m__)作品一覧

非表示の作品があります

  • Mのスキャンダル1
    完結
    3.5
    全18巻198円 (税込)
    俺達は友達だけど、セックスもする――。 端正な顔立ちを持ちながら愛に飢え、不特定多数の男性と関係を持ち続ける俳優・輝。 そんな彼のマネージャーである直哉は、大学時代から輝にずっと片思い中。マネージャーという立場から気持ちを押し殺すも、そんな気も知らずその片思い相手は度々"あそび"に誘ってくる始末。そんなある日、所属事務所へ新社長が就任することに。しかし、その相手はかつて輝を捨てた男で…。歪んだ三角関係の先に待ち受ける結末とは――!
  • Mのスキャンダル【合本版】1
    完結
    -
    全4巻638~792円 (税込)
    俺達は友達だけど、セックスもする――。 端正な顔立ちを持ちながら愛に飢え、不特定多数の男性と関係を持ち続ける俳優・輝。 そんな彼のマネージャーである直哉は、大学時代から輝にずっと片思い中。マネージャーという立場から気持ちを押し殺すも、そんな気も知らずその片思い相手は度々"あそび"に誘ってくる始末。そんなある日、所属事務所へ新社長が就任することに。しかし、その相手はかつて輝を捨てた男で…。歪んだ三角関係の先に待ち受ける結末とは――!【※この作品は「Mのスキャンダル」の第1巻~5巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • Mの世界
    -
    1巻550円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 意識を極限にまで追いつめ、その深層に潜む姉への思慕と、死への衝動を見事に形象化して「文藝」学生小説コンクールに入選した著者17歳・高校時代の処女作他2篇。文学的原点を示す珠玉連作集!
  • Mの番犬
    完結
    -
    サークル内で人たらしと名高い金子(かねこ)には、番犬がいる――。 金子だけに懐き他人を近づけさせないため「番犬」と呼ばれている後輩の三浦(みうら)だ。 体格が良く無愛想な彼の裏の顔は、金子の恋人。 さらには尻で抱かれて喘ぎまくってしまう超絶ドMで――!? 今日も飲み会なのに皆に内緒で貞操帯&後ろにおもちゃを入れて、ドキドキプレイの真っ最中! 堅物番犬なドM攻め×人たらしな美人ドS受け…快感に貪欲な二人が送る刺激的ラブデイズ
  • Mの秘密 東京・京都五一三.六キロの間
    3.0
    作家の吉田は武蔵野の古い洋館を購入した。売り主の母が終戦後、吉田茂がマッカーサーの元に送り込んだスパイだったという噂を聞く。そして不動産会社の社員が殺害され…。十津川が辿り着いた真相とは?
  • Mのフォークロア キュクノスの迷宮
    値引きあり
    3.0
    それで、君はヤツに食われちゃったクチ?  オンラインRPG「QO」のプレイヤーが「聖徳太子」の顔に見える謎の雲に遭遇した直後、集団昏睡を引きおこす事件が発生! 妹が被害者となった鶴見圭悟は、原因を解明するべく奔走する。だがその過程で出会うのは、男子生徒をまどわす「スクールカウンセラー」の仲根、なぜか美少女の「教祖」真劫院くららに、口は悪いし性格もアレだが絶世の美貌を持つ「民俗学者」の間宮むつき! 味方はむつきだけという逆境で、圭悟は事件の真相に迫れるか? 青少年の教育上よろしくないヒロイン・間宮むつきが暴走する「Mのフォークロア」爆誕! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • Mのフォークロア キュクノスの迷宮(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    それで、君はヤツに食われちゃったクチ?  オンラインRPG「QO」のプレイヤーが「聖徳太子」の顔に見える謎の雲に遭遇した直後、集団昏睡を引きおこす事件が発生! 妹が被害者となった鶴見圭悟は、原因を解明するべく奔走する。だがその過程で出会うのは、男子生徒をまどわす「スクールカウンセラー」の仲根、なぜか美少女の「教祖」真劫院くららに、口は悪いし性格もアレだが絶世の美貌を持つ「民俗学者」の間宮むつき! 味方はむつきだけという逆境で、圭悟は事件の真相に迫れるか? 青少年の教育上よろしくないヒロイン・間宮むつきが暴走する「Mのフォークロア」爆誕! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • Mの法則×血統ビーム 誰でも使える血統買いパターン
    5.0
    ※電子版は紙の本(四六判)を再編集し、スマートフォンで見やすいようにリサイズしています(フィックス型)。タブレットでご覧になる場合は横画面表示(見開き)を推奨します。 ■競馬予想の常識を塗り替えてきたレジェンド2人による夢の共著 サラブレッドの心身状態分析、短縮ショック、ブラッドバイアス、チェンジオブペース、根幹距離・非根幹距離など、競馬予想界に革命を起こした今井雅宏と亀谷敬正が、競走馬と血統の本質を語ります。 ■競走馬は毎回同じ能力を発揮できない! 多くの競馬ファンは、競走馬は常に同程度のパフォーマンスを発揮できるものだと考えています。しかし、実際はそうではありません。発揮できる能力が毎回違うからこそ、競馬というゲームが成立しています。 理由(1) 能力の方向性は一定ではない レースごとに勝ち馬が変わるのは、競走条件によって要求される能力が変わるからです。その方向性には相反するものもあり、あるレースにおいては長所だった特徴が、他のレースでは短所になることもあります。競走馬を生産・育成する際も同じように、特定の長所を強化すると短所も強化することになります。 理由(2) レースへ向かう際の「精神状態」が毎回変わる 競走馬は機械ではなく生き物であるため、「気持ち」がパフォーマンスに大きく影響します。前走より強いストレスがかかり苦しく感じる条件なら凡走しやすく、前走より楽に感じる条件なら好走しやすくなります。 本書では、この2つの視点から各種牡馬を分析していきます。この視点を学ぶことで、血統ごとの激走のルール、凡走のルールが理解できるはずです。 ■主要種牡馬の「買い条件・消し条件」を収録! だから誰でも簡単に使える!! 各種牡馬のページには「系統表」「オプション表」「特徴を捉えた新データ」「本質分析」「格言」「買い条件・消し条件」など馬券に役立つ実用的な要素を収録。本質を理解し、どのように馬券に活かすか?までフォローする構成になっています。 なお、巻末にはレースカテゴリーから「買い条件・消し条件」を検索できるようにカテゴリー別検索を付けています。手っ取り早く使いたいという方は、こちらをご利用ください。 ※本書の本文は「亀谷競馬サロン」の連載コラム「今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク~」に加筆・修正したものです。 <Mの法則とは> 20世紀末に登場した、サラブレッドの心身状態を分析した理論。短縮ショック、根幹距離・非根幹距離など、現在では常識とされる数々の理論を確立し、30年にわたってカリスマ的人気を誇っている。 <血統ビームとは> 今やスタンダードとなった反逆の血統馬券術。似た特徴を持つ血統の馬が同時に走りやすいという現象(ブラッドバイアス)を利用して予想する。能力の方向性は一定ではなく、レースによって求められる能力が変わることを証明した。 ★著者プロフィール★ 今井雅宏(いまい・まさひろ) それまで誰も触れてこなかった競走馬の心身構造からレースを探る「Mの法則」を発表。従来の考えを一気に覆す競馬理論は大ブームとなり、今でもその影響を受けた馬券術や予想家が後を絶たない。血統に体系的な形でタイプ=ステップ論を導入する先駆けともなり、2000年に発表された『ウマゲノム版種牡馬辞典』の第一作は競馬本大賞を受賞した。現在は主にWEBサイト「亀谷競馬サロン」、雑誌「競馬王」で原稿を執筆中。また「競馬放送局」「競馬予想GP」などで予想とステップ分析を展開。血統を独自の目線から掘り下げ、大胆かつ緻密なデータを発表している。 亀谷敬正(かめたに・たかまさ) 「血統ビーム」をはじめとする革新的な競馬ツールの企画・作成、TV番組や書籍の企画・出演、執筆活動は20年以上。常に斬新な発想や分析で、競馬ファン・関係者に衝撃と影響を与え続けている。2019年には世界初となるリアル競馬サロン「亀谷競馬サロン」を開設。

    試し読み

    フォロー
  • Mのよろめき
    完結
    3.0
    学園人気NO.1の化学教師・ナルミ。その美貌が放つ“王子様”オーラで、今日も女子高生たちはメロメロなのだ!!そんな彼にも唯一手を焼く生徒が…。それは超問題児・ゆり。おバカで生意気だけど、彼女の美脚は天下一品!!ナルミの本性が熱くうずいて…?甘酸っぱい爆走青春ラブストーリー集。●収録作品/Mのよろめき/アイラブハイスクール/いとしのデビル君/ナーバス
  • Mの劣情
    完結
    3.4
    全1巻660円 (税込)
    【恵さんのこれ俺にかけてよ…】絶世の美青年・恵は、高校の頃、男との情事の後を幼馴染みの龍司に目撃されてしまう。その日からずっと彼を避けていた恵。ところが、非常勤講師として訪れた大学で偶然再会をしていまい…!?
  • M博士
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 隠栖する市井の老学者M博士と私の間にきしむ思考のドラマ。「現代思想」連載の異色エッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • M博士の比類なき実験
    3.7
    生まれ変わるため、「僕」は全身整形手術を受けるアルバイトに応募、瀬戸内海に浮かぶ孤島・O島に向かう。〈鬼〉が出ると噂されるこの島では、天才美容外科医のM博士が研究棟を建てて究極の美を追究しており、そこには二人の美しい女と博士の婚約者・レイコも暮らしていた。「僕」の手術が成功したのも束の間、M博士の部屋から首なし死体が見つかる。博士を殺した〈鬼〉を捕まえるべく、レイコは研究棟を〈密室〉にするが……。
  • M8の殺意
    -
    マグニチュード8級の東海大地震が起きる! 新聞の特報記事で関東はパニックにおち入った。この報道に批判的立場をとる、地震予知会議の木村教授は、脅迫状を受けとったり、さらに新幹線で隣席の客が毒死するという怪事件に遭遇する。いったい、背後にどんな真相が秘められているのか? リアルな材料で緊迫感横溢の野心作。 (講談社文庫)
  • MBAのためのミクロ経済学入門 Ⅱ―ゲーム・情報と経営戦略
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不確実性、情報、インセンティブ、ゲームといった最新のミクロ経済のツールを使って経営に関するさまざまな問題を実践的に解決するための思考方法を学ぶ。全2巻完結。
  • MBAのためのミクロ経済学入門 Ⅰ―価格と市場
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタンフォードのMBAコースで用いられるケーススタディをふんだんに用いながら、経営者にとって本当に役に立つミクロ経済学を、基礎から最もホットなテーマまで学ぶ。
  • MBAビジネスデザイン 戦略設計の基本と応用
    3.0
    「ビジネスの作戦図」を描くための必修科目を1冊で学べる実戦的入門書。競争戦略、ビジネスモデル、マーケティング、イノベーション、M&A、グローバル戦略について、何が基本で、どう応用すればいいのか、最近の事例を交えながら、わかりやすく解説。新しい事業を設計したり、既存の事業を再構築したりするうえで欠かせないポイントが満載。 収録内容は、早稲田大学ビジネススクール(WBS)と日経Bizアカデミー(日本経済新聞社)が共同で開催している大人気セミナー「MBA Essentials 2014 総合コース」の講義をもとにしています。教室での白熱したディズカッションも一部再現しました。
  • M5シリーズで楽しむロボット開発 M5Stack/M5Camera/M5StickC/M5StickV対応
    -
    M5シリーズはM5Stackをはじめとするコンパクトで便利なマイコン端末です。ESP32というパワフルなマイコンと液晶画面、ボタン、スピーカなどの部品が5cm角のケースに収まっており、PCにプログラム環境をインストールするとすぐに開発が始められます。  本書では、M5Stack、M5Camera、M5StickC、M5StickVを使った電子工作を行います。開発環境の構築からプログラミングの基本はもちろん、内蔵センサーや拡張モジュールの活用、LINEへの通知、ディープラーニングの利用(M5StickV)、各マイコンの連携など、具体例をえて解説します。 ■対象読者 ・M5Stack/M5Camera/M5Stickc/M5StickVに興味がある人 ・IoTに興味がある人

