非常作品一覧

非表示の作品があります

  • 2024年度版 スッキリ覚える行政書士 必修ポイント直前整理
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 スッキリ行政書士シリーズの直前要点整理テキストです! 『スッキリわかる』『スッキリとける』『スッキリ覚える』の3冊による「理解する→トレーニング→覚える」という流れで、行政書士試験合格に必要な知識を確実なものとすることができます。 本書は、過去の出題実績をもとに、試験合格に必要な知識だけに徹底的に絞り込み、図表を中心にまとめた1冊です。 要点整理に非常に役立ち、試験直前期の知識の確認・整理に最適です。 2024年度試験対策として、2024年4月1日現在施行の最新法改正にも対応しています。 【改訂内容】 *2024年4月1日現在施行の法改正に対応 *最新本試験の出題傾向等にあわせて、一部内容を修正 *「行政書士試験の施行に関する定め」の改正に基づき、一般知識(基礎知識)の章立ておよび内容を改訂。業務関連諸法令(行政書士法など)を新収録 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 増補改訂  給与計算・年末調整の手続きがぜんぶ自分でできる本
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、給与計算を担当することになったばかりの人や、今まで給与計算をしてきたけれど、きちんと勉強したことがなく業務に不安を感じている人のために、給与計算・賞与計算・年末調整の手続きのやり方を解説した書籍です。 給与計算と一言で言っても、労働法、就業規則、健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、源泉所得税、住民税など、非常に幅広い分野の知識が必要とされる業務である一方で、会社と従業員の信頼関係の元となるミスや遅れが許されない業務でもあります。本書は一連の業務のやり方を締め切りを提示しながら、詳細に解説していきます。 ◎解説は図を多用していわかりやすく、またキャラクターが要所要所で重要ポイントを補足してくれます。 ◎巻頭付録には、正社員、学生アルバイト、外国人、高年齢者といった「職種・状況別」に、給与計算を間違わないための「チェックリスト」付き!
  • 理性と感性
    NEW
    -
    200年前も恋する乙女たちは何かと大変でした 19世紀イングランドの田園を舞台に、 対照的な姉妹の恋と結婚への道を描く、 オースティン作品で最初に刊行された傑作。 オースティンの作品は、すべて平凡な田舎の出来事を描いたものであり、 求めた題材の範囲は非常に狭く、いずれも登場人物は名家の娘と牧師や軍人などの紳士で、 この男女が紆余曲折を経てめでたく結婚して終わる。 オースティンは「田舎に3、4の家庭があれば小説にもってこいの材料だ」、 と述べているが、そこでの人間の姿を徹底的に描き尽くしており、 人間性の不変さを示し、心理写実主義の先駆ともされている。 一連の作品は、 英文学古典の一つとして高く評価されていて、 初級の講義から各国の学会での高度な研究に至るまで多くの大学で オースティンの作品が取り上げられている。 バースのゲイ・ストリートには現在、ジェーン・オースティン・センターがあり、 様々な資料を展示する他、研究・啓蒙活動が行われている。 「君の心の庭に忍耐を植えよ、その草は苦くともその実は甘い」は彼女の言葉である。 *2016年以降に流通している10ポンド紙幣の肖像画に、ジェイン・オースティンが採用されている。 ■著者 オースティン,ジェーン(Austen,Jane) 1775-1817。英国南部ハンプシャー州生まれ。 18世紀から19世紀イングランドにおける田舎の中流社会を舞台として、 女性の私生活を結婚を中心に皮肉と愛情を込めて描き、 その作品は近代英国長編小説の頂点とみなされている。 また英語における自由間接話法(描出話法)の発達に大きく貢献したことでも知られる ■翻訳 パーカー敬子(パーカーケイコ) 1957年東京女子大学文学部英米文学科卒業、カナダに渡る。 1964年にトロント王立音楽院よりARCT (Associate of the Royal Conservatory of Toronto) の教師資格を得て、46年間音楽理論を主として教授。 2016年に同音楽院より第一回Teacher of Distinction賞を受賞。 1950年代後期よりジェーン・オースティン研究を始め、 1981年にJane Austen Society of North America(JASNA)に入会。 1998年よりバンクーバー近辺の日系シニアの為に「音楽の会」(コロナ禍で休会中)を、 また2011年からは「ジェーン・オースティンを英語で読む会」を主催、現在に至る (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全 時間のつまずきを科学的な方法でラクに解決
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 勉強が苦手な中高生、就活や卒論でつまずく大学生、仕事で悩む新人からベテラン社会人へ学校では教えてくれない時間の管理術 ■いつもギリギリ、間に合わない、優先順位がつけられない、人に親切過ぎて自分の時間がない、スマホに時間をとられてやるべきことができないなど。みんなの時間のつまずきのお悩みに、ずばりお答え。 ■やることが多すぎてパニックになりそうな ADHDタイプ脳の特長のある方にもぴったり ■NHK「あさイチ」出演でも人気の認知行動療法の専門家、中島美鈴先生による 図解つきの親切な解説で、時間管理のきほんがわかる! ◆これまでの失敗は、あなたがだらしないからではありません! 実は脳には、時間管理が苦手な特長があるのです! 「時間のつまずきはなぜ起こるか?」を知れば、もうあなたは落ち込まないですみます!あなたのせいでないのです。 ◆時間管理の実行機能のきほんは、4つのプロセス、「(1)スタート(2)プラン(3)モニタリング(4)脱線防止」。 4つの言葉の最初の文字をとって、「すーぷもだ」が合言葉です。 ◆あなたが解決したい問題があるとき、この「すーぷもだ」を意識するだけで、今よりずっとラクに実行できて、ゴールにたどりつけます! (内容紹介) 第1部 あなたは、なぜ間に合わないの? 時間管理のつまずきはなぜ起きる? ・つまずきの原因は脳のクセ? ・「(1)スタート、(2)プランニング (3)モニタリング (4)脱線防止」 この4ステップで、誰でもやりたいことができる時間の達人に! 第2部 あらいぴろよさんのマンガで、ケース別お悩み解決 CASE1 いつも時間に間に合わない (単位を落としそうな大学1年生Aちゃん) CASE2 計画を立てても計画倒れ (試験勉強で悩む中学生のBちゃん母娘) CASE3 がんばってるのに終わらない (ひとりよがりの社会人3年目Cさん) CASE4 スマホがやめられず時間がうまく使えない (育休中のDさん) CASE5 やることが多すぎて頭ごちゃごちゃ(新入社員Eさん) CASE6 始めるまでに時間がかかる (部活で忙しく勉強の両立に悩むFくん) CASE7 優先順位がよくわからない (就活に取り組めない大学3年Gくん) CASE8 人の予定に振り回される (ベテラン会社員Hさん) 第3部 あなたの「つまずきポイント」をあぶりだせ! 〇時間のつまずきステップがわかるチェックリスト 〇傾向と対策がわかるレーダーチャート 〇まとめができる書き込み式ワークシートつき 中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。本書のマンガには、「りんりん」として登場している。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所 所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。著書は『働く人のための時間管理ワークブック』(星和書店)、『ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法』『マンガでわかる 精神論はもういいので 怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』(ともに主婦の友社)など多数、本書を含めて全47冊ある。さらに最近では、時間管理の専門家としてNHKあさイチに3回出演や、朝日新聞医療サイトアピタルでのコラム連載も人気と、多方面で活躍中。 あらいぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。前作にあたる、子どもむきの時間管理法を紹介した『マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』のマンガも担当。さらに近刊『48歳からのメイクの強化書。笑って学べるマンガで化け活。』も大好評。むずかしい実用情報をユーモアたっぷりのゆるいマンガで、楽しく簡単に伝えてくれると大評判。

    試し読み

    フォロー
  • 旦那様、稼いで離婚させていただきます! 1話「稼いで離婚させていただきます!」【タテヨミ】
    無料あり
    -
    1~27巻0~61円 (税込)
    敗戦国の大魔導士であるシェリアは、賠償金100億ゴールドの代わりに、敵国、サイフォスの皇太子妃として差し出された。 ところが、夫である皇太子、ヘリオスには嫌われ、妻として扱われたことは一度もなく、日々奴隷のような扱いを受ける。 そんな中、怪しい魔力実験に参加したシェリアは命を落としてしまい、目が覚めると結婚1年目の過去に逆行していた。 もうあの時と同じ悲惨な結婚生活を送りたくない……! そうだ!あの時払えなかった賠償金を払えば、この運命から逃れられるかもしれない……! 「100億ゴールドを稼いで、あなたと離婚させていただきます!」 自分を嫌っているはずの夫にそう宣言したシェリア。 しかし、彼の様子がおかしくて……?

    試し読み

    フォロー
  • ITエンジニアのためのプロジェクトマネジメント基礎講座
    NEW
    -
    プロジェクトマネジメントは、非常に古い歴史があります。罠を仕掛け、獲物をみんなで追い込みしとめるなどは典型的なプロジェクトです。リーダーは、天候を読み地形を見極め、獲物の特性とリスクを調べ、自分達の勢力を把握して行動に出ます。これこそ典型的なプロジェクトマネジメントです。人類はその後、砦や古墳など、巨大建造物の構築や二十世紀のアポロ計画などビッグサイエンスの実現などを経て、その技法を磨き発達させてきました。  コンピュータが急成長した1960年代から1980年代にかけては、プロジェクトマネジメント技法が修正されると共に体系化され、ツールも普及してきました。  さらに社会学や心理学、マーケティング手法も必要になってきました。また経験則も再認識する必要に迫られていると思います。  プロジェクトマネジメントの手法・技法は今後も少しずつ変わっていくでしょう。また、業界事情によっても独自の方法論が出てくるでしょう。  そうした変化の中で、本書は、筆者らの経験をもとに狭義のプロジェクトマネジメント技法にこだわらず広く失敗事例も参考に、基本的なプロジェクトマネジメント手法を整理してみました。悩めるプロジェクトリーダーの課題解決の糸口になればと思い、現代の兵法書を目指して書き記してきました。一読いただいてお役に立てば大変嬉しく思います。

