治療作品一覧

非表示の作品があります

  • 麻のなかの蓬(1)
    無料あり
    5.0
    1~5巻0~176円 (税込)
    うみどり治療院の先生と新人くん。人との接し方も技術もまだまだ修行中の新人くんは院長をはじめ恩師、温かいお客さんに囲まれて麻のなかの蓬(よもぎ)のようにまっすぐ成長していく―。今すぐ実践できる体のケア方法についても多数収録!! ※2019年10月6日発行の同人誌です。おまけにペーパー2P(2020/10/18発行)を収録。同人誌版より説明を加えています。 《当コンテンツは以前配信しておりました『麻のなかの蓬』の再販になります。重複購入にご注意ください》
  • ホラー シルキー 絶対服従 1巻
    完結
    -
    城南総合病院のエリート医師・小峰は、特別室で治療を受けている教授の娘・ヒナの担当医に抜擢された。出世のチャンスと野心を燃やす小峰だったが、ヒナの元担当医・鳥居から過去の催眠療法の失敗を指摘されてしまう。(32P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.29に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • トラウマとレジリエンス 「乗り越えた人たち」は何をしたのか
    -
    災害、暴行、虐待、事故…… 同じような苛酷な体験をしたとき、心の傷に長く苦しむ人もいれば、驚異的な回復を見せる人もいる。 では、彼らは何が違ったのか――? 9・11アメリカ同時多発テロ。 世界を震撼させたこの事件を前にして、膨大な数のPTSD患者が生じると誰もが考えた。 だがそうした予測に反し、テロに遭遇したマンハッタンの住民の大半は、比較的早期に日常を取り戻した。 なぜ彼らは立ち直れたのだろうか? また、同じような出来事を体験したのに、一部の人は長くトラウマに苦しむことになったが、 彼らの明暗を分けたのは、いったい何だったのだろうか? これまで研究されてこなかった「回復した人たち」に光を当て、 今もトラウマに苦しむ人たちが、心の傷を乗り越えるために何ができるかを具体的に示した、 トラウマ治療の新たな決定版。待望の邦訳刊行。 ■ ■ ■ 多くの人にとって、トラウマはただ耐えるしかない災厄だが、 この本の読者にとって、それは乗り越えるべきチャレンジとなる。 ――ウォール・ストリート・ジャーナル紙 この本で語られるのは、トラウマ的出来事の記憶から自由になる方法だ。 あなたはまさに今、そのチャンスを手にしている。 ――アダム・グラント『THINK AGAIN』著者(ペンシルベニア大学ウォートン校教授)

    試し読み

    フォロー
  • 超音波診断 2024 BOOK
    -
    目次 序説 岩永史郎 埼玉医科大学国際医療センター心臓内科 (日本超音波医学会第 97 回学術集会 会長)・・・3 臨床 ◆頭頸部 頸動脈超音波検査に必要なプラークと内頸動脈狭窄率の臨床知識/竹川英宏ほか(獨協医科大学病院 脳卒中センター)・・・6 脳卒中診療に役立つ超音波検査/土井尻遼介(秋田県立循環器・脳脊髄センター 脳卒中診療部脳血管内科)・・・12 ◆循環器 心血管領域におけるSuperb Micro-vascular Imagingの有用性と当院での活用/鳥居裕太(神戸市立医療センター中央市民病院 臨床検査技術部)・・・19 EPIQ CVxを用いた右心系の評価/水上尚子(慶應義塾大学病院 臨床検査科)・・・27 アスリート心臓と心エコー図:近年のトピックと将来展望/森 翔也ほか(筑波大学医学医療系 循環器内科)・・・34 地域医療連携における遠隔心臓超音波検査の有用性/佐藤輝紀ほか(秋田大学大学院医学系研究科 循環器内科学講座)・・・38 ◆呼吸器 肺エコーを急性期診断に役立てる/栁沼和史ほか(自治医科大学 麻酔・集中治療医学講座)・・・42 ◆血管 血管領域におけるARIETTA 850 DeepInsightの臨床応用/髙井洋次(藤田医科大学病院 放射線部)ほか・・・49 ◆乳腺 乳腺におけるDFI(Detective Flow Imaging)の有効性と当科での活用/神森 眞(友愛記念病院乳腺甲状腺外科)ほか・・・55 乳腺領域における造影超音波検査の使いどころ/亀井桂太郎(大垣市民病院 外科)・・・58 ◆消化器 AIによるノイズ除去技術を搭載した超音波診断装置の臨床的有用性~ ARIETTA 850 DeepInsightの使用経験~/荒木啓介(医療法人社団浅ノ川 浅ノ川総合病院 超音波センター)・・・63 EPIQ(Philips)を用いた脂肪肝診療/阿部珠美ほか(岩手医科大学内科学講座消化器内科分野)・・・69 脂肪性肝疾患における超音波診断/中村由子ほか(愛媛大学医学系研究科 消化器・内分泌・代謝内科学)・・・74 MASLDの超音波診断と治療/西村貴士ほか(兵庫医科大学 消化器内科(肝胆膵部門)/兵庫医科大学病院 超音波センター)・・・80 ◆整形 黄色靭帯に対するエコーガイド下fasciaハイドロリリース前後の脊髄血流量の変化/木村裕明(木村ペインクリニック)ほか・・・85 救急運動器における超音波診断「骨折に超音波? ~ベッドサイドでできる骨折診断~」/小淵岳恒(福井大学医学部附属病院 救急部・総合診療部)・・・92 ◆泌尿器 ARIETTA 65 IntuitiveFusionを用いた前立腺針生検法/小路 直(東海大学医学部外科学系 腎泌尿器科学領域)・・・97 バスキュラーアクセスエコーの活用法/小林大樹(第二大阪警察病院 臨床検査科)・・・102 ◆産婦人科 産科におけるSMI(Superb Micro-vascular Imaging)の有用性と当施設での臨床応用/堀之内崇士(久留米大学医学部 産婦人科学講座)・・・107 ◆小児 小児疾患におけるSMIの有用性/弘野浩司(茨城県立こども病院 小児超音波診断・研修センター)ほか・・・114 手技に有用な小児POCUS/市橋 光(愛正会記念茨城福祉医療センター 小児科)・・・121 小児救急におけるポイントオブケア超音波(POCUS)/竹井寛和(兵庫県立こども病院 救急科)・・・126 ◆皮膚科 皮膚科や形成外科での超音波診断/八代 浩(八代皮フ科クリニック)・・・131 ◆麻酔 脊髄幹麻酔における脊椎超音波/上村友二(名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野)・・・135 ◆看護 自治体病院における看護師によるエコー推進の取り組み~ U-Nsチームにおける実践と教育を中心に~/西川貴子ほか(市立貝塚病院 看護局)・・・139 アフェレーシスにおける末梢静脈カテーテル留置プロセスの重要性と最適化~アフェレーシスナースによるポータブルエコーの活用法~/古村恵理(名古屋大学医学部附属病院 輸血部 アフェレーシスナース)・・・147 ◆超音波診断装置 用途別適合表・・・154 ◆超音波文献ダウンロードBEST100・・・162