    試し読み

    フォロー
  • M5Stack&M5StickCではじめるIoT入門
    -
    M5シリーズはM5Stackをはじめとする小型のマイコンモジュールです。拡張モジュールが豊富にあり、必要な機能をユーザーが自由にカスタマイズできることが最大のメリットです。 本書では、M5StackとM5StickCを中心に簡単なサンプルアプリを作っていきます。 ■対象読者 ・IoTについて興味がある人 ・M5Stack/M5StickCについて興味がある人 ・IoTと連携するクラウドサービスについて興味がある人 ■本書でのプログラミングについて 本書ではArduino IDEを利用してプログラミングを行っています。 UIFlowでの開発は解説しておりませんので、ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • M5Stack/M5Stickではじめる かんたんプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書の構成 Chapter 1 プログラムの基本を理解しよう Chapter 2 M5StackとUIFlowの基本を知ろう Chapter 3 プログラミングの環境を作ろう Chapter 4 UIFlowでのプログラミングの基本をやってみよう Chapter 5 グラフィック機能を使ってみよう Chapter 6 ユニットを使って機能を拡張してみよう Chapter 7 通信をやってみよう Chapter 8 応用的な機能を知ろう ●著者の言葉 本書はプログラムをはじめて勉強しようとしている人、もしくはM5Stackシリーズを使って電子工作やIoTをはじめたい人向けのものです。 ブラウザを使ってブロックを組み合わせる「UIFlow」を利用してグラフィックプログラムを学んでいきます。UIFlowは使えるブロックが非常に多く、最初は難しいように思えますがプログラムの基礎を学ぶのに適している環境です。必要な機能のブロックを探してきて設置するだけで、プログラムを動かすことができます。 M5Stackシリーズは、外部のセンサーから入力したり、モーターやLEDで動作させるのが簡単に行え、夏休みの自由研究などの発明の分野や、アート的な表現が得意です。大学でプログラムを学ぶ題材として採用されることも増えてきています。 無線を利用したIoT・電子工作をする場合に候補となるM5Stackシリーズの使い方と、基礎的なプログラム方法を本書で始めてみてください。
  • M5StackではじめるIoT電子工作
    -
    1巻1,848円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12877-7)も合わせてご覧ください。 M5Stackは拡張型の小型マイコンです。豊富な拡張モジュールと面倒なはんだ付けの必要がなく,自由にカスタマイズできるので,用途に合わせた電子工作を気軽に楽しめます。 小型で単純な構造でありながら,Wi-Fi,Bluetooth機能が搭載されているので,日常で役立つIoT家電を簡単に作ることができます。 本書では,スマホで操作できる「ドアの開閉で感知してLINEに通知する 防犯カメラ」「土壌の状態をセンサーで感知する 植物の自動水やり装置」「心拍数・速度・回転数を管理する サイクルコンピューター」などの作例の作り方を紹介しています。また,Arduino IDEのサンプルプログラムもダウンロードできるので,実際に作って試すことができます。 電子回路の知識がなくても作れるので,気軽に電子工作をはじめてみたい人におすすめする一冊です!
  • M4カービンマニアックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカ軍の主力アサルトライフルとして、ベンチマーク的な存在となっているM4カービンは、現在もメーカー各社より多種多様なバリエーションが展開されています。トイガンの分野においても最も注目されている銃の一つであり、東京マルイのM4A1ガスブローバック、KSCのMEGAMATEN、G&GアーマメントのARP9など、国内外各メーカーから続々と新製品が発売されます。本書は実銃とトイガンの両面から「M4カービン」をフィーチャー。「月刊アームズマガジン」の海外レポーター陣による最新のM4実銃レポート、そしてM4電動ガン&ガスガン新アイテムピックアップなど、充実の内容でお贈りします!【主な記事内容】●実銃M4最新レポート●トイガンカタログ●カスタマイズHow to●カスタムパーツカタログ ほか
  • M4 vs. AK アサルトライフルの両雄を徹底解析
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカ軍の制式小銃M4カービンと、旧ソ連で開発された東側世界の代表的なアサルトライフルAK(アフトマット・カラシニコバ=カラシニコフ小銃)。世界を2分するといっても過言ではない2つのアサルトライフルを、実銃からトイガンまであらゆる角度から解説。M4とAKの最新モデルを中心に性能比較、インプレッション等を盛り込んだ充実の実銃レポートをはじめ、トイガンのカタログからカスタマイズHow toなど、資料性の高い1冊となっています。【主な記事内容】■最新実銃M4 vs. AKレポート■トイガンラインアップ■カスタマイズHow to■カスタムパーツカタログ
  • M+C ニルスのふしぎな旅1 新たな空への旅立ち
    4.0
    小人にされた人間の子どもニルスと、旅の仲間である動物たちの、成長と冒険の物語。スウェーデンの作家、ラーゲルレーフの不朽の名作を、現代の子どもたちに向けて再構成。アニメ版「ニルス」で育った人、その子どもたちにも届けたい、感動作。
  • M法事典 1巻
    -
    1~3巻330~440円 (税込)
    気まぐれな神の恵み「M法事典」。それは開くたびに異なる魔法が書かれている不思議な事典。唯一、知らされているのはホレ薬の作り方だけで…。2級天使テイルが治めるリーヴル村は日照りが続き、最大の危機に直面していた。瀕死状態の村を救うため、テイルは天使界一の美女・ネビアに協力を仰ぎ上級天使に媚を売る秘策を思いつくが…!?(M法事典『フレイヤ連載』1~4話)&「M法事典」が盗まれた!小悪魔堕天使の色仕掛けにテイルがだまされちゃう…!?(M法事典『フレイヤ連載』5話)スーパーハイテンション・ラブファンタジー電子版・第1巻!
  • Mメソッド 多空間のデザイン思考
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Mメソッド(Multispace Design Method)とは、 デザイン要素を「抽出」、「分類」、「構造化」、「分解と追加」することで、従来では難しかった、「自由な思考」と「理にかなった思考」の両立を実現する新しい思考メソッドである。プロダクトデザインはもとより、様々な分野で活用での応用が期待される。 本書では、このMメソッドを利用したデザイン手法を、具体的事例を用いながら、カラーを多用して、図とイメージをより平易に解き明かす。また、日英対訳で表記することにより、英語での思考方法も習得できる構成とした。 自由かつ理にかなったデザインが求められる、工業デザイナーや、クリエイティブデザイナーには、必携の書である。
  • Mライフ~初恋音~
    完結
    -
    ごくフツーの無気力な少年、朋生(ともお)。色んな事に対して熱意を持てない毎日の中、初めて入ったライブハウス。初めて出会う音楽。そしてそこでとても楽しそうに演奏する女の子、マヤ…。全てが朋生には衝撃だった。音楽とマヤ、2つのものに恋をした朋生だが…?
  • Mリーガー刮目の選択【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2023年8月号付録小冊子。 多井隆晴、佐々木寿人など、Mリーガー32名全員の名手を紹介。読んで強くなれ! ※この商品は近代麻雀 2023年8月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • Mリーガー二階堂瑠美 守破離の麻雀
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セオリーを知ったうえで、その常識を超えてゆけ! 本書はMリーグ「EX風林火山」チームで活躍する二階堂瑠美プロの戦術書です。 麻雀における二階堂瑠美プロの思考を、茶道や武道における「守破離」になぞらえて紹介しました。 セオリーを学び(守)、その一歩先を考え(破)、ときには発想を飛躍させる(離)。 表情豊かな対局スタイルでファンを魅了する二階堂瑠美プロが、どんな考えで麻雀を打っているのかがわかる一冊です。 第1章 瑠美の麻雀観 第2章 序盤の守破離 第3章 中盤の守破離 第4章 終盤の守破離 第5章 瑠美の人生観 はなれでおはなし(コラム) 安藤満プロとの出会い/対局を作る意識/ 二階堂瑠美と二階堂亜樹/小島武夫から受けた影響 二階堂瑠美(にかいどう・るみ)プロ 1980年9月27日生、神奈川県鎌倉市出身。 日本プロ麻雀連盟所属。 2021年度からМリーグ「EX風林火山」チームに所属。 プロ最強位(第17期)、プロクイーン決定戦2期(第11期・第19期)、夕刊フジ杯1期(第1回)など、獲得タイトル多数。 「Mトーナメント2023」で準優勝。 著書は『明日は、今日より強くなる 女流プロ雀士 二階堂姉妹の流儀』(共著、角川書店)、『いきあたりガッポリ 2013実戦編』(共著、綜合図書)など。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • Mリーガーの今すぐ使える麻雀の引き出し【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2022年10月号付録小冊子。 最強戦で見せたMリーガーの名手をご紹介。びっくりドラマチックな名手盛りだくさん。読んで楽しく強くなれます。 ※この商品は近代麻雀 2022年10月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • Mリーグ2021公式ガイドブック
    値引きあり
    4.0
    本書では、Mリーグ全選手の最新情報のほか、21年シーズンの対戦組み合わせ、20年シーズンのダイジェストなど、Mリーグを楽しむのにぴったりなガイドブックです。
  • Mリーグ2020公式ガイドブック
    4.0
    トッププロの集まる麻雀プロリーグ戦「Mリーグ」。本書では全8チーム所属の全選手の詳細な解説やMリーグをより楽しむための用語集などの各種情報を網羅! 2020シーズン観戦に必携の一冊!
  • Mリーグ2023-24公式ガイドブック
    -
    最高峰の麻雀リーグ『Mリーグ』の全チーム・全選手の詳細が掲載された、唯一のガイドブック。 2023-2024シーズンで6シーズン目を迎え、年々視聴者数が増加し、人気絶好調のMリーグ。 今シーズンから新たに「BEAST Japanext」が加盟し、1チーム追加した全9チーム、36選手で構成され、試合数も増加!! 公式ガイドでは、Mリーグの仕組みや年間スケジュールなどの基礎情報、今シーズンの各チームの選手紹介、各選手の麻雀の特徴はもちろん、 実況や解説者によるコラム、前シーズンの結果一覧まで、Mリーグを隅々まで解説。 昨シーズン優勝チーム特別インタビュー、新Mリーガー7名のインタビューなども掲載。
  • Mリーグ2022-23公式ガイドブック
    -
    5年目のシーズン開幕! プロフィールから名局まで、Mリーグを満喫する一冊! 2018年から始まった国内麻雀リーグの最高峰・Mリーグも今年で5期目に突入。2021-22シーズンもファイナル最終戦までもつれ、最終的にはKADOKAWAサクラナイツが初優勝を飾り幕を閉じました。開幕戦の視聴者数は150万人超、ファイナル最終戦は300万人超と、熱狂度が増したシーズンとなりました。 2022-23シーズンは新加入選手が3名おり、装い新たにスタートするチームが2チームあります。新たなドラマが生まれること間違いなしの新シーズンを100倍楽しむための唯一のガイドブックが本書! 過去2作と同様、全32選手の戦績や、過去の名局解説に加え、生年月日や出身地、趣味、勝負飯などのプロフィールが充実。さらに、今作では「前シーズン優勝チームインタビュー」を特別収録! 人気の公式実況者たちのコメント、松本圭世アナのインタビュー、Mリーグを支える人たちの紹介など、ここにしかない情報満載です!! ◆◆目次◆◆ 【CHAPTER 1】Mリーグとは 【CHAPTER 2】チーム&選手紹介 【CHAPTER 3】Mリーグをもっと楽しもう! 【CHAPTER 4】2021-22シーズンダイジェスト 【CHAPTER 5】Mリーグデータ集
  • M1エイブラムスはなぜ最強といわれるのか 実戦を重ねて進化する最新鋭戦車の秘密
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「M1エイブラムス」は、アメリカ軍の現役主力戦車です。最新の「第3.5世代」といわれ、1km先の目標に20cm以内の誤差で命中させる射撃管制装置や、霧や砂嵐、夜間でも敵を発見できる熱線画像装置といった最新装備を搭載します。本書はこの最強戦車を徹底解説!
  • M-1グランプリ2023完全ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファイナリストや敗者復活戦に出場する漫才師たちのプロフィールに、8540組の頂点を目指す各組の意気込みなど、最新かつ熱い情報を網羅したガイドブックを発売します!今年の出場者だけでなく、昨年の王者ウエストランドによる巻頭インタビューをはじめ、千鳥やかまいたち、スピードワゴンといった「M-1」で実力を見せつけた人気お笑いコンビや、昨年が「M-1」ラストイヤーとなった金属バット、見取り図、ランジャタイ、ぺこぱら、錚々たるメンバーのインタビューなど盛りだくさんです。
  • M16ライフル M4カービンの秘密 傑作アサルト・ライフルの系譜をたどる
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米国のコルト・ファイアアームズ(コルト)社が開発した「M16」と「M4」は、旧ソ連の「AK47(カラシニコフ)」と並んでもっとも有名な自動小銃です。本書ではこのM16とM4を、おもに工学的な側面から解説します。 米国のコルト・ファイヤーアームズ(コルト)社が開発した「M16」と「M4」は、旧ソ連の「AK47(カラシニコフ)」と並んでもっとも有名な自動小銃です。M16はベトナム戦争のころから使用され、改良を重ねてさまざまな派生型が生まれました。現在の軍隊や警察では改良型の「M4」も多数使われています。M16は多くの戦争映画やアクション映画で登場し、国内では『ゴルゴ13』で主人公のデューク・東郷が使う銃としても有名で、多くの人が一度は目にしたことがあるでしょう。本書ではこのM16とM4を、おもに工学的な側面から解説します。
  • エルサレム
    3.9
    5 月の真夜中、死病を抱えたミリアは痛みから外へ駆け出した。ときを同じくして、狂気と焦燥に駆られた男女が通りをさまよう……。現代ポルトガルの最重要作家による圧倒的代表作。
