扶桑社作品一覧

非表示の作品があります

  • 別冊天然生活 エコでやさしい暮らし 2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 松場登美さん、ナンシー八須さん、マキさん、服部麻子さん、山戸ユカさん、たいら由以子さんなど、22人の方々が暮らしの中で見つけたエコな工夫。 「自分にとって気持ちがいい」を選ぶことが、エコにつながっているようです。 サステナブルな道具と雑貨、水を汚さない新しい習慣についても、計13名の方々に教えていただきました。 ワタナベマキさん「野菜を丸ごと使い切るレシピ」、島本美由紀さん「台所から減らす『食品ロス』24のヒント」、和田由貴さん「光熱費の見直し方」も掲載。自分のペースでできることから「自分と地球にやさしい暮らし」を始めてみませんか? ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 身体がととのう 長生きスープ 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単につくれて、栄養たっぷり!身体がととのうスープ全83品 料理研究家の藤井恵さんが、親にごはんを届けていた経験から生まれた「長生きスープ」。 本書では、野菜を丸ごと使う「ポタージュ」と、下味をつけた肉や魚を使う「下味冷凍スープ」の2種類を紹介します。スープづくりに便利な「玉ねぎ麹」のレシピも掲載。 〈長生きスープの特徴〉 ■塩分控えめでもおいしい スープならいつでもアツアツをいただけ、香りや色も楽しめます。塩分控えめの優しい味わいだから、高齢の方や身体が弱って食欲がない方も、無理なくおいしくいただけます。 ■手順がシンプル つくりやすさを考えて、レシピは面倒な工程を省いて、できる限りシンプルに。野菜の形状や切り方も、いちばん素材のおいしさを引き出せるように工夫しています。 ■一品で栄養たっぷり! 忙しい日々の中で何品もつくるのはハードルが高いもの。スープなら、一品つくるだけで栄養がとれるから、無理なく続けられます。 ■保存が効く&届けられる 冷凍保存もできるので、高齢の親や単身赴任の夫、進学や就職でひとり暮らしを始めた子どもなど、離れて暮らす家族の健康を守る「お届けごはん」としても活用できます。 ※本書は2021年1月に発売した『身体に優しい長生きスープ』を再編集し、新たにレシピを追加したものです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • アイシナモロールと“一緒にご自愛”
    3.0
    ちょっぴり大人なシナモンと学ぶ心の自立 この本を手に取ったあなたは、たくさんの経験をしてきたはず。 挫折やトラウマが重くのしかかっている人もいるでしょう。 でも大丈夫、何度でも「自分」を再定義することはできます。 ユニークで幸せな未来へと進むきっかけは、どこにでも転がっています。 そのための考え方やテクニックをふんだんに紹介していきます。 「自分のこと、もっとあいしな?」 この本が、自由で幸せな人生のきっかけになりますように。 アイシナモロールと一緒に、ご自愛マインドを学んでいきましょう。 (本書「はじめに」より) ※この電子版はカラー表示できる端末でご覧下さい。
  • あすけん公式 50代からの食べやせ術
    4.0
    ★★★Amazonランキング第1位、5冠達成!★★★ (2024/1/18 食事療法、伝統医学東洋医学、肥満メタボリックシンドロームカテゴリ、2024/1/19 専門料理、美容ダイエットノンフィクション) 【累計会員数900万人超】あすけん式ヘルシー食習慣で、体重も体型もラクに整う! 実際にやせた50代のインタビューと、コンビニ食材でつくれる簡単レシピも掲載!    50代になると、なんだか疲れを感じやすくなった、体重は変わらないのにおなかまわりにお肉がついてきた……など体の変化を感じる方も多いのではないでしょうか。それに加えて、子育てが一段落したり、親の介護が始まったり、仕事でのプレッシャーが大きくなったりと、環境の変化も多く訪れる時期だと思います。  そうしたさまざまな変化と向き合う悩み多き50代だからこそ見直してほしいこと、それが食生活です。  あすけん式メソッドでは、無理なダイエットではなく、「栄養バランスよく食べる」ことを重視。大事なのはカロリーよりも質です。  本書では、具体的にどんなものをどう意識して食べるといいのかを詳しく解説。 ・健康診断の結果が悪い ・塩分を摂りすぎてしまう ・旅先でつい食べすぎて太った ・ラーメンやパンがやめられない ・若い頃よりやせにくくなった ・更年期症状がつらい  など、この年代ならではのお悩みにまるっとお答えします。  また、栄養士監修のもと、卵、豆腐、サラダチキン、サバ缶など、身近な食材でつくれる、3工程以下の簡単レシピも掲載。 「冷蔵庫にあるもので簡単につくりたい」「ちょっと栄養がたりない」というときに、ぜひ取り入れてみてください。
  • もう一度読みたい 国語の教科書音読ブック
    -
    1日1分、名文を音読すれば 五感が刺激されて活力アップ! 『雨ニモマケズ』『風の又三郎』『檸檬』など 国語の教科書で学び、慣れ親しんだ名文の数々。 この名文を口に出して読むことで脳が活性化され 「ストレスを解消」 「活力アップ」 「認知症予防」 「情緒が豊かになる」 などのメリットがあります。 1日1分の音読で活力をアップしましょう! 精神科医・古賀良彦氏も提唱! 【内容】 第1章 元気になるテンポの音読 第2章 リフレッシュする音読 第3章 心が落ち着く音読 第4章 日本語のリズムを楽しむ音読 今日から読みたくなる名文が満載!
  • 別冊天然生活 徳田民子さんのおしゃれと暮らし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さな幸せを見つけておしゃれを楽しむ78歳 徳田民子さんは元『装苑』編集長で、長野県安曇野市在住の78歳。スタイリッシュなファッションと、シンプルで工夫のある暮らしが人気のファッションコーディネーターです。前作(『徳田民子さんの工夫のある家仕事』(2020年扶桑社より発売)より2つ歳を重ねて、78歳を迎えた徳田さんのいまの暮らしの楽しみ、おしゃれの楽しみをたっぷり紹介します。ずっと好きな定番のボーダーやデニム、ベストやメガネでプラスするおしゃれ、旅支度など、ファッションをいきいきと自分流に楽しむ、徳田さんの小さな暮らしが詰まった1冊です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 貪欲美人ちゃん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆『アラサーちゃん』『わが子ちゃん』の著者、峰なゆかによる待望の実録イラストエッセイ第3弾! ◆貪欲だなんて褒め言葉。“カワイイ”も“オシャレ”も“美しい”も手にしたい! ◆美容、ファッションのあれこれについてキレ味抜群の名言、ディープなエピソード満載! ―Contentsー 【ビューティ】 ・引き算で叶える令和フェイス ・男っぽメイクの先に広がる景色 ・金髪おじさん、派手髪お母さんの誕生 ・鏡に映った国民的人気キャラクター ・自分アゲの真骨頂? 骨から見るメイク ・ここまできたか! 眉毛なし眉毛の台頭 ・ズバリ聞いてみた! 賢い整形のススメ ・手元美人はいばらの道? ・今すぐ試そうジェルネイルシール ・知らぬが仏? 驚愕の新情報について 【ボディメイク】 ・膣トレで目指すインナービューティ ・孤高の戦! 筋トレ決意表明について ・私的見解! 世界が注目するフェムテックについて ・産後のおしゃれメンタルについて ・産後ダイエット成功で承認欲求フルに! ・大人の嗜み? “膣トレ”で自信UP ・究極の技!?東洋医学で美ボディアプローチ ・「〇〇なんだぜ!!」の力 ・衝撃!? ガサガサ踵の恐るべき正体 ・自撮り界の女帝に学ぶレア講習会 【ファッション】 ・リアルな#今日のコーデ裏事情とは!? ・カジュアル黄金比の発見について ・個の極み? 無駄ドレ生活のススメ ・醤油こぼしてもノーダメ! ケア楽ちんな黒との別れ
  • イソカカのからだ整う野菜のレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レシピ動画クリエイターとして大人気! 元・ヴィーガンカフェ店長の「イソカカ」さん、初のレシピ本    インスタグラムが約10万フォロワー。 今、注目の動画クリエイター・イソカカさんによる初のレシピ本です。  イソカカ家の育ち盛りの3人の子どもたちも大好きな、野菜&大豆製品のおかずを111品掲載。  肉、魚、牛乳、チーズといった動物性の食材はいっさい使わずに、カフェ風のがっつりしたおいしいメニューに仕上げました。  といっても、みなさんが想像するようなヴィーガンメニューではなく、身近な調味料で、簡単に作れるものばかり。 「食べなくてはいけないから」野菜を食べるのではなく、「食べたいから」野菜を食べる、に、考えが変わるはずです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • がんばらない教育
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    500万PV超のSPA!人気連載が待望の書籍化! 格安補習塾を経営する哲夫による画期的な子育て論 「ムリしない」「期待しすぎない」「心配しない」 それでも子どもは楽しく育つ! ●「論破」しようとする息子の言葉遣いが心配 ●食べるのが遅い子どもが、給食をストレスに感じている ●早生まれの息子の「自己肯定感」を育みたい ●小学生の子どもに電子マネーはまだ早い? ●中2の娘が鼻を整形したいと言い出した ●奨学金を借りてでも東京の大学に行かせるべき? ●友達がいない息子。本人がいいなら放っておいていい?etc. 言葉遣い、学校生活、習い事、進路、教育格差……がんばりすぎているお父さんとお母さんの悩みに哲夫が肩の力を抜いてお答えします!
  • 愛と精霊の館(上)
    -
    フィアンセの裏切り!結婚を捨てた女性ソニアに予想もしない新たな扉が開かれる ソニアは、結婚式の準備で大わらわだった。あまりの忙しさに、気持ちを静めようと帰宅した彼女は、信じられない光景を見てしまう。婚約者が、他の女性――それも、ソニアのいとことベッドに入っていたのだ! これまでもフィアンセは、数々の危険な徴候を見せていた。そんな男との関係を、なぜつづけていたのだろう……失意のなか、結婚をキャンセルし、彼との生活を捨て、ともに働いていたデザイン事務所での仕事すら整理しようとするソニア。そんな彼女に、さらに驚くべき知らせがもたらされる。
  • 別冊天然生活 暮らしのまんなか vol.38
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一田憲子さんが編集を手がける『暮らしのまんなか』vol.38。 今回の特集は、「自然とつながって暮らす」「私時間を過ごすリビング」「サスティナブル=持続可能な収納」。暮らしの実例12軒でお見せします。 1章 自然とつながって暮らす 「SyuRo」宇南山加子さん、木彫作家・渡邊文矢さん、さゆみさん、中医薬膳営養師・藤井 愛さん 2章 私時間を過ごすリビング 陶作家・上口直美さん、建築家・茂木哲さん、奈々恵さん、「aiaoi」オーナー・小室裕子さん、フォトグラファー・松元絵里子さん 3章 サステナブル=持続可能な収納 工務店勤務・鈴木未央子さん、会社員・中山あいこさん、会社員・梶原敦子さん、Webデザイナー・翁長詩乃さん、整理収納アドバイザー・高瀬清江さん がんばり屋さん、まじめさんほど必要「私時間」で“自己肯定感”は高まる 精神科・心療内科医/禅僧 川野泰周さん しみじみ煮もの「なると屋+典座」イチカワヨウスケさん ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 蒼い炎
    3.8
    ★ソチ五輪金メダリスト・羽生結弦選手の歩みを 写真とインタビューで綴る。「銀盤の王者・初の自叙伝」 ★「多くの人に支えられて、僕はスケートができた。 精一杯滑ることで、感謝の気持ちを伝えたい。」 2011年3月11日、仙台のリンクで練習中に東日本大震災に被災――。 家族4人で近くの体育館で避難所生活を送りながら、 「このまま、スケートを続けてもいいのか」と悩んだ羽生結弦選手(当時16歳)。 地元のリンクは半壊し閉鎖――。練習場所を求めて、 日本各地のアイスショー60公演に参加しながら、4回転の精度を磨き、 2012年の世界選手権では日本男子史上最年少で銅メダルを獲得しました。 本書は、震災を乗り越えて大躍進を遂げた羽生結弦選手が 自身のスケート人生や将来の夢を語り下ろした、初の著書です。(2012年4月初版) ※ 羽生選手の印税はすべて、被災したアイスリンク仙台へ寄付されます。 スケートを始めた4歳から17歳まで、写真とインタビューで綴る成長の軌跡。 貴重な撮りおろしショットを100点以上掲載! v (目次より) 初めての世界選手権/フィギュアスケートと出会う/15歳のジュニアチャンピオン/ シニアへの挑戦/3月11日/アイスショーを練習の場に/グランプリシリーズの死闘/ GPファイナル、そして全日本選手権/理想のスケートとは/ ライバル、仲間、憧れの選手たち/世界選手権へ、オリンピックへ 【電子版限定特典】本書愛蔵版カバー写真と発売時使用した書店店頭用POPを特別収録
  • いのちのスクワット 鍛えれば筋肉は味方する
    -
    なにもしなければ筋肉は減り続ける! 一生歩ける足腰になるための最強スロトレ 筋肉研究の第一人者、石井直方東大名誉教授が人生100年時代を見据えて開発した新発想の「スロースクワット」。自身の2度にわたるがんの闘病中にも実践されたスロースクワットは、まさに“いのちを守るスクワット"なのです。 「4秒かけてゆっくりと腰を下ろし、静止なしで、4秒かけてゆっくりと立ち上がる」だけで、ヘビー筋トレ並みの効果が! ■「スロースクワット」が最強の理由 ◎軽い負荷なのに高強度の筋トレのような効果があり ◎ゆっくりとした動きだから無理なく安心して行える ◎多くの筋肉が鍛えられ健康効果が高い ■筋肉を鍛えれば、健康寿命が伸びる! ◎足腰が丈夫になる ◎糖尿病、大腸がんのリスクを下げる ◎認知症予防 ◎免疫力のUP ◎肥満の予防 ■目次 第1章 がんになって筋肉の偉大さを再認識 第2章 体力別「スロースクワット」のやり方 第3章 「スロースクワット」は100歳まで動ける足腰をつくる 第4章 筋肉は体を支える土台! 鍛えれば糖尿病、がん、認知症を退治! 第5章 がんサバイバーになって気づいたこと、考えたこと ※本書は2021年11月にマキノ出版より刊行された『いのちのスクワット~2度のがんから私を救った~』に加筆修正し、改題したものです。
  • ゆとりある日々を過ごしている人の素敵なお金の使い方 2024年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切なお金だから、自分なりのルールで向き合っていきたい! 自分らしく、しあわせに暮らしている人は、 お金のことをどんなふうに考えている? どんなことに使っている?  素敵なあの人に、その暮らしぶりとお金の使い方を見せていただきました。 そのほか、ファイナンシャルプランナー・長尾義弘さんによる「年金の賢いもらい方」や 高齢者住まいアドバイザー・満田将太さんによる「老後の安心な住まい」といった、お金と住まいにまつわるアドバイスも見逃せません。 最新の情報を知っておくことで、これからの暮らしがちょっと明るくなるはずです。 <取材先> ●YouTuber ロコリさん ●ブロガー 紫苑さん ●ブロガー えりさん ●ブロガー・エッセイスト 原田さよさん ●主婦 岡本恵子さん ●スパイス料理研究家 吉山武子さん ●隠居見習い 真藤眞榮さん ●ブロガー ショコラさん ●多良美智子さん ●料理家 藤田みどりさん ●ストーリーテラー 伊藤はなよさん
  • テストステロンブースター テストステロンが高い男の50の習慣と特徴
    4.0
    テストステロンが上がれば…男のQOLが上がる! 「イライラ」「モチベーション不足」「思考力の衰え」「夜の生活の不安」「疲れが抜けない」「落ち込みやすい」 30以降のそんな男性の悩み、テストステロン低下が原因かもしれません。 2万人以上の男性をカウンセリングしたヘルスケアブランド「ナイトプロテイン」が150以上の論文を一冊に集約! ●テストステロンとはそもそも何なのか●どうすれば効率的に増やせるのか●テストステロン増加に伴うデメリットとは●一瞬で出来るブーストテクニックとは●テストステロンを下げる意外な行動とは テストステロンをナチュラルに増やす50の方法を紹介! 今話題の「成功ホルモン」テストステロンは日々の習慣を意識するだけで増やせる!筋肉やストレス耐性、認知機能や思考力、男性機能や睡眠の質、積極性やモテまで男性のコンディションに大きく影響するテストステロン。 2万人以上のお客様とLINEで会話した「ナイトプロテイン」ブランドが、直ぐに取り組める50の習慣とその根拠を一冊に集約!