    試し読み

    フォロー
  • 僕の自慢のヤバい家族 子育ての常識を捨てたらみんなの笑顔が増えました
    NEW
    -
    笑い声あふれる「森ケの日常」を見て、なぜこんなにも家族仲がいいのだろうと感じたことはありませんか?  自称 “非常識ファミリーYouTuber” 森ケのパパの、「森ケの当たり前は世間の当たり前とは違うのかも」という気づきから、この本が生まれました。 爆笑必至、たまに涙のエピソードを交えて、家族に対する思いを直筆で語る初エッセイです。 普段は子どもたちにもみくちゃにされ、ママにツッコまれてばかりのパパだけど、実は真剣に、本気でママ、娘、くーちゃん、カチ、オク、ナヅ(、サミィ)のことばかり考えています。 元不良で仕事命だったパパの暗い過去や、ママと子どもたちから教わって変化したこと、ジェンダーレスについてなど、ここでしか読めない初公開の話が盛りだくさん。 ママの特別インタビューも掲載しています。家族みんなの写真も気合いを入れて撮り下ろしました。 子育てに不安や悩みがある人、家庭内でのコミュニケーションがうまくいっていない人、これから結婚して家庭を築きたいと思っている人に、少しでも気楽になってもらい、何かの役に立てるようにと願って、工夫を凝らした一冊です。もちろんヒマツブシに読んでも面白いです。 家族の笑顔が増え、子どもたちの個性がぐんぐん伸びて、信頼関係が強くなって……みなさんの愛する家族が、この本を通してもっともっと幸せになることを願っています! (執筆ほんまにキツかったので、みんな絶対買ってください! byパパ)
  • モバフラ 2024年20・21合併号
    NEW
    -
    GWスペシャル増量合併号♪ 天然OL&年下大学生いとこの密あまラブは、同棲想定ショッピング&禁断の非常階段H☆  庶民看護師&御曹司研修医は、彼の思い出の別荘で一生の愛を誓って…!!  アラサーショップ店員は、お客さんが泊まってるのに、大学生彼氏にHなおしおきされちゃって…!?  若社長×18歳JKの契約結婚ラブは、新婚テーマパークデートで夫婦の関係NEXTステージへ!?  アラサー女子&13歳年上既婚者彼の訳アリ不倫、妻子と再出発した彼の本音は…!?  読みごたえLOVE大ボリューム5本立て!!    梨月詩「こんなの、しらない」  私の理性、とろりとふやけてく…!! 天然OL&年下大学生いとこの密あまラブ、同棲計画&インテリアショップデートで熱くなって、非常階段で…☆    五条うるの「御曹司の恋人」  過去も未来も、ずっと愛してる…!! 庶民看護師&御曹司研修医の切ない運命ラブ、彼の幼少時代の寂しさも全て受け止めて…誓いのエモあまH!!    奥森玲「キミと秘密のおしおき~もう、止まらないからここで…~」 壁の向こうに、Hな音聞こえちゃうよ…☆ アラサー女子&大学生彼氏のとろキュンラブ、彼の友達に優しくしたら、みだらなおしおきされちゃって…♪    原作・宮城杏奈/作画・響あい「旦那様はすべてを与える」  今日こそ、本当の夫婦になる…!! 若社長×18歳JKの契約結婚ラブ、新婚テーマパークデートで、少し心が通じ合って…次は素敵なホテルで!?    しゃあた「ふ・ら・ち」  アイツを支える手は、もうオレじゃない。 アラサー女子&13歳年上既婚者彼の訳アリ不倫、妻子と再出発した彼が別れた彼女と想定外の再会!?
  • レベルゼロ 自分を超え続ける「仕事の教科書」
    NEW
    -
    1巻1,760円 (税込)
    レベルゼロは社会人初心者向けに、仕事で成果をつくるための経験値をはやく稼ぐことをテーマに、社会という冒険に旅立つ時に読む「はじまりのしょ」です。 社会人1年目、なかなか成果をつくれなかった僕が、どんな仕事の経験値を稼いだことで成果をつくれるようになったのか。当時の自分に伝えたいことをまとめました。 ■常識と非常識を掛け合わせたアクションでレベルアップ ■行動力、思考力、準備力、継続力のレベルアップ ■レベルマップで自分の経験値を確認しながらレベルアップ 〔特典〕自分の経験値と成長が数字で見えるレベルマップ付属 大人だけでなく、社会に旅立つ前の 学生や子どもにも読んで欲しいビジネス書。 社会に出る前に仕事や働くことに触れる機会ってなかなかないもの。 成果をつくるプロセスは、仕事だけではなく、勉強やスポーツなど成果が求められるものすべてに共通する。 仕事の経験値は社会人だけでなく、次世代を担う学生や子どもたちの選択肢を拡げてくれる。 さあ、今すぐ冒険に旅立つ準備をしよう。
  • 【単話版】ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない(フルカラー) 第1話 壊れた世界で
    無料あり
    4.0
    人嫌いなサラリーマン“武村”の日常は一瞬で変わった。気がつくとそこは、ゾンビがあふれた世界になっていた。しかも、自分だけはなぜかゾンビに襲われない。 「人助け? なんだそれ。俺は好きなようにこの世界を生きてやる」。文明が崩壊しかけた終末世界で、はからずも大きな力を持ってしまった武村。唯一襲われないことを隠して生きる彼は、英雄なのか、それとも……。 ネット発の新感覚ゾンビパニックストーリー。
  • 聖獣に育てられた少年の異世界ゆるり放浪記~神様からもらったチート魔法で、仲間たちとスローライフを満喫中~ 1巻
    NEW
    -
    【聖獣と共に支え合って歩む、心優しい少年のゆるり旅開幕!】 平々凡々な人生を事故で終えるも、善行を積み重ねたことが神に評価され、異世界に転生したトキヤ。赤ん坊として目を覚ますと、見たことがない獣――聖獣に抱きかかえられていた! 聖獣達のみが住む里でトキヤは、聖獣と心を通わせながらすくすくと育っていくのだが…ある日、里を統べるオサに将来の後継者として外の世界を見てくるように言われて――!? 「――自分に何が出来るのかを知るために、僕は仲間と旅に出るよ」 自分の存在価値を知るため、人間が住む外の世界へ旅に出たトキヤ。様々な苦難に直面するも、聖獣のもとで育った彼は規格外の実力を持ち合わせていて――!? 聖獣に愛された少年のゆるり旅、開幕! おまけ漫画と原作者書き下ろし短編小説も収録。(この作品は電子コミック誌comicグラスト56・58・65・68・71号に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 聖獣に育てられた少年の異世界ゆるり放浪記~神様からもらったチート魔法で、仲間たちとスローライフを満喫中~ 【分冊版】1巻
    無料あり
    -
    【聖獣と共に支え合って歩む、心優しい少年のゆるり旅開幕!】 平々凡々な人生を事故で終えるも、善行を積み重ねたことが神に評価され、異世界に転生したトキヤ。赤ん坊として目を覚ますと、見たことがない獣――聖獣に抱きかかえられていた! 聖獣達のみが住む里でトキヤは、聖獣と心を通わせながらすくすくと育っていくのだが…ある日、里を統べるオサに将来の後継者として外の世界を見てくるように言われて――!? 「――自分に何が出来るのかを知るために、僕は仲間と旅に出るよ」 自分の存在価値を知るため、人間が住む外の世界へ旅に出たトキヤ。様々な苦難に直面するも、聖獣のもとで育った彼は規格外の実力を持ち合わせていて――!? 聖獣に愛された少年のゆるり旅、開幕! おまけ漫画と原作者書き下ろし短編小説も収録。(この作品は電子コミック誌comicグラスト56号に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 最高の人生を約束する 自分の磨き方
    NEW
    -
    自分を徹底的に信じれば、道は開ける あらゆる自己啓発書の原点 カーネギー ナポレオン・ヒル エジソン 中村天風 松下幸之助 稲盛和夫 彼らの思想はすべてはオリソン・マーデンから始まった。 著書累計世界1000万部超! 19世紀に、聖書の次に多くの人の人生に影響を与えたとまで言われたオリソン・マーデン。 彼が残した数十冊の著作から不朽の成功哲学のエッセンスを抽出して、わかりやすく超訳しました。 ■オリソン・マーデンとは何者? オリソン・マーデンは19世紀アメリカで人気を得た実業家・自己啓発家。 7歳のときに孤児になったものの、勉学に励んでハーバード大学医学部に進学。 卒業後は実業家としてホテル経営に携わり、 その後、苦難にあえぐ人びとを励ますために40代で自己啓発作家に転身。 約30年にわたって、生涯で50冊以上の著作を残しました。 主著『前進あるのみ Pushing to the Front』は明治時代の日本で150万部を超えるミリオンセラー、全世界ではなんと1000万部を超える社会現象となりました。 凝縮された賢者の知恵は、 あなたに最高の人生を約束してくれることでしょう。 <編訳者あとがき より>  マーデンの代表作『Pushing to the Front』は明治期の日本に大きな影響力を与えました。たとえば、国民的作家である夏目漱石の『坊っちゃん』には次のような一節が出てきます。 「おれのような数学の教師にゴルキだが車力だが見当がつくものか、少しは遠慮するがいい。云うならフランクリンの自伝だとか『プッシング、ツー、ゼ、フロント』だとか、おれでも知ってる名を使うがいい」  つまり、ロシアの小説家ゴーリキーなどは聞いたこともないが、フランクリンの自伝やマーデンの本なら数学教師の自分でも題名だけは知っている、と漱石は主人公の坊っちゃんに言わせているわけです。  実際、どちらの本も一般大衆に広く受け入れられました。 (中略)  マーデンの成功哲学は単純明快ですが非常に奥が深く、とくにイギリスの自己啓発作家スマイルズの影響を受けて、刻苦勉励や自助努力といった伝統的な美徳を強調しています。 <最高の人生を約束する217の格言> 005 迷ったら前進せよ 035 自分で誇りに思える人間になる 048 与えられた時間で何ができるかを考える 081 ビジョンを思い描く 092 暗闇ではなく灯りを探そう 144 自信と勇気を持って道を切り開く 163 自助努力は最高の資本 166 人間は環境の産物である 175 すべきことは今すぐにする 177 自分を絶えず鍛錬する 203 今が人生で最高の時期だ ・・・etc 【目次】 パート1 自分の可能性を信じる パート2 粘り強く努力する パート3 人間関係を大切にする パート4 引き寄せの法則を活用する パート5 人生を楽しむ パート6 信念を持つ パート7 幸運をつかむ パート8 愛情と友情をはぐくむ
  • 日経マネー 2024年7月号
    NEW
    -
    ※電子版でも紙版の付録「相続プランニング2024」がお読みいただけます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 表紙の人 奈緒 女優 村尾信尚が斬る注目銘柄トップインタビュー 東洋合成工業 社長 木村有仁さん ここからの勝ち方が分かる!先読みFOCUS&CALENDAR バブルではない日本株 企業の「稼ぐ力」が裏付け 先読みCALENDAR 欧州 G7サミット(13~15日、議長国イタリア開催) ほか 特集1 厳選 お宝株16 特集1 お宝株発掘のコツをつかもう 特集1 3つの株価指標の正しい使い方 特集1 違いを熟知してお宝株発掘の精度を高めよう 特集1 実は銘柄間の比較に使うのは危険?「過去比較」や「PEGレシオ」も意識 特集1 東証の要請強化で注目度がさらに高まる「1倍割れ」「高PBR」の両方に妙味 特集1 企業の稼ぐ力が分かる指標 見せかけの高ROEにご用心! 特集1 ヒントを絞り出すIR資料の深掘り術 特集1 未来の値上がりを先読み 業績見通し・月次データ・株主構成でズレやクセ、思惑に気づく 特集1 今期の上方修正を先読みするワザ 特集1 セグメント業績で成長の芽にロックオン 特集1 立ち飲みスタイルで高回転率が強み 積極出店で高成長も割高感が薄い ほか 特集1 リユースで多様な店舗展開 取扱品の幅広さで安定高成長 ほか 特集1 既存事業も成長再開、将来の種も多い PBR1倍割れからの修正余地は十分 ほか 特集1 お金の相談を受けながら、保険を販売 報酬増で人材の確保に注力 ほか 特集1 目先の“成長鈍化”は投資好機 楽器市場を広げる新商品も期待 ほか 特集1 グローバルで成長し中国の不調を吸収 株主還元強化もまだまだ続く ほか 特集1 オフィスと観光の需要拡大が追い風 渋谷で大型施設の開業予定続々 ほか 特集1 「業績不調」銘柄の一歩先を読んで買うワザ 特集1 上がる株を探すならアクティビストに注目する! 特集1 「損小利大」を実現する売りワザ 特集1 「売り」のポイントを理解して損切り&利益確定をマスターしよう 特集1 行動ファイナンスで丸分かり! 「損小利大」を阻む投資家の心理とは 特集1 テクニカル指標を用いた売りの勝ちワザ5選 特集2 スゴ腕たちに学ぶ/波乱相場の乗り切り法 特集2 さらなる波乱に備えて対策を練っておこう 特集2 損切りでダメージを抑える 特集2 チャートで兆しをつかみ直撃回避 特集2 空売りの利益で損失を相殺 特集2 下落相場で利益を出すワザ 特集2 指標で底入れの兆しをつかむ 特集2 今こそ実践したい投資メンタルの強化術 特集2 スゴ腕のお薦めメンタル対策4 スゴ腕投資家たちが直言!マーケット時事放談 今月のテーマ 超円安の環境下では価格転嫁が鍵 消費財やぜいたく品は好調継続か 開設すればすぐ埋まるのが老人ホーム 需要が非常に高く狙い目です スター株誕生を見逃すな!馬渕磨理子の有望IPO株レビュー 金利上昇で厳しいグロース市場 時価総額小さい小粒銘柄目立つ もっと得する株主優待生活 喫茶桐谷 何度でも訴えます 投資詐欺に気を付けましょう! もっと得する株主優待生活 6月に取れるお得優待 株の達人に聞く 今月の注目銘柄 トランプ当選が実現したら上がる株 Money Interview 真矢ミキ 俳優 エミン・ユルマズの未来観測 日米の金融政策と為替相場の行方 豊島逸夫の世界経済の深層真理 新NISAで焦る初心者 急落に負けない胆力を 滝田洋一の経済ニュースここだけの話 加速する円安狂騒曲の舞台裏 横山利香の塩漬け株クリニック 今月の塩漬け株 フリー(東グ・4478) 山本伸のネクスト爆騰銘柄 低PBR是正に出遅れた株に注目!MBOや水準訂正に期待の3銘柄 プロが指南する”賢い相続&もめない相続” 相続の実例 放置してしまった相続登記 マルトクセレクション JR東日本が銀行に参入、「運賃4割引き」も ほか 佐々木明子のニュースな日々 「20年がかりで世の中を変える」研究者たち 根底にあるのは幼少期の体験や憧れ 最新! 投信ランキング R&Iファンド大賞2024 リスクを抑えた運用に注目 生保損保 業界ウオッチ 必要な保障・金額を割安に 新社会人の生命保険加入 ネット証券DATA 5月8日現在(税込み表記) マネー・データバンク 5月2日現在 役に立つ!投資用語集 株式用語/投資信託用語 Readers’ FORUM 雨の日の過ごし方 Money Books 利回り5%配当生活 ほか 奥付 編集雑記帳 【付録】相続プランニング2024   相続プランニング2024 親子で対策「悔いのない相続」   相続プランニング2024 今、相続の現場で何が起きている?   相続プランニング2024 あなたの「相続リテラシー」を判定   相続プランニング2024 「2W1H」を押さえることが大事
  • はかどる技術
    NEW
    4.0
    ■物流と同じように仕事や人生設計の「滞り」を解消する 「人並みに努力はしているつもりだけど、結果が出ない」 「仕事にも人づきあいにも疲れてしまった」 「忙しすぎて自分の時間が持てない」 向上心のある人ほど、こんな悩みを抱えているはず 物流・ロジスティクスの専門家である著者は、その原因を「滞り」にあると語る ■そこで本書では、専門のロジスティクス工学に加え、最新の行動経済学なども取り入れて、 時間・仕事・勉強・人づきあい・人生設計・お金…などのさまざまなシーンやテーマにおいて、 最小限の努力で最大限の成果を引き出せる考え方を伝える。 ■圧倒的逆張り、非常意識なアドバイスこそ、ブレイクスルーを生む 本書ではロジスティクス工学と行動経済学をベースにした滞り解消法を伝えるが、 それらはことごとく、これまで語られてきた「いいこと」とは真逆の主張になっている たとえば、「朝は仕事の効率が上がる」と書いてある本はごまんとあるが 早朝は1日の中で何をするにもピークが集中する時間帯 滞りがある限りある時間帯に仕事や勉強を詰め込んでも、別の時間帯にしわ寄せが発生 「結局、疲れてしまい、仕事は中途半端に終わった」とか 「朝早く起きられずに計画を見直すことになった」ということになるのだ。 そこで本書では「一般的にいいこと・世の中の常識=古臭いバイアスの塊」と解釈し、 真に効率化する次のような逆説的かつ具体的な方法を伝えていく。
  • 忙しくても能力がどんどん引き出される 子どものためのベスト睡眠
    NEW
    -
    睡眠は人間にとって必要不可欠。成長期の子どもにとっては、脳の発達、学習や記憶の形成、感情の安定、免疫システムの強化、注意力と集中力などに関係してくるので、非常に重要です。 この本では幼児~中高生、とくに小学生の睡眠にスポットを当てて、勉強にもスポーツでも最大限の能力を発揮でき、賢い子に育つ睡眠メソッドをご紹介します。とくに中学受験のための通塾などで睡眠時間の確保が課題となっているご家庭には必見の内容です!
  • 堅物絶倫騎士団長は婚約者を溺愛する(1)
    続巻入荷
    -
    公爵令嬢のアンナはデビュタントを2年後に控えた16歳。 ある日父から、王命だということで、10歳以上年上の王国史上最強の騎士団長と名高いヴィン・ハウンドとの婚約が決まったと告げられた。 初めての顔合わせに現れたヴィンは、身体も大きく、人を殺せそうなほど鋭い眼差しでじっとアンナを睨んできたのだ。 大人でも泣いてしまいそうなほどの恐ろしい表情のヴィンを見て、アンナは怖がるどころかなぜか胸をときめかせてしまう。 月に何度かの逢瀬を重ね、二人は順調に愛を育んでいく。 実は幼い頃にアンナと縁があったヴィンは、強面であるが非常にこじらせてしまっている人物だった。 アンナのことをひたすら溺愛し甘やかしてくるヴィンだが、アンナはこの婚約に思うところがあった……。 作者より 私が初めて書いた作品が電子書籍として、このたび発売されることになり、このコメントを記入している今でも信じられない気持ちでいっぱいです。 番外編も盛りだくさんのアンナちゃんとヴィン様の物語を楽しんでいただけたら嬉しいです! 『堅物絶倫騎士団長は婚約者を溺愛する(1)』には「プロローグ」~「騎士団長という男 一」までを収録
  • 堅物絶倫騎士団長は婚約者を溺愛する【完全版】
    NEW
    -
    公爵令嬢のアンナはデビュタントを2年後に控えた16歳。 ある日父から、王命だということで、10歳以上年上の王国史上最強の騎士団長と名高いヴィン・ハウンドとの婚約が決まったと告げられた。 初めての顔合わせに現れたヴィンは、身体も大きく、人を殺せそうなほど鋭い眼差しでじっとアンナを睨んできたのだ。 大人でも泣いてしまいそうなほどの恐ろしい表情のヴィンを見て、アンナは怖がるどころかなぜか胸をときめかせてしまう。 月に何度かの逢瀬を重ね、二人は順調に愛を育んでいく。 実は幼い頃にアンナと縁があったヴィンは、強面であるが非常にこじらせてしまっている人物だった。 アンナのことをひたすら溺愛し甘やかしてくるヴィンだが、アンナはこの婚約に思うところがあった……。 作者より 私が初めて書いた作品が電子書籍として、このたび発売されることになり、このコメントを記入している今でも信じられない気持ちでいっぱいです。 番外編も盛りだくさんのアンナちゃんとヴィン様の物語を楽しんでいただけたら嬉しいです! 『堅物絶倫騎士団長は婚約者を溺愛する【完全版】』には「プロローグ」~「番外編 お昼のひととき」を収録
  • システムズエンジニアリングの探求
    NEW
    -
    システムズエンジニアリングの名著、認定システムズエンジニアによる翻訳本がついに登場! システムズエンジニアリングの基礎から応用までを網羅。 ジョン・ホルト教授の30年以上に及ぶ経験を活かし、システムズエンジニアリングの基本概念からシステムズエンジニアリングの応用まで、丁寧に解説されています。初心者から熟練者まで、幅広い読者層に価値ある知識を提供します。 慶應義塾大学大学院SDM研究科教授、JCOSE代表理事、西村秀和氏推薦。 【目次】 第1章:システムズエンジニアリングの導入 第2章:モデルベースシステムズエンジニアリング 第3章:システムとインタフェース 第4章:ライフサイクル 第5章:システムズエンジニアリングプロセス 第6章:ニーズおよび要求 第7章:設計のモデリング 第8章:検証および妥当性確認 第9章:方法論 第10章:システムズエンジニアリングマネジメント 第11章:MBSEを組織に導入する 第12章:モデリングのコツ 第13章:ベストプラクティス 【著者】 ジョン・ホルト 国際的に認められたモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)領域の専門家。子供向けSTEMの本を含む18冊の本を著している。2014年から、Scarecrow Consultantsの「MBSE領域で卓越した」技術顧問およびコンサルタント。クランフィールド大学の教授であり、またIETおよびBCSのフェローであり、チャータードエンジニアおよびチャータードITプロフェッショナル。現在、INCOSEイギリス支部の技術顧問。2015年、この25年で最も影響力のある25人の中の1人としてINCOSEから認定。2022年、INCOSEフェローに選出。 伊藤 侑太郎 国内外の自動車サプライヤー(Tier1)にて、車載システム/ソフトウェアエンジニアとして、車載システム開発、開発プロセス改善などに10年以上従事。その間、INCOSE日本支部(JCOSE)運営委員、日本OMG主席研究員として、日本でのシステムズエンジニアリングの普及活動に尽力している。INCOSE認定システムズエンジニア(CSEP)、OMGシステムモデリング認定資格保持(OMG OCSMP MBA)、TÜV認定ISO 26262 機能安全エンジニア。 河野 文昭 自動車メーカーおよびサプライヤー(Tier1)にて、車両開発/車載部品開発、開発プロセス構築/改善などに従事。その間、ISO/IEC 15504、ISO/IEC 33000シリーズ、ISO 26262、ISO/SAE 21434等のデジュールスタンダード開発に関与。INCOSE日本支部(JCOSE)の運営委員として、日本でのシステムズエンジニアリング普及活動に尽力。2011年から日本SPICEネットワーク代表、2019年から慶應義塾大学大学院SDM研究科非常勤講師。
  • イメージ世界が第一の人生
    NEW
    -
    現実世界とイメージ世界を対比! 誰でもイメージによって現実が変わる。 現実世界とイメージ世界、二つの世界を対比し、現実を変える。 イメージ世界の登場人物はすべて自分の一部だから、 理屈抜きに「気分良く」、「与えるイメージ」で夢が叶う。 不確かな現実を変える、安定の世界へ! 『思考は現実化する』(ナポレオン・ヒル)などの名著を補う“重大要素”を教える。 一瞬で気分を良くする方法「Qメソッド」の実践法も解説! CONTENTS 【実践編】 ●第1章 正しいイメージの心得 ・イメージ世界にはルールがあった ・イメージの見た目と言葉には意味がない ・自分から外側へ向くイメージが重要 ・イメージ世界に入り込まないこと ・イメージで他人に与えるものが自分の得るもの ・ライバルを祝福する ・苦手な人はまず遠くにイメージする ・純粋で嘘をつけない相棒 ・考え事には話し相手が必要 ・他人を憎むのは自分を憎むのと同じ ・潜在意識にだまされないこと! ・自分が成功する必要はない ・まずは抽象的な目標イメージで良い ・実は、持てる能力を制限して生きている ●第2章 イメージの使い方、七つの手順 ・具体的な方法を学ぼう 手順1 目標となる状態をイメージしてみる 手順2 気分の悪さがやってくる 手順3 気分の悪さが軽い場合 手順4 気分の悪さが強い場合 手順5 気分の悪さが非常に強い場合 手順6 自分を変えることはどのくらい大変か 手順7 潜在意識が仕掛けてくる手段一覧 ●第3章 イメージを使った健康維持とスポーツ ・薬ではなくイメージが必要だった ・心の健康はダイレクトにイメージで ・スポーツで効果を出せるイメージトレーニングとは ・ライバルに憧れるスキル 【解説編】 ●第4章 イメージの人生とは何か? ・誰もが二つの人生を生きている ・イメージと現実、二つの人生の関係とは ・イメージの人生こそ信頼できる安定した世界 ・自分の世界観と行動を決める潜在意識 ・観念の初期設定はカスタマイズできる ・イメージ世界の管理者は自分 ・イメージ世界こそが第一の人生 ・イメージ世界にはイレギュラーな事態がない ・時間と空間の制約もない積極的な世界 ・現実世界はイメージの成果を楽しむところ ●第5章 古くて新しいイメージ世界 ・イメージ世界はすべて「〇〇のつもり」だけ ・失敗イメージは潜在意識が反対している証拠 ・イメージに見えるものは全部自分の一部 ・自分のイメージは誰にも侵せない ・狡猾にだまそうとする潜在意識 ・映像と言葉を使わないQメソッドが必要 ●第6章 感情と記憶には愛が必要 ・感情は一種類しかない ・願望と観念を一致させれば良かった ・感情は理由を考えなければ変えられる ・興奮は否定的なものだった ・現実からの四種類の影響の選び方 ・記憶は「上書き」方式で変えられる ・イメージの成功体験と「愛」 ・イメージは分解すると意味を失う ・潜在意識は教えないと正解を知らない ●第7章 イメージの神は親友 ・神は自分を純粋に愛する自分だった ・イメージの神はずっと出番を待っていた ・体の痛みと万能薬の神 ●第8章 イメージの中で与え続けるだけ ・他人を祝福する毎日が「良い予感」を生む ・信じることはイメージ世界でしかできない ・イメージに論理は必要ない ・直観はいつも誰にでもやってくる ・目標を決めるまで道筋は示されない ・これだけで心の問題は消え去る!
  • 日本の堤防は、なぜ決壊してしまうのか? 水害から命を守る民主主義へ
    NEW
    -
    1巻1,760円 (税込)
    気候危機とSDGsに対応した水害対策への大転換を! 近年、全国各地で記録的な大雨による甚大な水害が相次いでいる。2019年10月に東日本台風が襲来した折には、巨大ダムやスーパー堤防が被害を食い止めたという声がネットで飛び交った。果たしてそれは事実なのか? 河川公共事業の住民訴訟に携わってきた著者が丁寧に解説する。 重要なのは、越水しても決壊しない堤防の整備。日本全国の堤防は土を盛っただけの“土まんじゅう"で、安全度も低い。謎だらけで人命が軽視されている「日本の水害対策」の現状を周知する。 【目次】 はじめに――堤防の決壊から民主主義の課題がみえる 第1章 水害対策における堤防強化の重要性 コラム:ハザードマップのつかいみち 第2章 重要な水害対策が消されてしまう日本の政策決定プロセス コラム:被災者に「泣き寝入り」を強いる日本の水害対策 第3章 堤防を決壊させない民主主義へ おわりに――変化のきざしと変化への抵抗 【著者】 西島和 弁護士。八ッ場ダム住民訴訟、成瀬ダム住民訴訟、スーパー堤防事業差止訴訟にかかわるなかで、さまざまな専門家から指導を受け、水害対策や日本の民主主義について深く考えるようになる。(一社)JELF理事。デジタルハリウッド大学非常勤講師(法律科目)。東京生まれ長崎育ち。
  • 温暖化に負けない生き物たち 気候変動を生き抜くしたたかな戦略
    NEW
    3.5
    気候変動が環境を激変させている現在、生物はこの危機にどう対処しているのだろうか? 温暖化に直面したクマはサケを食べる行動を変え、イカは小さいサイズで成熟するよう変化し、トカゲはハリケーンのときに木にしがみつけるように指を変化させた。生物は座して絶滅を待つのではなく、多彩な戦略を駆使して生き延びているのだ。 ストーリーテラーとして定評のある生物学者が、柔軟に変化する動植物の姿を通して、気候変動にどう向き合うべきかを教えてくれる、危機と希望の物語。 【本書への推薦の言葉】 まさに絶滅が迫っている。だが絶望して嘆く前にこの本を読むべきだ。いつでもそうであるように、生物は新たな道を見つけている。 ――ダン・フローレス(作家・歴史家、モンタナ大学名誉教授) 地球温暖化の生物学に関する非常に重要な考察を、ハンソンならではの知的かつ明晰な美しい文章で読むことができる。 ――ロバート・マイケル・パイル(『ビッグフットの謎』著者)