  • LTE CAT-M1
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LTEのIoT向け規格であるCategory M1向けのエンジニア向け入門書。 商用で2018年現在最も主流である携帯電話の規格のLTEのIoT向けの規格について、SIerなどのビジネスサイドの視点ではなく、それら技術インフラを支えるエンジニアとしての視点でLTE Category M1を解説している。 主に携帯電話ネットワークの構成や動作の基本を目的や理由を挙げて説明し、実務で必要となる最低限のベース知識を身につけられるような表現で既存LTEとLTE Category M1を説明する。 また、入門書にありがちな大まかな曖昧なイメージだけの記載を避け、極力具体的かつ簡易な表記をし、LTEエンジニアとして最低限参照しなければならない標準化仕様の読み方についても解説している。
  • 事業承継とM&A
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 業界が待っていた本 LPガス販売業界のM&Aは、いまや空前の「売り手市場」だと言えるかもしれません。M&A仲介業者の中には、「いま売らなければ損だ」と言わんばかりに売却を急かす者もいると聞きます。 しかし、自ら創り上げてきた事業、先代から受け継いだ商売は、そう簡単に手放せる者ではありません。 もし売却するならば、どのようなタイミングで、どのような判断で行うべきなのか。本当にM&A以外に道はないのか…そのようなことをしっかり考え、判断していただくために、マンガやエピソードを盛り込みまとめた本です。 株式会社石油化学新聞社 代表取締役社長 成冨治より 特にLPガス業界は、これまで商圏買収で集約化が進んできたわけだが、自由化時代が行き着く将来にあって、レジリエンスの面も含め、津々浦々の供給責任を果たさなければならない時がやがて来る。 単純に売る・買うというM&Aから、事業継続性を睨んだ将来展望も視野に入れる中原さん。 新たなコンサルとして全国を奔走する彼は、間違いなくLPガス業界の未来を育てようとしている。
  • LPガス販売店のM&A入門
    -
    LPガス販売業界においてはこれまで、営業権売買はマイナーな動きとしてタブー視され、個々の相対交渉で行われてきました。 本書は、LPガス販売業を取り巻く最近の経営環境の変化を踏まえ、M&Aの基礎情報や基礎知識を整理したうえで、業界で行われているM&Aについて「一般化できること」と「特殊性」とを検討してみようという趣旨で企画・発行されました。営業権売買の現場は多様なので、さまざまなご意見が寄せられると思われます。しかし、本書がそのように多くの方々の目に触れることで、営業権売買の指標・指針づくりへの議論が喚起されれば、本書の発行の大きな目的は達せられたことにもなります。
  • エロすぎる抜きゲーベストセレクション学生・ナース編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学園モノ&エロナースの「抜きゲー」を、まとめて振り返る! 本書は、際どい抜きゲーの中でも学生・ナースの作品を集めた1冊。 制服モノ好きの貴兄に贈ります! 【目次】 第1章 制服姿の美少女 第2章 エロすぎナース 収録作品は実にバラエティ豊か! 第1章は、 抜きに特化した調教ゲームの草分け「あゆみちゃん物語」、 CGの見せ方にも工夫が凝らされていた「学園ソドム~教室の牝奴隷達~」、 SとM、好きな方の視点でプレイできる「美しき獲物たちの学園」、 濃厚なエロシーンが人気のシリーズ「美少女万華鏡 ―罪と罰の少女―」など。 さらに、1985年発売の「天使たちの午後」、1989年発売の「ポッキー」など 時代を感じさせるCGが逆にエロい、往年の名作も紹介しています。 第2章は 入院患者たちを性的にケアする「白き天使達の輪舞2」、 若き天才医師が変態サディストだったという「夜勤病棟・弐」、 ナースたちを好き放題にできる「特別病棟」、 エッチなナースだらけの甘い入院生活で、“受け”をメインにした「ナースにおまかせ」など、 とにかくエロがてんこ盛りです。 全ページカラーで、実際のゲームのドスケベシーンで構成。 「こんな作品あったよね!」と懐かしみつつ、全力でムラムラしちゃてください! ※本書は「エロすぎる抜きゲーベストセレクション」(2022年2月)を分冊したものです。
  • エロティックM
    完結
    4.0
    全1巻880円 (税込)
    電設工の永森(ながもり)は、 工事先のスタジオで出会った大物音楽プロデューサーの長谷部(はせべ)に隠れたサド気質を見いだされ逆調教されることに!?
  • 艶歌 【五木寛之ノベリスク】
    4.3
    CM音楽ディレクターの津上は、元先輩の黒沢に誘われてMレコードに入社、高円寺という男の下に配属になる。彼は戦後の艶歌史を作ったといわれる男だ。しばらくして、制作の合理化を図る黒沢と、それに対抗する高円寺との間で対決が始まる。新人をデビューさせて先に50万枚以上レコードを売ったほうが勝ち、という競争だ。黒沢の合理的宣伝政策が序盤をリードするが、地方から火がついた高円寺側の曲も猛烈に追い上げて……。
  • 冤罪で処刑された侯爵令嬢は今世ではもふ神様と穏やかに過ごしたい
    4.2
    王太子に婚約破棄され、無実の罪で処刑されることになった侯爵令嬢リオ。「来世では穏やかに過ごせますように」と神様に祈りながら一生を終えたはずが、気づいたら7歳の頃に時が戻っていました。破滅回避のため、できることを探していたら、偶然にも森の神様に出会い……えっ、神様ってもふもふしているの!?可愛いもふ神様の協力もあって、もふもふ穏やかな日々を過ごすことができていたのだけれども、破滅の原因である王太子がリオの家にやってきて――!?「小説家になろう」もふもふ人気作、待望の書籍化!
  • エンジェル・ヒーリング―――いつでもあなたは天使に守られている
    4.0
    どんな困難からもあなたを守り救ってくれる天使という存在への気づきを通して、スピリチュアルな生き方の大切さを説いた1冊です。必要なときには、スピリチュアルな存在に助けを求めて下さい。
  • AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である
    3.5
    ◎「STEAM」を知らない奴に5年後はない ビル・ゲイツもSTEM(STEAM)という言葉を使い始めた。 大人はもちろん、初等教育からSTEMを重要視することこそ国の競争力に直結する、と。 国民全員が研究者やエンジニアになる必要はないけれど、 国全体の科学技術リテラシーが上がらないと、 5年後、10年後に出現している商品やサービスが魔法に見えてしまう。 結果的に、生きているのではなく、 生かされているような感覚が生まれる可能性があるし、 反知性主義に閉じこもることになるかもしれない。 ――成毛 眞 ◎堀江貴文(ホリエモン)氏、鈴木寛氏(文科省大臣補佐官)対談収録 ◎STEAMとは、 サイエンス(科学)の「S」 テクノロジー(技術)の「T」 エンジニアリング(工学)の「E」 マセマティックス(数学)の「M」 +アート(美術)の「A」――を意味する ------------------------------------------------------------------------- ◎残酷な10年後に生き残るため あなたが身につけておくべきこと 日本の労働人口の49%が、 10~20年以内にAI(人工知能)やロボットに置き換えられる可能性が高い。 AIが人間の能力を超える「シンギュラリティー」の時代も、 予想以上に早く到来するかもしれない。 そんな近い将来、 人はAIやロボットを使う側、使われる側に否応なく選別される。 定型的な仕事しかできない人は使われる側、 創造性を活かし社会的な知性を身につけた人は使う側にまわる。 そのために今、必要なのが「STEAM」である。 日本屈指のイノベーターが、残酷な10年後を見据えた人生戦略を説く。
  • ASMRで何度も聞ける 魔法の英語パターンリスニング
    NEW
    -
    1巻1,650円 (税込)
    心地よすぎて何度も聞きたくなる英会話本! ASMRリスニング音声×パターン学習で、ネイティブの英語が自然に身につく。 【ASMRでネイティブ英語が学べる】 聞くだけでリラックスできると話題の”ASMR”で ネイティブがよく使う英会話パターンが学べる! be supposed to(~することになっている)などの毎日使うパターンから I'm dying to(死ぬほど~したい!)などの若者が使うスラングや Sorry to bother you(お忙しいところすみません)などの格調高い英語まで 毎日学んで自然に身につく! 【”今夜の例文”でASMR英語を堪能】 各パターンごとに、それを使った会話文「今夜の例文」を掲載。 長めの会話文なので、ASMR音声が思う存分楽しめます。 実際によく使うシーンやセリフで構成されているから、 リアルな英会話が勝手に耳に染み込んでいきます! 【TOEIC990点の大人気ASMRistが贈る、英語の新習慣!】 著者は、YouTube登録者50万人(2024年5月現在)の大人気ASMRist”BlueKatie”。 日本語・英語・オランダ語のマルチリンガルで、 TOEIC990点、ケンブリッジ英語検定C2(最上級)を取得しています。 そんなBlueKatieが「ネイティブがよく使う英語」を厳選! ASMRナレーションも、もちろんBlueKatieが担当し、 ファンだけでなく、ネイティブの英語を学びたいすべての人にオススメの1冊です。
  • A型女の取扱説明書―――A型女はタヌキである
    -
    A型女性との関係は、ポイントを押さえた対応をすることでとてもうまくいきます。 ただそのポイントが、厄介なことにちょっと独特。 さらにそのポイントをはずすと手痛い目にあってしまいます。 この本は、こっそり読んでいただいた上で、優秀な「A型女取扱マスター」となり、 現場で活かしていただいても結構ですし、A型女と一緒に楽しく読んでいただいても結構です。 私たちは、私たちなりに、A型女性への愛情をこめて本書を書きました。 この本をきっかけに多くのA型女性と周囲の人たちが幸せになってくれることを願っています。 ■目次 ●PART1 A型女とはどんな存在か ・A型女はタヌキである ・「タヌキ的処世術」を誇るトップアイドル ・かわいく見えて、本当は怖いA型女 ・A型女はおためごかしが得意である ・A型女のYESは5割がNO ・ナイスチョイスを与えてほしいA型女 ・A型女はM女体質!? ●PART2 A型女との接し方 ●PART3 A型女の取り扱い方 ■著者 神田和花 新田哲嗣
  • AKworks+M 【短編】
    完結
    4.0
    全5巻132~198円 (税込)
    デザイン事務所でアルバイト中の水野は、上司の金森からセクハラを受ける毎日!!貞操の危機を感じていたが、ある事件でついに一線を越える!? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.48 強制×× カラダから奪ってやる!」に収録の「AKworks+M」と同内容です。
  • ADHD2.0 特性をパワーに変える科学的な方法
    5.0
    ADHDを世に知らしめた、アメリカの世界的著者による最新刊。いまだ誤解の多い、この特性のパワー、偉大さ、複雑さについて、科学的知見をもとに解説します。「素敵な環境」「脳の特性への理解」「人とのポジティブなつながり」「薬物療法」等、ADHDの子を持つ親御さんやADHDの大人が知りたい情報が満載です。
  • A-BOYをさがして(1)
    完結
    -
    名前も知らない初恋の男の子を、10年間捜し続けている花梨。手掛かりは、彼がくれた"R・M"と刻まれた懐中時計だけ。そんな花梨の前に現れた青い瞳の転校生は、手も触れずに大切な懐中時計を直してしまう不思議な力を持っていた……。「A-BOY」の「A」は「Angel(天使)」の「A」? 思わず笑顔になれるような、自分だけの天使を捜すロマンティックストーリー! 他に、『ないしょのロマンティック』も収録。
  • 黄金の十三
    -
    1949年、エラリー・クイーンはミステリに詳しい作家、評論家など12人に委嘱し、それぞれにミステリの歴代傑作12編を推薦させた。著名な評論家ハワード・ヘイクラフトはそのうちの一人である。エラリー・クイーンは「ヘイクラフトに探偵小説界の指導的歴史家の名を冠しても異議をさしはさむ者はないであろう」と述べている。ヘイクラフトは要望に応え、時代順に13編を選んで提出した。これが本書「黄金の十三」である。 (収録作) 「盗まれた手紙」エドガー・アラン・ポー 「赤毛組合」コナン・ドイル 「13号独房の問題」ジャック・フットレル 「オスカー・ブロズキー事件」オースティン・フリーマン 「犬のお告げ」G・K・チェスタートン 「奇跡の時代」M・D・ポースト 「ほんものの陣羽織」E・C・ベントリー 「黄色いなめくじ」H・C・ベイリーン 「玄関の鍵」フレデリック・I・アンダースン 「争いの元」ドロシー・セイヤーズ 「神の燈火」エラリー・クイーン 「フウジス小僧」ダシール・ハメット 「踊り子探偵」ウィリアム・アイリッシュ
  • 黄金の人工太陽 巨大宇宙SF傑作選
    3.3
    SFとファンタジーの基本はセンス・オブ・ワンダーだ。そして並はずれたセンス・オブ・ワンダーを味わえるのは、超人的なヒーローが宇宙の命運をかけて銀河のかなたで恐ろしい敵と戦う物語だ(序文より)――常識を超える宇宙航行生物、謎の巨大異星構造物、銀河をまるごと吹き飛ばす超爆弾。ジャック・キャンベル、ベッキー・チェンバーズ、チャーリー・ジェーン・アンダーズら充実の執筆陣による、SFならではの圧倒的スケールで繰り広げられる冒険とアクションの物語18編を集めた、ワクワクに満ちた遊園地のような傑作アンソロジー。/【目次】序文=ジョン・ジョゼフ・アダムズ/時空の一時的困惑=チャーリー・ジェーン・アンダーズ/禅と宇宙船修理技術=トバイアス・S・バッケル/甲板員ノヴァ・ブレード、大いに歌われた経典=ベッキー・チェンバーズ/晴眼の時計職人=ヴィラル・カフタン/無限の愛=ジョゼフ・アレン・ヒル/見知らぬ神々=アダム=トロイ・カストロ&ジュディ・B・カストロ/悠久の世界の七不思議=キャロリン・M・ヨークム/俺たちは宇宙地質学者、なのに=アラン・ディーン・フォスター/黄金の人工太陽=カール・シュレイダー/明日、太陽を見て=A・マーク・ラスタッド/子どもたちを連れて過去を再訪し、レトロな移動遊園地へ行ってみよう!=ショーニン・マグワイア/竜が太陽から飛び出す時=アリエット・ド・ボダール/ダイヤモンドとワールドブレイカー=リンダ・ナガタ/カメレオンのグローブ=ユーン・ハ・リー/ポケットのなかの宇宙儀=カット・ハワード/目覚めるウロボロス=ジャック・キャンベル/迷宮航路=カメロン・ハーレイ/霜の巨人=ダン・アブネット/謝辞/解説=堺三保
  • 黄金無双剣 用心棒・新免小次郎
    -
    幕府に忠節を誓う細川藩の密命で、刺客となった兄弟子に襲われ死地に陥った新免小次郎は、水戸光圀に救われた。その恩義に応えるべく幕府転覆を画策する牢人らの動きを探る小次郎は、その一方で江戸柳生最強の剣客を斃し総帥・宗冬を表舞台に引き摺り出す!?