    試し読み

    フォロー
  • 契約夫婦はここまで、この先は一生溺愛です~エリート御曹司はひたすら愛して逃がさない~【極甘婚シリーズ】【SS付き】
    5.0
    地味女子の澪花は、偶然訪れた高級ホテルでトラブルに遭遇。なんと社長である蓮斗に助けられる。失恋が原因で男性が苦手な澪花。逃げるように去るが、後日彼が澪花の元に会いに来て!? 「契約妻になってほしい」突然の提案に、澪花は驚くばかり。病気の母の治療費のための契約関係のはずが、蓮斗は甘やかし100%で囲い込んで!? 「離さない、覚悟して」溺愛漬けの毎日に澪花は陥落寸前で…。
  • ダチョウはアホだが役に立つ
    4.5
    ダチョウはホンマにアホな鳥。でも地球を救ってくれるんです――。家族が入れ替わったことにも気づかないほど鈍感力が高いが、卵から取り出す抗体は感染症予防やがん治療、メタンガス削減に役立つとされ、世界中の企業が熱視線を送る。「ダチョウ博士」と呼ばれる著者が面白すぎる生態から抗体の最新研究までを説く、爆笑必至の科学エッセイ!
  • おもみいたします
    4.0
    「我慢しなくていいんですよ」 天才的揉み師のお梅が、 あなたの身体と心の闇まで ほぐします。 申し込めば半年待ち。 評判のお梅の揉み治療だが、 一刻の猶予もない患者が現れた! 揉んだ人々の身体は、 全てこの指が覚えている。 身体に触れさえすれば、 いつどこで揉んだあの人だと 言い当てられる。 人に揉み治療を施すのが、お梅の生業。 ■あらすじ■ 頭風に苦しむお清を訪ねたお梅は ギリギリのところまできていると 感じ取る。 揉みはじめると、 お清の身体に潜む「淀み」を感じ――。 彼女を悩ませるその原因とは? ■主な登場人物■ ・お梅 五歳の時に光を失い、  人に揉みを施すことを  生業としている十七歳。 ・お筆 豆大福が評判の  紅葉屋を出している。  依頼を受け、お梅に取り次ぐ。 ・お昌 祖母のお筆と暮らし、  お梅の仕事の段取りを担う。 ・十丸 お梅の用心棒。  人には白い大きな犬にみえる。
  • 臨床心理学 Vol.24 No.3
    -
    なぜ今,多元主義なのか? 臨床心理学における多元主義とは?―特集にあたって 黒木俊秀 多元主義が臨床の「知」にもたらすもの 村井俊哉 [ダイアローグ×ダイアローグ]臨床における多元主義とは何か?―いかに学び,いかに育てるか 村瀬嘉代子・森岡正芳・黒木俊秀 多元主義の諸相 PTMFとメンタルヘルスケアの社会化 石原孝二 価値における多元主義 榊原英輔 発達支援における多元主義―自閉症の多様な理解を踏まえて 白木孝二 心理臨床の倫理における多元主義― 倫理的転回の立場から 富樫公一 森田療法を支える多元主義的感情観 田所重紀 統合的心理臨床の多元主義 ケースフォーミュレーションの多元的な実践―支援対象者/クライエントへの敬意としての多元主義 三田村仰 統合的心理療法をめぐって―多元主義VS折衷主義 福島哲夫 精神分析的心理療法の多元主義的展開 上田勝久 オープンダイアローグの多元的支援 下平美智代 当事者からみる多元主義 外山 愛 コラム [インタビュー]学派的多元主義と現場的多元主義 東畑開人 学派を超えた実践のスタイル―多元主義と統合 杉原保史 多文化カウンセリングと文化的多様性 岩壁 茂 投稿 原著論文|被虐待事例へのホロニカル・アプローチの特徴―複線径路等至性モデリングによる検討 千賀則史 理論・研究法論文|二枚ぬり絵法からみた慢性統合失調症者とアルツハイマー型認知症者の構成障害―時計描画テストとの関連 五十嵐愛・畦地良平・内田竜人・津川律子・横田正夫 臨床心理学・最新研究レポート シーズン3 第46回「子どもの不安への親の巻き込まれ―巻き込まれの背景による適切な介入への示唆」 藤里紘子 主題と変奏―臨床便り 第66回「セクシュアリティと性行動の心理臨床」 中原由望子 書評 富樫公一 著『社会の中の治療者―対人援助の専門性は誰のためにあるのか』(評者:小川 基) 小森康永ほか 著『ナラティブと情動―身体に根差した会話をもとめて(評者:森 茂起) 中井久夫 著/高 宜良 編『中井久夫 拾遺―対人援助の専門性は誰のためにあるのか』(評者:神田橋宏治) きむらひとみ 著『ステップファミリーの子どもとしての私の物語―親の離婚・再婚でできた「ギクシャク家族」が「ふんわり家族」になるまで』(評者:福丸由佳) 青木省三 著『精神科医という仕事―日常臨床の精神療法』(評者:花房昌美) ステファン・G・ホフマンほか 著『プロセス・ベースド・セラピーをまなぶ―「心の変化のプロセス」をターゲットとした統合的ビジョン』(評者:谷 晋二)

