ビジネス・実用 - すばる舎作品一覧

非表示の作品があります

  • こわくて、へんてこで、おもしろい! エグい星ずかん
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰かに話したくなる、こわくて、へんてこで、おもしろい星々の知識がたっぷり! 超高速で回転する星や熱い氷でできた星、真っ暗すぎて見えない星にガラスの雨が降りそそぐ星……。 この本では、そんなただならぬエグい 星々を、イメージ豊かに多様なイラストで紹介します。地球の常識からはなれて、どっきりワクワクする星々の見学ツアーへようこそ!
  • 【改訂新版】いまだに全然意味がわかっていない個人事業主・フリーランスですが、インボイスって結局どうすればいいのか教えてください!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 制度導入直前に導入された追加緩和措置などにも対応した改訂新版! 2023年10月1日から、ついに導入された「インボイス制度」。 ややこしい! メッチャ手間がかかる! などと不評ふんぷんのこの制度ですが、個人事業主やフリーランス、法人、すべての事業者のあり方が今後変わらざるを得ないのが現状です。 特に、これまで免税事業者で、今も様子見を続ける個人事業主やフリーランスにとっては、今後、企業は「インボイス登録していない取引先とは取引しない」という、厳しい現実が待ち受ける可能性も……。 というのも、課税事業者である企業が、免税事業者の分まで消費税を支払わなければならないからです。 「インボイス制度」はすべての事業者に関係のある制度だからこそ、その理解が重要! しっかり知識を得て、自身の損失を最小限に食い止めましょう! ・インボイス登録をしないと、なぜ契約を切られるリスクがあるのか? ・インボイス制度って何なのか、どう対応すればいいのか? ・インボイス登録をすると何が変わるのか? 個人事業主やフリーランスの方へ向けて、インボイス制度についてなるべくわかりやすく、知らないと絶対に損をする必要な情報だけをご紹介します!!
  • お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年から始まる新しいNISAでは、2023年末までの従来の制度に比べて非課税保有限度額(総枠)が大幅に引き上げられたほか、非課税期間の無期限化、2つの投資枠の併用可能化、売却時の非課税枠復活など、個人投資家にとってありがたい変更が目白押し! まさに「老後資金対策の最終決戦兵器」と言えるほどに使い勝手が良くなりました。 少しでも資産運用をする気があるなら、まずは新しいNISAをフル活用すべし! といった状況ですが、とはいえ投資は投資。これまで挑戦してこなかった方にとっては、怖さや不安もあるものです。 そこで、自らも堅実投資でFIREを達成した個人投資家・桶井道(おけいどん)氏が扮する「キリン先輩」が、新しいNISAの詳しい仕組みや使い方・始め方から、2種類ある非課税枠それぞれのオススメ活用法、具体的な投資先の種類や名称まで、トコトンわかりやすく教えます! 漫画や図解満載で投資初心者の方でも理解しやすく、それでいて実際の投資の参考にもできる具体的なアドバイスが盛りだくさん!! 新しいNISA解説書の決定版です!!!!
  • イチから知りたい 日本のすごい伝統文化 絵で見て楽しい!はじめての相撲
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イチから知りたい 日本のすごい伝統文化」第3弾は「相撲」。国技であり、日本人の日常に根付いた人気のスポーツだが、そのルールが案外わからないという人は多い。 大関、小結って何?上手投げ、寄り切りなど技がわからない。力士はどれくらいの稽古をするのか……。相撲の疑問をイチから解説。小学生はもちろん、ライトな相撲ファンにも。「おすもうさんの一日」など楽しいコラムもあり、相撲観戦がおもしろくなる1冊。全ページイラスト図解、オールカラー。監修は、人気を博した元・寺尾関の錣山親方。
  • オーナー士業(R)になって、たちまち年商1億円を突破する方法
    -
    キーワードは「収入と時間の両立」 士業事務所がぶつかる年商2000万円の壁を乗り越えて年商1億円を実現するノウハウを多くの事例をもとに説明。 まずはやってみること。すべての失敗はこやしにできる。 これから独立開業をめざす人にも福音となる本。
  • キャラ絵で学ぶ! 日本の世界遺産図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本には、現在25件の世界遺産が存在しますが、みなさんはどんな世界遺産があるか知っていますか? 小学生に大人気のイラストレーター・いとうみつる先生が描いた可愛いキャラ絵で、日本にある世界遺産すべてについてわかり易く、かつ詳細に解説。子どものみならず大人でも、楽しみながら日本の地理や歴史について学び直しできる1冊です。「日本一生徒数の多い社会科講師」として有名な伊藤賀一先生に監修に入っていただき、お子さんの教材としても利用できる上質な内容を担保しています。シリーズ13万部を誇る人気の「キャラ絵で学ぶ!図鑑シリーズ」の新刊です。 ※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。
  • 社会的嘘の終わりと新しい自由 2030年代の日本をどう生きるか
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    日本を蝕む「社会的嘘」とは何か― 道徳的「善」を装い、批判することがタブー視される事象の数々…。 同調圧力によって「特定の価値観」を拡めようとする動きに違和感を感じる…。 知らなかったため、失ったことに、気づかないまま来てしまったこと。 私たちが無関心だったために、侵食された精神の自由を取り戻す。 自らの頭で考え、行動することで、明日を健全に生きるための提言。
  • 中小ベンチャー企業を壊す! 人事評価制度 17の大間違い
    3.5
    人事の分野には、さまざまな誤解や勘違いが蔓延している。 「人事評価の仕組みを上手くつくりさえすれば、社員の能力や会社の業績が伸びていく」とか、「人事の仕組み次第で社員のモチベーションを上げられる」といったことがよく言われるのだが、長年多くの会社で人事を見てきた著者に言わせれば、これらはよくて「勘違い」、悪くすれば「人事コンサルの悪質なウソ」なのだとか。 本書では、人事評価制度に関する17の「よくある勘違い」を示しながら、等身大で過剰な期待を廃した「人事制度に関するホンネ」をリアルに解説します。 無駄な人事制度改革で余計な時間と費用と労力を費やす前に、多くの会社経営者や人事関連の社員に読んでほしい1冊です。
  • イチから知りたい 日本のすごい伝統文化 絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生から知りたい、「日本の伝統文化入門」第2弾。クールジャパン戦略もあり、今日本の伝統芸能に注目が集まっている。その中でも歌舞伎は、東京オリンピック開会式で市川海老蔵が「暫」を演じたり、日本を代表する古典芸能。しかし、舞台が江戸時代だったり、使われる言葉が馴染みのないものだったりして、「難しい」というイメージもある。 本書では、歌舞伎の超基本をイチから解説。「見得ってなに?」というところから、歌舞伎の演目、舞台のしくみ、衣裳や演出まで。大人が読んでも「そうだったのか」と知識が整理され、歌舞伎をみてみたくなる。全ページイラスト図解、オールカラーで楽しく読める。
  • 株価チャートのすごコツ80
    -
    「貯蓄より投資」で個別株での運用をするなら、せめて株価チャートが読めなければ話になりません。株式関係で110冊以上の著書を書いてきた「個人投資家応援団長」が、株価チャートの読み方のコツを懇切丁寧に解説。 80のポイントに分けて細かく解説しているので、投資初心者でも一読するだけで必要十分な投資スキルが身につきます!  初心者には難解に感じる投資用語についても、脚注でしっかり解説しているので知識ゼロからでも大丈夫!  値千金の投資スキルを身につけて、これからのあなたの運用全般に活かしてください!
  • イチから知りたい 日本のすごい伝統文化日本の伝統芸能入門 落語
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生から知りたい、「日本の伝統文化入門」第一弾。 クールジャパン戦略もあり、今日本の伝統芸能に注目が集まっている。なかでも、落語はテレビの教育番組で「まんじゅうこわい」が演じられたり、「寿限無」が歌になったりなど、子どもにもなじみがある。落語の噺の本も多い。ただ、「落語とは何か」をしっかり解説した、小学生でもわかる入門書はなかった。 本書では、落語の超基本をイチから解説。「高座ってなに?」というところから、落語家になる方法、寄席の舞台裏、江戸時代からの歴史まで。大人が読んでも「そうだったのか」と知識が整理され、落語を聴いてみたくなる。全ページイラスト図解、オールカラーで楽しく読める。監修は三遊亭楽松師匠。
  • いまだに全然意味がわかっていない個人事業主・フリーランスですが、インボイスって結局どうすればいいのか教えてください!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「インボイス制度」とは、2023年10月1日から始まる消費税の新しいルール。 実はややこしい、この新制度。 個人事業主やフリーランス、法人、すべての事業者のあり方が、変わらざるを得ないのが現状……。 特に、免税事業者だった個人事業主やフリーランスにとっては、インボイス制度導入後、企業は「インボイス登録していない取引先とは取引しない」という、厳しい現実が待ち受ける可能性も……。 というのも、課税事業者である企業が、免税事業者の消費税を支払わなければならいからだ。 「インボイス制度」はすべての事業者に関係のある新制度だからこそ、「免税事業者」にとっては、その理解が重要! 「得体の知れない新制度」??故にその受け入れには抵抗も生まれるが、知識を得た上でこそ、自身の損失を最小限に食い止め、身を守るためにも、次のことをぜひご理解いただきたい!! ・インボイス登録をしないと、なぜ契約を切られるリスクがあるのか? ・インボイス制度って何なのか、どう対応すればいいのか? ・インボイス登録をすると何が変わるのか? 本書は、個人事業主やフリーランスの方へ向けて、インボイス制度についてなるべくわかりやすく、知らないと絶対に損をする必要な情報だけをご紹介!
