パセリの作品一覧
「パセリ」の「元異世界転移者だった課長のおじさん、人生二度目の異世界を駆け廻る」「ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「パセリ」の「元異世界転移者だった課長のおじさん、人生二度目の異世界を駆け廻る」「ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。
夢の無限エネルギーを手にしたと思った人類が、虚構の繁栄を謳歌していたら手痛いしっぺ返しを喰らい大氷河期に襲われ、それを回避する為に地下シェルターの生命維持カプセル(揺り籠)に待避するも、その管理を不測の事態にも対応できる様に自律型ロボットたちに任せ、ロボットたちが長きに亘り苦しみ藻掻き多くの同胞たちを失い奮闘するも、最後は「半分こ」でめでたしめでたし…?
設定の疑問点を挙げると、氷河期明けに地下深くからの搬出等があるのに、何故に子供型ロボットが?
成長せずに幼いままの彼ら。
大人型も世代交代ないのに人間ぽいし…
王国の上層部の何処が誰が巨悪なのかは明確にならなかったけど、根本的原因究明や措置をする事無く、魔術師としての才を宿して生まれた赤子を出生直後から犯罪者予備軍として扱い、結果として不安定で安寧な世から遠い社会を作ってしまうって…。
マリアンヌやレメディオスや子供らが、その後に如何になるか気になりますが、不幸をバラ撒かない新しい戦い方を見付けて欲しいものです。
コミカライズ版完結
「元異世界転移者だった課長のおじさん、人生二度目の異世界を駆け廻る」コミカライズ版最終巻です。
原作は第4回カクヨムWeb小説コンテスト異世界ファンタジー部門で特別賞を受賞。2巻まで刊行後、2020年11月に作者の銀麦先生逝去のため未完のままとなっていました。(Web版も未完)
連載開始直前に亡くなられたため、どこまでコミカライズされるのか危ぶんでいましたが、既刊原作書籍2巻分を完全コミカライズ化していただけました。作者のkura先生、編集部の皆様の熱意あっての事と推察致します。銀麦先生ファンとしてはこれ以上の喜びはありません。心より感謝いたします。
原作者不在という状況で書籍版を頼りに約3年