    試し読み

    フォロー
  • 伴走者は落ち着けない  ─精神科医斎藤学と治っても通いたい患者たち─
    -
    1巻2,200円 (税込)
    アダルトチルドレンを提唱した、依存症治療の第一人者で50年以上の長きにわたって家族病理の問題に向き合い続けた孤高の精神科医・斎藤学。 1年半にわたる患者・施設取材を通してその不可解な人物像と魔術的な治療の核心に迫る渾身の医療ルポルタージュ! 「私がやっている仕事は、フロイトがやった仕事以降のことを引き受けている。その人がどうやって今後の生活をしていくかまでを考えることが、私の仕事と思っているわけです。言ってみれば一生。その人が嫌になるまで、お付き合いするのが私です。お付き合いであって、治療はしていません。治しているのは患者さんが自分で治しているんです」(本文より) 「賛否も毀誉褒貶も呑み込んで、「斎藤学の時代」は確かにあった。 本書はその爪痕をリアルに刻んだ、希有なる「時代の記録」である。」(精神科医・斎藤環) スーツ姿で煙草を吸い、机の引き出しに常備させた甘い菓子類をポリポリと食べながら、性倒錯患者に「変態だったらすぐ来て」と興味を示し、万引きをした患者には「初めて主体的な行動を見せたね」と褒める。 そんなおよそ医者とは思えないエキセントリックな態度に衝撃を受けながら、斎藤のもとには痴漢、摂食障害、性倒錯、窃盗症、買い物依存症、引きこもりなど多様なアディクション患者が集まる。そして、斎藤の言葉を使った治療により、彼らは眠っていた能力を発揮していく。その中には、心理職として独立、指揮者や画家として活動、フルマラソンを完走するなど、傍から見ても治っているのではないかと思うほどエネルギッシュな人が多い。 彼ら、彼女らはなぜ斎藤学を必要とし、求め続けるのか。斎藤の謎めいた発言や行動、イリュージョンのような治療を患者・施設取材を通して浮かび上がらせる渾身の医療ルポルタージュ!
  • アルコール依存症治療を切り拓いた人 ―小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ
    3.5
    日本初のアルコール依存症専門診療所を開設し、患者が地域で暮らすための支援を第一線で行った小杉好弘。アルコール依存症は何を病む病気なのか、当事者や家族等とどのような関係を結び診療したのか、回復に必要なのは何か等、その実践と研究業績を辿り、援助の思想に触れる。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※紙版とは異なる表記・表現の場合があります。また、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • 後遺障害の患者さんを救う! 交通事故診療のピットフォール
    -
    1巻4,950円 (税込)
    ある日突然交通事故患者がやってきたら?全診療科の医師が最低限知っておきたい交通事故診療の基本知識や診断書を書くコツを解説。 交通事故診療は通常の保険診療とは異なる点が多く、治療後に予期せぬトラブルに発展することも少なくありません。自分には関係ないと思っていても、ある日突然、交通事故患者はやってきます。その際に慌てないために、最低限の知識を身に付けておきましょう。日経メディカルオンラインの好評連載を再構成、交通事故診療で必要な自賠責保険や後遺障害認定の基礎知識に加え、適正な後遺障害認定を得るために全診療科の医師が知っておきたい後遺障害診断書の書き方のコツを紹介します。
  • 新しいインプラント治療がよくわかる本
    -
    本書は、インプラント治療の基本的な流れから、アドバンスな治療法、および現在の最先端治療について解説しました。 【目次】 第1章 噛むことの喜びがよみがえるインプラント治療(インプラント治療で失った歯がよみがえる;入れ歯やブリッジ、利点と限界 ほか) 第2章 知れば安心!インプラント治療の実際の進め方(適切な治療を受けるために必要な検査;治療前にしっかりした治療計画を立てる ほか) 第3章 ここまで進んでいる!身近になった最新インプラント治療(手術したその日から噛める「即時荷重」;無歯顎のための新しいインプラント治療「オール・オン4(All On 4)」 ほか) 第4章 これで安心!インプラント何でも相談室(インプラントって、簡単に言うとどんな治療?;入れ歯とは、どこが違うの? ほか)
  • お父さんお母さんのための 年代別 こどもアレルギー大全
    -
    1巻1,672円 (税込)
    0歳から13歳まで 子どものアレルギーに対する治療・対応が この一冊でぜんぶわかる! アレルギーの基礎知識、年代別の治療法、自宅での対処法を アレルギー専門医が徹底解説! ------------------------------------------------------ アレルギーを持つ子どもやその保護者たちは、長期にわたって症状と向き合っていかなければなりません。しかしながら情報不足や誤解から必要以上に日常生活に制限をかけてしまうことがあります。 著者は神戸市西区で小児科・アレルギー科クリニックを営む医師です。著者のクリニックを訪れる保護者のなかには「ぜんそくだから走ってはいけない」「みんなと同じものは食べられない」などの制約があると勘違いしている人もいるといいます。 このような親の思い込みが、「あれもダメ」「これもダメ」と子どもを規制でがんじがらめにしてしまうこともあるのです。 著者は保護者がアレルギーの種類や子どもの年代ごとの正しい治療法や対処法を知っておくことで、子どもたちが誤った制限をうけることがなくなると考えています。ぜんそくでも友達と一緒に走ることができますし、食物アレルギーがあっても食べられるようになることがあるというのが著者の主張です。 そこで本書は、子どものアレルギーに対処する保護者向けに、アレルギーの基礎知識や年代別の治療法、自宅での対処法などを分かりやすく解説しています。 アレルギーに悩む親子にとって希望の光となる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 愛されることを諦めていた少女を待っていたのは、甘過ぎる聖騎士からの溺愛でした 1
    4.5
    フェルテ王国一の白魔術師として、聖女の名を拝するレティシアは、婚約者である王子を治療する魔法の代償で長い眠りについた。 目覚めたのは八年後。レティシアが愛したかつての婚約者は…すでに新聖女と結婚し、もうすぐ子供が生まれるという。 愛した人の裏切りに、愛されることを諦めようとするレティシア。 そこで決まった聖騎士アレックスとの縁談。忘れられない人がいるという彼は、予想外にレティシアのことを溺愛してきてー!? 温かな聖騎士の優しさが、愛を失った少女の心を溶かす、切なく甘い溺愛ラブストーリー!!
  • わたしの夫は――あの娘の恋人―― : 1
    4.3
    香織と拓也は、仲の良い夫婦。それでも、香織は一つだけ、旦那に対して不満に思うことがあった―――。それは、不妊治療中にも関わらず、夜の生活が「ボイコット」状態にあること…。香織は、この事実だけは、周囲にバレないように明るく取り繕ってきた。しかし―――そんなある日。同期入社の親友との会話のなかで、旦那の〝裏アカ〟の存在を知ってしまう。この日から香織の穏やかな日常は、崩壊していく―――。 ※「わたしの夫は――あの娘の恋人―― 分冊版 : 1~3」を収録
  • 北里柴三郎 感染症との闘いの先駆者
    完結
    -
    国内外での感染症の予防と治療に貢献した細菌学者、北里柴三郎の一生を描いた学習まんが。巻末には、理解を深める資料を掲載。北里柴三郎をはじめとする医学者たちの研究が現代の医療につながっていることを感じられる。
  • スマホアイ 眼科専門医が教える目と脳と体を守る方法
    -
    【視力が落ちるだけじゃない「スマホアイ」の怖さ】 今日、どれだけスマホの画面を見ていますか? スマホを使いすぎると、目に悪い。 誰もがそう思っているはずです。 視力が落ちる、目が疲れる、乾く、かすむ といったことは容易に想像がつくし、 実際に経験している人も多いでしょう。 でも実は、スマホの本当の怖さは別にあります。 たとえ視力検査の数字が悪くなくても 眼球運動が鈍くなる、視野が狭まる 内斜視の原因になる、依存性を高める などの悪影響が生じることがあるのです。 そしてそれらが、運動能力や学習能力、コミュニケーション能力の低下も招くとしたら…… そんな「スマホアイ」の恐ろしさと、スマホとの上手な付き合い方を眼科医の知見から解説するのが本書のテーマです。 【1日2時間以上スマホを見る人、必読】 ●スマホ世代の新現代病「スマホアイ」とは ●「スマホ用の目」は周辺視野が狭く遠近感も立体感もつかめない ●子どもの眼球が変形している ●スマホアイになると自転車や車で事故を起こしやすくなる ●スマホアイが子どもの学習を妨げる理由 ●眼科医がすすめる、目に負担の少ないスマホの画面設定 ●スマホアイを予防するかんたんな習慣 ●近視を改善する今注目の治療法オルソケラトロジーとは など
  • 腎臓病
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 腎臓病と診断されてから病気について必要な知識をわかりやすく伝える。検査と診断、最新の治療まで早期発見、早期治療のための本 腎臓病と診断されてから病気について必要な知識をわかりやすく伝える、腎臓病と診断されてはじめて読む本。 日本では患者が約1,330万人(20歳以上の成人の8人に1人)いると考えられ、新たな国民病ともいわれる慢性腎臓病(CKD)。 腎臓病のなかで患者数がもっとも多い病気です。 慢性腎臓病(chronic kidney disease=CKD)は慢性に経過するすべての腎臓病をさします。CKDの原因は生活習慣病(糖尿病、高血圧など)や慢性腎炎が代表的でメタボリックシンドロームとの関連も深く、誰もがかかる可能性のある病気です。 慢性腎臓病が怖いのは、腎機能が3分の1程度まで低下しないと、自覚症状がほとんどないことです。腎臓学の進歩に伴い早期発見、早期治療が可能になったとはいえ、透析導入になる人も数多く存在します。病気が進んで透析にならないようにするためには、食事療法や運動療法といった生活習慣の改善が欠かせません。必要に応じて薬物療法も併用します。 本書では、専門医が、なぜ腎臓病になるのか、原因や経過、検査と診断、最新の治療までをわかりやすく解説します。体のサインを見逃さず治療に向き合いましょう。 【腎臓病の主な種類】 ●急性腎炎症候群・慢性腎炎症候群 ●急速進行性腎炎症候群 ●ネフローゼ症候群 ●IgA腎症 ●糖尿病性腎症 ●糖尿病性腎臓病 ●肥満関連腎臓病 ●腎不全 ●腎硬化症 ●尿細管間質性腎炎 ●痛風腎と遊走腎 ●尿路感染症 ●腎腫瘍 ●水腎症 ●遺伝性腎疾患 川村 哲也(カワムラテツヤ):虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー健康相談クリニック院長。1979年東京慈恵会医科大学卒業。1988~1991年 アメリカバンダービルト大学小児腎臓科へ留学。2001年東京慈恵会医科大学准教授および附属第三病院腎臓・高血圧内科診療部長。2013年より東京慈恵会医科大学教授。2014年より同大学附属病院臨床研修センター センター長。2020年4月より同大学客員教授。2022年9月より現職。 医学博士。腎臓病の臨床と研究にたずさわるほか、患者のための腎臓病、高血圧に関する知識の啓発に努めている。 湯浅 愛(ユアサアイ):慈恵会医科大学附属柏病院栄養部課長。管理栄養士。1994年、東京慈恵会医科大学附属病院栄養部に入職。腎臓病、糖尿病を中心に、医師と連携したチーム医療活動を行い、患者が実践できるわかりやすい食事療法をめざして活動の場を広げている。