  • ヒトが持つ8つの本能に刺さる 進化論マーケティング
    4.4
    ベストセラーを連発するサイエンスライターが解説する、最新研究のエビデンスに基づく、本能を撃ち抜く「進化論マーケティング」の実践書。 なぜ、世界中のマーケターが「ヒトが持つ本能」に注目するのか。それは、消費者理解が人間の本能と行動の関係性を解明することだからです。 「力を注いだ商品が売れない…」 「自分のコンテンツが広まらない…」 「職場で一目置かれる結果を出したい…」 そんな悩みを抱えている方は多いでしょう。あらゆる人にビジネスと自己表現の場が開かれた現代では、経営者やアーティストだけでなく、どんな一般人でも「コンテンツを広める」や「自分を売り出す」といった行為とは無縁ではいられません。 ・同じような内容なのに特定の商品だけが広まる理由とは? ・人によって欲しいものが大きく違うのはなぜか? ・そもそも人間の欲望はどこから発生するのか? 「ヒトの欲望とはどのようなものか?」を調べ抜き、その答えをマーケティングに活かす試みが、「進化論マーケティング」です。
  • ようこそ! おしゃべり科学博物館
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人体、動物、地球と科学……子どもの身の回りの物・事を、マンガ形式でわかりやすく本格的に解説する1冊。 各トピックスが「一人称で自己紹介する」スタイルなので、タイトルに「おしゃべり」とついています。 楽しく読みながら、子どもの好奇心を育てることができるでしょう。 親御さんが答えることができない子どもの「なんで?」にもきっと答えることができるはず。 本文中の漢字はすべてルビあり。
  • 株式投資のすごコツ80
    3.0
    相場が上昇しているときだけではなく、暴落局面でも比較的安定して利益を計上できる株式投資の手法を「すごコツ」として80個紹介。 証券会社の選び方から、リスクを取らずに株主優待を得る方法、IPO株やPO株に至るまで、株式投資の初心者はもちろん、中級者でも使える「すごコツ」で、市場に落ちている利益をしっかり拾っていきましょう!
  • キャラ絵で学ぶ!三国志図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国の魏・呉・蜀の動乱時代を描いた「三国志」は、何度もゲームやアニメ、漫画にされる日本人に根強い人気のコンテンツです。 本書では、小学生に大人気のイラストレーターいとうみつる先生が描いた可愛いキャラ絵で、その登場人物やストーリー、逸話などをわかりやすく解説。 子どもはもちろん、三国志は登場人物が多すぎてよくわからない、これまで食わず嫌いで…という大人でも、楽しみながら三国志マスターになれる1冊です! 「日本一生徒数の多い社会科講師」として有名な伊藤賀一先生に監修に入っていただき、上質な内容を担保しています。 ※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。
  • BIG TALK 「大それた夢」も現実にする言葉の習慣
    -
    2012年に亡くなった佐藤富雄氏は、ベストセラーとなった『あなたが変わる「口ぐせ」の魔術』(かんき出版)や『愛されてお金持ちになる魔法の言葉』(全日出版)など多くの著書を通じて、独自の「口ぐせの法則」を提唱、大きな反響を呼んできた。 本書は、その佐藤氏の息子であり、弟子ともいえるシンペイと、彼の幼馴染で親友という環境から、若い頃から佐藤富雄の薫陶を受けて大成功した実業家スティーブン メディロス氏が、これからの時代に向けての進化版・口ぐせの法則ともいえる「Big Talkメソッド」を解説する1冊。 従来の「口ぐせの法則」では、「声に出す」ことに重きを置いていたが、それに加えて「書く→記録する」手法や、信頼できる「バディ」と「語り合う」手法などを新たに提唱。思考や理想を現実にする方法を読者に開示していく。 学生時代に難病に侵され、肉体的なハンディキャップを背負うことになったシンペイと、周囲へのコンプレックスという内面のハードルを抱えていたスティーブン、二人の克服と成功の体験から、たとえハンディキャプやコンプレックスを抱えていても、言葉を上手に使うことで欲張りな人生を実現できることを証明していく。
  • キャラ絵で学ぶ!織田信長図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦国武将といえば、三英傑。本書では、小学生に大人気のイラストレーターいとうみつる先生が描いた可愛いキャラ絵で、三英傑のひとり・織田信長の生涯や関係者をわかり易く解説します。 歴史はちょっと苦手、という大人でも楽しみながら戦国時代を学び直しできる1冊。 「日本一生徒数の多い社会科講師」として有名な伊藤賀一先生に監修に入っていただき、お子さんの教材としても楽しく利用できる上質な内容を担保しています。 ※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。
  • キャラ絵で学ぶ!世界の国図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本政府が認めていない国も含めて、世界にはおよそ200の国があります。本書では、小学生に大人気のイラストレーターいとうみつる先生が、そのうちの主な国およそ40カ国をキャラクター化。主要な産物や観光名所、日本との関係や出身の有名人、国旗の由来などを楽しいイラストとわかりやすい解説で紹介します。そして、その他160カ国についても全て解説を加えています! 「日本一生徒数の多い社会科講師」として有名な伊藤賀一先生に監修に入っていただき、お子さんの教材としても楽しく利用できる上質な内容も担保しています。シリーズ10万部を誇る、人気の「キャラ絵で学ぶ!図鑑シリーズ」の1冊です。 ※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。
  • 優しい社長が会社を潰す
    3.3
    創業4年で上場、すでに2000社以上の会社が導入し、「いま、もっとも人と組織を成長させる」と話題の組織マネジメントノウハウ「識学」。しかし、たとえば「部下のモチベーション管理をするな」「上司は部下ともっと距離を取れ」といったその教えは、これまでの常識とは正反対の部分もあるため、新たに識学が導入された組織では反発や不安が生じることも少なくない。 本書は、そうした「識学」を早い段階で導入したある企業が、社員や上司、ときには社長自身の心理的な反発や不安を一つずつ解消しながら、機能不全に陥っていた組織の再生を成し遂げ、危機を克服していく様子を描いたビジネスノベルである。 どのようにネガティブな反応が解消されていくのか、実際にはどのように組織が生まれ変わっていくのか、物語の形で擬似体感ができる。 なぜ、優しい社長が会社を潰してしまうのか? 本書を読むことで、その答えがおのずから明らかになる。
  • キャラ絵で学ぶ!都道府県図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本全国には47の都道府県がありますが、そのすべてに他にはない持ち味があります。 本書では、小学生に大人気のイラストレーターいとうみつる先生が都道府県それぞれをキャラクター化。名物や観光名所も含めて、楽しいイラストとわかりやすい解説で紹介します。「日本一生徒数の多い社会科講師」として有名な伊藤賀一先生に監修に入っていただき、お子さんの教材としても楽しく利用できる上質な内容も担保しています。 「仏教図鑑」や「神道図鑑」などシリーズ10万部を誇る人気のシリーズの新機軸の続巻です!
