつ平易にダイジェスト解説しています。 日-英対訳文には、各文が対照できるように通し番号をふり、どの英語がどの日本語なのかが一目でわかります。 そのうえ、主な英語(単語・熟語)には、下線を引いて日本語訳をつけ、辞書なくスラスラ読めるようにしてあります。 また、東洋史で読みづらい人名・地名には発音をカタカナ表記してあります。初級者に至れり尽くせりの待望の1冊がここに誕生! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 新版 カウンセリングの話
    4.2
    さまざまな悩みを抱えた人たちの相談に応じ、問題解決を助けるカウンセリング。その歴史、理論、資格と訓練などを平易に述べた、ベテランカウンセラーによる入門書。ロングセラー『カウンセリングの話』(朝日選書375)を増補改訂した最新版。
  • 神秘の月光浴
    -
    成功、勝利、愛、幸福を手にすることができる月の光のパワー 「……人の意識が進化すようとするとき、心の内側のスクリーンに、ひとつのヴィジョンが映し出される。成功、勝利、愛、幸福、どれでも手にすることができる。それらを成就するためには、月の光の下で心からリラックスし、自分が自分らしくあることを望むだけでよい。月光浴とは、心の中心から進化のエネルギーを呼吸することなのだ」(本文より)  1か月に4回、誰にでも平等にその瞬間は訪れる…。  新月、上弦、満月、下弦。特別なパワーを持った月の光を浴びる「月光浴」。光のない新月の夜でも、ぶ厚い雨雲に覆われた夜でも大丈夫。自分を変えたいと思った時、疲れやストレスから解放されたいと願う時、夢を実現させたい時…、静かに目を閉じ、深く呼吸をしながら、頭上からさらさらと降りそそぐムーンライト・シャワーを感じてください。神秘的な月の光があなたの望みをかなえ、あなたにチャンスと思いがけないプレゼントを与えてくれます。 「月光浴」のヒーリング効果をいち早く日本に紹介した幻の名著が、電子書籍版でよみがえる! 第I部 月の力の神秘性  1 月はすべての生命を支配する  2 月光浴は人間性を回復する  3 月と人間の関わり 第II部 月光浴で未知の自分に出会う  1 月が生活に及ぼす影響 個人の体験例から  2 本当の自分に帰るための月光浴(基礎編)  3 自己実現のための月光浴療法(応用編) ●三村寛子(みむら・ひろこ) 1948年、横浜生まれ。1973年、イギリスヘ留学。ロンドンインターナショナルスクール・コマーシャル科に学んだ後、ニューヨークヘ渡り企業プランニングに従事。その間、メディテーションを体得し、各個人に内在する創造性に気づく。コンセプトプランナーとして、セールスプロモーション戦略、企業の新事業開発および人材・組織のコンサルティングとカウンセリング、執筆活動等を通じて、新しい時代へのアプローチをはかる。著書に『瞑想感覚』『スーパー・メディテーション』(大陸書房)、『ビジネス未来論』(たま出版)、『ビジネスマンの超意識革命』(駸々堂出版)、訳書に『光の手(上・下)』(バーバラブレナン著、加納眞士共訳、河出書房新社)、『インディアンの大予言』(サン・ベア&ワブン・ウインド著、加納眞士共訳、扶桑社)、『花の神殿』(キース・モーズレー著、パトリシア・ウィットカー絵、大日本絵画)など多数。故人。
  • 新聞記事と国際法の話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しい時代の流れを国際法の視点から読む。小笠原の海底火山、竹島や尖閣諸島、北朝鮮のミサイル、まぐろやサンマの漁獲量、渡良瀬川遊水池のヨシ焼き等々、身近な題材から、気になるテーマをウォッチ。広く、やさしく、伝える、せりけん(芹田健太郎の愛称)の「国際法ニュース」15話。
  • 新訳 東洋の理想
    4.0