    試し読み

    フォロー
  • お前のアレを俺にちょうだい!【タテヨミ】第1話 お前のを俺にちょうだい!
    無料あり
    -
    全15巻0~55円 (税込)
    大学生の高橋一樹(たかはし かずき)は、ある日、幼馴染の紺野碧(こんの あおい)に「お前の精子を俺にちょうだい!」と懇願されてしまう。早漏であることが悩みの碧は、遅漏の一樹とエッチして精子を取り込めば治ると思い込んでいたのだ。 おバカすぎるお願いに呆れつつ、しょうがなく付き合ってあげる一樹だったが、カラダの相性は抜群で……!? 遅漏×早漏の、時々キュン★な、アホエロBL!

    試し読み

    フォロー
  • ヒロインには渡さない!【タテヨミ】ep.1 乙女ゲーの世界
    無料あり
    -
    全75巻0~55円 (税込)
    平凡な高校生の蓮とその想い人である幼馴染の冬夜。 実は両想いの二人には決して結ばれない壁があった。 二人は乙女ゲームでヒロインに恋するはずの攻略キャラクター同士なのだ…! 蓮と冬夜は互いが攻略キャラクターであると気づいていて、ヒロインが自身の想い人を攻略しないよう、策略と駆け引きを繰り広げるが!? 