  • キャラ絵で学ぶ! キリスト教図鑑
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヨーロッパや南北アメリカ、オーストラリアなど世界の多くの西洋地域で、文化や日々の生活習慣の基盤になっているのがキリスト教です。 大多数の日本人にとっては、クリスマスくらいしか直接的な接触がないキリスト教ですが、実は生活のさまざまな部分にその影響があります。また、今後コロナ禍が過ぎたあとの外国人との交流では、キリスト教についての知識が求められる場面も増えてくるでしょう。 本書は、そうしたキリスト教のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説する超入門です。小学生はもちろん、大人にとっても「あまり馴染みのない世界」であるキリスト教に、楽しく興味を持って触れられるつくりになっています。
  • 2020年大統領選挙後の世界と日本“トランプorバイデン”アメリカの選択
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    2016年アメリカ大統領選挙でトランプ勝利を、現地取材と選挙データなどの根拠に基づくFactから予測した著者による2020年大統領選予測。 コロナ禍、人種問題、経済格差、失業、安全保障の問題を抱えたアメリカはどんな選択をするか。そしてその結果、世界はどう変わるのか。さらに日本はどんな舵取りを迫られるかについて、実務家として事実をもとにわかりやすく解説する。
  • キャラ絵で学ぶ! 地獄図鑑
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仏教でもキリスト教でもその他の宗教でも、「天国」はたいてい、ちょっと退屈です(仏教だと本当は「極楽」と言いますが、細かいことはここでは無視!)。毎日晴天で、穏やかなBGMが流れていて、キャッキャウフフと善男善女が笑い合う.....昼寝には最適っぽいですが、正直、1週間もいたら飽きてしまいそう…。 そんな天国に対し、「地獄」はすべてが過激! 洋の東西を問わず、誰がこんなこと考えついたんだろう?と思わされるようなロックな地獄がたくさんあります(豚にキスされ続ける地獄とか、虫に頭から食べられる地獄とか...)。 そんなちょっと、イヤ、かなり怖〜い「地獄」ですが、日本の場合には、中世に仏教のお坊さんが書いた『往生要集』がそのイメージの原型になっています。これがまた過激、過剰、恐怖設定のオンパレード!! でも、だからこそ老若男女の興味を引いて、そこから救ってくれる神仏への信心に結びついたとも言えそうです。 ...本書では、そんな怖くておもしろい地獄について、怖カワいいイラストをふんだんに使いながら徹底解説します。この1冊で、地獄がどんなところか丸ワカリになります。イラストがカワイイので、恐ろしい設定もそんなに怖がらずに読み進められます。東西の死生観や、あるべき生き方も学べます。さぁ、みなさんも、楽しく学んで、楽しく怖がりましょう!!! ※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。
  • 本家本元イタリア発! わが家を最高の「モンテッソーリ園」にする61のメソッド
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 藤井聡太棋士が幼少期に受けたことで著名なモンテッソーリ教育。本家本元であるイタリアから、「家庭でできるモンテッソーリ教育」ガイドが上陸! 果物で、卵の殻で、洗濯ばさみで、靴下で、木の小枝で…。すぐ手に入るものでできる、「実践モンテッソーリ」決定版。豊富な具体例とカラー写真で、今すぐ真似したい! 6歳までの黄金期、子供の能力は家庭でぐんぐん伸びる。本書で、わが家を最高のモンテッソーリ園に。世界10ヵ国以上で翻訳決定。
  • リーダーのための フィードバックスキル
    3.4
    マッキンゼーで若手が伸びる理由はココにあった! 評価ではなく成長にフォーカス、ファクトベースを徹底し、その上でEQも取り込んだ、インパクトを最大化するフィードバックの手法、日常のインフォーマルなフィードバックから、チーム全員で行うフィードバック、組織として行うフォーマルなフィードバックまで、さまざまな場面で使える手法や仕組みを豊富な事例を交えて紹介。 フィードバックしても、「効果がない」「気まずい」「忙しいのでついつい後回し」など、部下指導やチーム・組織のパフォーマンス向上に悩むすべてのリーダー必読! 世界で一番頭のいい人たちは仕事の現場で日々どんなふうに人を育てているのか? あなたと組織の「フィードバック力」が5分でわかるチェックシート付き。
  • 発達障害&グレーゾーンの小学生の育て方
    4.3
    1巻1,760円 (税込)
    本書は、発達の遅れや偏りが気になる小学生の子どもを持つ保護者の悩みに応えるため、株式会社LITALICOが運営する発達ナビとのコラボレーションによって生まれました。 「食事や身支度に時間がかかる」「忘れ物が多い」など子どもの困った行動を33挙げ、一つの行動ごとに対策を三つほど紹介。 どうしたら状況を改善できるのかといった疑問に、複数のアプローチからこたえます。 同じ困った行動でも、子どもごとにその原因は異なり、解決方法も一つではありません。一つ試して効果が見られない場合は、別の解決方法を試してみましょう。 ご家庭や小学校生活で子どもの成功経験を増やし、今よりも過ごしやすくするためのヒントがたくさん詰まった一冊です。
  • 飲食業界 成功する店 失敗する店
    -
    独立して以来、国内外200店舗以上の飲食店プロデュース、運営管理などをまかされ、死屍累々の飲食業界で8割以上の高確率で繁盛店を作り続けてきた著者が、その経験から学んだ飲食店サバイバル&繁盛店づくりの極意を教えます! 飲食業に興味をもっている人や、飲食店を経営している人には必読の1冊です。
  • 2020年は「この株」で大勝だ!!
    3.0
    今年も<相場のカリスマ>が、オススメの銘柄を金・銀・銅の3ランクに分けて徹底推奨! いよいよ開幕となるオリンピックをカタリストとする一種のイベント投資で、開催の前と後、さらには開催中に仕込むべき株、逆に避けるべき株を教えます。 これらの妙味株を知っていれば、アスリートの妙技を楽しみつつ、含み益の爆増まで楽しめるかもしれません!?
  • 統計的な? 数字に騙されないための10の視点 STATISTICAL
    4.0
    経済成長率、有効求人倍率など公的な発表から、メディアごとにまちまちな内閣支持率、はたまた街の商店の割引率まで、生活の中で目にする様々な「数字」。しかし、その数字は真実でしょうか? 統計データや世論調査などに潜む、私たちを騙そうとするもっともらしい数字の真偽を見抜くために必要な視点を、英BBCで初めて統計部長を務め、現在はファクトチェックのトップとして活躍する著者が、痛快かつ明快に解説します。
  • ミニマム・プレゼンテーション
    3.0
    あなたが一番伝えたいことは何ですか? 一番伝えたい人は誰ですか? 他の人に先んじて、いつも選ばれるビジネス提案者になるために、今日から始められること
  • 消費税10%後の日本経済
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられた。 最近の経済情勢から、世界的に今、景気は「踊り場」にあり、しかも将来、景気がさらに悪化するリスクが世界中至るところにある。わざわざこのタイミングで消費税率の引き上げを行う意味はどれほどあるのかという根強い批判が識者だけではなく、多くの国民から寄せられた。これまでの増税不可避論は、「財政破綻」の危機がいつ到来してもおかしくないと言われる日本の財政状況を危ぶみ、できるだけ早いタイミングでの財政再建を訴えるものであった。しかし、今回の消費税率引き上げは主に「社会保障の充実を目的としたもの」という建前になっている。 このような状況の中で、われわれが真剣に考えるべきことは、これから本格化するであろう「増税時代」をどう生き抜くかであるが、重要なのは「自分の頭で考える」ということになってくる。そこで本書では、読者自身が来たるべき増税時代の中をどのように生きていけばいいのかを「自分の頭で考える」ため、公表されている経済データを用いて、 (1)現在の日本経済の現状を客観的に記述する。 (2)特に、前回(2014年4月から)の消費税率引き上げに際して、家計、および家計に関連する産業の業況がどのように変わったのかを検証し、その背景にどのような経済原理が隠されているのかを考える。 これらの作業を通じて、安倍政権での2回目の消費税率引き上げで、日本経済にどのような変化が起きるかを展望、解説する一冊となっている。プロの着眼点を通して、公開された経済指標や統計資料から、いかにこれからの経済動向を予測し、ストーリーを想起できるかを正しく理解できるのが本書の魅力である。
  • キャラ絵で学ぶ! 仏教図鑑
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お釈迦さまが人間の悩みや苦しみを解き明かし、苦悩から解放されて幸せに生きるにはどうすればよいか、その実践法を説いたのが仏教です。日本の長い歴史のなかで、この国の文化の基盤のひとつになっています。 本書は、その仏教のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説した「超入門」です。 「お釈迦さまの物語」や「仲間同士の仏さま」、「あなたを守ってくれる仏さま(守り本尊)」、「今も毎日使っている仏教語」、「お寺にあるもの(お寺めぐり)」、「お盆とお彼岸は何のためにあるのか(年中行事・仏事)」などなど、小学生にとっては「不思議な世界」である仏教に、楽しみながら親しめるつくりにしています。教養教育の一環としてもおすすめできます。
  • 先生!本当に正しい「がん」の知識を教えてください!
    -
    1巻1,760円 (税込)
    国民的な病気となった「がん」。今や、日本人の2人に1人はがんになるとまで言われています。そのわりには、メディアで目にするのは玉石混交の不確かな情報ばかり。本書ではライター・松本が、「がん薬物療法専門医」の資格を史上最年少で取得し、がん治療の最前線で活躍されている明星智洋先生に、一般人の目線から「がんにならない方法はあるの?」「理想的な検診の受け方は?」「どんな病院や先生を選んだらいいの?」「もしもがんになってしまったら?」など、素朴な疑問をとことんぶつけて、解説してもらいます。
  • NHK Eテレ 世界の哲学者に人生相談 スペシャルエディション
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事、恋愛、人間関係、キャリア……、生きていれば誰だって悩みアリ! そんなとき、古今東西の哲学者が目の前に現れてあなたの悩みを解決してくれるとしたら!?  2018年放送の番組内容を書籍化! 哲学者の「お考え」を手がかりに、室長・高田純次と指南役・小川仁志、そして、毎回スタジオにやってくるゲストの面々が解決に向けてトークを繰り広げる、世にも贅沢な人生相談室、紙上でもオープン! 第2シーズン放送開始を記念して、高田純次と小川仁志のスペシャル対談も収録!
  • イラストでサクサク覚える 東大生の元素ノート
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現役東大生が教える! イラストで覚える元素。中学校や高校の定期テストや大学受験対策にはもちろん、化学に興味を持っている小学生でも楽しめる、好奇心を刺激する内容も満載! 化学や元素を勉強したことがない人でも、読み応えのあるコラムで教養が身につく! 大学生・社会人の学び直しとしても充実の一冊です!
  • 強運を引き寄せる! “神様チャネリング”ですべてうまくいく! ボーナス特典版
    -
    電子書籍特別版は紙幅の都合上、紙の書籍に掲載できなかったディープな内容満載! 「スピリチュアルカウンセリングのサロンを開きたい」「身近な人を成仏させたい」など、より霊的なことに関心のある方向けに構成しています。 本書の最終ページには、著者の日下由紀恵さんが実際に神様からチャネリングして受け取った、 読者のみなさまへのお言葉(日下さんの直筆サインコピー)を掲載しています。 著書累計32万部以上、大人気スピリチュアルカウンセラーの日下由紀恵さんが、天界からのメッセージをキャッチする方法を伝授!引き寄せ力を劇的に高くしてくれる1冊。 仕事、恋愛、お金、人間関係…… 「ほしいものがあるのに、手に入れられない」「がんばっても認めてもらえない」「やりたいことがわからない」「もう疲れた…」 そんなネガティブな感情に苦しんでいませんか? がんばってもうまくいかないときは、「神様の力を使って!」という天界からのサイン。 神様、ハイヤーセルフ、天使……目に見えない<異次元の存在>とつながることで、がんばらなくても軽々と夢を現実に変えていけるようになります!
  • 1日で感動的に声がよくなる! 歌もうまくなる!!
    3.5
    音痴や声がこもる、など声に悩みを持つ人は、呼吸や、発声の仕方に問題があります。 そのような人は、本書で紹介するスポーツ選手が用いてる丹田呼吸法に歌手の舌の使い方と発声法を組み合わせた堀澤式発声法を学べば、自分が本来持っている声を1日で取り戻せるようになります。 口の形、舌の使い方などは、イラストを用いてビジュアルでわかりやすく解説しています。
  • 最新版 株デイトレードで毎日を給料日にする!