  • あした死のうと思ってたのに
    5.0
    X(旧称Twitter)で122万PV、3万1000RT、14.3万いいねと話題沸騰! Buzzfeed、WEBザテレビジョンでも取り上げられた漫画がついに書籍化! 「あした死のうと思って…」 そんな切ない言葉を漏らした男性の告白に、友人が取った行動は……。 SNSで多くの共感を読んだ、「押し付けがましくない」けど少し元気になれる2人の若者のエピソード。 10代の苦しさを抱えていたとき、こんな言葉をかけてくれる人がいたら……。 表題作「あした死のうと思ってたのに」と、あの2人の別エピソード(未発表作)を含む7作品を収録した短編集。 【収録作】 あした死のうと思ってたのに あした死のうと思ってたのに2 今日からこっそり聴いちゃいます 今日からこっそり聞いちゃいます2 青春大どんでん返し ただそこにいただけで 心の傷は
  • ミラクルぐっちと遊ぼう マインクラフト楽しさ 200%大作戦
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数147万人 ミラクルぐっち初のマイクラ攻略本登場! 実況から建築までマイクラ動画でお馴染みのミラクルぐっち初のマイクラ攻略本が遂に登場。 「マイクラを遊び尽くそう!」をコンセプトに、遊び方の基本から、盛り上がるコマンド、さらには面白すぎる建築物の作り方まで、とにかく楽しいコンテンツが盛りだくさん! 初心者でも全然大丈夫!この本の主役はキミだ遊びまくれ!笑い転げろ! ■オールカラーで、漢字にはすべて振り仮名が付き ■統合版&Java版対応 Switch/スマホ・タブレット/PC/PS4/Xbox One/Win10・11 ※電子版では『特製シール」』はシールとして付属しておりません、なお巻末にページとして収録しております。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 居場所は“心”にある
    -
    名物パーソナリティの拠り所は みんなにとっての居場所になっていた 【あさぼらけ】:朝、ほのぼのと明るくなるころ。 毎週月~金曜日、ニッポン放送朝の代名詞となっているラジオ番組『上柳昌彦 あさぼらけ』。 “AM4:30”という「深夜のような早朝のような時間」からはじまるこの番組に、年齢性別を問わず多くのリスナーが集まってきています。ある人は「ラジオの向こうにも、今起きている人がいると思えるだけで救われる気持ちになる」と言います。きっとそれだけではない、あけゆく朝の“ここ”には何かがあると思うんです。 パーソナリティの上柳昌彦、番組スタッフ、リスナーみんなのこれまでを振り返り、番組の誕生秘話から、日々の放送で生まれた物語、人気コーナー「あけの語りびと」の特別編などから番組の心に近づいていきます。 2022年に上柳昌彦を突然襲った闘病生活から復帰までの想い、今まで語られてこなかった母との別れについても本人が語ってくれました。 (「目次」より) 1章  あさぼらけが始まった日 2章  今日も今日とて、放送日和です 3章  リスナーの朝、それぞれの朝 4章  みんなで闘った病気のこと 5章  母もリスナーだった私たちのラジオ
  • 紫式部は今日も憂鬱 令和言葉で読む『紫式部日記』
    3.0
    『エモい古語辞典』の著者最新作 2024年大河で話題!「紫式部日記」を令和言葉で超訳 1000年前も現代も、悩むことは皆同じだった―― シングルマザー兼ひきこもり作家の紫式部は、ある日後宮で働くことに。 「『源氏物語』のファンです!」と話しかけてくれる人がいたらいいなと思っていたら、 同僚の令嬢たちは氷のように冷たくて、完全にアウェイ。 現代人からしてもやる気が急低下しそうな職場で、紫式部はどう生きたのか。 “天然キャラを演じる”という処世術を編み出したり、 「出家したい」と愚痴ったり。 日本史で一番有名な女性の中の一人なのに、とても身近な感覚を持った人だとわかります。 そんな日々を綴った『紫式部日記』は、お仕事成長譚としても、 引っ込み思案な女子の内面を覗き見られる面白い手記としても読めます。 本書では、原文を30代OL風の言葉でわかりやすく訳し、 かわいらしい猫のキャラクターが平安文化を解説。 かわもとまいさんによる美麗なイラストを40点以上掲載し、 古典になじみのない方も楽しく読めるようになっています。 また、以下の用途でも本書を役立ていただけます。 ◆2024年大河の副読本として ◆日本史や古文の世界に親しむ導入として ◆加持祈祷や宮廷儀式など当時のリアル記録が満載!創作の参考にも 「口語にしてみたら、まるでカフェで隣から聞こえてきたOLたちの愚痴のようで、紫式部がますます身近に感じられたのですが、いかがでしょうか」(あとがきより) 【目次】 第一章 初マタ中宮様とバタバタ藤原家 第二章 出産レポ 第三章 産後はパーティ三昧 第四章 帝が土御門邸にやってきた 第五章 誕生五〇日パーティは大波乱 第六章 中宮様、宮中へ帰る 第七章 平安京ガールズコレクション(五節の舞姫) 第八章 年の暮れに大事件勃発 第九章 女房たちについていろいろ言いたい 第一〇章 私もたいがいなんですが 第一一章 浮かれてはいられないお年頃 第一二章 中宮様、二児の母になる
  • クレディブル・ダガー 信義の短剣
    -
    大戦下のユーゴスラヴィアを舞台に繰り広げられる、 実話に基づく愛と友情と勇気の一大群像エスピオナージュ! 1941年、ベオグラード。大学で青春を謳歌していた英米の留学生、ジョゼフ、ディック、セレステ、ペネロピの4人の平和な日常はある日一変する。突如ナチス・ドイツがバルカン半島への侵攻を開始したのだ。 命からがらユーゴスラヴィアを脱出し祖国へ帰る彼らだったが、それぞれの国の情報機関から、その逃避行の経験や言語能力を買われ、工作員にスカウトされる。 当時、第三帝国占領下のユーゴスラヴィアには、ミハイロヴィッチ将軍が率いる民族派の〈チェトニック〉と、チトーをリーダーとする共産主義派の〈パルチザン〉というふたつの対独抵抗組織があり、反目しあっていた。OSSの一員となったジョゼフは、連合国軍が支援するべきは〈チェトニック〉と〈パルチザン〉のどちらの組織なのかを見極めるという任務を帯び、ミハイロヴィッチのもとへ落下傘降下する。だが、ゲシュタポの魔手はバルカン半島だけでなく、連合国内の諜報機関にも伸びていて……(解説・関口苑生)
  • 大人の旅はどこへでも行ける 50代からの大人ひとり旅
    3.5
    すべてのことは一期一会。自由な大人のひとり旅へ出よう。 人気スタイリスト、初の旅行エッセイ! 旅の達人・地曵いく子が「大人ひとり旅」のコツをとことん紹介! ・荷物が多いのは迷いが多い証拠。心を鬼にして身軽に! ・3種の神器はワンピース、フラットシューズ、スカーフ2つ ・シャンプーはホテルの備え付けでOK。代わりに持っていく美容アイテム ・ホテル選びで気をつけたい思わぬ落とし穴 ・おいしい寿司屋の見分け方 ・クレジットカードは1枚じゃダメ ・海外でのトラブルに使える魔法の英語フレーズ ・おみやげバラマキの時代は終わり。自分のものだけ少量で etc.
  • 別冊天然生活 小川糸さんの春夏秋冬を味わうシンプルな暮らし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい山暮らしの中で見つけた、小さな暮らしと小さな幸せ 2022年から山小屋で暮らし始めた作家の小川糸さん。物語を紡ぎ、暮らしを整え、土に触れる小さな暮らしを実践しています。 山小屋での春夏秋冬の季節の移ろいはとても美しく、どの瞬間もキラキラと輝いています。 コロナ禍を経て、暮らしの足元を見直した小川糸さん。山小屋を建てることを決め、一念発起して車の免許を取得。山暮らしに向けて舵を取りました。 季節の果物や野菜で保存食をつくり、自分の手で暮らしをつくる小川さんは、新たな場所で輝いています。 小川糸さんの味わいある暮らしのエッセイや家時間の工夫、季節の食材を使ったレシピもご紹介します。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • アリス連続殺人
    -
    『オックスフォード連続殺人』に続く アルゼンチン発の傑作本格ミステリー 碩学の名探偵セルダム教授、再臨。 ルイス・キャロルの喪われた日記をめぐる 奇怪きわまる死の連鎖の謎に挑む! スペイン最高の文学賞、ナダール賞を受賞。 「私」はアルゼンチンから来たオックスフォード大学の給費留学生。2年目の課題として筆跡に関するプログラムの開発に取り組むなか、旧知の数学者セルダム教授から秘密の依頼を受ける。 ルイス・キャロルの喪われた日記にまつわる、新出の書類の筆跡鑑定をしてくれというのだ。 ルイス・キャロル同胞団内部に蠢く不穏な空気を破ってやがて幕を開ける悲劇。アリスと数理数列に彩られた知の迷宮に挑むセルダムの叡智が見出した真実とは。 アルゼンチン発、本格ミステリーの新地平!(解説・三門優祐) ◆奇妙奇天烈な極上の「謎解きミステリ」。 本作に盛りに盛られた数々の要素は、まさに英国の黄金時代ミステリを彷彿とさせてくれる。しかし、作者はそれを見事に統御し、複雑怪奇な謎、丁寧な伏線呈示と回収、そして意外ながらしっかり論理的な解決の物語を作り上げた。たとえすれっからしのマニアであっても、その腕の冴えに満足し、結末では「ひぇーっ!」と叫び声をあげてしまうこと間違いなしである。――三門 優祐(ミステリ評論家)解説より
  • 「もう歩けない」からが始まり――自衛隊が教えてくれた「しんどい日常」を生きぬくコツ
    4.0
    大丈夫! 両脚を動かし続ければ、いつかはゴールにたどり着く! 公式X(旧Twitter)フォロワー24万超の元陸上自衛官・ぱやぱやくんが、苦しい訓練、厳しい規律、過酷な任務の日々を送る自衛隊員が行っている自己管理法、サバイバル術、メンタルコントロール、組織論、思考法を伝授!! 第1章 「もう歩けない」から始まる陸上自衛隊の訓練 ・「体力がなくても自衛隊に入隊できますか?」 ・「反省」という名の腕立て伏せ ・痛みはただの電気信号にすぎない ・「内臓の強さ」は生き物としての強さ ・酒、ギャンブル、キャバクラ、風俗にのめり込むな ・辛いときは3日間だけを想像して生きてみる 他 第2章 自衛隊に学ぶサバイバル術 ・本当にやばいときは痛くない ・疲れてくると人は密集する ・リュックには直接物品を入れない ・自分が歩ける距離を知っておく ・災害時はキャッシュレスより現金 ・自宅が被災したら被害状況を撮影しておく 他 第3章 自衛隊に学ぶ「自己防衛・自己保全」 ・護身術の極意は「危ないところに行かない」こと ・暴れている人には一人で対処しようとしない ・護身武器として便利な「催涙スプレー」 ・ネコで分かる治安の良い地域の見分け方 ・デマにだまされないために ・自衛官が仕事を辞めたいと思うとき 他 第4章 自衛隊に学ぶ人間関係と組織論 ・話を聞いていないヤツほどいい返事をする ・攻撃的な人ほど実は繊細 ・北海道から沖縄まで――陸上自衛隊員図鑑 ・ただ命令をするだけでは隊員は動かない ・必要以上に厳しい規律が服務事故を招く ・信頼しても信用するな 他 第5章 自衛隊で学んだものごとの見方・考え方 ・人は3日経てば恩を忘れる ・「日本しか知らないものは、日本をも知らない」 ・自衛隊と韓国軍は仲が悪い? ・戦争でも「敵への敬意」が必要な理由 ・扱う人間のクソ度胸こそが兵器の性能を引き出す ・他国から侵略を受けたとき、あなたはどうする? 他
  • 今日より明日がもっと楽しい ヤッホー! 60歳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初公開のクローゼットや毎日ごはんも 50代から始めたファッションブログを始め、現在はインスタグラム(@55akotan)や雑誌、著書で等身大のコーディネートを発信する金子敦子さん。60歳を迎え、「今が一番楽しい!」と語る金子さんに、暮らしや食、健康、前向きに過ごすために心がけている習慣を教わりました。 60歳になったら、やりたいことは「いつかやろう」ではなく「今やる」!新しく始めた自転車で、身軽な暮らしはますます加速中。コンパクトなマンションで、夫、20代の娘と3人で暮らすなかで鍛えられた持ち物のミニマム化の工夫には、これからの暮らしに役立つヒントがたくさん。 今日より明日がもっと楽しい!そんな軽やかな気持ちで人生のセカンドステージを“あっこたん”と冒険しましょう。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 凍った愛がとけるとき
    -
    初登場〈ビリオネアとデート〉シリーズ 恋を捨てた女性看護師と 記憶喪失の魅力的な患者 スイートでクリーンなシンデレラ・ロマンス! 読者評から— なんとすばらしいストーリー。読みはじめたら止まらなかった。わたしも看護師なので、すぐヒロインに一体化してしまった。なにしろ、登場するのは、記憶喪失のハンサムな男性に、尊大で横柄な婚約者! 絶対に読んだほうがいい。 アメリア・アドラーは、事故による記憶喪失から、説得力に満ちた比類のないストーリーを創りだす。予想外の展開がつづきながら、同時に、地に足のついたドラマなのだから、ほんとうに楽しい。信じられないかもしれないが……こんな作品があるなんて! 【概要】 悲しい過去を背負い、恋愛を捨てて仕事に打ちこむ女性看護師、カリ。 その救急病棟へ運ばれてきた魅力的な男性クレイグは、自分に関する記憶をいっさい失っていた! 病院を出て極寒の街をさまようクレイグに、カリは救いの手を差し伸べる。 イギリス英語で軽口ばかり叩くクレイグと、きまじめなカリとの奇妙な同居生活。 2人の距離が縮まってきたとき判明するクレイグの驚きの正体。 彼らの世界は引き離され、さらにカリは生涯をかけた仕事を失う危機に…… 新鋭が贈るスイートでクリーンなロマンス。
  • 自然知能
    3.2
    累計263万部!大ベストセラー『思考の整理学』著者が遺した幻の1冊! 人工知能(AI)は、泣くことも、笑うこともできない 生まれ持った能力(NI)を誇れ! 【本書より】 人間は生まれながらにして自然知能を持っている。 昔、昔、そのまた昔から、自然知能は名もなく放置されてきたのである。そのため人間は進化がおくれた。そういうことを考える人もなかった。人工知能があらわれてようやく、自然知能が存在しなくてはいけない、ということがわかるようになった。 それにもかかわらず、自然知能ということばもない。本書が書名にこれを掲げたのは冒険であるかもしれない。 【目次】 01 "自然知能"が泣いている 02 生まれながら 03 人工知能 04 生得的能力 05 気配察知 06 リズム 07 計算力 08 経験知 09 マイナスがプラス 10 愉快力 11 忘却力 12 嗅覚 13 味覚 14 手のはたらき 15 口のきき方 16 聞き分け 17 しゃべる 18 歩く
  • 別冊天然生活 暮らしのまんなか vol.37
