迷惑作品一覧

非表示の作品があります

  • 追憶のひと
    完結
    3.0
    ギャレス――ずっと避けてきたのに…! シビラは目の前の男性に言葉を失った。10年前、初恋を無残にも砕いた年上の幼なじみは、彼の祖父の死を機に、アメリカから帰国していたのだ。“シビラに恋をされても迷惑だ”ギャレスの放った言葉は、シビラの心に深い傷をつけ、今でも彼女を苦しめている。けれど10年ぶりに再会した彼は、以前よりも男らしい魅力に満ちていて、閉じ込めたはずの彼への想いは出口を求めて暴れだした。ばかね、傷つくだけだとわかっているのに…。
  • 終の棲 IV ─ありがとうと言ってくれてありがとう─
    -
    家族に迷惑をかけたくないと、元気なうちに介護付き有料老人ホームに単身入所した著者。そこで様々な事情を抱えた高齢者やスタッフと触れ合ううち、ありのままの「老人ホームの生活」とはどういうものかを、老人ホーム入所者という立場で広く世に知らせたいと決意。入所を検討している方々にもきっと役に立つ、老人ホーム発〈生活エッセイ〉の第4弾。
  • 終の棲 III ─社会性をもった大きな家族─
    -
    家族に迷惑をかけたくないと、元気なうちに介護付き有料老人ホームに単身入所した著者。そこで様々な事情を抱えた高齢者やスタッフと触れ合ううち、ありのままの「老人ホームの生活」とはどういうものかを、老人ホーム入所者という立場で広く世に知らせたいと決意。入所を検討している方々にもきっと役に立つ、老人ホーム発〈生活エッセイ〉の第3弾。
  • 月の魔法は恋を紡ぐ ~特殊な嗜好はハタ迷惑!~
    4.1
    誰もが羨む美貌のリーフィアは、10歳の誕生日、変質な魔法使いによって成長が止まる魔法をかけられてしまった! ──そう、彼は、幼児性愛病者(ロリコン)だったのだ!! 新月の晩だけ元に戻れるものの、18歳になっても子供姿のリーフィアは、魔法を解除すべく王宮の魔術師に会いに行く。しかし、そこで出会った王子様にやたらと好かれてしまい!? まさか、王子(あなた)もロリコンなの──!?
  • 月舞う鴉~カレシがカラスでクロウします~
    完結
    -
    おしかけ純情カラスと満月デート?突然家に現れた神様見習いのカラス!?カップラーメンの恩義から、つきまとわれるハメになって…失敗ばかりの迷惑ガラス。だけどその、ひたむきな姿に思わずココロ奪われちゃって…
  • ぬり壁のむすめ~九十九字ふしぎ屋 商い中~
    3.7
    あたしって、ついてない。三つ目の働き口をなくし、るいは途方に暮れていた。母を早くに亡くし、左官をしていた父もぽっくり逝き、天涯孤独の身だ。その死んだはずの父が困りものなのだが……。ふと入った路地で見つけた「働き手を求む」の貼り紙――。この世ならぬ者が見える少女が、ちょっと迷惑な父とともに、人助けならぬ亡者助けに奔走する! 痛快時代小説。
  • 月夜見エクリプス
    3.0
    1巻1,831円 (税込)
    商店街からの依頼で、街で迷惑・暴力を働く奴らを懲らしめているタツヤ。ある日、奴らに襲われていた美少年ミナミを助けた。名門校に通うミナミと街の自警団として生きるタツヤでは、育ちや環境も違うが、二人は惹かれ会う。しかし、突然ミナミが失踪する。行方を捜すと、彼は新興宗教の教祖の弟だった。おまけに兄と妹が企む怪しげな計画の犠牲に……。耽美SFの鬼才の10年ぶりの新作は、奇想天外な謀略に巻き込まれた少年たちの物語。
  • 「つらいのに頼れない」が消える本―――受援力を身につける
    -
    \\人に頼ると、自分も相手もHappyになれる!// 受援力とは、「助けを受け入れ、人に頼ることができる力」のこと。 誰かに頼りたいけど頼れない……。 相手の迷惑になるのではないか……。 相手も忙しいだろうし……。 甘えているヤツだと思われるのではないか……。 人に頼れない人は、頼ることを申し訳なく思ってしまうもの。 しかし、むしろ人に頼ることが、 相手のためにも自分のためにもなる、 すばらしいことだとしたら、 どうでしょうか。 本書では、 人に頼ることの素晴らしさや人に頼れない理由、 受援力を身につけるトレーニング法などをご紹介します。 \受援力を知った方からたくさんの感想が!/ ◎なかなか「助けて」「お願い」と声に出して頼むことができなかったが、  頼む方法を学ぶことができて、気持ちが楽になった。 ◎迷惑をかけたくないと思っていたが、“頼らないデメリット”のほうが大きいことに気付いた。 ◎人に助けてもらうことも一つの能力なのだとポジティブにとらえることができた。 ◎頼られた相手がハッピーになるとは、目から鱗が落ちる思いだった。 ◎誰にも相談できず苦しかったけど、これからは人に頼ってみたいと思った。 ●あなたの今の「受援力スコア」は? □自分が相当困ったときでないと人に頼めない □人に頼むときは「すみません」と言うのが口グセ □人に頼むのは、相手に自信を持たせ、相手を喜ばすことになると思う □誰かにお願いするときは笑顔で「ありがとう」と言える □困ったときはまず「自分でできないのは恥ずかしい」と思う □誰かに相談するときはいつも「迷惑をかけて申し訳ない」と思う □自分一人でなんとかできないなんて情けないと思う □人を頼ることは相手への信頼の表れだと思う □助けてもらったときは大喜びで感謝の気持ちを口にする □自分一人でできなくても、人の力を借りることで達成できるほうがいいと思う ⇒本書をチェック! ■著者 吉田穂波(よしだ・ほなみ) 医師・医学博士・公衆衛生修士 三重大学医学部卒業後、聖路加国際病院で臨床研修ののち、2004年、名古屋大学大学院医学系研究科で博士号を取得。その後、ドイツとイギリスで産婦人科及び総合診療の分野で臨床研修を行い、帰国後は産婦人科医療と総合診療の視点をあわせ持つ医師として女性総合外来の創設期に参画した。現在、神奈川県立保健福祉大学ヘルスイノベーションスクール設置準備担当教授。4女1男の母。
  • 「つり橋が、落ちないうちに、渡ろう。」
    -
    <プロローグ>チャンは、つり橋だから、落ちないうちに渡らなくちゃ。大切な日に台風が来たら、神様が応援してる。迷惑かけて、ありがとう。○○は、あとからついてくる。袋は破れた方が、いっぱい入るんやで。失敗を、美化して、言い訳しない。カタナを買うだけじゃ、武士にはなれない。動機は、不純なほうがいい。不純な動機ほど、長続きする。人がほめないようなモノを、ほめてみよう。大きな嘘はどんどんつこう。小さな嘘をつかなければ。