    3.3
    上昇相場でも下降相場でも、デイトレードの売買テクニックを身につけていれば、稼ぐチャンスは必ずあります! 手持ち資金を高速回転させて、月20日以上の給料日を目指しましょう!  累計5万部のロングセラーがついに改訂です。
  • マンガでわかる! 5W1H思考
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガの舞台は、水族館。シャインシーワールド、アミューズメント企画課、入社4年目の深沢リエは、毎日がんばっているのに、仕事の結果はイマイチ―。「自分なりに考えて、時間もかけてやっているのに、なぜかうまくいかない」。そんなときに役立つのが、5W1H思考。日常業務から、アイデア発想、企画、プレゼンまで、たったこれだけで、毎日の仕事が見違える、基本にして究極の思考ツールを紹介!
  • 脳に任せるかしこい子育て
    -
    作業療法士(=リハビリテーションの専門職)の菅原洋平・未涼夫妻が、子どもの脳への生理学的なアプローチによる子育ての理論とメソッドを解説する育児書。 脳の仕組みを上手に利用することで、「集中力があって、かしこい子」「運動が好きな、活発な子」「聞き分けがよく、落ち着いた子」「思いやりがあって、やさしい子」を育てることができます。 親が子どもへの接し方を少し変えるだけなので、特別な費用や手間なども一切かかりません! また、精神論ではなく科学的なアプローチなので、誰でも成果を得られます。 子どもの能力をグイッと伸ばし、多くの親が感じている子育てストレスを一気に軽減できる、驚きのメソッドを紹介します!!
  • その節税が会社を殺す お金に強い社長がコッソリやってる節税&資金繰りの裏ルール31
    3.5
    その節税、実は「会社を殺す節税」です! 300社以上の中小企業をサポートしてきた著者が、会社を強くする節税・銀行の言いなりにならない交渉術を大公開! 誰も教えてくれないけど知ってると一生トクして安心・安全な税金と借金と銀行の話をお伝えします! 手元キャッシュが常時、月商の3倍になるお金の借り方・回し方!
  • コグニサイズ(R)・コグニライフで認知症は自力で防げる!
    -
    国立の研究所である国立長寿医療研究センターでは、超高齢化を迎える日本社会にとって喫緊の課題である認知症予防のため、「コグニサイズ」と呼ばれる健康エクササイズを開発・提唱している。 このエクササイズは、頭を使いながら同時に体も使うというもので、老若男女だれでも気軽に実施でき、かつ、認知症予防に効果があることが科学的に証明されているものだ。 本書では、同研究センター部長の島田先生が、認知症そのものと、コグニサイズ、さらにはコグニサイズのある暮らしを意味するコグニライフについて、詳しく解説。 全編にQRコードを付し、スマホなどを使ってコグニサイズの動きを動画で簡単に確認できるようにしているほか、DVDも添付しているのでテレビでも確認できる。 怖い認知症も、この方法なら自力で予防できる。ぜひ、その内容を確認してみてほしい。
  • チラシの教科書
    5.0
    チラシ1枚で、売上、集客、リピーター、一気にアップ! <1行で売る言葉のマエストロ>が、「チラシで集客したい」「売上を上げたい」「リピーターを増やしたい」という店長、チラシ担当者のために、低コストで簡単に作れてスルーされない!お客様の心にズキュンと刺さる「売れるチラシ」71のテクニックを徹底解説! 「チラシの作り方がわからない」初心者から、「今までのやり方に限界を感じている」ベテランまで、幅広いニーズに応えた一冊!
  • いつでも、何度でも稼げる! IPOセカンダリー株投資
    3.5
    日経平均がついにバブル後の戻り高値を更新し、株式相場は一足先に失われた25年を乗り越え、新しい時代に入ろうとしている。こうした相場が活況なときには、IPOも俄然活気づいてくる。 IPOと言えば、低リスクの抽選配分での投資が主流だが、それだけではもったいない! IPO直後にはボラリティの非常に大きな局面がやってくるが、ここにも必勝法が存在するのだ。 長年、このIPOセカンダリーへの投資で大きな利益を叩き出している著者が、秘蔵のノウハウを一挙公開!! このノウハウを身につければ、短期間での資産倍増、いや10倍増も夢ではない!!!
  • 実践版GRIT やり抜く力を手に入れる
    3.7
    今や、人間の集中力の持続時間は金魚以下 (人間は7秒、金魚は8秒)。 そんな注意力散漫な現代において、あらゆる成功を叶える究極の資質、 「GRIT=やり抜く力」を磨く方法を伝授。 勉強、スポーツ、仕事、資格、恋愛、キャリア…… あらゆる場面で成功と失敗を分けるは、「才能」でなく「グリット」! ギャラップ社のストレングス・ファインダーと双璧を成す、ポジティブ心理学の「強み」テスト、 VIA(ヴィア)研究所の「強み診断」テストを含め、数々のグリットを鍛えるエクササイズを紹介! 米国名門大学で学んだ、人気パフォーマンス・コーチによる、科学的知見に基づく実践書。 推薦の言葉 「優れた知性を持ちながらも謙虚であり、強さを持ちながらも繊細であり、刺激的でありながらも堅実である、そんな人物に出会ったことがあるだろうか? キャロライン・ミラーはまさにそういう人物だ。「グリット」と「達成」の科学的研究を実生活に適用する方法について語らせたら、彼女の右に出るものはいない」 アンジェラ・ダックワース(『やり抜く力』著者、ペンシルベニア大学心理学部教授) 「達成とウェルビーイングに関する最新の研究とアイデアが詰まった素晴らしい一冊。ポジティブ心理学を始めとした多くの科学的知見の中からもっとも実践的な部分を捉えている。グリットを身につけ悔いのない人生を歩むための究極の指針!」 トム・ラス(『さあ、才能に目覚めよう』『元気は、ためられる』著者) 「一つは、グリットの価値を見出すこと、もう一つは、グリットを高めること。その仕事にキャロライン・ミラーは人生を捧げた。彼女はこの本の中で、あなたが適切な方法で適切な目的のために粘り強さを向上させるのに役立つステップを教えてくれる」 アダム・グラント(『Originals』『Give & Take』著者)
  • 1日5分からの英語で子育て
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英語の絵本読み」からスタートして、小さなお子さんに無理なく楽しく英語力を身につけていく方法を紹介した1冊。3歳前のお子さんへの接し方や、英語が苦手なお母さんへのアドバイスも満載なので、どなたでも安心して取り組めます!
  • ガッツリ稼いで図太く生き残る! FX
    3.5
    FXでは、一度の失敗でそれまでの長きに渡る努力が無駄になってしまうことがあります。そして、そうした事態に対する「なんとなくコワイ」というイメージが、一般の投資家にも広く共有されています。 そこで、一発退場のリスクを抑えながら、同時に「稼ぎどころ」で確実に利益を積み重ねていくFXの投資手法を、現役為替ディーラー時代にその名を業界中に轟かせた筆者が、詳細に解説していくのが本書です。 年間を通じた相場の動きや、ロンドン→東京→NYという相場推移に伴う値動きなど、海千山千のプロが溢れるFX市場で、おいしく「カモられない」ために個人が絶対抑えておくべきポイントをまずは解説。 個人投資家にはこれまであまり知られていなかった、「値動き分析」などの着実に稼ぐための手法も多数紹介します!
  • 行政書士試験 非常識合格法
    -
    行政書士試験は年々確実に問題の難易度が上昇しています。 過去に1回も出題されたことのないような事項が、ある年の試験で当たり前のように出題され、それが出題実績になり、翌年以降の学習範囲が広がるというのが近年の行政書士試験です。 この出題傾向に合わせて、どんどん学習範囲を広げていってもきりがありません。 そこで、本書では、やや「非常識」ではありますが、比較的短期間でも「合格」できる勉強のコツについて取り扱うことにしました。 このコツを基礎にして学習をしていけば、法律の勉強ははじめてという方でも、効率よく点数を伸ばすことができるようになります。 なお、本書の後半では、行政書士試験に実際に出題された問題を扱って、科目ごとの勉強のコツを紹介しています。 難解な法律用語が登場するので難しく感じられるかもしれませんが、これが試験合格のための最終的な到達点であることを知っていただくためのものです。 ぜひ、本書で行政書士試験合格のためのコツをつかみ、効率的な学習をはじめてください。
  • 金持ちファミリーの「相続税」対策 ここを見逃すな!
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ああ、しのびない……。今日も善良な一家が、それと知らずに「余分な納税」をしています。 先祖や両親が築いてくれた大事な資産を「1円でも多く」残すために、何ができるのか? 「相続税」という一大プロジェクトを、受け渡す側と受け取る側、家族で協力して乗り切るために、 相続にダンゼン強い税理士が明かす、必見の節税ポイント。「生前贈与」「土地建物の相続」「自社株承継」「税務調査」まで、知識と知恵を大公開!
  • 昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!
    4.3
    最近の株式市場では、市場替えで機関投資家からの資金流入が期待できるようになる「東証1部への昇格株」に、先回りする投資法が個人投資家に注目されています。本書の内容は、そうした昇格株への投資法を初めて詳細に解説した、いままさに投資家に求められているもの。初心者から中級者までどんなレベルの投資家でも、本書を読めば東証1部へ昇格する可能性が高い銘柄を、事前に予測できるようになるでしょう。 さらには、人気の株主優待を銘柄選びのプロセスに組み込んだ、「優待バリュー株投資」の視点が、あなたの勝率を大いに引き上げてくれるはずです! ブログやマネー誌などでおなじみの著名個人投資家v-com2氏が、とっておきのノウハウを惜しむことなく大公開する1冊です。1年以内に1部昇格する可能性激高の13銘柄を紹介する、「お宝袋とじ付き」!!