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしの実例12軒でお見せします。 vol.37の1章のテーマは、「私が選んだ暮らし方」。 新しい家を建てたり、移住したり。これからの時間を思い描きながら、自分の気持ちに向き合いながら笑顔で暮らす3人の日々を紹介します。 2章は、「食卓が家族のまんなか」。食卓の向こう側には、買い物に行き、段取りを整え、料理をする家事の時間があります。そんな忙しい日々のなかで、「おいしく食べる」を暮らしのまんなかに置いて見えてきた、5組の家族の大切なことを取材しました。 3章は「自分仕様のクローゼット」をテーマに、クローゼットの片づけ、整理、収納を。さらに、知識がなくても続けられるバランスのいいごはん組み立て方と、クローゼットを整えるための考え方の読み物ページも掲載しています。 家事の工夫やアイデアを真似したり、心持ちに刺激を受けたり、ページのなかに、みなさんの暮らしがより楽しくなるヒントをたくさん詰め込みました。ぜひご覧ください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • もうすぐ大人になる君が知っておくべき 13歳からの民法
    -
    「僕の画像がSNSにアップされてた」「友達から借りた本をなくしてしまった」こんなときどうしたらいい? 社会の仕組みとルールがわかる!大人(18歳)になる前に学ぶべき“賢く生きる知恵”を、イラスト満載でわかりやすく解説します! 2022年4月1日から民法が改正され、大人になる年齢が20歳から18歳に変わりました。 18歳からいろいろな「契約」が可能となり、その分トラブルに見舞われるケースは増えます。つまり、大人になる前から法的な知識を習得しておく必要に迫られているのです。 そこで必要なのが「民法」です。民法には、みなさんが大人になったときに欠かせない、仕事や生活に関するルールが決められています。 本書では、そんな民法を、友達との関係、学校や家でのこと、習いごと、SNSなどに当てはめてわかりやすく説明していきます。 読み進むにつれて、論理的な考え方、権利と義務といったようなバランス感覚、高い倫理観が自然と身につく一冊です! ※このコンテンツはカラー表示できる端末でご覧下さい。
  • 野獣の血
    4.0
    寂寞たる港町・クアムを舞台に、裏社会に生きる者たちの哀切を丹念に描いた圧巻のノワール文学、上陸。 「この七百ページ超えの巨体には、物語を読むことの楽しさがみっちり詰まっている。ユーモアから憎悪まで。人間の気高さからゲスさまで。コメディからノワールまで。善から悪まで。きれいごとでは動かないこの世界の複雑性を、清濁そのまま併せ呑んで描き出したがゆえの深く忘れがたい味わい。『野獣の血』はそういう小説である。」 ──霜月蒼 (ミステリ評論家) 1993年、釜山の片隅の港町クアム。万里荘ホテルの支配人ヒスは、18歳の時にクアムの裏社会を仕切るソンに拾われて以来、やくざ稼業に生きてきた。クアムは長年、海を挟んだ影島の組織と睨み合いつつ共存共栄を保っている。だがある日、組が所有する工場が流れ者のやくざヨンガンに襲撃され、平和のバランスは崩れだす。背後に影島がいるのではと疑うヒスは、やがて利権を巡る抗争に否応なく巻き込まれていき……。 映画『野獣の血』DVD好評発売中! 出演:チョン・ウ「模範家族」『偽りの隣人 ある諜報員の告白』、キム・ガプス『箪笥』、チェ・ムソン『悪魔を見た』、チ・スンヒョン『偽りの隣人 ある諜報員の告白』、イ・ホンネ「悪霊狩猟団:カウンターズ」 監督:チョン・ミョングァン / 発売:ニューセレクト株式会社
  • 野菜たっぷり!夫婦ふたりの簡単大人ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちが独立したあと、夫婦ふたりでなに食べよう!ヘルシーで野菜たっぷり、調理方法と味つけはごくシンプルに。 アラフィフからの大人ごはん、探していたのはこんなレシピでした。 「てんきち母ちゃん」名義で料理ブログを始めて18年。 3人の子どもたち中心の家族ごはんを長年紹介してきた井上さんですが、50代になり、子どもたちも1人、2人と独立していき、いよいよ夫婦2人暮らしが間近になってきたと言います。そして、井上さんを応援してきたブログ読者さんも同じように年齢を重ね、同じような局面を迎えてきているよう。 この本は、そんなブログ読者さんからの 「主婦歴37年になって年々面倒から逃げたくなってきました。鍋に放り込むだけって本当にラク! そんなレシピ本を待っています!」というリクエストがきっかけで生まれました。 「若いころは体力もあったので、手間暇かけて料理することを楽しんでいましたが、年齢を重ねるごとに調理はよりシンプルに、手をかけなくてもいいところは省略。より作りやすい料理へと、私が作るものも変化してきました。“鍋に入れて煮るだけでいい”というのも、手間を省いたというだけではなく、手間暇かけて作ったのと遜色なく作れる方法にたどり着けたから」と井上さん。 本書で紹介するのは、旬の野菜をたっぷり使って(1レシピに1日に摂りたい野菜350gの1/3量が入っています)、身体に優しくて食べやすくておいしい、なにより作るのが簡単なレシピ。あれこれ作らなくてもすむよう、1品で野菜とたんぱく質がとれる優秀なおかずばかりです。 「子どもたちが独立した今、わが家の食事も夫婦2人のことが多くなってきました。だから分量も2人分。シンプルな調味料にスパイスをきかせたり、香味野菜がたっぷり入っていたり、子どもが小さなころはなかなか作れなかったものもあります」と井上さん。 本書で紹介するのは、手羽元と大根を昆布と塩だけでシンプルに煮たスープだったり、キャベツとにらと豚バラ肉を蒸し煮したところに大根おろしとにんにくポン酢しょうゆをかけたり、豚バラ肉とセロリを粗びきこしょうとしょうゆで蒸し焼きしたところにレモン汁をキュッと絞りかけたり。子どもウケを狙わない、大人がしみじみ味わえるレシピの数々です。 おいしさの方程式は長年のレシピ研究と、そしてブログというマーケティングツールから導き出された確かなもの。作るとそのラクさに戸惑い、そして喜び(えっ!こんなにラクなの?)、食べるとそのおいしさに驚きます(えっ!あれしか使ってないのにこんなにおいしい!)。 食卓を大人世代向けにシフトしていきたい方にぜひおすすめします。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 予約のとれない和食屋 笠原将弘の副菜の極み158
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活情報誌「ESSE」×情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)の連動コーナー「笠原将弘のおかず道場」誌面で紹介している副菜・汁物レシピを、笠原さんがおすすめする材料やテーマ別に158品紹介。 旬の野菜、身近な食材や調味料を使いながら、定番の副菜とは一味違う心に残る味が家で簡単につくれます。 主菜はシンプルであっても、笠原さんの副菜や汁物を添えれば、たちまち「ごはんが整う」、そんなレシピの数々を1冊にまとめました。 「今夜のもう1品」がすぐに決まるから、面倒な毎日の献立も悩まず即決できます! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 子のいない人の終活準備
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図解でわかりやすい! 「これからカレンダー」付き! ・自分が先に死んだとき、配偶者が先に死んだとき、財産はどうなる? ・介護が必要になる前にすべきことは? ・おひとりさまでも、自宅で最期を迎えられる? 子どもがいるから安心、というわけではありませんが、子どもがいないおふたりさま、おひとりさまは、特に老後や相続について準備しておいたほうがいいでしょう。 お墓はどうするか考えていますか? 自分亡き後、ペットを誰に託すか決めていますか? 自分の財産を誰に相続させるか決めていますか? 配偶者が亡くなったとき、交流のなかった義両親や義兄弟と相続でもめる……。 親の介護をいっさい手伝わなかった兄弟姉妹に、自分の財産を残したくない……。 知識がないと不本意な結果になることが少なくありません。 老後に必要なお金から、介護、医療保険、住まい、遺言、相続などが、この1冊で簡単にわかります。 ◆もくじ 老後に起きること 子のいない人の「これからカレンダー」 特集1 自分の財産の行方は自分で決める 特集2 自分のお金について知っておく 特集3 自分の財産を使い切る PART1 私の財産はどこにいく?…相続、生前贈与、遺言などについて  PART2 迷惑をかけずに死ぬために…介護、認知症、医療保険、住まい、葬儀、お墓などについて PART3 心置きなく最期を迎えるために…財産、遺品、ペット、死後の手続きなどについて 資料 困ったときの相談先 ※電子版では書き込みはできません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 嗚呼 蝶でありたい
    5.0
    2020年から週刊SPA!で連載中の4コマ漫画『囚囚囚囚』が完全書き下ろしのストーリー漫画も新たに収録しての書籍化!書き下ろしは千原兄弟の伝説のコント『少年と鹿と鉄骨』にまつわる物語。”愛”と”屁理屈”と”笑い”に満ちた千原ジュニアの世界を堪能できる一冊です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • あみにーのテン上げごはん88
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 等身大の姿が大人気のYouTuber、あみにーちゃんねる待望の初レシピ本!! 社畜OL28歳、自分の機嫌を自分でとるためのテンション上がりまくり88品を公開! 毎日の仕事に奮闘するために、テンションを上げてくれる料理を自分でつくって自分で食べる。 あみにーが“テン上げ”するレシピをみなさんにおすそ分けします。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 別冊天然生活 天然ねこ生活
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべての猫好きに贈る、1冊丸ごと猫ムック。 月刊誌『天然生活』での取材先や、お世話になっているスタッフの方たちには、猫と一緒に暮らしている方がたくさんいらっしゃいます。 そんな、猫を愛してやまない方々の猫との暮らしや、猫のエッセイ、猫の形のお菓子のつくり方、猫にやさしいフード&グッズなどを紹介する、一冊丸ごと猫づくしのムック本です。 ※この本は、地球丸より刊行していた『天然ねこ生活』(2015年5月刊行)、『天然ねこ生活 VOL.2』(2017年6月刊行)に掲載した記事を抜粋したものに、加筆・修正し、新たなページを加え、再編集したものです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 最新研究 医学博士が解きあかす! アンチエイジングの仕組み
    -
    【健康長寿を目指す方にとって必読の1冊】 なぜ人は老いるのか?なぜ老化は進むのか? 医学博士がわかりやすく解説!目からウロコのアンチエイジングの新理論。 この本を読み終わった後、あなたには老化を抑制するための有効な道筋がはっきりと浮かび上がっていることでしょう。 120歳まで、元気に生き抜くための実践的な健康知識をお届けします。 【アンチエイジングの最上位概念とは】 アンチエイジング医学で、いま、最も注目されている「ミトコンドリア」。 現役の臨床医ならではの視点から、現在認知されている「老化ミトコンドリア原因説」に新たな視点を加えた「エイジングスパイラル理論」を徹底解説します! 以下に示すようなものがなぜ健康長寿に良いとされるのか、たった一つの理論で説明できるでしょうか? ・菜食中心の低炭水化物ダイエット・16時間ダイエット・適度なカロリー制限・ジョギングやヨガ、太極拳などの有酸素運動・血液循環がいい・体温が高い・BMIが少し高い・コレステロールがやや高い これら全てが、エイジングスパイラル理論で説明することができるのです。 まさに、健康長寿を考えるうえでの最上位概念であると言えるでしょう。 この理論に基づく、いますぐ取り入れられる食事法やサプリメント、運動なども伝授します。
  • 別冊天然生活 一年中着回せる簡単服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つくるなら、とことん使えて、おしゃれな服がいい! 「一年中着回せる」をテーマに、人気スタイリストの著者が考えた、簡単につくれて使い勝手のよい服を22点掲載したソーイングの本。 「春」「夏」「秋」「冬」それぞれの季節の着回しも全点提案しているので、コーディネートの参考としても。 季節を選ばない理由は、一枚で着ても様になり、レイヤードスタイルでも見栄えがする絶妙な衿ぐりと袖丈と身幅。 長年数多くの服を見てきたスタイリストだからこそできた、簡単だけれど見映えがするデザインは、何着でも欲しくなるはずです。 布地替えでできる、オケージョン服の提案も。 ※電子版には紙版に付属しております「実物大の型紙」は付属・掲載(収録)しておりません、ご希望の方は紙版をご購入ください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 化け子の脱オバべ BEAUTY BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リアルな40代・50代以上のお悩みを解決!自分の顔と向き合えば、だれでも変われる!!「もう若くないし…」「オバさんだし…」とあきらめるのは今日で終わり! 「よく、私は『ブルベ(ブルーベースの肌)』ですか?『イエベ(イエローベースの肌)』ですか?なんて聞かれるけど、年齢を重ねて血色の悪くなった肌にイエベもブルベもない!あなたたちはオバベよ!」 そう叫ぶのは、これまで数々の大物女優のヘアメイクを担当した熟女の肌の第一人者であり、自身も熟女であるヘアメイク職人化け子。 「45歳を過ぎてから、自分の顔を見るのが怖くなりました。どうにかしてください!」 と化け子のところへ駆け込むアラフィフ世代のリアルなお悩みを、正面から見つめて解決に導いたのが本書です。 「まずはとことん自分の顔と向き合おう」「メイクの常識を捨てよう」「どんな自分になりたいか考えてみよう」 化け子の言葉に励まされたオバベ達が、自分の力で自分の顔のみならず、ヘア、ボディと向き合った3か月間の記録。 そこには、多くのアラフィフ女性が抱える“あるある”お悩みとその解決方法が満載でした。 オバベにうんざりしているのはあなただけじゃない!化け子と一緒に、今こそ「脱オバべ」の道を踏み出しましょう! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言!
