趣味・実用作品一覧

非表示の作品があります

  • Mo Story 子猫のモー
    NEW
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある眠れない夜、子猫のモーは窓の外に見つけた”笑っている光”を追って、森へ冒険にでかけます。モーは森で出会った気さくで楽しい動物たちから、旅に出る前の準備や、初めて会う人への挨拶の仕方、気持ちを共有する方法など、さまざまな知恵を学びます。しかし、同時に動物たちは皆、森に住む恐ろしいクマに気をつけろと警告するのでした。モーはクマに出会わずに、”笑っている光”を見つけることができるでしょうか? 韓国在住の人気イラストレーター、チェ・ヨンジュが描く子猫のモーの冒険が待望の日本語化! 日本語翻訳は『大家さんと僕』などの心あたたまる漫画作品も手掛ける、芸人・漫画家のカラテカ矢部太郎が担当しました。 新たな挑戦や出会いを前に一歩を踏み出す勇気をもらえる、子どもも大人も楽しめる絵本です。
  • 【カラー写真版】ズボラさんの 買わない、捨てない ちょこっとガーデニング&レシピ(集英社インターナショナル)
    NEW
    4.0
    あるもので! 再生栽培で! 「春に作る桜の花と葉の塩漬け」「秋に作る柿の葉茶」「冷凍ベリーミックスからだって発芽させて再生可能!」「根から再生してパクチーの花芽サラダ」などなど、手間もお金もかけずに今すぐ始められる、本にもネットにも載っていない、ビックリ、楽しい、使えるアイディア満載! 料理本のアカデミー賞「グルマン世界料理本大賞」グランプリ受賞の著者による待望の新作!
  • 「わからない」人のための現代アート入門~どう見る? どう感じる? 何を見つける?
    NEW
    4.0
    わかると超面白い!現代アート入門書。 現代アート最前線の作品や展示を丁寧に取り上げ、誰にでもわかる言葉で解説した1冊。 現代アート鑑賞が人のスキル向上にどう役立つのかを独自のデータで実証。 おススメの美術館やアートプロジェクトのガイドなど、 現代アートの「いま」が全方位から理解できる!
  • 心に効く美容
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「メンタル強い」「ブレない」と思われがちなMEGUMIが、 10年間さまざまな経験をし、あらゆる美容法を試した末にたどり着いた、 「心に効く美容法」と「思考法」とは?? 「私は皆さんが思うように強いわけではなく、用途に合わせていろいろなことをやって、何とか毎日やれてるだけなんです。 (略) この本では、さまざまな専門家の皆さんに教えて頂いたことを、ひたすら試し、これは効いたと感じた心に効く美容法を紹介しています」(『心に効く美容』より) 読んだ人が、美肌と自己肯定感を両方手に入れて、少しでも毎日が明るくなるように。 頑張っている人に寄り添い、優しく背中を押す一冊です。 心の危機に陥り、メンタルがどん底だったとき、どうやって乗り越えたか。 ここでしか読めないロングインタビューも掲載。
  • お姫様と名建築
    4.0
    正しいお姫さまになるために―― 食う寝るところに住むところ。 お姫さまが「お姫さま」たるために最も大切なものは何でしょうか? それは案外「住むところ」かもしれません。 お姫さま達はどのような建物に住んでいたのでしょうか。 そこでどのように生きたのでしょうか。 住んでいたところを知るというのは、彼女の生涯を知るということです。 ヴェルサイユ宮殿で贅沢を謳歌したマリー・アントワネットは、37歳でギロチン台の上に散りました。 ジョゼフィーヌはナポレオンとの離婚後、マルメゾン城で薔薇を育てました。 カトリーヌ・ド・メディシスは、夫の愛人ディアーヌ・ド・ポアチエからシュノンソー城を取り上げました。 広い中国を支配した西太后は引退後、紫禁城の北西を自分好みに美しくカスタムしました。 グラームス城には、魔女裁判にかけられて処刑されたジャネット・ダグラスの亡霊がさまよっています。 名建築の中で恋をし、裏切られ、支配し、支配され、閉じ込められ、処刑され…懸命に生きたお姫さま達の生き様とは。 乙女のカリスマ・嶽本野ばら氏が物語る、全く新しいお姫さま論。 お姫さまとお城、宮殿、寺院、教会建築との繋がりを巡る30+αの物語が、ファッションデザイナーのayumi.氏のイラストによって鮮やかに描写されます。 ふたりの美学が貴方の中の少女を呼び覚まします。 お城に住むからお姫さまなのではなく、お姫さまが住んでいるからお城なのです。