  • 資産10億最速達成! 不動産投資
    3.5
    不動産投資は、個人が行う場合には意外に資産の増加スピードが遅いもの。特に、区分で中古マンションをコツコツと買っていくような手法だと、資産1000万円の達成にも4~5年かかることがザラにあります。そこで、もっと手っ取り早く成功したい方に向けて、最短期間で資産を最大化できる不動産投資の手法を詳しく解説するのが本書です。 とくに、アパートローンやノンバンクを利用して不動産投資をする際に、多くの投資家が陥る「融資の限界」を詳しく解説。どのように投資すれば、短期間のうちに保有資産を一気に増やせるのかを詳述しています。 実際に著者の浅田氏は、保有資産ほぼ0、不動産投資の知識もほとんどない状態から、銀行融資をフル活用し、わずか半年で6棟154室、約10億円の資産を保有、年間家賃収入1.2億円を達成しています。それから4年経過した現在(2015年5月時点)では、保有資産38億円、年間キャッシュフロー2.6億円超にまで投資を拡大しています。さあ、あなたも「半年後の億万長者」をめざしてみませんか!?
  • アウトプットの質を高める 仮説検証力
    3.0
    本書は、自分の仕事のアウトプット(成果物)の質を、どのように高めていくかについての、具体的な方法として「仮説検証」に焦点を当て、解説したものです。仮説思考で「仮説を検証する」という発想は、普段の仕事でのクオリティを高める時に有益になります。仮説を立てるだけでなく、検証することを想定しながら考え、行動するということは、仮説を立てっぱなしにするのとはまったく異なる発想です。 「仮説と検証」という言葉でよく語られますが、検証には実は二つのやり方があります。一つは実際に仮説を試してみて、その結果を振り返るというものです。これは「検証」という言葉からイメージしやすいでしょう。もう一つは、現在の成果物の改善点はないかということを確認していくというものです。単なる見直しじゃないかと感じるかもしれませんが、これも立派な検証です。この二つの検証をうまく使いこなすことが、アウトプットのクオリティを上げるためには欠かせません。
  • 必ず、できる! 元米国海軍ネイビーシールズ隊員父が教えるビジネスと人生の8つの基本
    -
    「最悪の事態に備えよ」「最高の展開を期待せよ」「そして目の前に来るものに対峙せよ」――元米国特殊部隊ネイビーシールズ隊員ミルズ大尉直伝! どんな困難にも負けない「無敵の成功マインド」を手に入れる秘訣とは? 受験、就職、転職、ビジネス、恋愛、家族、人間関係、将来の夢など、あらゆる人生のミッションを達成するための「8つの行動規範」を徹底伝授! 8歳から80歳まで楽しく読める、史上最強の人生とビジネスの指南書、登場!
  • 匠のこころ〈その先〉の価値を創るリーダーの思考
    -
    「日本のモノづくりが凋落した」と言われて久しい。最近では「日本企業は技術があっても価値を作れなくなった」と言われる。元来、日本の匠たちは経時劣化しない価値を創り出してきた。今、日本の製造業が目指すべきは、日本人の長所を活かしたモノづくりであり、それが世界的に価値を持つ製品を作り出す「解」である。顧客にとって「真の価値」とは何なのか。それを商品として具現化するために経営者やプロジェクトリーダーは、今、何を考え、何を実践すべきか? ビックデータを分析し、顧客情報をキャッシュ化することを目指したアメリカ型経営論に基づくベンチマーク手法や原価管理、組織管理論では絶対に到達できない、匠のモノづくり。カリスマエンジニアが世界ブランド車GT-Rで実現した、「顧客価値創造とは何か」「価値を創るチームマネジメント」といった二大重要テーマの神髄がこの1冊で学べる。
  • FP技能検定2級精選過去問題集(実技編)2015年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年9月までに「日本FP協会」が実施したFP技能検定2級・実技試験(資産設計提案業務)を徹底分析。各科目の過去の出題傾向と頻出問題、分野別出題実績から、厳選された問題を掲載。設問ごとに「難易度」を表示。1科目につき大問6~10問、小問を合計すると6科目で全133問を収録。 さらに総合力を問う「総合問題」35問。合計で168問の充実の内容。2級試験の合格を確実にする「頼れる一冊」です。
  • 女医が教える マジカルエクササイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本電子書籍には、DVDは付属しておりません。あらかじめご理解くださいますようお願いいたします。DVDをお求めのお客さまは紙版書籍をご購入ください。 2週間で、見た目年齢-10歳! 姿勢が良くなる! スリムに魅せる!  本書は20年近く第一線で整形外科医として働き、同時に10年以上スポーツドクターとして多くのトップアスリートたちの診療やケアを行ってきた女医が考案したビューティーメソッドです。
  • クチコミデザイン
    3.0
    インターネット広告事業で国内トップクラスの売上高を誇るサイバーエージェント。本書はインターネット上の個人メディア(ブログやSNSなどのCGM)を中心として、クチコミメディア事業と広告代理事業を営むバズ・マーケティングのプロ、「サイバー・バズ」の現役トッププランナーが、コミュニケーションデザインの戦略と実際の施策を初めて公開。ソーシャルメディア・マーケティングの最前線で実際に使われている方法を紹介。企業のメッセージを生活者にいかに伝えるかが具体的にわかる!
  • 増補改訂版 帰化申請マニュアル
    -
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何度、窓口に足を運んでも、許可が下りない。悲しいかな、これが「帰化申請」の実態です。とはいえ、本人の意志と要件と書類がそろえば、確実に超えられる壁というのもまた事実。だから、最初からあきらめないでほしい……。心から「日本人になりたい」と願う人たちを長年にわたりサポートしてきた、国際法務の第一人者による日本国籍取得ガイド決定版。行政書士・法務担当者必携の一冊。
  • CDブック はじめての接客英会話 シーン&ケース別 ひとことフレーズ【二訂版】【CD無】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本電子書籍には、音声CDは付属しておりません。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。音声CDをお求めのお客さまは紙版書籍をご購入ください。 本書旧版は、サービス現場での英語接客をつつがなく行うとのコンセプトで2008年に刊行されました。このたびの二訂版では、増加する訪日外国人への幅広いサービスを意識し、販売以外での「おもてなし」としてバス旅行での車内アナウンスや自由行動時のすごし方の提案、日本の伝統文化の紹介といったシーンで使える表現を増やしました。語学習得などで日本から海外に出る方が渡航先でアルバイトをするときなどにも役立つ一冊です。
  • FP技能検定2級精選過去問題集(実技編)2014年版
    4.0
    2013年9月までに「日本FP協会」が実施したFP技能検定2級・実技試験(資産設計提案業務)を徹底分析。各科目の過去の出題傾向と頻出問題、分野別出題実績から、厳選された問題を掲載。設問ごとに「難易度」を表示。1科目につき大問6~10問、小問を合計すると6科目で全135問を収録。 さらに総合力を問う「総合問題」36問。合計で171問の充実の内容。2級試験の合格を確実にする「頼れる一冊」です。
  • 新取引ルール対応 信用取引の基本と儲け方ズバリ!
    4.0
    株の信用取引は比較的リスクが高い取引であるため、通常の現物取引とは異なるノウハウが必要になります。本書では、信用買いと信用売り、両面についての基礎的な知識と投資戦略を仕入れることができると同時に、IPO銘柄への対応法など、今注目を集める信用取引手法までしっかりマスター可能。 信用取引をフル活用し、今すぐ資産倍増を狙いたい個人投資家にとって格好の入門書です!