    3.8
    50歳は暮らしをミニマルにする絶好のタイミング! 現在60代、毎日が楽しい!人生後半、必要な「もの」はそんなにない。貯金ほぼゼロでミニマリストになった著者が教える暮らしのアイデア集 40代後半、50代と年齢を重ねるなかで、こんなことを考えてはいませんか? 「これからは、いらないものを手放して身軽に暮らしたい」「子どもも独立したし、思い切って自分の好きなことをやってみたい」「老後のお金が不安だから家計を見直そう」「ストレスを溜めずに、いつまでも健康に過ごしたい」 そんなあなたにおすすめなのが、いらないものを手放して、本当に大切なことに意識を向け自分らしく暮らす「ミニマルライフ」。じつは、子育ても終わり、老後が近づいてくる50代こそ、ミニマルライフに転換する絶好のタイミングです。 「これからはどんなふうに生きていこうか」と人生の棚卸しをしたくなる50代。仕事、家事、お金、健康、人間関係…小さなことから人生の後半を自分らしく暮らすための土台づくりをしていきませんか? 現在60代、カナダ在住の人気ブロガーでミニマリストの著者が、50代以降の人生をもっとシンプルに、もっと楽しく豊かにするための方法を教えます。 ※この電子版はカラー表示できる端末をご使用ください。
  • ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論
    4.5
    1~2巻1,540円 (税込)
    帝国主義の時代に“逆回転”する世界――。 日本は戦争の当事国となる覚悟はあるのか?  ロシアによる侵略行為によって始まったウクライナ戦争は、すでに両国あわせて10万人を超える死者を出したという報道も出ている。  開戦当初こそ軍事大国・ロシアが圧倒的優位と見られていたが、戦況は一進一退の膠着状態が続いており停戦への道筋は一向に見えない。  9月の終わりには、ロシアのプーチン大統領が30万人規模の兵士を戦線に追加投入するため部分的動員礼を発令。銃を携えたロシア軍兵士の監視のもと行われた住民投票を根拠に、ウクライナ東部と南部4州のロシア編入を一方的に宣言するなど、ここにきてなりふり構わず戦争を継続させる姿勢を見せている。  なぜ、プーチンは苛烈な経済制裁を受け、国際社会から孤立してまで、侵略戦争という暴挙に出たのか?  その答えは、ロシアとウクライナのナショナリズムの歴史に深くかかわっている。この先、プーチンが「ロシア劣勢」と判断したら、そのとき世界は核のリスクと真剣に向き合うことになるはずだ。そして、ウクライナがロシアに屈したら、次は強権国家・中国によって台湾が主戦場になるだろう。そうなれば、日本は戦争の当事国にならざるを得ない。いま、世界は大きな歴史の転換点に立たされており、日本人は覚悟を求められているのだ。  1990年代終わりに、国論を二分する大論争を巻き起こした90万部突破のベストセラー『戦争論』から25年――。「国家」とは何か? 「正義」とは何か? 漫画家・小林よしのりが「お花畑国家」・日本に再び警告する。 序 章 終わりなき日常は来ない 第1章 ウクライナ戦争と生命至上主義 第2章 ロシアの悪を知らんのか? その1 第3章 ロシアの悪を知らんのか? その2 第4章 ウクライナ・ナショナリズムの歴史1 第5章 ウクライナ・ナショナリズムの歴史2 第6章 ウクライナ・ナショナリズムの歴史3 第7章 戦時国際法を破壊するプーチン 第8章 国際法無視は人類に対する攻撃 第9章 免疫の軍事訓練は国防と同じ 第10章 レイプ軍の伝統 その1 第11章 レイプ軍の伝統 その2 第12章 W徹の妄言 第13章 ドンバス・ロシア支配のカオス 最終章 占守島の戦い 『ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論』目次より
  • 藤井 恵の季節を味わう野菜ストック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜を買ったら、切って、軽く味つけして火を通して、下ごしらえ。そのままでも食べられて、アレンジも自在な頼れるストックになります 栄養価が高くて値段も安い旬の野菜は、しっかり食べたいもの。 でも、日々いちから料理をするのは大変…。そんなときに頼れるのが、新鮮なうちにまとめて下ごしらえをした「野菜ストック」。使いやすい大きさに切って、軽く味つけしたり、火をとおしておけば、そのまま食卓にも出せるし、アレンジレシピも手間なく完成します。 ※本書は2016年発行『下ごしらえおかず』を追加・再編集した増補・改訂版です ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ズボラ母さんのゆる貯め節約術
    -
    「ESSE」の人気連載マンガが書籍に! 男子3人子育て中のエッセイ漫画家、マルサイさん。「お金の計算が苦手で家計管理はどんぶり勘定」なマルサイさんが、食費、固定費、光熱費など、さまざまなジャンルの節約に体当たりで挑戦します。笑えて共感できてためになる、楽しい節約コミックエッセイです。要望の多かったレシピも掲載!
  • 皇室97号 令和5年 冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌 【巻頭特集】本格的に再始動! 両陛下はじめ皇族方の地方ご訪問 令和4年10月、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が一服した状況のなか、それまでかなわずにいた天皇・皇后両陛下の地方ご訪問が再開されました。その嚆矢となったのが同月上旬に3年ぶりに栃木県で開催された国民体育大会です。同月下旬には全国障害者スポーツ大会がやはり同じ栃木県で開催され、開会式に秋篠宮皇嗣・同妃両殿下が臨席されました。国体、障害者スポーツ大会には他の皇族方も足を運ばれました。皇族殿下方はすでに地方を訪問されていましたが、両陛下の地方ご訪問再開を記念し、この2つの大会での皇室の方々のご様子を26ページにわたって紹介します。 両陛下はじめ宮家別 皇室のご動静スペシャル 令和4年9~11月、両陛下はじめ皇族方は精力的にご公務に臨まれました。巻頭特集では国体と障害者スポーツ大会でのご様子をお知らせしましたが、このご動静特集ではそれ以外のご公務を数多くの写真とともにご紹介しています。地方ご訪問を含む本格的なご活動再開となったため、今号は通常の月別ではなく、両陛下、秋篠宮皇嗣家、常陸宮家、三笠宮家、高円宮家の順でより詳しいご動静を28ページにわたってお届けします。 ほか、 ◆皇后陛下 お誕生日に際してのご感想 ◆敬宮殿下 21歳のお誕生日によせて ◆秋篠宮皇嗣殿下 お誕生日に際しての記者会見 ◆新しくなった秋篠宮邸 ◆悠仁親王殿下がご覧になった特別展「生きる正倉院 伊勢神宮と正倉院が紡ぐもの」 ◆~伝記刊行を記念して初公開~ 三笠宮崇仁親王ゆかりの品々 ◆春日若宮 式年造替 正遷宮
  • 少しでもお金で得するのはどっち?
    -
    日常のなかの「どっちがお得?」を、お金のプロがズバリ解決!【ESSEの人気連載が書籍化!】 この本は生活情報誌『ESSE』のマネー連載「どっちがおトク?」から、今の時世にニーズが高いテーマを選び、データなどを新しくして再編集したものです。  人は、よりおトクな方にひかれるものです。とくに二者択一の場合で、どちらか一方を選択した方がよりおトクになる…となれば、どっち? と気になる人が多いでしょう。  そんな心理にマッチしたためか、おかげさまで「どっちがおトク?」の連載は、スタート当初から人気を集めました。なかにはESSEオンラインに掲載されると、編集部が驚くほどの大反響を呼び、ネットで話題を呼んだテーマもありました。  そのテーマは生活必需品から水道光熱費、家計管理、老後資金、税金、社会保険料、住宅ローン、教育費…など多岐にわたり、いつの世の中でも関心が高く、まただれもが「どっちがおトク?」か、気になるものばかり。生活に直結するお金への関心は、年々増す一方です。  テーマごとの短い読みきりになっているので、本のどこからでも読んでいただけます。おトクな情報をギュッと詰め込みました。  ぜひ、楽しみながら読んでみてください。
  • 8cmヒールのニュースショー
    4.0
    ピンヒールを履いたいくらか鈍感な足のまま、 半ばディストピアと化した歪な社会をしばし呆然と眺めていた(本書より) エッセイ、書評、小説の執筆業からコメンテーターまで多岐にわたり活躍し、初の小説作品『ギフテッド』に続き、第二作『グレイスレス』が芥川賞候補になるなど、いま最も注目される作家・鈴木涼美による初の時事批評集が刊行! 安倍晋三レジームの終焉、輝けない女たちの聖戦、コロナ狂騒曲、止まらぬ分断――。 令和最初の三年間に起きたさまざまなニュースを、「8㎝ヒール」の視座から批評した渾身のコラム62本を収録。 【本書に登場するおもなニュース】 ハラスメント規制法案成立/対韓輸出規制/吉本闇営業騒動/れいわ新選組旋風/消費増 税/「ミス慶應」中止/フィンランド女性首相誕生/カルロス・ゴーン大脱走/トイレッ トペーパ売り切れ/突然の休校措置/緊急事態宣言発出/検事長賭け麻雀事件/女川原発 再稼働へ/セシルマクビー閉店/『JJ』休刊/『エヴァ』完結/入管難民法「改正」見送 り/終電繰り上げ/東京五輪の延期と開催/石原慎太郎逝去/ウクライナ軍事侵攻/映画 界の性暴力/安倍晋三元首相殺害etc.