    試し読み

    フォロー
  • すごいクルマ事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スーパーカーから軽自動車まで、世界初のクルマから最新技術搭載のクルマまで、70車種以上を掲載! 老舗自動車雑誌『月刊自家用車』から、「すごいクルマ事典」がついに登場しました! 街を走るクルマには、一台一台に作り手の想いやメーカーの歴史、作られた国の国民性などが息づいています。本書では、そうした古今東西のクルマたちの中から、すごい性能や面白い歴史、素晴らしい技術や圧倒される熱意など、見どころのあるモデルを選りすぐりました。 クルマそのものの面白さはもちろん、国の歴史や人の暮らし、技術進化にも興味関心が広がる豆チシキ満載の1冊となりました。総ルビ・フルカラーなので、親子で一緒にお楽しみください。 <掲載車種例> ・かわいいだけじゃない、ご先祖様は戦闘機「スバル360」 ・ダンボール製と噂された、進化を止めたクルマ「トラバント」 ・日本人がはじめて作った日本人のための「クラウン」 ・世界中で愛された大ベストセラー「カローラ」 ・走るヒミツ基地「ボンゴフレンディオートフリートップ」 ・チャラそうだけど実用性にもこだわり「セラ」 ・横がダメなら縦で勝負!デザインの主流を変えた「ワゴンR」 ・天皇陛下のために手作りされる「センチュリーロイヤル」 ・スタートから時速100㎞まで2.5秒「レヴエルト」 ・アニメから飛び出した人型ロボット「アーカックス」 <コラム例> ・エンジン位置と走りの性格を見てみよう ・リトラクタブルヘッドライト 絶滅のワケ ・ナンバープレートの地名一覧 ・クイズ!このクルマの「あだ名」は何でしょう?
  • 東大ナゾトレ NEW GAME 第1巻
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ第三弾となる『東大ナゾトレ NEW GAME』がスタート!収録問題数は過去最大の50問!うち1問が超難問! ボリュームも難易度もパワーアップした新たな『東大ナゾトレ』を解き明かせ! フジテレビ系火曜よる7時から放送中の『今夜はナゾトレ』の大人気コーナー「東大ナゾトレ」。そこで出題された問題と、書籍限定のオリジナル問題を収録した『東大ナゾトレ』シリーズは累計170万部を超え、謎解きブームを牽引する大ベストセラーに。 そんななか、満を持してスタートするのが『東大ナゾトレ NEW GAME』。 シリーズ第3弾となる『NEW GAME』では、読者の「もっと難しい問題を解きたい!」という声にお応えし、中級、難問合わせて10問を追加し、全50問の大ボリュームでお届け!うち1問は「超難問」。 もちろん、収録問題の半分以上がオリジナル問題。今シリーズからは新たに「ナゾトレ掲示板」のコーナーがスタートし、みんなが送ってくれた問題を見て、松丸くんたちがコメントします。『NEW GAME』第1巻では、松丸くんたちがどのように問題を作っているかを紹介しているので、参考にしてどんどん問題を送ってくださいね。 それでは、新たな「東大ナゾトレ」を解き明かしてしまいましょう! ※電子版では懸賞付きの超難問は応募できません(応募〆切2022年8月1日)、応募ご希望の方は紙版をご購入ください。 ※この商品は「カラー」表示のできる端末でご使用ください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • パルダリウム
    4.0
    1~2巻1,760~2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「室内で楽しむ小さな温室栽培」パルダリウム。 近年では、ブロメリア類やベゴニア、ジュエルオーキッド、食虫植物などに代表される熱帯性植物が人気で、 なかでも珍しいタイプは高値で取り引きされている。 パルダリウムは、これらの植物を状態よく育てるために最適なスタイルで、 新しい園芸ジャンルのひとつとして注目・確立されつつある。 単に植物を育てるだけではなく、レイアウトにもこだわって色々なアレンジを楽しめます。 レイアウト素材も様々なものが市販されており、 手軽につくれる小型のものから、多彩な植物を植栽した大型のものまで・・・。 いろいろなタイプのパルダリウムを作例としてご紹介。 パルダリウム実用書の決定版。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【CONTENTS】 chapter1:パルダリウムのアレンジ 小さな容器でつくる/大型のケースでつくる chapter2:パルダリウムに必要なアイテム 容器/用土/天然素材・・・ chapter3:パルダリウムの制作方法 小さな容器でコケの育成を楽しむ/キューブ水槽でつくる立体的な緑の草原 chapter4:パルダリウムにオススメの植物カタログ パルダリウムに向く植物とは/コケ/シダ/ベゴニア・・・ chapter5:パルダリウムの栽培管理法 水やり/肥料/トリミング・・・ chapter6:パルダリウムで生き物を飼育する ヤドクガエル/モリアオガエル/ツノガエル/サラマンダー/ヒョウモントカゲモドキ 栽培に役立つ園芸用語集
  • gas lamp 今日を“いい日”で終えるための問題
    4.0
    SNSで毎晩出題されるユニークなナゾトキ問題。一筋縄では行かないけれど解き方に気付いた瞬間カチッとピースがハマる快感がある。眠る前のナイトルーティンに解いてスッキリ、夜を不思議に満たしてくれる1冊。
  • デザイナーが最初の3年間で身につけるチカラ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デザイナーはデザインだけできればいい? そんなことはありません。 本書では新人デザイナーが最初の3年間に身につけておくべき「チカラ」を紹介。 ・会社は学校じゃない? ・「お手隙の際」っていつ? ・デザインとアートは別物? ・理不尽との向き合い方 など、デザイン会社に入社した新米デザイナーが直面するであろうシーンと解決策を主人公の「僕」と一緒に学んでいける本です。 誰にでもある、でも2度は体験できない「最初の3年間」。 「濃い」「失敗した」「落ち込んだ」「成長した」そんな3年間をぜひ本書で体感してください!
  • 貨物列車で行こう!
    4.0
    貨物鉄道ファンの皆さん、お待たせしました! 全国に200万人いるとされる鉄道ファン――「鉄」。 「鉄」は乗って楽しむ「乗り鉄」、撮って楽しむ「撮り鉄」、など、 細かく分類されますが、その中で少数派ではあるものの、 岩盤とも呼べる強固なファン層を築いているのが「貨物」ファンでしょう。 しかし、お金を払えば月にでも行けるご時世に、 貨物列車だけは、鉄道会社の社員にならなくては、乗りたくても乗れない。 ぐやじー……わかります、その気持ち。 この世界には、貨物列車に乗らなくては見えない風景があり、 それはきっとこの世でもっとも素晴らしいものであるだろうに……。 そんな貨物ファンの皆さんの夢を、本書はかなえました! しかも、4度も! 少年時代から貨物鉄道に魅せられた筆者は、 50歳を超えてから、ついに貨物列車に添乗することが出来ました。 また、普通なら訪ねることが出来ない貨物駅を すみずみまで探訪することも出来ました。 乗った路線は、 1、常磐線~常磐貨物線(土浦駅~隅田川駅) 2、南武線~東海道貨物線(新鶴見信号場~東京貨物ターミナル駅) 3、山陽線(広島貨物ターミナル駅~瀬野八~西条駅) 4、津軽線~海峡線~道南いさりび鉄道線~函館線(青森信号場~函館貨物駅)の4つ。 訪ねた施設は、 1、土浦駅 2、隅田川駅 3、新鶴見信号場 4、東京貨物ターミナル駅  5、広島車両所 6、広島貨物ターミナル駅 7、青森信号場 8、函館貨物駅 9、札幌貨物ターミナル駅の9つ。 路線図や構内図に加え、貨物列車に乗らなくては見えない場面の 激レア写真を105点も掲載。さあ、夢の国へどうぞ!
  • Hanako特別編集 365日楽しい町京都
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 “旅に求めるもの”すべてが詰まっている街、それが京都。 桜満開の春や、紅葉の秋などはもちろん 街の魅力が詰まった時季。 でも、夏も冬も、いつだって京都は惜しげなく 新たな楽しみをいっぱい携えて、 懐深く私たちを迎えてくれる。 いつ行っても、誰と行っても、ビギナーもツウも楽しい。 京都を余すことなく楽しみつくすための情報だけ、お届けします。 ■水と京都。 ■旅の一日を完璧に過ごす、京都のお食事案内。 ■みやこのソウルフード。  玉子サンド/からしそば/鯖寿司/きつね丼 ■使うたびに手になじむ、お道具と土産。 ■土地にゆかりのある14 人に聞きました。  “京都”で思い浮かべる、マイベストグルメ。 ■地元に愛される名店に歴史あり。京都家族物語。 ■30年通いたい、新しい名店。 ■京都道草ガイド。  北野天満宮/岡崎/祇園/哲学の道/御所南 ■正しい味〈御料理はやし〉へ。 ■門上武司さんに聞く。京都の味って? ■町家でいただく、モダンな食。 ■旬の食アドレスは河原町松原にあり。 ■バス、自転車、徒歩で巡る京都。 ■各国&スパイス料理をつまみに盛り上がろう! ■名建築で巡る、京都6つのエリア。  府庁前/奥嵯峨~嵐山/大原/山科/伏見~宇治/京都西山~乙訓 ■KYOTO DONUTS ■土地の香りを、あと数日だけ。旅の味を持ち帰る。 ■体と心が整う、リトリート宿。
  • 占星学 新装版
    4.0
    1巻2,970円 (税込)
    占星術界の最高峰が残した占星学の決定版が新装版になって新たに復活。占星術を学ぶ人をはじめすべての人に必携の書。
  • 「アート」を知ると「世界」が読める
    4.0
    NYタイムズではアート関連の記事が頻繁に1面を飾るなど、アートは欧米エリートにとって不可欠な教養である。他方、日本でそのようなことはなく、アートに対する扱いの差が、まさに欧米と日本のイノベーション格差の表れであると、世界97カ国で経験を積み、芸術系大学で教鞭をとる元外交官の著者は言う。アートに向き合うとき最も重要なのは、仮説を立てて思考を深めることである。そこで本書ではアートを目の前にして、いかに問いを立て、深い洞察を得るかについて解説。読み終わる頃にはアートの魅力が倍加すること必至の一冊
  • 大人のための印象派講座
    4.0
    「お金」「女性」「名誉」といったシビアな視点からあぶりだす、革新的画家集団の知られざる実像。アカデミスムの画家たちとの出身階層の違いとは? グループ展での確執の原因は? 最新の研究成果を盛り込み、19世紀フランスの社会・制度に生きた彼らの姿を丸ごと捉える。図版200点以上掲載。読めば名画の見方もきっと変わる!
  • EXMAX!DELUXE 2024真冬の特大号
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸能、風俗、サブカルチャーなど、多ジャンルを網羅する総合エンタメマガジン。 大人気グラビアアイドルたちの美ボディーをたっぷり収録! R・I・P GIRLS、長澤栞里奈、森咲智美、月野もも、高梨瑞樹の絶品グラビアや撮りおろしグラドル企画。 メンズエステの取材ルポや官能マンガまでバラエティー豊富なラインナップ! ヌードグラビアももちろん充実♪ オリジナルコンテンツたっぷりの贅沢な1冊。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • 定点写真で見る 東京今昔
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どのような写真なら東京の魅力を伝えられるのか。40年ほど撮り続け、見つけた答えのひとつが定点写真でした。古写真と同じ場所を新たに撮影する手法は、変化したものとそうでないものを一目瞭然にしてくれます。(中略)この旅に欠かせないのは「空想力」や「妄想力」です。(「はじめに」より)江戸・明治・大正・昭和――。東京はいかに変貌したのか。破壊と創造の首都を徹底比較。写真451点収録!
  • Live Your Adventure. 冒険を生きろ
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    沖縄出身、稀代の才能で世界中にファンをもつOZworldの初著作。これまで経験してきたまるでフィクションのような出来事、息が詰まるほどリアルな感情、そしていいことも悪いことも全部含めて、それらがどう今に繋がっているのかがわかる圧倒的自叙伝! 隣にはいつもコンプレックス。でもいつか、それが無敵の武器になる。 最高の冒険を、最高の仲間と共に生きる――。OZworldの世界観や人生観は、きっとあなたの中の冒険家も目覚めさせるだろう。
  • ショットとは何か
    4.0
    1~2巻1,936~2,607円 (税込)
    ※電子版には画像は収録されておりません。 グリフィス、ジョン・フォード、ドン・シーゲルから小津安二郎、コッポラ、トニー・スコット、デイヴィッド・ローリーら映画監督。スタンダード、ヴィスタヴィジョン、シネマスコープなどスクリーンの変遷。FOX、MGM、ワーナーブラザース、パラマウント等スタジオの歴史など。映画を彩るさまざまな要素をわかりやすく解説し、自身の映画体験と重ねて始めて語られる「ショット論」。世界中の映画ファン、必読かつ垂涎の書。
  • じゃじゃ馬娘、ジョニ・ミッチェル伝
    4.0
    「私は自分自身でいるための自由を守ろうとした」 音楽でも恋愛でも、ジョニは誰にも何にも支配されない。 常に自分らしい音楽を追い求め、たくさんの恋人たちと曲を奏でる──。  * * * その半世紀以上にわたる活動をインタビューとともにたどる、孤高のシンガーソングライター、ジョニ・ミッチェル評伝の決定版! --------- 60年代から現在まで、長年アメリカの音楽シーンに燦然と輝くジョニ・ミッチェル。 「青春の光と影」「ブルー」「ビッグ・イエロー・タクシー」「サークル・ゲーム」など、誰もが知る曲を数多く残し、フォーク、ロック、ジャズの世界で、自分の音楽を追求し続けた。 レナード・コーエン、ジェイムス・テイラー、ジャクソン・ブラウン、サム・シェパード、ジャコ・パストリアスらと恋をして、ボブ・ディラン、チャールス・ミンガスとも交流した。  * * * ジョニや関係者への豊富なインタビューと資料をもとに、傑出したアーティストとしてのジョニ像を描いていく第一級の評伝。 --------- どれ一つとして時間の無駄だったとは言わないわ、私にとっても相手にとっても。お互い、健全な意味で、望むものを得るために望まないものを受け入れたのよ。そこからは美しい音楽が生まれ、私たちは互いから学び合った。──ジョニ・ミッチェル --------- 【目次】 ■序章……何事も長くは続かない ■1章……どう考えても、私は踊っている方がいい ■2章……風に私を運ばせて──女らしさのレッスン ■3章……明日もまだ私を愛していてくれる? ■4章……よくある現代のおとぎ話 ■5章……本心は明かさない ■6章……言葉の人──レナード・コーエン ■7章……経験済み ■8章……青春の光と影──CLOUDS ■9章……僕達の家 ■10章……レディズ・オブ・ザ・キャニオン ■11章……砂 ■12章……ブルー ■13章……停滞と躍進の間で ■14章……サンシャイン・コースト ■15章……バラにおくる ■16章……悪い星の下 ■17章……コート・アンド・スパーク──なにやら不思議なことが起きた ■18章……マイルズ・オブ・アイルズ ■19章……女王の中の女王 ■20章……失うことを習得する ■21章……狂気の智慧 ■22章……ミラーボール ■23章……ドンファンのじゃじゃ馬娘 ■24章……ミンガス ■25章……厚かましい女 ■26章……ワイルド・シングス・ラン・ファスト ■27章……食うか食われるか ■28章……緊急治療室 ■29章……爆弾はあとのために取っておいて ■30章……乱気流 ■31章……映画館で会おう ■32章……カーテンコール ■33章……この汽車のように ■謝辞 ■訳者あとがき ■文献リスト ■索引
  • はじめ ちょろちょろ 中ぱっぱ(たくさんのふしぎ2024年4月号) ごはんを炊く
    4.0
    当たり前すぎてどこの国の料理の本にも載っていない「ごはんの炊きかた」。実際に世界のあちらこちらで炊いているところを見せてもらうと、お米の種類も炊きかたも、おかずと合わせての食べかたも、ずいぶんとちがっていました。日本のかまど炊きに始まり、タイの湯取り法、各国のピラフから、お粥や米の麺まで、ごはんをめぐる様々な探検をする絵本です。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 母の友2024年4月 特集「子育てを“たのしむ”」
    4.0
    特集は「子育てを“たのしむ”」です。いろいろ大変なこともあるけれど、“たのしみ”も探ることができたら。保育の専門家、作家、映画監督、産後ドゥーラ、様々な方と一緒に考えます。童話欄は西平あかねさん作「いいもの みーつけた」。「ぼる塾」酒寄希望さんらの新連載も。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 聴かずぎらいのための吹奏楽入門
    4.0
    全国で演奏され親しまれてきた50曲を厳選し、 輸入(海外)編と国産(日本)編に分けて紹介。 ホルスト、リード、兼田敏などの定番曲から、 ティケリ、ジョン・マッキー、挾間美帆の最新作まで、 作曲家の特徴やプロフィール、曲の聴きどころ/吹きどころ、 コンクールでの位置づけなどを徹底的に掘り下げます。 軍楽隊として日本に入ってきた吹奏楽が 部活動として定着するまでの歴史もたどり、 CDガイドとコラム、プレイリスト、索引も充実。 吹奏楽を心から愛してやまない漆畑奈月と ジャンルをまたいで活躍する音楽ライター小室敬幸が、 楽器を演らない音楽好きにもアピールする 吹奏楽の魅力を熱く、濃く、深く語り下ろす 画期的な吹奏楽ガイドの登場です!
  • HJメカニクスアーカイブ 装甲騎兵ボトムズ編
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 HJメカニクスに収録した作例を含む特集記事に新規作例と記事を加えた永久保存版シリーズの第3弾。今回は2023年で40年を迎えた『装甲騎兵ボトムズ』がテーマとなります。模型製作の手引書としてだけではなく、立体作品を通じて、その機体の性能や特徴も詳しく解説。大好評だったHJメカニクス06に加え、HJメカニクス 装甲騎兵ボトムズ40th ANNIVERSARY SPECIALの特集に、最新キットであるBANDAI SPIRITS HGスコープドッグ、マックスファクトリー 1/24 ストライクドッグを追加し、総160ページの大ボリュームでお届けします。
  • 堀部安嗣 作品集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 確かな住宅づくりでいま最も注目を集める建築家・堀部安嗣。全作品を自ら解説し、美しいドローイング、各種図面も完全収録。