    試し読み

    フォロー
  • 定年を病にしない
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ■弘兼憲史氏推薦! 41人の実例が語る環境変化の「罠」。脳科学・心の問題の専門家が教える、「定年後の自分」を育てるヒント。 定年を境に多くの人は突然の環境変化に戸惑い、人によってはうつや認知症のような病気を引き起こしたり、病気とは言わないまでもやたらと感情的になったり、暴言や奇行が目立ったりすることが多く、介護や認知症並みに家庭や社会での深刻な問題になっているのが現実。 実例をもとにリアルな現実を知ってもらい、定年前にできること、心がけたいことを、脳科学者である著者がアドバイスする。 [目次] はじめに──50代は「定年後の自分」を育てる時期でもある 序章 健康やお金ではない! 定年前から始まっている本当の危機 第1章 居場所がない! 定年後に待ち受ける「罠」──孤独との上手な向き合い方 第2章 現役とは違う! 肩書が通用しない現実──承認欲求の上手な手放し方 第3章 焦りは禁物! 周りと比べるのは無意味──焦燥感の上手な抑え方 第4章 家族は迷惑! その言動が定年後に直結する──ストレスとの上手な向き合い方 第5章 人生に定年はなし! 長い後半戦を視野に入れる──意欲・自己肯定感の高め方 おわりに──人生は「定年後の自分」を早く育てた者勝ち! <著者略歴> 高田明和(たかだ・あきかず) 1935 年静岡県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了。医学博士。米国ロズエル・パーク記念研究所、ニューヨーク州立大学助教授、浜松医科大学教授を歴任後、現在同大学名誉教授。専門は血液学、生理学、大脳生理学。日本生理学会、日本血液学会、日本臨床血液学会評議員。脳科学、心の病、栄養学、禅などに関するベストセラーを含む著書多数。自身もうつやHSP(超敏感気質)に長年苦しみ、HSPを扱い紹介した『敏感すぎて困っている自分の対処法』(監修、きこ書房)は日本での火付け役となり、話題を呼んだ。近著に『「敏感すぎて苦しい」がたちまち解決する本』『HSPとうつ 自己肯定感を取り戻す方法』『HSPと発達障害 空気が読めない人 空気を読みすぎる人』(いずれも廣済堂出版)がある。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『定年を病にしない』(2020年4月17日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • てきとう和尚が説く この世の歩き方 心がスッと軽くなる40のお話
    3.0
    もっと「適当」に、自分を甘やかしてみませんか――。本書は、4000人の人生を変えた「死の体験旅行」がメディアで話題の人気僧侶が語る、心が軽くなる実話ショートストーリーです。どこからでも読める本当にあった話に、お釈迦様の教えを交えながら紹介。1話3分で読めて、心がホッとできる1冊です。 ●自分を適当に甘やかそう ●お釈迦さまはスーパーカウンセラー ●「今さら」よりも「今から」で ●親は子に「迷惑」をかけよう ●笑顔は寿命を7年延ばす etc. 「私は本書で、真面目さを捨てろというつもりはありませんし、軽妙にテキトーに生きろというつもりもありません。心を少し柔らかくして、生きやすくなる適当な生き方を勧めたいのです。なぜなら仏教は、適当に、気楽に、そして幸せに生きていくことを教えている――、私はそう受け止めているからです。紹介させていただくエピソードが、生きにくさを感じているかたがたのお気持ちに少しでも寄り添い、歩んでいくための杖になることを念じております」(本書「はじめに」より抜粋)
  • 手のひらの恋と世界の王の娘たち
    2.5
    八つの平行世界の王の娘たちが通う「八重ノ学園」。この学園に通うことになった第二世界の少年・美哉は、王の娘である羊子をサポートし、彼女を統合世界の王にする使命を持って入学した……はずが、なぜか彼女と同棲することに!? 「わたしは美哉のことが、す、……好きなんだ!」突然の告白の訳を聞けば、彼女は一目惚れした美哉を自分の“持ち物”として登録したのだとか。そんな二人の恋を応援しようと、他の世界の可愛いけど迷惑千万なプリンセスたちによる“超絶恋のおせっかい”が美哉を待ち受けていて。岩田洋季×白もち桜がストーリーショートショート形式でお贈りする、恋に焦がれた純で無垢なプリンセスとのサクセス&ハートフルストーリー! 卒業するとき、その手のひらにあるのは世界か恋か――!?
  • 手放す瞬間 子宮頸がん、リンパ浮腫と共に歩んだ私の10年
    4.0
    朝ドラで一躍人気となった著者。結婚し、3人の子どもに恵まれるが、2012年子宮頸がんが見つかる。5年後に再発、再々発、その間リンパ浮腫にも悩まされた。ともに生きてきたからわかる比呂流がんとの歩み方。 はじめに 第一章 人見知りからの第一歩 とても寒い日の朝 地下鉄のポスター おもしろい顔 東京での生活 HIROラップを披露 一瞬のアイドル活動 慶さんの辞典と由紀さんのハミング 結婚生活と三人の息子たち 妻をやめる 共依存 第二章 偶然の発覚 14年ぶりの検診 突然の宣告 ナミビアでの運命的な出会い 精密検査 子宮を取ったらどうなるの? 後遺症は他人事だった 第三章 来ちゃったリンパ浮腫 ジャマイカから帰ってきて リンパ浮腫は悪くなるのが当たり前? リンパ浮腫情報交流サイト「シエスタ」 リンパ管静脈吻合術 第四章 5年目の再発 5年という区切りを迎える検査で 初めての抗がん剤 そんな日もあるさ 日常でいられる時間が大切 母の異変 公表しよう 第五章 軽やかな敗北宣言 わずか半年後 治療を立ち止まる 二度目の抗がん剤治療 中医学の先生との出会いと叔母 終わりのない治療 第六章 今を乗り越える27のヒント 1 心の処方箋 2 病院と向き合うときの処方箋 3 病気と向き合うときの処方箋 4 患者さんを支えるための処方箋 終章 コロナ禍で、未来に描くこと がん、リンパ浮腫と共に歩む女性の応援活動 患者さんとの電話交流 仲間とのお別れ 緊迫した空気下でのブログ YouTubeでの発信 がんを糖尿病や人工透析のように 標準治療と自由診療の狭間 新型コロナでがん検診を諦めないでほしい 唯一の予防できるがん 迷惑はかけるもの 3つの「あ」を携えて、がんと向き合う おわりに
  • 出会わなければよかったの
    完結
    4.1
    可愛かった幼なじみが、冷たく豹変!? 思春期男子の再会LOVE!! 綺麗だけれど、無愛想で友達もいない──。クラスでも浮いた存在の高校生・譲(ゆずる)。実は、病弱で譲に執着する兄のため、毎日早く帰宅しているのだ。そんな譲が再会したのは、子供の頃遊んだ幼なじみの虎太郎(こたろう)。明るくて、いつも譲の手を引いてくれた虎太郎は、譲の迷惑顔も気にせず強引に放課後に誘ってくる。兄の苛立ちが気になるのに、譲はその手を振り払えず…!?
  • 溺愛社長はとことん心配性 ラブハプニングは予測不可能!?(単話版)
    -
    「おまえを守るのは、俺だけだから」 小さい頃からおっちょこちょいな比奈は、社長で幼なじみのユキくんの秘書をしているけど、今日も早速お茶をこぼすドジっぷり。 迷惑かけちゃってるよね…と気にしつつも、ユキくんのサポートもありなんとか頑張っていた。 ある日、ユキくんに誘われ一緒に食事に行くことに!! だけど、その帰り道に転んでしまいユキくんにケガをさせてしまう! やっぱりこのままじゃだめだと思い、一度はユキくんの元を離れるものの――…!? 【幼なじみで社長な完璧男子】×【ちょっぴり(?)ドジな秘書】 の甘やかされ愛♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2021年10月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 溺愛ハグでもう、イク…!ケダモノ後輩の発情スイッチ(1)
    -
    仕事一筋のアラサーOL・りか。大型犬みたいに懐いてくるイケメン後輩・大塚を愛でることが唯一の癒やし。ある日、飲み会で迷惑上司から庇ってくれた大塚にお礼するって言ったらハグを頼まれちゃった!?断りきれずOKすると逞しい腕できつく抱きしめられてしまう。おまけに、恥ずかしくてモジモジしていたら「先輩、可愛い」なんて全身を弄られて。気持ちいいところを掠める指に、思わず甘い声を漏らすと発情スイッチが入っちゃったみたいで…。「もっと気持ちよくしてあげる」ってナカを執拗に擦られたら気持ちよすぎて、もうイク…!
  • 出口の国語 話し方編
    -
    impress QuickBooks 「どうぶつ教室」シリーズ 現代文のカリスマ講師・出口汪による「大人のための国語」講義の実況中継。第一弾は、相手に好印象を与える、日本語の「話し方」編! たった3つの“論理”ルールを実践することで、あなたの「話し方」が生まれ変わる。 【目次】 第一章 すべては他者意識を持つことから始まる ・今日は国語でなく、「話し方」の授業だ ・話し方が変われば人生も変わる ・人前で話すのは苦手だった ・予備校講師残酷物語 ・論理は誰でも身につけられる ・人は分かってくれないもの ・論理とは他者に向けた愛である ・感情語と論理語 ・自己主張と自己表現は異なっている ・人は論理で世界を認識する 第二章 世界で一番簡単な論理的な話し方 ・私たちは情報空間に生きている ・子供でも分かる3つの規則 ・たとえば「男」、たとえば「女」 ・具体と抽象が分かれば論理が見える ・人の心を揺さぶるのは具体的な話 ・羅列型の話は最悪 ・「対比」が対立関係の中心 ・森三中とディベート対決 ・譲歩と否定 ・逆説的表現 ・弁証法 ・因果関係と理由 ・先を予想する 第三章 あなたの周りにもいる迷惑な話し方 ・人の振り見て我が振り直せ ・やたら話が長い人 ・前置きの長い人 ・回りくどい人 ・あまりにも正しい話をする人 ・話が飛ぶ人 ・自己完結する人 ・話しを膨らます人 ・言い訳をする人 ・立て板に水の人 ・まだまだある迷惑な話し方 第四章 大勢の人を魅了する話し方 ・会話と人前で話すことの違い ・省略と敬語 ・論理の修得は文章の読解で ・最初に話題を ・主張も初めに持っていく ・論証責任を果たす ・間を取ることがポイント ・場の空気を肌で感じる ・声を意識せよ ・最後に最も大切なこと 【著者紹介】 出口 汪(でぐち・ひろし) 1955年東京生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了。広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定顧問、「希望日本投票者の会」顧問、東進衛星予備校講師。出版社「水王舎」の代表取締役でもある。多数の受験参考書がベストセラーとなり、入試現代文の講師として圧倒的な支持を得ている。
  • 出しゃばり女に大迷惑 (1)
    完結
    3.0
    レディコミ稀代のストーリーテラー、小野拓実が贈る「出しゃばり女」作品集! 夫婦で経営していた民宿が頓挫。 慣れ親しんだ故郷を離れ、夫の実家へ引っ越すことに。 しかし、義母義姉からの当たりが強く… (「慣れない土地」)。 他人の噂が何よりの好物! 何を言っても関係ないからと言いたい放題していたら…! (「どうせ他人事」) いつだって比べられてきた、大好きだけど大嫌いな、完璧なお姉ちゃん… (「理想の姉」)。 義父母に、娘に、二人目はまだ? と問われる日々。 旦那も協力的とは言えなくて… (「二人目不妊」)。を収録。
  • 今昔続百鬼 雲【電子百鬼夜行】
    4.3
    「あなた――妖怪お好きですか」。その男は真顔で尋ねる。これぞ多々良勝五郎(たたらかつごろう)大先生。人の迷惑顧みず、怪異求めて六十余州を西東。河童に噛み殺された男、物忌みの村を徘徊する怪人、絶対負けない賭博師、即身仏の神隠し……。センセイの行くところ、およそ信じがたい出来事ばかり待つ。して、その顛末は?
  • 東京ガルる。 第1話
    -
    「人生って何が起きるか分からない…!」ド田舎ガールが東京で超絶イケメン芸能人と同居?! 高校受験に失敗した"ひびき"は生まれ育ったド田舎から単身東京の学校へ進学!上京初日、街中で出会ったモデルの雫に大迷惑をかけてしまうが、彼の機転により撮影は成功。そんな雫を目の当たりにし見とれるものの、人混みにもまれ御礼も言えず寮に着いたのだが…。ルームメイトを待つひびきの前に現れた人物は…!?東京での高校生活は予測不可!恋に夢に超突妄進の上京ラブコメ!!
  • 峠のごんべ
    -
    「私の夫になってください……」村で唯一の医者・ごんべ先生は、結婚生活一ヶ月たらずで未亡人になってしまった由起江の診察に訪れる。夫を亡くしたショックと心労、さらに慣れない田舎生活で体調を崩す毎日。姑のリンにも迷惑をかけてばかりだと由起江はますます塞ぎ込んでしまう。さらに追い打ちをかけるように由起江の両親から「東京へ帰ってこい」と連絡が入る。由起江の体調を心配したごんべ先生は由起江の様子見を兼ねて診察に訪れる。そこで由起江からプロポーズされるごんべ先生。突然の事に驚いたごんべ先生だが、じつは……
  • 塔子さんはいい大人じゃいられない【単話版】(1)
    完結
    3.9
    全28巻49円 (税込)
    中堅デザイナー・塔子(27)は生来の鉄仮面女子、恋とは縁遠い人生を送ってきた。ある日顔面の無表情さが原因で仕事の担当を外されてしまう。仕事でみんなに迷惑はかけられない。後輩のすすめで人馴れ訓練のために始めたマッチングアプリで気の合う25歳の男性と出会う。しかし待ち合わせ場所にいたのは18歳の高校生でー…!?(著者名:たかせうみ初出:GANMA!1話掲載分)
  • 等身大の僕で生きるしかないので―――さらけ出したら、うまくいった40の欠点
    -