    試し読み

    フォロー
  • 藁の上のママ~あなたの子供、私にください~【モノクロ版】第1話
    無料あり
    1.0
    1~24巻0~88円 (税込)
    桐山あん子は不妊に悩んでいた。自身の必死さと裏腹に、不妊治療にあまり乗り気でない夫。優しい夫との結婚生活で唯一の不満にして最大の問題であった。そんなとき幼馴染である環が妊娠したと知る、彼女が堕胎を望んでいるということも。望まぬ妊娠だと言い切る環に嫉妬心と憤りすら覚えるあん子だが、芽生えた命には生きてほしいと強く願う。そして、生涯をかけた秘密の計画を環に持ちかけるのである。女たちの運命の輪がまわりはじめる・・・。

    試し読み

    フォロー
  • 専門名医が教える!緑内障に効くたった2つの習慣
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中途失明1位の緑内障 2つだけ守れば99%失明しません  気づかぬうちに進行し、いつの間にか視界が欠けている……。 「緑内障=失明」と捉えてしまうと恐ろしい病気ですが、きちんと検査・治療をすれば実は99%失明することはありません。  緑内障は、日本の中途失明原因の第1位であり、日本人の40 歳以上になると20 人に1 人がかかる身近な疾患です。  しかし残念ながら、緑内障という病気はいまだに十分に周知されていない疾患で、未治療で放置されその結果失明率が下がらないのが問題となっています。  生涯失明しないように、病気を知ってしっかりと怖がり、そのうえで安心するための生活習慣、心構えを、最も信頼されている緑内障専門医の真鍋佑介先生がまとめてくれました。  この本が緑内障と長くうまくつきあえるきっかけになるはずです。
  • DOUBLE HELIX BLOSSOM 1
    -
    2人の少女が織りなすSFバディアクション 漫画「西馬ごめゆき」×原作「アサウラ」×キャラクターデザイン「SWAV」による、今最も注目されているバディ作品! 警察官である19歳の少女・東雲菊は、とある事件を捜査している最中、 大けがを負ってしまう。現代の医療では治療不可能とされた彼女に残された唯一の道は、長き眠りにつく「コールドスリープ」であった・・・。 次に彼女の意識が戻ったのは、60年後の日本――! そこで犯罪を取り締まっているのは、彼女が所属していたかつての警察ではなく、民間の警察組織だった。そうした中、重犯罪者・月下香とバディを組むことに…。 長き眠りから覚めた菊と、超能力を使う香。 2人の少女が織りなす近未来バディアクション!
  • せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい THE COMIC 1
    4.3
    事故死した三十路サラリーマン・佐藤太郎は神からの要請で異世界に転移した。 最高峰の治療魔法と治療薬作成というチート能力を貸与された佐藤太郎は タウロと名を変え異世界で新たな人生を歩む。 冒険? 討伐? いやいやそんな危ないことしませんよ。 おっさんですもの。 娼館での人との触れ合い、挫折と成長、強敵たちとのアッツ~イ戦い―― 異世界に新たな波紋を呼んだ漢のサクセス(?)ストーリー!! WEBコミック誌「コミックライド」2018年3月号~7月号 同単話版1話~6話を収録
  • デンタル×コンプレックス第1話
    完結
    5.0
    全6巻220円 (税込)
    「イケナイことしてる気分になるな…」 邦重鉄志は困惑していた。 診察時間外に切羽詰まった表情で駆け込んできた青年、成石。 彼の治療をしているとなんだか反応がおかしい…。 時々漏れる声がやけに艶っぽいし、頬は真っ赤になっている。 歯医者が苦手なのかと思っていたけれど、 この反応はもしかして…
  • 無垢な公爵夫人【ハーレクイン文庫版】
    -
    掃除でも、床磨きでも、なんでもします。不道徳でないことなら。 グレースは父が銀行の金を横領したと知り、衝撃を受ける。重病の母を救いたい一心で治療法を探し回っていた父は、やがて心を病んで、勤め先の金に手をつけてしまったのだ。こうなったら、銀行頭取の公爵ハビエルに赦しを乞うしかない。スペインの“獅子城”に向かったグレースを迎えた公爵は、背が高くて恐ろしく威圧的な、琥珀色の瞳の美しい男だった。「なんでもします。父を助けてください」そう懇願した彼女に、公爵は交換条件を出した――1年間、ぼくの妻になるなら、と!愛と、誇りと、純潔。すべてを捨てる覚悟で、グレースは頷いた。 *本書は、ハーレクイン・セレクトから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 俺だけ《確定レアドロップ》だった件 ~スライムすら倒せない無能と罵られ追放されたけど、初めて倒した一匹から強武器落ちました~ コミック版【かきおろし漫画付】 (1)
    -
    ロインは生まれつき運がよく、それをアテにした同じ村のグフトックに無理やり冒険者パーティーに誘われたが、期待はずれだと一方的な追放宣言と共に骨を折られ、あげく、身一つで森に置き去りにされてしまう。 絶対絶命のロインが、なけなしの戦闘力と木の棒一本でスライム相手に決死の初勝利をもぎ取ると……出現率5%の「スライムナイフ」が出現! 彼は幸運体質どころか、倒した敵のレアアイテムを確実に引き当てる「確定レアドロップ」持ちだったのだ。 無事に故郷に生還を果たした彼は早速、レア武器で魔物を倒し、アイテムを売っては武装を強化。 故郷の妹・クラリスの難病治療に必要とあれば、荒野の岩山へ怪鳥を倒しに向かう。 こうして、いつしか都のギルドに、奇跡の無双冒険者が出現する――!
  • Dr.コトー診療所 超合本 1
    値引きあり
    -
    全6巻949~1,174円 (税込)
    フジテレビ系TVドラマ、映画(主演:吉岡秀隆、柴咲コウ)にもなった 離島医療マンガの金字塔「Dr.コトー診療所」の合本版。 一気に4巻分が収録されているうえに、大変お買い得。 合本版1には1~4巻(第1話~第44話)を収録! ※巻末に特別カラーイラスト(すべての奇数巻)とカラーカット「流れ着きしモノ」(全巻収)も収録! 東京の有名大学病院に勤務していた優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)は、 医療ミスの責任を取って、無医村状態にある離島・古志木島にやってきた。 そこの診療所では、医療設備が乏しく、本格的な治療や手術はできず、 船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできなかった。 そんな時、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかってしまった! はたして、コトーはそのまま何もせず本土に輸送するのか? それとも…。
  • 後宮食医の薬膳帖 廃姫は毒を喰らいて薬となす
    4.3