  • プランターで有機栽培1
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 屋上やベランダで、畑をしのぐ収穫とおいしさ!台所からでる発酵食品や、野菜クズ・米ヌカをはじめ、収穫残渣、街路樹の落ち葉、自宅で飼育するウズラのふんまでも活用。微生物の力をとことん生かす驚きの菜園術。
  • 30年後まで使える王様の競馬教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウマ娘でおなじみの昭和の名馬シンボリルドルフ、そしてツインターボ、平成最強キタサンブラック、”白毛のプリンセス”ソダシなどに学ぶ血統、コース攻略、展開読みなど珠玉の馬券術が満載。春競馬必携の競馬バイブルが登場!
  • シロウト夫婦のきょうも畑日和
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 園芸の知識ゼロ、土いじりの経験のなかった著者が、菜園初心者を家庭菜園の世界へいざなう痛快エッセイ!うねはなぜ作るの?などの、役立つ菜園豆知識つき。
  • コウケンテツの日本100年ゴハン紀行2 沖縄 宮古島・本島 大分 別府温泉 島根 松江・出雲
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeで大人気、毎日のごはん作りを応援し、旬の食材を活かした料理を提案する料理研究家・コウケンテツさんが、日本全国、津々浦々の海へ、畑へ。 100年先まで残したい 日本の味を再発見。 行かなければ食べられない希少かつレアな味を支える人たちと語り合う。 オリジナル料理「コウケンテツのまごころレシピ」では、地元食材を使って、地域の皆さんをおもてなし――。 NHKの人気番組・待望の書籍化第二弾は、 「沖縄―海と太陽、生命を愛する一皿」 「大分―伝統の味を次世代へ」 「島根―冬の日本海・味覚の宝庫」をめぐります
  • クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック
    4.0
    オペラ歌手としてキャリアを歩んだのちビジネス界に転身し、 現在は音楽家やアンサンブルのコーチング、芸術団体やスタートアップ企業のアドバイザーとしても活躍する著者が、 若い音楽家たちに欠かせないビジネス面の考え方や基礎知識を懇切丁寧かつ実践的に指南する。 自分の売り込み方、ギャラの交渉、SNS活用術、写真や動画の見せ方、 ファンとの付き合い方、クラウドファンディングの極意、資金管理…… ワレリー・ゲルギエフ(指揮者)絶賛! 「自分の音楽仲間にこの本を推薦したい」 誰にも頼れない時代を音楽でサヴァイヴするためのバイブルが登場! 「COVID-19時代のためのまえがき」を新たに書き下ろし!
  • シューベルトの手当て
    4.0
    重度の自閉症患者、認知症の高齢者、終末医療を受ける患者のかたわらで、 20年以上にわたってチェロを弾きつづけてきたフランス人チェリスト。 音楽がもたらす癒しと出会いの体験をつづった感動の物語。 2021年のフランス「音楽家の本」賞を受賞し、 英語、ドイツ語をはじめ4カ国語に翻訳された話題の書がついに邦訳!
  • 縦スクロール漫画の教科書 プロに学ぶ構図・着彩・演出の基本&上達テクニック
    4.0
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【縦スクロール漫画を描くすべての人へ。実制作に役立つテクニックを多数掲載!】 これが縦(タテ)スクロール漫画の描き方だ!! スマートフォンの普及とともに、電子コミック市場でますます盛り上がりを見せるwebtoon=縦スクロール漫画。 これから制作を始めたい初心者から、すでに制作に取り組んでいる方まで、実制作に広く役立つテクニックを多数掲載しています。 「ネーム」「作画」「着彩」「仕上げ」の工程に合わせて、ポイントをわかりやすく解説。 さらに「上達編」では、漫画に"映え"と"没入感"を生み出すコツを紹介します。 〈主な目次〉 ■Chapter0 基本編 縦スクロール漫画ってなに?/縦スクロール漫画と見開きの違い/縦スクロール漫画の基本/縦スクロール漫画の前準備 ■Chapter1 ネーム編 漫画の土台となるネーム/スマホ画面を想定する/S字カーブで視線誘導/「コマ割り」は「メリハリ」/スクロールを生かした演出/時間経過と場面転換/セリフを精査する/NGネームの直し方   ■Chapter2 作画編 縦スクロール漫画の作画/線画を起こすときのポイント/魅力的な構図の描き方/カメラワークのポイント/より実践的なカメラワーク/空間による演出/画に奥行きを出す/縦スクロール漫画のフキダシ/素材をうまく活用しよう ■Chapter3 着彩編 縦スクロール漫画の着彩の基本/影とハイライトの塗り方/色によるキャラづけ/フルカラーの表現力を生かす/回想シーンのつくり方/想像シーンのつくり方/自然光と人工のライトの違い/時間帯を着彩で表現/着彩による奥行きや空間の描き方/寒暖や季節を色で表現する ■Chapter4 仕上げ編 クオリティーを左右する「仕上げ」/ライティングによる演出/光の表現で魅せる/発光感でリッチな仕上がりに/ぼかしで構図にメリハリを/縦スクロール漫画のエフェクト/光や色の表現を細部にも使う/コマ枠外の雰囲気演出/さらにリッチ感を高めるには/描き文字による表現 ■Chapter5 上達編 縦スクロール漫画の「映え」構図/横の構図について考える/デフォルメを使いこなそう/すべては読者の「没入感」のために [縦スクロール漫画の作例] 恋愛編/男性向け転生編/女性向け転生編/アクション編/ホラー編 [column] グローバルヒットも夢じゃない!/縦スクロール漫画は修正しやすい/遠景・中景・近景のピント合わせ/漫画記号(漫符)で感情表現/仕上げ終わりのチェックリスト 〈購入者限定ダウンロード特典付き〉 本書掲載の作例や素材の一部は購入者特典としてダウンロードできます。 作例を使ってレイヤー構造や設定を紙面と照らし合わせたり、素材データを実制作に活用することができます。
  • デジタルスケッチ入門  ー光と色で生活を描くー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【これから絵を描く初心者にも、色の表現に悩むクリエイターにもおすすめ! 著者は数々のアニメ作品でカラースクリプトやコンセプトアートを担当するゴキンジョ、長砂ヒロ氏!】 デジタルツールで絵を描いてみたいと思っている人、もっとうまく描きたい人、すぐ近くにある身の回りのモチーフを観察=スケッチをはじめてみませんか? 「デジタルツールを使って絵を描いてみたい」 「繊細な色を表現したい」 本書は、そんな人に向けた、色を使って絵を描くハードルがぐっと下がる本です。デジタルならではの強みを活かして初心者でも綺麗な色を作れるようになる方法をお伝えします。ポイントは、①固有色、光、影の3つの要素をレイヤーごとに分けて描く、②綺麗なグラデーションをマスク機能を使って表現していく、③それによって一度決めた色をあとで調整できるようになる。暮らしの中にあるレモンやぶどうなどの果物、食べ物、花といったものを微細にスケッチしていき、今まで色を使って絵を描けなかった人でも、この本の描き方を使うことで描けるようになります。 著者は、数々のアニメーション作品でカラースクリプトやコンセプトアートを担当するゴキンジョ・長砂ヒロ氏。“絵を描くとは特別なことではなく、誰でも絵を描きたいと思ってもいいし、誰でも描いていい” デジタルツールを使ってスケッチはじめませんか? ■こんな方におすすめ ・絵が上手になりたい人 ・繊細な色を表現したい人 ・デジタルツールを使用して絵を描いてみたい人 ・身のまわりのもの、果物などの静物を描いてみたい人 ■目次 ●Introduction デジタルツールを使う ~描けなかったものが描けるようになる! ──基本のデジタルツール ──ツールを理解する ●Chapter 1 生活の中にあるものを描く ~冷蔵庫にあったレモンで ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 2 白いものは白色で描けない ~白い陶器の入れもの ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 3 「暖色」と「寒色」の関係 ~2色のぶどうで比較する。相対的に色を判断する ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 4 ハイライトの秘密 ~生卵で見る光源の正反射 ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 5 固有色と光の色 ~色数が多いものを描くのは大変 ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 6 光の透過(表面下散乱) ~透けを描くと生きてる感じが描ける ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 7 花を描く。「生活」を絵にする ~花を花瓶に入れるかコップに入れるかの違い ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 8 「目に見えないもの」、時間の流れを描く ~人は見えないものを感じ取っている ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう おわりに Gallery ■著者プロフィール 長砂ヒロ:コンセプトアーティスト。京都精華大学テキスタイルデザインコース卒業。アニメ美術背景マンとしてキャリアをスタートしたのち渡米。アメリカのアニメーションスタジオ「トンコハウス」作、アカデミー賞ノミネート作品『ダムキーパー』にリードペインターとして参加。他のプロジェクトでもアートディレクター等、NETFLIX『Go Go コリー・カーソン』にリードカラーアーティストとして参加。現在は自身のプロジェクト「ゴキンジョ」の立ち上げや、アーティストの育成、プロデュースなど精力的に活動中。著書にオリジナル絵本『ドクターバク』がある。 アニメ『SPY×FAMILY』オープニング、『呪術廻戦』、ポケモンオリジナルアニメ『薄明の翼』、川村元気プロデュースアニメーション映画『BUBBLE』、ヨルシカ『春泥棒』MV、Greeeen『星影のエール』MVなど、他多数の映像作品にコンセプトアーティスト、カラースクリプトアーティストとして参加している。
  • はじめて行く公営ギャンブル ――地方競馬、競輪、競艇、オートレース入門
    4.0
    インターネット時代、多チャンネル時代の現代は、自宅のテレビでも公営ギャンブルを観戦できるが、ぜひ競技場へ足を運んでいただきたい。たった100円から、感動と興奮の体験を得られるのだ。美しく疾走する姿、アスリートの卓越した技術、レース後の荒い息遣い、観客たちの歓声と怒号を感じるはず。昭和レトロな食堂でB級グルメに舌鼓を打ちながら、ツキの波に思いを馳せると、次のレースの予想が、むくむくと湧き上がってくる。全国の公営競技場を、旅行の目的地のひとつにするもよし、推しの選手を応援するもよし。お小遣いが増えたなら、なおのことよし。大人の遊びの嗜み方を伝授します。インターネット時代、多チャンネル時代の現代は、自宅のテレビでも公営ギャンブルを観戦できるが、ぜひ競技場へ足を運んでいただきたい。たった100円から、感動と興奮の体験を得られるのだ。美しく疾走する姿、アスリートの卓越した技術、レース後の荒い息遣い、観客たちの歓声と怒号を感じるはず。昭和レトロな食堂でB級グルメに舌鼓を打ちながら、ツキの波に思いを馳せると、次のレースの予想が、むくむくと湧き上がってくる。全国の公営競技場を、旅行の目的地のひとつにするもよし、推しの選手を応援するもよし。お小遣いが増えたなら、なおのことよし。大人の遊びの嗜み方を伝授します。
  • &Premium特別編集 パリに暮らす人の、部屋づくり。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 ヴィンテージ家具やアンティーク、リノベーション......。 パリで素敵な部屋づくりを楽しむ、34組の住まいの実例集。 004 &Paris パリに暮らす人の、部屋づくり。 La belle vie a Paris パリに住む人の住まいと暮らし 006 Helena Pallares エレナ・パラレス 010 Noriko Ishizaka 石坂紀子 014 Marie Hennechart マリー・エネシャール 018 Herveline Fabre エルヴェリーヌ・ファーブル 022 Ha Yoomi ハー・ユーミー 026 Ayumi Togashi 冨樫鮎美 030 Apollinariya Kononenko アポリナリヤ・コノニェンコ 034 Sibylle Chevrier シビル・シュヴリエ 038 Shihoko Komamura 駒村志穂子 042 Chloe de Nombel クロエ・ド・ノムベル 046 Jacco ジャコ 050 Sunda Limbu & Laurent Salles スンダ・リンビュ& ローラン・サル 054 Margaux Dereume マルゴー・ドゥルム 058 Akiko Kawamura 川村明子 062 Julie Lansom ジュリー・ランソン 066 Hermine Chanteau エルミーヌ・シャントー 070 Chikako Okumura & Frederic Chevallier-Appert 奥村千佳子& フレデリック・シュヴァリエ=アペール 074 Julie Safirstein ジュリー・サフィルシュテイン 078 Isabelle Thomas イザベル・トマ 082 Sarah Ueta 植田紗羅 086 Victoire de Taillac ヴィクトワール・ドゥ・タイヤック 090 Inji Massoteau インジ・マソトー 094 Camille Yolaine カミーユ・ヨレーヌ 098 碓井敦子 Atsuko Usui 102 Corinne Philippon コリンヌ・フィリッポン
  • スニーカー学 atmos創設者が振り返るシーンの栄枯盛衰
    4.0
    「スニーカーは特別な商材である。本来、スニーカーは履けば1年で靴底に穴が空く気軽な消費財であり、日常生活に欠かせない生活必需品だった。それがやがて個性を主張するためのファッションアイテムとして扱われるようになり、高級車や高級時計のようなステイタスシンボルや、株式や不動産と同じような投資財として扱われるまでに至りました」ーー本文より
  • 新編 民藝四十年
    4.0
    民藝の入門書の定番として長く親しまれてきた柳宗悦の『民藝四十年』。しかし、柳はこの名著をさらに充実させる改訂案を温めていたのだった。本書は柳が生前、『民藝四十年』の初版本目次に書き加えていた15編の論考を新たに増補し、柳の訂正指示を反映させて編んだもの。これにより、柳が「民藝」を通して伝えたかったことがより明確となった。ものの真の美しさを掴み取るにはどうしたらよいのか? 何がものを美しくさせているのか?ものが美しくなる原理が迷える人間の救済にもあてはまるとはどういうことなのか?そのすべての答えがこの一冊の中にある。
  • 増補改訂 境界の美術史 ――「美術」形成史ノート
    4.0
    現在の美術を作り出した「境界」が引かれ、社会に浸透していく過程を、制度史的視点から捉えた画期的論集。近代において「美術」概念や日本画をはじめとする諸ジャンルは、いかにして形づくられ、純化へと向かっていったか。衝突や動揺を引き起こしつつも、五感の秩序における視覚の優位、工業社会の到来、固有の造型芸術への意志、これら三つが推進力となって「美術」は成立した。だが、その境界は画定し切ったわけではない。裂け目を孕みながら、未完の運動体として今もわれわれの目の前にある。『眼の神殿』と対をなす本書は、新たな作品創造と歴史記述の可能性へと読者を導く。
  • 現代振り飛車の絶望、そして希望
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 振り飛車が苦しいのはなぜなのか? その原因がつかめれば、対策が見えてくる! 近年の将棋AIは振り飛車をまったく評価しません。それはなぜなのか。「現代将棋を読み解く7つの理論」の著者、あらきっぺ氏が論理的かつ明快に解説します。 しかし、もう振り飛車をやめるべきなのかといえばそうではありません。 振り飛車は、人間の認知能力にとってはアドバンテージが多く、むしろ有利に立ち回れることもあるのです。 AI時代でも、勝負は人間のもの。振り飛車を指す人も指される人も、必携の一冊です。 まえがき 序章 対抗形のルール 第1章 初速の違い 第2章 急戦の脅威 第3章 穴熊の価値 第4章 角交換の是非 第5章 飛・角・桂の機動力 第6章 桂・香の安全度 第7章 位置エネルギー 第8章 後出しと多様化 第9章 両立と相対化 終章 振り飛車の未来 あらきっぺ 本名:荒木隆 滋賀県大津市生まれ。 平成16年:森信雄門下で奨励会に6級入会 平成28年:三段で退会 奨励会退会後も精力的に将棋の活動を続ける。2019年にプロ棋戦である第13回朝日杯将棋オープン戦に招待選手として出場。出口若武四段、大石直嗣七段(肩書は当時)を破る活躍を見せた。 2020年に初の著作となる「現代将棋を読み解く7つの理論」(マイナビ出版)を出版。同作は将棋ペンクラブ大賞技術部門最優秀作に選ばれた。 ほかの著作に、「終盤戦のストラテジー」「盤上のシナリオ ~理想の手順を組み立てる読みの技術」(いずれもマイナビ出版)がある。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編start トモセシュンサク Art Works
    4.0
    『ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編』初の画集登場! ◎2年生編1~2学期のイラスト他、雑誌、フェアなどで描かれたイラスト180点以上を収録! ◎ピンナップイラストはトモセシュンサク描きおろし。 ◎今回もトモセシュンサク×衣笠彰梧のインタビューを収録!
  • 絵心&センスなしでOK! クリーンカラードットで伝えるメッセージ
    4.0
    ポン・ポン・ポン、でかわいくなる! 魔法の「ドットペン」でまあるいドットを組み合わせれば、文字アレンジも、ミニイラストも超簡単! バレンタイン・誕生日・クリスマス・年賀状・スケジュール帳に 描き順の通りにマネするだけ。  ・縁取るだけで、普段の文字が華やかに!  ・お名前やメッセージに! 50音・A~Zのかわいいデコ文字  ・イベントや毎日を盛り上げる!ミニイラスト多数収録  ・スケジュール帳をオシャレに飾るコツも大公開!