    試し読み

    フォロー
  • 王子様とアタシ。~ドS生徒会のキュンキュン指令~
    完結
    -
    「お前は俺のものだ…いいな?」アタシ…ドSで鬼畜なイケメン生徒会長の「犬」になっちゃいました!おバカなことりはテストで学園史上最低点を叩きだし、その身を生徒会に預けられることに―。そこに待っていたのはなんと、超かっこいいイケメン揃いの生徒会役員たち!しかも、その中でもトップに君臨する生徒会長は…めっちゃタイプ!!!俺様な命令に毎日キュンキュン!その真っ黒な笑顔にいつでもメロメロ!あぁ…もう、抱いて!ドS王子とドM下僕の極甘調教ラブストーリー☆一緒に胸キュンしてください!
  • 王子様はSPがお好き【イラスト入り】
    2.7
    1巻680円 (税込)
    SPの連城結は、欧州・M国の第一王子、ヴァレリー・ヂュモルティエ殿下自身から、来日時の特別警護に指名された。金髪碧眼の王子は気まぐれでゲイの噂もあり、上司には「閨での接待も断るな」と命じられる。王子からも「滞在中は私の恋人になってほしい」と懇願される始末。だがヴァレリー王子の奔放な振る舞いには壮大な目的があって……!?美貌のわがまま王子×日本人SPの格差LOVE!!
  • 大いなる過失
    -
    館で催されるカクテルパーティーで怪死を遂げる男。連鎖する死の真相はいかに? 名作「螺旋階段」の著者ラインハートが放つ極上のミステリ。
  • 摩虎羅剣 大江戸裏探索
    -
    俵物問屋の一家十五人が惨殺された。下手人を探索する惣五郎は、この問屋が抜け荷を扱っていたことを知る。背後に大藩の闇の力があることに気づいた惣五郎の主、本丸目付の鳥居は長崎での隠密裏探索を命じた。それは事件の真相を暴露する画策でもあった!