    暴虐な先帝の死後、帝国・剋の後宮は毒疫に覆われた。毒疫を唯一治療できるのは、特別な食医・慧玲。あらゆる毒を解す白澤一族最後の末裔であり、先帝の廃姫だった。 処刑を免れる代わりに、慧玲は後宮食医として、貴妃達の治療を命じられる。鱗が生える側妃、脚に梅の花が咲く妃嬪……先帝の呪いと恐れられ、典医さえも匙を投げる奇病を次々と治していき――。 だが、謎めいた美貌の風水師・鴆との出会いから、慧玲は不審な最期を遂げた父の死の真相に迫ることに。 ◆◆◆登場人物◆◆◆ 【慧玲(フェイリン)】 暴虐を尽くした先帝の廃姫であり、毒を熟知する白澤一族の叡智を受け継ぐ最後の末裔。助命と引き換えに、皇帝から毒疫の治療を命じられる。 【鴆(ヂェン)】 怪しげな翳をもつ美貌の青年。宮廷で活躍する風水師だが、その正体は毒を操る暗殺者。毒の効かない慧玲を気に入り、なにかと揺さぶりをかけてくる。
  • 白衣の虎は極道で絶倫【単行本版】~闇医者ヤクザに毎晩溺愛されて…~1
    -
    【※この作品は話売り「白衣の虎は極道で絶倫~闇医者ヤクザに毎晩溺愛されて…~」の第1巻~6巻を収録した単行本版第1巻です。重複購入にご注意ください。】 暖先生の正体は裏社会を牛耳るヤクザの若頭!? 脚の治療のため通院をしていたOL・桃は、ひょんなことから評判の名医・暖先生がヤクザの若頭だと知ってしまう。しかも秘密を知った途端「治療のあとは女抱かなきゃ、おさまんねぇんだ」と本性をあらわし、獣のように毎晩求めてくるように…。 そんななか、暖が他の組長の治療をしたことが原因で、抗争が勃発し桃に危険が及んでしまう――!
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!【単行本版】I【電子限定カバー特典付き】
    4.7
    白い肌、白い髪を持ち、精霊の加護を受けない“色無し”として周囲から蔑まれてきたフェデリカ。だが、優秀な治療魔法の使い手でもあるため、その血を途絶えさせないために伯爵家出身の騎士アルマンドと婚姻すべしと、ある日突然に王命が下る。そして臨んだ結婚式の日、現れたアルマンドは清廉で美丈夫で非の打ち所のない好青年だった。こんな素敵な方が、種馬として選ばれたなんて気の毒すぎる。こうなったら早く子供を作って、とっとと離婚してさしあげないと――!!WEB発の人気小説を原作に、不憫な平民魔法使いと不器用な騎士貴族のスレ違い夫婦生活、スタート!描き下ろし収録。※同タイトルの1話~5話を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • 死の貝―日本住血吸虫症との闘い―(新潮文庫)
    4.3
    腹に水がたまって妊婦のように膨らみ、やがて動けなくなって死に至る――古来より日本各地で発生した「謎の病」。原因も治療法も分からず、その地に嫁ぐときは「棺桶を背負って行け」といわれるほどだった。この病を克服するため医師たちが立ち上がる。そして未知の寄生虫が原因ではないかと疑われ始め……。のちに「日本住血吸虫症」と呼ばれる病との闘いを記録した傑作ノンフィクション。(解説・飯島渉)
  • 無口な担当医は、彼女だけを離さない。
    -
    両親を失ってからひとりで暮らす栞麗は、過去のトラウマにより病院へ通うことができずにいた。でもある日、バイト帰りに体調が悪化し倒れてしまう。そこを助けてくれたのは、偶然居合わせた医者・世那だった。半ば強引に栞麗の担当医になった世那は、栞麗の事情を察すると「俺の家に来いよ」と持ち掛ける。腕も顔も良いけれど無愛想な世那との同居は治療のため。そう思っていたのに、彼は栞麗にだけ極甘な一面を見せてきて…? 沼落ち必至の危険すぎる溺愛!
  • 眼瞼下垂 名医が教える最強療法 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、まぶたが下がってしまうしくみや、なぜ、眼瞼下垂が全身や心の不調にまでつながるのか、眼瞼下垂治療の名医が詳しく解説。「おでことまゆ毛を動かさずに、目を大きく開ける」「まぶたにサージカルテープを貼る」など、自宅で手軽にできる効果の高い眼瞼下垂改善法も紹介。電子版の綴込付録ポスターは端末画面上でのみお楽しみいただけます。
  • 不調を消し運気を上げる クスリ絵 ベスト版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●シリーズ累計7万部のベストセラー★●第1~3弾から特におすすめのデザインを厳選!●詳しい効能や使い方がひと目でわかる「丸山先生へのQ&A」もたっぷり紹介! 体に負担をかけない“クスリ”の開発から生まれた「クスリ絵」 見ているだけで不思議なエネルギーを得られると話題の神秘的なアート「クスリ絵」。 医師・丸山修寛先生が研究・開発したオリジナルの治療法で、ときに薬以上の効果を発揮し、運気までも変えてしまうほどのパワーを持っています。 延べ数万人におよぶ実際の治療にも使われ、8割以上の患者さんがその効果を実感。 本書で紹介するのは、その中から厳選した、多くの人を癒し、症状を緩和へ導いた図柄ばかりです。 運命の1枚を本書から探しましょう! ※この商品は電子書籍のため、特別付録のクスリ絵カードを切り取って使用することができません。クスリ絵カードは、スマートフォン等で撮影等をしてお使いください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 森の端っこのちび魔女さん【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.5
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【緋原ヨウ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「君はーー幻の「森の民」なんだよ」 小さな森を駆け抜け、新しい知識と師を探してーー 幼くても腕は一流の薬師の少女が世界へ羽ばたくロード・ストーリー。 コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編「ちびおおかみれんのきもち」 【あらすじ】 「ミーシャ、君は幻の『森の民』なんだよ」 私が医師にも勝る伝説の薬師!? 初めて一人で治療をしたら、みんなが大騒ぎなの。翠の目と白金の髪なら間違いないとか、貴族も隣の王族も探してるとか。なのに頼りの母さんが事故で亡くなっちゃった……もうひとりぼっち。ううん、いつまでもくよくよしてちゃダメだよね。王様の召集に乗っかって、おっきい図書館のある隣国に遊学しよう! って、このご婦人の顔色、すごく悪い。紫のあざにこの匂い……毒だ。症状は治せるけどちゃんと理由を調べなくちゃね? 小さな森を駆け抜け、新しい知識と師を探してーー幼くても腕は一流の薬師の少女が世界へ羽ばたくロード・ストーリー。 著者について ●夜凪 九州の端っこ出身。 ウサギとワンコをこよなく愛すひきこもり属性。 大学ノートの落書きから始まり数十年。 ネット小説界を揺蕩っていた所拾い上げてもらいました。 感謝。 ●緋原ヨウ イラストレーター 。ゲーム、書籍、グッズなどのイラストを中心に活躍中。『ソード・ワールド2.5スタートガイド 冒険の国グランゼール』(KADOKAWA)、『緑王の盾と真冬の国』(カドカワBOOKS)等既刊多数。
  • 【合本版1-3巻】森の端っこのちび魔女さん