    試し読み

    フォロー
  • 【改訂新版】坂田薫の スタンダード化学 - 有機化学編
    NEW
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【多くの支持と信頼を得てきた『坂田薫のスタンダード化学』シリーズがアップデート!】 多くの支持と信頼を得てきた『坂田薫のスタンダード化学』シリーズ3冊が、このたび最新内容にアップデート!(※2022年4月からの高校新課程に対応)有機化学編では、教科書にあわせて、全体的に用語の扱いを見直しています。3冊あわせて、これで化学は大丈夫! ■こんな方におすすめ ・化学を手際よく学びたい受験生 ■目次 第1章 有機化学の学習に必要なこと 第2章 元素分析 第3章 異性体 第4章 脂肪族化合物 第5章 芳香族化合物 第6章 天然高分子化合物 第7章 合成高分子化合物 ■著者プロフィール 坂田薫:スタディサプリや大手予備校で長年講師として教鞭をとる。その風貌と、他を圧倒するわかりやすさで、生徒からの人気も非常に高い。
  • 【改訂新版】坂田薫の スタンダード化学 - 理論化学編
    NEW
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【多くの支持と信頼を得てきた『坂田薫のスタンダード化学』シリーズがアップデート!】 多くの支持と信頼を得てきた『坂田薫のスタンダード化学』シリーズ3冊が、このたび最新内容にアップデート!(※2022年4月からの高校新課程に対応)教科書にあわせて「第8章 熱化学」の内容を一通り差し替え、また全体的に用語の扱いを見直しています。3冊あわせて、これで化学は大丈夫! ■こんな方におすすめ ・化学を手際よく学びたい受験生 ■目次 第1章 物質の構成 第2章 物質量 第3章 結合と結晶 第4章 結晶格子 第5章 酸と塩基 第6章 酸化還元 第7章 電池と電気分解 第8章 熱化学 第9章 気体 第10章 反応速度と化学平衡 第11章 溶液 ■著者プロフィール 坂田薫:スタディサプリや大手予備校で長年講師として教鞭をとる。その風貌と、他を圧倒するわかりやすさで、生徒からの人気も非常に高い。
  • 【改訂新版】坂田薫の スタンダード化学 - 無機化学編
    NEW
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【多くの支持と信頼を得てきた『坂田薫のスタンダード化学』シリーズがアップデート!】 多くの支持と信頼を得てきた『坂田薫のスタンダード化学』シリーズ3冊が、このたび最新内容にアップデート!(※2022年4月からの高校新課程に対応)無機化学編では、教科書にあわせて、全体的に用語の扱いを見直しています。3冊あわせて、これで化学は大丈夫! ■こんな方におすすめ ・化学を手際よく学びたい受験生 ■目次 第1章 無機化合物の反応 第2章 無機化合物の性質[テーマ別] 第3章 無機化合物の性質[族別各論:金属元素] 第4章 無機化合物の性質[族別各論:非金属元素] ■著者プロフィール 坂田薫:スタディサプリや大手予備校で長年講師として教鞭をとる。その風貌と、他を圧倒するわかりやすさで、生徒からの人気も非常に高い。
  • 日本語教員試験 対策用語集[学習アプリ対応]
    NEW
    -
    2024年から実施の国家試験「日本語教員試験」の出題範囲である「日本語教師【養成】における教育内容(必須の教育内容)」は、学習分野が非常に多岐にわたり、出てくる用語も膨大です。 本書は、そんな出題範囲をしっかりとカバーしつつ、効率よく学んでいけるように、以下のような工夫をしています。 ■長年培ってきたデータを基を徹底分析し、本当に必要な用語を厳選  アルクが長年培ってきた日本語教育のデータを徹底的に分析。各分野の専門家の意見をまじえ、これからの日本語教師に必要な用語をバランスよく選出しました。 ■例や図解やQRコード、ワンポイントアドバイスで理解しやすい  初めて日本語教育の用語に触れる方でも理解しやすいよう、できるだけかみ砕いてわかりやすく解説。データなどはQRコードから、いつでもご自分で最新情報をチェックできます。さらに著者が「もう一歩これも知っておくと更に良い」と思う情報をワンポイントアドバイスとして適宜盛り込んであるので、専門家視点ならではの一歩踏み込んだ知識も身に付けられます。 ■用語と用語の関係がわかりやすい分野ごとの解説  各用語は分野ごとに関連の深い用語と並べているので、前後も含めてチェックすることでより深く理解することができます。 ■専用アプリ「booco」を使って、スマホで用語チェックに挑戦可能!  各章末に掲載の用語チェック問題を、アルク提供の無料アプリbooco上で挑戦できます。(書籍内記載の専用コードが必要です) これからの日本語教師として必要な知識を効率よく身に付けたい方、日本語教員試験に合格したい方必携の一冊です! ※本書は2019年アルク刊行の『改訂版 日本語教育能力検定試験に合格するための用語集』の内容にこれからの日本語教師にとって必要と考えられる知識を加筆、再編集したものです。
  • 頭がいい人の論理的思考が身につく! 大人の思考実験
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルに頭が良くなる! 「テセウスの船」、「トロッコ問題」、「シュレディンガーの猫」など聞いたことあるけど、意外と知らない定番の思考実験から、これからの時代に必要な思考実験を徹底解説していきます。 思考実験をすることで、新しいアイデアを考えたり、問題の解決策を見つけたりすることができるようになります。これは、仕事や学校、日常生活で非常に役立ちます。 思考実験をすると、自分の考え方や想像力が広がるので、楽しみながら思考力を鍛えることができるはずです。本書を最後までお読みいただければあなたの思考力が劇的にUPすること間違いなしです!

    試し読み

    フォロー
  • ゼロからわかる マネーの常識 NISA、イデコから保険、税金、住宅ローンまで
    NEW
    -
    ◆「NISAやイデコって何」「健康保険とはどんな仕組み?」「社会保険料の金額はどう決まる?」「金融商品の種類と選び方」「住宅ローン金利の種類と選び方」「国民年金と厚生年金の違い」「源泉徴収、確定申告とは」「買い物でもらえるポイントの貯め方、使い方」-- ◆暮らしに役立つマネーの知識は非常に多い。誰かに聞くのはちょっと恥ずかしい。聞いたことはあるけれど、正しく理解している自信がない。そんな用語や制度について図表やイラストを使い、Q&A形式でわかりやすく解説する。 ◆日本経済新聞朝刊「マネーのまなび」の人気コンテンツ「ゼロからわかる」を20-30代向けに構成して書籍化。図版100点超、2色刷のビジュアル仕立て!
  • 払いの聖女~悪役令嬢が無双したあとの世界で生きていく~(1)【分冊版】1
    続巻入荷
    -
    「……私、どうして呼ばれたの?」 イーディスは孤児院で唯一の肉親である弟と貧しく暮らしていたところ、突然、王城に連れてこられた。 イーディスの魔力は微々たるものしかないのに、神託とやらがくだり、どうやら聖女だったことが判明する。聖女として魔王を倒すため必死に訓練に明け暮れ、やっと中級魔法が1~2発打てるようになったところで旅に出発した。 ところが、旅に出たのはいいものの、同行するメンバー達が全員有能であり、イーディスは全く役に立つことができず、いつもから回ってしまう。 特にパーティーに参加している侯爵令嬢クリスティーヌが非常に優秀で、「彼女のほうが聖女にふさわしい」「足手まといだ」とメンバーにさんざん馬鹿にされつつも、案の定、クリスティーヌの活躍で無事魔王を討伐することができた。 そのうえ、帰国してみると自分の命より大切に思っていた弟は亡くなっていた。イーディスは誰からも「頑張ったね」と一言褒めてもらえることもなく、帰る場所も用意されていなかった。弟を失った悲しみと旅の疲れが癒える間もなく、まるで厄介払いをされるかのように、「一番の色狂い」「人食い伯爵」と呼ばれている辺境伯の妻になれと、粗末な花嫁衣裳を着せられて荷馬車で追い出されてしまう。 「馬鹿みたい……」 こんなところから逃げ出して一人で生きてやると、イーディスは窓から飛び降りた。絶望的な現実からの脱出を夢見て――。 これは、禁忌とされる未来視をしたクリスティーヌのせいで“お払い箱になった聖女”イーディスの物語である。 ※『払いの聖女~悪役令嬢が無双したあとの世界で生きていく~(1)』には、電子書籍版書き下ろし短編「指輪を貴方に」を収録。 『払いの聖女~悪役令嬢が無双したあとの世界で生きていく~(1)【分冊版】1』には『一章 聖女、辺境に嫁ぐ』~『第三話 悪役令嬢、未来を視る』(前半)までを収録
  • 払いの聖女~悪役令嬢が無双したあとの世界で生きていく~(1)
    続巻入荷
    -
    「……私、どうして呼ばれたの?」 イーディスは孤児院で唯一の肉親である弟と貧しく暮らしていたところ、突然、王城に連れてこられた。 イーディスの魔力は微々たるものしかないのに、神託とやらがくだり、どうやら聖女だったことが判明する。聖女として魔王を倒すため必死に訓練に明け暮れ、やっと中級魔法が1~2発打てるようになったところで旅に出発した。 ところが、旅に出たのはいいものの、同行するメンバー達が全員有能であり、イーディスは全く役に立つことができず、いつもから回ってしまう。 特にパーティーに参加している侯爵令嬢クリスティーヌが非常に優秀で、「彼女のほうが聖女にふさわしい」「足手まといだ」とメンバーにさんざん馬鹿にされつつも、案の定、クリスティーヌの活躍で無事魔王を討伐することができた。 そのうえ、帰国してみると自分の命より大切に思っていた弟は亡くなっていた。イーディスは誰からも「頑張ったね」と一言褒めてもらえることもなく、帰る場所も用意されていなかった。弟を失った悲しみと旅の疲れが癒える間もなく、まるで厄介払いをされるかのように、「一番の色狂い」「人食い伯爵」と呼ばれている辺境伯の妻になれと、粗末な花嫁衣裳を着せられて荷馬車で追い出されてしまう。 「馬鹿みたい……」 こんなところから逃げ出して一人で生きてやると、イーディスは窓から飛び降りた。絶望的な現実からの脱出を夢見て――。 これは、禁忌とされる未来視をしたクリスティーヌのせいで“お払い箱になった聖女”イーディスの物語である。 ※『払いの聖女~悪役令嬢が無双したあとの世界で生きていく~(1)』には、電子書籍版書き下ろし短編「指輪を貴方に」を収録。
  • 【スパイシーレディ】暴き、泣かせ、注ぎたい。溺愛黒竜と生贄花嫁 (1)
    4.5
    「深くとろける…非常に私向きの穴だ」村の風習に従い、龍人の元へ姉の代わりに花嫁となった「さえ」。花嫁とは名ばかりで、その実は『生贄』となんら変らない…。結婚相手の『黒竜』は龍人族の中でも恐ろしいと言われていた。人間の自分とは違い、ゴツゴツとして硬く黒い肌、長く伸びる尻尾や角。明らかな異形に恐怖する「さえ」だったが、彼女を傷つけぬように手袋をされた大きな彼の手で、胸・腹・股…身体の隅々を愛おしそうに這う。「…やはりきちんと解そう…貴女の穴はあまりにも小さすぎる」そう言い、さえを愛撫する竜のモノは彼の言葉通り、彼女の腹を突き破ってしまいそうに痛く硬く膨張していて…。
  • 深夜残業~執着重めな同期のキス攻め極上愛撫1
    無料あり
    3.0
    「天海が舐めんの…なんかやらしいな」深夜の非常階段、ただ激しく吐息だけが響いて…読めない同期とのキスは、私の理性をトロトロに溶かしてく――。 WEBディレクターとして働く天海さつきは、新規プロジェクトに挑戦すべく、同期のSE・椎木遼生(しいき りょうせい)に協力を頼むことに。 残業嫌いで有名な椎木。ところが連日連夜の残業で、ついに椎木からある交換条件を持ちかけられてしまい…。「お互いにシてんの…エロくていいな」会社なのに…私、立ってられないくらい感じてる…ぐっしょり滴る愛液は椎木の指と私の足を絡めるように濡らして…。 極上の耳キュン・シチュエーションドラマCDレーベル<Queen Lily>の大人気シリーズ「深夜残業」待望のコミカライズ第4弾!
  • ChatGPTと一緒に、仕事効率化アプリをつくる方法
    -
    ChatGPTが一番得意なことはプログラミング 「プログラミングなんて自分には…」と思っているあなたへ 自分が作りたいアプリを最短で作れる本 ChatGPTが一番得意なことは、検索でも要約でもなく、プログラミングです。 今までは「プログラミングスキルを身につけたい」と思っても、難易度は非常に高かったですが、 ChatGPTの登場で、プログラムを書く必要がほとんどなくなり、ハードルが一気に下がりました。 本書は、環境構築不要のGoogle Apps Script(GAS)とChatGPTを使ってプログラミングを組んで、 在庫管理アプリなど、仕事に役立つwebアプリを作成する方法を掲載しています。 また、ChatGPTへの指示の方法だけでなく、プログラミングを思い通り作るための、必須の知識とコードを読むスキルも身につけることができます。 この1冊で、自分の思い通りにwebアプリを作れるようになります。ぜひ新しいプログラミングの世界に踏み出してみてください!
  • サラリーマンZ(1)
    無料あり
    -
    1~2巻0~759円 (税込)
    令和の時代に古式ゆかしい働き方を貫くサラリーマン・前山田雄作40歳。 先人の偉大な経営者たちの教えに思いを馳せる彼の日常は、未知のウイルス・パンデミックによって崩壊する――。 非常事態×労働哲学、震撼のビジネスマンサバイバル第1巻。
  • 子宮筋腫は自分で治せる 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子宮筋腫とは、子宮にできる良性の腫瘍で、婦人科疾患では最も患者が多い病気。30歳以上の女性の20~40%、非常に小さいものまで含めると、およそ75%に見られるといわれています。本書は、多くの女性に潜む腫瘍を悪化させないための基礎知識と、自分で治す簡単セルフケアを紹介。発症初期のかたも手術済みのかたも、共通して大切なのは「これ以上、筋腫を大きくさせない、つくらせない」こと。そして、子宮筋腫を自分で治すことのスタートは、生理痛や過多月経、PMSをなくすことにあります。そのためには、「セルフケア」と「意識改革」を続けることが大切です。そうすれば、“治す"というゴールが見えてきます。
  • 米国会社四季報2017年版秋冬号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アップル、アマゾン、アルファベット(グーグル)、マイクロソフト、フェイスブック、ネットフリックス、ナイキ… 日本でも非常に身近な存在である米国企業情報を、投資家のバイブル『会社四季報』に倣ったフォーマットで、見やすくわかりやすくまとめました。業績・財務情報はもちろん、連続増配やクラウドといった投資テーマ、ブランド名、トップの年収、ライバル企業など企業を把握する情報も満載。米国株式投資・ビジネス・研究を強力にサポートする米国企業情報の決定版です。 今号では、要望が多かったETF(上場投資信託)について、新たにチャート、投資実績、配当推移などを追加し、より使いやすく工夫をしています。海外では定着しているETF投資。これを機会にパッシブ運用を使って気軽に資産形成してみては? 【掲載銘柄】 ◎ニューヨーク証券取引所・ナスダック上場企業 631社 ――日本で取引可能なS&P500採用全銘柄+IPO(新規公開)などで話題の新興・有力企業  ※今号では中国ハイテク(ADR)銘柄に注目して追加収録 ◎日本で売買可能な米国上場ETF(上場投資信託)全253銘柄 【特集】 特集1 グローバル景気に底堅さ、2017秋冬のテーマ注目株     膠着を抜け出す銘柄は?手元から広がる世界 特集2 FP(ファイナンシャル・プランナー)が教える米国ETF活用法     初心者からベテランまで、投資スタイル別の活用術 特集3 ランキングで選ぶ有望銘柄     「上昇、成長、配当」銘柄はこれだ! 【ランキング】 時価総額、売上高(営業収益)、連続増配 ほか
  • 教養としての「半導体」
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ◆「そもそも半導体って何?」──今さら聞けない素朴な疑問を解説! 新型コロナ流行直後の「半導体不足」や米中の覇権争いが激化して世間で注目を浴びる半導体ですが、われわれが普段の生活のなかで直接目にするわけではないので、あまり馴染みがありません。  「半導体ってそもそもどこで何に使われているの?」  「メモリ、ロジック、CPU、MPUの違いとは?」  「製造工程──前工程・後工程とはどのようなプロセス?」 など、半導体のしくみや基本構造、つくられ方まで、元技術者の著者がわかりやすく解説します。 ◆業界の全体像から複雑に入り組む産業構造を徹底解剖! ひと口に半導体産業といっても、裾野は非常に広く、無数の関連業界で構成され、複雑に入り組んでいます。例えば、インテル、サムスンの名前は聞いたことがあると思いますが、  熊本に工場を設置して話題になった台湾の「TSMC」とは?  人工知能(AI)で市場を席巻する「エヌビディア」とは?  ソフトバンク傘下で米国ナスダックに上場した「アーム」とは? これらの企業の半導体産業における違いは何なのでしょうか?  ・半導体メーカー(IDM) ・半導体製造装置メーカー  ・ファブレス ・ファウンドリー ・OSAT  ・EDAベンダー ・IPプロバイダー など、半導体産業の構造、各分野の特徴と主力企業を一挙に解説します。 ◆半導体をまるごと理解できる入門書の決定版! 著者は、半導体の伝説的な技術者であり開発・製造の第一人者で、かつて日本の半導体が世界のトップシェアを誇った時代から半導体に携わっています。本書では、業界に長く携わってきたからこその深く鋭い視点や当時の技術者しか知ることができないエピソードをふんだんに盛り込んでいます。  □日本の半導体はなぜ凋落したのか?  □「日米半導体協定」がもたらしたものとは?  □熾烈な競争の行方と日本勢復活のカギは? など、専門知識がない人でも興味深く読める話題が満載です。半導体の過去・現在・未来をシームレスにつかめる1冊!
  • 昭文社ムック もっとビーフジャーキー'25
    -
    一般にお酒のおつまみやおやつとして楽しまれているビーフジャーキーですが、スポーツ・ダイエット、登山・キャンプといった場面や災害時の非常食としても活躍するかなり優秀で便利な食品です。その作られ方から、レシピなどの活用術まで、楽しみ方をさまざまな角度からご紹介しています。スーパーやコンビニエンスストアなどで見かける大手メーカーのジャーキーから、日本全国のご当地ジャーキーまで、多数の商品が一覧でわかるジャーキー図鑑付き。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • ウルトラ図解 ギャンブル依存
    -
    ■日本はギャンブルにアクセスしやすい IRなどが話題になっていますが、日本のギャンブル依存の人の割合は2.2%と非常に高いことが報告されており、相談件数も年々増えています。しかし日本は日常生活のなかでパチンコや競馬、競輪などのギャンブルにアクセスしやすく、それが依存の問題につながっている面もあると考えられます。 ■治療が必要な病気だと理解する ギャンブル依存では、よく家族から依存者本人の金銭感覚の変化、借金問題や嘘をつくことなどが報告されます。家族にも影響の大きい問題です。また、イネイブリングといって身近な人の接し方が結果的に依存行動を悪化させてしまうこともあります。単なる人間性の問題と誤解されることも多く、依存が治療の必要な病気だと知ることが改善への第一歩です。 ■オールカラー図解と豊富な資料でわかりやすく解説 本書は、ギャンブル依存の基礎知識、治療法をオールカラーの図解やマンガなどを用いてわかりやすく解説するとともに、家族のコミュニケーション、回復までのステップをわかりやすく説明しています。