  • FP技能検定2級精選過去問題集(実技編)2013年版
    -
    FP技能士2級が国家資格になって以降、日本FP協会が行った2級FP技能検定・実技試験(資産設計提案業務)の過去問題の中から、頻出問題、重要問題をピックアップし、試験問題6科目を分野別に整理した136問と、総合問題35問で構成されています。 各科目の重要項目がほぼ詰め込まれている過去問題に取り組むことで、出題傾向の把握や理解度の確認もできます。直前対策に最適な一冊。
  • 人と組織 リーダーシップの経営学
    -
    経営者、リーダー、管理職の皆さん、「人」の問題で頭を悩ませていませんか? どんな組織も、人が寄って集まればトラブルが発生するのは当然です。それでも、メンバーの力を引き出し、成果を出すのがビジネスです。 本書は、最大効果を上げる最強組織の作り方を伝えます。取り組もうと思えば今日から試せることも満載。リーダーシップを発揮して、いまある組織といまいる人をフル活用してください。
  • 「会社分割」を考えたときに初めに読む本
    -
    会社経営には悩みがつきもの。「事業承継」「債務超過」「企業再生」……など。そんな中小企業の悩みを一発解消する手助けとなる「会社分割」の手法を解説。デメリットがない会社分割の効率的な進め方やその効果など、初めての人にも分かりやすい内容と構成となっています。 ※本作品に収録されている図表の中には、微細なものが含まれております。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。専用端末やPC、タブレット型PCで読書されることをお勧めいたします。
  • 相続&遺言ノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「素晴らしい人生の幕が閉じた後も、大事な家族には仲良く過ごしてほしいですよね」――相続のプロである税理士と、遺言書のプロである司法書士の最強タッグが、あなたとご家族を相続トラブルから守ります。 相続人が複数いるご家庭、財産が多いご家庭、相続人がいない方、非嫡出子がいるご家族、自力で遺言書を作成したい方、財産がどのくらいあるか分からない方、生前贈与をしたい方、不動産をお持ちの方……お元気なうちから考えておくことで最善の策を打つことができるのです。本書には、知っておくべき基本情報がギッシリ詰まっています。一家に一冊あれば心配はご無用です。 ※本作品に収録されている図表の中には、微細なものが含まれております。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。専用端末やPC、タブレット型PCで読書されることをお勧めいたします。
  • 2時間でざっくりつかむ! 中小企業の「節税」 はじめに読む本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 経営者のあなたは「節税」という言葉をどう捉えていますか。 「真の節税」とは、合法的に税金を減らし、内部に留保した資金で会社や社員の成長に貢献することです。 日本の会社は全体的にみればそのほとんどが中小企業ですが、節税によって会社に資金を残しやすいのは、大企業よりも中小企業。小さな会社に有利な税制が、たくさんあるんです。 本書は、中小企業向けの節税コンサルティングを得意とする著者が、中小企業経営者が知っておくべき節税のポイントを、図表つきでわかりやすく解説します。
  • 2時間でざっくりつかむ! 中小企業の「事業承継」はじめに読む本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の会社のうち、実に99.7%が中小企業だといわれています。 そんな日本経済を支える中小企業の多くを悩ませているのが、深刻な後継者不足です。後継者がいないがために、望まぬ廃業を迎えるケースが急増しているのです。後継者不足を解決するためには、速やかな事業のバトンタッチ=事業承継が欠かせません。 本書は、約40年にわたり事業承継のコンサルティングに携わり、自身もまた社長の座を譲った経験を持つ著者が、その経験や実例から導き出した、事業承継において押さえるべきポイントや注意点を71のテーマ別にわかりやすい図を交えながら解説するものです。
  • 2時間でざっくりつかむ! 中小企業の「就業規則」はじめに読む本
    -
    1巻1,815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年に成立した「働き方改革関連法」に代表されるように、我々日本人をとりまく労働環境は日々変化しています。スキのない就業規則の整備や、時代に対応していくための規則の見直しは中小企業にとっても欠かせません。 本書では、総図解でポイントをわかりやすく押さえた解説で、「働き方改革関連法」に対応した就業規則の作成・改定をサポート。必ず記載すべき事項から、採用〜育成〜退職、作成後の手続き、運用方法まで具体例も交えながら説明しています。イザというときトラブルを回避でき、企業の成長にも役立つ、そんな新しい就業規則の作成・改定に貢献できる1冊です。
  • 2時間でざっくりつかむ! 中小企業の「システム外注」はじめに読む本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年のビジネスでは、各種のシステムを構築することが欠かせません。しかし、必ずしもIT会社へ外注する自社の担当者がその道のプロとは限りません。何の知識もなく、配置転換でIT部門に配属されたばかりの人が、会社の要望によってシステム構築やソフト開発の窓口を担当させられることも珍しくありません。 本書は、そうしたIT初心者がシステム開発やソフト開発を外注しなければならない時に、外注先であるコンピューター・メーカーやシステム・インテグレーター、ソフトハウスなどとのトラブルを回避し、スムーズにシステム構築案件を進める方法を解説するとともに、契約から案件の進め方、フェーズごとの確認事項、外注先との接し方などのほか、関連法規までをわかりやすく解説する1冊です。
  • 英語で10秒 こんなに話せる! 練習帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 話したかった、こんなこと。身近なテーマでどんどん上達! 出身地や家族のこと、趣味の話から将来の夢まで、 中学レベルのシンプルな英語でスタート&やり直しする英会話。 ・まず「2往復」のショートダイアローグを「聞く」 ・次に「約10秒」のシンプルモノローグで「話す」 この2つのステップ。
  • 2時間でざっくりつかむ! 中小企業の「人事・賃金制度」はじめに読む本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中小企業の社長さんにとっての最重要課題は、今も昔も「人・物・金」の3つ。 このうちの「人」を最大限に有効活用するには、人事制度や賃金制度の設計が鍵をにぎります。 人手不足の売り手市場になった現在、これらの制度を見直して、働く人にとっても、同時に経営側にとっても、ウィン・ウィンとなる制度設計が求められるようになっています。 2時間程度で、これまでの日本における人事・賃金制度の流れがざっくりとつかめると同時に、今後の人事・賃金制度改革の勘どころがわかるようになる1冊です!
  • 和のふるまい 言葉辞典
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大河ドラマや、鬼滅などの和風アニメ、ミュージシャンなどクリエーターの影響もあり、日本のノスラルジックな景色や言い回し、ふるまいが、「エモい」(心に響く、ほっこりする)と若い世代を中心に人気が高まっています。 SNSの中でも、古典的なものを引用したりオマージュしたりすることが、表現の1つのファクターともなっています。 その一方で、昭和世代までは理解できていたような和の生活言葉が消えつつ、世代間で伝わらないことも増えているようです。 現在、同志社大学をはじめ教育機関で、着物を通じて日本文化を伝える講師として活躍する著者・柾木さんによると、 「紐をからげて」の「からげる」「裾を引く」がどういう所作なのか?、「丹田に力を入れて」はどこの位置なのか?、「上着がはだけてる」の「はだける」がどういう状態なのか? 「にじる」はどんな動きなのか?、等々 言葉だけでは通じにくいことが多々あるのだそう。 今回は、所作や態度や様子にまつわる「ふるまいことば編」というカテゴリーでもって、立ち振る舞いの基本動作、おしゃれ装い、生活動作、人間関係などの章テーマごとに、300語余を厳選。英訳、文豪の引用文に、マナー的に役立つ所作アドバイスを随所に添え、ことばのニュアンスが理解しやすいイラスト100点越えで紹介しています。
  • パン喫茶「円居」 暮らしのパンごよみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 岐阜の旧市街にあるパン喫茶『円居』による、やさしい酵母パンのテーブルレシピ集です。 本書では、お店の味に近く、そしておうちでもつくりやすい工程を提案。 パンのつくり方はもちろん、つくるときも食べるときもしあわせを感じる「暮らしのパンごよみ」を根幹として、夏はさっぱりと冬はあたたかな、季節に合わせた74レシピを掲載! (特徴) ・あこ天然酵母でつくる、毎日食べたくなる「ごはんのようなパン」。 ・初心者でも気楽にできる、「1つのボウル」でらくらく生地づくり。 ・二十四節気ごとに、旬野菜や果物を味わう季節のパン献立。
  • いつからでも始められる 一生お金で困らない人生の過ごしかた
    4.0
    本書は「お金」の持つ本質的な意味と、働き始めてから定年後まで、各年代での具体的な対策法がわかる「一生もののお金の知識」が身につく一冊です。 お金はあなたが幸せに暮らすための「道具」です。お金に振り回されないで生きるために、欲や恐怖、感情バイアスを取り除いて、まずはしっかりと公的年金と社会保険の真実を学ぶことで、今の生活や老後に必要な金額がわかります。  どんな暮らしをしたいのか。  そのために必要なお金をどうやって用立てるか。  シンプルな原理原則を理解すれば、人生におけるお金の悩みや不安は解消できることを知っていただきたいのです。  (よくある不安)  ・日々の暮らしで精一杯。貯金がほとんどないので不安。  ・老後に2000万必要? どうやって作ればいいの?  ・自営業なんだけど、どうすれば老後は安心できる?  ・独身フリーランスで老後は心配。どうすればいい?  ・非正規社員で退職金がないので不安。副職はしたほうがいい?  これらの不安に対して、本書には根本的で具体的な回答が記されています。  ・お金に関して知っておくべき大原則とは。  ・「お金の不安」はこうして作られる。  ・お金を生み出すたった二つの方法とは。  ・報酬とリスクの大原則を知っておく。  ・お金に執着がある人が取る最悪の行動とは。  ・人の心理がもたらす、お金に関する間違った判断とは。  ・投資に向かない人は、無理矢理投資をしなくてもいい。  ・買ってはいけない金融商品とは。  ・お金に関してやってはいけない五つのこととは。  ・老後の不安を解消するためにやっておくべきこと。やってはいけないこと。  ・制度を正しく知って活用すれば、安全に老後対策ができる理由。  ・幸せになるために、お金以外で大事なこととは。…など。  本書で基本的な考え方と具体的な方法を学んで実行すれば、お金の不安は解消していきます。  ぜひ、幸せに人生を送るためのお金の基礎知識を身につけてください!
  • MARVEL 倒産から逆転No.1となった映画会社の知られざる秘密
    3.9
    幾度もの危機から甦り、世界で最も成功した映画スタジオのひとつとなった「マーベル・スタジオ」。 何十年もの歴史を持つスーパーヒーローたちの魅力とそのルーツを見失うことなく、投資家もファンも満足させてきたエンターテインメント業界の覇者は、いかにしてクリエイティブとビジネスを完璧に両立させてきたのか? その競争戦略、企業文化、創作の秘密を綿密な取材で解き明かしたマーベル・ファン必読の書!
