15歳からの地球温暖化 学校では教えてくれないファクトフルネス

15歳からの地球温暖化 学校では教えてくれないファクトフルネス

1,540円 (税込)

7pt

5.0

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

地球温暖化がもたらす影響をファクトにもとづいて検証!

◎ホッキョクグマは絶滅するの?
◎北極海の氷は減っているの?
◎サンゴ礁の島国はしずんでしまうの?
◎日本の猛暑は地球温暖化のせい?
◎ゲリラ豪雨や集中豪雨は増えているの?
◎気候モデルは過去の温暖化を再現できるの?
◎CO2をゼロにしなければならないの?

「みんなが言っている」から正しいとはかぎりません。
思いこみにとらわれず、データをもとに“地球の今のすがた”を理解しましょう。

この本で紹介するデータは、どれも公開されているものばかりで、だれでも探して見ることができます。
それにもかかわらず、これらのデータを知っている人は、メディアにも政治家にも官僚にもほとんどいません。
それだけ、大人でもデータを見ていない人ばかりだということです。
本書は中学3年生、つまり15歳くらいから読んでもらえるように、データや科学的知見について、できるだけわかりやすく説明するように努めました。
(「はじめに」より)

【もくじ】
第1章 地球温暖化で世界や日本にはどんな影響があるの?
◎ホッキョクグマは絶滅するの?
◎北極海の氷は減っているの?
◎サンゴ礁の島国はしずんでしまうの?
◎日本の猛暑は地球温暖化のせい?
◎15歳で環境活動家になったグレタさんは何を訴えたの?
◎ゲリラ豪雨や集中豪雨は増えているの? など
第2章 地球温暖化に対して世界や日本はどんな取り組みをしているの?
◎「SDGs」は地球温暖化にも関係あるの?
◎「COP」は何をしているの?
◎気候モデルは過去の温暖化を再現できるの?
◎ノーベル物理学賞の真鍋淑郎さんは何をした人?
◎CO2をゼロにしなければならないの?
◎再生可能エネルギーの大量導入は効果があるの? など

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

15歳からの地球温暖化 学校では教えてくれないファクトフルネス のユーザーレビュー

5.0
Rated 5 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    地球温暖化の実態やこの情報社会にはびこるフェイクの恐ろしさを学んだ。
    生態系が破壊され、海面が上昇し、食糧危機に陥り…。
    地球温暖化によって我々の生活がめちゃくちゃになると不安ばかり煽ってくるニュースを鵜呑みにするのはあまりに危険だと痛感した。
    本書では「ホッキョクグマは増えている」「地球温暖化の海

    0
    2024年11月22日

15歳からの地球温暖化 学校では教えてくれないファクトフルネス の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    扶桑社BOOKS の最新刊

    杉山大志 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す