    日本の歴史と文化を再認識し、「アジアは一つ」と世界に発信した岡倉天心『東洋の理想』。新訳により、その美術思想をひもとく。
  • 心理療法と臨床心理行為
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 臨床心理士と呼ばれるこころの専門家が行なう臨床心理行為の概念設定の問題、心理療法における枠組みについて、クライエントの来談動機と心理療法の実際について、カウンセラーの守秘義務について、心理療法における終結について、また、実際にカウンセリングを受けたクライエントからみた事例報告についてなど、心理療法にとってきわめて基本的かつ重要な問題を、九つの章にまとめる。
  • 心理臨床の深まり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学院生や心理臨床家をはじめ看護師や社会福祉士など、幅広い分野で好評のカウンセリング入門講座第五集。心理臨床の世界の第一人者が、長年積み重ねてきた経験を基に語った講演をリメイクして収録。家族療法の実践、演劇的構造として捉えた精神分析、臨床経験の事例を示しての論考など、様々な視点から論じられた本書は、現代の若者達の問題をはじめ、臨床家が扱う問題について具体的に考える為の助けとなる内容になっています。
  • 心理臨床の枠組み
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学院生や心理臨床家をはじめ看護師や社会福祉士など、幅広い分野で好評のカウンセリング入門講座第6集。心理臨床の世界の第一人者が、長年積み重ねてきた経験を基に語った講演をリメイクして収録。ユング心理学、精神分析、ロジャーズ派の心理療法など、様々な視点から論じられた本書は、現代の若者達の問題をはじめ、臨床家が扱う問題について具体的に考える為の助けとなる内容になっています。
  • 新黎明の艦隊(1) 嵐の「惑星」艦爆隊奇襲!―黎明の艦隊コミック版―
    完結
    -
    全12巻715円 (税込)
    英米連合艦隊を迎撃し、殲した「新八八機動艦隊」は、迫り来る嵐の中でタラワ沖に進出した米主力艦隊と激突! ついに小沢GF長官は全軍突撃を発令する! 「黎明の艦隊」に続く、劈頭から驚愕の航空機動部隊決戦が繰り広げられる!
  • シークレットラヴァーズ 王子様と甘い契約を
    4.0
    誰にも秘密だからね?ワガママ王子の下僕にならなきゃいけないの!?…エロティック?ラブ 病弱なルクレツィア王女の話し相手として宮中にあがったフランチェスカは、王国最大の秘密を知ってしまった! 「裏切ったら、もうどこにもお嫁に行けない身体にしてあげるから……覚悟して?」王女と同じ顔を持つ青年ルティに口止めの甘い口づけを与えられ、下僕として絶対服従を誓わされたフランチェスカ。失敗の度に彼から罰という名の淫らなお仕置きをされ、甘く反応してしまう自分を止められない。一体私はどうなってしまうの……!?
  • シークレットラヴァーズ 王子様と甘い契約を【分冊版】1
    完結
    2.0
    「きみは今日から僕の下僕だ」秘密を知った令嬢は、見目麗しい青年に服従を迫られる。侯爵令嬢・フランチェスカは、仮面舞踏会で王女・ルクレツィアに気に入られ、宮中に滞在することになる。しかし、王国最大の秘密を知ってしまい…「君はもう家には帰れない」現れたルティと名乗る青年に、フランは甘い罰を課せられる。ルティに口づけられ触れられるたびに乱れてしまう。家に帰りたいと願うフランだが、彼が見せる優しさと寄り添うような心強さに次第に惹かれていき…?
  • JC探偵でぃてくてぃ部!: 1
    完結
    5.0
    ひいおじいちゃんは名探偵な照葉は探偵に憧れている中学生。学校で起きた事件を見事解決(?)して、でぃてくてぃ部を発足!!仲間の詩と細と共に事件に挑む!?第1巻!