    試し読み

    フォロー
  • 大江戸始末屋稼業 旋風の剣
    -
    追われていた男を助けたことから、越後一色藩の内紛に巻き込まれた「揉め事始末屋」相良兵太郎。八代将軍吉宗の施策によって禁じられた、奢侈贅沢品の抜け荷を巡って暗躍する一色藩と伊賀者の謀略を見抜いた兵太郎は、くの一・お竜と共に巨悪に闘いを挑む!

    試し読み

    フォロー
  • 大江戸始末屋稼業 鬼神の剣
    5.0
    紀州浪人の相良兵太郎は、亡き父の遺志を継いで単身江戸に出てきた八田の娘・佳世の用心棒を引き受けるが、追っ手の熾烈で執拗な攻撃に次第に追いつめられていく……。吉宗の刎頸の友である兵太郎の正義の剛剣が、闇に蔓延る悪を一刀両断に斬り捨てる!

    試し読み

    フォロー
  • 大江戸始末屋稼業 紅蓮の剣
    -
    江戸の町で起こった連続無差別殺人事件、犯人はいったい誰なのか その目的は? 事の異常さに中町奉行所が動き出す中、「揉め事始末屋」相良兵太郎は、もとくの一の妻・お竜と共にその黒幕の巨悪に闘いを挑む!。人気シリーズ第二弾!

    試し読み

    フォロー
  • 大江戸始末屋稼業 天空の剣
    -
    大奥に仕える波路が拐かされた。それは、統領を切腹させられた旗本無天組の残党による八代将軍吉宗暗殺への序章だった。その企みを知った江戸の用心棒・相良兵太郎は、刎頸の友でもある吉宗を救うべく公儀隠密であった妻のお竜とともに、探索を始めるが……。

    試し読み

    フォロー
  • 大江戸旅の用心棒 雪見の刺客
    3.0
    お江戸見物の案内人は、若き三人の訳あり侍! 忠臣蔵の名所巡りが、いつしか忠義の男たちの仇討ち劇に……。空前の旅ブームに沸く天保期の江戸を舞台に、訳ありの男たちの活躍を描く、第17回歴史群像大賞佳作受賞作品。本格派新人の登場!

    試し読み

    フォロー
  • 狼の砲声  PANZERJAGER WOLF
    値引きあり
    -
    戦争劇画の第一人者・小林源文がドイツ戦車兵の活躍を描く。 ドイツ軍の戦車猟兵・ハーゲンとソ連軍の戦車兵・ゴロドフとの因縁の対決を第二次世界大戦の開戦から終戦までの4年間にわたり描いた大作。ハーゲンは三号突撃砲C/D型、マーダーIII、ナースホルン、三号突撃砲G型、三号戦車M型、四号駆逐戦車(A)、ヤークトティーガー、ヘッツァー等様々な戦車、装甲車両を操る。一方、敵のゴロドクはT-35多砲塔重戦車、T-34/76 1941年型、1942年型、KV-1、T-34/85、JS-2で対抗する。果たして、どちらが勝つのか…? ●目次 プロローグ 第1話「平原の怪物」 第2話「旋回90度!」 第3話「雪上の悪魔」 第4話「平原の狩人」 第5話「悪夢の再来」 第6話「ゴロドクの恐怖兵器」 第7話「ゴロドクの災難」 第8話「1941年のタイガー戦車」 第9話「ビュッテゲンバッハの袋小路」 第10話「後方からの援軍」 第11話「三つの奇跡」 第12話「騎士十字の重み」
  • 大前研一 「100日」で結果を出すM&A入門―日本企業への処方箋
    2.8
    日本企業はこれからM&Aを積極的に仕掛けていくべきだ JT、旭硝子、ブリヂストン、日本電産、イオン、ソフトバンクなど 買う側の論理、買われる側の対応がわかる! 【著者紹介】 大前研一(おおまえ・けんいち) (株)ビジネス・ブレークスルー大学学長 早稲田大学卒業後、東京工業大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。日立製作所、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、現在(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役社長、ビジネス・ブレークスルー大学学長。著書に、『「0から1」の発想術』『低欲望社会「大志なき時代」の新・国富論』(共に小学館)、『日本の論点』シリーズ(小社刊)など多数ある。 【目次より】 ◆第一章 「100日」で結果を出すM&A入門――大前研一 ◆第二章 二度の大型買収を成功させたJTのM&A手法――新貝康司 ◆第三章 グローバルM&Aの先駆者、旭硝子の戦略――宮地伸二
  • 大前研一ビジネスジャーナル No.1 「強いグローバル戦略/脆いグローバル戦略」
    -
    ■■■大前研一総監修によるビジネスジャーナル創刊■■■ 世界中のビジネスアナリティクス・現地企業の視察レポートを編集する新しいビジネスメディアを創刊しました。 使い古された理論ではなく、ただのニュース記事でもない。 グローバルの今の情報をよりリアルタイムに知り、 明日のビジネスにどう活かすかを考えるためのケーススタディジャーナルです。 ■【特集テーマ】■ 「強いグローバル戦略/脆いグローバル戦略」 交通・通信技術の発達により、世界中のあらゆるマーケットは時間・距離的に圧倒的にアプローチしやすい環境となっています。 今、ビジネスの活動領域を国内のみに限定することは、正しい選択とはいえません。 ユーザーは海外にも存在しており、また明日にでも海外企業が強力な競合となりえるということは十分警戒するべきでしょう。 本号は「強いグローバル戦略/脆いグローバル戦略」と銘打ち、世界各国・企業が選択しているグローバル戦略をひとつずつ分析・レポートします。 それぞれの戦略は、ビジネスの成長を担保する「強いグローバル戦略」なのか。それとも、一時的な上昇気流に乗った「脆いグローバル戦略」に過ぎないのか。 自社の戦略をより強いものとするにはどうするべきか、を考えていただける特集です。 ■【目次】■ │1│ 強いリーダー育成の方法論 (インタビュー/大前研一) :強い経営者を目指すために今日やるべきこと │2│ 世界経済のジレンマ (大前研一経営セミナーより編集) :停滞する世界経済のアナライズから考える日本発イノベーションを生み出す戦略 │3│ アジア・グローバルの今 (大前研一経営セミナーより編集) :中国・インド・台湾・韓国・ASEAN分析から導くこれからの日本とアジアのグローバルマップ

    試し読み

    フォロー
  • 大家さんはドM
    完結
    3.6
    全1巻702円 (税込)
    古い一軒家の離れを人に貸している文筆家兼大家の柏葉さんと店子の関本くん。ふたりはごく普通に出会い、ごく普通にセックスをしました。ただ一つ違っていたのは、大家さんはドMだったのです!! 普通のセックスじゃイケない柏葉さんに、関本くんはドSになろうと頑張りますが―――!?
  • おかあさん、ずっとみてて。
    4.8
    1巻1,100円 (税込)
    コミックエッセイや絵本を描いたり、旅に出て旅行記を描いたり。とにかく“楽しいこと”を仕事にしていこうという、女性二人組のユニット。 デビュー以来、『エジプトがすきだから。』『ベトナムぐるぐる。』に代表される、世界各国の旅のコミックエッセイを多数出版し、人気を博しているが、もうひとつのヒットシリーズが『おかあさんとあたし。』(大和書房)に代表される、母と娘の繊細な気持ちのやりとりをやさしいタッチで綴ったコミックエッセイ。 本書は、この『おかあさんとあたし。』の続編とも言うべき作品で、基本的にコママンガで展開し、親と子どもたちの細やかな心情を、k.m.p.の独特の世界観で描いている。
  • おかあさんとあたし。
    4.5
    1巻733円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おかあさんに「くつが反対」と直されたり、冷蔵庫にシール貼ったり、ほめて欲しくて階段からジャンプしたり……忘れてるようで、ふっと思い出す。おかあさんとセットになった記憶。
  • おかあさんとあたし。(1)&(2)
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育て真っ最中の人、子育てが遠いむかしの人、親元をはなれ、ひとり暮らしの人、これから母になる人、子の親であり、親にとっては子である人、今もおかあさんと仲良しな人、会いたくても会えない人、おかあさんとの思い出がある人もほかの大切な方との思い出がある人も…あの日々がなつかしい、すべての人へ。10年以上版を重ねるロングセラーの2冊が1冊になって電子書籍で登場!
  • おかあさんとあたし。と、おとうさん
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちいさいあたしになって、また、おっきいおかあさんに会いたい。おかあさんの声がききたくなる、と感涙必至! 「おとうさん」も登場します!
  • お菓子職人の成り上がり~天才パティシエの領地経営~ : 1
    3.4
    貧乏貴族のアルノルト准男爵家に産まれたクルト。彼の前世は天才菓子職人。クルトは領主となり、領地を豊かにしながら、この異世界で、前世で果たせなかった夢、世界一の菓子職人を目指す! 養蜂に果樹園作りに、交易によるお菓子の材料集めと、新米領主の毎日は大忙し。誰も知らない新しい美味しさで、異世界の人々を魅了せよ! 「小説家になろう」発、甘いお菓子と優しい人々に囲まれたスローライフファンタジー。
  • オカダ・カズチカ~I’m O.K.!~【電子版特典付】
    -
    「バケモノを超えた存在」、「超新星」、「金の雨を降らせるレインメーカー」……。数々の異名と抜群の運動能力を持つ規格外のプロレスラー、オカダ・カズチカのファースト・ソロ写真集です。IWGPヘビー級王座に輝き、プロレス女子人気もNo.1!な彼のCOOLでCUTE、SEXYでNOBLEな魅力をお楽しみください。※電子版には未公開カットが特別付録しております。撮影:堤隆繁 主婦と生活社刊
  • 岡っ引ヌウと新米同心
    -
    うっかり助けた若旦那が、八丁堀一のこよなく頼りない同心になった! 義理で始めた岡っ引稼業に、何の因果か新米同心のお目付け役も加わって……。累計65万部「大江戸番太郎事件帳」(廣済堂文庫)や「隠れ同心闇裁き」(二見文庫)の著者の新シリーズ!

