岩田一成の作品一覧 「岩田一成」の「新・日本語教育を学ぶ -なぜ、なにを、どう教えるか-」「日本語教員試験 対策用語集[学習アプリ対応]」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~4件目 / 4件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 NEW やさしい日本語ってなんだろう - 学術・語学 / 教育 1巻880円 (税込) 「やさしい日本語」を知っていますか。在住外国人の増加や多国籍化が進む社会において伝わりやすさを目指した簡単な日本語のこと。身近な言葉も別の立場から見ればむずかしい。コミュニケーションのあり方を考える。 試し読み フォロー 日本語教員試験 対策用語集[学習アプリ対応] - 学術・語学 / 教育 1巻3,080円 (税込) 2024年から実施の国家試験「日本語教員試験」の出題範囲である「日本語教師【養成】における教育内容(必須の教育内容)」は、学習分野が非常に多岐にわたり、出てくる用語も膨大です。 本書は、そんな出題範囲をしっかりとカバーしつつ、効率よく学んでいけるように、以下のような工夫をしています。 ■長年培ってきたデータを基を徹底分析し、本当に必要な用語を厳選 アルクが長年培ってきた日本語教育のデータを徹底的に分析。各分野の専門家の意見をまじえ、これからの日本語教師に必要な用語をバランスよく選出しました。 ■例や図解やQRコード、ワンポイントアドバイスで理解しやすい 初めて日本語教育の用語に触れる方でも理解しやすいよう、できるだけかみ砕いてわかりやすく解説。データなどはQRコードから、いつでもご自分で最新情報をチェックできます。さらに著者が「もう一歩これも知っておくと更に良い」と思う情報をワンポイントアドバイスとして適宜盛り込んであるので、専門家視点ならではの一歩踏み込んだ知識も身に付けられます。 ■用語と用語の関係がわかりやすい分野ごとの解説 各用語は分野ごとに関連の深い用語と並べているので、前後も含めてチェックすることでより深く理解することができます。 ■専用アプリ「booco」を使って、スマホで用語チェックに挑戦可能! 各章末に掲載の用語チェック問題を、アルク提供の無料アプリbooco上で挑戦できます。(書籍内記載の専用コードが必要です) これからの日本語教師として必要な知識を効率よく身に付けたい方、日本語教員試験に合格したい方必携の一冊です! ※本書は2019年アルク刊行の『改訂版 日本語教育能力検定試験に合格するための用語集』の内容にこれからの日本語教師にとって必要と考えられる知識を加筆、再編集したものです。 試し読み フォロー やさしい日本語で伝わる! 公務員のための外国人対応 - 社会・政治 / 社会学 1巻2,200円 (税込) ○英語は必要ありません! 日本語にちょっとした工夫を加えて、わかりやすく伝える方法を紹介! 2019年4月、改正入管難民法が施行され、外国人労働者の受入れに舵を切った日本。 自治体では、今後ますます外国籍住民とのやりとりが増え、今のままでは対応できなくなることは必至です。 こうした中、近年さまざまな自治体で導入されるほか、コロナ渦における外国人住民への情報伝達の手段としても注目を集めるのが「やさしい日本語」です。 例えば、「公共交通機関で来てください」ではなく、「バスや電車で来てください」、「周りに配慮して小さな声で話しましょう」ではなく、「ここでは大きな声で話さないでください」など、簡易な表現を使ったり、文の構造を簡単にしたり、日本語に不慣れな外国人の方にも伝わるように配慮します。 また、「やさしい日本語」は、外国人だけではなく、子ども、高齢者、障がいを持つ人などにとってもわかりやすく、さまざまな人に有効な伝達手段であるとされています。 本書は、「やさしい日本語」を使った外国人対応のスキルを解説しています。 「外国人が来ると慌ててしまう」 「うまく説明できるか不安だ」 そんな不安を取り除き、易しく・優しく伝えるノウハウが身につく一冊。 市民課から税務課、国保年金課、子育て支援課、福祉課、教育委員会……などなど、外国人住民が訪れる機会の多い各種窓口でお役立てください! 試し読み フォロー 新・日本語教育を学ぶ -なぜ、なにを、どう教えるか- 4.0 学術・語学 / 教育 1巻2,090円 (税込) 日本語教師・日本語の専門家をめざす人の第一歩として 歴史から最新の状況を踏まえた現場まで、日本語教育に携わる者が学ぶべき基礎知識・概要をコンパクトにまとめました。日本語教育を取り巻く社会の変化は近年ますます大きくなってきています。それを踏まえ、変化する社会事情に対応できる芯となるべき事柄を重視し、「なぜ・なにを・どのように学ぶか」をキーワードに解説しました。 日本語教育概論のテキストとしても最適です。 試し読み フォロー 1~4件目 / 4件<<<1・・・・・・・・・>>> 岩田一成の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 新・日本語教育を学ぶ -なぜ、なにを、どう教えるか- 学術・語学 / 教育 4.0 (1) カート 試し読み Posted by ブクログ 知りたいことがとてもわかりやすく書かれていた。 本文やコラムで現場の様子や状況が分かったのもとてもよかった。 形容詞の否定形を教えるべきか否かについて書かれている箇所など、現場に出ているから見えることであり、ためになった。 (形容詞の否定形は実際にあまり会話で使われることがないし、形容詞には大体対になるペアがあるから、否定形を使わずともそれで事足りるのではないかという内容。たとえば、「長くないです」という代わりに「短いです」と言う(p114)) また敬語に対する考え方も参考になった(p153) (フレーズ参照) 0 2024年10月01日