    試し読み

    フォロー
  • 大学入試 マンガでわかる 現代文重要単語[基礎編]
    -
    「知っている」から「わかる」へステップアップする! 日本語だから、「知っている」つもりになっている言葉でも、現代文の問題を「読み解く」レベルでは理解できていないことが多いでしょう。実はこの、「知っているつもりだけど本質を理解できていない」ような言葉が、文章を読むうえでは非常に重要なカギを握っています。本書では、そうした【絶対に必要な基本語】を、100語厳選して解説しています。 ============================================================ ただ単にその語句の意味を説明できるというレベルでは、 用語集を学ぶ意味は半減してしまいます。語句の学習においては、 それを自分の言葉として運用できるようになることが大切なのです。 (「はじめに」より抜粋) ============================================================ [目次] 第1部 理解が深まる キーワード編 第2部 知識が繋がる 掘り下げ解説編
  • ウイルスはそこにいる
    -
    ヒトはウイルスと共に生きている。私たちのからだは一見きれいに見えても実はウイルスまみれだった! 免疫学者とウイルス学者がタッグを組んで生命科学最大のフロンティアを一望! ウイルスはつねに悪者というわけではない。われわれの身の回りには病原性を持たないウイルスがいくらでもいる。われわれのからだの表面や気道や消化管の内腔には多くの細菌が存在して常在細菌叢を形成しているが、実はこれらの場所には多種多様なウイルスが同時に存在していて、常在ウイルス叢というものが存在する。 さらに、私たちの遺伝子の中には非常に多くのウイルス由来の配列が散在している。これに加えて、ウイルスそのものまでがゲノムの中に挿入されていることがあり、その一部はなんとヒトの遺伝子として働いていることがわかってきた。つまり、ウイルスは外界からの侵入者ではなくて、一部のものはわれわれの体内に棲みついて、われわれはそれを利用しているのである。われわれのからだという「母屋」がウイルスに「軒を貸した」状態になっていて、まさに「ウイルスはそこにいる」のだ。 ●なぜ感染すると病気に? ●ミクロの世界で繰り広げられる 驚きの攻防戦とは? ●新型コロナウイルスは持続潜伏する可能性が ●巧妙な仕組みで体内に潜伏する肝炎ウイルス、水痘・帯状疱疹ウイルス ●子宮頸がんウイルス、麻疹ウイルス、エイズウイルス、EBウイルスなど、体内に潜伏する病原体 【本書の内容】 第1章 新型コロナウイルスでささやかれる持続感染の恐怖 第2章 ウイルスとは何か 第3章 ウイルスに感染すると、なぜ病気になるのか 第4章 ウイルスがからだに潜り込むカラクリ 第5章 厄介な潜伏ウイルスたち 第6章 病原性ウイルスvs.人類 ミクロの世界で繰り広げられる攻防戦 第7章 ヒトのゲノムに入り込んだウイルスたち 第8章 医学でウイルスを克服できるのか
  • ビジネスで成功する人は芸術を学んでいる――MFA(芸術修士)入門
    -
    【内容紹介】 ChatGPTに代表される生成AIが出現し、世の中は大きく変わろうとしている。 その中で、テクノロジーの動向に左右されず最も重要となるのは、アートの要素であるといわれている。 本書の特徴は、工学修士の学位を持つ著書が、社会に出た後で「足りない要素」を実感し、美術大学の修士課程に入り(最終的に博士号を取得)、アートをビジネスに応用できないかを、悪戦苦闘しながら得たエッセンスをまとめたものである。 また、企業における新規開発において「アート」の要素が、非常に〝使える〟ことを実証したことがユニークな点として挙げられる。 MFA(芸術修士)という新しい学問の領域についても詳しく述べられている。 「ビジネスに悩んだときには、アートに答えが存在している」 より多くのビジネスパーソンにお勧めの「アート×ビジネス」本です。  【著者紹介】 [著]朝山 絵美(あさやま・えみ) 兵庫県生まれ。工学修士(Master of Engineering)、造形構想学修士・博士(Ph.D. of Creative Thinking for Social Innovation)。外資系コンサルティングファームにおいてマネジング・ディレクターを務め、人間中心の経営戦略を専門とする。同志社大学大学院工学研究科知識工学専攻(現:理工学研究科インテリジェント情報工学専攻)の修士課程を修了。カナダ バンクーバーにてCo-Active® Training Institute(CTI)主催のコーアクティブ・コーチングのコアコースを通じてコーチングを修学。その後、外資系コンサルティングファームに入 社し、現在に至る。公益社団法人、一般社団法人の理事や相談役を歴任、経営者を対象としたエグゼクティブコーチングの実績も多数ある。武蔵野美術大学大学院造形構想研究科クリエイティブリーダーシップコースの修士課程を2021年3月に修了。その後、同大学院博士後期課程において、ビジネスパーソンが人間らしくイキイキとイノベーションを創発するための研究と椅子の制作を中心としたアートワークを行い、2024年3月に学位を取得。 【目次抜粋】 ■第1章 なぜ「アート」を戦略の中心に置くのか 注目されるアートのスキルとは何か アート=絵画作品という誤解 予測不能な経営環境下で求められるイノベーション ビジネスとして向き合うべき3つの問題点 アート思考について アーティストの「思考」はアートの一つの要素でしかない 本書のゴールはどこにある? ■第2章 「アート」とは何か 産業革命が創りだした世界 人間本来の営みを取り戻す 「美」により「創りたい世界」を脳内に想像する 精神的な世界を「物質化」させるにはどうすればいいか 価値観は身体の感覚を通じて形づくられる 「アート」で世界最大規模のIT企業を創り上げたCEO ■第3章 「アート」のスキル アートのスキルとして求められるもの アートのスキル1/エナジネーション/ Energination アートのスキル2/トリハダ美/ Torihada Aesthetics アートのスキル3/タンジブル化/ Tangiblization ■第4章 MFA(芸術修士) MFAとは何か ビジネスにおけるMFAの可能性 経営戦略としてのMFA MFA経営戦略が適用される経営理論 「ビッグアート」によりイノベーションが生みだされる ■第5章 MFAの実践的アプローチ MFAの実践的アプローチに関する全体像 Step 1 |対話や探索によりエナジネーションを高める Step 2 |バイアスから逃れ、新しい価値観をもたらすアイデアを発想する Step 3 |三方の心を揺さぶるトリハダ美を発見する Step 4 |現場でリーダーがタンジブル化に携わることによりトリハダ美の強度をあげる Step 5 |ビッグアートのトリハダ美により相手を直感的に魅了してバイアスを壊す Step 6 |直感的にいいと感じたものに対して論理と情動により何らかの意味づけを行う
  • マンガで解決 親の認知症とお金が不安です
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ついにきてしまった!高齢親の認知機能低下」「これからどうなるの?」考えるだけでユーウツ、でも何とかしなしなくちゃ! ■お待たせしました! 大ヒット中の上大岡トメさんの「親の介護とお金が不安です」の第2弾。 今回は「認知症とお金」がテーマ。2冊あわせてぜひどうぞ。 ■第1弾介護編では、「うちの親はまだ大丈夫」だったトメさんちは、第2弾では、かなりあやしくなって不安に・・。 ■徹底的に「認知症」のことを当事者と家族、子ども目線で解説。専門知識もわかりやすく理解できる。 ■認知症の人の見える世界、認知症の家族はどうなる? 認知症の人への接し方は?などすぐに役立つ情報。 ■患者さんとその家族とともに地域医療に約50年とりくむ、名医杉山孝博ドクターのアドバイス満載。 ■認知症のお金問題や介護制度にもくわしい、人気FP黒田尚子先生が教える「今すぐ子どもがすべきこと」は必見。 ■日本一親切で役に立つ内容ながら、認知症への不安がやわらぎ気持ちがほっこりする本です。 (本誌の内容より) ◆ほかにはない、子どもの立場からのリアルな認知症体験の実話マンガやエピソードが満載。 泣いたり笑ったり、ほろりとしたり。読み応えバツグン。 第1章 認知症は怖くない! あわてなくていいんです 第2章 「もしかして認知症?」 と思ったら、家族は何をする? 第3章 認知症とお金対策 情報を集めてすぐ行動 第4章 認知症の人の 見える世界を知ろう 第5章 親が認知症になったら 本人と家族はどうなるの? 第6章 認知症の人とともに 生きていくために ●認知症についての基本的な知識、治療法や予防法 ●親が認知症になったとき子どもがすべきこと、介護の基礎知識 ●親のお金の管理のことなど、知りたい情報がコンパクトにわかりやすく1冊に。 上大岡 トメ(カミオオオカトメ):イラストレーター。東京生まれ、横浜(上大岡周辺)育ち。現在は山口県在住。1級建築士、ヨガインストラクターでもある。世の中の難しいことを、わかりやすくマンガとイラストで描くことがなりわい。著書『キッパリ!たった5分間で自分を変える方法』は、130万部超のミリオンセラー。『老いる自分をゆるしてあげる。』、『遺伝子が私の努力も才能も決めているの?』(ともに幻冬舎)など著書多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』(主婦の友社)も好評大増刷中。 杉山 孝博(スギヤマタカヒロ):川崎幸クリニック院長。社会医療法人財団石心会理事長。1947年、愛知県生まれ。1973年東京大学医学部卒。患者さんとその家族とともに50年近く地域医療にとり組む。1981年からは公益社団法人 認知症の人と家族の会の活動に参加。認知症グループホームや小規模多機能型居宅介護の制度化や、グループホームなどの質を評価する委員会などの委員や委員長を歴任。『認知症の9大法則 50症状と対応策 』(法研)、『よくわかる認知症ケア』『認知症の人の心がわかる本 介護とケアに役立つ実例集』(主婦の友社)など、著書、監修書多数。また監修・出演した映画『認知症と向き合う』(東映教育映像)も、わかりやすいと大好評。 黒田 尚子(クロダナオコ):ファイナンシャルプランナー。CFP(R)認定者、1級FP技能士。一般社団法人患者家計サポート協会顧問、消費生活専門相談員資格、CNJ認定乳がん体験者コーディネーター、城西国際大学・非常勤講師。がんなど病気に対する経済的備えの重要性を訴える活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力している。千葉県在住。著書に『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50の行動』(日経BP社)、『マンガでわかる お金に人生を振り回されたくないから 超ビギナーが今すぐやること教えてください』(主婦の友社)など多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』にも登場。

    試し読み

    フォロー
  • 歴史民俗学 No.5
    -
    ――掲載ページより「巻頭の言葉」―― 必要があって、大正期から昭和初年あたりの雑誌を調べている。『人類学雑誌』、『民族と歴史』、『郷土研究』、『民族』、『民俗学」、『旅と伝説』、『土俗と伝説』、『犯罪科学』等々。どの雑誌も、非常におもしろく、これらの雑誌がその個性を競うように共存していた時代に、羨望の念を覚えるのである。これらの雑誌には、だいたい次のような共通性がある。 (1) 学問的な水準が高いにもかかわらず、一般の読者の興味関心にも対応できる通俗性も兼ね備えている。 (2) 多分野にわたる、様々なタイプの研究者が執筆している。 (3) 誌面が、読者にも開かれており、雑報、紙上問答等の欄からも、興味深い情報が得られる。 さて、今日の学術界、出版界を見てみよう。こうした特色を備えた雑誌が、果してどれだけあるだろうか。どうしてこのように日本の知的世界は貧弱になってしまったのか。『歴史民俗学』という雑誌が、(1)~(3)の特色を備えているという自信は、まだない。しかし、その方向性を目指しているという意思は表明しておきたいと思う。冒頭にあげたような雑誌を範としつつ、編集に励みたいと思う。 礫川 全次 高値安定の学術書[私の古書遍歴4]◎鈴木光志/オセタ=三十三度行者についての書簡◎赤松啓介/尾張サンカの研究(3)[廻遊竹細工師「オタカラシュウ」の面談・聞き書き・検証調査]◎飯尾恭之/福沢諭吉と下級武士のエートス[ニッポン民俗学外史3]◎礫川全次/島社会に潜む幻影(4)[『七島日記・図絵』を見取る(二)]◎鈴木光志/菊池山哉小伝(3)◎田中紀子/一石五輪塔は何を語るのか[―書を持ち、墓地を巡ろう―(上)]◎横田明+西山昌孝+小林義孝/古書店通いの魅力[私の古書遍歴5]◎青木茂雄/団左衛門支配の伝承をもつゾウリオモテ作り◎田村 勇/西国巡礼行者「尼サンド」について(2)◎玉城幸男+小林義孝/シシウチ神事と柴祭り[シシウチ神事にみる死と再生]◎吉村睦志/君知るや満洲国の民俗博物館を(監)[藤山一雄の民俗博物館論]◎犬塚康博/魏志倭人伝の示す身分階層について◎西江雄児/「表彰録」のなかの女性像◎尾崎光弘/熊野とダイヤモンド[八十歳の反骨ジャーナリスト]◎礫川全次/吉本隆明『共同幻想論』批判(5完)◎青木茂雄/資料篇 解説◎礫川全次

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかる統計学 因子分析編
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 好評の既刊書『マンガでわかる統計学』の因子分析編登場!  本書は『マンガでわかる統計学』、『マンガでわかる統計学 回帰分析編』に続く第3弾。統計分析の一手法である因子分析の基礎から応用まで、マンガと文章と例題で理解させる。因子分析は、非常に人気のある分析手法で、特に心理学をはじめ、いろいろな分野で活用されている。 プロローグ あなたと私の因子分析 第1章 アンケートの基礎知識 1.標本抽出法 2.調査方法 3.標本の大きさの目安 4.無作為抽出法と有意抽出法 5.量的調査と質的調査 6.データ分析の取り組み方 第2章 調査票と質問 1.調査票の構成 2.質問の分類 3.避けるべき質問 4.避けるべき質問(続) 5.「真ん中」の存在 第3章 数学的な基礎知識 1.相関行列 2.単位行列 3.回転 4.固有値と固有ベクトル 5.対称行列 6.行列の補足 7.偏差平方和・分散・標準偏差 第4章 主成分分析 1.主成分分析とは 2.主成分分析の注意点 3.主成分分析の具体例 4.変数の選択と第1主成分 5.第1主成分と総合力 6.累積寄与率の目安 7.第2以降の主成分 8.分散と固有値 第5章 因子分析 1.因子分析とは 2.因子分析の注意点 3.因子分析の具体例 4.本章の例における標本 5.注意点の補足 6.因子負荷量の値が小さな変数の処遇 7.最尤法 8.なぜ回転というとバリマックス法ばかりなのか 9.因子負荷量行列と因子構造行列 10.ブロマックス法 11.仮定できる共通因子の個数の上限 12.主因子法とバリマックス法を「過去の遺物」扱いすることに対する疑念 13.因子分析における用語 付 録 さまざまな分析手法 1.多変量解析 1.1 多変量解析の概要 1.2 重回帰分析 1.3 ロジスティック回帰分析 1.4 クラスター分析 1.5 コレスポンデンス分析と数量化Ⅲ類 1.6 構造方程式モデリング 2.その他 2.1 統計的仮説検定 2.2 カプラン・マイヤー法 参考文献 索引
  • マンガでよくわかる アドラー流子育て【新版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★マンガでわかりやすい! ★もう、感情的にならない! ★子どものよき相談相手になれる! 【子育てに奮闘しているみなさんへ】 感情的に怒鳴ったり、叱ったりすることなく、子育てができていますか? 「言うことを聞かない」「約束を守らない」「ビックリするような行動をとる」 ……など、子育ては、思いどおりにいかないことの連続ですよね。 そんなときに、とても役立つ教えがあります。 それが、アドラー心理学をベースにした子育て法です。 本書は、岩井氏が主宰するヒューマンギルドで大人気の「SMILE講座」をベースにした、アドラー流子育て法をわかりやすく、実践しやすくまとめたマンガです。 近年、アドラー心理学は日本でも広く知られるようになってきましたが、ブームが訪れる以前の1987 年から、ヒューマン・ギルドでは「SMILE」というアドラー流の子育て講座を開発・普及しています。 もともと、アドラー心理学は「教育分野に非常に効果の高い心理学」として現場で活かされていただけあって、SMILEは数多くある講座の中でももっとも人気があり、これまでに、じつに20万人の家族が実践し大きな反響を得ています。
  • 不可能を可能にする イーロン・マスクの名言
    -
    スペースX、テスラを率いる世界一の富豪、イーロン・マスク。次々と革新的イノベーションを生み出せる理由とは何なのか? マスクの特徴は「壮大過ぎるほどのビジョンを掲げる一方で緻密なマスタープランに沿ってものごとに取り組み、結果が出るまで何度失敗しようとも決して諦めることなく頑張り続ける」ところにあります。 マスクの仕事術や考え方を知ることは、たいていの人が「それは不可能だ」と思っていることを「可能にする」道を知ることにもつながります。自分のビジョンや夢を実現したい、いつかは大きなことをしたいと考えている人にとってとても参考になるはずです。 革新的イノベーションを生み出せる理由 自分の発想を制限しない/誰もやらないなら自分が先頭に立つ/アイデアがあれば失敗を恐れずやってみる/批判されても自分のやり方に自信をもつ/プレッシャーさえも力に変えていく スペースX、テスラを率いる世界一の富豪! 「常識では不可能なら、非常識が必要になるわけです」 「どんなものにもためらってはいけません。想像力が限界を決めてしまいます」 ─ イーロン・マスク