    試し読み

    フォロー
  • 丘の家のジェーン(新潮文庫)
    4.3
    うららか街の古い大邸宅で、12歳のジェーンは重苦しい生活を送っていた。彼女には父がなかった。頑なな祖母と美しい母は、なぜかそのことに触れたがらない。しかし突然、父からの手紙が届いた。プリンス・エドワード島で一緒に夏を過そうという。こわごわ出かけた彼女は、美しい自然と素朴な人情、そして何より父の深い愛情に包まれ、丘の上の小さな家で目ざましく成長してゆく。
  • お気に入りカメラで楽しむ 自分流町歩き写真の方法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【CONTENTS】 はじめに 町、そして町へ 【第1章】町歩き写真のカメラワーク  被写体・素材の発見  自由なフレーミング  写真作法の基本  シャッターチャンス  イメージの展開  画面サイズの選択  スナップショット  日常の記録  路地写真の魅力  フォトコレクション  造形感覚  観光写真と風景写真  風流写真のすすめ  祭礼とお祭り写真  人物スナップ  アートの実験  レンズワーク  町のアルバム 【第2章】カメラを変えると町が変わる  コンパクトカメラはスケッチ感覚で撮る  ミラーレス一眼カメラはゆっくり歩いてじっくりと撮る  フィルムカメラはまだまだ引退しない  中判カメラは画面細部へのこだわり 【第3章】レンズの味が町の匂いをとらえる  ニッコールレンズで撮る都電沿線の町  Mマウントレンズで撮る餃子の町、宇都宮  沈胴式レンズで撮る世田谷線の走る町  コンタックスGレンズで撮る小江戸と呼ばれる町  オリンパスペンF用ズイコーレンズで撮る あとがきに代えて

    試し読み

    フォロー
  • お記録本屋事件帖 妻を娶らば
    -
    外神田の道端で、古本を商いながら江戸御府内に流れる風聞や流言、怪事件の数々を黄半紙に書き付ける「お記録本屋」由蔵。ある日、由蔵の目前で仇討が始まり、子連れの侍が斬られる。残された息子から経緯を聞いた由蔵は、仇討には裏があることに気づくが…

    試し読み

    フォロー
  • お砂糖みたいな甘い刺しゅう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気刺しゅう作家tam-ramこと田村里香の初の刺しゅう図案集。パステルカラーの配色がかわいくて、見ているだけでも優しい気持ちになれる刺しゅうの本です。約80点のワンポイント図案を、ハンカチやポーチ、ブローチ、巾着、ノートカバー、ミニクッション、スタイ、ティッシュケース、子どもスカートや子どもリュックなど、約30点の作品に仕立ててご紹介します。アルファベット、ひらがなサンプラー付きなので、おなまえ刺しゅうにもおすすめです。全作品の図案に加え、糸と布の色合わせのコラム、DMC25番刺しゅう糸色見本帳も収録されています。 ※ 本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 【目次】 はじめに A 宝箱 Sampler ガールズモチーフ B ハンカチ Cスイーツいっぱいのハンカチ D ブローチ E 封筒ポーチ F ナプキン G コースター H  バッグ I リボン J ウェディングノート K オーナメント L テディーベア Sampler 2  ベビーモチーフ M スタイ N ハートクッション O メッセージカード P ピロークッション Q 巾着袋 R ポーチ S パイナップルTシャツ T サシェ U ティッシュケース V つけ襟とスカート W アイスクリームのシャツ Sampler3 スイーツモチーフ X スクエアポーチ Y ポシェット Z リュック Sampler 4 フレーム Sampler 5 アルファベット Sampler 6 ひらがな Column 布と糸の色合わせ 刺しゅうの作業の流れ 刺しゅうの道具 図案の写し方 刺しゅう糸と針 布、その他の材料 DMC25番刺しゅう糸色見本帳 25番刺しゅう糸の使い方/ 刺し始めと刺し終わり / 刺しゅう作品のお手入れ この本に出てくるステッチ 図案と作り方
  • お城を追い出された王女は、庶民の暮らしを満喫する : 1
    3.3
    絶世の美女と謳われた母と瓜二つの美貌の持ち主である第一王女シルビア。しかし、実の母は早くに亡くなり、父王の後妻からは手ひどい嫌がらせを受ける毎日。ついには、王妃付きの騎士に殺されそうになるが、間一髪で命拾いしたシルビアは、祖父が自分のために密かに遺してくれた一軒家で、のんびりハーブを育てながらハーブティーの店を開くことにする。窮屈すぎる城の生活から解放されたシルビアは、自由な庶民生活を謳歌するが、ある日、意外な人間がお店を訪れたことから、再びシルビアは王家の謀略に巻き込まれていってしまう。
  • お嬢さまとアブナイお友達
    -
    1巻528円 (税込)
    「私、遥人のセフレになりたいの!」日本有数企業の社長令嬢である綾乃は、生粋のお嬢様で世間知らず。今まで一度の恋愛経験もなく、もちろんキスやそれ以上も。父から結婚相手を決められるも、初めては好きな人に捧げたいと、想い人である遥人にあの手この手で猛アタック。彼から疎ましがられても無理難題を押し付けられてもへっちゃら。どんな障害があっても乗り越えてみせると健気にがんばるけれど、遥人には何やら大きな秘密があるようで……。運命的な出会いをした(……と勝手に思い込んでいる)遥人と結ばれる日は来るのか? 世間知らずのお嬢様綾乃が規格外に大暴走! 【登場人物】 有栖川綾乃(ありすがわあやの)22歳……世間知らずのお嬢様。日本有数の大企業の社長を父を持つ 篠田遥人(しのだはると)24歳……KB建設に勤める土木作業員 黒川理一(くろかわりいち)30歳……M銀行頭取の息子で綾乃の縁談の相手 大野(おおの)……有栖川家専属の運転手 西田(にしだ)……有栖川家専属の執事

    試し読み

    フォロー
  • オスロ警察殺人捜査課特別班 アイム・トラベリング・アローン
    4.0
    北欧発! 世界中が震撼! 北欧ベストセラーのサスペンス・スリラー、待望の日本上陸! てんとう虫、てんとう虫 早くお帰り お家が火事で、 子どもたちは死んじゃった――。 オスロの山中で見つかった六歳の少女の首吊り遺体。 少女の首には「ひとり旅をしています(アイム・トラベリング・アローン)」のタグがかけられていた。 鷲のタトゥーの男、謎の宗教団体、忌まわしい過去……。 それぞれが複雑に絡み合い、謎が謎を呼ぶ難事件に、オスロ警察殺人捜査課特別班が挑む! 北欧ベストセラーに選ばれた『I'M TRAVELING ALONE』が待望の日本上陸!
  • オズマガジン別冊 meet JAPAN47 奏でる奄美
    -
    509円 (税込)
    ユネスコ自然遺産登録目前と言われる奄美。 おいしい食スポットや見るべきスポットなど地元の人へのリサーチを元に、全100スポット+離島のおすすめを網羅!実際持って歩ける詳しいマップも付いています。手つかずの自然から聞こえる音やしまっちゅたちのシマ唄など心地よい奏での音に癒されに行きませんか メッセージ 鈴木マサルの旅するテキスタイルの記憶 使い方 目次 奄美の全体のこと 奄美大島の基本 みんな奏でていました 奏でる奄美 奏でる奄美① 手つかずの自然 奏でる奄美② シマ唄 奏でる奄美③ 奄美のラジオ 奄美の奏でる人の地元案内1 カサリンチュ編 奄美市・名瀬ガイド&MAP 奄美×奏でる 大島紬 奏でる奄美④ 波音 ホノホシ海岸も奏でる 奄美の奏でる人の地元案内2  瀬戸内町 元ちとせさん編 奏でる奄美⑤ 鶏飯 奏でる奄美⑥ さとうきび 奄美×奏でる 宇検村民歌 笠利・龍郷ガイド& M A P 大和・宇検ガイド& M A P 瀬戸内ガイド& M A P 加計呂麻島ガイド& M A P 編集部が実際に行ってみてきました 離島案内 ヨロン島 徳之島 喜界島 沖永良部島 たびのあしあと 感想を教えて下さい

    試し読み

    フォロー
  • 恐ろしき四月馬鹿
    3.2
    四月一日の朝、M中学寄宿舎内で恐ろしい事件が起きた。学生の一人が自室で、何者かに殺されたらしいのだ。現場は惨澹たる有様で、机は覆り、インクが流れ、破壊された石膏細工の破片が部屋一面に飛び散っていた。そして夜具の白いシーツには、ベットリしみついた生生しい血潮が! しかし不思議なことに、肝心の死体が部屋のどこにもなく、また夜中に物音を聞いた学生は一人としていなかった……。処女作「恐ろしき四月馬鹿」を初めとした横溝正史初期短編傑作選(大正編)! カバーイラスト/杉本一文
  • 穏やかな死者たち シャーリイ・ジャクスン・トリビュート
    -
    『丘の屋敷』『ずっとお城で暮らしてる』『処刑人』「くじ」など数々の名作を遺した鬼才シャーリイ・ジャクスン。日常に潜む不安と恐怖、目には見えない邪悪な超自然的存在との出会いや家族間の複雑な関係、人間心理の奥底に流れる悪意を鮮やかな筆致でえぐりだした彼女に敬意を表し、ケリー・リンク、ジョイス・キャロル・オーツ、ジェフリー・フォード、エリザベス・ハンドら当代の錚々たる幻想文学の名手たちが書き下ろした傑作18編を収録する、珠玉のトリビュート・アンソロジー。シャーリイ・ジャクスン賞特別賞、ブラム・ストーカー賞受賞作。/【目次】序文=エレン・ダトロウ/弔いの鳥=M・リッカート/所有者直販物件=エリザベス・ハンド/深い森の中で――そこでは光が違う=ショーニン・マグワイア/百マイルと一マイル=カルメン・マリア・マチャード/穏やかな死者たち=カッサンドラ・コー/生き物のようなもの=ジョン・ランガン/冥銭=カレン・ヒューラー/鬼女=ベンジャミン・パーシィ/ご自由にお持ちください=ジョイス・キャロル・オーツ/パリへの旅=リチャード・キャドリー/パーティー=ポール・トレンブレイ/精錬所への道=スティーヴン・グレアム・ジョーンズ/柵の出入り口=ジェフリー・フォード/苦悩の梨=ジェマ・ファイルズ/晩餐=ジョシュ・マラーマン/遅かれ早かれあなたの奥さんは……=ジュヌヴィエーヴ・ヴァレンタイン/抜き足差し足=レアード・バロン/スキンダーのヴェール=ケリー・リンク/謝辞/解説=深緑野分/編者紹介/訳者紹介
  • 落ちこぼれ神刀使い、剣聖幼馴染とともに最強に至る
    -
    生まれつき魔力が非常に少なかったヴァンは憧れの存在であり、最強の称号でもある「双聖騎士」を目指してただ一心に剣を磨いていた。 そんな中、莫大な魔力を持った少女ルミナと出会い、小さいながらも二人は「双聖騎士」を目指して修行を繰り返していた。 しかし、ある日ルミナの魔力を狙った魔族がヴァンたちを襲う事件が発生する。 刀の付喪神シロの手助けもあり、事件はひとまずの解決を図るも、ルミナの王都への移送が決まった。 時が経ち、王都にて人界無双の麗しき剣聖とまで称されるようになったルミナを追って、ヴァンはルミナの妹のクロエとともに王国で行われる騎士入団試験を受けることに…… 二人の最強が遥か高みを目指す本格剣戟ファンタジー開幕!
  • おてんばヨリーとひげおじさん
    -
    今日は新しい特急列車がはじめて走る日.車掌のひげおじさんは大はりきり.ところが発車寸前,元気な女の子ヨリーがかけこんできて,列車の下にもぐりこんだハリネズミを助けます.列車の出発はおくれ,とんでもない事件が発覚します! ハラハラドキドキが止まらない,オランダの国民的作家&画家による最後のコラボ作品.