  • 心ときめく世界の民族衣装
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気イラストレーター双森文が描く、可憐な民族衣装がずらり。服飾解説付きで、気候風土や文化背景、民族衣装の色彩・素材・形状の、切っても切れない関係性が楽しく学べます。作画資料としてもおすすめです!
  • 伝わる!動画テロップのつくり方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あなたのテロップ、それで大丈夫?」 番組制作会社で映像エディターとして約20年活躍し、今は映像制作の講師も務めるクリエイター・ナカドウガによる初の著書。「テロップ」に絞った映像制作本は、本書が初となります。「ずっと使えるテロップの教科書」を目指して、ナカドウガが魂を込めて執筆。「そもそもテロップとは?」といった基礎的な考え方や、文字の大きさやレイアウト、フォントなどの項目を絞った解説も。アレンジやモーションの付け方、作例集なども掲載し、テロップに困った時に開きたい一冊に仕上がりました。
  • 現代美術キュレーター10のギモン
    4.0
    情報をみずから集め、編集し、新たな価値を創造してそれを発信・共有する――あらゆるシーンで「キュレーション」が注目されるいま、現代美術や芸術を支えるキュレーターの思考が社会に求められている。 展示、見る順番、作品、来館者、美術館の収集と保存など、現代美術のキュレーションをめぐる10のギモンを設定して、具体的な展覧会や作品を紹介しながら、現代美術のキュレーションの基本的な視点やキュレーターの意義を問い直す。 美術館や展覧会というメディアがもつ可能性とそれを支えるキュレーターという仕事の重要性を指し示す好適なガイドブック。好評のウェブ連載を大幅に加筆・修正して書き下ろしを加える。
  • 日本のクラシック音楽は歪んでいる~12の批判的考察~
    4.0
    本書における批判の眼目は、日本における西洋音楽の導入において、いかに我々は間違ってそれらを受け入れ、その上その間違いに誰も気がつかず、あるいは気がついた者がいたとしても訂正せず、しかも現在まで間違い続けているか、という点である。(本文より)明治期に導入された西洋音楽。だが、その釦は最初から掛け違っていた。作曲家・指揮者として活躍する著者が、二十年を超える思考の上に辿り着いて示す、西洋音楽の本質。
  • シカゴ・ソウルはどう世界を変えたのか――黒人文化運動と音楽ビジネスの変革史
    4.0
    【 推薦!】ピーター・バラカン氏 デトロイトやメンフィスより語られないシカゴのソウル・ミュージックを支えたコミュニティが目に浮かびます。 共同体あってこその音楽シーン、そのことを痛感しました。  * * * 音楽産業とブラック・パワー、そして公民権運動の結びつきを、 膨大な当事者インタビューと資料から解き明かす、決定的ノンフィクション! ---------  ◆カーティス・メイフィールド  ◆ジェリー・バトラー  ◆ダニー・ハサウェイ  ◆アース・ウィンド&ファイアー  ◆ミニー・リパートン  ◆チャカ・カーン  ◆テリー・キャリアー……。 ──ソウル界に燦然と輝く星々は、音楽とともに、世界を変革しようとした。  * * * 〈 音楽の変革 × 社会の変革 〉 人種隔離の時代に、シカゴのソウル・ミュージシャンが行った変革とは何だったのか? 自主レーベルの設立、黒人経営企業の立ち上げ、地元コミュニティ、メディアとの協働、独自の流通網の開拓……。 シカゴ・ソウルの生成を中心に、ファンク、ハウス、Hip hopの時代まで駆け抜ける、唯一無二の音楽/社会のドキュメント! --------- 【目次】 ■はじめに 第1章・廊下とラジオ ──コミュニティの変化と新しいメディアが音楽を変えた 第2章・アイム・ア・テリング・ユー ──新興のアーティストと起業家が拓いた新時代 第3章・ウィアー・ア・ウィナー ──ミュージシャン、活動家、教育者たちが音楽業界を築き、発展させた 第4章・サイケデリック・ソウル ──シカゴの一九六〇年代のカウンター・カルチャーが社会運動と音楽の方向を変えた 第5章・ア・ニュー・デイ ──一九六〇年代の闘いの答えとなったアフリカ中心主義と明確な政治的声明 第6章・リズムがすべてではない ──企業の力が一九七〇年代のブラック・ミュージック、商業、政治を動かした 第7章・サウンド・パワー ──ファンク、ディスコと結束、分断、希望 第8章・未来予想 ──リイシュー、サンプリング、若いアーティストたちが再考するソウルの歴史 ■謝辞 ■訳者あとがき ■原注 ■ディスコグラフィー ■参考資料
  • 愛の絵
    4.0
    名画に込められた、あふれる感情の波。ドラマチックな愛と、幸福への欲求は不変――画家たちは描かずにいられなかった。一目惚れ、狂恋、嫉妬、快楽、死への誘い……これもまた、愛なのか。西洋美術の歴史を通じて重要なテーマだった愛は、各時代、さまざまな形で表現され続けている。当時の風俗、文学、神話、旧約聖書などから題材がとられ、画家のインスピレーションを刺激して芸術の価値を高めてきた。時代が移っても変わらない、人間が抱く欲求や希望。ロマンチックな空想や情熱的なものだけではないその感情は、喜び、幸福、満足感をもたらして人々を惹きつける。派生して、呪いや嫉妬、怒りも。愛とはなにか、を考えさせられる作品52点をフルカラーで解説。 [本書の構成]第1章 甘美な恋への憧れ 第2章 そして、狂気へ 第3章 子どもをめぐる愛 第4章 運命の絆
  • 麻雀 激ムズ何切る問題集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シミュレータが「麻雀の正解」を丸裸にする! 本書は、著者のnisi氏がX(旧Twitter)上でほぼ毎日、アップしている 激ムズの何切る問題をまとめたものです(新規の問題もたくさんあります)。 各問題(全112問)はオンライン麻雀「天鳳」から採取した全体牌図で、 解答については、氏独自のシミュレータを駆使して、 あらゆるデータ上の数値から最も期待値の高い「限りなく正解に近い一打」を導き出しました。 加えて、各解答にはnisi氏によって、 なぜその一打が選ばれたのかという「打牌理由」の詳細な解説がなされています (麻雀AIは打牌理由の説明がありません)。 これだけでも十分ためになるのですが、 本書ではさらに最強デジタル雀士の呼び声の高い堀内正人氏と麻雀AI「NAGA」の解答も併記することで、 人間には到達できない「麻雀の正解」を立体的に浮かび上がらせました。 序盤の手組から牌効率、鳴き、押し引きまで、 他家の動向を読みながら打牌選択する必要がある全体牌図だからこそ、 より深く麻雀が学べる本書。 データ麻雀によって強くなりたい人にとっては、最高の教材です! ■著者 nisi(にし) 1986年大阪府出身。京都大学大学院理学研究科卒業。 2009年にブログ「とりあえず麻雀研究始めてみました」を開設し、 同時期から麻雀研究を本格的に始める。 2019年に麻雀数理研究会のメンバーとなり、 noteを開設し、以後、シミュレーションや牌譜解析から得られたデータを定期的にブログ・noteで公開している。 X(旧ツイッター)アカウント@nisi5028において、 ある局面における麻雀AIの評価値を付けた一問一答形式の問題をほぼ毎日出題している。 『新 科学する麻雀』(とつげき東北著、ホビージャパン、2021)、 『新 科学する麻雀 実戦問題集』(とつげき東北著、ホビージャパン、2022)で共同研究を担当。 ■著者 堀内正人(ほりうちまさと) 競技麻雀の元プロ雀士/第27期十段位。 2010年に日本プロ麻雀連盟の十段位決定戦で優勝し、現役最年少で十段位を戴冠。 少数派だったデジタル雀士として頭角を現す。 2014年9月日本プロ麻雀連盟を退会。 2023年現在はポーカープロとして活躍するほか、YouTube「堀内正人 horihori TV」で動画を配信。 麻雀系ユーチューバーとしても人気。 『堀内式システム麻雀 何切る?何鳴く?問題集』(小社刊) 『令和版 堀内システム55 神速の麻雀』(三才ブックス) 『麻雀麒麟児の一打 鉄鳴き』(竹書房)など著書多数
  • The Report of 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1
    4.0
    TVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1」のガイド本が登場。ストーリー・キャラ・メカ解説、スタッフ・キャストインタビューに加え「月刊ニュータイプ」掲載の版権イラストも網羅した完全版!
  • 血統と戦績で読む伝説の牝馬図鑑
    4.0
    なぜ牝馬は強くなったのか 戦前の牝馬初のダービー馬・ヒサトモから白毛のGI馬ソダシまで 「牝馬の時代」を築いた名牝109頭を徹底解説! 「世界レベルで牝馬が強くなっている」 江面弘也 ・ 3年に一度牝馬が年度代表馬になる時代 ・ 長距離戦に勝てず牝馬が買いたたかれた時代 ・ 牝馬限定重賞の増加と距離体系の見直し ・ 海外ではとんでもない記録を牝馬が打ち立てている ・ 種牡馬だけじゃない名馬を生み出す母の血 【目次】 PART1 なぜ牝馬は強くなったのか 「牝馬の時代」を読み解く 文:江面弘也 牡牝混合の六大競走&GIを勝った名牝たち 日本の主なファミリーライン 文:江面弘也 種牡馬系統図でわかる伝説の牝馬たちの血統 PART2 伝説の牝馬図鑑 70年代以前 80年代 90年代 2000年代 2010年以降 【特別編】日本馬の「夢」を砕いた海外の名牝たち PART3 DATA編 本書収録馬の血統&戦績表
  • はじめから国宝、なんてないのだ。~感性をひらいて日本美術を鑑賞する~
    4.0
    美術館で国宝を見てもなんだかピンとこないのは、感性や教養がないからではなく、作品との距離感や古びた色彩などにより作品が語りかける声が聞こえにくいから。本書では、国宝をはじめとした日本美術をデジタル復元で当時の色彩に戻し、制作された時の環境で鑑賞することで見えてくるストーリーを紹介。どんな作品も、はじめから国宝なのではない。ストーリーを理解することで感性がひらき、日本美術の鑑賞が自分のものになる!
  • まちかどガードパイプ図鑑
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 道路にあるパイプ製の柵、通称「ガードパイプ」。車道と歩道の境目や交差点のカド、崖の上などに設置され、事故を防ぐ役割を担う、安全上必要不可欠でありながら決して目立つことのない道路の脇役的存在だが、デザインは地域や道路の種類によってさまざま。人知れず道路のすみで個性を放つ、日本全国珠玉のおもしろガードパイプ約200種類を約300点の写真で紹介する、街歩き好き、街角好き必携のあたらしいハンドブック。
  • 一気に画力が上がる! 身体の描き方&解剖事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現実ではあり得ないようなビジュアルも、イラストの世界では自由に表現したい! でも、いざ描いてみるとバランスがイマイチで、どこかおかしい気がする…。 本書は、そんな方にピッタリの一冊です。 基本的な身体に加えデフォルメされた身体を取り上げ、 顔、胴体、手、腕、脚といったそれぞれのパーツごとに その構造から特徴、描き方まで解説しました。 また、 ・大きな胸をバランスよく描くコツは? ・ちびキャラの身体はどんな構造? ・リアルタッチとデフォルメの描き分けは? ・ケモ耳を「らしく」描くには? といった、様々なキャラクター表現のための 「説得力のある人体の描き方」も説明しています。 【画力&表現力を上げるポイント】 ●8頭身男性のバランスを基本にする →まずは、8頭身男性のバランスをマスターしましょう。 頭の大きさを基準にスッキリと理解しやすく、 ほかの年齢や性別も8頭身男性との比較で考えると覚えやすいです。 ●性別や年齢での変化を理解する →基本のバランスを把握したら、性別や年齢による変化を覚え、 描き分けする際のポイントをおさえます。 ●肩と股関節の動きを理解する →人体でとくに大きく、可動範囲も広い関節が肩と股関節です。 ここの筋肉がどう変形するかを理解することで、 様々なポーズを、よりしっかりと表現できるようになります。 ●デフォルメの表現をおさえる →漫画のヒーローやヒロインのような理想化としてのデフォルメや、 最小限の線で描き分けるちびキャラの特徴を把握し、 あなたの「理想のキャラ」を表現しましょう。
  • 母の友2024年1月 特集「笑っていきましょう」
    4.0
    特集は「笑っていきましょう」です。人生いろいろ大変なこともあります。でも、だから、にもかかわらず、笑えるときには、笑っていきましょう。笑いと健康の関係についてや、子どもと一緒に笑った本の話。春風亭一之輔さん、木下ゆーきさん、くわばたりえさんたちのインタビューも。童話欄は東直子さんの書き下ろしです。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • アダムとイヴ 語り継がれる「中心の神話」
    4.0
    『旧約聖書』に登場する、最初の人間アダムとイヴ。二人の名前は「禁断の木の実」「楽園追放」などのキーワードとともに語られ、日本人にとっても馴染み深い。しかし彼らの物語から生まれた、文化、思想、文学・美術作品の多様さは、私たちの想像を遥かに超えるものがある。本書では、美術史的な解説・解釈にとどまらず、アダムとイヴが歴史上いかに語られ、いかに現代社会に影響を及ぼしてきたかを探っていく。
  • 天使とは何か キューピッド、キリスト、悪魔
    4.0
    エンジェルとキューピッドは何が違うのか。キリストがかつて天使とみなされていたのはなぜか。堕天使はいかにして悪魔となったか。「天使」と聞いて、イメージが浮かばない日本人はいないだろう。しかし、天使をめぐる数々の謎に直面したとき、私たちは想像以上に複雑な陰影を彼らがもっていることに気づくはずだ。天使とは一体、何者なのか――。キリスト教美術をゆたかに彩る彼らの物語を追いかけてみよう。
  • おはよう、新しい朝、新しい僕、新しい筋肉。
    4.0
    ★登録者数50万人超(2023年11月時点)のイケメン筋トレ系YouTuberコンビの初著書(マンガ付) ★「オレ(ワタシ)の人生、これでいいのか……」と悩みを抱えている人向け ★人生を180度好転させる筋トレ自己啓発書の決定版 「やりたいことを仕事にしたい」 「彼女いない歴=年齢から脱却したい」 「日々の雑事に忙殺されて、張り合いのない日常を送っている」 などなど、今を一生懸命生きる皆さんが抱えるそれらの悩みは、ほぼ筋トレで解決できます。登録者数約50万人超の筋トレ系YouTuberコンビ「まめたま」が、人生、仕事、恋愛など、あらゆる悩みを解消し、自己肯定感をMAXに高める筋トレ啓発書の決定版。 ============本書目次============ 【第1章】  自己啓発書は捨てろ 筋トレが僕らの人生を変えた 【第2章】  メンタル不調は大胸筋の谷間でひねりつぶす 【第3章】  100万円の腕時計なんて不要 筋肉こそ最強のモテアイテム 【第4章】  Excelを習う暇があったら腹筋バキバキにしようぜ? 【第5章】  魅惑のカロリーモンスターは惜しみなく平らげるべし 【第6章】  「なりたい自分」になりたければ「もうワンレップ」 【コラム1】 毎日5分でOK! 自宅でできる簡単おススメ筋トレ1 【コラム2】 毎日5分でOK! 自宅でできる簡単おススメ筋トレ2 【コラム3】 まめたま流 プロテインの選び方
  • 地図とか路線図とか@chizutodesign
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 X(旧Twitter)等のSNSで作品を公開している「地図とかデザインとか @chizutodesign」(加藤創)がこれまでに発表した作品をまとめた作品集です。 東京の山手線の各駅から郊外に伸びる路線の最終電車を表現した「東京終電マップ」や、“江戸時代にGoogleマップがあったら……”という発想を可視化した「Googleマップみたいな 江戸時代・関東地方の地図」など面白いアイデアを形にした作品を数多く掲載しています。地図や地理が好きな方に間違いなく楽しんでいただける一冊です! 【もくじ】 ◆CHAPTER 1 地図とか Googleマップみたいな 江戸時代・関東地方の地図/Googleマップみたいな江戸時代の地図 経路検索 Googleマップみたいな 明治時代・関東地方の地図/Googleマップみたいな 江戸時代・東海地方の地図 Googleマップみたいな 江戸時代・近畿地方の地図/電力系統マップ/コンビニシェアマップ/道路だけの地図 未来の高速道路マップ 2100/青春18きっぷ 到着時刻マップ/東京 終電マップ/大阪 終電マップ 山手線 時間マップ/高速バス 時間マップ/新幹線 到着時刻マップ/デフォルメした地図 ◆CHAPTER 2 路線図とか 関東 電力系統図/乗降客路線図/古代道路 路線図/五街道ネットワーク/構造線 路線図/気温路線図 ◆CHAPTER 3 そのほか 羽田新ルート断面図/新幹線タイムテーブル/何かおかしい北海道マップ/湖の立体模型 COLUMN 1  桜の開花を可視化したアニメーション COLUMN 2  Web地図「れきちず」とは
  • 幻の新鋭機 震電、富嶽、紫雲・・・・・・ 新装解説版
    4.0
    限界に挑んだ陸海軍の名機50機日本航空技術の集大成──未知の分野に到達し、野心的な挑戦がなされた日本の計画機。間に合わなかった〝傑作機〟数々を精密イラストとともに描く。 日本唯一の先尾翼機として異彩をはなつ迎撃戦闘機震電。七十五ミリ砲を搭載し〝空飛ぶ高射砲〟の異名を持つキ601特殊防空戦闘機など、戦争の終結によって陽の目をみることなく潰えた日本陸海軍試作機五十機をメカニカルな視点でとらえてえがく。イラスト・精密図面を駆使して浮き彫りにされる幻の名機。各要目付。〈解説/野原茂〉
  • 王者の成功占術
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    「独立起業に成功!」「4カ月で売上が3倍に!」「倒産危機からV字回復!」など喜びの声が続々! 自分らしく輝く人生の主人公=人生の王者になるために。 算命学をベースに「才能」を10タイプ×5のチャートで分析。 あなたが自分の力で「運命」を変えることができる、画期的な占術です。
  • キリストと性 西洋美術の想像力と多様性
    4.0
    今日,キリスト教は性に対して厳格,保守的であるといわれる.しかしキリスト教の長い歴史にあって,キリストは性をめぐって,じつにさまざまな姿で語られ,描かれてきた.ときに「クィア」と形容される性的嗜好を先取りし,ときにジェンダーをめぐっても攪乱されていく.人々の豊かな想像力が育んだ西洋美術の実相に迫る.