  • The Essence of 黒帯英語への道 (上)
    4.0
    1~2巻1,540~1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【珠玉の英単熟語1320/音声DL付】 「日本人でここまで英語が使えるのか」 この一冊で、そう言われるあなたになれる! ビジネスでも、趣味でも通用する“英語大好き人間”になろう! 英字新聞のメジャーな記事が読める 硬派な英字週刊誌のメイン記事が読める 通常英会話からビジネス英会話ができる TVの英語ニュースが理解できる 海外ドラマや映画のセリフが聞き取れる プロの翻訳家として通用する英文和訳の仕方 ビジネス・レターの書き方
  • 時空旅人別冊 ルイス・フロイスが見た明智光秀
    -
    『日本史』を書き残した外国人宣教師 AD 目次 【序幕】キリスト教と戦国日本の出会い 人間・明智光秀とは? 【第一章】フロイスと光秀、それぞれの歩み  ルイス・フロイス編なぜ、『日本史』を書き残したのか?  ルイス・フロイス誕生宣教師への道  フロイス上洛を果たすも将軍・足利義輝、壮絶に死す  フロイス再度の上洛織田信長との初対面を果たす  二条城の建築現場にて初めて言葉を交わした信長とフロイス  仏教僧とキリシタンの舌戦が勃発日乗対ロレンソ  信長の本拠地へ招かれたフロイス岐阜城での公式会見に臨む  COLUMN フロイスたちが日本に持ってきたモノ  明智光秀編前半生の新事実が明らかに  斎藤道三と朝倉義景、二人の大名  永禄の変と光秀の転機  本圀寺の変義昭を守るべく光秀、鉄砲で奮闘せり  金ヶ崎の戦い、戦国史上有名な撤退戦の殿軍を務める  比叡山焼き討ち光秀の覚悟と武将としての残酷さ  丹波攻略で織田家随一の武将にのし上がる  馬揃えの大役を任され、信長直属軍団として甲州へ出陣  COLUMN フロイスが見た戦国日本の意外な姿 【第二章】本能寺の変と光秀の最期  <序>新たな時代の到来を告げた天下人の象徴安土城が完成する  愛宕神社で謀反を決意したのか?  丹波亀山城より偽りの出陣  闇夜の行軍、光秀の胸中は如何に?  本能寺と信長、暁天に燃ゆ  二条新御所でなぜ、信忠は逃げなかったのか?  儚く散った天下人の夢光秀の最期 本能寺の変と覇王の死その足跡を訪ねる フロイスが見た信長亡き後の日本秀吉による天下統一と迫害 【第三章】ルイス・フロイスが見た戦国武将 関ヶ原の戦いとキリスト教 時空旅人SELECT SHOP サンエイ新書告知 時空旅人告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 事件論
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ毒物は匿名の悪意を拡散させるのか?なぜ自殺幇助の概念は揺らいでいるのか?なぜ誘拐事件は恐喝事件に相貌を変えるのか?なぜミイラに治療を施しつづけるのか?なぜ"連続強姦殺人"は昭和とともに終焉したのか…?頻発する「事件」の不可解さに寄り添いながら、死と虚実をめぐる切実な「現在」の物語を読み解く、芹沢事件論のエッセンス。
  • 自己カウンセリングとアサーションのすすめ
    4.0
    自分らしくいきるためには、周囲の人たちとはもちろん、自分ともうまくつき合っていくことが大切。自己表現(アサーション)をてがかりに、よりよい生き方を学ぶ。
  • 自己治癒力を高める医療 病気になるプロセスに寄り添う
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    現代医療は私たちに多くの恩恵をもたらした。しかし一方では対症療法に終始し、根本的な解決でない場合も多い。著者は臨床の場で還元電子治療、温熱療法などの自己治癒力を高める医療やカウンセリングを実践し、その経験から新しい医療の形を提案している。病気を「一つの流れの中のプロセス」として捉え、がんや高血圧症などの慢性疾患を生み出す生活習慣や心のブロックに心理学的にアプローチすることで、全人的な治癒を目指す。