  • 白崎茶会 植物生まれの気楽なおやつ 卵、小麦粉、乳製品を使わない やさしいレシピ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 卵・小麦粉・乳製品を使わないグルテンフリーのおやつ 予約の取れない料理教室「白崎茶会」の最新刊。つくる人も、食べる人も気楽なおやつを1冊にまとめました。 15分程度の作業で、あとはオーブンや冷蔵庫におまかせ。使う道具が少ないので、洗いものもラクチンです。 米粉のレシピをはじめ、オートミールやおからパウダーを使ったものも満載。 卵、小麦粉、乳製品を使わないからこそ、おいしくかんたんにつくれます。 人気シリーズ『植物生まれのやさしいお菓子』に続く第2弾です。 ※雑誌「ESSE」の人気連載2年分に撮り下ろしを追加しました。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 別冊天然生活 はじめての、やさしいお菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめての方にもおすすめしたい、「やさしいお菓子」のレシピ集。 菓子研究家・長田佳子さんによる雑誌「天然生活」の人気連載2年分に、クリスマスのお菓子と撮り下ろしレシピを追加してまとめた待望の一冊です。 クッキー、プリン、アップルパイにドーナツなどなど、どれも手軽につくれておいしく、美しいお菓子たちばかり。 さらに、「製菓づくりに役立つ食材」リストや、仕上がりが変わる「動作のきほん」についても解説した、充実の内容。 プロセスイラストは塩川いづみさん、写真は馬場わかなさん。 ブックデザインは佐々木暁さんが担当し、連載の世界をさらに豊かに表現しています。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 日本一「嫌われない男」の億を売る仕事術
    -
    歌舞伎町で「神」と呼ばれる男が明かす、"日本一嫌われない"仕事術!歌舞伎町で「神」と呼ばれる男が明かす、"日本一嫌われない"仕事術! 「嫌われたくない……」 親、兄弟、友達、先輩、上司、常に他人の顔色ばかりを窺っていた男の人生は、 8年前、26歳で飛び込んだホスト業界で大逆転するーー。 歌舞伎町で今、「神」と呼ばれる男がいる。 2021年、これまでの日本記録を大幅に上回る"売上5億2000万"を達成した男、降矢まさき。 全国に店舗数約400軒、総従業員数約2万人といわれるホストのなかで、 彼はなぜ日本一になれたのか? 自他共に認める歴史上№1ホストが明かす、営業術、管理術、人材育成、etc.。 読者対象は水商売人だけではない。仕事、恋愛、金、すべてを摑んで人生逆転したい人にこそ読んでほしい究極の愛され論! 【第1章】 「嫌われない男」 【第2章】 「神になるためのブランディング」 【第3章】 「究極の人たらし術」 【第4章】 「億を売り上げる管理術」 【第5章】 「嫌われない男の人材育成論」 【第6章】 「日本一『愛される男』」
  • 別冊天然生活 保護犬と暮らすということVOL.2
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一冊まるごと「保護犬」ムック、第2弾 犬をか飼いたいと思ったといに、ペットショップで「買う」だけでなく、保護犬を「迎える」という選択肢のあるということを広く伝えたい。 そんな思いから生まれたムックの第2弾です。 雑誌『天然生活』で連載中の「保護犬と楽しむ暮らし」をまとめ、新規記事を追加しました。 事例のページでは、フリーアナウンサーの滝川クリステルさん、モデルの浜島直子さん、芸人・俳優の片桐仁さん、絵本作家のきくちちきさんなどがご登場。 新規記事では、モデル・デザイナーの雅姫さんの「保護犬対談」、イラストレーターの平澤まりこさんの「保護犬との触れ合い方」、料理家のなかしましほさんが教わる「トッピングレシピ」、料理研究家の桑原奈津子さんの「犬のかたちのかわいいクッキー」 などご紹介いたします。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • みんなの遊べる最強カー 軽トラパラダイス!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「みんなの遊べる最強カー」個性派軽トラを多数紹介 日本の暮らしや仕事に欠かせない軽トラは、究極のプロツール。だからこそ優れた遊び道具であり、安価で手軽に手に入れやすい「みんなの遊べる最強カー」なのです。 本誌では、そんな軽トラの遊び道具としてのポテンシャルの高さに注目し、軽トラでつくるDIYキャンパーや、狩猟や釣り、カヤック、ウィンドサーフィンといった、アウトドアをもっと楽しくしくれる、個性派軽トラを多数紹介。 なかでも注目の、軽トラに荷台に小屋を載せたDIY軽トラキャンパーは、木造だけではなく、鉄骨造やステンレスフレーム造など構造も多様化し、どんどん個性豊かに。完成度も年々高まり、進化を続けるDIY軽トラキャンパーの奥深い世界をたっぷりご案内します。 気になる足回りの強化や、キャンパーに欠かせない太陽光発電、軽トラをより自分らしく演出できる1万円台でできるDIY全塗装、軽トラの選び方などなど、軽トラの楽しさのすべてがつまった一冊です。 安くて、手軽で、楽しい! そんな、「軽トラパラダイス!」を存分に楽しんでみませんか? ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 論破力より伝達力 人を動かす、最強の話法
    3.3
    【営業】【会議】【プレゼン】【指示】話す前の準備が9割! 議論の達人が実践する“真の伝える技術” ・「雑談力」や「アイスブレイク」は無意味 ・「動機付け」と「要約力」が絶対条件 ■目次 人間は「インセンティブ」でしか動かない「雑談力」という幻想を信じるな! ■第一章 「大義名分」と「伝える努力」が人を動かす! 上司の話はつまらない 「大義名分」より大切なものは存在しない 優秀な経営者ほど、「動機付け」がうまい 伝わらない「大義名分」に存在価値はない 「伝える努力」は「作る努力」の10倍必要 ■第二章 部下が言うことを聞く理想の環境とは? 部下は経済的インセンティブを共有する仲間 上司の言う通り部下が動く理想的な環境とは? 日本の大企業にダメな上司が多い理由 部下の「やるべきこと」は最大でも3つに絞れ ノウハウのない社長に経営者の資格なし 人間が同時にできることは3つまで よい会議は、最初の10分は報告に使う 部下が言葉を聞くようになる体制づくり 鼻つまみ者の部下でも動いてくれる 部下が動かない原因は、言葉か組織か見極めるのが肝心 ■第三章 話を伝えるために必要な超基本テクニック 伝わるコミュニケーションの基本はシンプル 学級崩壊が起こるメカニズムとは? 悪者になってでも聞く姿勢を取らせよ これが社内崩壊へのカウントダウンだ! リモートでも話を聞かない人を無視するな 講演中でも必ず「アイコンタクト」は欠かさない 話す相手によって「セッティング」を調整すべし 話を伝えるための最終奥義「論理構成」 桃太郎を3秒に要約できるか? いますぐできる話し方の4つのテクニック ■第四章 「議論で負けない思考力」の磨き方 論破王・ひろゆきさんに議論で勝利したと言われる理由は? 議論におけるエビデンスの重要性 汎用性のないエビデンスを攻めよ 論拠が間違っていたら論理は破綻 「どっちもどっち」の思考は絶対にNG 「自分事」からも論理的思考力を深められる 自分の人生でもロジックを組み立ててみよう なぜ、家族にはロジックが通用しないのか? ■第五章 言葉が通じない相手は「距離感」を見極めろ! 「言葉が通じない」人こそ、攻略すべき最重要人物 疑似家族にちやほやされたがる厄介な上司 言葉が通じない人とは「距離感」を大事に 相手のモードを見極めろ! 老人キラーは出世する 「情」モードの上司には「すごい!」の一択 上司のモードは会議のタイミングで判断 初対面の人には距離を詰めすぎないのが鉄則 「雑談ではなく、褒めまくる」を徹底せよ 要約力を駆使して、より気に入られよう 1を聞いて10を知り、10を知って100しゃべり 「論破」も「要約返し」も根本は同じ ほか
  • どうぶつことわざ辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どうぶつのフシギで役立つことわざが学べる!!ちょっと変わったことわざ辞典 ホッキョクグマの肌はじつは黒色だった!…「人は見かけによらない」 ミーアキャットは天敵がいないか用心するため立ち上がる!…「転ばぬ先の杖」 どうぶつが出てくることわざを特集したコラムや、復習問題集など盛りだくさん ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 皇室96号 令和4年 秋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌 【大特集】天皇陛下のご研究 ご多忙のなか、天皇陛下はこれまで、関心を寄せられる分野のご研究にも真摯に取り組んでこられました。ライフワークと位置づけられている水問題では、国内外においてさまざまなテーマでご講演。皇太子殿下時代には学習院大学史料館の客員研究員として、日本中世史のご研究を進められました。これまでのご講演やご寄稿を中心に、関係者へのインタビューを交え、天皇陛下のご研究について紹介します。 【特集】皇室と展覧会~美に触れられて 古来、皇室は和歌や書、雅楽などの文化を育まれてきました。現在も日本芸術院への恩賜賞の下賜、文化勲章受章受賞者らを招いての茶会ご主催、願い出に応じての展覧会ご鑑賞など、芸術振興に心を砕かれています。芸術の秋に寄せて、美術館や博物館にお出ましになった時のお姿を振り返ります。 ほか、 ◆両陛下 エリザベス女王国葬ご参列 ◆秋篠宮皇嗣妃殿下 お誕生日に際しての文書ご回答 ◆【皇室のご動静】令和4年6月 ̄8月 ◆悠仁親王殿下のご近況 ◆明治天皇百十年祭にあたり明治神宮ご参拝 ◆神宮大宮司・合同記者会見 ◆春日若宮 式年造替 ご本殿修理
  • 新しい「田舎生活」のすすめ――「移住立国あやべ」で見つけた、ワクワクのヒント41
    -
    移住の地として注目される「あやべ」で〝やりたいこと〟を見つけた人たちから、自己実現のヒントを得る! あやべで日常を満喫している人たちはどんな意識で、どんな行動をしているのか?  様々な地域の移住者と接してきた著者が、現場取材でそのヒントをつまびらかにする! *電通を早期退職し、新聞記者として「半農半X」を実践 *「おいしいトンカツを食べたい」から究極の和からしづくりがはじまった *「図書館は人を裏切らない」をモットーに本の魅力を伝えつづける図書館司書 *自転車の魅力にとりつかれその喜びを伝える人 *東京からUターン、コミュニティラジオを天職とする *自然の恵み。それを特産品にして、水源の里・集落を活性化する *会社のことを知ってもらうことは、じつは地域の活性化にもつながる *花を育て、つなげて、笑顔や平和を広めていくたくさんの人たち *里山のゲストハウスからあやべの魅力を発信 *素人集団ではじめた醤油が全国から大注目 *専業主婦から一歩踏み出すことで広がった人と人とのつながり *学びを生かしてあやべで「小さなアースデイ」を開催する *コンセプトは「室町時代」。イメージを広げる食事処「織りや」*地域の人をワクワク元気にするコミュニティナースとしてあやべへ孫ターン *まちの魅力を発信する第二世代。他所にはない新しい体験型プログラムをつくった「ゴキゲン化計画」*夢見る夢子ちゃんで終わらせず、地域の人たちから愛されるお店をつくった *観光資源は地元の人に知ってもらってこそ
  • 縫ったり、編んだり。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気スタイリストでもあり、デザイナーとしても活躍する著者・大橋利枝子さんが提案する手芸作品集。 彼女のセンスとアイデアをぎゅっと詰め込んだ、初心者でもつくれる、簡単でかわいい服や小物が満載です。 「難しいものはつくれない」という著者が提案するのは、 ミシンで比較的簡単につくれる布小物や服から、図案が不要で手軽にできる刺しゅう、 すきま時間で少しずつできる編み小物まで、難しい技術が必要なく、最小限の道具や材料で始められる作品ばかり。 きっと、手芸を始めたい人、何かつくってみたい人のきっかけになるはずです。 2010年に地球丸から刊行された本を復刊するにあたり、ページを増やして文字を大きくしなおし、より、詳細イラストで解説したつくり方が読みやすく、わかりやすくなりました。 型紙や図案も無料ダウンロードできます。 <コンテンツ> *(1章)刺しゅうと縫いもの 刺しゅうあれこれ、イージーソーイング(簡単服)、タオルソーイング(タオルを使った小物)、エプロンソーイング、リバティプリントソーイング(リバティプリントを使った小物)、セーターリメイク *(2章)編みもの 夏の編みもの(夏糸で編む小物)、小さな編み物(モチーフ編み)、アフガン編み *(3章)つくり方 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 50歳からの自律神経を整える生き方
    5.0
    人生の節目をゴールとするのか、スタートととらえるのかで、これからの生き方は大きく変わる 50歳以降に訪れる、還暦や定年、子どもの独立、親の介護や死などの人生の大きな節目は、自律神経の乱れを引き起こし、バーンアウトするきっかけになることも多いそうです。 年を重ねて大切なのは、「ゴールを決めない」という生き方。 還暦や定年などの決められたゴールよりも、今の自分ときちんと向き合い新しいスタートを見つけていく、そのためのエッセンスも紹介します。 自律神経の名医・小林弘幸先生が、やってきてよかった習慣や食事、運動などを中心に、ふだんから実行できること69メソッド。
  • めんどくさいロシア人から日本人へ
    4.0
    「AかBかと問われても、大体のことにCがある!」 アウトなオールモストジャパニーズ 小原ブラスと嫌になるほど考える明日の日本と日本人。そしてあなたという個人のあり方 “関西弁を喋るめんどくさいロシア人、そしてゲイ” そんなアイデンティティをゆるく携え、コメンテーター・コラムニストとして活躍する小原ブラス。 TVやTwitter、YouTubeなどで発信する著者の言葉は、「刺激的だけど考えさせられる」ことで有名になっている。 初の著書・エッセイである本書では、ソ連崩壊直後のロシアでの幼少期の思い出から日本を見つめ明日を考える。実は奥手な恋愛感、幸せとは言えない日本での生き方、戦争と平和への想いまで、それはそれはめんどくさい持論を語りまくっている。 ただのひとりごとではあるけれど、どこか悶々としながら日常をこなしてる現代人へ向けた、考えはじめるためのメッセージのようにも聞こえてくる。 わたしたちは日本をもっと理解しておかないといけない。 Why?じゃなくBecauseジャパニーズピープルの時代へ。
  • 女性ホルモンにいいこと大全 オトナ女子をラクにする 心とからだの本
    4.0
    オトナ女子が不調を感じたときに、まず読んでみる入門書 毎日忙しくしているうちに、気づいたらいつも頑張りすぎて、心と体に不調を抱えていませんか? 生理痛、生理不順、頭痛、イライラ、肌荒れ、眠れない、妊活疲れ…。 10年先、20年先も元気でキラキラ輝いているために、今できることを一冊にまとめました。 一生懸命頑張っているオトナ女子に向けて、もっと自分を大切に「ラクに生きていいんだよ」と高尾先生がエールを送ります。 ※このコンテンツはカラー表示できる端末でご覧下さい。
  • 天然生活の家仕事ごよみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『天然生活』の人気連載を一冊にまとめました。 日本の豊かな四季には、その時季に旬を迎える素材がたくさんあります。 そんな、旬のおいしいものを、より長く楽しむための保存食のアイデアを、9名の方々に教えていただきました。 わらびの佃煮、梅干し、新しょうがの甘酢漬け、栗の渋皮煮、りんごのジャム、白菜キムチ、味噌づくりなど84品を紹介。日々の暮らしに、季節の家仕事を取り入れてみませんか。 〈教えていただいた方々〉橋本加名子さん/藤田みどりさん/境野米子さん/城ノ内まつ子さん/ホークスみよしさん/山崎悳子さん/佐光紀子さん/梅崎和子さん/石原洋子さん(順不同) ※本書は2012年11月に地球丸より刊行されたものを復刊したものです。掲載されているデータは、2022年7月27日現在のものです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 1ステップで気分があがる↑気持ちのきりかえ事典
    3.3
    累計50万部超の大ベストセラー『言いかえ図鑑』シリーズ著者の最新作! もう感情に振り回されない。 がんばらなくてもできる“心の整え方”。 読むだけで誰でも感情の制御ができるようになる方法を 46のケースごとにわかりやすく教えます。 感情を味方につける方法を1冊にまとめてみました。 ■第1章 緊張のやわらげ方 ■第2章 集中力の高め方 ■第3章 やる気を出す方法 ■第4章 怒りの抑え方 ■第5章 悲しみの打ち消し方 ■第6章 不安の紛らわせ方 ■第7章 怖れを軽くする方法 ■第8章 悔しさをバネにする方法 ■第9章 恥ずかしさをなくす方法 ■第10章 不満を解消する方法
  • 皇室95号 令和4年 夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【特集】皇室と医療 人々の命に寄り添われて ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 素人はボロ儲けを狙うのはおやめなさい 安心・安全・確実な投資の教科書
    4.0
    損はしたくないけれど、しっかり資産は増やしたい人のための投資の王道 本書は、手持ちの資金を短期間に10倍、20倍にする本ではありません。 そこそこ資金のある人が、失敗しない投資で、セミFIREを目指す、老後の資金を手厚くする、もう少しの贅沢ができるようになる。 そんな「確実に試算を増やす」ための本です。 投資の手法は王道中の王道「安く買って、高く売る」。 当たり前のようですが、みんなこれができないのです。 投資初心者が投資で勝てるチャンスは、年に1度か2度しかありません。 そして今がそのチャンスだと思うのです。 元手がない人はどうするかも書きました。 日本に「中金持ち」が増えますように! ◆もくじより 1章 あなたのお金が増えない理由。増やせないワケ 2章 焦って投資を始めるから失敗する。急いで始めてもお金は増えない 3章 金持ちになるための第1手。手持ちの金を確実にじわりと増やしていく 4章 最初の投資で確実に勝つための知識と実践 5章 儲かった夢だけで終わる人ときちんと利益を出す人。それは中くらいの良さを知っているかどうかなのかもしれません 6章 投資で利益を出すために知っておきたい大切なこと
  • もうお金で悩まない
    -
    <借金と苦労を重ねた慶応卒イケメン俳優が本気で伝える「絶対に知っておくべきお金の基礎知識」> 僕は「お金」でドン底を味わった俳優。 だからこそ、ゼロから「お金」について勉強し、 しっかり稼いで、しっかり貯めて、しっかり資産形成を始められました。 もう誰にも、お金で悩ませない。 NHK連続テレビ小説『わかば』で脚光を浴びるなど、10代の頃から役者として活躍。さらに俳優業のかたわら、海城中学・高校から慶応義塾大学に進学し、イケメン秀才として人気クイズ番組『クイズ!ヘキサゴンII』でも注目を集める。 同世代のサラリーマンは果たせない高収入を手にし、住まいはタワーマンション、高級外車に乗っていた20代。しかし、そんな毎日は長くは続かない。減り続ける仕事、それでも下げられない生活水準……華やかな暮らしはすぐに破綻を迎える。 久しぶりに掴んだ連続ドラマの主要キャスト。『闇金ウシジマくん』で借金取りの役を演じる一方で、私生活では消費者金融の無人契約機に変装をして通うことにーー。
  • 日本初の頭痛専門クリニックが教える 最新 頭痛の治し方大全
    5.0
    あなたを苦しめるその痛みが、自分で治せる&防げる! 日本全国で4000万人以上、およそ3人に1人が悩んでいると言われる国民病・慢性頭痛。 しかし、一口に頭痛といっても、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛などの種類があり、その原因、メカニズム、症状、治療法はさまざま。 種類によっては、冷やしたほうがいいタイプ、温めたほうがいいタイプなど対策が真逆のものがあったり、市販の鎮痛薬がまったく効かないタイプも存在します。 にもかかわらず、多くの人は自分の頭痛がどのタイプかを知らず、市販の鎮痛薬をなんとなくの経験則で選んで服用するだけで、わざわざ病院に行かない人が多いのではないでしょうか。 本書は、これまで1万人以上の患者を診た頭痛治療の第一人者である著者が、実は医師も正しく知らない頭痛の最新知識と治療の最前線を解説します。 ・頭痛のタイプを自分で診断できるチェックリストは? ・市販の鎮痛薬は何を基準に選べばいい? ・頭痛の予防薬があるって本当? ・天気痛・低気圧頭痛はなぜ起こる? ・市販薬の飲みすぎで起きる頭痛がある? ・コロナ禍で増えているマスク頭痛・テレワーク頭痛って? ・頭痛を引き起こしやすい食べ物や生活習慣は? ・妊婦や子どもが避けるべき頭痛薬は? ・ストレスやメンタルの状態と頭痛との関係は? ・性行為や地震、失恋、ポニーテールでも頭痛が起きる? ・頭痛をラクにするストレッチやマッサージは? …etc. これまで知らなかった頭痛の悩みと疑問が、これ一冊で解消できます!