    試し読み

    フォロー
  • 「悩まない」配色の基本 好きな色から考える
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 好きな色、使いたい色から組み立てる。プロがつくった実践的な配色ブック ◎配色への苦手意識がなくなる 素敵な配色サンプルは巷にたくさんありますが、自分で自由に配色できるようになったらもっと楽しい。本書はぼんやりしたイメージや感覚に頼らない、本当に「使える」配色の本です。 ◎13色のメインカラーを使いこなせる 実際に配色を考えるときはメインカラーを指定されたり、使いたい色から決めていくことも多いものです。そこで本書では汎用性の高い13色のメインカラーをピックアップ。それぞれメインで使う場合の展開を紹介していく実践的な事典となっています。 ◎色の世界観とストーリーを理解できる 13色にはひとつひとつ歴史や文化、心理的影響などストーリーと世界観があります。それを理解できる実例とバリエーションを、イラストを交えてわかりやすく掲載。さらにその色の背景まで知ることができます。 バリエーションは主に、デザイン・印刷業界で「特色」として使われている「DIC見本帳」の代表的な色名からセレクトしているのも特徴です。 ◎2色と3色の配色パターンをロジックで作れる 2色と3色の配色を作る際、感覚ではなく「やわらかい色を合わせる」「強い色をぶつける」「無彩色を合わせる」「アースカラーを合わせる」「同系色でまとめる」などのそれぞれ5パターンで作成しています。このロジックにより、どんな色にも応用ができます。真似だけでなく自分のアレンジができるようになり、オリジナリティのある配色が可能です。 【著者プロフィール】 細山田デザイン事務所(ホソヤマダデザインジムショ) 東京・渋谷区富ヶ谷にあるデザイン事務所。料理やライフスタイルの本、児童書から専門書まで、様々な書籍や雑誌を中心にデザインしている。 2023年現在デザインを手がけている雑誌は、『dancyu』『GOETHE』『明日の友』『こどもちゃれんじ』ほか多数。 著書に『誰も教えてくれないデザインの基本 最新版』(エクスナレッジ)、『一生役立つ「伝わる」デザインの考え方』(ナツメ社)、『細山田デザインのまかない帖~おいしい本をつくる場所』(セブン&アイ出版)がある。 同所にて活版とリソグラフの製作スタジオLetterpressLettersを主宰している。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 老いと創造 朦朧人生相談
    4.0
    異次元なのに腑に落ちる、唯一無二の人生相談! 「定年後、居場所がなくなるのが不安です」 「子どもの頃から死ぬのが怖いのですが」 「友だちは必要ですか?」 「絵の見方が分かりません」…… などの質問に、文と絵で回答。 横尾忠則の人生観をあらわす50作品をオールカラーで収録! <本書の内容> ――定年後、居場所がなくなるのが怖いのですが。 生きている限り、今、自分の立っている場所が居場所です。 ――衰えていく親を、どこまでケアすべきでしょうか? 僕は、母が家を売って得たわずかなお金を持ってヨーロッパ旅行をし、有り金全部を使い果たして帰ってきたら、 母はがんで入院していました。この質問に答える資格は僕にはありません。 ――孤独が怖いです。どうすればよいでしょうか? 孤独は創造の原点です。孤独を恐れるもの、避けるべきものと決めつけた人は、孤独の何たるかを知らない人です。 孤独の前には、巨大な光り輝く太陽があるのです。 ――絵やイラストを上手く描くコツを教えてください。 インファンテリズム(幼児性)をいつまでも失わなかったのがピカソです。 ピカソに言わせれば、子どものような下手な絵こそ上手い、ということになります。 ――仏教をどのように学びましたか? 僕は毎週、週刊誌を何冊か読みます。 そこには「因果応報」「自業自得」の実例が、スキャンダル記事となって満載されているからです。
  • 3年の星占い 乙女座 2024年‐2026年
    完結
    4.0
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの乙女座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • 3年の星占い 蟹座 2024年‐2026年
    完結
    4.0
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの蟹座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • 情報公開が社会を変える ――調査報道記者の公文書道
    4.0
    行政が押し進める理不尽な政策。そこに共通するのは、意思決定過程が不透明で結論や負担だけを市民に押しつける点だ。真実を知り、民主主義を守るためには、私たち一人ひとりが行政を監視し、政策をチェックすることが求められる。役所の不正に立ち向かうとき、強力な武器となるのが情報公開制度だ。これまでに千件もの情報公開請求を行い、数々のスクープを伝えてきた調査報道記者が、長年の経験をもとに、そのしくみとテクニックをわかりやすく伝授する。
  • 母の友2023年12月 特集「“声”が聞きたい」
    4.0
    特集は「“声”が聞きたい」。話の中身はちょっとしたことでも、誰かと話をしたら、なんだかほっとした。そんな経験はありませんか? 声が持つ不思議な力に注目します。桜林直子さん、江戸家猫八さん、堀井美香さんたちが登場。童話欄はモンゴルのお話「カッコウのナムジル」。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 朽ちてなお美しい ドライボタニカル入門
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    今、モダンなグリーンインテリアとしてドライボタニカル・ドライフラワーが人気です。 生花の状態から飾り、時の移ろいとともに徐々に変化する色合いやフォルムを愛でながら、 長い期間にわたって楽しめるのが魅力。 季節を問わず植物を楽しみたいという方、マンションなどで植物を育てるスペースがないという方、 生きた植物を育てる手間と時間を掛ける自信がないという方にもおすすめです。 本書では、美しさを保ったままドライにする方法から、 季節に合わせたドライボタニカル・ドライフラワーを使った作品作りまでをていねいに解説します。 人気のスワッグやブーケ、リースはもちろん、 天井から吊るしてモビールにしたり、ボトルに入れて観賞したり、板に貼り付けて標本にしたり、 フレームに収めて飾ったり、ピンを付けてコサージュにしたり── 「ドライだからこそ」のアレンジやディスプレイのアイデア、ノウハウがたくさん詰まっています。

    試し読み

    フォロー
  • 新版 アニメーション作画法 -デッサン・空間パースの基本と実技-
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『巨人の星』『科学忍者隊ガッチャマン』や『伝説巨神イデオン』など、多くの名作アニメをてがけた伝説のアニメーター湖川友謙が、自らの作画技術を伝えるべく書かれた本書。 「デッサン・空間パースの基本」から「実技編」まで、この本にアニメーターにとって必要な技術が網羅されている。 「アニメーションは創作の仕事ですから、(中略)鑑賞者が「おもしろい」と思った瞬間から、創作と現実のこととの差が消滅してしまうものです。そのために我々は〝リアル″ではなく〝リアリティ″にあふれた想像の世界を切り開いていく使命があるのです。」 ---湖川友謙 湖川が試行錯誤して得たアニメーション技術を、これからのアニメ界を背負う人々のために公開した、愛情あふれるアニメーター必読の一冊。 ※このたびの新版は、湖川によるカバーイラスト描きおろし!! ▼内容 -デッサン・空間パースの基本- 描くことの魅力/人物を描く/デッサンをする/透視画法/空間パース -実技編- 人物を動かす/手と足の存在/物体と影との関係/構図とレイアウト/空間パースの実技/絵コンテから動画への行程 ※本書は、1985年・創芸社刊『アニメーション作画法 -デッサン・空間パースの基本-』と、1986年『アニメーション作画法 -実技編-』を合本、再編集して復刻するものです。
  • 絵とマンガでわかる コーヒー1年目の教科書
    4.0
    世界の女性バリスタ活躍の礎を築いたパイオニアとして知られる鈴木樹(みき)氏による、ビギナーのためのコーヒー入門書。この本を読むことで、「好みの豆と淹れ方がわかる」ようになり、「自宅でおいしいコーヒーを楽しむことができる」、さらに「カフェで自分のお気に入りをオーダーできる」ようになる! 難しいと思われるコーヒーの世界を、絵とマンガでわかりやすく解説します。
  • マンガでわかる小林剛の麻雀必勝法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガを読むだけで麻雀の基礎知識が身に着く一冊。 それぞれの戦術が6ページずつのマンガでまとまって、どこから読んでも楽しく強くなれる! ・完全イーシャンテン ・ピンフと役牌 ・河からツモれ ・2鳴きはわがまま ・5ブロック打法 ・ツモ切りリーチ 他
  • あたらしい盆栽の教科書
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ちょっと前までは、なんとなく古めかしくて、難しいイメージのあった「盆栽」。 しかし最近では、おしゃれな鉢に植えた小さめの盆栽や、 丸くてふわふわした愛らしい姿の「苔玉」などが、 インドア・グリーンとして女性や若者の間でも人気です。 そのようなすてきで品のある盆栽をつくり、飾り、育て、手入れする方法が まるまるこの一冊にまとめられています。 これから盆栽を始めたいという方や、 もっと盆栽のことを知りたいという方が安心して学べるように、 他書に例を見ない豊富な写真とイラストで やさしく、ていねいに解説しているのが本書の特徴。 伝統的な盆栽のセオリーをきちんと解説しながら、 モダンなインテリアに調和する鉢やしつらいにいたるまで気を配った 現代的なセンスに溢れた盆栽を提案する内容となっています。 また、美しくてかわいらしい盆栽もたくさん掲載されているので、 それらを眺めているだけでも癒やされることでしょう。 ただおしゃれなだけではなく、きちんと基本、原則を学びながら 今の時代に合った盆栽を楽しめる、 まったくあたらしい盆栽の教科書の登場です。