    試し読み

    フォロー
  • お転婆令嬢は婚約者から逃亡中!!
    3.0
    お転婆な伯爵令嬢のアデル。彼女は、好きになれない婚約者候補筆頭から逃げる毎日を送っていた。そんなある日の逃亡中、柄の悪い男たちに絡まれている美青年を助けたところ、その青年からもプロポーズされてしまう!? 隣国の王子だという彼は、彼女に叱られることが嬉しいなどと、Mっぷりを発揮! 当然、彼からも逃げることにしたアデルだが、彼は「頼りない」だけの男ではないようで彼女のピンチに颯爽とかけつけ助けてくれた。その後、いつもとは打って変わってドSに迫ってくる!! アデルは男らしく振る舞う王子の求愛に翻弄されて―― ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 弟の飼いならし方教えます!!
    完結
    3.7
    そうじゃないだろ、おねだりの仕方は教えたはずだ!両親自慢の優等生・隆と家出中のヤンキー晴人。晴人が隆と男のセックスを覗き見したあの日から、血の繋がらない兄弟の調教生活が始まる・・・!!やんちゃDKも童貞くんもお仕置きざかり!ドMな男子の変態的日常がいっぱい
  • 弟の顔して笑うのはもう、やめる【カラー版】 1
    4.8
    1~8巻660円 (税込)
    「おはよう 早く死んでね お姫様」今日もまた差出人不明の嫌がらせメールで美羽ちゃんの朝は始まる。恐らく西条先輩の痛いファンからだ。西条先輩は高校生にして人気小説家。美羽ちゃんと先輩は、美羽ちゃんの弟の蒼介の紹介で付き合い始めた。だけど蒼介は先輩に美羽ちゃんを紹介した事を後悔しているみたい。三歳の時からずっと蒼介一筋の私には正直美羽ちゃんは邪魔で、彼氏が出来たって聞いた時はホッとした。これで蒼介を自分だけの物に出来ると思ったから。なのに蒼介は相変わらずで、何度身体を重ねても私の名前は呼んでくれない。蒼介はいつも、誰の事を見てるの…。大人気作『弟の顔して笑うのはもう、やめる』を完全フルカラー化!
  • 創元アーカイブス おとぎ話の心理学
    -
    【新装復刊】ひき蛙はなぜ王女になるのか、呪いは何を意味するのか――ユング派の分析家であり、童話、神話の深層心理学的研究における第一人者である著者が、グリム童話や北欧民話などをテキストに、おとぎ話に表れる無意識の問題への考察やモティーフの持つ意味を解釈する。 心理治療やカウンセリングの専門家はもちろん、おとぎ話や児童文学に関心のある人へ。
  • 男遊び人Mの顛末 【単話売】
    完結
    -
    高校時代、仲の良かった私たち3人組は、同窓会を機に再び連絡を取り合うように。旦那も一緒に集まったところ、何やらMが怪しい動きを!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 男なんて、みんなドМじゃなかったの…!?~ドS女神の失墜~ 1
    完結
    3.7
    全6巻165円 (税込)
    「男なんて単なる犬」そう思っていた私を変えたのは…!?医療クリニックで働くマユの趣味は自称S男をMに堕とすこと。本当にSの男なんていない。そう思っていたマユが出会ったのは…?
  • 男なんて、みんなドМじゃなかったの…!?~ドS女神の失墜~【電子単行本】
    完結
    5.0
    全1巻726円 (税込)
    「男なんて単なる犬」と思っているドS女、まさかのM堕ち!? 医療クリニックで働くマユの趣味は、自称S男をMに堕とすこと。ところが、一見優男だった同僚の医師・理人の過激な責めに、マユは初めてのM堕ちを経験してしまい…!? ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ 秘密基地のようなミニ書斎&小屋&趣味部屋 実例100選
    -
    1,100円 (税込)
    アイデア満載! 自分だけの空間を造りたい! 目次 自分だけの趣味小屋をつくろう 株式会社グリーンベル 〈Column〉注目のキットハウスメーカー 廃材や古材に宿る物語を生かして 長野修平さんと小屋 秘密基地のようなミニ書斎&小屋&趣味部屋実例100選 Part.1 秘密基地のようなミニ書斎実例集50  No.01 C邸(愛知県)  No.02 M・U邸(神奈川県)  No.03 高橋邸(東京都)  No.04 簾邸(埼玉県)  No.05 中尾邸(東京都)  No.06 吉田邸(東京都)  No.07 MN邸(神奈川県)  No.08 Y・S邸(神奈川県)  No.09 小柳邸(千葉県)  No.10 前幸地邸(東京都)  No.11 福田邸(愛知県)  No.12 S邸(東京都)  No.13 M邸(東京都)  No.14 M邸(埼玉県)  No.15 川村邸(東京都)  No.16 LaLa邸(兵庫県)  No.17 M・I邸(宮城県)  No.18 S邸(東京都)  No.19 ヤガー邸(千葉県)  No.20 波多野邸(広島県)  No.21 M邸(埼玉県)  No.22 小林邸(大阪府)  No.23 T邸(青森県)  No.24 飴邸(埼玉県)  No.25 K邸(東京都)  No.26 N邸(東京都)  No.27 Y邸(愛知県)/No.28 S邸(東京都)  No.29 M・M邸(鹿児島県)/No.30 アンソニー邸(大阪府)  No.31 N邸(東京都)/No.32 Y邸(東京都)  No.33 S邸 (東京都)/No.34 O邸(東京都)  No.35 内木場邸(鹿児島県)/No.36 カズマ邸(神奈川県)  No.37 松田邸(埼玉県)/No.38 GO!!Planning邸(滋賀県)  No.39 大賀邸(熊本県)/No.40 F・A邸(兵庫県)  No.41 ニシヤマ邸(福岡県)/No.42 S邸(愛知県)  No.43 生島邸(福岡県)/No.44 T・H邸(愛知県)  No.45 NAO邸(兵庫県)/No.46 キャンハウス邸(広島県)  No.47 となり邸(東京都)/No.48 田中邸(長崎県)  No.49 eee_hou邸(千葉県)/No.50 大野邸(岡山県) 〈Column〉お洒落な家具ショップセレクション Part.2 趣味がつまった小屋実例集20  No.51 山畑邸(埼玉県)  No.52 山㟢邸(埼玉県)  No.53 黒田邸(静岡県)  No.54 shige邸(神奈川県)  No.55 松本邸(高知県)  No.56 maruchi邸(宮城県)  No.57 高邸(広島県)  No.58 坂邸(石川県)  No.59 @rodoyuyu邸(岐阜県)  No.60 Sunset Journey邸(大阪府)  No.61 若杉邸(愛知県)  No.62 伊藤邸(岩手県)  No.63 @barukoya邸(岐阜県)  No.64 サイトウ邸(埼玉県)  No.65 くっすん邸(広島県)  No.66 ふぁず邸(山口県)  No.67 nicohana邸(愛知県)/No.68 髙宮邸(福岡県)  No.69 本木邸(埼玉県)/No.70 yossy_0306邸(広島県) 〈Column〉ホームセンターで資材を手に入れよう Part.3 好きがいっぱいの趣味部屋実例集30  No.71 アオバ隊長邸(長野県)  No.72 におるず邸(埼玉県)  No.73 諸星邸(神奈川県)  No.74 MK邸(静岡県)  No.75 長田邸(東京都)  No.76 松丸邸(東京都)  No.77 グッ鉄邸(東京都)  No.78 T邸(東京都)  No.79 winpy-jijii邸(滋賀県)  No.80 T邸(埼玉県)  No.81 原邸(長野県)  No.82 O邸(東京都)/No.83 ひろし邸(山形県)  No.84 田中邸(東京都)/No.85 DS邸(東京都)  No.86 大野田邸(神奈川県)/No.87 矢内邸(兵庫県)  No.88 KENTO&TAKUTO邸 (東京都)/No.89 志水邸(兵庫県)  No.90 masamasa280邸(岐阜県)  No.91 Randy邸(東京都)  No.92 長谷川邸(東京都)  No.93 ざわざわ邸(愛知県)  No.94 うぷあざ棟梁邸  No.95 伊藤邸(埼玉県)  No.96 Hanabira工房邸(東京都)  No.97 タカモデルズ邸(鹿児島県)  No.98 藤平邸(神奈川県)  No.99 シック・スカート邸(奈良県)  No.100 ふーちゃん邸(兵庫県) 〈Column〉品揃えが豊富な工具ショップ 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP ベストシリーズ ウイスキーのすすめ。 告知 時空旅人別冊 告知 男の隠れ家デジタル 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 夏、山へ。2021
    -
    1,100円 (税込)
    「男の隠れ家」の夏山シリーズ完全保存版 槍ヶ岳から南岳へ 巻頭グラビア 槍ヶ岳・南岳・蝶ヶ岳・上高地 巻頭コラム 2021年の風に吹かれて 目次 上高地から往く 北アルプスの名峰 Part.1 槍ヶ岳から南岳へ 3000mの4座を繋ぐ稜線を往く 槍ヶ岳(3180m)─大喰岳(3101m)─中岳(3084m)─南岳(3033m)  山小屋ガイド 槍沢ロッヂ  山小屋ガイド 槍ヶ岳山荘  山小屋ガイド 南岳小屋  山を愛でた男たち1 槍ヶ岳への道を拓いた3人の男たち  槍ヶ岳への道1 西鎌尾根コース  槍ヶ岳への道2 東鎌尾根コース Part.2 上高地から蝶ヶ岳へ そこはアルプス随一の特等席  山小屋ガイド 徳沢ロッヂ  山小屋ガイド 蝶ヶ岳ヒュッテ  山の想い出 山バッヂの製作現場を訪ねて  山を愛でた男たち2 山と共に生きた百瀬慎太郎 北アルプス・奥穂高岳 海の神を祀る高嶺(たかね)へ  穗髙神社本宮へ  穗髙神社奥宮へ(上高地から明神池)  穗髙神社嶺宮へ(明神池から奥穂高岳) 北アルプス山小屋 誌上写真展 穂高岳山荘  白馬山荘  燕山荘グループ  燕山荘100年の歴史  双六小屋  雲ノ平山荘  涸沢ヒュッテ  山を愛でた男たち3 山の尊さに魅入られた写真家 田淵行男 イラストで描く尾瀬の旅 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家 告知 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ 小さな秘密基地の造り方。
    -