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「森の端っこのちび魔女さん」1-3巻を収録した合本版!】 「君はーー幻の「森の民」なんだよ」 小さな森を駆け抜け、新しい知識と師を探してーー 幼くても腕は一流の薬師の少女が世界へ羽ばたくロード・ストーリー。 ※本電子書籍は「森の端っこのちび魔女さん」1-3巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 森の端っこのちび魔女さん【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 森の端っこのちび魔女さん2【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 森の端っこのちび魔女さん3【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 「ミーシャ、君は幻の『森の民』なんだよ」 私が医師にも勝る伝説の薬師!? 初めて一人で治療をしたら、みんなが大騒ぎなの。翠の目と白金の髪なら間違いないとか、貴族も隣の王族も探してるとか。なのに頼りの母さんが事故で亡くなっちゃった……もうひとりぼっち。ううん、いつまでもくよくよしてちゃダメだよね。王様の召集に乗っかって、おっきい図書館のある隣国に遊学しよう! って、このご婦人の顔色、すごく悪い。紫のあざにこの匂い……毒だ。症状は治せるけどちゃんと理由を調べなくちゃね? 小さな森を駆け抜け、新しい知識と師を探してーー幼くても腕は一流の薬師の少女が世界へ羽ばたくロード・ストーリー。
  • 手のひらから
    -
    1巻847円 (税込)
    左頬に癌ができ、抗がん剤と放射線治療を始めた夫。時に、苦しさを妻にぶつける。一番辛いのは本人と分かってはいても、やり切れぬ思いをする。しかし、ある時から、声を荒げていたのは、それだけ元気だったということがわかる。癌は目から脳へと進み、残された穏やかな時間を夫婦で過ごしたいという望みもかなわず、夫は56歳で旅立つ。ともに戦った5年間の妻の想いを綴る。
  • 生きているだけで素晴らしい 難病の妹からあなたへ
    -
    「生きている意味ってなんだろう?」「わたしには生きる価値がない」などと感じている子どもや若者たちへ。難病と闘った少女の世界を通じて、誰もが「生きているだけで素晴らしい」存在であることを、優しく温かく伝える絵本。12万人に1人が発症し、いまだ根本的な治療法は確立されていないといわれる難病「ニーマン・ピック病」にかかり、幼くして亡くなった妹の実話を基に描く。
  • 心のお医者さんに聞いてみよう 「双極性障害」ってどんな病気?(大和出版) 「躁うつ病」への正しい理解と治療法
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「うつ病」だと思っていたけど、もしかして? 気分がひどく沈む「うつ状態」と、ハイテンションの「躁状態」を繰り返し、診断が難しいこの病気のことがわかる本。I型とII型はどう違うのか? 性格との関係は? ストレスが発症の原因なのか? 治る病気なのか? I型からII型に変わることがあるのか? 入院が必要なのはどんなとき? 投薬以外に治療法があるのか? 家族はどうしたらいいのか? ――等々、脳神経科学で双極性障害研究をリードする精神科医が、図解でこれ以上なく平易に解説。
  • 元気になったら 母の乳がん末期からの闘病記
    -
    1巻1,232円 (税込)
    末期の乳がんを宣告された母親の闘病を、娘の視点から描いたノンフィクション作品。愛する人のことを思う気持ちが人を突き動かす。日本人の死亡原因の上位に位置し、誰でにでも発症する可能性のあるがんのことを考える時に、がん治療に取り組む姿勢や、患者と医師の関係、治療選択の重要性を示唆する一作である。あきらめない心と、知識を得て実践することの大切さが伝わる闘病記。 ※本電子書籍には印刷出版付属CD-ROMの内容は収録されておりません。
  • 「もう治らない」とあきらめていた アトピー、ニキビ、かゆみ、肌の悩みの治し方(池田書店)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもから大人まで、皮膚疾患で悩んでいるすべての人へ。あきらめないでください。大丈夫です。肌の不調は、病院にかかったからといって1日2日で治るものではありません。そのため、治療を途中でやめてしまったり、「もう治らない」と諦めてしまう人も少なくありません。本書の著者、豊田医師は丁寧な診察と適切な治療に定評があり、同医師が院長を務めるうるおい皮膚科は行列ができる皮膚科として知られています。本書は、乳児から高齢者まで、老若男女問わず、「もう治らない」と諦めがちな皮膚疾患を取り上げ、疾患と心の関係、疾患のメカニズムや正しい治療法、スキンケア法を解説します。
  • ブレない体で、しなやかに美しくキレのある踊りになる! バレエ体幹ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気バレエ専門治療院が教える、踊れる「体幹」のつくり方。 腹圧ONのチューニングで、「体の内側を動かすスキル」を育てれば センターでの踊りも変わる! 大好評のシリーズ第4弾! 「体重を感じさせないジャンプや着地」「軽やかでエレガントな立ち居振る舞い」「人間技とは思えないポワントワーク」… これらの動きは、重力に逆らい、体のすみずみまでコントロールしながら動き続けることで生み出されるものです。 そのために必要なのが「体幹」。なかでも、腹筋のコアマッスルを使うことが欠かせません。 そうは言っても「体幹」を鍛えるために、腹筋やプランクをしてはいるけど、イマイチ踊りの上達につながらない、という方も多いのではないでしょうか。 踊りながら使える「体幹」とは何か。 そのカギが「腹圧」です。「腹圧」とは体の芯にあるコアマッスルが働いたときの圧力のこと。 この「腹圧」を保つための腹筋には「固めたり縮めたりする腹筋」はあまり必要ありません。 腹筋をしているのに、腹筋が弱いと言われている方は、腹筋の表層だけを鍛えているのかもしれません。 「腹圧」をかけながら体を動かすトレーニングを行えば、バレエらしいのびやかな体の使い方ができるようになります。そして、背中を反らさずに引き上げができ、肩の力も抜け、ターンアウトも明らかに変わる。 今、わからなくても大丈夫! 段階をふんで、使える「体幹」を育てていきましょう。
  • ウルトラ図解 ギャンブル依存
    -
    ■日本はギャンブルにアクセスしやすい IRなどが話題になっていますが、日本のギャンブル依存の人の割合は2.2%と非常に高いことが報告されており、相談件数も年々増えています。しかし日本は日常生活のなかでパチンコや競馬、競輪などのギャンブルにアクセスしやすく、それが依存の問題につながっている面もあると考えられます。 ■治療が必要な病気だと理解する ギャンブル依存では、よく家族から依存者本人の金銭感覚の変化、借金問題や嘘をつくことなどが報告されます。家族にも影響の大きい問題です。また、イネイブリングといって身近な人の接し方が結果的に依存行動を悪化させてしまうこともあります。単なる人間性の問題と誤解されることも多く、依存が治療の必要な病気だと知ることが改善への第一歩です。 ■オールカラー図解と豊富な資料でわかりやすく解説 本書は、ギャンブル依存の基礎知識、治療法をオールカラーの図解やマンガなどを用いてわかりやすく解説するとともに、家族のコミュニケーション、回復までのステップをわかりやすく説明しています。