    試し読み

    フォロー
  • 定年自衛官再就職物語 - セカンドキャリアの生きがいと憂うつ -
    -
    自衛官の定年は一般企業、他の公務員よりも早い。 年間6000人の退職者の大部分が55歳前後。 超エリートたちだけは大企業顧問、研究機関の長、大学、メディアなどで活躍できるが、そのほかの自衛官は「幹部」(3尉以上)といえども、厳しい現実と向き合わなくてはならない。 自ら起業したり、資格を活かすなどして充実したセカンドキャリアを歩む者も多いが、慣れない営業に苦労し、民間との意識の違いに戸惑い、やりがいを見いだせない仕事に気持ちが沈み、これまでの経験がまったく活用できずに悩みつづけるケースも非常に多い。 防大出身の著者ならではの視点で彼らの「セカンドキャリア」を追う。 【内容の一部】 大企業顧問で「仕事なし」の元陸将 営業で結果を出せず打ちのめされた元海将補 地方自治体の防災意識の低さに愕然とした元1佐 「自衛隊は街の便利屋じゃない!」と嘆く元1佐 航空機部品の価格をはじめて知った元2佐 損保会社で事故の示談交渉に奮闘 いきなり下っ端の二等航海士からスタートの元2佐 まったくつぶしがきかない元戦闘機パイロット 夜勤守衛、工事車両誘導、ビルの清掃などに奮闘 やりがいを探し続けて繰り返す転職 定年とともに燃え尽き、鬱病を発症 ほか 【著者プロフィール】 松田小牧 (まつだ・こまき) 1987年、大阪府生まれ。 2007年防衛大学校に入校。人間文化学科で心理学を専攻。 陸上自衛隊幹部候補生学校を中途退校し、2012年、株式会社時事通信社に入社。 社会部、神戸総局を経て、政治部に配属。 2018年、第一子出産を機に退職。 その後はITベンチャーの人事を経て、現在はフリーランスとして執筆活動などを行う。 近著に『防大女子 - 究極の男性組織に飛び込んだ女性たち -』(小社刊)。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • 災害からテロ、ミサイル攻撃まで まさか!?の非常事態で「死なない技術」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャンプでで、もしものときの命の守り方を学ぼう  緊急時はまず止まって考える  安全な水を確保する  最優先すべきは体温保持  ミサイル警報が鳴ったら、身を守る姿勢を取る キャンプも楽しくなるよ! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 「悪い私」はいない 内的家族システムモデル(IFS)による全体性の回復
    -
    【内容紹介】 よくないとわかっていながら、ついやるべきでないことをしてしまう。 温和な家庭を望んでいるのに、ついパートナーに厳しくあたってしまう。 一見矛盾している現象の背景には、合理的なシステムがあります。 その構造を俯瞰し、一見マイナスに見える行動や反応をする「わたし」の役割を理解し、受け入れ、内面を調和させることで、 本来の力が発揮できるようになるアプローチが、「内的家族システム(IFS・インターナル・ファミリー・システム)」です。 IFSとは、40年近い歴史を持つ、臨床から生まれたアプローチです。 IFSは、家族療法士である米国のリチャード・シュワルツ氏が開発した、トラウマ治療を得意とする画期的な心理療法として臨床の現場で発展し、数十年にわたり心理学を変革してきました。 近年では、日本でも注目を集めつつあります。 この本では、なぜIFSがトラウマの回復、依存症治療、うつ病治療などの分野で非常に有効なのか、そしてこの新しい意識の理解がいかに私たちの人生を根本的に変える可能性があるのかを学ぶことができます。 そして、この新しい意識の理解が、私たちの生活を根本的に変える可能性を秘めていることを学ぶこともできるでしょう。 さまざまな内省手法を試したけれど、 根本的に自分を変えられないと感じる人に向けて、臨床心理の現場で発展してきたその手法を、 第一人者が説く書籍です。 【目次】 第1部 内的家族システム 第1章 私たちはみんな多重人格 第2章 パーツがブレンドする理由 第3章 これがすべてを変える 第4章 システムの詳細 第5章 私たちの内なるシステムを見える化する 第2部 セルフ・リーダーシップ 第6章 癒しと変容 第7章 行動する「セルフ」 第8章 ビジョンと目的 第3部 身体の中のセルフ、世界の中のセルフ 第9章 人生の教訓とトーメンター 第10章 内なる物理の法則 第11章 セルフを体現すること ~セルフとして身体の中にいること~
  • レフ筋トレ 最高に動ける体をつくる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「しなやかでゆるんだ柔らかい筋肉を手に入れた人は、脳も活性化し意識も澄んで、間違いなくあらゆるパフォーマンスが向上します。実際、世界のトップクラスのなかの、さらにその頂点に君臨するようなスポーツ選手の筋肉は、非常にやわらかで機能性にも優れています。そんな『トップ・オブ・トップ』と私が呼ぶスポーツ選手がもつ優れた筋肉をつくるトレーニング、「レフ筋トレ」を初めて世に問うのが本書です」(「はじめに」より) 運動科学の第一人者にして、「ゆる体操」の考案者、そして ベストセラー『究極の身体』著者である高岡英夫が 独自の筋トレメソッドを初公開! 従来の筋トレは確かに筋肉を太くする。だが、力みかえってガチガチに固まった筋肉は 身体の滑らかな動きを妨げ、精神の自由な働きすら阻害する。 スポーツ、仕事、趣味など、人生のパフォーマンスを向上させるのに必要なのは、 「トロトロにゆるみきった、マシュマロのような筋肉」だった! そんな柔らかい筋肉を手に入れられる独自のトレーニング「レフ筋トレ」を初公開。 著者自身が長年にわたり実践し、効果を実感してきたメソッドが、いま明らかになる!
  • 「生きる力を引き出す」住まい 障がいをもつ方のくらしと家づくり パーソンデザインで考えるくらしを変える福祉住環境
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 障がいをもつ「42名」の方の実例写真から解説する、福祉住環境を肌で感じるバイブル! 障がいをもつ「42名」の方の実例写真から解説する、 福祉住環境を肌で感じるバイブル! 障がいをもつ方の家づくりは 「バリアフリーデザイン」や「ユニバーサルデザイン」から、 生きる力を引き出す「パーソンデザイン」の考え方へ。 30年4000人以上の障がいをもつ方の住まいづくりに携わった著者が、 福祉住環境を新たなステージに導く待望の一冊。 どのような原因で障がいをもつことになり、 そのことでなに困り、それをどのように解決していくのかを、 実際の住まいの状況やくらしの様子を 写真や図面を用いて解説する実例集。 障がいをもつご本人やご家族の参考書として、 また支援する側の建築関係者、セラピスト、 ケアマネジャー、福祉や医療を学ぶ方のバイブルとなる一冊。 著者は阪神淡路大震災の仮設住宅で多くの人を支え、 その後4000人以上の障がいをもつ方の住まいに携わった 福祉住環境の第一人者である朝尾浩康氏。 ●第1章障がいをもつ方の住まいと暮らし  同じ障がいをもつ方の身体状況の違いと家づくり ●第2章パーソンデザインから生まれる家づくり 「生きる力を引き出す住まい」を実現するために ●第3章パーソンデザインで考えるトイレとお風呂  毎日のくらしで大切な水回りを安全で快適に ●第4章パーソンデザインで考える機器を使った移動  室内移動の工夫と外出アプローチを考える ●第5章福祉制度を使ってくらしを豊かに  くらしを支える福祉用具の入手法 朝尾 浩康(アサオヒロヤス):1962年 神戸で生まれる。1985年 花園大学文学部社会福祉学科卒業。2011年 神戸大学大学院人間発達環境学研究科修了。一般社団法人ヒューマンライフデザイン 代表理事、株式会社アーサ 代表取締役、神戸大学 非常勤講師、関西総合リハビリテーション専門学校 作業療法学科(17年勤務)、国立明石工業高等専門学校 専攻科(7年勤務)、認定NPO法人ぱれっと 前理事長、兵庫県ボッチャ協会 前副会長。著書:インクルーシヴな社会をめざして(共筆 かむがわ出版)、サステイナブルな住まい(共筆 ドメス出版)

    試し読み

    フォロー
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ386 ChatGPT完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ずるい! 「仕事と暮らしが秒速で変わる」 ChatGPTを知識ゼロから完全マスター!! もはやAIは 「いつからどう使うか?」です 2023年に大きな話題となった「ChatGPT」をはじめ、最近では多くのAIサービスが注目されています。海外から遅れ気味の国内でも、企業や自治体での導入事例が増えつつあります。こうした状況の中、よく耳にするのが「はたしてAIを使うべきか? 使わないべきか?」という議論です。しかし、もうその段階はとうに終わっています。これから先、ますますAIは普及し、当たり前のものとなります。 つまり、使うことは大前提。これから先は“AIをどれだけ使いこなせるか?”が問われることになるでしょう。そこで重要なのが「いつから」「どのように」使うかです。時期に関しては当然、少しでも早いほうが有利です。利用するメリットが多い点もありますが、「どう活用するか」を自分なりに見つけるためにも、今すぐにでもAIを使い始めることが非常に重要です。 本書では知識ゼロからマスターするための 「ChatGPT」を使いこなすための150以上のテクニックを集めました。
  • 電験三種 極みシリーズ 法規:負荷特性の計算
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単元を絞って、より詳しく、コンパクトに解説! 電験三種の学習を進めていくと、「この単元だけもっと深く知りたい!」と感じることはありませんか? 「電験三種 極みシリーズ」では、各科目を単元ごとに細分化し、従来の参考書以上に詳しく解説します。また、練習問題を豊富に掲載しているので、1冊で単元をマスターし、問題をすらすら解けるレベルまで学力を底上げできます。 本書では、「法規」のB問題で頻出の需要率・不等率・負荷率や変圧器の全日効率、V-V結線などの計算について丁寧に解説しています。「法規」のA問題は電気事業法や電技・電技解釈などに関連する内容が出題されますが、出題範囲が非常に広く、対策が難しいと感じる方が多いのではないでしょうか。そこで重要になるのがB問題に出題される計算問題です。本書で負荷特性問題の計算をマスターして得点源にしてください。 「法規」負荷特性の計算 1.需要率・不等率・負荷率 2.変圧器の負荷特性 3.VーV結線の変圧器の計算 演習問題
  • 電験三種 極みシリーズ 法規:接地・絶縁耐力試験の計算
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単元を絞って、より詳しく、コンパクトに解説! 電験三種の学習を進めていくと、「この単元だけもっと深く知りたい!」と感じることはありませんか? 「電験三種 極みシリーズ」では、各科目を単元ごとに細分化し、従来の参考書以上に詳しく解説します。また、練習問題を豊富に掲載しているので、1冊で単元をマスターし、問題をすらすら解けるレベルまで学力を底上げできます。 本書では、「法規」のB問題で頻出の接地や絶縁体力試験の計算について丁寧に解説しています。「法規」のA問題は電気事業法や電技・電技解釈などに関連する内容が出題されますが、出題範囲が非常に広く、対策が難しいと感じる方が多いのではないでしょうか。そこで重要になるのがB問題に出題される計算問題です。特に、絶縁耐力試験については頻出なので、本書でマスターして得点源にしてください。 「法規」接地 1.接地の役割と種類 2.A種接地工事 3.B種接地工事 4.C 種・D 種接地工事 「法規」絶縁耐力試験の計算 1.絶縁抵抗と絶縁耐力の関係 2.絶縁抵抗 3.絶縁耐力試験 演習問題
  • キミは、幸せな「お金持ち」になる方法を知らないだけなんだ
    3.0
    以前、年収200万円の女性に、お金のコンサルをしたことがあります。 当初、その女性は「お金持ちになりたい」という気概はありましたが、心のどこかで「私にできるのかな」という思いを持っていました。 もちろん、僕は十分に見込みがあると思っていました。 なぜなら、「お金のコンサルを受けよう」と決意することで、彼女はお金持ちになる準備を始めることができたからです。 実は、これってすごく大事なことです。 お金持ちになれる人、なれない人の違いは何か? それは、お金持ちになる準備を始めるかどうか、たったこれだけの差だからです。 その女性は、結果的にどうなったと思いますか? 半年後には、月に7桁に届くぐらい稼ぐようになり、プチお金持ちの仲間入りをしました。                                                   実は、「自分には、たくさんのお金をもらえるほど価値があるとは思えない」と感じている人は意外に多いんです。 もしそう感じていたら、「非常にもったいない」! まずは、その考え方を変えていきましょう。                                                                                               これがお金持ちになるための、大事な一歩になるからです♪                                                                        かつて僕自身も貧乏どん底で、借金3000万円あったにもかかわらず、お金持ちから「お金持ちになる方法」を学びました。 その結果、億を稼ぎ出すことができるようになりました。その後、お金持ちになる方法を教えることで、億を稼ぐ人たちが続々と生まれています。 とりわけ、僕が大事にしているのは、単なるお金持ちではなく、「周りの人たちから感謝される、幸せなお金持ち」になれること。すなわち「幸せなお金持ちになる」ことです
  • ライジングサンR 1
    4.8
    災害大国ニッポンにおける、自衛隊の災害救助を描く!! 自衛官になった甲斐一気は、レンジャーを志すも、その訓練に参加することもできないまま、平凡な自衛隊生活を送っていた。しかし、ある日非常呼集がかかって――!? あの「ライジングサン」がレンジャー&レスキュー編となって帰ってきた!!
  • Discover Japan_TRAVEL 石川
    -
    2024年3月16日(土)、北陸新幹線延伸に伴い、よりいっそう身近になった石川県。今回、プロデューサー・立川直樹氏と写真家・宮澤正明氏が、およそ6年の歳月をかけて再発見してきた石川の魅力を、一冊に凝縮しました。 石川県は、金沢から北の能登地方、南の白山・加賀地方と、南北に長く起伏に富んでいます。それゆえ同じ県ながら、それぞれのエリアによって食文化、景色、風習、伝統文化まで、非常に豊かな個性と魅力を秘めています。 本書を読めば、知っているようで知らない、まだまだ進化を続ける石川観光の新たな扉に出合えるはずです。 令和6年能登半島地震では、能登地方をはじめ県全体が被災したものの、皆前を向いて歩みを進めています。そうした人達がいる限り、その地に根づく景色が消えることはありません。石川へ足を運ぶことは支援にもつながります。復興への願いを込めて、いまこそ石川へ出掛けましょう。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 幽闇のカナタ (1) 【電子限定おまけ付き】
    -
    そこかしこに感じる“それ”の気配。ある出来事で恐怖心を無くした女・カナタは、心が凍り付く瞬間を求めて“それ”の痕跡を追うが……!? 公園で、非常階段で、壁の隙間で、偶然“それ”の気配に近づいてしまったために、絶句するほどの恐怖を味わう人たちの取り返しのつかない日常……やっぱり、幽霊が一番こわい――。 ホラー漫画のトップランナー・小池ノクトがついに到達した、絶対の恐怖。第1巻。
  • 日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方
    -
    語彙・背景知識を押さえれば、面白いほど読めるようになる! 海外ニュースに出てくる英語表現、すらすら読めますか? 日本人が苦手な語彙・表現がわかれば、理解・速度が劇的にアップする! 「ニュース英語」の読み方の決定版 ★ビジネスブックマラソン Vol.6440(2024/3/19)で紹介されました! Q ニュース英語によく出てくるこの英語の意味、わかりますか? ・shower praise on 直訳:シャワーのように称賛を浴びせる つまり、「称賛する」 ・A sport striving with all its might to become less interesting 直訳:全力でより面白くならないようにしようと努力しているスポーツ つまり、「非常に高い人気を誇るスポーツなのに、最近は試合が面白くなくなってきた」ことへの皮肉 ・sticky prices 直訳:ねばねばした物価 つまり、「なかなか下がらない物価」を表現 「ネイティブの英語に触れよう!」と海外ニュースやYoutube、PodCastを観る習慣をつけても、 ニュースに使われる英語には、独特の読みづらさがあります。 前著「ニュース英語の読み方」では、その特徴として以下の6つを取り上げました。 ①ニュース英語は情報追加型 ②無生物主語を偏愛する ③言い換え表現が大好き ④生きた表現の宝庫である引用文が多い ⑤感情表現が豊かである ⑥比喩表現が頻出する 本書は、そのような基本的な特徴のほか、 「これを押さえておけば、さらにニュース英語が読み解ける!」6つの表現・語彙のポイントをまとめました。 40年以上、総合商社で国際政治経済の専門家として活躍してきた著者が、そのコツを惜しみなく伝授します。 ①感情表現(批判語と称賛語) ②遊び心と言葉遊び ③辛辣な風刺と皮肉 ④絶妙な形容詞 ⑤生き生きとした口語表現 ⑥連続した同義語・類義語 【こんな方におすすめ】 ・仕事で、世界の最新情報を入手するために、ニュース英語を読む必要に迫られている。 ・時事英語に苦手意識があり、ピンポイントで攻略したい。 ・英検・TOEIC・TOEFLなどの試験対策のため、英文記事を読んでおきたい。 ・独学で英語の学び直しをしている/したいと思っている。 ・ネイティブがよく使う英語ならではの表現を身につけたい。 ・国際人としての教養を身につけたい。
  • 都市に侵入する獣たち
    -
    【日本でも街中に出没するクマが話題になっている今、非常にタイムリーな1冊】 『スミソニアン・マガジン』の2022年お気に入り本に選出! 都市はいかにして野生動物たちにとって魅力的な住みかとなったのか? 道を横切る二足歩行のクマ、 巣のライブ配信中に子猫を獲ってきてヒナに与えるワシ、 動物園のコアラを連れ去ったピューマ――。 リスやコウモリなどの小型動物から大型猛獣まで、 人工的なものの象徴である都市が 思いがけず野生動物を引き寄せることになった理由を歴史的に振り返り、 駆除か保護かの二元論ではない共生への道を探る。
  • 鉄道利用の最新防犯知識 「景色解読力」を身に着けて危険回避
    3.7
    近年、列車内での事件もあり、鉄道利用者の防犯に対するニーズが高まっています。また、鉄道事業者側の防犯意識 も一層高まり、国土交通省が中心となり鉄道各社と有識者で防犯関係設備や非常用設備に係る技術基準の検討が進め られています。本書では、従来の防犯知識とは異なる海外の観点を取り入れた最新防犯知識をもとに、犯罪に巻き込 まれないための対策をご紹介します。
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 行政書士の40字記述式問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。そのため、文字検索、辞書引き、ノート(メモ)、ハイライト(マーカー)等の機能が利用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 行政書士試験の記述式問題とは、与えられた問いに40字程度(最大45字)で答えを書く問題です。 全60問中3問(行政法1問、民法2問)の出題と数は少ないですが、 配点は300点中60点(1問20点)と20%の割合を占めています。 重要かつ合否を決する出題形式ですが、多くの受験生の方が苦手、不得意で非常に難しいと感じているのが事実です。 そこで、本書では、過去問題を素材に、「問題をみて」から「答えを完成」させるまでの思考過程を追いながら、 記述式問題の「正しい解法(解法マニュアル)」を徹底的にマスターすることを狙いにするとともに、 マスターした「正しい解法」を過去問題&予想問題で確認できるようになっています。 各問題には詳細な解説があり、また解答を作成する際のキーワードを明示しているので、 本書を繰り返し演習することで、記述式問題を得意分野とすることができます! あわせて、過去問題を中心に、多肢選択式問題も掲載していますので、この1冊で記述式問題&多肢選択式問題の対策は万全です! 【改訂内容】 *2023年12月時点で、2024年4月1日(法令基準日)までに施行が確実な法改正を反映 *最新の2023年度本試験の内容も踏まえて、試験傾向にあわせた内容(解説等)の一部修正 *別冊解答用紙の追加、ダウンロードサービス付 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 旅と鉄道2024年増刊4月号 ありがとう国鉄型特急
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子雑誌版には特別付録「懐かしの国鉄型特急トレインマーク」シールは付属しません。あらかじめご了承ください。 巻末に「懐かしの国鉄型特急トレインマーク」画像になります。 いよいよラストランを迎える381系「やくも」 日本国有鉄道(国鉄=JRの前身の公共企業体)が製造した381系電車を使用した特急「やくも」は、今年4月から6月にかけて新型車両への置き換えが予定されていて、最後の国鉄型特急として注目を集めています。 現在、国鉄型の特急形電車・気動車を使用した定期特急は381系「やくも」のほか、キハ185系の気動車特急がJR四国とJR九州で走っていますが、中でも381系は前面の特急マークやトレインマーク、高位置に設けられた運転台など、国鉄型特急の伝統的なスタイルで製造されたため、長年の鉄道愛好家にとって、その終焉は非常に印象深いものがあります。 本誌では、北海道から九州まで、全国を走った国鉄型の特急形電車・気動車を使用した特急をエリア別に解説。懐かしい車両が誌面を駆け巡ります。
  • 打⽥⼗紀夫 フィンガースタイル・ギター・メソッド ~基本演習と実践曲~
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した動画/音源はYouTubeおよび特設サイトで再生またはダウンロードできます。 ルーツ・ミュージックに根差した“本格プレイ”が身につく! 究極のエクササイズ集&練習曲集!! 学ぶべきことが非常に多いフィンガースタイル・ギター。そこで本書は、本格的な演奏に不可欠な要素を凝縮して1冊にまとめました。本書をとおして、ブルース、ラグタイム、カントリー、ジャズ、ケルティックなど、さまざまなルーツ・ミュージックの演奏スタイルが⾝につきます。 著者は、アコースティック・ギターの発展に尽力を注ぎ、世界的に評価されている打田十紀夫。演奏家、ルーツ・ミュージック研究家、ベスト・セラー教本の執筆者として知られる彼が、自身の知識の集大成としてまとめ上げた渾身の作品が本書です。さらなる高みを目指す本格指向のギタリストは、ぜひ本書をご活用ください。 ※本書は、好評を博した『39歳からの本格アコースティック・ギター』に、新原稿を最終章に加えたリニューアル版です。 【CONTENTS】 ◎Guitar Collection ◎LP Collection ◎打田十紀夫プロフィール ◎はじめに ◎本書で用いるTAB 譜について ■第一章 <基本へのこだわりを追求> ■第二章 <一歩グレードアップするための演習> ■第三章 <表現力アップのためのテクニックの数々> ■第四章 <アコースティック・サウンドを活かすアプローチ> ■第五章 <玄人好みのアメリカン・ルーツ・アプローチ> ■第六章 <一歩先を行くためのアイディア> ■第七章 <YouTube動画による追加練習曲> あとがき
  • OHM2024年3月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 [特設] ・未来を見据えた変圧器診断技術 油中ガス分析 AI診断システム  文:笹岡 誠(株式会社かんでんエンジニアリング) [ライセンス] ・令和5年度 技術士第一次試験<電気電子部門>出題傾向と解答・解説 令和5年度 技術士第二次試験<電気電子部門>ワンポイント解説 [連載] ・Dr.フドー研究所 -電験と実務の温故知新-  新方式スポットネットワーク受電設備  …不動 弘幸 ・電気技術者が知っておきたい キーテクノロジー  工業用各種センサと非破壊検査装置  …江藤 伸夫 [ライセンス連載] ・総監合格につながる技術士のHOTワード  システムの高信頼化、安全計装システム、非常停止装置、フォールトアボイダンス、フォールトトレランス、フェールソフト、フールプルーフ、フェールセーフ、インターロック(安全装置、安全機構)、隔離安全/停止安全  …南野 猛 ・やさしく語る 電験二種二次試験 合格セミナー  接地変圧器(EVT)  …岡部 浩之 ・お悩み解決! 電験Q&A  制御ってそもそも何をしているの? システムって何? ほか  …電験アカデミア〈電気男、摺り足の加藤、なべさん、niko〉 ・電験二種・一種 一次試験突破! 基礎力アップ講座  定電圧源回路、定電流源回路  …前田 隆文
  • スゴ腕サージャンが解説!改訂版 最高の白内障手術
    -
    1巻1,672円 (税込)
    「いつまでもよく見える目」を手に入れる! 〝最高の白内障手術〟とは 手術法、手術のタイミング、多焦点眼内レンズの種類など、 これ1冊で白内障手術のすべてが分かる ------------------------------------------------------ 白内障は加齢に伴って発症するもので、誰もがかかる可能性のある病気です。治療法が発達し、身近に手術が受けられるクリニックが増えたことなどから、「白内障手術は簡単」というイメージを抱く人も増えてきました。 しかし、実際に自分が手術を受ける立場になれば、「手術は怖くないのか」「本当に見えるようになるのだろうか」「治療法や医師をどう選んだらよいのか」など、さまざまな心配事を抱えてしまうものです。 白内障手術は安全に行えるようになってきたとはいえ、非常に繊細な手術であることは間違いありません。受けるからには後悔したくない、絶対に失敗しない信頼できるドクターに任せたいというのは、多くの人にとって共通の願いといえます。 著者はこれまでに、白内障手術を含む眼科手術を3万件以上行ってきたスゴ腕ドクターです。現在は自身の経営するクリニックで診察から手術まで一貫して行っており、医師単独でのクリニック手術件数は日本でトップクラスを誇っています。眼科の手術はmm単位の切除などの技術を必要とし、少しでも手が震えれば手術がより一層難しくなりますが、著者は手術中、絶対に手が震えないといいます。そしてどんな難しい手術も引き受け、実績を積み上げてきました。 この本では、「失敗しないスゴ腕ドクター」の膨大な知見をもとに、最新の〝最高の白内障手術〟について分かりやすく紹介します。良い手術とはどのような手術か、医師選びや眼内レンズの選び方、さらには加齢とともに増えてくる緑内障や加齢黄斑変性、網膜剥離などの網膜硝子体手術についても説明しています。 白内障手術はどこでも受けられますが、同じではありません。白内障についての基礎的な知識を身につけ、自分にとっての最高の白内障手術を受けるための手助けとなる一冊です。 ※本書は2021年に出版された書籍の改訂版であり、3年の間に増えた眼内レンズの種類や手術の選択肢について、事例や説明を加えた最新の内容となっています。