    「僕はずっと自分の欠点を隠しながら生きてきました。それが自分を幸せにする策。でも苦しかった。それをやめて分かったのが、欠点のお陰で得もしているという事。楽になりました」 日々楽に楽しく生きることができず、ずっとキツかった。「自分の欠点」を隠しながら生きて来て、どうにか自分の欠点が漏れない様に、常に鎧を着てきました。 でもある時、こう思いました。 「そもそも欠点とは何なんだろう?人に迷惑をかけていること?常識から外れていること?皆と足並みを揃える事が出来ないこと?」 著者は色々考えましたが、決定的な答えは出ませんでした。 しかし、一つハッキリと気づいたことは「欠点」と「決定」しているのは、自分自身だという事です。そして、そう「決定」してしまったのは、自分がその時々で「怒られた」「気まずい」「恥ずかしい」などの衝撃的な感情の印象が自分自身に植え付けられたからだということにも気づきます。 本書で著者は、自分のあらゆる欠点を晒け出しています。もし著者と同じ様に悩んでいる方がいるのなら、この本を読んで「自分の悩みはたいしたことないな」「そもそも本当に欠点なのかな?」「晒け出してみよう」などと、少し楽になったり、ストレスが軽減したり、前より前向きになれたりと、生きる上で何かヒントになれば幸いだと著者は言います。 「自分が実は欠点だと思っていることが、実際は自分の魅力をつくっていることが往々にしてある。そのためには、まずは自分の欠点をさらけ出してみること」 著者はそう語ります。 「自分の欠点をさらけ出せば、人は愛される」 著者の言葉で、肩の力がぬけて、著者のエピソードに笑いながら、自分が欠点だと思っていたことにもポジティブに向き合えるようになる本です。
  • 透明なひみつの向こう
    3.0
    失敗ばかりの相馬睦紀の新しいバイト先は、実はインチキだがよく当たる占いの館。客にも気に入られ今回は幸先がいい。そこへ雇い主の兄・麻野裕一郎が現れる。彼は、前のバイト先で睦紀が迷惑をかけたのに「気にするな」と逆に気遣ってくれた客で、知的で男らしくて睦紀の理想そのもの。そんな人からなにかと世話を焼かれ、見つめられる睦紀は――?
  • 通りすがりのあなた
    4.0
    「きっと人間の美しさも醜さも飲み込んで、 太宰のようなかつてない作家になっていくに違いない」 岩井俊二推薦! 言葉や距離を超えて築かれる、友達とも恋人とも名づけられない“あなた”との関係。 7通りの切ない人間模様を描く、はあちゅう初の小説集。 大学三年の一年間、モラトリアムに逃げこむように香港大学に留学したサホは、マイケルというABC(アメリカン・ボーン・チャイニーズ)と出会う。冴えない自分と、人気者の彼。付き合っているようで、本当のところはわからない。やがてマイケルは、奇妙な「秘密」を漏らすようになって―― (「世界が終わる前に」) 17歳の夏休み、パナマに短期留学をすることになったハルナ。ホームステイ先では日本との習慣の違いに右往左往し、学校ではスペイン語が全く分からず困り果てる毎日。そのうえ、クラスで冴えないジェニファーがあれこれ世話を焼いてくるようになって、正直ちょっと迷惑なのだが…… (「友達なんかじゃない」) 念願の世界一周旅行を始めた矢先、ボリビアで高山病になったリサを助けてくれたのは、同じく旅行中のコウさんだった。同じルートの少し先を旅するコウさんとは、会えそうでなかなか会えない。コウさんを追いかけて旅するうちに、リサの中で彼に伝えたい言葉が溢れてきて―― (「世界一周鬼ごっこ」)
  • 都会の妖精たち
    完結
    5.0
    全1巻940円 (税込)
    都会には妖精たちが暮らしているのです。田舎者にちょっかいを出しては困らせる、迷惑だけどなぜか憎めない妖精たちが…。上京したての新米デザイナー・高梨さんは、妖精たちにとって格好の的。毎日、振り回されてばかりです。そんな高梨さんと妖精たちのとりとめのない日常に、しばしの間、お付き合い頂けると幸いです。
  • 時任課長は可愛いあの子を溺愛したい(単話版)
    5.0
    「特別扱いしちゃってる自覚があるんだけどね」 転職先で早く仕事に慣れようと頑張るOL・赤城果歩。 その教育係としてついてくれたのは、かっこいい外見と温厚な性格で男女ともに人気の高い時任誠一。 一目見たときから果歩は好意を寄せていたが、教えてもらう立場上迷惑をかけないように仕事に集中して邪念を振り払う日々。 そんなある日、「君を特別扱いしてる」という彼からの思いがけないひとことに心をかき乱されてしまって…!? その言葉に隠された彼の本当の想いとは……!? 【ハイスぺ上司】×【ミーハーなOL】 転職先のイケメン上司が意味深な態度で翻弄してきて…!? ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2021年4月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 特別な日から日ごろのお付き合いまで 一生使える!大人のマナー大全
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年中行事や、結婚式やお葬式、外食時など、特別な日のしきたりやふるまいを紹介するとともに、「ベビーカーやキャリーバックで出かけるときに気を付けなければならないことは?」「ママ友に誘われた誕生会やお泊り会。何を準備したらいい? どうしたら失礼に当たるの?」「子連れのときの乗物のマナーって?」「迷惑をかけないSNSの使い方」等、判断に困るような“空気を読まなければならない”日常のケースについても、マナーの専門家がやさしく解説。「大きな文字で読みやすい」「絵で見てわかる」誌面なので、普段本を読まない人でも安心です。結婚や独立される方へのプレゼントにも。冠婚葬祭や特別な日のマナーから、親戚づきあい、ご近所ママ友とのおつきあいの中での日常での気配りまで、これ一冊あれば一生困らない決定版!
  • 時計じかけの天使に100のキス
    完結
    -
    全寮制の学校で生活している村雨瑞希のもとに突然現れ抱きついた美青年は、瑞希の亡き父・ムラサメ博士が開発した超高性能育児用アンドロイドで、瑞希への「遺産」だった。ハルと名付けられたアンドロイドは瑞希と暮らし始め、瑞希の世話を焼きまくる。迷惑だと怒りながらも、瑞希はハルのことが気になって……!? 学園ハートフルストーリー!!
  • 突然「失礼クリエイター」と呼ばれて
    -
    1巻1,430円 (税込)
    マナーのスペシャリストがSNS炎上、社会問題、壮絶な人生を公開。 マナー業界の第一人者である西出ひろ子が、SNS上での自らの炎上体験を交えながら、近年多発しているマナー講師へのバッシングやマナーに関する記事への批判について、実例をあげながら原因を分析。また社会現象ともいえるSNSでの誹謗中傷・迷惑系ユーチューバーの愚行なども、マナーの観点から検証したうえで、社会に必要とされるマナーの本質とは何かを伝えます。さらに講師の仕事内容、マナー研修の裏側など、マナー業界の実情も説明。マナーの本質とは「型」ではなく「他者への思いやり」が重要であることを解説する一冊です。 【目次】 まえがき 地に落ちたマナー講師の信頼 第1章 令和の今、マナー業界に何が起こっているのか 第2章 炎上したトンデモマナーを振り返る 第3章 生存競争が激しいマナー業界 第4章 企業がマナー講師に期待する姿 第5章 メディアが演出するマナー講師の虚像 第6章 マナーなき暴挙が横行した社会現象 第7章 私がマナー講師を生涯の仕事に選んだ理由 第8章 マナーはだれのためのものなのか・・・本当のマナーとは あとがき マナー講師は再び信頼を得られるか 【著者】 西出ひろ子 マナーコンサルタント。ヒロコマナーグループ代表として法人3社(ウイズ株式会社 代表取締役会長、HIROKO ROSE株式会社 代表取締役社長、一般社団法人マナー&プロトコル・日本伝統文化普及協会 代表理事)を経営。大妻女子大学卒業後、参議院議員などの秘書職を経て、マナー講師として独立。1998年、英国に渡り、オックスフォード大学大学院遺伝子学研究者(当時)とオックスフォードにて起業。帰国後は企業のコンサルティングをはじめ、テレビや雑誌など多方面でマナーのカリスマとして活躍中。著書・監修書は多数。
  • とても傷つきやすい人が今よりもっと穏やかに生きられる方法―――『とても傷つきやすい人が無神経な人に悩まされずに生きる方法』電子限定版 特別編
    -
    ダイヤモンド・オンライン連載『とても傷つきやすい人が無神経な人に悩まされずに生きる方法』の書き下ろし記事に加筆・修正した電子限定版です。 ちょっとしたことでも人一倍傷つきやすく、そのたびに周囲から「気にしすぎ」「神経質すぎ」などと言われるばかりで理解してもらえることが少なかったHSPやその傾向をもつ人々に向けた、周囲との人間関係をうまく築いていくためのテクニックを、自らもHSPであるキャリアコンサルタントが最新の知見とともに紹介します。 【目次】 ■心が傷ついたり疲れたりした時に 悔しくて眠れない時に試してみて。誰も傷つけない意外な発散方法でぐっすり眠れます キツい言葉が頭から離れない。そんなグルグル思考から抜け出す納得のリラックス法 ■生きづらいをラクにする…… 頑張りも努力も必要なし! あなたの優しさにつけ込む「ずるい人」への最大かつ意外な対抗策 ■こんな人には関わってはいけない!  絶対に関わってはいけない人の6つの特徴 心のモヤモヤ、ザワザワに効く 信じられないほど簡単なのに意外に使える! 何となくの不安や傷ついた心にしっかり効く、おすすめの方法 ■自分に呪いをかけていませんか? 傷つきやすい人が陥りがちな4つの「呪縛」 ①「優しくしなければならない」という呪縛 ②「周りに合わせなければならない」という呪縛 ③「期待に応えねばならない」という呪縛 ④「迷惑をかけてはいけない」という呪縛
  • トドロキマン(1)
    -
    1巻539円 (税込)
    轟光男50歳、独身、無職。 そんなしがない光男だが、 最近、やたら謎の人物「トドロキマン」と間違われる。 正直、間違われる事に迷惑している光男、 そんな時、光男の身にとんでもない事が… 果たしてトドロキマンとは何者なのか? そして光男との関係は!? 愛と友情のヒーロー物語!! かつてないヒーローにご期待ください!
  • 隣に誰かさん。
    4.2
    葛城透子もうすぐ三十歳。適齢期なんて関係ない、面倒だから恋愛なんてしたくない、口癖は、「男なんていらないの」。なのに、周りは次々と恋愛事を持ち込んでくるから大迷惑。積極的な年下の男の子、玉の輿確実なお見合い相手。けれど、いつの間にか彼女の心にいたのは――。ノーモア恋愛主義者、透子さんの恋の行く末は? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • となりのブタ女
    完結
    -
    高慢ちきで見栄っ張り、周囲の鼻つまみ者だった巨デブの同級生が隣家に引っ越してきた。しかも夫はイケメンの医者ですって!? 世の中不公平すぎるぅ!! 圧迫マウンティングを続けるブタ女との戦いを描く表題作ほか、他人の名を騙り売春する主婦や、貧乏を免罪符にタカリを続ける家族など、絶対被害者にはなりたくない迷惑行為満載の事件簿! この非常識女たちに鉄槌を!! ※この作品集の収録作品は、デジタルマガジン『波瀾万丈の女たち』Vol.2、Vol.4、Vol.8、Vol.22に収録されています。重複ご購入にご注意ください。
  • 隣の部屋のオオカミさん―この発情期は迷惑だ―【単話】 1
    4.0
    1~6巻110~132円 (税込)
    ――あなたは俺の番(つがい)なんです。柴さん。 書店員の柴(しば)は、ある夜隣に住む青年・久我(久我)が獣耳を生やした姿を見てしまう。 そしてそのまま襲われ、首筋に噛み跡を残される。 どう考えても現実じゃないっ、狼男みたいなものいるはずがない! だが刻まれた傷跡は確かに現実で、しかも次の日彼の元には件の久我がやってきたのだ。 ワンコなワイルド系ケモ耳男×お人よし青年 の二人が織り成す、かわいくて結構エッチなストーリーをお楽しみください!
  • 隣の迷惑男子
    -
    1巻110円 (税込)
    陽子は34歳になった今でも、自然な出会い、ステキな恋愛、そして幸せな結婚を夢見ている。しかし実際はしがないOLで彼氏なし。後輩たちからバカにされても歯をくしばって頑張る毎日。そんなとき隣りに気の弱そうなオタクっぽい年下男子が越してきた。 キチンとスーツを着れば意外とイケメンで……。
  • トラブルシェアハウス
    完結
    -
    シェアハウスに住む晴生の隣人は、チャラくて無神経で毎日女を連れ込む迷惑野郎の雅人だった。会えば喧嘩ばかりで大嫌いなはずなのに、隣からのえっちな声でいつもオナニーしてしまう……しかも想像するのは雅人の顏!? 気が付けば頭の中はアイツでいっぱいなんて…! 気に食わないヤツと一つ屋根の下なんて問題だらけ!? 表題作他、アヤシイ密会から欲情のシャワー室まで、正反対の男たちが繰り広げるかけひき満載ラブ短編集!
  • トラブル事例でわかる マンション管理の法律実務
    -
    1巻2,970円 (税込)
    マンショントラブルへの法的対応が、事例でわかる!】 専門性の高いマンション管理の法的トラブルは、意外な落とし穴が数多く存在します。 本書では、大手マンション管理会社の現役顧問弁護士が、問題になりやすい論点を厳選し、これまでの専門書とは一線を画すやさしい解説でまとめました。 民泊、ペット、騒音、暴力団による事務所利用……。新たなマンショントラブルも、具体的な事例をもとに、とるべき対応を示します。 必要な書式もしっかり充実。ありそうでなかった「本当に使える」1冊! 【充実の書式ラインナップ!】 ◎原告のパターンごとの訴状の例 ◎区分所有者が行方不明の場合の所在調査報告書 ◎相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会申請書 ◎相続財産管理人選任申請書 ◎清算人選任申立書 ◎迷惑行為を放置する区分所有者(賃貸人)に対する通知書 ◎迷惑行為を行う居住者(賃借人)に対する通知書 ◎工事禁止仮処分命令申立書 ◎不作為を命ずる仮処分命令申立書