  • やせる!血糖値の改善!高血圧の予防に! カーブスの健康たんぱく質ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【やせる&血糖値が改善!】【高血圧対策】【免疫機能をととのえる】【骨粗しょう症の予防】【睡眠の質を高める】【認知症&介護予防】【美肌効果】【抜け毛対策】……etc.お悩みの方必読!たんぱく質で病気の予防・改善に! 大人気フィットネスクラブ《カーブス》が教える“健康たんぱく質レシピ”決定版! 年をとり筋肉が減少すると、太りやすくなり、活習慣病や骨粗しょう症、その他の病気のリスクが高まります。健康的な生活には、筋肉を減らさないことがなにより大切。そんな筋肉をつくるために必要なのが「たんぱく質」です。また、筋肉はもちろん、内臓や皮膚、骨、血液、免疫細胞など、人体は水分をのぞくと、体重の約40%がたんぱく質でできており、このたんぱく質が不足すると、不調や病気につながります。毎日の食事で積極的にたんぱく質をとることが、病気を予防し健康で元気に過ごす秘訣です。 本書では、いま話題殺到の《女性だけの30分フィットネス カーブス》がおすすめする、体の不調や病気を予防するたんぱく質レシピをたっぷりご紹介。さらに、効果がぐんと上がる効果的なたんぱく質のとり方や、積極的にとりたい食材などについても丁寧に解説しています。毎日の食事に手軽に取り入れられる、1品15分の簡単おいしいたんぱく質ごはんで、太りにくくて疲れにくい、健康的な体を手に入れましょう! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 東大教授がおしえるシン・日本史
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オモテがあればウラもある「え、マジ!?」誰かに話したくなっちゃう歴史のウラを炙り出す 学校で習った日本の歴史がひっくり返る!これがシン・日本史です! 誰もが学校で学ぶ必須の教科にもかかわらず、「なんだか、おもしろくない……」と思われがちな「日本史」。「歴史は暗記ばかりでおもしろくない」と感じてしまう人が多いのはとても残念なことです! 教科書にオモテだって書かれている歴史的な出来事のウラには、必ずその原因や結果が存在します。そして、そのウラを知ることが、歴史を学ぶおもしろさなのです! 本書では、そんな歴史の「オモテ」と「ウラ」をイラスト付きでズバッと解説します。 たとえば…… 「もっと生命を大切にしてほしい!」という綱吉の願いで作られたのに、杓子定規な解釈で「蚊を叩き潰しただけで切腹!」というトンデモ法になってしまった生類憐みの令! 史上初めて「日本をひとつにしよう」と考えた男・織田信長が、目的のためなら虐殺もいとわない魔王だった! などなど、古墳時代から昭和時代まで、40の項目のオモテとウラを1セットで学ぶことができる、子どもだけでなく親も興味津々の一冊です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 皇室94号 令和4年 春
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌 【大特集】敬宮殿下 ご成年をお祝いして 昨年12月1日に20歳のお誕生日を迎え、成年皇族として歩まれ始めた敬宮殿下。同月5日にご成年の儀式をお済ませになり、年が明けた3月17日には初めての記者会見に臨まれました。本特集では記者会見の全文に加え、ご誕生から現在までのご足跡を数多くのお写真とともに30ページにわたって紹介しています。愛犬とご一緒のお写真やご成年の儀式での美しいドレス姿も掲載しています。 【特集】近現代の皇女たち~敬宮殿下ご成年によせて~ 天皇のお子様のうち、男子を「皇子」、女子を「皇女」と呼ぶ。令和の御代、皇子にあたる方はなく、皇女の立場にいらっしゃるのは敬宮殿下のみである。近代以降を振り返ると、明治天皇には皇女4方、昭和天皇には皇女4方がいらした。そして、上皇陛下の皇女には黒田清子さんがいらっしゃる。それぞれの方について、お写真とともにそのご生涯や横顔をご紹介する。 ほか、 ◆天皇陛下 お誕生日に際しての記者会見 ◆佳子内親王殿下 お誕生日に際して発表されたお写真より ◆【皇室のご動静】令和3年12月~4年2月 ◆令和4年歌会始 お題は「窓」 ◆年末年始の皇室祭祀 ◆よみがえる正倉院宝物 第5回 正倉院古文書の複製事業 ◆春日若宮 式年造替 金鶴洲浜台 調進 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • あなたの給料が上がらない不都合な理由
    3.8
    日本人が囚われている貨幣の幻想を打ち砕く“経済の掟”をYouTubeチャンネル登録者数【40万人】/Twitterフォロワー数【25万人】の経済評論家が伝授! ◎政府と日銀の経済政策は間違いだらけ! ◎貨幣錯覚って何!? ◎平均賃金の幻とは? ◎「安いニッポン」と煽る馬鹿に騙されるな! ◎「内部留保」の法則がコロナショックで証明されてしまった ◎「フレーミング効果」と「プロスペクト理論」とは? ◎日銀が不要な量的緩和解除に踏み切ったワケ ◎中小企業に罰ゲームを科した政府 ◎なぜ日本人はリスク回避が好きなのか? ◎「良いデフレ論」という悪魔のような経済論 ◎40年続いたディスインフレの終焉…… ◎団塊世代の引退による無責任野党の衰退!?
  • いつか小さくても自分の店を持つことが夢だった スーパーアキダイ式経営術
    3.0
    天候不順による野菜の高騰、レジ袋の有料化、消費税の総額表示切り替え……そんな生活に直結するニュースが出るたびに、テレビ各局のリポーターがこぞって取材に押しかける東京・練馬区にある生鮮市場「スーパーアキダイ」。その名物社長・秋葉弘道氏は、人懐っこい笑顔とユーモア溢れる優しい語り口が人気で、お茶の間に流れる朝夕のテレビ番組を通じて知っている人も多いのではないだろうか。 だが、秋葉氏が東京と千葉にスーパー4店舗、青果店2店舗、これに手作りのお惣菜も揃えたパン工房や旬の海鮮料理が自慢の居酒屋を出店するなど、年商39億円を売り上げる超優良企業の経営者であることはあまり知られていない。  地元の工業高校を卒業後、一部上場企業に就職するも、高校時代にアルバイトで経験した八百屋への愛情を断ち切れず、23歳で一念発起し脱サラ起業。その後、何回かの倒産危機を経験するも、「地元に愛されるお店」を目指してわずか一代で従業員200人を抱える企業へと成長させた手腕の持ち主なのだ。  現在、大手スーパーが中堅スーパーを飲み込むなど、業界再編の大きな波が押し寄せる小売業界において、なぜアキダイはここまで大きくなれたのか?  「1%の努力と99%の感謝の気持ち、そして、『この仕事を好きになる』のプラスαがあれば夢は叶う――」 ヤンチャな青春時代を過ごした「高卒社長」の人生にフォーカスしながら、お客さんの笑顔を何よりも大切に思い、従業員のやる気を最大限に引き出す「経営の秘密」に迫る渾身の一冊。
  • 適塩でごはん革命 塩分ひかえめでもとびきりおいしいレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 余分な塩分をカットした“適塩”のレシピがだれでも簡単においしくつくれる本 いつまでも元気で楽しく過ごすために、食事でとる塩分は気にしたいもの。 この本では塩分をひかえてもおいしい料理ができる“適塩ポイント”とともに、78レシピを紹介。 簡単でつくりやすく、ものたりなさも感じないまさに革命的な料理が満載です。 【CONTENTS】 PART1 いつもよりおいしい!塩分ひかえめ定番おかず PART2 うま味が凝縮!塩分ひかえめ蒸しおかず PART3 野菜もしっかり!塩分ひかえめワンボウルサラダ PART4 見た目も満足!塩分ひかえめご飯と麺 PART5 おかずにもなる!塩分ひかえめスープと汁物 PART6 つまみにもなる!塩分ひかえめサブおかず 万能だし粉や減塩ダレなど、お役立ちレシピもいっぱい!
  • はんにゃ川島のお笑いがんサバイバー
    -
    お笑い芸人・はんにゃ川島が初めて語る、腎臓がん闘病の記録 2015年秋。 のちに妻となる菜月さんとの間に子どもができて幸せの絶頂にいた川島は、彼女と2人で行った温泉旅行先である電話を受ける。 「腎臓がんの疑いがあります」 それは、事前に受けた健康診断の結果の連絡だった。 プロポーズ直前のがん発覚、病気を隠しての芸人生活、手術後のリハビリと、がん克服を経ての生き方――夫婦二人三脚で乗り越えた、笑いあり涙ありの日々の物語。
  • 「毒親」って言うな!
    3.0
    あなたが不幸せなのは毒親のせいかもしれません。でも、それは過去です。罪悪感・自己嫌悪は手放し、自分の人生を生きましょう。 精神科医の斎藤学氏は、「アダルト・チルドレン」という概念を日本に紹介した家族問題の第一人者。 アダルト・チルドレンは、暴力をふるう親やアルコール・ドラッグなどに耽溺する親のもとで、「子どもなのに子どもらしくいることができず、機能不全家族のなかで大人になった人」のことをさす。そのため「毒親」という言葉が流行してから「自分も毒親に育てられたACだ」という人が氏のクリニックを多数訪れる。 「親がこんなふうにひどい毒親だったので、自分はこうなってしまった」 「毒親を見返したい」 「毒親に毒だったと気づかせ反省させたい」 確かに、あなたの親は毒親だったかもしれない。 しかし、自分がアダルトチルドレンであると気づくことは、人生をやり直すための出発点である。 「毒親」という言葉を使うと、毒親に育てられたから自分の人生がダメになったという、宿命論となり、着地点となってしまい、そこには未来が見えない。 どこからが毒親かという線引きはできない。 毒親のせいにしていては、自分の人生が歩めない。 「もう毒親と言うのはやめませんか?」 自分の人生を取り戻すために、毒親からの卒業を促す一冊。 自分の親が毒親だったと気づくことは人生をやり直すための出発点である
  • 皇室93号 令和4年 冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌 【巻頭特集】慶祝 敬宮殿下ご成年 令和3年12月1日、20歳のお誕生日を迎えられた敬宮殿下。正装姿で臨まれた祝賀行事やお誕生日にあわせて発表されたお写真をご紹介しているほか、この1年のご近況、「ご成年に当たってのご感想」も掲載しています。 【特集】「国民文化祭」と両陛下 各都道府県持ち回り方式で毎年開催される「国民文化祭」は、天皇・皇后がお出ましになる毎年恒例の「四大行幸啓」のひとつ。全国規模の文化の祭典であるこの行事では、開会式に両陛下がご臨席、天皇陛下がおことばを述べられる恒例です。また、両陛下は文化活動の発表や展示をご覧になり、参加者とのご交流の機会も設けられます。その歴史をひもときながら、昭和・平成・令和の御代に受け継がれる行幸啓の姿を、豊富なお写真で紹介します。 【大特集】文化・芸術の守り手として 国民文化祭に焦点を当てた特集に関連し、大特集では皇室が伝統文化継承や学術・芸術振興に尽力してきた歴史を紹介しています。和歌、雅楽、正倉院宝物、伝統的鴨猟などのように皇室が伝承に直に関わっているものもあれば、日本学士院や日本芸術院への恩賜賞下賜、文化勲章受章者や文化功労者を招いての茶会開催などもあり、その幅広いご支援はわが国の文化振興の大きな一助となっています。
  • 15歳からの地球温暖化 学校では教えてくれないファクトフルネス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球温暖化がもたらす影響をファクトにもとづいて検証! ◎ホッキョクグマは絶滅するの? ◎北極海の氷は減っているの? ◎サンゴ礁の島国はしずんでしまうの? ◎日本の猛暑は地球温暖化のせい? ◎ゲリラ豪雨や集中豪雨は増えているの? ◎気候モデルは過去の温暖化を再現できるの? ◎CO2をゼロにしなければならないの? 「みんなが言っている」から正しいとはかぎりません。 思いこみにとらわれず、データをもとに“地球の今のすがた”を理解しましょう。 この本で紹介するデータは、どれも公開されているものばかりで、だれでも探して見ることができます。 それにもかかわらず、これらのデータを知っている人は、メディアにも政治家にも官僚にもほとんどいません。 それだけ、大人でもデータを見ていない人ばかりだということです。 本書は中学3年生、つまり15歳くらいから読んでもらえるように、データや科学的知見について、できるだけわかりやすく説明するように努めました。 (「はじめに」より) 【もくじ】 第1章 地球温暖化で世界や日本にはどんな影響があるの? ◎ホッキョクグマは絶滅するの? ◎北極海の氷は減っているの? ◎サンゴ礁の島国はしずんでしまうの? ◎日本の猛暑は地球温暖化のせい? ◎15歳で環境活動家になったグレタさんは何を訴えたの? ◎ゲリラ豪雨や集中豪雨は増えているの? など 第2章 地球温暖化に対して世界や日本はどんな取り組みをしているの? ◎「SDGs」は地球温暖化にも関係あるの? ◎「COP」は何をしているの? ◎気候モデルは過去の温暖化を再現できるの? ◎ノーベル物理学賞の真鍋淑郎さんは何をした人? ◎CO2をゼロにしなければならないの? ◎再生可能エネルギーの大量導入は効果があるの? など
  • 亀のようにゆっくり動くだけ リバウンドなし!1日3分でやせる亀トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日3分でOK!亀のようにゆっくり動く超初心者向けメソッド SNS総フォロワー数28万人!YouTube総再生回数2000万回越え! 超カリスマパーソナルトレーナー・ユウトレが生み出した“亀トレ”は1日たったの3分、亀のようにゆっくり動くだけでOKのズボラトレーニングです。 腹筋が1回もできない…というような運動初心者でもトライでき、その場で立ったまま行えるのも魅力的。 月曜から日曜まで、部位を変えて体中を少しずつ鍛えられるからムダなし! 1か月分のメニューすべてに動画つきで、パーソナルトレーニングさながらの内容です。 ※電子版をご使用の注意:QRコード読み取り可能な別端末で読み取りください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 120歳まで生きる 最強のサプリ&健康長寿術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 糖を断ち、脂を摂る。2か月で30kgの減量に成功した著者が行き着いた「断糖高脂質」はいつしか#金森式と呼ばれ、世間に浸透。お笑い芸人・かまいたちの山内健司さんも大幅減量に成功するなど、圧倒的な速さでダイエットを成功に導くメソッドは多くの人に支持されている。 だが、断糖高脂質をはじめとする金森氏が行き着いたメソッドは、ただ痩せるだけのものではなかった。それは「健康長寿」、すなわち元気なまま人生の終盤戦を謳歌するための体を作るもので、糖質と密接な糖尿病やアルツハイマーの予防・改善にも大きく関係してくる話だったのだ。 ・糖質の徹底排除による「糖化」からの脱却 ・良質な脂質をエネルギー源に切り替えるケトジェニック化 ・サプリメントを使っての“質的栄養失調からの脱却” ・アルミニウムなど重金属を解毒するサプリ術 ・慢性炎症を解消し、代謝回路をスムーズに回す ・寒冷負荷をかける水風呂の効能etc… 本作で金森氏が解説するメソッドは多岐にわたり、どれもが健康長寿と密接に絡み合っている。 「120歳まで現役で生きたい」――そう語る金森氏が、世界の医学論文や書籍を貪るように読み漁り、試行錯誤の末に辿り着いた新境地を、余すことなくお伝えする。
  • 80分でマスター!ガチ速米国株入門
    3.0
    [ガチ速]シリーズ第3弾が登場!「決算書」、「簿記」に続き、今度は「米国株投資」! 見てマネするだけで、今すぐはじめられる!注目の投信・ETF・高配当銘柄を公認会計士の視点で徹底分析。 初心者でも大丈夫!絵本のように読めて、米国株投資の極意があっという間にわかる! 日本は世界第3位の経済大国なのに、給料は増えず、消費は伸びず、企業の業績は悪化――残念ながら、日本はどんどん貧乏になっています。 一方、米国のGDP(国内総生産)は右肩上がりが続き、米国の家計の金融資産は過去20年で2.7倍に(日本は1.4倍…涙)。 その多くは運用で得た利益による資産押し上げ効果によるものです。 銀行に預けてもお金を増やすことは難しく、となれば投資しかありません。 ではどこに投資するか?そう、「米国株」です! 米国の株式市場には、アマゾンやGoogle、アップル、マイクロソフトなど誰もが知るグローバル企業が多数上場するほか、 日本株よりも配当利回りが魅力的で60年以上増配を続けている銘柄も。 とはいえ、「米国の株式に投資するのはハードルが高そう」と二の足を踏む人が多いかもしれません……。 そこで、「ガチ速シリーズ」として数字が苦手な人でも「見る」だけで「決算書」と「簿記」をマスターできる書籍を世に送り出した著者が、「見る」だけで米国株に投資できる方法を伝授します!