    試し読み

    フォロー
  • たった1秒で仕事が片づくExcel自動化の教科書 【改訂第3版】
    -
    【《シリーズ累計50万部突破》圧倒的効率化を実現するExcel定番書、AI時代にあわせてアップデート】 「5時間かかる作業が3時間でできます」ではなく「1秒で終わらせます」へ―― 作業そのものをゼロにしてしまう“究極の効率化”を実現するExcel VBAのポイントと、毎日の業務を瞬時に終わらせるしくみの作り方をかつてないアプローチで解説した定番書が4年ぶりに改訂。第3版では、話題のChatGPTやCopliotなど生成AIの活用法を解説。デザインも全面刷新しました。1万人の指導実績に裏打ちされた実務直結のExcel入門、決定版! ■こんな方におすすめ ・Excel作業のミスや時間の浪費をゼロにしたい方 ■目次 ●第1章 3日かかった作業が1秒で終わる衝撃   毎日同じ作業に2時間かけていた若手社員の悲劇と感動   時間がかかる作業は「なぜ」時間がかかるのか   まずはExcel作業を自動化する「手順書」を読んでみよう   最初にやっておくべき設定   いきなり自動化してみる超クイックガイド   Excel自動化のために最初に一度だけやっておくべき設定の「理由」 ●第2章 基本にして最重要 ~「表作成」の自動化で仕事は劇的に速くなる   まずは超基本から ~セルへデータ・数式・関数を入力する   Excel作業に時間がかかる原因を解消してくれる最強の呪文 ~「反復」のFor Next構文   セルは「どのシートのセルか」まで指定する ~シートの指定方法   わかりやすくするために押さえておきたいこと ●第3章 複雑な問題も、小さく分解すれば、1つずつのシンプルな要素にすぎなくなる   処理を自動化する知識を身につけるために押さえておきたいこと   見やすい表を作るための作業をラクにする ~セルの書式設定   セルを自在に操るには   シートの処理を自動化するには   入力の練習をしてみよう ●第4章 どんな仕事も計画の「実行」と「検証」ができればうまくいく   問題の原因はいつも似通っている ~問題解決をスムーズにする着眼点   問題をあぶり出す技術 ~「試行錯誤」はむやみにやればいいというものではない   無用な手間をなくす大切なリスクヘッジ ~変数宣言の必要性を理解する   わからないことの調べ方 ~マクロの記録を使いこなす ●第5章 面倒なルーティンワークを自動化するための具体的プロセス   「その都度入手するブックに対して毎回同じ処理をおこなう」場合の考え方   Excel作業自動化ツールの超具体的な作成手順 ●第6章 大量のフォルダやファイルの処理も瞬殺する自動化ツールの作り方   大量のブックを開いて閉じての繰り返し……という作業も1クリックで片づける方法   「毎月同じようなファイルを何個も作る単純作業がもういやだ!」 ~ファイルの大量作成を自動化する ●第7章 大量の書類を一括して処理する   請求書の作成を自動化するには   シートを削除するロジックの考え方 ●第8章 顧客情報の入力がしづらい、見づらい……を解決する ~ユーザーフォームの基本   なぜ、顧客データExcelは管理しづらくなるのか?   自作の入力フォームをかんたんにつくる具体的手順   チェックボックスやプルダウンメニューも自由自在に   入力内容をシートへ転記する   入力項目の数が非常に多くて大変な場合はどうするか ●第9章 「保存せずにファイルを閉じちゃった……!」という悲劇をなくす ~イベント処理   うっかりミスを防ぐ仕組みの作り方   かゆいところに手が届く処理のポイント ●第10章 全体像の整理とこれからのために知っておきたいこと   実際に読み書きするVBAという言語の全体像   本文で解説していない2つのサンドイッチ構文   変数について理解を深める   Excel VBAにおいて生成AIはどう活用できるか   なんでもかんでもExcelで済ませようとしない ■著者プロフィール 吉田拳:Excel業務改善コンサルタント。Excel研修講師。株式会社すごい改善代表取締役。「Excelを武器に人と企業が成長できるサポート」の実現を目指す。2010年、(株)すごい改善を設立、代表取締役に就任。実務直結主義のExcel研修を毎週開催、高額の受講料にも関わらず、全国から受講者が参加し、常に2ケ月先まで満席状態が続く。また、業種・業態・職種を問わず、Excelを駆使したあらゆる分野での業務改善の専門家として知られる。指導実績は、中小企業から大手企業まで、1万名以上。Excel研修開催実績は600回を超える。
  • 警視庁公安J
    3.9
    1~8巻737~935円 (税込)
    幼少時に海外でテロに巻き込まれ傭兵部隊に拾われたことで、非常時における冷静さ残酷さ、常人離れした危機回避能力を得た小日向純也。現在、彼は警察庁のキャリアとしての道を歩んでいた。ある日、内偵していた木内夕佳が、純也との逢瀬の直後、車ごと爆殺されてしまう。背後にちらつくのは新興宗教〈天敬会〉と女性斡旋業〈カフェ〉。真相を探ろうと奔走する純也だったが、事態は思わぬ方向へ……。
  • 決定版 営業部長の戦い方
    3.0
    モノが売れない時代に、 これからの営業部はどうしたらいいのか? とりわけ営業部長はどう変わっていけばいいのか? 国内唯一のMBA(営業戦略・組織)で教える 「これからの営業部長の戦い方」について、指針を示す一冊です。 --------- モノが売れない時代に、その矢面に断つ営業部、とりわけその先頭に断つ営業部長は、大変な重責を負っています。 若手の仕事に対する向き合い方や、ビジネスの環境・常識も様変わりした中で、それでも会社の「売上数字」を背負う立場の営業部は、どこも非常に難しい立場にあるでしょう。 そんな環境下において、これからの営業は何を目指すべきなのか、そしてどう変わっていくべきかについて、丁寧に解説します。 著者は、元リクルート営業部長で、現在は大学院のMBAクラスを担当するほか、企業の部長職以上のクラスへの研修など、多彩に活躍しています。 そんな営業に対して誇りを持つ著者が、営業部のますますの重要性を語り尽くした本書。 かつて自らも悩んだ営業部長という立場で日々戦っている読者への、熱烈な応援歌にもなった一冊です。 (「はじめ」により) 本書を読まれた営業部長の方は、明日から自分は何をなすべきか、迷わず、腹落ちして行動できるそんな状態を作り出すことを目標にしています。今まさに部長自身の役割について迷っている方はもちろん、次に部長の任に就かんとする方、あるいは営業部長をどう導いたら経営がうまくいくかと思案されている経営陣の方々に、本書が最適な手引き書になると自負しています。 ■目次 第1章
  • 碧玉の男装香療師は、 ふしぎな癒やし術で宮廷医官になりました。【分冊版】 1
    無料あり
    -
    萬華国では異端の碧い目を持つ少女、月英。 彼女は、出自を隠すため長い前髪で目を隠し、 性別を偽って目立たぬように暮らしていた。 香りで不調を治すというふしぎな術で 細々と生計を立てていたある日、 突然宮廷に連れ去られた月英は、 非常に美しい顔に、隈がくっきりと刻まれた男の 不眠症状を治すよう命を下される。 高貴な気を纏う その男の正体は……。 中華風の異世界を舞台に繰り広げられる、サクセスストーリー! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 碧玉の男装香療師は、 ふしぎな癒やし術で宮廷医官になりました。 1
    5.0
    萬華国では異端の碧い目を持つ少女、月英。 彼女は、出自を隠すため長い前髪で目を隠し、 性別を偽って目立たぬように暮らしていた。 香りで不調を治すというふしぎな術で 細々と生計を立てていたある日、 突然宮廷に連れ去られた月英は、 非常に美しい顔に、隈がくっきりと刻まれた男の 不眠症状を治すよう命を下される。 高貴な気を纏う その男の正体は……。 中華風の異世界を舞台に繰り広げられる、サクセスストーリー!
  • 拾って隠れて育てた生き物が思ってたのと違った
    完結
    4.0
    全2巻550円 (税込)
    ある日少女は道端で倒れている黒い生き物を拾った。それは地球上の生き物ではなく…。 愛嬌があり健気な女性「お嬢」とそのお嬢に命を懸けてでも尽くす「キューちゃん」の異種間の愛の物語。 SNSで発表していた1P形式の漫画のまとめ本です。 1P目が過去・2P目が現在と2Pで1話で進行していく全8話のストーリー。 無料で公開しているものに加えて、SNSやリクエスト、支援サイトにて公開していた落書きやショートストーリーを追加しています。 ※続巻扱いの「拾って隠れて育てた生き物が思ってたのと違った・アナザー」は、こちらの作品と同世界線・同時間軸の別キャラクター達のお話になりますのでご注意ください。 ただし世界観の関連要素が非常に多いので、より深く世界観の理解をしたい方は併せてお読みいただくことをお勧めします。
  • 卍屋龍次 乙女狩り 秘具商人淫ら旅
    -
    長身痩躯にして女形役者のような美貌を持ち、脇差居合術の達人でもある龍次──。目深に被る菅笠に、卍という焼き印が押されている。彼は、秘具、淫具、媚薬の類を扱う「卍屋」であった。 龍次が風変わりな行商人に身をやつし、旅を続ける理由はただ一つ。八年前に、運命の出会いをしながら生き別れとなった少女、おゆうを捜していたのだ。 だがその道中には、幾多の困難と邪悪な欲望、非常な裏切りが。双龍の刺青を施した“剛根”とあらゆる性技を習得した龍次は、行く先々で女を哭かせながら、生死さえ定かでない娘を見つけ出そうとするのだが……。 龍次が卍屋になるきっかけを描き、過去と現在をつなぐ書下ろし番外篇「女ごろし」を新たに収録した、傑作長編時代活劇!!
  • 劇場版アニメコミック名探偵コナン 異次元の狙撃手【新装版】
    完結
    4.5
    2017年度、邦画興収NO.1の第18弾・劇場版名探偵コナンのアニメコミック! ※本作は劇場版『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』のアニメコミックス上下巻を2冊にまとめた新装版です。 高さ635メートルの東都ベルツリータワーで起こった長距離からの「狙撃事件」。それに端を発し、東京を混乱に陥れた連続狙撃事件は警察とFBIの合同捜査によって、犯人は元・米海軍特殊部隊のハンターに絞られた。しかし、何者かの狙撃によってハンターは死亡してしまう。犯人の次なる標的は誰なのか?その冷酷な銃口は捜査を進めるコナンや世良にまで向けられて…。 非常事態に動き出すあの男…真実の扉が、今開き始める!! 連載中の原作よりも先にアニメで種明かしが行われたのは本作が初めて。劇中で起こった事件の顛末を上回る、衝撃のラストシーンをアニメコミックで一気読みしてください!
  • 鉄壁の資産運用 退職金と年金を活用した「潤沢老後」へ
    -
    インフレが止まらず低金利が続く現代にあっては、預金の資産価値は目減りしていく一方であるにもかかわらず、資産運用の効果的な方法を知らない50~60代は非常に多い。そこで本書では、株式会社Japan Asset Management代表取締役である堀江智生氏が、資産運用経験を持たない50~60代のために、具体的な運用方法をレクチャーする。資産運用のキーワードとなるのが「退職金」で、退職金というまとまった額を運用することの意義や、運用のポイントを徹底的に解説。憂いなく豊かに老後を過ごせるヒントを満載した1冊!
  • サブリース契約の罠 サブリース契約で地主が「土地持ち死産家®」になるワケ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたもサブリース契約(30年一括借り上げ)でこんな経験ありませんか? 1.このままサブリース契約のアパート・マンション経営を続けてよいのだろうか?なんだか儲からないような気がする。将来が不安になった。 2.築10年目で家賃が減額され、その2年後にも家賃が減額され非常に困った。 3.築10年~15年目頃から、家賃の手取額が大幅に減った。この現象を「デッドクロス(黒字倒産)」ということを知って愕然とした。 4.老朽化したアパートの入居者の立退き交渉をサブリース会社はやらない。大家が自分自身でやらなければならないことを知って困った。 5.立退き交渉は、法律でサブリース会社や不動産業者に依頼できないことを知って驚いた。 6.立退き交渉費用は、金融機関が一切融資しないことを知らなかった。 7.サブリース契約を解除しようと思い、サブリース会社に聞いたら「契約解除できない」と言われた。 ・・・このような人達のためのこの本を書きました。 (※本書は2023/02/22に日本橋出版株式会社より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • 世界にひとつだけのプレミアム・リノベーション
    -
    1巻2,640円 (税込)
    リノベーションの価値とは、画一的で個性に欠ける間取りやインテリアを解消しつつ、住まい手の価値観や嗜好をデザインとして表現することにあります。結果として、世界に1つしかないプレミアムな空間が生まれます。本書では、都心(六本木・南麻布・広尾・青山・代官山)の高級マンション・リノベーションを数多く手掛ける建築家 各務謙司氏が、実例を交えながら、リノベーションの考え方や手法を紹介します。実際に使用された仕上げ材・造作家具・置き家具などのデータも収録していますので、参考書としても活用できます。 ■著者  各務謙司(かがみ・けんじ) カガミ建築計画、カガミ・デザインリフォーム 一級建築士およびマンションリフォームマネージャー。 都心を中心とした100m2以上のマンション・リフォームを得意とする。 2006年以降は、設計実績や自身のバックグラウンド、 設計事務所の立地などを複合的に考えて、リフォーム・リノベーションに特化。 以降は新築設計の依頼を断り、マンション・リフォームの技術研究、 インテリアも含めたリノベーション提案の研鑽に励んでいる。 工事費1000 万円以上の大規模リフォーム実績は50軒を超える。 これまで、東洋大学、早稲田大学芸術学校、桑沢インテリア研究所、 法政大学デザイン工学部などで非常勤講師を務めてきた。 主著に『最新版 驚異のリフォーム・リノベーション術』(エクスナレッジ/中西ヒロツグ氏との共著)