    試し読み

    フォロー
  • とらわれ舞姫の受難 はた迷惑な求愛者
    3.5
    闘技場の華〈剣ノ舞姫〉として活躍するルーナは、ある日いわれのない罪で皇宮騎士に捕まりそうになってしまう。逃げ出した先で、超美形な青年に出会うが、「君を愛している――」と閉じ込められてしまい!?
  • トリシア、ただいま修業中!
    3.8
    トリシアは、アムリオン王国の魔法学校で、魔法医をめざして修業中の少女。でも、ドジで成績も悪く、先生にも迷惑をかけっぱなし。ある日、トリシアのクラスに王女様が転入してきて騒動が巻き起こる。大人気「トリシア」シリーズ第一巻。

    試し読み

    フォロー
  • 取引先や従業員に迷惑をかけない小さな会社のたたみ方
    3.5
    まじめな社長ほど、会社存続のために借金を増やし、結局、取引先や従業員などに迷惑をかけて倒産することが多い。それよりも、計画的に会社をたたむ準備をしていけば、まわりへの被害も少なく、倒産後にも使えるネットワークを残すことができる。いつも現場にいる著者だからわかる「社長目線に立った倒産方法」。
  • 同居人は極道の野獣【単行本版】1
    無料あり
    3.8
    全2巻0~712円 (税込)
    会社の帰り道、ヤクザ同士の喧嘩に巻き込まれて気を失ってしまった私。目を覚ますとさっき喧嘩をしていた男の人が側にいて…? 「迷惑かけたお詫びに抱いてやる」ってどうなったらそんな発想になるの!? 私が気を失っている間に裸の写真を撮られちゃって…。抗争が落ち着くまでしばらく居候させろって脅されてしまい…。
  • どうも、勇者の父です。 ~この度は愚息がご迷惑を掛けて、申し訳ありません。~
    -
    身長2メートルを超え、筋骨隆々とした身体を持つクロアは清楚で美人な妻であるウィエルと大事な一人息子であるアルカと辺境の村で"素手"で木を切り倒し、木こりとし生活していた。ある日、息子であるアルカが魔王を討伐するための勇者であるという神託を受ける。クロアは大事な息子とアルカの許嫁であるサーヤを旅へと送り出した。それから三年後、サーヤがやせ細った姿で村へと帰ってきた。サーヤの口からはアルカが勇者としての権威をチラつかせて、世界を救うことなく好き放題していると……クロアはバカ息子の目を覚まさせるためにその大きな拳を握る!!
  • どうも、勇者の父です。~この度は愚息がご迷惑を掛けて、申し訳ありません。~(コミック) 分冊版 : 1
    -
    2メートル超の巨躯&筋骨隆々なクロアは、清楚で美人な妻ウィエルと大事な一人息子アルカと共に辺境の村で木こりとして生活していた。ある日、アルカが魔王を討伐する勇者であるという神託を受ける。重責を感じながらも勇者になる決意を固めたアルカは許嫁であるサーヤと旅に出る。それから三年後、サーヤがやつれた姿で帰ってきた。サーヤからアルカが勇者としての権威をチラつかせて好き放題していると聞き、クロアは激怒し決心する。謝ったところでもう遅い。バカ息子に一撃を喰らわせるための旅が、今始まる!!
  • 道路を渡れない老人たち リハビリ難民200万人を見捨てる日本。「寝たきり老人」はこうしてつくられる
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    青信号で道を渡り切れず、怖くて買い物にも行けない。 トイレに間に合わず、オムツを重ね履きしている。 長期間の寝たきり生活を送り、家族に迷惑をかけているのが申し分けない。 間違った介護と医療で、急激に身体が弱っていく高齢者。 どんな介護をするかで、あなたや家族の「老後の幸せ」が決まります。 介護経験者は、次のようなことで後悔しています。 ・施設選びで失敗。母親が驚くほど弱って帰ってきた。 ・情報と余裕がなさすぎて、すべてケアマネジャーの言う通り。 本当にそれでよかったのか、いま考えると疑問が残る。 ・社会福祉サービスをもっと最初から使っておけばよかった。 ・胃ろう・人工呼吸器はやめておけばよかった。 ・親が弱っていったのに気づくのが遅れた。 もっと早くから手を差し伸べていればよかった。 ・1人で抱え込みすぎて、ストレスから家族にきつくあたってしまった。 「介護後進国日本」では、 誰かに任せっきりの介護では、 幸せな最期を送れる可能性が、ぐっと下がります。 「本当に、家族も本人も幸せになる介護とはなにか」を 介護の現場で追い求め続けてきた著者が教える、 家族も本人も後悔しないための介護の「答え」。
  • 毒親になりかけた母たち
    -
    この世で誰よりも我が子を愛している。母親としてあたりまえの気持ちだと思っていたのに、私はどこで間違ってしまったの――? やんちゃでわがままな息子・龍也に手を焼く由美子。ジジババに甘やかされて育ったひとり息子には夫も甘い。しつけも気になるけれど、子供らしくのびのび育っているのは良いことと思ってきた。けれど、公園ママから「しつけのできてない子を野放しにしないで!迷惑よ!」と言い放たれ、あらためて我が子を振り返る由美子。私のしつけが甘いせい?自責の念に駆られた由美子はつい手を上げてしまい…。毒親寸前の母親たちの悲鳴…平凡な家庭にこぼれる母の涙と人知れぬ悩みを描く共感ストーリー。
  • 読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場【合冊版】Vol.2-1
    -
    内職のドロ沼にはまってしまった女、人の悪口が大好きな身勝手主婦、一回りも年下の男子高校生との恋愛に溺れてしまった若作り子持ち女、うそつき借金魔主婦…ほか、もしも身近にいたらチョー困る迷惑主婦たちの実態を暴く、本当にあった赤裸々ドラマ6編を収録! 【収録作品】「在宅ワークで全身の骨が歪んでしまった女」「悪口大好き自己中ド迷惑女」「イケメン高校生に狂ったバツ1コブ2主婦」「うそつき横領女に気をつけろ!!~主婦たちの共同事業トラブル~」「死ねっ!娘に水商売を強要する外道母」「父に犯され心が壊れてしまった女」
  • 死ねっ!娘に水商売を強要する外道母/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【27歳・主婦の体験】私と母の確執のお話です。母はギャンブル狂の父と離婚したあと、私と兄を連れて北海道から群馬の実家へ戻りました。実家には他に祖母と知恵遅れの叔父が暮らし、必然的に母が一家の稼ぎ手となりました。私が中二の秋のこと、PSD(反射性交感神経性ジストロフィー)という難病であることが判明しました。その治療には月40万円ものお金がかかり、私は母にそんな迷惑をかけたお詫びに学校を辞め、働くことにしました。スナック勤めをするうちに好きな男性もできて、家を出て新生活を始めることになったのですが、その後、母がカードローンのために私の名前を貸してくれと言ってきました。そしてそれを皮切りに、私を食いものにするような母の信じられない仕打ちが始まっていったのです――…。母と娘の骨肉愛憎実話ドラマの決定版!!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-1~特集/こんな主婦友はイヤだ!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 悪口大好き自己中ド迷惑女/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【51歳・専業主婦の体験】ある日、柔道教室に通う息子の保護者仲間である村井さんから私の元に電話がありました。他の保護者たちからいじめられているから助けてくれというのです。仕方なく詳しく事情を聞こうと家に呼んであげると、彼女は他にPTA役員たちに対する文句までまくしたて始めました。それからも彼女は何かというと私の家にやってきては、あらゆる人々の文句・悪口のオンパレード…しかも、こっちの都合はおかまいなしに自分の気が済むまで何時間も帰ろうとはしないのです。おかげで私は家のことも満足にできず、夫からは文句を言われる始末。挙句の果てに彼女ときたらなんと……!? 大ヒンシュク、とんでもママ友実話の決定版!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-1~特集/こんな主婦友はイヤだ!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 夜這いセクハラの呪縛~淫らなトラウマに苦しんで~/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.3
    -
    【43歳・パート主婦の体験】今年で結婚15年になる須美(すみ)には、忘れられない忌まわしい思い出があった。須美が小4の頃、祖父母と両親、そして二人の兄姉との7人家族で田舎の住宅密集地域の一軒家に住んでいたのだが、夜は3人兄弟で一つ部屋にザコ寝状態だった。そんなある日、兄姉がすっかり寝入ってしまった真夜中、須美は何者かが自分の体をまさぐり回す感触で目を覚ます。なにコレ!?きもち悪い…そう思っても恐怖と驚きのあまり声をあげることができない。そしてそれはなんと立て続けに三日間に渡って繰り返されたのだった。幸いにも謎の犯人によるこの「夜這い」行為は一線を越えることはなかったが、それでも須美の心身を深く責め苛むには十分で、彼女を男性恐怖症にし、その後の人生に大きく暗い影を落としていくのだった――…。(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.3-1~特集/性の闇にとらわれた女たち」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 引きこもり中年弟、私が面倒みるの!?/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【47歳・主婦の体験より】亮子(りょうこ)が6歳のとき、弟の志郎(しろう)が生まれた。待望の男の子の誕生に大喜びし、猫かわいがりする両親。そのしわ寄せは亮子のほうに及ぶようになり、志郎の世話のおかげで迷惑をこうむることもしばしばだった。その後も志郎は大事に大事に、母親の言いなりに育っていき大学まで卒業するのだが、ここに至って初めて自分の意志を表明し、大好きな鉄道の趣味を生かすべく鉄道車両を製造する会社に就職する。それから10年、真面目に勤める志郎…しかしなんとバブル崩壊の煽りを受けてリストラされ、これをきっかけに引きこもり生活に入ってしまうのだった。このままだと両親亡きあと、私が弟の面倒をみなくちゃいけないんじゃないの? …気が気でない亮子だったが…?(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-②~特集/絶対に許せない身内ども」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 美容整形手術で鬼の目にされた女/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.4
    -
    【41歳・OLの体験】雅美(まさみ)と敦子(あつこ)は小学校時代からの親友で、お互いに成人して社会人になってからも仲良くつきあう間柄だったが、双方の職場の愚痴や不満を言い合ううちに「じゃあ二人で仕事辞めちゃおうか!」ということに。そしてそのタイミングで一緒に京都を旅行するのだが、そのおもな目的は敦子の美容整形手術だった。実は敦子は幼い頃から自分の細い一重の目にコンプレックスを抱いており、京都の病院の評判を聞いて今回の旅行先を選んだのだ。そしてついに念願の手術を受け、これでパッチリ二重の明るい顔に生まれ変われると期待に胸膨らませるのだが、包帯をとったその顔はなんと、見るも無惨なまるで『鬼の目』を思わせるグロテスクさだった――…!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.4-1~特集/絶対に許せないヤツ」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • ど素人がよくわかる相続の本
    -
    一番揉めるのは普通の人です!家族に迷惑をかけない方法がズバリ! 相続で揉めるのは資産家だけではありません。相続税が発生しないような少額の遺産をめぐって争うケースが多いのです。家族に迷惑をかけないためにも、今すぐ相続の準備を始めましょう。 本書は「普通の人」が最低限知っておくべき基礎知識が身に付く「基礎編」と、相続税や贈与でトクするアイデアを紹介した「事例編」の2本立てとなっています。(2015年1月1日からの相続税・贈与税改正にも対応) その1:専門知識は不要!無理なく相続の基礎が分かる 難しい用語はなるべく使わず、平易な解説を心がけました。第1章から読み進めていけば自然と基礎知識が身に付きます。 その2:相続のプロが執筆! 年間200件以上の相続税申告を専門に扱う「相続のプロ」が執筆! 自分でできる遺言書の書き方、「争族」の回避方法など実践的なアドバイスが盛りだくさんです。 その3:誰でもできる節税のアイデアが豊富 普通の人なら知っておきたい、相続税や贈与で節税できるテクニックを集めました。「自分でもできそうだ」と思うアイデアがきっと見つかります。 こんな人にピッタリです 世話になった長男の嫁に報いたい 「争族」を避けたい 贈与でトクしたい 家業を継続したい 妻に全財産を譲りたい 正確な遺言書を書きたい 相続税を節約したい ドラ息子には残したくない 著者紹介 税理士法人チェスター 相続税申告を専門に取り扱う税理士法人で、扱う案件は年間200件以上、累計で1000件を超える税理士業界トップクラスの実績がある。相続税の節税や、揉めないための相続の生前対策、遺言の作成、相続関連セミナー等、相続に関する相談に幅広く対応。低価格(1案件20万円~)で、スピーディー(最短1カ月)に質の高い相続税申告を行うスタイルは、業界でも定評あり。ネット上でも「税理士法人チェスター」のほか、「相続税還付.jp」などを運営、幅広く活動している。代表者は、福留正明(公認会計士・税理士・行政書士) 荒巻善宏(公認会計士・税理士・行政書士) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ドラッグストアクイーン ~モンスター客を許さない!~1
    完結
    5.0
    街のごく普通なドラッグストアに勤める亜希子は、ちょっと冴えないパート店員。今日も特売のトイレットペーパーを求める長蛇のお客様相手に大忙し。だけど亜希子には誰も知らない秘密の顔があるのです…それは……! 店内で怒鳴り散らす元ヤンキーおじさん、試供品を大量に持ち帰ろうとする虐待ママ、老人・子供を突き飛ばして店員につきまとうストーカー女…などなどの他人に迷惑をかけまくる非常識な奴らをハイテク技巧と美麗な変装術で罠にハメ、罰を与える! 謎多き美女・亜希子が自分の信じる正義のもとに私刑を下す、スッキリ爽快ダークヒロインストーリー!!
  • ドラッグストアクイーン~モンスター客を許さない!~【合冊版】1
    -
    【1~3話を収録した合冊版です】街のごく普通なドラッグストアに勤める亜希子は、ちょっと冴えないパート店員。今日も特売のトイレットペーパーを求める長蛇のお客様相手に大忙し。だけど亜希子には誰も知らない秘密の顔があるのです…それは……! 店内で怒鳴り散らす元ヤンキーおじさん、試供品を大量に持ち帰ろうとする虐待ママ、老人・子供を突き飛ばして店員につきまとうストーカー女…などなどの他人に迷惑をかけまくる非常識な奴らをハイテク技巧と美麗な変装術で罠にハメ、罰を与える! 謎多き美女・亜希子が自分の信じる正義のもとに私刑を下す、スッキリ爽快ダークヒロインストーリー!!
  • どんなに辛くても愛されることを諦めなかった 毎日死にたいと思っていた私が、自分史上最高になった方法
    -
    ツイッターフォロワー30万人!(2018年10月時点) 若い女性から支持をうけるみやめこの書籍、第3弾。 恋愛、友情関係、家庭環境、全部最悪! 毎日地獄で何度も死のうとしたくらい自分が大嫌いだった私が這い上がった方法! 『 毎日死ぬことしか考えてなかった。  だけど死ねなかった。こんなにボロボロでも、なぜか幸せになる未来ばっかり想像してた。  きっといつか幸せになれるってどこかで信じてた。だから死ねなかった。  』 『 恋人に対してはわざと迷惑かけたり心配かけたり別れるって騒いだりして  何があっても離れて行かないのかこの人は本当に私を愛してくれているのか、  ずっと味方でいてくれるのかいつも試してた。そのせいで見放されることも多かった。 』 『 いじめられてるわけじゃないのに学校に行くのが嫌になった。  はやくこんな学校生活から抜け出したいって思った。  高校生になったら、今度こそ絶対失敗しないように、絶対うまくやらなきゃって強く思った。 』 どうして私は認めてもらえないんだろう。何だか毎日物足りない…… 悩んで泣いて苦しんで、辛い毎日から脱出する気持ちのもっていき方を1冊にまとめ、 あなたの背中を押します。
  • どんなマイナスもプラスにできる未来教室
    -
    熱い思いで夢を叶える!! 父が創業した産廃会社が誤報で大ピンチに! 奇跡の企業再生を果たした跡継ぎ娘が泣きながら見つけた“より良い明日をつくり出す方法”。未来を思い描き、行動を選択することで現実はぐぐっと動きます。選択する勇気がピンチを救い、逆境をチャンスに変える。その方法を教えます。 ◎ゴミのリサイクル率95%以上達成 ◎ニホンミツバチが飛び交う里山を再生 有名企業、外国大使をはじめ、年間見学者数3万人超え ◎迷惑な会社から「おもしろい会社」へ ◎未来に必要なのは、共生・循環・リスペクト ◎選択する勇気が未来を変える 夢がないといわれる時代に夢を見、夢を叶え、自分の居場所を作り、自分らしく生きて、人と自然と共存する。世界から注目される経営者が今、本当に伝えたいこととは。やさしい言葉で子どもから大人まで、幅広い世代にお読みいただける本です。