  • 真実の引き寄せの法則 「ハートにしたがう」だけで、すべての願いは叶う
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    奥平亜美衣さん推薦! エイブラハム「引き寄せの法則」シリーズを大ヒットに導いた立役者による究極のバイブル! お金がほしい、恋人がほしい、天職につきたい……いつまで経っても夢が叶わないのは「引き寄せの法則」を誤解しているからかもしれない!? エイブラハム『引き寄せの法則』シリーズを日本でプロデュースし、2007年に大ブームを巻き起こして以来、「宇宙の法則」エバンジェリストとして活躍する著者が「引き寄せの法則」の実践的な扱い方を伝授。この1冊で人間関係も仕事も恋愛もすべてうまくいく! 夢を叶えたいなら、 「願ったりイメージしたりするのではなく、波動を上げる」 「頭で考えるのではなく、ハートで感じる」 「感情はポジティブやネガティブもしっかり感じる」 「いつもラクに、リラックスする」
  • 会議の生産性を高める 実践 パワーファシリテーション
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “5つの議論モジュール”を使い、会議をデザイン “4本のアンテナ”で問いを立て、議論をリード 現場の中で磨きぬかれた、ムダのない至極のスキルを集約 ホンネ重視の、ファシリテーター以外も使える実践的手法を伝授 本書で紹介する内容の特徴 1.「実践知」をベースとすること 本書の内容は、単に教科書的な概念ではなく、あくまでも現場での実践の中で生み出された「方法」です。 2.「再現性」を特に重視していること 聞けばすぐに理解できること、そしてできるだけ現場で思い出しやすいこと。この2つにこだわって設計しています。 3.「ホンネ」を大事にしていること 「言わなきゃいけないけど、これはメンバーに言いづらいな、言ったらストレスを感じるな」と感じることは数知れずあります。ファシリテーションにおける「よくあるホンネ」に着目し、それらを解決できるようなポイントをまとめています。
  • マーケティングリサーチとデータ分析の基本
    3.5
    身近なデータを、シンプルに活用する技術 「データは日に日に増えているが、お客様の顔はどんどんわからなくなっている」 「データの海に溺れてしまって、かえって意思決定が難しくなっている」 この言葉には昨今のマーケターの悩みや、データとの向き合いかた・データ分析の課題が顕著に現れていると思います。 マーケターが向き合うデータ量は加速度的に増加しており、ビジネスやマーケティングを行う上でデータ・ドリブンであること(データに基づいて判断・アクションをする)が当たり前になってきました。 マーケティング自体がデジタル化していく時代において、データリテラシー(情報や知識を活用する基礎能力)・データ分析のスキルは必要不可欠になりつつあります。 ビジネスメディアでは毎日のように、「データサイエンティストの価値」「DMP(Data Management Platform:ネット上に蓄積されているユーザーデータを統合的に管理するプラットフォーム)の導入」「AI活用の成功事例」などが紙面を飾っています。 実際にはビッグデータ活用どころか、社内の売上データや顧客データの分析もままならず、「マーケティングやマーケティングリサーチを体系的に始めることさえできていない」と嘆く方も多いのではないでしょうか。ビジネスにおけるデータ活用の度合いは二極化しているように思います。 本書では「これからマーケティングリサーチやデータ分析を始めたい」「始める必要があると思うが、何をどうやって始めたらよいかわからない」「デジタルマーケティングやデータ・ドリブン・マーケティングの始めかたがよくわからない」というビジネスパーソンやマーケターの方に向けて、データとの向き合いかたや、データ分析の基本、データを活用したビジネスの意思決定の第一歩を踏み出すキッカケを提供できればと思います。 私はリサーチ会社に務めていますが、統計の専門家でもなければ、ビッグデータを解析する高度なスキルも持ち合わせていません。 そんな私の経験から強く思っているのが、「リサーチやデータ分析はポイントを押さえれば誰でもできる」ということです。 世に出ているリサーチ関連書籍の多くは、統計やリサーチの専門家の立場から書かれているため、文系人間や業務でリサーチに馴染んでいない人には敷居が高いように思います。 そこで本書では、文系出身のどちらかと言えば数字が苦手な方や、主たる業務がリサーチやデータ分析ではないものの最近リサーチやデータを使った報告やプレゼンの機会が増えてきた…というビジネスパーソン向けに、「とりあえずこれだけ押えておけば大丈夫」という、リサーチ・データ分析のポイントをシンプルにお伝えしたいと思います。 (本書「はじめに」より)
  • FP技能検定3級 精選過去問題集 2018年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●累計30万部のFP「精選」シリーズ  10年以上にわたり好評を得てきたのには確かな理由があります。 ●合格ラインへ確実に近づくための一冊  FP技能検定は決して満点を目指す試験ではありません。  頻出度の高い問題を数多くこなし、定番問題を確実に  得点源にすることが合格への最短ルートです。 ●理解を深め、実践力を底上げするピンポイント解説  問題を解いて終わりでは本当の実力にはなりません。  弱点克服のためにも、なぜその選択肢が正答なのか、  しっかり理解することが重要です。 FP技能検定が国家試験となった2002年の第1回から2017年9月までに実施された試験を徹底分析。過去の出題傾向と頻出問題を分析し、厳選された問題のみ掲載。全6科目からなる「学科編」、難易度の高い「実技編」、双方の試験に準拠した、年度改訂・過去問題集の決定版。学科編では設問と解答を左右に配した「見開き問答」形式を採用。日本FP協会実施の実技試験「資産設計提案業務」にも対応。試験直前対策に好適の頼れる一冊。
  • FP技能検定3級精選過去問題集2016年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 FP技能検定が国家試験となった2002年の第1回から2015年9月までに実施された試験を徹底分析。過去の出題傾向と頻出問題を分析し、厳選された問題のみ掲載。全6科目からなる「学科編」、難易度の高い「実技編」、双方の試験に準拠した、年度改訂・過去問題集の決定版。学科編では設問と解答を左右に配した「見開き問答」形式を採用。日本FP協会実施の実技試験「資産設計提案業務」にも対応。試験直前対策に好適の頼れる一冊。
  • FP技能検定2級精選過去問題集(学科編)2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年9月までに「日本FP協会」が実施したFP技能検定2級・学科試験を徹底分析。過去の出題傾向と頻出問題を分析し、厳選された問題を掲載。1科目につき50問、6科目で300問の充実した内容。設問と解答を左右のページに配し、設問ごとに「難易度」を表示。難関といわれる2級試験の合格ラインを確実にクリアする一冊です。なお本書は、もう一つの指定試験機関である「金融財政事情研究会」の学科試験にも対応しています。
  • 税金のことが全然わかっていないド素人ですが、相続税って結局どうすればいいのか教えてください!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年1月1日から、相続税の制度が一部変わります。 従来よく使われていた年110万円までの生前贈与は、きちんと手続きを踏まないと、今後は相続税の課税対象になりかねません。 「相続税なんて私には関係ない」と思っていても、少子化によって祖父母世代の遺産が、頭数が少ない子ども世代に集中し、予想外に相続税の課税対象になってしまうケースも増えています。 本書では、ネコタ先生と化した相続専門公認会計士・税理士の著者が、複雑でわかりづらい相続税制度の全体像を、イラストと文章の見開き構成でわかりやすく説明します。 「転ばぬ先の杖」として、相続税対策の基本をみっちり指南します!
  • イングランド銀行公式 経済がよくわかる10章
    4.0
    世界10カ国以上で刊行!  フィナンシャル・タイムズ紙「夏に読みたい最新経済書」22年上期選出! デイリーミラー紙、ガーディアン紙、タイムズ紙など、各紙絶賛! イングランド銀行公式の経済の入門書。経済は私たちの行動の全てに関わっているにもかかわらず、多くの人は経済についてよくわかっていないという現状を打破すべく、1694年設立、イギリスの中央銀行であるイングランド銀行が立ち上がりました。経済を理解できるようになるための10の平易な質問を題材にしてわかりやすく説明。景気、金利、インフレ・デフレ、GDPなどの経済基本用語や、経済危機、貿易摩擦、気候変動など世界が抱えるさまざまな問題を理解するために役立つ、経済入門書の決定版!!ビジネスパーソンの学び直しにも最適の1冊です。
  • ウラジーミル・プーチンの頭のなか
    4.0
    ロシア思想を専門とする哲学者、ミシェル・エルチャニノフが、ウラジーミル・プーチンの膨大な演説録、読書歴からその思想を解剖・分析し「頭のなか」を明らかに! 出版されたフランスでは「両世界評論賞」を受賞し、イギリス、ドイツ、スペイン、ギリシャで翻訳されている話題作。 プーチンのウクライナ侵攻の理由について、日本では「体調不良説」も出ているが、本書では彼が持つ危険思想を「ソ連回帰」、「ロシアの道」、「ユーラシア主義」の3つに腑分けし、明快に解説してみせる。 あらゆるメディアを信じず、机の上の「赤いファイル」だけを頼りに国の舵をとる69歳の孤独な独裁者は、どのような論理で蛮行を決断したのか…日本人の目を開く一冊!