    試し読み

    フォロー
  • 精神科医が教える「静かな人」のすごい力 内向型が「秘めたる才能」を120%活かす方法
    3.0
    ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、 マーク・ザッカーバーグ、イーロン・マスク…。 ケタ外れの活躍をしている人には、 「内向型」が非常に多い――。 それもそのはずで、近年、 世界の研究機関で次々と、 内向型の「秘めたる潜在能力」が 科学的に証明されてきている。 冷静さ、思慮深さ、洞察力、客観力、 独創性、集中力、傾聴力、共感力……。 内向型には本来、科学的に 「すばらしい能力」が備わっている。 現代の“極端すぎる外向型社会”が、 その才能にフタをしているだけだ。 脳科学、心理学から神経科学まで――。 本書では、自身も「内向型」の米国・精神科医が 延べ1万人以上を診てきた経験と 世界の科学論文など最新のエビデンスに基づき、 内向型が「本来持ち合わせている才能」を 再認識するとともに、 その「選ばれし潜在能力」を フルに開花させる方法をお伝えしていく。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 世界一わかりやすい Illustrator 操作とデザインの教科書[改訂4版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【Illustratorの基本操作をマスターする定番書籍の最新版!】 『世界一わかりやすいIllustrator 操作とデザインの教科書』は、Illustratorをマスターする教科書としては個人だけでなく、PCスクールや専門学校、大学の教科書としても数多く採用されており、おかげさまで定番の一冊となりました。本書は、最新のIllustrator 2024に対応して内容を更新した改訂4版です。Illustratorの基本操作をきちんとマスターできるように、覚えておかないといけない機能や使い方を飽きさせないように短いセンテンスで解説していき、全部で15のレッスンを用意しています。学習に必要なサンプルファイルはダウンロードサービスで入手でき、紙面の操作を追体験できるため、非常にわかりやすく学習できます。基本操作を覚えておけば、プロの現場に出てもさまざまな要求に応えることができます。 ■目次 Lesson01 Illustratorの基本 ──1-1 Illustratorの基礎知識 ──1-2 ファイルを作成・保存する ──1-3 Illustratorの基本操作 Lesson02 図形を描く ──2-1 四角形を描く ──2-2 円を描く ──2-3 多角形を描く ──2-4 星形を描く Lesson03 線を描く ──3-1 直線を描く ──3-2 曲線を描く Lesson04 フリーハンドで描く ──4-1 フリーハンド系ツール ──4-2 鉛筆ツールで描く ──4-3 ブラシで描く ──4-4 塗りブラシツールと消しゴムツール ──4-5 パスを単純化する Lesson05 オブジェクトの変形 ──5-1 オブジェクトを選択する ──5-2 オブジェクトを変形する ──5-3 アンカーポイントとハンドルを操作する Lesson06 オブジェクトの編集 ──6-1 レイヤーを使う ──6-2 オブジェクトを複製する ──6-3 きれいに整列させる ──6-4 複数のオブジェクトを扱う Lesson07 オブジェクトの合成 ──7-1 パスファインダーパネルで合成する ──7-2 シェイプ形成ツールで合成する ──7-3 複合パスで穴を開ける ──7-4 クロスと重なり ──7-5 クリッピングマスク Lesson08 色の設定 ──8-1 色を設定する ──8-2 グラデーションを使う ──8-3 パターンを使う ──8-4 アピアランスパネル ──8-5 オブジェクトを再配色 Lesson09 線の設定 ──9-1 線を設定する ──9-2 線幅ツールを使う ──9-3 ブラシを適用する ──9-4 線を変形する便利な機能 Lesson10 文字を扱う ──10-1 文字を入力する ──10-2 文字を編集する ──10-3 文字をレイアウトする ──10-4 段落スタイル Lesson11 透明の設定 ──11-1 オブジェクトの不透明度 ──11-2 フェードアウト ──11-3 描画モード Lesson12 リアルなデザインのための機能 ──12-1 3Dとマテリアル効果で立体感を出す ──12-2 グラデーションメッシュ ──12-3 画像トレース ──12-4 シンボル ──12-5 リピート ──12-6 テキストからベクター生成 Lesson13 表やグラフを描く ──13-1 表を描く ──13-2 グラフを描く Lesson14 高度な変形 ──14-1 効果メニューで変形する ──14-2 エンベロープ ──14-3 ブレンド Lesson15 出力データの作成 ──15-1 画像を配置する ──15-2 印刷用データを作成する ──15-3 Web素材データを作成する
  • 昭和の常識は令和の非常識!? 【せらびぃ連載版】(1)
    完結
    4.3
    私たちが子どもの頃は当たり前だったことが、令和の時代では通用しなくなっているらしい!? 学校での学びや指導、日常の中で普通に目にしていたアレやコレ…。幼い頃に身に着けた知識は幻に――? 過去と現在を比べて、徹底解説!
  • こどもを野に放て! AI時代に活きる知性の育て方
    4.0
    学びにも、ビジネスにも、今必要なのは、身体性に裏打ちされた、たしかな「自然観」! 都市化が急速に進み、子どものリアルな自然経験の少なさによる弊害が指摘されている。人は実際に体験し、そこから得られる知覚を通して抽象的な概念を学び、ゆっくりと知性を育むにもかかわらず、それがないがしろにされている。 本書は、現在急成長中のベンチャー企業・YAMAPの創業者で読書家としても知られる春山慶彦が、養老孟司、中村桂子、池澤夏樹の各氏と、自然体験を通してAI時代に活きる知性の育み方を語り合う。 「現代社会は、感覚から入るものを軽視しがちで、勉強すれば何でも頭に入ると思っています。でも実は、それ以前に身体で感じることが非常に重要なのです」――養老孟司 「合理的に効率よくやろうとしていたら、生きものはとうの昔に消えていたと思います。それから、一つの価値基準で競争させて、いいものだけを残そうとしていたら、やはり消えていたでしょう。矛盾を組み込んで、『何でもあり』でやってきたからこそ、生きものは続いてきた」――中村桂子 「何かうまくいったとき、『俺の腕がいいからだ』と思うのではなく、それはある意味、運であって、運である以上は何かに感謝しなきゃいけない。その何かは必ずしも神様でないかもしれないけれど、たぶんそういう謙虚な姿勢そのものに意味があるのでしょう」――池澤夏樹 「知覚とは、自分を取り巻く世界をどう感じるか。知覚、つまり感覚、感性、五感で世界を捉えること、既存の思考と統合しながら解釈すること。そこに知性の核心がある」――春山慶彦 <目次> 1.養老孟司との対話 自然の中で身体を動かすだけで無意識に学んでいる 2.中村桂子との対話「へんてこ」「無駄」「弱さ」があるから生きていける 3.池澤夏樹との対話 自然に学ぶ「インチキせずに生きる力」
  • 花とお金
    5.0
    「見える世界」と「見えない世界」から紐解く 世にも美しい「お金」と「ビジネス」の話。 本書でお伝えするのは、 「お金を稼ぐ方法」ではなく、 「お金持ちとして生きる方法」です。 お金持ちとは、生き方です。 歌が歌えたらミュージシャンになれるわけではありません。 文章が書ければ作家になれるわけでもありません。 お金があることと、 お金持ちであることは、まったく違うことなのです。 お金が人を幸せにすることはありません。 しかし、お金持ちが幸せであることは事実です。 なぜならば、人は幸せに生きていれば、自動的にお金持ちになっていくからです。 お金があるから幸せなのではなく、幸せだからお金持ちなのです。 著者は、ベストセラー『花を飾ると、神舞い降りる』を書かれた 須王フローラさん。 ご自身も法人を3社経営し、主宰するビジネススクールからは 著作家や実業家を多数輩出しています。 花とお金。 一見関係なさそうなこれらは、非常に密接した関係にあります。 どちらの話をしても同じところに辿り着きます。 これから、誰の真似でもない、 あなたがあなたとして、幸せなお金持ちをはじめるための 実践的な人生哲学をお伝えします。
  • 人望が集まる人の考え方 (アンティークローズ)
    3.5
    “自分が求めているものを手に入れる唯一の正攻法は、 正しい人間関係の技術をしっかりマスターすることである” 半世紀を超えて読み継がれる人間関係のバイブルが、限定カラーで登場! 本書では小手先のテクニックではなく、 人間の本性に対する理解にもとづく 「基本原理」を紹介しています。 著書累計500万部を突破した著者による、 カーネギー『人を動かす』と並ぶ世界的名著です。 ★「中田敦彦のYouTube大学」でも紹介されました !(2022年12月17,18日) ▼“人間関係が変わった” “くり返し読みたい"と大好評!  人とコミュニケーションをとるときに参考にしています。  以前よりも会話がはずみ、仕事がやりやすくなりました。  (40代女性)  毎日の人間関係をガラッと変えました。  周囲の人からの目線が更に暖かくなったように感じます。  (20代男性)  できそうなこととアイディアが色々書かれていて、  しかも精神論ではないのが非常に良いと思います。  何度も読み返したい本です。  (50代女性)  人生の教科書にしようと思える本でした。  定期的に読み返そうと思います。  (30代男性)  人間の習性を理解し、実行に移すだけで、  良好な人間関係を築くことが可能になると知ることができて良かった。  (20代女性)  自分の自尊心も他人の自尊心も大事。  職場ではもちろん、自分のパートナーのこと、  家族のことをより思えるようになった。  (50代男性) ※弊社に届いた「お客様の声」より抜粋 ▼こんなお悩みを抱えていませんか? ・チームの部下に信頼されていない気がする ・プロジェクトリーダーとしてメンバーに的確な指示を出しているはずなのに、空回り ・家族やパートナーに不満を伝えているのに、一向に改善してくれない ・長年の付き合いの友人となぜかぎくしゃくしてきた ・初対面の人と打ち解けるのに毎回苦労している ・扱いにくい人や苦手な人へどう接したらいいかわからない ・頑張っているはずなのに、営業成績が上がらない ・接客に苦手意識がある ▼相手の自尊心を満たせば、うまくいく 大勢の人が他人に何かを求めていることを自覚している。 だが、その願望を満たすことが利己的だと考え、 求めているものを手に入れようとしない人があまりにも多い。 自分が成功と幸福を得ると、他人の成功と幸福を奪うことになると思い込んでいるからだ。 ここで断言しよう。 よい人間関係とは、自分が求めているものを手に入れるのと引き換えに、 相手が求めているものを与えることだ。 それ以外の関係はうまくいかない。 相手になんの見返りも与えずに、自分が求めているものを手に入れることに 後ろめたさを感じない人は、人間関係についての本をいくら読んでも意味がない。 本書は、自分が求めているものを手に入れて、 しかも相手を満足させる技術をマスターしたい人のために書かれている。 (「はじめに」より) ▼目次 はじめに 人間の本性について知っておくべきこと 相手が求めているものを与える 人と関わる3つの基本的なパターン 人間の本性をよく理解し、相手の願望を満たす Part 1 人間の本性をうまく活用する 第1章 成功と幸福を手に入れる方法 第2章 人を動かす基本的な秘訣 第3章 自分の「隠れ資産」を有効に使う方法 第4章 他人の行動と態度をコントロールする方法 第5章 相手によい第一印象を与える方法 Part 2 友情をはぐくんで相手を味方につける 第6章 人々をひきつける3つの条件 第7章 相手とすぐに打ち解ける方法 Part 3 効果的な話し方で成功する 第8章 言葉で表現する能力を磨く方法 第9章 聞き上手になる方法 第10章 たちまち相手の賛同を得る方法 Part 4 相手にうまく働きかける 第11章 相手の全面協力を得て成果を上げる方法 第12章 人間関係で奇跡を起こす方法 第13章 相手を怒らせずに注意を与える方法 Part 5 人間関係のワークブック 第14章 成功と幸福をもたらす効果的な行動計画 おわりに ※本書は2022年2月に小社より出版された「携書 人望が集まる人の考え方」の限定カバー版です。カバー以外のコンテンツは同じですので、あらかじめご了承ください。
  • クリエイターワンダーランド 不思議の国のエンタメ革命とZ世代のダイナミックアイデンティティ
    5.0
    YOASOBIのAyaseや米津玄師など「ボカロP」出身者がヒットチャートを席巻し、Adoなどの「歌い手」、すとぷりなどの「Vチューバー」が顔を隠したまま紅白出場――。エンタメ界に巻き起こっている革命的変化は、何を意味しているのか? 日本の創作文化が切り拓いた「何か違う時代」の全貌を解き明かし、Z世代後の日本社会を分析する。 僕たちは、歌って踊って、世界を変えていく。 今、新しい記号表現を生み出しているのは、Z世代のエンタメ行動である。生まれながらのデジタルネイティブとして“ウソの世界”と“本当の世界”を自在に行き来する手段を得たZ世代は、旧世代とはまるで違う行動原理を持つ。近年のエンタメヒットのビジネスモデルや作品傾向を理解することは、目の前にある世代分断を理解するために非常に有効な手段になるだろう。(「はじめに」より)
  • ハーバード大学卒業生が徹底解説! 米英の名門大学48
    -
    1巻2,600円 (税込)
    近年、海外大進学、中でも米英の名門大の学部進学への関心が高まっている。グローバル時代において、世界の名門大学に行き、海外の学生と切磋琢磨することは「一生モノの知識と経験」を身につけ、世界を舞台に活躍するためにも必要不可欠な要素となっている。そして、国内の奨学金制度も充実し、これまでは米英の高い学費に阻まれて諦めざるを得なかった学部留学が、今では非常に現実味を帯びたものとなっているのだ。奨学金と受験情報が広がることで、海外大進学はこれまでになく目指しやすくなっている一方で、依然として広がっていないのは、留学先の志望校の「幅」。しかし、日本の高校生たちの出願校は一部の有名大学に偏っているのが現状だ。留学の魅力は知名度だけではない。世界中から集まる同級生たちとの寮生活、教授たちの温かいサポート、大学周辺の自然環境や治安など、実際に現地に行ってみないとわからないことが多い。そこで著者は、2022年10月~2023年3月にかけて、2回に分けて米英の60校近くの大学を訪れ、取材を慣行。それぞれの大学の現地日本人留学生に案内してもらい、さらに各大学のアドミッションズ・オフィス(入学事務局)を訪れることで、学生の視点と、学生を選ぶ側の両方の視点から大学の魅力を調査し、「通ってみないとわからない大学の特徴」を根こそぎ収集してきたのが本書だ。この本を読めばきっと、自分に合う大学、合わない大学がわかるはず。そしてそれが、自分の選んだ大学に進学したいという確かなモチベーションとなり、皆さんの受験生活の支えとなるはずです。
  • 世界で一番美しい甲虫図鑑:きらびやかに、つややかに輝く
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 甲虫は昆虫の中でも最も多様性に富んでいる。昆虫の世界は多様性の世界と言われるが、その中でも甲虫の多様な色彩や形態は変化に富み、驚嘆に値する。甲虫類は、昆虫綱・有翅昆虫亜綱・コウチュウ目(甲虫目、鞘翅目)に分類される昆虫の総称。コガネムシ、クワガタムシ、カミキリムシ、オサムシ、ゾウムシ、ハムシ、タマムシなど、非常に多様な昆虫が所属する。甲虫の色や造形は美しくも不可思議で、見るものを楽しませてくれる。タマムシの美しい翅は法隆寺に収蔵されている玉虫の厨子でも知られている。 本書では世界中に生息する40万種の「甲虫」の中でも、きらびやかな羽色、不可思議で魅力的な造形をしたものを厳選してまとめた、甲虫の分類群に沿った構成としたが、甲虫の持つ魅力を、美しさにこだわって構成した図鑑。写真は、昆虫カメラマンとして日本を代表する海野和男氏。若手新進気鋭の法師人響氏、標本制作は標本制作アーティストの福井敬貴氏。世界で一番美しい標本写真が見せる不思議な造形の世界、世界中で撮影された、不可思議な生態写真は、見る者の美意識をかきたて、虫のファンや研究者にとっては、貴重な資料にもなる。標本と生態写真は計800点ほどにも及び、ほぼ全てに学名を記した。
  • ともながあきひろ作品集 松野湯ただいま銭湯中!
    完結
    -
    全1巻1,210円 (税込)
    『松野湯ただいま銭湯中!』は、当初「コミックボンボン夏休みジャンボ増刊号 1994年9月号」に読み切り形式の短編作品として掲載されました。少年誌ばなれした先進的な美少女キャラクター像とエッチ描写の数々で非常に好評を博した本作は、続く94年冬の増刊号、95年夏の増刊号に続編&続々編が掲載され、内容的にはますます先鋭化。全3作が好評のうちに幕を閉じます。 都内の銭湯「松野湯」を舞台に、期せずして“エッチパワーが高まると、体が水になってしまう”特殊能力を得た少年・松野純(ジュン)と、その幼馴染・あかねの初々しい恋愛模様を縦軸に展開していく『松野湯~』。各話ごとの美女&美少女ゲストも物語に華を添え、当時の読者たちを大いに熱くさせた作品です。 本作はともながあきひろ先生の全面協力のもと、発表以来およそ30年にわたって再発信の機会に恵まれなかった『松野湯~』全3作を、同年代に発表されたオリジナル作品群と併せて再編集。 幻の少年マンガ家・ともながあきひろ先生による自作解説も収録! ■収録作品 ・松野湯ただいま銭湯中! ・松野湯ただいま銭湯中! 湯けむり旅情編 ・松野湯ただいま銭湯中! れんあい純情編 ・MAJO^2マリン ・平成4年度版 まんがでよむカンニング大百科 ・気合一発! ツッパリ道 ・天然爆裂野郎タージン ・超爆裂ゲーマー ムテキ ・超爆走!! リーサルグランプリ ・30年目の直撃取材 ともながあきひろ、自作を語る