    試し読み

    フォロー
  • ドーナツの穴 大動脈解離からがんになった母を看取るまで
    -
    「母がドーナッツなんとかという病気にかかって死にそうなので、すぐ帰ってきてくれ」 父からかかってきた1本の電話から日常が大きく変化した――。 大動脈解離、卵巣がんから腹水にがんが見つかるまで母親を看病し続けた著者の家族の思い出と看病記録。 <著者紹介> なるおみきこ 初の出版にチャレンジしました。 おかげでありがたいことにたくさんご教授いただき、 しかし、多大な迷惑をおかけしました。 この場をもって、感謝いたします。 普段は詩を書いております。 誰か読んでいただければいいなと 野望を持っています。 趣味は、お茶です。 緑茶、黄茶、白茶、青茶、紅茶、黒茶 全部好きです。 (コーヒーも普通に飲みはします。) 母は茶道の看板は持っていましたが、私には才能がありませんでした。

    試し読み

    フォロー
  • 創元アーカイブス 内観療法入門 日本的自己探求の世界
    -
    内観療法入門書、待望の復刊。内観療法は浄土真宗の身調べという求道法から発展したもので、過去から現在までの対人関係のなかで、してもらったこと・して返したこと・迷惑かけたことの観点から自己を見つめ直し、本来の生き方をつかむ精神療法。本書は内観体験者・指導者の経験をもつ著者が、内観者の実際の記録を引用し詳細に事例を紹介。心理的変化の測定や客観的考察も加え、内観療法を多角的に理解するのにふさわしい入門書。
  • ナイショの息吹くん~身代わり男子寮生活の受難1巻〈二人部屋の緊急事態!!〉
    完結
    -
    サクラ咲く春のうらら。日本で唯一、紳士を育成する名門大学・英国王立紳士アカデミーに合格した「僕」は順風満帆な生活を送っていた……って違う違ぁぁああう!!病床に伏した双子の弟・望の身代わりで、女人禁制の大学に潜り込むことになった姉の曜。全寮制で、しかも二人部屋なんて聞いてないし、ずっと引きこもりだったのに、いきなり男子寮生活なんてハードルが高すぎるよっ!だってそれって、それって、オオカミしかいないってことでしょ!!?怖い、怖すぎる……。でも、ずっと迷惑かけてきた弟のために、お姉ちゃんがんばるよ!男子の園で一人、弟の未来のために奮闘する、ドキ☆ドキの身代わり学園ラブコメディー、今ここにスタート!!
  • 泣いてる子どもにイライラするのはずっと「あなた」が泣きたかったから
    3.7
    この本は、育児のハウツーを書いた本ではありません。 でも、「子どもにイライラして苦しい」お母さんの心を 一瞬で和らげる「魔法の言葉」をお伝えします。 「子どもへのイライラ」はハウツーで対処しても、うまくいきません。 なぜなら原因は、子どもの行動や言葉ではないからです。 じつは、小さい頃に心にきざまれた 「人に迷惑を掛ける私はダメ!」「ワガママを言う私はダメ!」 「怒ったり泣いたりする私はダメ!」 ……という「自分ルール」を、 子どもが目の前でやってみせるから、イライラするのです。 そこには「こんな私ではダメ!」という「自己否定」が隠されています。 この本では、「どんなときにイライラするのか?」の状況別に、 イライラを和らげ、「お母さんの自己肯定感を高める魔法の言葉」をお伝えします。 著者は、公立小学校で10年以上勤務し、 現在、子育てママ専門カウンセラー。 Instagramで日々発信するメッセージは たくさんのお母さんたちから 「これまでなにをしてもダメだったのに、子育てが一気にラクになりました」 「子育てはもちろん、夫婦関係まで改善されました」 「いつも死にたい、消えたい、と思っていたけれど、 初めて自分のことを好きだと思えるようになりました」 ……と反響続々! かわいくゆるーいマンガも多数収録。 お母さんも、そして子どもも幸せになる心のしくみを 学んでいきましょう。
  • 鳴かぬ緋鳥の恋唄
    4.0
    戦国の世、とある島に一人の少女が流れ着いた。声と記憶を失くした彼女は島の頭領・千早に「ひな」という名を与えられ、しばし島で暮らすことに。ひなは千早にこれ以上迷惑をかけまいと自立しようとするのだが……。
  • なぜ日本人はupsetを必ず誤訳するのか
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 upset(アプセット)って「心配」なの?それとも「怒ってる」の? 「さすが」「思いやり」「迷惑」って英語で何と言うの? etc.。四半世紀を日本で過ごす、日本と日本語が大好きな言語学者アン・クレシーニさんが、英語ネイティブとして、また日本語研究者として言わずにおれない英会話のコツを、自分自身の体験談や失敗談をまじえながら楽しく解説。使いこなせないとまずい基本動詞、英語になりにくい日本語、あるいは日本語になりにくい英語、日本人が失敗しがちな英文法の注意点、使えるとネイティブバリにかっこいいSNS英語の5つの章立てで、友達や同僚などとの日々の英会話で使える短い英文やフレーズがぐんぐん身に付きます。また、ことばの表面的な置き換えだけでは解決しない、日本語と英語話者それぞれの世界観の違いからくる言葉と概念の「ズレ」や、学び続けることの意義について深掘りします。英語だけではなく、言葉一般に関心がある方にもきっと発見がある一冊です。 ※本書はWebメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」での連載の一部を改編し書籍化したものです。 ・特徴1 友達や同僚との日常会話がもっと楽しく、もっとスムーズになる ・特徴2 日本人の弱点を知り抜いたバイリンガルの言語学者が選ぶ英語表現 ・特徴3 福岡県発エッセイと英語と日本語のギャップを埋める言語学的考察 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • なぜ人を殺してはいけないのか
    3.0
    殺人や自殺はなぜいけないのか、不倫や売買春は許されない行為か憲法はそもそも必要なのか――。本書はそんな、人類にとって「永遠の課題」ともいえる十個の倫理的主題を、根源から問い直した渾身の論考である。具体的な問いは、以下のものだ。第一問 人は何のために生きるのか第二問 自殺は許されない行為か第三問 「私」とは何か、「自分」とは何か第四問 人を愛するとはどういうことか第五問 不倫は許されない行為か第六問 売春(買春)は悪か第七問 他人に迷惑をかけなければ何をやってもよいのか第八問 なぜ人を殺してはいけないのか第九問 死刑は廃止すべきか第十問 国民は主権を持つのか 一見してわかるように、いずれも、答えがあるかさえもわからない難問ばかりである。しかし、これらと向き合った時、必ずしや、見えてくるものがあるだろう。さあ、あなたなら、どう答える?現代日本の政治問題も見据えつつベストセラーを大幅増補した決定版!