    試し読み

    フォロー
  • GINZA特別編集 おしゃれな人が集めているもの
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 CONTENTS 池田エライザ 俳優 Emily Adams Bode Aujila デザイナー 誠(ヨネダ2000) お笑い芸人 長濱ねる タレント 吉田ユニ アートディレクター 真鍋大度 アーティスト、プログラマー 黒木 華 俳優 中納良恵 ミュージシャン 三井リンダ デザイナー 細川亜衣 料理家 瀧波ユカリ 漫画家 藤田貴大 劇作家、演出家 Adrian Appiolaza デザイナー 村田沙耶香 作家 「人はなぜ集めたくなるのか」考察1 森永邦彦 デザイナー 長見佳祐 ファッションデザイナー Maro Kuratani アップサイクルデザイナー 進 美影 デザイナー 細田 守 アニメーション映画監督 大竹彩子 アーティスト 山本康一郎 スタイリスト ヒコロヒー お笑い芸人 ジュエ・ジェンファン デザイナー 清水奈緒美 スタイリスト Gia Seo クリエイティブディレクター 芋生 悠 俳優 Laura & Deanna Fanning デザイナー GOGOLUPIN スタイリスト Marie-C-Yuki Meon フードデザイナー Harold Berard クリエイティブデザイナー Masae Takanaka ファッションコーディネーター 久保嘉男 デザイナー 堀内太郎 デザイナー 西村隆ノ介 フルーツサンド職人 「人はなぜ集めたくなるのか」考察2 河合優実 俳優 福富優樹(Homecomings) ミュージシャン 落合翔平 画家 小野寺匠吾 建築家 高橋ラムダ スタイリスト Chieko Tanaka デザイナー、アーティスト Cyril Rahon バイイングディレクター 服部昌孝 スタイリスト 「人はなぜ集めたくなるのか」考察3 「人はなぜ集めたくなるのか」考察4 VIDEOTAPEMUSIC ミュージシャン、映像ディレクター 岩井勇気 お笑い芸人 藤澤ゆき テキスタイルデザイナー Cora Walters オークションハウスオーナー 川上智之 写真家、撮影監督 池田尚輝 スタイリスト 片貝俊 スタイリスト AJ Elias 裁縫師 Raquel Sanchez Montes 流行予測家、スタイリスト 山田陵太 スタイリスト 小林新 スタイリスト
  • 幻想仮面の作り方 妖しく美しい異形の仮面コレクション
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ペストマスク、スカルマスク、狐面etc.…… ロマンあふれる幻想世界の仮面を作ろう!  カラスのようなくちばしが目を引くペストマスク、不吉めいた魅力を放つスカルマスク、オリエンタルな狐面や般若、スチームパンクな造形のオリジナルマスクまで……。ハンドクラフトで作られる幻想的な仮面の数々が、今、大きな注目を集めています。  本書は、『TOKYOマスクフェスティバル』で人気のハンドクラフト作家をはじめ、国内外で活躍する仮面作家・造形作家による美しく妖しい作品の数々を紹介。制作テクニックをひとつひとつ解説していきます。 ●初心者向けの基本テクニックから、プロの超絶技巧まで網羅!  身近な紙粘土や工作材料で仮面を作る方法、市販のパーティー用仮面を改造する方法など、初心者でも簡単に取り組める基本の方法から順番に解説。プロならではの超絶技巧や、特撮現場などでも用いられる特殊造形を駆使した制作テクニックも必見! ●大人気の仮面作家・造形作家のギャラリーページも充実!  日本最大のマスクの祭典『TOKYOマスクフェスティバル』で話題を呼んだ仮面作家や、特殊造形の分野で活躍しているクリエイターたちが終結。妖しくも美しい仮面の数々をギャラリー形式で紹介します。作り方を読んで学ぶだけでなく、作品を鑑賞して楽しめる一冊となっています。 コスプレの小道具づくりの参考にも、本格造形テクニックの習得にも……。自分の手でオリジナリティあふれる仮面を作りたいあなたのための一冊です!
  • えんぴつ1本!続らくらくイラスト練習帳 人物の表情、しぐさ、服装、動物など盛りだくさん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表情・動き・仕事の制服・ペットなど、楽しいイラスト約540点! 手紙やメモに、配布物に、さらっとイラストを描けるようになりたい!」そんな要望をかなえる、かんたんイラスト練習帳の第二弾です。前作で「もっと人を描きたい」というリクエストに応え、人物、動物、ファッション中心でまとめました。 笑ったり怒ったりする顔の表情と体の動き、赤ちゃんから大人までファミリーイラスト、スポーツやダンスのキメポーズ、さまざまなコスチューム、かわいいペットのしぐさなど、いざ描こうとすると「?」となるモチーフをたくさん集めました。 3~5ステップで手順を追い、「なぞる→描く」で描き方がマスターできます。できる限りシンプルに、誰もが真似しやすいように工夫しています。えんぴつでも、カラーペンでも、デジタルツールでもOK!  あなたのセンスを加えながら楽しく描いてみてください。 <コンテンツ一覧> 1章 ヘアスタイルと顔の表情    女の子の髪型 男の子の髪型 横向き 帽子スタイル 表情いろいろ など 2章 しぐさと動作    手の動作 立ちポーズいろいろ 歩く 持つ 運ぶ など 3章 子供・友達・家族    赤ちゃん 幼児 子供 友達と遊ぶ 家族 祖父母 など 4章 スポーツとダンス    サッカー 野球 バスケ テニス ボウリング 相撲 など 5章 コスチューム    ウェディング メイド 消防士 警察 春夏秋冬のコーディネート など 6章 動物とかわいい生き物    ネコ イヌ うさぎ ハムスター インコ 金魚 かめ ぺんぎん など 7章 イラストを使ってみよう    これまで描いたものとメッセージを組み合わせて、アイコンや配布物を作ります
  • うつくしい西洋占星術の世界 12星座とホロスコープに秘められた物語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 美しいイラストを眺めながら 12星座やタロット、守護石まで楽しくわかる 西洋占星術のビジュアルブック 「パラパラ眺めながら星の世界に浸りたい」人から、「自分でも占ってみたい」人まで、占星術を目で見て楽しめるビジュアルブックです。いざ学ぼうとすると情報が多すぎて、挫折しやすい占星術。でもこの本なら、全ページにわたるカラフルで美しいイラストを楽しみながら、基本的な知識がスルスルと身につきます。例えば… ●12星座の成り立ちと、各星座にまつわる神話 ●各星座を表すタロットカード、守護石、花、ラッキーカラー ●各星座を活かす開運のおまじないや儀式 ●各星座同士の相性 ●身体と各星座の対応 ●太陽、月、水星など各天体の特徴 などをグラフィカルに解説。コンパクトにまとまっているので、運勢や自分のことを知りたいとき、星占いをしたいとき、誰かとの相性が気になるとき、天体の動きから未来を予測したいとき、いつでもさっと見返せます。 また、「出生図(ホロスコープ)」作成の練習用シートも収録。解説を参考に、ぜひトライしてみましょう。「私の○○座の特徴が、自分に当てはまっていないのはなぜ?」「星占いをやってみたいけど、意味が覚えられない」「タロットや守護石についても知りたい」「出生図が難しく、うまく読めない」「逆行の期間にしてはいけないことは?」など、疑問や悩みをお持ちの方にこそ、おすすめの1冊です。 ■著者紹介■ カルロッタ・サントス スペイン在住のイラストレーター。2020年よりInstagramで、占星術に関するさまざまな題材について独自の感性とユーモアに溢れたイラストを公開。いきいきとした語り口で占星術の世界を伝え世界中でフォロワーを集め、この分野でスペインでも絶大な人気を誇る。本書『Constelaciones:Guia ilustrada de astrologia』はスペインでベストセラーとなり、アメリカ、フランス、イタリア、ドイツなど世界6か国で好評を博す。 ■翻訳者紹介■ シカ・マッケンジー 関西学院大学社会学部卒業。フリーランスの通訳者、翻訳者。L.A.で俳優活動後、東京俳優・映画&放送専門学校勤務。2020年にフロリダ州認可単科大学Barbara Brennan School of Healingプロフェッショナルスタディーズ課程修了。現BHSブレナンヒーリングサイエンスプラクティショナー。陸上自衛隊予備自衛官。文化庁日本文学普及事業作品『The TokyoZodiac Murders』(英訳、共訳)、フィルムアート社『クリエイターのための占星術』『ヒロインの旅』の他、手掛けた翻訳書は多数。占星術やタロットを使用した演技指導や脚本執筆のアドバイスも行う。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 基礎からわかる 易の完全独習
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 吉凶を超えたアドバイスが得られ、 私たちが生きていくためのヒントを与えてくれる易。 「すべての答えが、64卦にある」といえます。 精神科医・心理学者のユングが研究していたことでも有名なように、 西洋でも様々な形で影響を与えています。 そして、古代と現代の垣根も軽やかに越える普遍性。 占いとしてだけでなく、ビジネスの帝王学としても現代社会に息づいています。 古代中国の叡智を現代社会に生かしていく…… 易の魅力が読者の皆さまに伝わるように、 本書は、令和の時代にふさわしい解釈で、実生活に活用できるように心がけました。 基礎になる知識と実占法では、身近なコインやサイコロを使って占い方をくわしく述べ、 豊富な実例と占断のコツを記しています。 易を学べば、長い人生を歩むためのアドバイザーを得ることができます。 そして、易という共通言語を通して得られる世界規模の人間関係も貴重な財産となります。 難解なイメージのある易ですが、易の神様は意外と親切です。 真剣に問えば、真剣に答えてくれます。 陰は陽に、凶は吉に、俗は聖に、絶え間なく変わる易の世界をぜひ、楽しんでください。
  • イラストレーターのための 現代ファッション大図鑑
    4.0
    ファッションって難しい! そんな悩みを持つクリエイターの方々のために、ファッションを体系的に紹介するイラスト図鑑が登場しました。 カジュアル、上品カジュアル、ちゃんとした系、ベーシック、かわいい・きれい系、かっこいい系、ギャル系、個性派系などなど8つのジャンルに分けて、53のファッションを解説。 年齢層とキャラクター性、参考になるブランド名も紹介。 「これ1冊持っておけばキャラのファッションに悩むことはない」と思えるほどたくさん網羅しています。 トップスやボトムス、アウターなど1900超のアイテムをイラストでたっぷり紹介、さらに例としてそのファッションを着用したモデルイラストも200超掲載。 読むだけでも楽しくなること間違いなしです。 PART1 カジュアル系 アメカジ/ファストファッション/ストリート/B系/裏原系/韓国/アウトドアMIX/アスレジャー/ワーク/ボーイッシュ/メンズライク/ジェンダーレス PART2 上品カジュアル系 キレカジ/オフィスカジュアル/フレンチカジュアル/セレカジ/シティファッション PART3 ちゃんとした系 きれいめ/フォーマル/プレッピー/エレガント/トラッド/マニッシュ PART4 ベーシック系 ナチュラル/ノームコア/シンプル PART5 かわいい・きれい系 フェミニン/コンサバ/エフォートレス/セクシー/文字系/神戸系/ガーリー/マリン PART6 かっこいい系 クール/ちょいワル/ロカビリー/ロック/グランジ/ヴィジュアル系/パンク/ミリタリー PART7 ギャル系 渋谷系/原宿系/大人ギャル/サーフ PART8 個性派系 地雷系/量産型/モード/古着/ロリータ/ゴスロリ/エスニック/フォークロア
  • ファイナルファンタジーXVI アルティマニア
    4.0
    クリスタルを巡る人々の信念を描いた物語――『FINAL FANTASY XVI』を紐解く究極の書<アルティマニア> ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 『FINAL FANTASY XVI』を、キャラクター&ワールド、バトルシステム、シナリオ、サブイベント、アイテム、エネミー、マップ、シークレットといった様々な面から徹底解説。過酷な運命に立ち向かい、ヴァリスゼアの真相を解き明かすために旅をする全プレイヤー必携の一冊! ●登場人物それぞれの年表や、ヴァリスゼア用語解説、ワールドガイドなど、本作の世界観を余すことなく紹介 ●バトルアクションを徹底分析。クライヴの能力や召喚獣ごとのアビリティ、フィートなどの解説に加え、エネミーのレベルや使用アクション、装備品の性能といった詳細データも公開 ●宝箱とキラキラした欠片の配置など、攻略に役立つマップとともに、ストーリーをゲームクリアまでナビゲート ●クエスト、リスキーモブ討伐など、すべてのサブイベントを掲載。隠れ家で利用できる施設の情報も網羅 ●ファイナルファンタジーチャレンジ、アルティマニアックチャレンジにも対応したデータで、高難度モードへの挑戦もサポート ●制作の裏側を語った開発スタッフインタビューやQ&Aのほか、“ヴァリスゼア”の歴史を紐解く世界設定資料は必見 (C) SQUARE ENIX LOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO (C) SQUARE ENIXLOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO
  • 78枚のカードの意味から、深く占うリーディングまで タロットの教科書
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <タロット初心者~中級者に最適の決定版!> 78枚のタロットカードの基本知識から、占うにあたって知っておきたい情報、そして読み解き方までが一冊でわかります。 <ウエイト版・マルセイユ版、両方に対応!> スタンダードなウエイト版のカードの絵柄だけでなく、タロットの元祖と言われるマルセイユ版のカードの絵柄も掲載。どちらのカードを使用する際にも一目でわかりやすくなっています。 <プロによる鑑定例が豊富で実践に役立つ!> 実践する際に役立つように、プロによる実際の鑑定例を掲載。8つのテーマ別の相談に対する鑑定例を流れをつかみながら学ぶことができます。 <ミニガイド&特訓用シート付き!> 巻末には、タロットと一緒に持ち歩ける切って使えるシートが付き。大アルカナ・小アルカナのキーワード一覧表や、定番の展開方法、占った結果をメモしながら理解を深める特訓用シートなどを収録。充実の内容となっています。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • がんばることをやめられない コントロールできない感情と「トラウマ」の関係
    4.0
    たまに自分のことがわからなくなる人へ。 ●「いい子」でいることに疲れた ●感情のコントロールがうまくいかない ●「自己肯定感」という言葉にもやっとする 15万部を突破した『我慢して生きるほど人生は長くない』著者・鈴木裕介氏が伝えたい 過去の自分と向き合い、生きやすくなる方法。
  • 空から見た関西の街と鉄道駅
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝日新聞社機・読売新聞社機が撮影した空撮写真の数々!! 日本の高度経済成長期、1950~80年代の関西の街の様子と懐かしい鉄道駅の記録を満載した写真集。
  • 東武東上線沿線アルバム
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東急新横浜線と乗り入れが決定し相模鉄道とも接続する、何かと話題の東武東上線の思い出写真集!! 東京と上州を結ぶ計画で始まった歴史がある東上本線と越生線。池袋から板橋区、和光市、朝霞、志木、川越、坂戸、東松山等沿線を走る列車を多数掲載。 昭和の時代を中心にノスタルジックな光景がよみがえる。沿線の古地図も多数収録!!
  • シンプル四柱推命 最強の人生をプランニングできる
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 難しい印象の四柱推命を、SNSで人気の占い師がわかりやすく教える今までにない入門書。人生設計やビジネスプラン作成にも。 強運の波に乗り、 最強の人生をプラニングするための、四柱推命入門。 占いの帝王ともよばれる四柱推命のメカニズムを、 SNSでも大人気の占い師・真木あかりが、 極限までシンプルにわかりやすく解説。 運勢の流れがすぐにつかめ、 目標をかなえやすい時期や、達成のためにすべきこと、 要注意期をチャンスに変える方法もわかります。 自分の持って生まれた性質や運命の傾向、 長所の活かし方、短所の乗り越え方もわかりやすく解説。 人生設計やビジネスプラン作成に最適な、 運勢のサイクルと目標や夢を掛け合わせてつくる、 オリジナルの全人生&短期プランニングシートつき。 シンプルだから今日からわかる、 一生頼れる、「いちばん使える」入門書。 真木 あかり(マキアカリ):占い師。フリーライター兼会社員を経験したのち占いの道に転身、占星術や四柱推命、タロットなどの占術を使用し、執筆・鑑定を行っている。『真木あかりの超実践星占い入門』(主婦の友社)、『タロットであの人の気持ちがわかる本』(説話社)、『2023年上半期 12星座別あなたの運勢』(幻冬舎)や「SPRiNG」(宝島社)、「SPUR」(集英社)など、著書・連載・アプリ監修多数。