  • 米中先進事例に学ぶ マーケティングDX
    -
    DX(デジタル・トランスフォーメーション)の重要性が叫ばれている昨今、その本命としてマーケティング分野のDXに注目が集まっています。 本書では、既存のマーケティングの仕組みや前提を大きく変化させる「マーケティングDX」について、企業の担当者や経営陣が知っておきたいポイントをコンパクトにわかりやすく解説。 DX先進国である中国やアメリカの驚きの事例を紹介しながら、消費やマーケティングのデジタル化が各業界に与えているインパクトをリアルに描き出します。 たとえば、中国経済回復の立役者である「ライブコマース」や「OMO」など話題のトピックも扱い、その仕組みからビジネスに与えるインパクトまで詳しく解説しています。
  • 突き抜けたオンリーワンを生み出す 目的思考
    4.0
    すべての成果は「目的設定」で決まる! 多様性と自由度が増している今の時代、企業も個人も今まで通りの決められた水準を達成すればいいという状況ではなくなっている。 社会全体も、従来の枠にとらわれないコンテンツや異業種からの進出などが当たり前になっているなかで、企業や個人にとって重要になるのは「従来の発想から抜け出した独自の高い目的を設定して、その成果が出るまで自分で責任をもつこと」だ。 本書は、マッキンゼー・アンド・カンパニーでの25年間の経験と企業経営の実績から伝える、今の時代を勝ち抜くために必要不可欠な思考法。 「昨年を上回った」「過去最高」「業界内の順位が3位から2位に上がった」など、これまでは当たり前のように良いと思い込んできたものに、では周りはどうなのか、これからの自分や自社の将来を考えれば、もっと高い目的を設定しなければいけないのではないか、といったような疑問をもつことや、悪い目的・良い目的の例、実際に行う際の目的の立て方や実行へのつなげ方など、事例やスポーツの例に置き換えてわかりやすく解説している。
  • 世界初のビジネス書 15世紀イタリア商人 ベネデット・コトルリ15の黄金則
    4.0
    15世紀イタリア商人が書き残した、世界初のビジネス書と言われる著作、『商売術の書(Libro de l'arte de la mercatura)』(ベネデット・コトルリ著)から、ビジネスで富と成功を得るための15の黄金則を紹介。 「ビジネスとは何か?」「いかにして儲けるか?」「われわれはどうあるべきか?」 ――その答えは、500年前に記された本の中にあった! 商売の目的は単に自身が儲けることではありません。商売(ビジネス)とは、都市や国家に利益や優位や安全をもたらす、社会にとってなくてはならない活動。 政治の混乱、大商会(銀行)の倒産や度重なるペスト大流行をくぐりぬけ、当時のグローバルビジネスで財を成した、「もの書き商人」コトルリの警句が、仕事の心構えや実務、家庭運営、資産活用まで、現代の私達に身近なテーマを通して語られていきます。
  • シンプルに人を動かす 5W1Hマネジメント
    4.0
    7万部超のロングセラー『5W1H思考』の続編、今度は『5W1Hマネジメント』です! 誰にでもなじみのある、When、Where、Who、What、Why、Howの切り口で、シンプルに人とチームを動かす18の技術をケースをまじえて紹介。 コーチングを鵜呑みにして、「君はどう思う?」と問うだけでは、部下の思考は的はずれなまま。もっと的を射た切り口と質問で、スマートにスピーディーに現場を回していきましょう! もう「的外れな質問」で時間をムダにしない、VUCA時代の複雑な問題にヌケなくモレなく対応できる、最強のマネジメントツールです。
  • コトPOPの効果検証
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 POPは「購買時点(point-of-purchase)広告」の略。売り手となる店側が、来店者の「買いたい」意欲をかきたてるため、店舗入口や売場などに大小の案内広告を展開するもの。 そもそもは戦後、スーパーマーケット上陸とともに定着し、今や日本中で「お店」と呼ばれるようなところに行けば、POPを見ない日はないと言っていいでしょう。 そんな当たり前の存在となったPOP全盛のなか、実は、付ければ「本当に売れるのか」そして「どれほど売れるのか」について、表立っての効果検証はなされてきませんでした。 今回「コトPOP」の提唱者である著者が全国の協力店の「現場」で103の事例を検証。公平な検証結果を得るために「同所・同数陳列」でPOP付加の前と後をで検証、一冊にまとめたのが本書です。 全ページ・カラー。売上げアップの手柄をあげたリアルなPOPやその生みの親たちもズームイン紹介。
  • POP1年生
    4.5
    「おぉ! 私にもPOPが書けた! 」 主人公の「ホッター」が、POPづくりの体験談をイラスト実況中継。 読めばきっとPOPが書きたくなる、まったく新しいPOPの教科書です。 全ページ・カラー。初心者はもちろん、POPを指導する立場の方にもオススメです!
  • ビジネスエリートのための!リベラルアーツ 西洋美術
    4.0
    『ビジネスエリートのための!リベラルアーツ 哲学』の続編。これ1冊で、アートの見方がみるみるわかります! いざ美術全集を手に取っても年代順に作品を眺めるだけではサッパリ楽しめないアートの世界観。それもそのはず、アートを楽しむには「なぜこの作品が生まれたのか」……当時の政治や宗教、社会情勢、作品を形作る技法やテーマ、経済的な事情など、さまざまな背景とセットで見ることが近道なのです。 ルネサンスなどのメジャーな作品から難解と思われがちな現代美術まで、初心者にもわかりやすい切り口で、作品の見方を紹介。 全ページカラー、西洋美術図版約100点。
  • 事例で学ぶ BtoBマーケティングの戦略と実践
    4.2
    従来、テレアポや展示会への出店などを主要な顧客獲得手法としてきたBtoBの業界では、Webを利用したインバウンドマーケティングへの大転換が起きています。しかし、これまでノウハウがなかったBtoB企業が見様見真似でWebマーケティングに挑戦しても、なかなかうまく行かないのが実態です。BtoB分野ではBtoCとは異なる特徴があることもそのハードルをさらに高くします。 本書は、早くからこのBtoBマーケティングの分野で試行錯誤を積み重ね、ネットでも情報発信をして高い人気を誇る才流の栗原代表が、その専門知識について初めて語った1冊。実際の企業例を参考にしたケーススタディを主体にしており、実際の読者のかゆいところに手が届く内容になっています。
  • 1日3分読むだけで一生語れる モンスター図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※イラストは全てモノクロとなっております。 誰もが知っている定番キャラから、各地でひっそりと言い伝えられる妖怪まで、世界中の「神話」「伝承」「創作」から102体のモンスターを集めて図鑑にしました! 雑魚級からラスボス級までの6段階に分けて、十人十色のモンスターを誕生の経緯から外見、能力の変遷や進化、弱点など笑いあり恐怖ありのエピソードを交えて紹介! すべての冒険を終えたころには、あなたも立派な英雄に!?
  • 宗教で読み解く日本史
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    史実の裏にはいつも「信仰の力」がうごめいている。宗教の問題を真正面からとらえ直すことで、通説をくつがえす新たな人物像や意外な側面が見えてくる。現役カリスマ教師が教える教養としての日本史講座。 こんな疑問にお答えします。 ▶巨大古墳はなぜつくられたか ▶日本に仏教が伝来したのはいつか ▶聖徳太子はなぜ今も崇められるのか ▶古代に遷都が繰り返された理由 ▶奈良の大仏はなぜつくられたか ▶道鏡事件の実像とは? ▶鎌倉時代に新しい仏教の宗派がいくつも生まれたのはなぜか ▶一向一揆は日本の十字軍? ▶織田信長は宗教嫌いではなかった!? ▶秀吉や家康がキリシタンを禁じた理由 ▶将軍綱吉の政治は悪政だったか ▶クリスマスの1週間後に初詣をする日本人は「節操がない」か ……など、宗教をキーワードにすえることで、日本史はぐっと深く面白くなる。
  • ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則
    4.2
    もし、ジェフ・ベゾスがアマゾンの桁外れな成長を生み出す方程式をあっさり見せてくれて、私たちも同じやり方を実践できるとしたら、どうでしょうか? 実は、それが「レター」なのです! 1997年から株主に宛に毎年公表されるレター全21年分を徹底分析。 一介のオンライン書店を1兆ドル規模の会社にまでに成長させた秘訣を14の原則に集約。 どんな業種のどんな事業でも役に立ち、実行するのに大金も不要。事業の拠点がシリコンバレーでも、テネシー州ナッシュビルでも、ロンドンでも、アイオワ州デモインでも、日本でも、どこでも使えて、テクノロジー系の会社にも、ピザ店にも、NPOにも簡単に応用できる、ビジネスの成長原則とは? リーダーや経営者、これから起業する人にも必読の1冊。
  • 21匹のネコがさっくり教えるアート史
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古代エジプト美術から現代アートまで。各時代のエポックメイキングなスタイルを取り入れた21匹のネコのイラストと解説で「さっくり」だけれどしっかりアート史がわかります。 ながめてうっとり、読んで納得、アート好き、ネコ好きにはたまらない一冊です! プレゼントにもぴったりです。
  • 英語マニアなら知っておくべき500の英単語
    -
    究極の語彙センスが身につく「読む」英和辞典。 気持ちの表し方からお金の話、人生の快楽と難局、雑談レベルの教養まで、身近だけど一癖ある、高校までの学校教育ではあまり教わらない500の英単語を紹介します。 ある単語から思いがけない派生のしかたをして生まれた単語や、神話や思想と関わりながら発展してきた単語、「そんな言い方があるのか」と感心する単語が盛りだくさん。 あなたはいくつ使いこなせる?
  • その場にふさわしい失礼のない表現が身につく! 成果を手にするビジネス英会話
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海外出張時の最強の味方になる一冊! コンパクトながらも1500を超えるセンテンス! 日本のエグゼクティブたちがビジネスシーンで必要不可欠と実感したことを丸ごと解説! 日本航空国際線CA→MBA修得→Kellogg School of Management EDPコース修了、プライベートレッスンはつねに半年待ちの著者だから書ける、現場で本当に使えて、ネイティブから一目置かれるビジネス英会話が身につきます。
  • 【増補改訂版】正しい英語表現が身につく! ビジネス英語類語使い分け辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英単語、熟語の使い分けに困った時の決定版! 豊富な例文と、わかりやすい解説で、英和辞典ではわかりにくい、似た意味を持つ語句の微妙な違いが一目瞭然。 「覚える」ではなく、楽しんで「使いたい」人に向けた、表現の幅をグンと広げる大好評の英語類語辞典がビジネスシーンに頻出する単語をさらに加えてパワーアップ!

最近チェックした本