    試し読み

    フォロー
  • なぜ「弱い」チームがうまくいくのか
    -
    足を引っ張る人が入ってくる? 自分がいると迷惑? 意見の異なる人を活かせる? ――「多様性あるチーム」を不安に思うすべてのひとへ 障がい、病気やケガ、出産・育児、介護……さまざまな経歴やバックボーンの人びとが集まり、いっしょに仕事を進めていくことが急速に増えた昨今。もはや、どんな職場でも多様性を抜きにしたチームづくりはありえない。なのに、その考え方や方法を、学校でも職場でも教えてはくれない。 100万人に1人という身体障がいをもつ著者は、数人から1000人を超える多様な規模のチームでメンバーやリーダーを経験してきた。たどりついた強いチームの条件とは「欲が深くて、自立できなくて、すぐ諦める」こと。その真意とは? 若手からリーダー層まで、これからの仕事論に外せない一書。 「私のほしかった社会の設計図がここに! 」 ――村木厚子(元厚労相事務次官・「若草プロジェクト」代表呼びかけ人) 【目次】 序章 ソーシャルデザインでチームをつくる 弱さと非差別化するデザイン/意図的で作為的な人ができること/チームとハビトゥス/怒りを抱えるのは、悪いこと?/ギルド的チームをつくる [コラム] 正義のミカタでいたがる態度 第1章 チームにいちばん必要なのは弱さ あなたに似た弱い人/「あれこれ」考える人/トークンな人/助けやすい人/すべてをさらけ出さない人/いつも笑っていない人/「ただ、好き」と言える人 [コラム] 疑念と失望からの企て 第2章 つながりすぎずに共に働く 力をあわせる潮目を知る/社会脳が求めた人数/閉じながら開く/秘密を持ち寄る/切れない約束を求めない/1人で自立してはいけない/バラツキのある社会 [コラム] 小さな、理解の届く集団 第3章 綻びが見えたら、どうするか 中心を中空にする/一匹狼は弱い狼/理知分別が許さない/痛みのある人の傍らに立つ/助けたいと思ったら助けたらいい/私とあなたは違います/待つことは、縛られること [コラム] 「食いっぱぐれなく」生きるために 第4章 リーダーにとって大事なこと 何をしでかすかわからない/蛇のように動く/アジャイルなチームをつくる/あなたの意見は私のもの/専門家としての揺らぎ/4番とエースがリーダーとは限らない/ヘッドコーチの条件 [コラム] 脱輪させない仕組み 第5章 リーダーとメンバーが為すべきこと いったん疑ってみる/願いを伝えるだけ/嘘を受けとる/架橋できる人をつくりだす/距離を縮めるスキル/「ただ喜びあう」だけでいい/仮面の組み合わせ/次のベンチまで歩くんだ
  • [ナニワ極道伝]殺てもうたれや!1
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    ナニワの極道、田坂拓次(たさかたくじ)は殺人未遂、銃刀法違反、公務執行妨害、恐喝で服役中だったが、兄貴の敵討ちのため脱獄する。親分に脱獄したことを告げると、迷惑顔……。行き場がなくなり東京でさまよう田坂だったが、超べっぴんの女子大生が目の前に現れて……。ナニワ極道、純情恋物語! <目次> ◆第1話  脱走たるで! ◆第2話 肌あわへんで! ◆第3話 助けてんか! ◆第4話 ゼニ貸してんか ◆第5話 命預けマス! ◆第6話 親父の命令 ◆第7話 戻った極道 ◆第8話 ムショかシャバか ◆第9話 尾行車 ◆第10話 死ぬときゃ一緒
  • 劇場版 ナニワ銭道
    -
    一億総中流の幻想は夢と消え、格差社会に突入した現代日本。資本主義の現代社会において、絶対的な力を持つかのように思える「銭」。人生に表裏有り、人を幸せにも不幸せにもする「銭」とはいった何なのだろうか…。「銭」に執着し、それ以外のものを犠牲にして生きてきた「銭師」を名乗る男、小藪蛙次 (45)。その小藪という男と出会い、人生の大きな転換を迎えることとなる漫画家志望の若者、青威雄一郎(25)。大阪ミナミの繁華街、キャバレーでは男性客がホステス達を相手に賑やかな夜の時間を興じている。関東からきた新人ボーイ、青威雄一郎(窪田正孝)が客にお触りされているホステスを助けようとするが、相手はヤクザで逆に殴りつけられ、店内が騒然とする。そこに割って入った派手な関西人、小藪蛙次(的場浩司)が「警察呼んだら、あんた暴行罪で30万以下の罰金」 「あんたらの業界は下のもんがトラブル起こせば使用者責任に問われるんや」とヤクザを静まり返らせ、更にグラスなどの破損品・迷惑料と次々金換算して50万支払わせる。青威は何でも金に換算する守銭奴のような小藪に興味を持つ。ある日、青威は行きつけの煙草屋店主が借金から立ち退きを要求されている姿を見て、どうにか助けてあげて欲しいと小藪に嘆願するが、タダでは仕事しないと小籔は一蹴する。世間知らずの青威はいつしか小藪に人間の裏表を、金の処世術をレクチャーされていく…。
  • 怠けてるのではなく、充電中です。 昨日も今日も無気力なあなたのための心の充電法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人に迷惑をかけないように、 「普通の大人」でいるために、 気を張り詰めることに疲れたあなたへ――― 何をしても面白くないし、すべてが面倒くさい。 心は憂鬱だけど、わざと明るいふりをして笑う。 何もしてないのに心だけ疲れてる。将来が不安で眠れない。 「私、どうしてこうなんだろう…?」 無気力、憂鬱、不安、面倒etc.  誰にもでも訪れる人生のスランプを克服する小さくても確実な私の心の充電法!
  • なめんなよ!
    完結
    -
    お人好し、常識人、気を遣う…いわゆる「いい人」と呼ばれる人たちが、自己中で理不尽な連中に振り回されて大迷惑―!! 「いい人」だってキレるんです! そんな「いい人」が主役のドタバタコメディ。 <涙のバスガール編>お人好しな新米バスガイドちなみが、初めて迎えた修学旅行生たちは、やりたい放題の荒くれ者集団。さらに、担任の先生まで居なくなってしまい…。 <男もつらいよ編>札幌に恋人を残し、東京の生命保険会社で働き始めた誠。配属先は、トップセールスのお局さん2人が女王として君臨している部署で…。 そのほか、<闘う奥さま編>、<ゴーゴー尼寺編>など、読んだ後はスッキリ!気分爽快コメディ4部作。
  • 名もなき本棚
    4.0
    デパートのショーウィンドウの中で暮らす一人の女性。いつしか僕は、そのディスプレイの前で時間を過ごすのが日課になり……(「スノードーム」)。ゴミ集積所に座り込むサラリーマン。回収日ではない日に捨てられたその男は、近所の主婦には迷惑な存在でしかなく……(「回収」)他19編。中学・高校の教科書に採用された「私」「ゴール」「公園」も収録!――5分後には、あなたの日常が足元から揺らぎだす! 幻想、シュール、不条理、感動……。想像を超える驚きに満ちた三崎ワールドを堪能できる珠玉の掌編集!
  • 「悩み」が意欲に変わる思考術 成功に至る発想の転換を促すポイント26
    -
    【内容】私たちは仕事や友人関係、恋愛など多くの悩みを抱えています。しかし、悩んでいる状態は、あなたの脳の中で起きていることです。考え方を変えることで、その悩みを意欲に変化させることが可能なのです。それこそが人間の脳の持つもっともすばらしい機能でもあるのです。第1章 仕事の悩み/第2章 恋愛の悩み/第3章 人生の悩み/第4章 健康の悩み【著者】作家、医師(医学博士)。山梨県生まれ。聖マリアンナ大学医学部卒。聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を経て、本格的な執筆活動を開始。診療を続けながら、数多くの書籍を執筆。著書『脳が若返る30の方法』『もの忘れを90%防ぐ法』『親を長生きさせる31のこと』『脳の不思議がわかれば女性関係は99%うまくいく』『今日からできるボケない生き方 いつまでも「元気に明るく生きる」知恵』『脳を強くする56の習慣』『オトコとオンナの説明書』『認知症は予防できる』『できる人の脳が冴える30の習慣』『一生太らない食べ方 脳専門医が教える8つの法則』『そろそろ親のこと…』『こんなに違う!女の脳と男の脳』『子どもに迷惑かけたくなければ死の迎え方は自分で決めておきなさい』など。電子書籍『セックスする脳!』『「願望」を現実化する脳法則』『「悩み」が意欲に変わる思考術』など。『時間術の盲点』はブックアプリ1位獲得したベストセラー。

    試し読み

    フォロー
  • なんくるないさ~♪ 沖縄のおじぃと僕の物語
    -
    1巻440円 (税込)
    ハチャメチャな主人公は、超問題児! どこに行っても、人に迷惑をかけてばかり……。仕事にも社会にも馴染めず、転職、リストラ……。そんな時。ふとしたキッカケで、行くことになった沖縄。そこで主人公の人生を大きく変える出来事が……。雲を消せる不思議なおじぃとの出会い。虹が生まれる場所で、おじぃに与えられたもの。主人公の心の闇を、包んでゆくおじぃの優しさ……。

    試し読み

    フォロー
  • 兄ちゃんの弟(1)
    完結
    4.0
    『みなみけ』桜場コハル、最新作! 姉妹の次は、兄弟!? マスクをかぶった兄ちゃんと迷惑こうむる弟のスクールライフコメディ! やっぱり女の子もたくさん出るらしい…! いたって普通の男子高校生ジロー。唯一普通じゃないのは、兄ちゃんが学校の人気者でマスクをかぶっているということ。そんな兄ちゃんの弟であるジローのもとには、面倒ごとが続々舞い込んできて…!? 凄すぎるマスクの兄ちゃんと、フツーすぎるがゆえに振り回される弟の奇妙な学園コメディ!
  • 2.5次元セイユウ★Show 1
    -
    人気声優・黒栖 凪は、「花舞う帝都」のイベント直後、先輩・蘇芳大地を巻き込み、不慮の事故で記憶を失くしてしまう。自分が誰なのか、声優の仕事とは如何なるものなのか……。個性豊かな同僚たちに支えられ、時には迷惑をかけられながら、不安が渦巻く中で声の力だけで感動をもたらす、声優業をこなしていくことになり……。
  • 二週間の恋人
    -
    母を亡くし、養父に家を追い出された19歳のイーリンは、実の父親のもとへ身を寄せるため、生まれ故郷のカナダを訪れた。だが、すでに新しい家庭がある父は迷惑と言わんばかり。仕方なく宿泊施設で住み込みの仕事を始めたものの、今度は理不尽に働かされ、オーナーには色目を使われる始末だ。八方ふさがりで希望を失いかけていたイーリンは、ある日宿泊しに訪れたすてきな男性客、ジョシュと出会う。ジョシュは彼女の身の上を知ると、救いの手を差し伸べた――彼とベッドをともにするという条件つきで。
  • 22歳職業『お姫様』のお花畑女がウザい「私の王子様はアナタ」→勝手に付きまとう迷惑女に『結婚相手はこの子だ!』と嘘をついたら…
    完結
    -
    YouTube登録者数60万人以上の人気漫画シリーズ! 大学生の主人公イチは喫茶店のバイト店員。 そこに来る22歳の職業不明のお花畑女が付きまとわれて困り果てていた。 仕方なく「結婚相手はこの子だ!」と嘘をついたら…
  • 2023-2024 基本情報技術者 科目Bの重点対策
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご案内】正誤改訂版、第2刷に更新しました。 弊社書籍『2023-2024 基本情報技術者 科目Bの重点対策』第1刷において、多数の正誤が発見されましたことをお知らせ申し上げます。 このたび、正誤を修正し、皆様に安心して学習いただけるよう、新たな「第2刷」版として販売を開始させて頂きました。 学習中の皆様には、ご不便とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 【特長】 ◎アルゴリズムとプログラミングが8割を占める「科目B試験」対策が1冊でできます。 ◎イラストと図で,分かりやすく解説しています。 ◎オリジナル問題を含む豊富な演習問題で,試験合格に必要な実戦力が身に付きます。 ◎擬似言語が苦手な方でも大丈夫! 丁寧な解説で,段階を追って理解できます。 ◎情報セキュリティ分野も,重要ポイントの解説と演習問題でしっかり対策できます。 【目次】 はじめに Part 1 基本情報技術者試験のポイントと学習法 Part 2 科目B試験の対策  Chapter 1 アルゴリズムとプログラミング  Chapter 2 プログラムの基本要素  Chapter 3 データ構造  Chapter 4 アルゴリズム  Chapter 5 プログラミングの諸分野への適用  Chapter 6 情報セキュリティ 巻末資料:擬似言語の記述形式 索引 ※Chapter 2~6には,全41問の演習問題を含みます
  • 二度目の恋は熱く 富豪一族の肖像 X
    -
    敬愛していた上司の殉職を目の当たりにし、警察官のマーシーは心の傷を癒すために、フォーチュン一族のグラントが営む牧場に身を寄せることとなった。十二年ぶりでグラントに再会すると、彼に幼い恋心を抱いた少女のころがよみがえる。迷惑も顧みず、グラントを追いかけ回していたものだ。彼は昔よりもさらにたくましく、セクシーになっていたけれど、彼女を邪魔者扱いし、都会の女に対する嫌悪感を隠そうともしない。マーシーの気持ちは沈んだが、気に病むのはやめた。彼のもとに滞在するのは、ほんのしばらくの間なのだから。★ミネアポリスの名門一族フォーチュン家にまつわる愛や陰謀をドラマティックに描いて大好評のシリーズ『富豪一族の肖像』。本作は、「プレイボーイの純愛」にも登場したグラントがヒーロー。仕事に打ち込む彼の心に、恋が忍び込む余地などないはずでしたが……。★
  • 日本一シンプルな相続対策 - 認知症になる前にやっておくべきカンタン手続き -
    4.3
    1巻1,540円 (税込)
    普通の家庭にある日、突然に悲劇が訪れる! 認知症という「法的な死」があるのをご存じですか? 認知症になると「財産凍結」で家族でも預金は引き出せず、実家も売れない、贈与もできない……やがて遺言書も書けなくなる。 認知症は、財産上、法的には死んだのと同じで、財産は動かせなくなり、昨今、税制改正で話題の贈与などの相続対策もできなくなります。 そればかりか、体が死ぬまでの平均10年以上の間、「財産凍結」されて老人ホームに入った後に、空き家になった実家の固定資産税や火災保険の負担がずっと続いてしまいます。空き家は荒れ放題で、近所迷惑となります。 また、そもそも、老人ホームの入居一時金が預金凍結で出せません! 実家の解体費も同じ! 子どもが負担する羽目になっても、相続のときに立替金を貰える保証はありません。 NHK文化センター10年以上満員の人気講師が警鐘を鳴らす! 最も大切なのは実際の相続前10年前後に起きる認知症への対策! 相続に関して、皆さんから受ける相談の多くは、以下の3つです。 (1)生前贈与……贈与税の110万円非課税贈与・妻への住宅贈与 (2)相続税の節税……養子・自宅の8割引き特例・生命保険の掛け方 (3)もめない遺産分割……遺言書・遺留分・「二次相続」の対策 (「二次相続」とは、たとえば父の相続後の母の相続のこと) しかし、それでは遅いのです。 認知症になると財産は凍結されて、上記の(1)~(3)ができなくなります。 なぜなら、親の預金は引き出せず、空き家の実家も売れなくなるからです。 従来の相続対策は、亡くなった後の遺産分割や相続税対策のために生前贈与が中心ですから、いわば子どもたち(相続人)のためのものです。 親のメリットはありません。 だから「財産いくらあるの?」とか「遺言書を書いて…」って親に言い難いのです。 その結果、亡くなると、財産明細が分からず苦労します。 漏れが起こり、申告でも分割でも混乱と争いを生みます。 本書の勧めるシンプルな相続対策では、「家族信託」で、贈与税がかからないように、子どもに託します。 親の預金の一部と実家を子どもが管理し、引き出すことや、売却ができるようにしておくのです。 当然、その過程で、親の財産の一部とはいえ、主だった部分を知ることができます。 これによって、親は認知症になった後の介護に心配がなくなるメリットを受けられるからこそ、親の協力のもと相続対策ができるようになるのです。 【目次】 第1章 認知症で“財産凍結” 預金も引き出せず自宅も売れない!  第2章 認知症になる前に「家族信託」で“事前相続” 第3章 「家族信託」の具体的なやり方  第4章 「遺言書」で死後のもめ事を防止  第5章 節税のための生前贈与  第6章 相続税の計算  第7章 死後の“面倒な手続”も心配なく 【著者プロフィール】 牧口晴一(まきぐち・せいいち) 昭和28年生まれ。税理士・行政書士・法務大臣認証事業承継ADR調停補佐人。 慶應義塾大学法学部卒、名古屋大学大学院 法学研究科(会社法)修了。 税理士試験5科目合格。昭和61年開業。 2015年『税務弘報』9月号で「トップランナースペシャリスト9」に選出。 税理士等の専門家向けに『牧口大学』、『丸の内相続大学校』などの講演をするほか、一般向けには「相続博士・事業承継博士」としてパフォーマンス豊かに、分かり易く、時には落語調に「楽しく」聞かせる第一人者として活動する。 また地域ボランティア活動の一環として、NHK文化センターで相続・会計・事業承継の講座を10年余り担当している。 主な著書に、『非公開株式譲渡の法務・税務(第7版)』『事業承継に活かす納税猶予・免除の実務(第3版)』『組織再編・資本等取引をめぐる税務の基礎(第4版)』(ともに中央経済社)、『図解&イラスト 中小企業の事業承継(第13版)』(清文社)等多数。
  • 日本のコミュニケーションを診る~遠慮・建前・気疲れ社会~
    4.3
    「本音と建前の使い分け」「迷惑をかけることを極度に恐れる風潮」「モテ/非モテの区分」「『○○キャラ』という表層的なやりとり」……。日本社会の人間関係は他国と比較して独特な要素が強く、それがメンタルを“病む”一因になることもある。私たちは人付き合いのあり方をどのように変えていけばよいのか。『アニメ療法』著者のイタリア人精神科医が自身の経験と学術的知見をもとに語る、コミュニケーションの処方箋。
  • 日本を滅ぼす「自分バカ」
    3.3
    自分らしく生きたい――老若男女を問わず日本人の心をとらえる魅力的な言葉。でもそこから生まれたのは、自分さえよければ他人なんてどうなってもいい「自分バカ」。モンスターペアレント、クレーマー、ネットいじめ……。品格ブームとはうらはらに、品も規範も責任感ももたない「自分病」が蔓延している。結局、イヤなことはやらずに好き勝手に生きたいだけの“子ども”ではないか!?他人を傷つけなければ存在を証明できない不安な「自分」。現代日本を埋め尽くす不機嫌のオーラに特効薬はあるのか? なんて疲れる日本人。電車の奥から一言も発せず強引に降りようとする、タクシー代がばかにならないからと救急車を呼ぶ、娘の遠足の写真うつりが悪いと学校に怒鳴り込む、「なんで自分ばかりがつらいのか」と人殺しに走る、決まって口にするのは「だれにも迷惑かけてない」、これが「自分らしさ」の成れの果て!? 日本人の自分はどうなってしまったのか?