    試し読み

    フォロー
  • 竹下流九星気学占い 運活BOOK2024 大吉活用!大凶回避!の行動マニュアル
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 のべ5万人の鑑定をした九星気学占い士が「運に乗る行動セオリー」の2024年版を公開!あなたの生きづらさを解消する! 「この占いの通りになった!」 「驚くほど当たる!」 「先生のおかげで救われた!」 のべ5万人の鑑定をした九星気学占い士 竹下宏先生が「運に乗る行動セオリー」 の2024年版を公開! この占いのアドバイス通りに行動すれば、 大吉を活用し、大凶を避けることができる! あなたの生きづらさを解消する! 驚くほど当たると評判の「竹下流九星気学占い」。 すべての人の「運勢」「行動アドバイス」「性格と適性」がまとまった1冊を今年も刊行。 伝統ある九星気学と5万人の鑑定結果を合わせて導く竹下流気学によって、あなたの運勢を解明します。 「総合運」「仕事運」「恋愛運」「家庭運」「金運」「健康運」はもちろん、 九星別2024年の吉凶、行動のポイント、年間吉凶グラフ、月間運勢、土用期間を完全収録。 さらに、「大凶の時期の心がけ」などすぐに使える実践アドバイスも掲載。 また巻末には「竹下流気学による九星別性格と適正診断」を今年も完全掲載した。 自分の運勢だけでなく、家族や気になる人の適性や運気もまるわかりなので、家庭で、職場で、友人知人に対しても、この1冊があると、九星気学の鑑定ができます!! 【竹下流2大極意】 ★大吉を生かすことももちろん大切だが、「大凶を避ける」ことのほうがもっと大切だ。 ★自分の「適性」と「バイオリズム」に合った生き方をすれば誰もが幸せになる。 竹下 宏(タケシタヒロシ):「竹下流気学」創始者。九星気学を中心に運命学、方位学、家相学に関する理論を次々に確立。鑑定数は26年間で7万件を超え、経営者、ビジネスパーソン、主婦が絶大な信頼を寄せる気学界のカリスマ。自身の豊富な人生経験から、適職診断、上司部下の関係、リタイヤに向けた生き方、恋愛や婚活、子育てまで、その鑑定範囲は「人生に関するすべて」を網羅する。