  • 堕落リンリのリアルゲーム実況!~命賭ける少女たちのデスゲーム~【合本版】
    完結
    -
    【様々な願いを持った少女が集められ、デスゲームに挑戦する――】 失踪した友人を探す主人公・紅葉の元に、ある日あやしいDMが届く。 「邪悪系Vtuber『堕落リンリ』が主催するゲームに参加して生き残れば、賞金10億円or10億円分の願いを叶える。」 八方ふさがりの紅葉は一縷の望みを託し参加するが、待っていたのは非常な殺し合いだった。 新感覚デスゲームが今、開幕する!!
  • 工作・謀略の国際政治 - 世界の情報機関とインテリジェンス戦 -
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ガザ紛争、宇露戦争、中国、北朝鮮の動向、読み解く鍵は情報戦である! 国際政治における各国のインテリジェンス組織の裏面を詳細に解読する! ●別班ブームと日本の実情、ガザ紛争、ウクライナ戦争、中国の監視システム   北朝鮮の暗殺組織 インドvsパキスタンの過激な情報機関、キューバ情報機関 ドイツ特殊部隊の闇、日本赤軍とシリア秘密警察 世界の混迷のカギを解き明かすのは、やっぱり諜報! 世界各地で緊張が高まるこのような状態は今後も長く続くが、そんな時代を生き抜くには、軍事的な防衛力と同じくらいに必要なものがある。 情報戦を勝ち抜く力だ。 実際、ウクライナでの攻防でもガザ紛争でも、探り合いの攻防で敵対する相手を出し抜くとともに、相手陣営の内部を心理的に揺さぶり、さらに国際的な世論までも味方につける高度な“情報戦”が行われている。 そして、その情報戦を担っているのが、米国のCIA(中央情報局)やNSA(国家安全保障局)、ロシアのFSB(連邦保安庁)やGRU(参謀本部情報総局)、あるいはウクライナのGUR(国防省情報総局)やイランの「イスラム革命防衛隊コッズ部隊」、イスラエルの「モサド」や「シンベト」、中国の「公安部」や「連合参謀部情報局」、北朝鮮の「国家保衛省」や「偵察総局」といった各国のインテリジェンス組織だ。 ここで言うインテリジェンス組織とは、国の安全保障のために情報を収集・分析する情報機関のことで、彼らは諜報機関でありながら、同時に相手陣営を惑わしたり誘導したりする秘密工作機関でもある。 自国民を監視・弾圧する独裁国家では、しばしば恐怖の「秘密警察」の顔も持つ。 こうした組織の活動は非公開が原則なので、あまり日々のニュースでは報じられないが、現代の国際政治では非常に重要な役割を担っている。 こうしたインテリジェンス組織の仕組みとウラの活動に目を向け、国際報道で漏れ伝わる関連情報を繋ぎ合わせることで、現代国際政治の深層の一端に迫ってみたいというのが、本書をとりまとめた目的だ。 情報戦という言葉自体はよく聞くが、現実の国際紛争で実際のところ、それはどうなっているのか。具体的な紛争の局面での動きを追ってみようと思う。(はじめにより) 【目次】 第1章ハマス軍事部門vsイスラエル情報機関 ~インテリジェンス戦争としてのガザ紛争~ 第2章 知られざる情報戦 ~ウクライナ戦争の深層~ 第3章 習近平の恐怖の監視システムとスパイ・ネットワーク 第4章 金正恩「独裁体制」の源泉 ~北朝鮮の暗殺組織~ 第5章 問題だらけの「日本の情報機関」 第6章 暗躍する世界の情報・公安機関 第7章 世界最強のインテリジェンス大国=米国情報機関の全貌 【著者プロフィール】 黒井文太郎(くろい・ぶんたろう) 1963年、福島県いわき市生まれ。 福島県立磐城高校、横浜市大文理学部国際関係課程卒。 講談社入社。週刊誌編集者として勤務。同退社後、フリージャーナリスト(NY、モスクワ、カイロを拠点に国際紛争取材専門)。 帰国後、月刊『軍事研究』記者、『ワールド・インテリジェンス』編集長などを経て軍事ジャーナリストに。 著書に、『北朝鮮に備える軍事学』『イスラムのテロリスト』(講談社)、『日本の防衛7つの論点』『謀略の昭和裏面史』(宝島社)、『イスラム国の正体』(ベストセラーズ)、ほか多数。
  • DEEN 30周年公式ガイドブックALL SONGS STORIES 1993-2024
    -
    1巻3,300円 (税込)
    大ヒット曲を生み出してきたDEENが30年のキャリアを彩る全332曲を完全解説! 1993年3月10日のデビュー曲「このまま君だけを奪い去りたい」でいきなりミリオンセールスを記録。その後も「瞳そらさないで」「Memories」「翼を広げて」「永遠をあずけてくれ」など、数々のヒット曲を生み出し、現在までにCDの総セールスは1,500万枚超えという記録を誇るDEEN。ボーカル池森秀一、キーボード山根公路の2人が、これまでに発表してきた全楽曲を完全解説した永久保存版となる書籍『DEEN 30周年公式ガイドブック ALL SONGS STORIES 1993-2024』が登場! 楽曲解説のほか、DEENの生みの親であるビーイング創業者の長戸大幸氏と池森秀一の特別対談(ラジオ番組「OLDIES GOODIES」より一部抜粋)、グラビア写真、関係者からのメッセージ、最新インタビューなど、スペシャルなコンテンツを収録。DEENファンの公式ガイドブックであることはもちろん、J-POPの足跡を知るうえでも非常に興味深い内容となっています。 ●目次 ・グラビア写真&メモリアル写真 ・特別対談 長戸大幸×池森秀一 ・全曲解説 1993~2024 ・スペシャルメッセージ ・30周年インタビュー ※取材・文:伊藤博伸
  • iPad仕事術!2024(iPadOS 17対応・最新版!)
    -
    iPadを仕事にフル活用、または仕事をiPadで 楽しく行うための解説書です。 ネット、電子書籍の閲覧やゲームなど、広くユーザーに愛されているiPadですが、 実はパソコン以上に仕事に向いている、非常に便利な機器なのです。 その大きなポイントの1つは、Apple Pencilを使った「手書き」の素晴らしさに あります。紙とペンを遥かに超える便利さを誇り、さまざまなアイデアを 生み出すことができ、思考整理に役立ちます。 また、Apple純正のキーボードなどを併用すれば、 ノートPCのように使うこともできます。 トラックパッドもついたMagic Keyboardを使えば MacBookと変わらないレベルの作業も行えます。 毎年便利なOSのアップデートがありますが、 2023年秋の「iPadOS 17」でも数多くの機能向上があり、 いよいよ本当にMacBookと変わらないレベルで仕事に強さを 発揮できるようになっています。 また2024年の今年は、新型iPad Pro、新型iPad Airの発売が 予定されており、より魅力的なiPadの実機も登場するでしょう。 今号の本書では、前半を「今、使うべきアプリ」の特集とし、 ●Goodnotes 6……大幅にアップデートした人気No.1の手書きノート ●生成AI……ChatGPTとCopilotという人気の2大AIツール ●メモ……標準アプリなのが信じられないレベルの多機能ツール ●AJournal……アナログとデジタルが融合したカレンダーアプリ 以上の4つのアプリの解説に多くのページを割いています。 また後半ページでは、iPadの使い方を以下の5章にカテゴリを 分け、実践的なテクニック、使うべきツールを具体的に紹介しています。 ●1章=「入力」 ●2章=「編集」 ●3章=「情報収集」 ●4章=「効率化」 ●5章=「管理」 iPadを仕事で使うなら絶対に必須の手書きノート、指やPencilで パソコンでのマウス以上にスピーディーな操作が可能なツール、 PDFのあらゆる処理、ウィジェットやショートカットを駆使して さらなる効率化をはかる方法、iPadでMacを遠隔操作するやり方など iPadの優れた面、必須テクニックを徹底解説しています。 見やすい大画面と、どこにでも持ち運べるサイズ感、そして長時間持つバッテリー、 iPadの便利さ、凄さを仕事に活かしたい人は、ぜひ本書を一読ください。
  • 借金令嬢と闇金王子の極甘返済ライフ!【分冊版】 1
    無料あり
    3.3
    1~12巻0~88円 (税込)
    乙女ゲームのモブ伯爵令嬢に転生したフローラ・フェデルは、悠々自適な異世界ライフを満喫するつもりが、兄のやらかしのせいで莫大な借金を負ってしまった! 絶望していたその時、一人の美丈夫が目の前に現れる。彼の名はノア・アストルタ。王子という地位にありながら黒い噂が絶えず、「不良王子」の異名を取る人物(でも非常に顔が良いッ)! 「お前の借金を肩代わりしてやろう。その代わり、俺に奉仕しろ」彼に触れれば一万ゴールド、口付けすれば十万ゴールド、体を重ねれば百万ゴールド……。色っぽいご奉仕の提案に一瞬怯むフローラだったが、覚悟を決めて屋敷に向かう。しかしそこにいたのは「俺から触れていいか?」と、ブラックな噂と全然違うあまあまモードのノア殿下!? ちょっと待って、ギャップに心も身体も限界なのですが! 2021eロマンスロイヤル大賞コミック原作賞受賞作品!! クズ兄のせいで超ハードモードだったのに、不良王子が私のキスでキュンキュンするなんて聞いてない! 異世界×借金×溺愛ラブコメディ☆ 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 借金令嬢と闇金王子の極甘返済ライフ!(1)
    4.0
    乙女ゲームのモブ伯爵令嬢に転生したフローラ・フェデルは、悠々自適な異世界ライフを満喫するつもりが、兄のやらかしのせいで莫大な借金を負ってしまった! 絶望していたその時、一人の美丈夫が目の前に現れる。彼の名はノア・アストルタ。王子という地位にありながら黒い噂が絶えず、「不良王子」の異名を取る人物(でも非常に顔が良いッ)! 「お前の借金を肩代わりしてやろう。その代わり、俺に奉仕しろ」彼に触れれば一万ゴールド、口付けすれば十万ゴールド、体を重ねれば百万ゴールド……。色っぽいご奉仕の提案に一瞬怯むフローラだったが、覚悟を決めて屋敷に向かう。しかしそこにいたのは「俺から触れていいか?」と、ブラックな噂と全然違うあまあまモードのノア殿下!? ちょっと待って、ギャップに心も身体も限界なのですが! 2021eロマンスロイヤル大賞コミック原作賞受賞作品!! クズ兄のせいで超ハードモードだったのに、不良王子が私のキスでキュンキュンするなんて聞いてない! 異世界×借金×溺愛ラブコメディ☆
  • まぼろしの枇杷の葉蔭で 祖母、葛原妙子の思い出
    -
    「おばあちゃんとのことについて、色々な人が色々なことを言っているだろう。あれはみんな違うんだよ」 「幻視の女王」とも評された、戦後短歌史を代表する歌人、葛原妙子。彼女には家族にしか見せなかった別の姿があった──。チャーミングで愛おしい、「異形の歌人」の横顔。 子どもの頃、大森の祖母の家に行く時には何か冒険に出かけるような気持ちになった。かつての病院の敷地内にあった、広い平屋住宅。周囲には枇杷の大樹が緑の葉をさかんに茂らせていた。 孫である著者から見た葛原妙子とは──。戦後短歌史を代表する歌人と、その家族の群像がここにある。 【出版社:書肆侃侃房】 【目次】 はじめに 大森の家 大森の家/祖母の思い出 祖母の生い立ち 葛原妙子の生い立ち/二枚の写真 軽井沢のこと 軽井沢のこと/眩しき金 朱と咲きいでよ ふたつの雛/朱と咲きいでよ/かけす/酒瓶の花/多擵のみづうみ/栗の木はさびしきときに/しずくひとつ、取りさった幸福/切手のこと/素晴らしき人生 室生犀星と祖母 イシのようなひと/畳の上の伊勢えび/實となりてぞ殘れる まぼろしの枇杷 銀靈/貞香と妙子/祖父の思い出/まぼろしの枇杷 あとがき 【著者】 金子冬実 1968年東京生まれ。旧姓勝畑。早稲田大学大学院で中国史を学んだのち、東京外国語大学大学院にて近現代イスラーム改革思想およびアラブ文化を学ぶ。博士(学術)。1995年より2014年まで慶應義塾高等学校教諭。現在、早稲田大学、東京外国語大学、一橋大学等非常勤講師。1996年、論文「北魏の効甸と『畿上塞囲』──胡族政権による長城建設の意義」により、第15回東方学会賞受賞。
  • ラディアン (1)
    4.3
    ※本作品は、過去にeBookJapan Plusから配信されていた『ラディアン』と同一の内容です。重複購入にご注意ください。 圧倒的少年マンガ made in フランス!!! 『ワンパンマン』の村田雄介先生推薦!―― 「ラディアン」は一見、日本の漫画かと思うほど日本ナイズされた画風なんですが、読んでみるとやっぱりフランスの漫画なんですね。実に不思議な読み味で、このMashup感は両国の確固とした漫画スタイルの違いがあればこそだと思うのです。その点非常に興味深かったですね。何がMANGAっぽさなのか、何がBDっぽさなのかを分析出来ます。――(村田雄介) フランスからアツい少年マンガがやってきた! 魔法使い見習いのセトは、ある日、ネメシスの大群を見つける。それはどこからともなく現れ、すべてを破壊してしまう恐ろしい怪物。ネメシスを倒すことができるのは魔法使いだけ。ところが、本物のネメシスをまだ見たことがないセトは大失敗をおかしてしまう。やがてそれが引き金になり、セトはそれまで知らなかった世界―魔法、ネメシス、異端審問所…―を知ることになる…!! フランスの新星トニー・ヴァレントが贈る最強魔法使い伝説!!
  • 非常食グルメリポート
    -
    「非常食=マズイ」の時代は終わった! 災害に見舞われて心身ボロボロの時にこそ、大事なのがおいしいご飯。何とか踏ん張れる活力になりうる。最近の非常食は格段においしくなっているので、お気に入りを見つけて備蓄すべし。 《主な内容》 ●米編 味も調理方法も大幅に進化! ただのアルファ米じゃない! ●主菜編 常温でもおいしい肉&魚 ●麺編 味も量も大満足の絶品うどんとパスタ ●おやつ編 ストレス緩和に欠かせないおやつ ●非常時でもあの味を堪能できる 有名店の非常食 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年10月号特別企画 非常食のすゝめ ・2021年7月号特別企画 進化した非常食グルメリポート 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 命の砦
    4.4
    混雑のピークに同時多発火災が発生、大爆発の危機が迫る。 史上最悪の事態に女消防士・神谷夏美が戦いに挑む! 聖夜の新宿駅地下街を焼き尽くす!放火犯の“計画”とは? 傑作パニック小説第3弾! 銀座第一消防署の消防士神谷夏美に非常招集がかかった。午後六時半、クリスマスセールで賑わう新宿駅地下街が同時多発的に放火されたのだ。 迷路のような地下街はたちまち火の海と化し、地上への出口も炎上、数万人が閉じ込められる。さらに、臨場直前、水との化学反応で爆発する物質の存在が判明する! このままでは新宿駅が壊滅の危機に。万策尽きた夏美たちは……。
  • 魔法少女翔VOL.1
    -
    1~6巻1,100円 (税込)
    ※本作はさね野郎の個人誌作品の電子書籍版となります。【107ページ】 元気盛りの小学五年生の男の子、風穴翔(かざあなかける)は間違いで妹の変わりに魔法少女になってしまった!! しかし男にはほとんど魔力がないので非常に弱い魔法少女に… 強くなるためには女の子になるしかない! ということで、翔は「女の子の特訓」を始めることになるのだが… どんどん女の子にされていく少年、翔くんの運命は!?
  • やってみた! いのちを守る64の防災活動 小学生の体験レポート+専門家のアドバイス
    -
    関西大学社会安全学部協力。多くの気づきがあり「やってみよう」を引き出す子どもたちの「やってみた」。 関西大学初等部6年生の児童たちは地域の方々と「災害被害≒0」を目指すためにはどうすればよいかを考え続け、たどり着いたのが自分たちが実際にやってみたリアルな防災活動の記録を本にして多くの人に知ってもらうことでした。 テーマは、防災グッズの準備から、防災食・非常食をつくっての実食レポート、避難場所・避難所や地域の防災状況の確認に及びます。小学生の視点で検証した防災活動に専門家によるポイントアドバイスが加わり、学校での防災教育はもちろん、各家庭で「わが家の防災準備」にも役立つ一冊となっています。 【目次】 1 確認しよう わが家の地震対策 ■体験したからやってみた! ■食器棚に滑り止めを敷いてみた! ほか 2 作ってみよう 防災グッズ ■防災用リュック作ってみた! ■身近なもので明かりを作ってみた! ほか 3 食べてみよう 防災食・非常食 ■非常食を作って食べてみた!■家にあるもので防災食を作ってみた!ほか 4 行ってみよう 避難場所・避難所 ■自分の街の防災マップを作ってみた!■避難施設まで歩いてみた!ほか 5 聞いてみよう 地域の防災 ■地域の防災訓練に参加してみた!■通勤・通学電車内で地震に遭ったら ほか 6 先ずは知ろう 災害時要配慮者 ■目隠しをして廊下を端から端まで歩いてみた!■耳が不自由な人の苦労を体験してみた!ほか 【著者】 関西大学初等部6年生(第11期生) 学校がある高槻ミューズキャンパスには初等部・中等部・高等部、大学の社会安全学部が併設されており、初等部は、英語活動や国際理解学習、考えることを考えるミューズ学習など特徴的な学習を行っています。

最近チェックした本