  • 親子で学ぶ SDGs 日本人が今、やらないといけないことがわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ベストセラー『こどもSDGs』の著者が贈るSDGs最新刊! 2030年までに達成を目指すSDGs17の目標のうち、 日本はまだ、3つしか達成できていません! そこで、この本では「何が達成できていないのか」「どんなことをすればいいのか」を、親子で学べるように作成されています。 大人も子どもも一緒に考えて、できることから始めよう! 第1章 このままでは地球は大変なことになる! 第2章 最近よく耳にする「SDGs」って何だ? 第3章 日本が達成できていないことを見てみよう 第4章 日本が達成できていることを見てみよう 第5章 これからどうすればいいかを考えよう! 第6章 こどもでもわかる“超訳"SDGs17の目標と169のターゲット &くわしく見てみよう!日本のSDGs達成状況 付 録 親子でチャレンジ!SDGs検定 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 自慢話でも武勇伝でもない「一般男性」の話から見えた生きづらさと男らしさのこと
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    「男の考えていることはよくわからない」のか? 「感情の言語化」と「弱さの開示」の先にあるものとは? 劣等感、権力欲、マウンティング、ホモソーシャル、処女信仰、ED、DV etc. 見たくなかった自分と向き合った男たちの、切実な「自分語り」の記録。 どうして、男ってこうなのか、と思い続けた。 そんな私も男なので、思うだけじゃなく、 考えないといけないーー武田砂鉄(ライター) ホモソ大国、ニッポン。 “何かを勝ち得たり他者に与える存在である”ことでしか、 自分自身を愛せないし、他者からも受け入れてもらえない。 そんな恐怖に縛られた男性たちが、 自分の弱さを許せるようになるための指南書 ーー辻愛沙子(クリエイティブディレクター) 男性たちの率直な語りには、怒りや悲しみ、加害者性や被害者性、競争意識や逃避癖、女性蔑視や男性嫌悪、プレッシャーや特権性、優しさや残酷さ、純粋さやしたたかさ、成熟や未熟、計算や衝動、上から目線や劣等感、反省や自己弁護、視野の狭さや懐の深さ、暴力性や愛情など……実に様々な要素が混在しており、表面がつるつるにコーティングされた「一般男性」という存在の内実が、実は複雑で混沌としたモザイク模様になっていたことがおぼろげながら見えたんじゃないかと思う。(本書より)
  • 45歳はもうオワリですか?
    -
    この本を手にとってくださったあなたへ はじめまして。渡辺千晶と申します。 この本は専業主婦として家族中心に生きてきた私が、45歳から突然起業して体験したことのすべてを書いた実話です。 子育てが一段落し、急に老後を意識したのは45歳のある日のことでした。当時の私は「起業」という言葉の意味もよく知りませんでした。それが今は、主婦たちの起業を応援するコミュニティを主宰しています。 私に特別な学歴があったわけでも、OL時代に華々しく活躍したことさえありません。 ごく普通の主婦でした。この本を書いたのは、私と同じように40~50代の女性が「自分の人生を取り戻す」お手伝いがしたかったから。 45歳のあの日、こんな本を書く未来が待っているなんて思いもしませんでした。 実際、自分がやりたいことを探すのに半年もかかったくらいです。45歳には自分の夢を探すのは大仕事なんです! こんな歳になって今から何か新しいことってはじめられるのかな? もう手遅れかな? 常に迷いながら、自分の好きなことを見つけ、七転八倒しつつ起業するまでの一部始終を書きました。 この本が、45歳の私と同じような迷いや悩みを抱えていたり、暗闇で答えが見つからずにもがいている誰かの役に立てたら幸せです
  • もう献立に悩まない!365日の野菜の人気おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬の野菜と定番料理で「今日なにつくろう?」がパパッと決まる! 50音さくいんで使いたい野菜が探しやすい! メインおかずから簡単副菜まで今ある野菜でつくれるおかずがすぐわかる! 365日毎日野菜!
  • 子どもを育てる魔法の言い換え辞典
    5.0
    子どもって、言うことは聞かないし、まわりを見ずに勝手なことをするし、親としてはイライラさせられますよね。 そんなときに叱ったところで、子どもは縮こまってしまい、たんにやりすごすだけで、親へも反発するなど、悪い影響ばかりです。 しかし、子どもに対してかける言葉を変えるだけで、効果はてきめん。 自主性をのばし、自分で考えることができるように導くことができるのです。 本書は、そんなポジティブな魔法の言葉を、シチュエーション別に網羅しました。 親の言葉で、子どもは変わります。 この本で、楽しくすばらしい子育て生活をお送りください! ※本書は、2015年に出版した『ママのイライラ言葉言い換え辞典』を改題・再編集したものです。
  • コンパクト四駆の世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の野山で、キャンプやアウトドアを存分に楽しめるクルマは何か? その答えは「コンパクト四駆」一択です。 ジムニーをはじめとする、コンパクトな本格四駆は、その小ささと軽さで、日本の狭くて起伏に富んだ林道やオフロードで、世界に名だたる大型四駆以上の走破性を発揮します。しかも安価なので、思う存分オフロードを攻めることができるというメリットも。 本書では、本格的なクロカン走行から、キャンプなどのアウトドア、そして、山での暮らしまで、幅広い「コンパクト四駆」とその多彩な活用方法、そして、ディープな知識を詳しく紹介しています。 あなたも、安くて楽しい「コンパクト四駆」で、日本のアウトドアをもっと楽しんでみませんか?
  • 皇室92号 令和3年 秋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【特集】「海づくり大会」と両陛下 各都道府県持ち回り方式で毎年開催される「全国豊かな海づくり大会」は、天皇・皇后がお出ましになる毎年恒例の「四大行幸啓」のひとつ。式典では天皇がおことばを述べられ、港などに設けられた会場で、天皇・皇后による稚魚・稚貝などの「御放流」が行われるのが恒例です。その歴史をひもときながら、昭和・平成・令和の御代に受け継がれる行幸啓の姿を、豊富なお写真で紹介します。 【大特集】豊かな国土への祈り 皇室と水産業とのかかわりを紹介した巻頭特集に関連し、大特集では農業、林業への皇室のご尽力を紹介しています。農業については、宮中での稲作・養蚕を皮切りに、両陛下はじめ皇族方による農業関連行事へのお出まし、地方ご訪問の際の農家ご視察などを、林業では全国植樹祭、全国育樹祭などへのご臨席や恩賜林などについて数多くのお写真とともに詳しく説明しています。 ほか、 ◆天皇・皇后両陛下が皇居の新御所へ ◆秋篠宮皇嗣妃殿下 お誕生日に際しての文書ご回答 ◆【皇室のご動静】令和3年6月~8月 ◆皇室ゆかりの名宝が国宝に ◆よみがえる正倉院宝物 第3回[再現模造]螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ) ◆皇位継承のあり方を検討する有識者会議が「今後の整理の方向性」を発表
  • いますぐ使える!韓国語 ネイティブ単語集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「推し!」って韓国語で何て言う?あの感動ドラマや話題の映画を手がける字幕翻訳者が教える! 丸暗記しておきたい単語&フレーズ、あの話題作の名シーン&セリフ、SNSで使える新語・略語......etc. 韓国語は日本語と文法がよく似ているので、日本語の語順で単語を並べていけばとりあえず通じるはず。だから、とにかく単語を覚えればいい――。 そんな発想から韓国語初心者のために「いますぐ使える」単語を一冊にまとめよう、と企画したのが本書です。 韓国語の初心者が知っておきたい単語はもちろん、中級の方、はたまた留学生や駐在員の方々にも役立つよう「生の韓国語」を厳選しました。 教科書に載っていないスラングもたくさん紹介しているので、韓国人とSNSで交流するときにもきっと役立つはずです。 電子版をご使用の注意:QRコードは、読み取り可能な別端末で読み取りください。
  • レンチン レベチ飯
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リュウジさんも驚いた!レンジだからこそ出来る究極のレシピ集 ※この電子版には【購入者全員特典「ラーメン大好き大西さんBOOK」】は巻末に掲載(収録)されております。 プロの料理家にして、登録者数38万人超えの人気ユーチューバーCOCOCORO・こと大西哲也、レシピ本第三弾のテーマは「レンチン」! ただし、単なる「レンチン」ではなく「電子レンジだからこそ、おいしくできる料理」がテーマ。 つまり「レベルの違う」レンチンレシピだけを集めました。 本格四川麻婆豆腐からホテル風のオムレツまで、つくり方を見て「なるほど!」、実際食べて「ありえない!」のオンパレード! 文字だけでは少々戸惑う調理工程も、写真を見るだけで理解できる内容となっております。 料理初心者から上級者まで、誰もが楽しめる、レンチンレシピの最高傑作、ついに完成です!
  • 別冊天然生活 保護犬と暮らすということ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬を飼いたいと思ったときに、ペットショップで「買う」だけでなく、保護犬を「迎える」という選択肢もあるということを広く伝えたい。そんな思いから生まれた1冊です。保護犬を実際に迎え入れた方々の、ありのままの暮らしを楽しく伝えることで、保護犬たちの魅力を伝えるとともに、少しでも保護犬を迎えるきっかけとなればと願っています。雑誌『天然生活』で連載中の「保護犬と楽しむ暮らし」をまとめ、新規記事を追加しました。ご登場いただくのは、料理研究家の桑原奈津子さん、イラストレーター・版画家の平澤まりこさん、フードムード店主のなかしましほさん、イラストレーターのよしいちひろさん、デザイナーの小林マナさん、タレントの結城アンナさん、ミュージシャンの七尾旅人さん、演出家の宮本亞門さんなど多数。ほか、海外の保護犬事情や、人も一緒に楽しめる犬のおやつのつくり方、一般の方の元保護犬を募集してご紹介する企画など盛りだくさんです。生き生きとした表情のわんちゃんたちがたくさん。犬を迎えたいと思っている方、ぜひ参考にしてみてください。
  • 思考の持久力
    4.5
    一生使える「思考のフォーム」で未知の時代を賢く生き抜け! 思考の達人が「先入観」を捨て、「多角的」に考える方法を伝授! 本書をお読みいただき、日々の生活で実践していただくことによって、「考えるクセ」がつき、「思考が習慣化」して、少しずつ「思考の持久力」がついてくればシメたものです。 いろいろな問題を自分なりに考えることが楽しくなり、むしろ難問こそウェルカムになってくるでしょう。 (「はじめに」より) 「不用意な失言」「ハラスメント」「差別」を予防し、「偏見」や「決めつけ」をしない「思慮深い人」になるための1冊。 【内容】 [理論編] ◎「絶対○○! 」の口ぐせをやめる ◎「考えているつもり」にならない ◎手帳に「常識のアップデート」のログ(記録)をつける ◎自分の直感を疑う ◎映画や小説で「他者理解力」を深める ◎白黒はっきりしない「思考のモヤモヤ」を楽しむ ほか [実践編] ◎6つのテーマについて 「思考の持久力」トレーニング! 【テーマ1】守るべきは秩序か自由か? 【テーマ2】行為の善悪はどこで決まるか? 【テーマ3】「文化の多様性」をどこまで尊重できるか? 【テーマ4】「自分にとって大切なもの」は何か? 【テーマ5】配慮すべきなのは多数派か少数派か? 【テーマ6】個人と国家の適切な関係とは?
