お姫様と名建築

お姫様と名建築

2,420円 (税込)

12pt

4.0

正しいお姫さまになるために――

食う寝るところに住むところ。
お姫さまが「お姫さま」たるために最も大切なものは何でしょうか?
それは案外「住むところ」かもしれません。
お姫さま達はどのような建物に住んでいたのでしょうか。
そこでどのように生きたのでしょうか。

住んでいたところを知るというのは、彼女の生涯を知るということです。

ヴェルサイユ宮殿で贅沢を謳歌したマリー・アントワネットは、37歳でギロチン台の上に散りました。
ジョゼフィーヌはナポレオンとの離婚後、マルメゾン城で薔薇を育てました。
カトリーヌ・ド・メディシスは、夫の愛人ディアーヌ・ド・ポアチエからシュノンソー城を取り上げました。
広い中国を支配した西太后は引退後、紫禁城の北西を自分好みに美しくカスタムしました。
グラームス城には、魔女裁判にかけられて処刑されたジャネット・ダグラスの亡霊がさまよっています。

名建築の中で恋をし、裏切られ、支配し、支配され、閉じ込められ、処刑され…懸命に生きたお姫さま達の生き様とは。
乙女のカリスマ・嶽本野ばら氏が物語る、全く新しいお姫さま論。
お姫さまとお城、宮殿、寺院、教会建築との繋がりを巡る30+αの物語が、ファッションデザイナーのayumi.氏のイラストによって鮮やかに描写されます。
ふたりの美学が貴方の中の少女を呼び覚まします。

お城に住むからお姫さまなのではなく、お姫さまが住んでいるからお城なのです。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

お姫様と名建築 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    もっと物語よりの本をイメージしていたので用語の多さに圧倒されましたが、歴史の小話や豆知識みたいなものも好きなので、楽しく読めました。
    章題のものだけでなく、たくさんの人物や建物が出てくるので、ネット検索しまくりで読みました。
    著者の持つそれぞれの人物像と、くだいた感じの妄想のやりとりが面白いです。

    0
    2025年03月21日

    Posted by ブクログ

    野ばらちゃんのお姫様好きが顕著に現れていたり、偏りつつも愛が伝わってきます。
    何となくお城や宮殿を見たいなと思っていて、更にそれが強くなりました。

    0
    2023年02月22日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    イラストが見たくて。ラプンツェルはディズニープリンセスじゃなかったのね。ってそこかい。解釈が結構今どきなのが楽しい。

    0
    2021年06月23日

お姫様と名建築 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    嶽本野ばら のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す