    試し読み

    フォロー
  • 坂口恭平の心学校
    4.0
    【創造と表現の源泉へ。こころの扉をひらく、<声の共同体>とは】 建築、文学、美術、音楽、領域を超えて幅広い活動を展開する 坂口恭平のこれまで語られなかった考え方と方法論を解く、 実践的講義録。 本書は2023年2月に5回に渡ってTwitter(現X)上のスペースで行われた坂口恭平の講義録。 「心学校」というタイトルは、第1回目の配信で生まれた「声の共同体」の別名である。 ただし本書は坂口自身が執筆しているわけではなく、ソクラテスにおけるプラトンがそうであったように、 連続講義にて聴き手を務めた南島興(みなみしま)が著者となっている。 孤独な人々が孤独さを失わずに恐れずに心をひとつにするための実践の場として、心学校は開講された。 ここは、参加したすべてのものを勇気づける、自らが自らを学ぶ喜びの溢れる 「新作ラジオドラマ学校」なのである。
  • 色から読みとく絵画――画家たちのアートセラピー
    4.0
    ──「なぜ、長谷川等伯の絵からは色が消えたのか」 ──「なぜ、ユトリロは質感のある白を描いたのか」 傷ついた心を回復するプロセスが、作品の色には宿っている。 色彩心理の研究とアートセラピーに長年取り組んできた著者による、絵画との深い対話。 --------- 〈 一枚の絵が生きた人間の物語としてあらわれる 〉 生きることに困難を抱えた画家たちは、内面に渦巻く感情をキャンバスに解き放ち、心を癒やし、生命の歓びを描いた──。 色彩心理の研究をもとに長年アートセラピーに取り組み、絵は人の心の表現だと考える著者が作品を深く味わう見方をつづる。 ---------  ■世間に認められない苦悩を乗り越え、奄美を描き続けた田中一村  ■偉大な父という呪縛を抱えながら、美しい陰影を描いた葛飾応為……etc. 作品に込められた、一人の人間の苦しみ、孤独、病、そして生の歓びに迫る18篇。 --------- 【目次】  ■はじめに 1.色彩に見る心の変遷[ニキ・ド・サンファルと上村松園]  ■怒りから生きる喜びへ、色が物語る心の救済──ニキ・ド・サンファル  ■母から娘へと受け継がれてきた色──上村松園 2.色が消えるとき[長谷川等伯とモーリス・ユトリロ]  ■『松林図屛風』は、なぜモノトーンで描かれたのか──長谷川等伯  ■画家がこだわり続けたタッチの謎──ユトリロ 3.水彩で心安らいだ文豪たち[夏目漱石とヘルマン・ヘッセ]  ■「私は不愉快だから絵をかく」 ──夏目漱石  ■「筆や刷毛を使っての創造は私にとってワインなのです」──ヘルマン・ヘッセ 4.陰影表現に見る、人生の光と影[葛飾応為とエドヴァルド・ムンク]  ■偉大な父をもった幸と不幸が生んだ、美しき陰影──葛飾応為  ■ユング心理学と『ゲド戦記』から探るムンクの〝影〟──エドヴァルト ・ムンク 5.自画像ー画家の深層を映す鏡ー[フリーダ・カーロと石田徹也]  ■自画像に映し出された身体の痛みと生きる情熱──フリーダ・カーロ  ■私であり、あなたでもある自画像──石田徹也 6.怖いけど見たい、ダークサイドの美[月岡芳年とフランシス・ベイコン]  ■闇に生きた、最後の浮世絵師──月岡芳年  ■身体感覚に溢れた叫び、死、セクシュアリティ──フランシス・ベイコン 7.病から生まれた新たな手法[高村智恵子とアンリ・マティス]  ■精神病院の一室で密かに作られた美しき切り紙絵──高村智恵子  ■老いと病がもたらした〝色と形のダンス〟──アンリ・マティス 8.孤独に支えられた独創性[田中一村とジョージア・オキーフ]  ■最果ての島で孤高の人生を送った画家の、 究極の幸せとは──田中一村  ■ニューヨークから砂漠の荒野へ。 自立の精神を生きた九八年の人生──ジョージア・オキーフ 9.囚われを超えて、空を描く[イブ・クラインと仙厓]  ■自我の枠を超え、 無限の精神空間を生きた〝青のアーティスト〟──イブ・クライン  ■放浪と禅修行から生まれた 洒脱でユーモラスな画はまるで現代アート?──禅僧・仙厓 〈 COLUMN 〉  ■心の歴史を色彩で振り返る「カラーヒストリー」  ■絵と長寿の関係、あるいは高齢者のためのアートセラピー  ■ストレスフルな現代にこそ必要な、絵による気分転換  ■内なる〝光と影〟を映し出すぬり絵セラピー  ■子どもの絵から大人のセラピー表現まで、自画像いろいろ  ■トラウマを吐き出すセカンドステップセラピー  ■精神疾患の治療の一環として始まった芸術療法  ■環境の色彩とアートセラピー 子どもたちの自由な創造力はアートの原点 ■おわりに ■参考文献
  • 働く車分解図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【イラスト図解】 すごいアイデア・技術力! しくみと機能がまるわかり! 私たちの暮らしで活躍する車28車両を徹底解剖 日本を「つくり」「守り」「支える」車にズームアップ! もくじ 第1章 安全を守る車 はしご車/ポンプ車/救急車/パトロールカー/レッカー車/災害派遣車 第2章 暮らしを守る車 ごみ収集車/バキュームカー/路面清掃車/高所作業車/除雪車/検診車/放送中継車 第3章 工事・建設現場の車 ブルドーザー/油圧ショベル/クレーン車/ロードローラー/コンクリートミキサー車 第4章 人・ものを運ぶ車 高速乗合バス/タクシー/大型トラック/タンクローリー/フォークリフト/キッチンカー 第5章 特別な場所で働く車 トラクター/田植機/コンバイン/トーイングカー
  • プロダイバーのウニ駆除クエスト 環境保全に取り組んでわかった海の面白い話
    4.0
    「ウニを倒すと海が平和に!?」 海の砂漠化を防ぐために奮闘するプロダイバーが綴る 今の“海のリアル”がわかる新感覚の冒険譚エッセイ! 「ウニを駆除するなんてもったいない…」、ほとんどの方がそう思われるのではないでしょうか。 しかし、“磯焼け”と呼ばれる海の砂漠化現象の原因の一つとして、海藻を食べ尽くすウニの増殖が現在深刻な問題となっています。 本書では磯焼けを防ぐために、長崎の海でウニ駆除はじめ、 5年以上にわたって環境保全活動を続けるプロダイバーの記録をまとめました。 「ウニは割っても2日は生きている?」 「大きいウニほど中身がスカスカ?」 「海中には獣道ならぬ“魚道”が存在する」 「海藻は人間界でいう森と同じくらい大事」 「ウニよりやばい黒幕の存在」 etc. ウニ駆除や海藻の育成など、著者が環境保全活動を通してわかった、海の生態をたっぷりと紹介。 面白くてためになる、そして読むと自然に対してちょっと優しくなれる新感覚の冒険譚エッセイです。
  • 藤井聡太ライバル列伝 読む棋士名鑑
    4.0
    前人未到の八冠制覇へひた走る藤井聡太――。 この若き巨星に挑むのはいかなる棋士たちなのか? キャリアや戦績、肉声と個人史から紐解かれる棋風や得意戦法、 人柄からAIへの距離感まで。『Number』好評連載に、 大幅書き下ろしを加え、アップデートした最新棋士名鑑。 【目次】 第一章 八冠全制覇へ 藤井聡太 第二章 対藤井タイトル戦経験者  渡辺 明/豊島将之/永瀬拓矢/菅井竜也/ 広瀬章人/木村一基/佐々木大地 第三章 タイトル獲得&番勝負経験者 佐藤天彦/糸谷哲郎/中村太地/斎藤慎太郎/稲葉 陽/ 高見泰地/山崎隆之/千田翔太/本田 奎 第四章 若手 増田康宏/服部慎一郎/梶浦宏孝/近藤誠也/斎藤明日斗/八代 弥/ 三枚堂達也/渡辺和史/池永天志/西田拓也/石井健太郎/黒田尭之/ 徳田拳士/古賀悠聖/山本博志/青嶋未来/伊藤 匠 第五章 女流 里見香奈/加藤桃子/伊藤沙恵/西山朋佳 第六章 実力者 横山泰明/都成竜馬/阿久津主税/船江恒平/ 村山慈明/佐々木慎/千葉幸生/飯島栄治/村田顕弘 第七章 ベテラン 佐藤康光/森内俊之/久保利明/深浦康市/行方尚史/ 中村 修/井上慶太/中田 功/中川大輔/青野照市/羽生善治
  • 地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関西2 近鉄・南海
    4.0
    1巻2,376円 (税込)
    鉄道から近代日本を眺める 近畿日本鉄道は都市間連絡や参詣、観光、信者輸送などさまざまな性格をもつ路線を抱え、約500キロの路線網を誇る大私鉄である。生駒トンネル建設で起きた事故、近鉄最大のターミナル・大阪阿部野橋駅の経緯などを振り返るとともに、吉野を目指し、また伊勢神宮への延伸を実現していった歴史を繙いていく。 南海電気鉄道は現存する日本最古の私鉄である。大阪南部から和歌山にかけての良質な木材はよく知られていたが、海路での運搬方法は気象状況に左右されやすく、また高野山を目指す多くの参詣者や観光客のためにも鉄道敷設が強く求められた。 南海の競合線JR阪和線は当初、阪和電気鉄道という私鉄で、その運転速度は戦前定期列車の国内スピード記録をもつ。これに対して、南海は昭和11年に「わが国で初めて冷房電車運転」を行なう。冷房車が大手私鉄の通勤列車に本格的に浸透するのは昭和50年代以降である。 昭和12年、日中戦争が始まると、贅沢な冷房は停止を余儀なくされる。私鉄の歴史は近代日本の歩みそのものとも言える。鉄道会社職員や沿線住民の声と当時の地図から「鉄道王国」日本の姿を浮かび上がらせていく。カラー地図多数。
  • 行ってみたくなる深海の図鑑
    4.0
    宇宙より近くて遠いふしぎな地、深海 深海という環境 深海生物地形や探査技術について基礎としての知識だけでなく 未だ解明されていない謎やふしぎを学べる一冊! 写真を中心に図解でわかりやすく紹介しながら 生活と深海とのつながりや地球科学全体への理解を深めることのできる子ども向けの深海入門書です 超先鋭研究開発部門の海洋生物学者である渡部裕美さんといっしょに深海の世界をのぞいてみよう!
  • フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣
    4.0
    今、もっとも注目されている東京のパリジェンヌ、クララ・ブランの初書籍! カバーイラストは大人気漫画家・新井すみこによる書き下ろし。 アカウントディレクター兼プロデューサー、アトリエルージュのブランドディレクター、 モデル、そしてコンテンツクリエイターと、実は4つの顔をもつクララ。 何事にも本気で取り組むクララですが、彼女の生き方はとにかく「エフォートレス」。 エフォートレスとは「不要な我慢と無理をしないこと」を意味します。 まず、完璧であろうとしない。クララは不必要にやらなきゃ、と自分を追い込んだりしません。 また、モデルの仕事をしているけど、苦しいダイエットはしません。 普段はヘルシーな食事ですが、ビッグマックもポテトもコーラも大好きだから食べます。 それと、キレイにシャツにアイロンをかけたりもしません。シワがあってもいいんじゃない?と思うからです。 髪の毛を巻くのもちょっぴり苦手なので、ヘアセットはラフです。でもやりたくなったら挑戦しています。 そう、クララはほどよく手を抜いて、あまり「我慢」をせず、「自分らしく」生きているんです。それは世界で一番、自分を大切にしているフランス人ならではかもしれません。 実は、クララが毎日幸せでいる秘訣は日々のルーティンに隠されています。 ・言いたいことこそ本人に直接言う ・好きな人の好みの服装より「自分らしい」ファッションを楽しむ ・食事は80/20の割合で好きなものを食べる ・朝のルーティンの最後には、大好きなカフェを1杯飲む ・朝はロケットのように起きる! 日本大好き・日本在住のクララが今こそ伝えたい、 パリジェンヌ流の「自分らしく生きる」ためのマインド。 クララと一緒に「エフォートレス」な自分にチェンジしてみませんか?
  • ゲッターズ飯田の五星三心占い 2024 銀の鳳凰座
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆★☆★シリーズ累計1000万部突破!!!☆★☆★ ★☆★いま1番売れている占いシリーズ最新刊!★☆★ 年間BOOKランキング作家別2年連続(2021年、2022年)第1位!(オリコン調べ) 5か月連続トーハン月間ランキング(趣味実用書)1~10位独占!(※) 7万人以上を無償で占い、20年以上「開運」を極め続けた「芸能界最強の占い師」ゲッターズ飯田がおくる、「開運の手引き」2024年版。 ※(『ゲッターズ飯田の五星三心占い2023』2022年9月~2023年1月期 トーハン調べ) 「怖いくらい当たる」「毎日、言葉が心に響く」「内容がたっぷりでお得」と話題! ゲッターズ飯田が、あなたの2024年を最高な年にするための開運法を詳しく伝授します。 あなたは、もっと運がよくなる! 【内容―CONTENTS】 ☆買ってすぐ使える!「2023年下半期~2024年の総合運、恋愛&結婚運、仕事運、金運、健康運、家庭運、相性……」 ☆2023年9月~2024年12月まで、毎日の過ごし方がわかる!「運気カレンダー」 ☆自分の運気をもっと詳しく!さらに、家族も恋人も同僚も友達も、推しの運気も占える!「全120タイプ別 2024年の運勢&開運アクション」 ☆気になるあの人や身近な人との接し方のヒントに!「12タイプ別関わり方アドバイス」 ☆良い運気を最大限活かすための「タイプ別運気のいい時期に心がけたい10のこと」 ☆運気が悪い日が怖くなくなる!「タイプ別裏の時期に心にとどめたい10のこと」 【2024年版はもっとパワーアップ!】 ★全体構成を大幅リニューアルして使いやすく! 2024年の運気を解説する「第1部」と、2024年の運気をさらに上げるためのアドバイスが盛りだくさんの「第2部」の2部仕立てで、より手軽にわかりやすく読み進められる開運本に。 ★新コンテンツその1「相関図」 誰といるとラッキーなことが起こるのか、逆にちょっと距離をおいたほうがいいのは誰かが一目でわかる相関図ページを新設しました! ★新コンテンツその2「2025年上半期の運勢」 2024年版と言いつつ、さらに先の運勢ものぞき見て未来をよりよく過ごす準備をお手伝いします! ※本書では1939年~2024年生まれの方の「命数」を調べることができます。 ※電子版には一部コンテンツがつきません。
  • ゲッターズ飯田の五星三心占い 2024 銀の羅針盤座
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆★☆★シリーズ累計1000万部突破!!!☆★☆★ ★☆★いま1番売れている占いシリーズ最新刊!★☆★ 年間BOOKランキング作家別2年連続(2021年、2022年)第1位!(オリコン調べ) 5か月連続トーハン月間ランキング(趣味実用書)1~10位独占!(※) 7万人以上を無償で占い、20年以上「開運」を極め続けた「芸能界最強の占い師」ゲッターズ飯田がおくる、「開運の手引き」2024年版。 ※(『ゲッターズ飯田の五星三心占い2023』2022年9月~2023年1月期 トーハン調べ) 「怖いくらい当たる」「毎日、言葉が心に響く」「内容がたっぷりでお得」と話題! ゲッターズ飯田が、あなたの2024年を最高な年にするための開運法を詳しく伝授します。 あなたは、もっと運がよくなる! 【内容―CONTENTS】 ☆買ってすぐ使える!「2023年下半期~2024年の総合運、恋愛&結婚運、仕事運、金運、健康運、家庭運、相性……」 ☆2023年9月~2024年12月まで、毎日の過ごし方がわかる!「運気カレンダー」 ☆自分の運気をもっと詳しく!さらに、家族も恋人も同僚も友達も、推しの運気も占える!「全120タイプ別 2024年の運勢&開運アクション」 ☆気になるあの人や身近な人との接し方のヒントに!「12タイプ別関わり方アドバイス」 ☆良い運気を最大限活かすための「タイプ別運気のいい時期に心がけたい10のこと」 ☆運気が悪い日が怖くなくなる!「タイプ別裏の時期に心にとどめたい10のこと」 【2024年版はもっとパワーアップ!】 ★全体構成を大幅リニューアルして使いやすく! 2024年の運気を解説する「第1部」と、2024年の運気をさらに上げるためのアドバイスが盛りだくさんの「第2部」の2部仕立てで、より手軽にわかりやすく読み進められる開運本に。 ★新コンテンツその1「相関図」 誰といるとラッキーなことが起こるのか、逆にちょっと距離をおいたほうがいいのは誰かが一目でわかる相関図ページを新設しました! ★新コンテンツその2「2025年上半期の運勢」 2024年版と言いつつ、さらに先の運勢ものぞき見て未来をよりよく過ごす準備をお手伝いします! ※本書では1939年~2024年生まれの方の「命数」を調べることができます。 ※電子版には一部コンテンツがつきません。
  • 母の友2023年10月 特集「炭水化物、気になりません?」
    4.0
    特集は「炭水化物、気になりません?」です。お米、パン、麺……。世界各国で“主食”として愛される炭水化物はわたしたちのエネルギーの源です。一方、健康や美容などの理由で摂取を控える方も。炭水化物との適切な距離感を探ります。おいしいレシピもご紹介。童話欄は竹田嘉文さんの「まよいまち」。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 超進化論 藤井聡太 将棋AI時代の「最強」とは何か
    4.0
    1巻1,500円 (税込)
    「最年少名人」「史上初、八冠」で大注目!  藤井竜王・名人解説本の決定版!!!  読めば将棋が100倍面白くなる!!  〝ガチ勢〟も〝観る将〟も〝にわかファン〟も必読の書!!! 14歳2か月、史上最年少のプロデビュー後、 次々と将棋界の記録と常識を塗り替えていく藤井六冠。 異次元の力とAI(将棋ソフト)という2つの激流の中で、 将棋の世界は急速に大きくそのスタイルやロジックを変えつつある。 〝羽生世代〟レジェンド棋士が読み解く 〝令和の覇者〟の「異次元の強さの秘密」と、 彼が切り拓く「将棋の未来」とは――。
  • 50の傑作絵画で見る 神話の世界
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 有名画家たちの作品をギリシア・ローマ神話と芸術というふたつの視点から見ることで、理解がさらに深められる。神々は残酷で腹黒く、女神たちは美しいが強情で、人間は弱くても創意工夫に富んでいる。原初の混沌から古代ローマの最初期まで、とくに重要な50のエピソードを紹介。絵画の各部解説とテーマにまつわるコラム、同じテーマの別作品との比較も掲載。傑作絵画を通して、神話の物語が鮮やかに再発見できる。
  • 六星占術による水星人の運命〈2024(令和6)年版〉
    4.0
    1巻605円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■■■世界で一番売れている占い本 2024(令和6)年版登場!■■■ 驚異の的中率で累計1億冊以上を売り上げた『六星占術によるあなたの運命』の2024年版。みなさまをお幸せにすべく、「幸せな人生を歩むための開運五ヵ条」「大切な人と相性が悪いときの対処法」を追加。今の状況を不安に感じるより、運気の流れをしっかり把握して、新しい時代に備えましょう。 金運、恋愛運、対人関係運、仕事運、家庭運、健康運、全方位であなたに開運をお届けします。 ■■■『六星占術によるあなたの運命』はここがすごい!■■■ ●開運法がわかりやすい 「どうすれば金運が上がるのか?」「どうしたら結婚できるのか?」そんな悩みにズバッとお答えすべく、その人の運気に合った開運法を明記。細木数子が編み出した”確実に運気の波に乗る方法”をお伝えします。 ●大殺界の乗り切り方を伝授! 誰でも平等にめぐってくる大殺界。ダメージを最小限に抑える5つの方法を明記。これさえちゃんと理解すれば「大殺界は恐怖の3年間」なんてもう絶対に言わせません。 ●自分が生まれ持った才能・性格がわかる! 幸せな人生を送るためには、生まれ持った才能や性格を活かすこと。あなたがどんな性格で何が得意なのかを徹底解説。その人に合った適職やスムーズな対人関係もこれを見れば一発で解決。43年の歴史が物語るその分析力は必見。 ●金運・恋愛運がパワーアップ 精神的な不安を引き寄せる心配事といえば、「お金」と「恋」。多くの人が抱えるこの悩みを解決すべく、「金運」「恋愛運」の運勢ボリュームがパワーアップ。どうすれば経済的な不安がなくなり、その人に合った知りたい開運方法を詳しく解説。 ●366日の運気のリズムがわかる! 「いつも頑張っているのにうまくいかない……」と悩んでいる人はいませんか? その原因は運気のリズムを知らないから。毎日の運気を確認しながら予定を取り組むことができます。運気のリズムをしっかりと把握して、今年こそ思い通りの人生を歩んでみませんか? (運気カレンダーは2023年10月~2024年12月31日まで掲載) ここで2024年の運気を少しだけご紹介! ★水星人(+) パワフルに飛躍できる好運気 ★水星人(-) ゆっくり大切なものを育む年 みなさま、2024年もどんどん幸運を引き寄せていきましょう! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ビジュアル NASA図鑑 宇宙開発65年の全記録
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ビジュアル NASA図鑑』は、 1958年の創設からジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡までを網羅した、 65年にわたるNASAの宇宙開発の全記録である。 宇宙開発競争を指揮するジョン・F・ケネディ大統領の有名なスピーチ、 アポロ計画、月面着陸、スペースシャトル、国際宇宙ステーション、 火星への旅、銀河系外への探検など、多くの挑戦と成功と失敗が、 貴重な図版や当時の写真、そして文章でまとめられている。 いまや宇宙開発は国家の威信をかけたプロジェクトというより、 億万長者やベンチャー企業の熾烈な競争として人々の注目を集めているが、 NASAが世界をリードした宇宙開発の黄金期ともいえる時代をまとめた本書は、 ドラマティックで夢があり、多くの人々のノスタルジーを刺激すると同時に、 終わりのない宇宙の旅、宇宙探査の未来へと読者を誘うことだろう。 カラー写真197点、モノクロ写真39点収録。

最近チェックした本