  • 魔女っこれいの絶品おつまみレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterフォロワー6万人、謎の大酒飲み魔女っこれいが初のレシピ本を発売! 飲み歩きで研鑽を積んだ居酒屋おつまみ「飲めるシュウマイ」や、10万RTされた漬け込み酒「いちごウイスキー」など67品を紹介しています。 おつまみは、ヘルシーで繰り返し食べたくなるレシピばかり。珍しい・高級な食材を使わずとも、切り方やたれでかんたんにおいしくなる!魔女っこれいの、意外と実直なテクニックが詰まっています。 ★こんなレシピが載っています ・ 魔女っこれいのベストレシピ ・ 最強のおつまみレシピ ・ 急な来客にも喜ばれるバル風レシピ ・ ヘルシー意識のお肉レシピ ・ 足立市場のお魚レシピ ・ 野菜をバリバリ食べるレシピ ・ そろそろシメたい炭水化物レシピ ・ 二日酔いの朝には味噌汁を ほか、漬け込み酒コラムや鮮魚が購入できる足立市場レポートなど、魔女っこれいが愛する飯と料理ネタが盛りだくさん!
  • 官僚崩壊 どう立て直すのか
    -
    日本にはかつてエリート官僚たちが政策立案をリードする時代があった。 しかし「政治主導」によって「政」と「官」の関係は一変。 官僚たちは権力を私物化した安倍・菅政権の「私兵」となってしまった。 しかし本来の「政治主導」とは、国民から選挙で選ばれた政治家が政策立案を主導し、縦割り行政の弊害を打破していくためのものだったのではないのか――。 文部科学省で事務次官を勤め上げた前川喜平、ゆとり教育を主導した寺脇研らが、かつての民主党政権と官僚の関係、政と官の関係が変質した原因、あるべき官僚の姿について徹底討論。 日本再生の鍵は「官僚=国家の安全装置」にあった。 【目次】 第一章 混迷を極めた二〇年、失敗の源泉 第二章 どうする? 日本の官僚制度 第三章 官僚の本義 特別鼎談 立憲民主党・福山哲郎×寺脇研×前川喜平 放棄された「説明責任」を取り戻すために インタビュー 茂木健一郎 優れた官僚に活躍してもらうために日本にはかつてエリート官僚たちが政策立案をリードする時代があった。 しかし「政治主導」によって「政」と「官」の関係は一変。 官僚たちは権力を私物化した安倍・菅政権の「私兵」となってしまった。 しかし本来の「政治主導」とは、国民から選挙で選ばれた政治家が政策立案を主導し、縦割り行政の弊害を打破していくためのものだったのではないのか――。 文部科学省で事務次官を勤め上げた前川喜平、ゆとり教育を主導した寺脇研らが、かつての民主党政権と官僚の関係、政と官の関係が変質した原因、あるべき官僚の姿について徹底討論。 日本再生の鍵は「官僚=国家の安全装置」にあった。 【目次】 第一章 混迷を極めた二〇年、失敗の源泉 第二章 どうする? 日本の官僚制度 第三章 官僚の本義 特別鼎談 立憲民主党・福山哲郎×寺脇研×前川喜平 放棄された「説明責任」を取り戻すために インタビュー 茂木健一郎 優れた官僚に活躍してもらうために
  • 絶対! 運がよくなる 家相・方位占い
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系 毎週水曜よる10時)で話題の村野弘味が、家相と方位を用いた開運法を大公開! 家相・方位占いは裏切りません。 実践すれば必ず運がよくなります! 本書には、「家相と方位で運をよくする方法」と、 生まれた年と月で導く「108タイプ別開運法」が掲載されています。 家の中を整えることで開運する「家相占い」、 引っ越しや旅行に活用すると運気が上がる「方位取り」、 あなたと“気になるあの人”の性格・お金・健康・吉方位・相性がわかる「108タイプ別診断」。 そして運気を上げるために日々の暮らしで心がけてほしいこと――。 運をよくするための方法が満載の一冊です。 本当に運をよくしたい人、必読! 占いに一喜一憂して、いろいろなことを試している人に読んでほしい。 これが「最後の手段」です! 【CONTENTS】 生まれた年と月で導く「あなたの吉方位」 面白いほど運がよくなる旅行術 引っ越しは開運の大チャンス! 幸運を呼ぶ家づくりのコツ 絶対運がよくなる! 108 タイプ別開運法
  • 僕が親ならこう育てるね
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    ひろゆき的思考で語る初めての教育&子育て論! 「勉強」「お金の使い方」「インターネットの使い方」について、子育て&教育において直面する悩み&問題について、どの本よりもわかりやすく「子育ての正解」をマジメに論じる! ※この本の著者印税は児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます 【本書で語られる主な正解】 ★子どもの幸せは「勉強しなさい」からは生まれない ★他人が読めないキラキラネームを付ける親がバカな理由 ★「あなたのためよ」は他人のせいにする子どもに育つ ★アップデートの時代だからこそ「テストで70点」の大切さを教える ★「夏休みの宿題」の中にはやらなくていいものがある ★いじめを助長するPTAなんてやめればいい ★「スマホは何歳から?」の正解は「何歳でも」 ★ゲームを「やるな」より「とことんやれ」が正解な理由 ★子どもにネットの「嘘」を見抜く方法を学ばせる ★母親への要求が高すぎる日本社会は毒親を生みやすい
  • 中国が仕掛ける「シン・共産主義革命」工作
    4.0
    元共産党員が暴く! 日本の政財官界に深く根を張った中国共産党の21世紀型工作活動! 私はかつて長きにわたり日本共産党の職員、国会議員秘書として、政治の実務の中にありました。もちろん、 共産主義思想やものの考え方を知るというより、実践する立場で実体験してきました。この共産主義勢力による他国への浸透工作や世論工作のやり方には「方程式」があり、共産主義に通暁せずともシンパシーを持つ誰もが共有しやすいように理論化・パターン化し、世界的規模で展開しています。(「はじめに」より) 【目次】 第1章 習近平の野望と「シン・共産主義革命」工作 第2章 日本の政財官界に深く根を張る中国 第3章 日本の外交政策を狂わせる親中政治家たち 第4章 日本を組み伏す「三戦」の脅威 第5章 第三国を引き込んだ対日工作 第6章 アメリカへの「シン・共産主義革命」工作
  • ハザードランプを探して 黙殺されるコロナ禍の闇を追う
    5.0
    TOKYOFMで先行ラジオドラマ化。コロナ禍で黙殺される社会の実像に迫る切実なるルポルタージュ! 感染者数、ワクチン接種率……コロナ禍が社会に及ぼしている影響は、決して単純な数字だけで表せるものではない。 政治やメディアが連日、数字に一喜一憂する陰で、この国に一体何が起こっているのか? 著者は2020年秋から、「新型コロナ災害緊急アクション」の活動に密着取材。 そこで出会ったのは、SOSを出したくても出せない人、「生活保護だけは嫌!」と表情をこわばらせる人……。 「日本全体の底が抜けちゃった感じがする」 黙殺され続けるコロナ禍の社会の実像に迫る切実なるルポルタージュ。 これは誰しものすぐ隣にある現実――。
  • 日本一笑顔になれるお葬式
    -
    「原稿を読んで、『自分に何かあったら是枝さんに頼んでね』と家族に伝えました」(担当編集者) ■街の葬儀屋さんが教える「心がスーッと楽になる」お葬式の作り方 真っ赤なバラで祭壇を飾ったり、棺の中にお酒をなみなみと注いだり、バイクのエンジン音で出棺したり…etc。誰もが思い描く「お葬式の常識」とはちょっと違う、オリジナリティ溢れるお葬式をプロデュースする「街の葬儀屋さん」があります。 葬儀社「小金井祭典」。こだわりのお葬式を手がける同社には、お葬式を控えた遺族だけでなく、なぜか元気な人までお葬式の相談にやってきます。 「僕が死んだら、こんなお葬式をしてくれませんか?」 「旦那が亡くなったらこんなお葬式をしてあげたくて」 そんなリクエストに応えるべく、「葬儀業界の異端児」が作り上げる、おもいっきり泣いた後に“笑顔になれる”お葬式とは? ■お葬式は「大切な人がいない世界」の出発点 本書では、実はみんな知らない「お葬式の本当のハナシ」をわかりやすく解説しています。 ・お葬式の後に後悔しないための準備とは? ・ネットの格安葬儀には「落とし穴」がある? ・お葬式で「泣ける人」と「泣けない人」との違いって何? ・お葬式での余計な出費を避けるための方法とは? ・亡くなった後にトラブルにならないための終活のコツは? お葬式にまつわる専門知識から、大切な人を「みおくる」という行為の本質まで、専門家の目線で余すところなく解説しています。 現在はスマホ一つで葬儀社が選べる時代です。便利になる反面、「昔から大切にされてきたお葬式の本質が失われつつある」と、著者の是枝さんは危惧しています。 そもそも、どうしてお葬式をあげるのか? どうやったらちゃんと死別という悲しみと向き合えるのか? 本書を読めば、大切な人が亡くなった後にどうやって“心の隙間”と向き合えばいいのか……わかってくるかもしれません。お葬式を通して、「悲しみとの正しい向き合い方」を教えてくれる一冊です。
  • 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?
    4.0
    日本のコロナ感染拡大は、第1波の段階では見かけ上は良好に推移し、終息したかに見えた。その為世界は一時「日本方式」に注目した。しかし、世界的に例外と言える夏の波:第2波を生じ、第3波以降では懸念されていた医療崩壊が局地的に始まっている。時が経つにつれ、日本のコロナ感染拡大は、東部アジア・大洋州ではワースト5の常連と化し、世界に逆行している。この事態を巻き起こしたのは誰なのか? 世界標準のデータ・エビデンスから徹底的に検証する。 【概要】 ・統計で見たパンデミック1年日本と世界 ・トランプ政権下の合衆国で何が起きたか ・バイデン政権下の合衆国でどうなったのか ・なぜマスクが市中から消えたのか? ・なぜ消毒アルコールが消えたのか? ・なぜ日本はワクチンが遅れたのか? ・PCR検査後進国としての日本とその結果 ・世界唯一の本邦検査抑制政策と国策エセ医療・エセ科学デマゴギー ・国策エセ科学・エセ医療デマゴギー(理論編) ・国策エセ科学・エセ医療デマゴギー(実例編) ・原理から見るPCR検査 ・なぜインド株が易々と国内に入ったのか? 日本の「ザル検疫」 ・なぜ第四波エピデミックが起きたのか? ・世界この先、日本この先
  • スポーツ速読 完全マスターBOOK 改訂版!
    -
    150kmの剛速球を打てるとテレビで話題の速読コンサルタント、 呉真由美氏による速読脳トレBOOKが改訂版として登場! 速読脳トレで誰でも 150km が打てるようになる! 速読脳トレは本を早く読むためのトレーニングではなく、 脳を活性化することによって「脳が本を早く読める状態にする」、ということ。 速読脳トレで脳を活性化させることによって、★本が速く読める ★仕事の処理能力が高くなる ★集中力が高まる ★プレゼン上手になる ★家事の手際がよくなる……などの効果があるが、特筆すべきなのがスポーツだ。 スポーツには技術が必要だが、筋肉などに指令を出しているのは脳。より広く視覚からの情報を得て、それを脳が素早く処理することにより、 今まで以上に技術を発揮することができる。それは、プロのアスリート選手も理学療法の専門家も認めるところ。 本書とトレーニング動画に従ってトレーニングをすれば誰でも脳を鍛えることができる。 それによって、スポーツが上達し、勉強での成績もあがったという子どもたちがたくさんいる。 プロ・アマ問わず、スポーツで結果を出したいすべての人にチャレンジしてほしい。 特に、部活を頑張る小中学生、高校生の保護者の方、必見!! ※本書内の二次元バーコードの読み取りについては、電子書籍を閲覧しているものとは別のスマートフォン、タブレット等で行ってください。
  • 人生を格段に豊かにする方法教えます 山を買う楽しみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、山を買う人が増えています。それは、普通の人にも山を買えるようになっているから。 山を買う楽しみは、自分だけのキャンプ場として、週末を過ごす特別な場所として、自由にアウトドアを楽しむフィールドとして、事業の拠点として、そして、新しい生活の場として……などなど、人によってさまざまです。そんな多様で奥深い山の楽しみ方や気になる購入の経緯を、実際に山を買ったタレント、Youtuber、キャンプのエキスパート、二拠点居住の上級者、もちろん普通の人とその山を訪ねて紹介します。 いくつかある山の買い方をはじめ、思わぬ裏技、近隣の住人とのトラブル回避や、山主としてのマナー、山を選ぶ際の公開しないための注意点などの、山の手に入れ方も詳しく紹介しているので、山の買い方から楽しみ方、整備の仕方まで、山のすべてが詰まった一冊になっています。 山を買いたい人はもちろん、普通のキャンプやアウトドアに物足りなさを感じている方にもおすすめです。
  • 皇室91号 令和3年 夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌 【巻頭特集】国民体育大会と両陛下 各都道府県持ち回り方式で毎年開催される「国民体育大会」は、天皇・皇后がお出ましになる毎年恒例の「四大行幸啓」のひとつ。本大会の総合開会式では天皇がおことばを述べられ、天皇・皇后は競技をご覧になるほか地方事情を視察されます。戦後に始まるその歴史をひもときながら、昭和・平成・令和の御代に受け継がれる行幸啓の姿を、豊富なお写真で紹介します。 【大特集】皇室とスポーツ 巻頭特集では「国体」を取り上げましたが、皇室のスポーツとの関りは多岐にわたっています。オリンピック、パラリンピックはもちろんのこと、日本における障害者スポーツ普及は上皇・上皇后陛下のご尽力あってのものでした。また、天皇杯や皇后杯を下賜されることで日本のスポーツを支えています。懐かしい数多くのお写真とともに、皇室と国民のスポーツを通した交流をひもときます。 ほか、 ◆【皇室のご動静】令和3年3月~5月 ◆令和3年歌会始 お題は「実」 ◆よみがえる正倉院宝物 第2回 ◆春日若宮式年造替 外遷宮 ◆國學院大學博物館特別展 『日本書紀』撰録1300年

最近チェックした本