  • 自作PCパーツパーフェクトカタログ 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PC自作ファンのためのPCパーツ“専門”の超特大カタログを、今年もPC自作専門誌「DOS/V POWER REPORT」がお届けします! 現在市場に流通する20ジャンルのPCパーツの製品情報を約300ページに凝縮。今年は1,500アイテム以上を一挙収録します。 CPUおよびマザーボードではSkylakeへの世代交代やウルトラハイエンドBroadwell-Eの登場、それに伴う各社マザーボードの充実、Pascal世代へと移行して大攻勢をかけるNVIDIAとミドルレンジを刷新したAMDが競うビデオカード、NVMe対応モデルが続々登場、製品のバラエティが広がった結果、価格的にも手を出しやすくなったSSDなど、今年も各ジャンルともに見逃せない動きがいくつもあり、魅力的な製品が数多くデビューしました。 こうした市場や技術の動向、今何が旬なのか、どういう製品が“買い”なのかなどを、本誌執筆陣が詳しく分析&解説。市場をリードする注目製品の詳細なレビューや、数多く実施してきたベンチマークテストの結果など、製品を選ぶときに必要な情報が満載です。 製品選びに迷ったとき、これから自作PCをはじめるために買い揃えたいパーツを決めるとき、魅惑のアイテムを探しているときなどに、ぜひご活用ください! 【購入者特典】Kaby Lake対応アップグレード権付き! 2017年上期にIntel新CPUが発売された場合、最新情報を“電子版(OPDF形式)”で提供します!!
  • 自炊女子の使い切りレシピ
    -
    女子の冷蔵庫に残りがちな食材「食パン・卵・牛乳・豆腐・ハム」を賢く、美味しく、カンタンに使い切るレシピ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 進学や就職でひとり暮らしを始めた女子にとって、自炊は大変! 料理はメンドクサイし、食材をうまく使い切るのだって至難の業。そんなズボラ女子の冷蔵庫に残りがちな食材「食パン・卵・牛乳・豆腐・ハム」を賢く、美味しく、カンタンに使い切るレシピ139品を紹介します。食材はコンビニで手に入るものばかり、鍋ひとつや電子レンジで作れる手軽さも見逃せません。節約、健康、美容に欠かせない、充実した自炊ライフに最適な一冊です。 ■監修者プロフィール ▽柴田真希 管理栄養士/ 女子栄養大学短期大学部卒業後、集団給食、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。27 年間悩み続けた便秘を3日で治した「雑穀」を広めるべく、雑穀のブランド「美穀小町」を立ち上げる。現在はNHK の料理番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムの掲載と幅広く活躍中。

    試し読み

    フォロー
  • 実践スクールカウンセリング
    -
    1巻1,584円 (税込)
    コミュニティ心理学を学校現場に活かすコツ アウトリーチ、コンサルテーション、サポート・ネットワーキング、危機介入、予防、心理教育といったコミュニティ心理学の手法を、スクールカウンセリングに活かすための効果的な方法やコツをわかりやすく解説。教職員も必携。 ※本書は、大月書店刊『実践スクールカウンセリング――効果的なコミュニティ・アプローチの方法』の電子書籍版です。 【目次】 第I部 スクールカウンセリングとコミュニティ・アプローチ 第1章 コミュニティ心理学とは? 第2章 スクールカウンセリングとコミュニティ心理学 第3章 学校に活かせるコミュニティ・アプローチ 第4章 スクールカウンセリングの始め方 第II部 学校におけるコミュニティ・アプローチ 第5章 多様な問題に対するコミュニティ・アプローチ 第6章 教職員・保護者・関係機関との関わり方 第7章 学校危機への対応 【著者】 萩原豪人 1974年生まれ。人間総合科学大学人間科学部特任教授。臨床心理士。公認心理師。専門は臨床心理学、コミュニティ心理学。東京都内の教育相談室相談員、公立学校および私立学校のスクールカウンセラー、慶應義塾大学学生相談室カウンセラー等の立場で、幼児から大学生までの教育相談、心理相談を経験。

最近チェックした本