    試し読み

    フォロー
  • 入院を愉しむ本 ジョイフル患者学
    5.0
    人間ドックから、生死の境を彷徨う入院まで、入院生活もさまざま。家族や親しいかたや、あなた自身が入院することになったら――。医者や看護婦さんに気をつかい、他の患者さんにも気兼ねする。入院している時ぐらい、他人に迷惑をかけずに、自由気ままに振る舞ってはいかが、病気の回復につながります。より快適な入院生活を送るためのコツと知恵が満載。いざという時のための必読の書。
  • ニューハーフ物語
    値引きあり
    4.0
    「…違う!こんなのは本当のボク…いや、あたしじゃない!」 カラダと心の食い違いの苦悩が臨界点に達し、自由への切望がとめどなく溢れていく―― 気づいた時には身体と心の不一致に悩んでいた。 男らしくいなきゃいけない、女性を好きにならなきゃいけない、 そして…家族に迷惑がかかってはいけない―― 無駄に優等生を気取ったり、突っ張ってみたり、男を演じる日々を送り続け、 そして…最後の賭けとしてホストとして女性を抱いてみたこともあったけど…。 押し殺された自分の中の“あたし”は、消えることなく湧いてきたのだった。 幸せな人生を全うすることは望めないんだなぁと、 世の中の同調圧力やマジョリティに流されて、自分ではない自分を演技し続けるんだなぁと思っていた…。 けれど、望めないはずだった恋も仲間も、幸せも、長い真っ暗闇を抜けた先には待っていて―!?
  • にょたきゃば!~女体化キャバ嬢くん、恋を知る1巻
    完結
    3.7
    全6巻165円 (税込)
    狂犬ボーイがキャバ嬢に変身!?女の子になったカラダを元に戻すには、憧れのあの人に抱いてもらうしかなくて…――キャバクラの用心棒として店長に拾われたオレ。ある日、ヤバイ客から薬をかけられて…お、女の子になっちゃった…!?唯一事情を知る店長の勧めでキャバ嬢に転身するも、この身体じゃ迷惑ばかり…。戻りたいと落ち込むオレに「…ひとつ、試してみる?」と店長が壁ドンしてきて!?男に戻る方法、それは――「セックスすること」…って、元男のオレのこと、本当に抱けるのか…!?
  • にょたきゃば!~女体化キャバ嬢くん、恋を知る《合本版》1巻
    完結
    -
    全1巻792円 (税込)
    狂犬ボーイがキャバ嬢に変身!?女の子になったカラダを元に戻すには、憧れのあの人に抱いてもらうしかなくて…――キャバクラの用心棒として店長に拾われたオレ。ある日、ヤバイ客から薬をかけられて…お、女の子になっちゃった…!?唯一事情を知る店長の勧めでキャバ嬢に転身するも、この身体じゃ迷惑ばかり…。戻りたいと落ち込むオレに「…ひとつ、試してみる?」と店長が壁ドンしてきて!?男に戻る方法、それは――「セックスすること」…って、元男のオレのこと、本当に抱けるのか…!? ※この作品は過去、電子書籍「にょたきゃば!~女体化キャバ嬢くん、恋を知る1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 任侠病院
    3.4
    今度は病院経営を任される!? 日村誠司が代貸を務める阿岐本組は、東京下町で長年ちっぽけな所帯を持っている。堅気に迷惑をかけない正統派ヤクザであったが、地元新住民の間から暴力団追放運動が起こってきた。そんなおり、組長の阿岐本雄蔵が、潰れかけた病院の監事となって再建を引き受けることになった。院内は妙に暗く、掃除も行き届いていない。さらに出入り業者のバックには関西大物組織の影もちらつく。再建先と地元、難題を二つ抱え込んだ阿岐本組。病院の理事にもさせられた日村は、組の最大の危機を乗り切れるのか。ヤクザ界の悩める中間管理職・日村誠司の奮闘を描く、痛快任侠エンターテインメント。倒産寸前の出版社を救った『とせい』、荒廃した私立高校の経営に携わった『任侠学園』につづく、大好評「阿岐本組任侠シリーズ」第3弾!
  • 「人間関係・仕事などで不安な毎日」をラクにする! 強迫性障害とのつき合い方のヒント。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 「玄関の鍵を閉めたかどうか、不安になって、家に戻って確かめた。確認したにも関わらず、しばらく経つとまた不安になり、また家に戻って確認といった行為を繰り返す」 「洗っても洗っても、手についたばい菌が取れていないように感じて、洗い続けてしまう」 「仕事でミスをして、周りに迷惑をかけるのではないかと不安になり、何度も確認したり、最初から同じ作業を繰り返したりする」 この本に興味を持ったあなたはこのようなことに悩んだことはないでしょうか。 鍵をかけ忘れたかどうか心配になったり、汚れが気になって手を洗ったり、ミスがないように慎重に仕事をしたりすることはごく普通のことです。 しかし、不安に思うあまり、同じ行為を繰り返し、日常生活に支障をきたしてしまう。それが、強迫性障害の症状だと言われています。 実はこの本の著者である私も強迫性障害の当事者です。 そこで、この本では当事者である私の視点から、強迫性障害である自分と上手に付き合っていくヒントをご紹介することができればと思っています。 【目次】 序章 第1章 強迫性障害とは? 第2章 頭の中の不安に苦しんだ私 第3章 自身の失敗経験から学んだこと 第4章 不安の正体を知る 第5章 生活がラクになった私のチャレンジ 第6章 家族の接し方 第7章 私たちは愛されるために生まれてきた 【著者紹介】 AKI(アキ) 東京在住の強迫性障害の当事者。 長年、強迫性障害特有の症状に悩んできたが、いまは自分の中の一部として上手に付き合っている。
  • 人間の浅知恵
    3.0
    独裁者の私利私欲は時に人間くさく、庶民の振りかざす正義は時に傍迷惑なものとなる。歴史に深慮があったとしても、人間の浅知恵はそれを損なわずにはいられない。ベトナムの戦野を駆け、現代史を彩る指導者たちと渡り合ってきたジャーナリストにして希代の名文家が、透徹した視線で世界を見つめる。偽善の衣をまとっていても、著名な役者と名も無き衆生が織りなす歴史のタペストリーは鮮やかで美しい。
  • 人間はたまねぎ - 自分の心の取扱説明書(トリセツ)をつくろう! -
    3.0
    私の敵は、“私”でした。 一番身近なのに、知らないことだらけだった自分を見つけ出す方法。 私たちは毎日嬉しかったり、悲しかったり、 ムカついたり、楽しかったり、さまざまな気持ちを抱きます。 これらを決定づけているのが、私たちの中にある7つの感情 達成感/義務感/罪悪感/親近感/嫌悪感/劣等感/幸福感です。 私たちはこの7つの感情を、皮のように身にまとって生きています。 まるで、たまねぎのように……。 本書では、その皮を1枚ずつ 丁寧に剥がすように、感情たちの本質を解き明かしていきます。 7枚の皮を剥がし終えた時、あなたは感情を使いこなし、 甘くて辛いたまねぎのように、 味わい深い人生を手に入れることでしょう。 累計80万部を超え、 京大→商社マン→フリーター→公務員→哲学者という異色の経歴をもつ著者が、 わかりやすく、おもしろく、7つの感情の皮を剥がす旅へとご案内します。 この本を読み終えれば、あなたはもう他の自己啓発本を必要としなくなるはずです。 【トピック】 1章 達成感の皮    私たちが仕事や勉強やスポーツに励むのは、なぜ?/何かをやり遂げると、誰かに伝えたくなるのはなぜ? 2章 義務感の皮    義務感はこの世に必要か?/義務感を放棄すれば、楽になれるのか? 3章 罪悪感の皮    そもそも他人に迷惑をかけることはいけないことなのか?/悪人に罪悪感はあるのか? 4章 親近感の皮    親近感がわく人とそうでない人の違いは?/なぜ友達は変わっていくのか? 5章 嫌悪感の皮    嫌悪感を抱くのは、私の性格が悪いから?/嫌なものを好きになるのは不可能なのか? 6章 劣等感の皮    自分と他人を比べてしまうのはなぜ?/そもそも人間は平等なのか? 7章 幸福感の皮    幸せって何なのか?/なぜ私たちは幸せを求めるのか? etc. 【著者情報】 小川仁志(おがわ・ひとし) 哲学者 1970年、京都府生まれ。山口大学国際総合科学部准教授。 京都大学法学部卒業、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。 伊藤忠商事のサラリーマン、フリーター、名古屋市役所職員を経て哲学者になったという異色の経歴の持ち主。 パリ発祥の市民の哲学討論の場である「哲学カフェ」を国内で主宰し、 市民のための開かれた哲学を実践している。 グローバルに活躍するには哲学的思考が不可欠であるとし、 「哲学を学び自分のものにすること」の重要性を訴えている。 現在は学生たちと共に成長するべく、日々若い人にもわかりやすい哲学の普及に励む。 著書に『7日間で突然頭がよくなる本』『超訳「哲学用語」事典』(いずれもPHP研究所) 『人生が変わる哲学の教室』(KADOKAWA)などがあり、著者累計は80万部を超える。
  • 認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカ、中国でも講演実績あり! 大人気「認知症講師」による渾身の書き下ろし。 認知症の人は、なぜ介護者を困らせるような「行動」をするのか。 なぜ、介護者をまごつかせる「言葉」を口にしてしまうのか・・・・・・。 その理由を解き明かし、ケアの新たな指針となる1冊。 認知症になっても、人には「迷惑をかけたくない」「できることは自分でしたい」「役に立ちたい」 などといった、「人間らしい気持ち」がしっかり残っている。 ところが行動に移そうとすると、「忘れる」「段取りを組めなくなる」「手順が混乱する」など 認知症特有の症状が邪魔をして実現できず、周囲に迷惑をかける結果になる。 ・・・・・・これが、認知症の人がうまく生活できなくなる原因だった。 ここで大切なのは、認知症という病気に目を向けるのではなく、 まず根本にある「人としての気持ち」に目を向けること。 「同じ状況で、自分ならどう感じるか」「この人は何を考えてこうしているのか」と想像してみれば、 問題とされていた行動の理由がわかり、認知症の人も介護者もストレスを減らすことが可能になる。 認知症の人の「行動のメカニズム」をマンガと図解で解き明かす、 初心者もベテラン介護職も必携の1冊。 全国で年間250~300回のセミナーをこなす講師の人気の講演に大増補した決定版、ここに誕生。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 忍法鞘飛脚