    自宅に工夫次第で秘密基地が造れちゃう! 目次 【巻頭ルポ】No.01 戸田邸 狭小空間に“隠れ家”を造る裏技!小さな秘密基地の造り方。 No.02 日髙邸 No.03 松丸邸 No.04 平野邸 No.05 志村邸 No.06 大澤邸 No.07 水野邸 No.08 佐藤邸 No.09 M・J邸 No.10 安田邸 No.11 T・B邸 No.12 川波邸 No.13 堀邸 No.14 鈴木邸 No.15 川成邸 No.16 安藤邸 No.17 村上邸/No.18 S邸 No.19 M邸 No.20 N邸/No.21 佐藤邸 No.22 T邸/No.23 T邸 No.24 Y・N邸 No.25 H・A邸 No.26 M邸 No.27 J・K邸 No.28 Y・A邸 No.29 富田邸 No.30 D邸 No.31 佐藤邸 No.32 河野邸 No.33 山口邸 No.34 taro邸 No.35 若山邸 No.36 U邸/No.37 K邸 No.38 N邸/No.39 N邸 No.40 S邸 No.41 I邸/No.42 K邸 No.43 I・N邸 No.44 K・O邸 No.45 I邸/No.46 Mom邸 No.47 Yoshiki邸 No.48 D・Y邸 No.49 O邸 No.50 内野邸 No.51 monyo邸 No.52 ごーしん邸 No.53 M邸 No.54 星野邸 No.55 藤田邸 No.56 T・O邸 No.57 S邸/No.58 K・H邸 No.59 S邸/No.60 SOU邸 小さな秘密基地造りの教科書。  LESSON 1 小さな秘密基地造りのための基礎知識  LESSON 2 家造りのプロが教える!狭小空間のミニ書斎の造り方  LESSON 3 秘密基地空間造りのBefore & After  LESSON 4 秘密基地フローチャート  LESSON 5 ライティング術 男の隠れ家SELECT SHOP 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 大人が観たい美術展2019
    -
    印象派から世紀末美術が揃う西洋美術や日本美術など80展徹底ガイド 目次 大人が観たい美術展2019 美術展スケジュール2019 【美術への誘い】 2019年注目の美術展 第一特集 この春見逃せない!西洋美術8  1「印象派、記憶への旅」より ポーラ美術館 カンヴァスに残された画家・ゴッホの記憶  この春、クリムトがやって来る!  2「クリムト展 ウィーンと日本 1900」より 金と眩い色彩が織り成す 美と官能の世界  3「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」より 絢爛なウィーン世紀末文化の 全貌を知る  4「ラファエル前派の軌跡展」より 19世紀の英国美術を革新した ラファエル前派同盟とは?  5「印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション」より 英国の海運王が築いた 夢のコレクション  6「みんなのミュシャ」より 日本の漫画家もかかった ミュシャの魔術  7「国立西洋美術館開館60周年記念 松方コレクション展」より 日本に西洋美術館を 若き実業家の志  8「ル・コルビュジエ」より 絵画から建築へ ル・コルビュジエの近代精神とは!? 西洋美術Q&A COLUMN 1 「トルコ至宝展」より トルコ・イスタンブル チューリップ宮殿の至宝 第二特集 この春見逃せない! 日本美術8  1「生誕125年記念 速水御舟」より 山種美術館 幻の画家 速水御舟との邂逅  2「新・北斎展 HOKUSAI UPDATED」より デビュー作から絶筆まで 北斎70年の画業をたどる  3「特別展 国宝 東寺ー空海と仏像曼荼羅」真言密教の真髄を伝える 曼荼羅の世界  4「国宝 一遍聖絵と時宗の名宝」より 日本の中世が凝縮した 国宝・全12巻を一堂に展示  5「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」より 江戸絵画史の傍流だった 奇想画家の系譜をたどる  6「河鍋暁斎 その手に描けぬものなし」より 幕末・明治に活躍した 画鬼と呼ばれた狩野派絵師  7「没後90年記念 岸田劉生展」より 岸田劉生が描いた 超現実とは  8「国宝の殿堂 藤田美術館展」より コレクター藤田傳三郎の卓越した 審美眼に迫る 日本美術Q&A COLUMN 2 「特別展 三国志」より 近年中国で発掘された 文物が語るリアル三国志 第三特集 2019年上半期 美術展ガイド  世紀末ウィーンのグラフィック─デザインそして生活の刷新にむけて─/顔真卿 王羲之を超えた名筆/生誕135年孤高の画家 橋本関雪/M氏コレクションによる J.J.グランヴィル/ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま/中国陶磁百花/モダン美人誕生―岡田三郎助と近代のよそおい/シャルル=フランソワ・ドービニー展  染付―世界に花咲く青のうつわ/藤田嗣治 本のしごと その美しき本と愛しい挿絵たち/久留米市美術館のコレクションing きょうも活動中/京都・醍醐寺―真言密教の宇宙―/小原古邨/開館5周年記念展 美のスターたち/生誕130年記念 奥村土牛/ほとけをめぐる花の美術  北斎アニマルズ/三井家のおひなさま 特別展示 人間国宝・平田郷陽の市松人形/挑む浮世絵 国芳から芳年へ/驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ/クマのプーさん展/両陛下と文化交流―日本美を伝える―/中国文房具と煎茶―清風にふかれて/特別展 明恵の夢と高山寺  明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美―/特別展 フェルメール展/へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで/尾形光琳の燕子花図―寿ぎの江戸絵画─/福沢一郎展 このどうしようもない世界を笑いとばせ/不思議の国のアリス展(神戸展)/小倉遊亀と院展の画家たち展/メアリー・エインズワース 浮世絵コレクション  日本画家のつながり 横山大観をめぐる人物相関図/花・Flower・華―四季を彩る―/日本刀の華 備前刀/みんなのレオ・レオーニ展/美を紡ぐ 日本美術の名品―雪舟、永徳から光琳、北斎まで―/没後50年 坂本繁二郎展/大哺乳類展2―みんなの生き残り作戦/ムーミン展 THE ART AND THE STORY  スヌーピーミュージアム展/ルート・ブリュック展 蝶の軌跡/江戸の街道をゆく─将軍と姫君の旅路─/ギュスターヴ・モロー展―サロメと宿命の女たち―/鎌倉禅林の美 円覚寺の至室/サムライ・ダンディズム 刀と印籠―武士のこだわり/メスキータ/クリスチャン・ボルタンスキー  日本の素朴絵/原三渓の美術 伝説の大コレクション/もののけの夏―江戸文化の中の幽霊・妖怪―/マイセン動物園展/これぞ黄金の国・日本 金屏風展―狩野派・長谷川派・琳派など―/マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展/恐竜博2019 THE DINOSAUR EXPO/バスキア展 メイド・イン・ジャパン 注目の美術展 カラヴァッジョ展/流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美/コートールド美術館展 魅惑の印象派/ルノワールとパリに恋した12人の画家たち/ゴッホ展/ハプスブルク展─600年にわたる帝国コレクションの歴史 美術展無料鑑賞券 読者プレゼント 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 男の興奮スポット100★好きな女が他の男に弄ばれる悔しさと興奮★なんとしてでもリクルートスーツの女子大生と、、★★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 男の興奮スポット100 ●情報けものみち ・大か小か  全財産20万円、一点勝負inマカオ ・【マンガ】満子と名付けられて ・裏ブルーレイどこまで見える?  え?陰唇のシワを見てなかったの?・・もったいない ・客にタメ口きくっておかしくないですか?  代表的6職種を叱り飛ばす ・なんとしてでもリクルートスーツの女子大生とヤリたい!   ・風俗嬢の性病をチェックする  ナマ本番の危険度や如何に ・【マンガ】好きな女が他の男に弄ばれる悔しさと興奮       モテない僕にはこれしかなかった ●シリーズ ・「月9」運命の出会いで女をオトす ・ブルーシャトー ⇒ 「ちょっと密着したりするくらいだよ」   18歳未満の少女が堂々と働く名古屋の寸止めエステ「M」 ⇒ ロシアンパブに行くのは金のムダ。   錦糸町のディスコ「D」に行けばベッピン露女をタダで拾えます ⇒ 上海の連れ出しクラブは大盛況!   中国の富裕層を相手に売春し、3ヵ月で2千万も稼ぎました ⇒ 読者人気絶大だった女性編集部員が・・・   ソープ嬢になった元同僚を本人と認めさせながら抱いた夜 ⇒ パソコンの壁紙が大股開きで、ローターが自販機でうなったら・・。   女が恥ずかしがるいたずら4連発。 ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート★その上品で色気のある声がたまらん ・インテリやくざ文さん★親子仁義 ・閑古鳥の鳴く店★おばさん一人だけが爆笑する寄席 ・フーゾク噂の真相★アニメコスフーゾクのオタク女は都合のいいMセフレになるのか ・だから奴らはパクられた★現場に残された吸い殻のDNAから大阪タクシー運転手が浮上 ・この世のひみつ★昔の恋人に連絡したい ・平成勝負図鑑★お見合いパーティ女 ・お買い物リターンズ★ひとりH用清潔シート ・昨夜の俺は ・白馬の王子サマ ・幽霊物件に住む。豊島マンション205号室 ・定期購読&バックナンバー ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • オトコの娘エンジェル vol.1
    4.3
    恥ずかしいのは嫌なのに、なぜか興奮してしまう…。女装でモンスターを退治!ファンタジーから、オトコの娘魔法少女、さらに初めてのパンティー体験まで、女装コミックで人気の5人の作家が競作!!女よりもかわいい☆強制女装少年アンソロジー。
  • 男の娘♂クイーンは正常位がニガテ!?
    完結
    4.2
    北斗はSM倶楽部で働く男の娘の女王様。優し過ぎて鬼畜プレイが出来ないと悩むが…取材記者・不破に「お客さんの快感を知れば…」と助言され、そのまま超ハードなSM調教SEX突入…さらにエロい展開へ、本格的なSMプレイに溺れていき、北斗ちゃんはドMな女王様に覚醒していきます。コミックス限定の描き下ろし漫画を読めば、タイトルの正常位がニガテな理由の謎が、明らかになります!!全編ハードな、緊縛SEXエロが満載!! アオカン玩具SEX、尿道開発SEX、3P羞恥SEXてんこ盛り。冬坂ころもポルノ新境地!! エロカワ鬼畜系BLの最高傑作誕生!!

最近チェックした本