    -
    私はインテリ忍者だ。忍法など信じないし、全然知らない。本業は医者である。にもかかわらず、忍者と自称するのは、迷惑なことに私が忍者の一族に籍を置く人間だからだ。ある日、一族の長老に呼ばれた私は、とんでもない命令を受けた。公儀隠密として志摩まで行けというのだ。忍者の掟は厳しい。嫌々私は命令に従った。だが、私の不吉な予感は当たり、私は眼と耳と舌と四肢を失う羽目になったのである……。忍者とは名ばかりの男が辿る皮肉な運命をコミカルに描いた傑作忍法帖。
  • 猫かぶりの生徒会長
    -
    1巻660円 (税込)
    【僕が大紀をオトナにしてあげるよ…】大紀は大好きな柊耶のいる高校に編入することになる。プライベートでは大紀を溺愛し、何にも知らない彼の心と身体を少しずつ開いて、気を失うくらいに感じさせてとろとろにしていく柊耶だが、学校では皆から恐れられている生徒会長だ。ところがある日、柊耶絡みの揉め事に巻き込まれた大紀の存在を迷惑だと思ったのか、いきなり突き放して距離を置いてきて…!? ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 猫がうれしくなる部屋づくり、家づくり―猫と暮らす建築家が本気で考えた
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 猫は外に出さず、避妊・去勢をして 一生を家の中で暮らすのが良いと最近は考えられています。 いわゆる完全室内飼育です。 交通事故や病気の感染、近隣への迷惑を防ぐためには、 そのようにするしか方法はありません。 でも、家の中では刺激が不足します。 猫が楽しめるような工夫を家の中に凝らしてあげたいと思うのは 飼い主の共通した望みです。 そこで、「猫と暮らす家の設計」を専門とする著者が、 考え方のコツを紹介したいと考えました。 実際に著者が六畳一間のアパートを借り、 DIYにチャレンジした中から生まれたアイデアは 身近な知恵として気づきを与えます。 さらに、マンションのリフォームや戸建て住宅の新築など、 著者がこれまで設計してきた家の実例写真をたくさん使い、 「猫のためのもっといい家」を考えるための材料を提供します。 猫が健やかに暮らせる環境を整えたい人へ贈る本です。 【著者紹介】 廣瀬慶二 (ひろせ・けいじ) 1969年神戸市生まれ。 神戸大学大学院自然科学研究科修了。 一級建築士、一級愛玩動物飼養管理士。 設計事務所ファウナプラス・デザイン代表。 ペット共生住宅の専門家として海外でも知られる。 2008年「住まいのリフォームコンクール」国土交通大臣賞受賞。 著書に『ペットと暮らす住まいのデザイン』(丸善出版) 『へぐりさんちは猫の家』(幻冬舎)がある。 【目次より】 ◆chapter1 猫と暮らす建築家が教える「猫の家のつくりかた」 ◆chapter2 賃貸アパートの6畳ルームをアレンジ「猫を迎える部屋づくり」 ◆chapter3 既存住宅を有効に活用する「猫のためのリノベーション」 ◆chapter4 猫と暮らす建築家が提案する「猫のための家づくり」
  • ねこ神さま 1
    完結
    3.7
    全2巻418円 (税込)
    カルト人気を誇った名作が電子版で復活! はまってしまう人続出。可愛い顔して何だかえぐい、下界に降り立った修行中の神さま(ネコ)二匹がくり広げる珍騒動。人々の願いや悩みを目敏く見つけ、ドンドン解決。でもみんな大迷惑。ゆがんだナンセンス世界が展開されます。動物好きの方にも、人間嫌いの方にも、自信を持ってオススメです!!
  • 猫と紅茶とあの人と【ハーレクイン・マスターピース版】
    -
    私はさんざん彼のことを考えたのに、再会した彼の瞳は、私を素通り……。 ある雨の日、バス停にいたクレアラベルに、とんだ災難が降りかかる。前の客に足を踏まれてけがをし、後ろの客に傘で小突かれたあげく、側溝の泥水に足をとられているうちに、バスが走り去ってしまったのだ。だが通りすがりのロールスロイスに拾われ、家まで送ってもらうことに。車の主は長身でハンサムな整形外科医、マルク・ファン・ボーゼル。猫2匹と暮らす彼女の狭いフラットには場違いなほど洗練された男性だ。「5分しかないんだ」彼は傲慢ともいえる態度でそう言うと、そそくさとクレアラベルのけがの手当てをして帰っていった。翌朝クレアラベルは職場の病院で、回診に加わった意外な人物を見て驚く。昨日のあの人だわ! けれど、当のマルクは彼女に目を留めもしなかった。 ■唯一無二の作風で人気のベティ・ニールズ作品の中でも、特に人気の高い名作をお贈りします。はじめはクレアラベルに興味などない様子のマルクでしたが、やがて、迷惑な女性を退けるために名目だけのフィアンセになってほしいと、彼女にダイヤの指輪をはめ……。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・マスターピース版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • ネットではわからないお墓問題の片づけ方
    -
    1巻1,100円 (税込)
    先祖代々のお墓が負担、姑や夫と同じお墓はイヤ、樹木葬、散骨、永代供養、墓じまい。 お墓に関する悩みと解決法が60分でわかる 以前のように先祖代々のお墓に入ることがあたりまえではなくなっている時代の、 お墓に関する悩みの解決方法が60分でわかります! ネットでは調べきれない、本当のところをご紹介します。 先祖代々のお墓を継ぐ人がいない、 全員娘でお嫁に行ってしまい誰も残っていない、 墓守が負担、 お墓への距離が遠くて交通費もかかるから足が遠のいている、 姑や夫と同じ墓に入りたくない、自分だけのお墓を建てたい、 お墓を建てるお金がない、ペットと同じお墓に入りたい、 子供たちに迷惑をかけたくないから永代供養にしたい、 共同墓に入りたい、 樹木葬がいい、散骨してほしい、 墓じまいをしたい、手のひら供養をしたい。 おひとりさまの場合はどうしたらいいか。 お墓の種類は増えているものの、 自分ひとりで簡単には決められない お墓まわりで困ったことの解決法のポイントが簡単につかめます。
  • 熱愛バクダン
    完結
    2.6
    全1巻660円 (税込)
    転校生・羽染竜希は超・ダメッコ。毎日、大迷惑をかけられている隣席の音也惣一郎は、顔以外に取り柄のない竜希が、女子にはモテモテなのが不思議でたまらない。そんな惣一郎に「キスも上手いよ」と言って唇を奪った竜希。さらに、「俺の恋人になって」の大胆発言が、惣一郎を混乱の絶頂へと昇天させるのだった!! ダメッコ攻めの情熱に翻弄される高校生達の学園ラブシリーズ★ お坊ちゃまと執事のお屋敷主従愛シリーズに描き下ろし「カレー記念日」も収録。愛情たっぷりのポジティブラブ初コミックス!
  • 眠れない夜は羊を探して
    3.7
     幸運をくれると人気の占いアプリ〈孤独な羊〉にはある噂が。画面上を行きかうカラフルな羊たちの中に、もしも黒い羊が現れたら、どんな願いも叶うらしい。それが誰かへの殺意だとしても――。  同級生に復讐したい少年。祖母の介護に疲れ果てた女子中学生。浮気した彼氏を殺したい女子大生。周囲に迷惑ばかりかける自分を消したい新入社員。理想の死を追い求める少女。余命宣告を受けたサラリーマン……。真夜中のアプリに集う人々の、いくつもの眠れない夜と殺意を描いた15編の短編集。
  • 脳が捗る習慣術 脳細胞を再生させる「食」と「歩き」のポイント11
    -
    【内容】脳の最大の特徴は、毎日進化して記憶量を増やし、パワーアップが可能なことです。つまり使えば使うほど機能を発揮してくれるのです。その半面、ものごとに好奇心をなくした時から脳の機能はダウンします。心臓や胃と違い脳は個人の生き方によって、年齢に関係なく機能が向上していきます。第1章 脳を知れば、脳が捗る/第2章 脳の異常は早期発見できるのか/第3章 食生活を変えれば脳は捗る/第4章 脳が捗る習慣術【著者】作家、医師(医学博士)。山梨県生まれ。聖マリアンナ大学医学部卒。聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を経て、本格的な執筆活動を開始。診療を続けながら、数多くの書籍を執筆。著書『脳が若返る30の方法』『もの忘れを90%防ぐ法』『親を長生きさせる31のこと』『脳の不思議がわかれば女性関係は99%うまくいく』『今日からできるボケない生き方 いつまでも「元気に明るく生きる」知恵』『脳を強くする56の習慣』『オトコとオンナの説明書』『認知症は予防できる』『できる人の脳が冴える30の習慣』『一生太らない食べ方 脳専門医が教える8つの法則』『そろそろ親のこと…』『こんなに違う!女の脳と男の脳』『子どもに迷惑かけたくなければ死の迎え方は自分で決めておきなさい』など。電子書籍『セックスする脳!』『「願望」を現実化する脳法則』『「悩み」が意欲に変わる思考術』など。『時間術の盲点』はブックアプリ1位獲得したベストセラー。

    試し読み

    フォロー
  • 脳筋王子、庶民になる。(1)
    完結
    4.0
    『デッドプール SAMURAI』のコンビが送る、超ハイテンションファンタジーコメディ! まっすぐすぎて逆に迷惑な王子、レイギスと、なぜか不幸体質のメガネ女子の側近、パレット、そして傲慢かつド天然、どこか憎めない超お嬢様、エレーナが織りなす、ドタバタの学園生活!

最近チェックした本