    試し読み

    フォロー
  • デッドアカウント(1)
    4.1
    昔から幽霊は、死者が強い未練を残した場所に現れる――現代の幽霊は、スマホの中に宿る!! そんな電子化した幽霊に襲われ、霊力に「開眼」してしまった縁城蒼吏は、霊媒師養成学校「弥電学園」(みでんがくえん)に編入することになり…!? 学園の仲間とともに電子化した幽霊を祓え! 学園×霊媒×バトルファンタジー!! 喧嘩上等。破壊万歳。暴虐の限りを尽くした動画企画で荒稼ぎをしている炎上系配信者「煽りんご」こと縁城蒼吏15歳。蒼吏は厄介者の権化のように認知されているが、実際は妹とプリンが大好きな優しいお兄ちゃん。炎上動画も、病弱な妹の莫大な治療費を賄うための手段にすぎず、たとえ全人類に嫌われても妹が元気なら幸せだった。そんな最愛の妹に、異変が起きるまでは――。 現代の幽霊は「スマホ」に宿る! 学園×霊媒×バトルファンタジー開幕!!
  • ●特装版●Dr.富川の絶頂デンタルクリニック【電子限定おまけ付き】
    完結
    3.0
    ★特典は描き下ろしマンガ+設定ラフ&イラスト★ 「治療中に勃起するのは恥ずかしいことじゃない♂」歯の治療をされると欲情してしまう、感度バツグンな彼の口内に眠るのは、陶器のように美しい【大人乳歯】。代打で行った歯科検診で、大人乳歯を持つリーマン・吉田(よしだ)と出会った歯フェチ歯科医・富川(ふかわ)。治療の痛みを想像すると下半身がビンビンに反応してしまうと悩む彼に、富川は【コカンと歯の同時治療】を提案★ 敏腕イケメン歯科医×ノンケドMリーマンのミダラなデンタルヘルスケア♪♪ 【本作品は「Dr.富川の絶頂デンタルクリニック」Case:1~Case:6を収録した電子特装版です】
  • 名医が答える! 嚥下障害 治療大全
    -
    嚥下障害はなぜ起きる? 放置するとどうなる? 食べられなくなったら? Q&A式で徹底解説、不安と疑問を解消できる決定版!
  • はじまりのサラダと栄養学 「食べる」の本質を解いた新しい食事法
    -
    鍼灸院でカラダに不調を抱える人への施術を行う中で、治療をしても結局はまた戻ってきてしまう人たちがいるのはなぜかを追求した結果、食生活を改善しないと根本的な治癒にはならないことを痛感。 食や栄養学の研究に目覚め、知見を深める中で、自身が4年ほど実践している、葉野菜や緑黄色野菜、海藻、いも類などの野菜を1日に700~800g摂取し、質の良いタンパク質と脂質と糖質を取る方法を「はじまりのサラダ」と命名。 このサラダのレシピを含めた、カラダとココロを満たす野菜の食べ方と、覚えておきたい栄養の知識を紹介する一冊。
  • 乳牛転生 王様と国のために雄乳を捧げます1
    無料あり
    3.8
    全10巻0~220円 (税込)
    「さぁ乳搾りの時間だ」動物大好きな獣医のテル。不慮の事故で命を落とし目を覚ますと…褐色獣人に乳首を吸われていた!! どうやら獣人の世界に転生してしまったらしく、目の前にいるのはライオン獣人にして国王のアスルファ。テル自身は牛獣人になっていて王様のとある病気を治すために呼ばれたが、治療にはテルの出す母乳が必要だと言う。雄牛だから出るはずがないのに、王様のネコ科特有のザラついた舌で舐められ刺激されると、まるで乳首から射精するような感覚と共に母乳が溢れ出る!急な異世界転生だけど、獣人とはいえ動物が困っているならば助けたいのが獣医の性。自分のミルクで救われるのなら…と乳首を王様に差し出すことに…!?
  • 乳牛転生 王様と国のために雄乳を捧げます合冊版1
    無料あり
    -
    1~3巻0~495円 (税込)
    『乳牛転生 王様と国のために雄乳を捧げます』1~3話を収録した合冊版!動物大好きな獣医のテル。不慮の事故で命を落とし目を覚ますと…褐色獣人に乳首を吸われていた!! どうやら獣人の世界に転生してしまったらしく、目の前にいるのはライオン獣人にして国王のアスルファ。テル自身は牛獣人になっていて王様のとある病気を治すために呼ばれたが、治療にはテルの出す母乳が必要だと言う。雄牛だから出るはずがないのに、王様のネコ科特有のザラついた舌で舐められ刺激されると、まるで乳首から射精するような感覚と共に母乳が溢れ出る!急な異世界転生だけど、獣人とはいえ動物が困っているならば…!と乳首を王様に差し出すことに!?
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!【合冊版】1
    4.2
    【この作品は同タイトルの1話~3話を収録した合冊版です。重複購入にご注意ください。】白い肌に白い髪を持つフェデリカは、優秀な治療魔法の使い手にもかかわらず精霊の加護がない「色無し」として周囲から蔑まれてきた。するとある日突然、魔法師の血を絶やさないよう、王命で伯爵家出身の騎士・アルマンドとの縁談が舞い込んでくる!!顔合わせもないままあっという間に結婚式当日。美丈夫なアルマンドを目の前にし、ますます釣り合わなさに申し訳なくなるフェデリカ。種馬として選ばれてしまったアルマンド様のためにも……とっとと子供を作って離婚してさしあげないと――!!! 不憫な平民魔法使いと不器用な騎士貴族の、すれ違い夫婦生活がスタート!?WEB発の人気小説をコミカライズ!
  • 多焦点レンズ・最強のプレミアム手術のすべて スゴ腕眼科医が教える白内障治療 改訂版
    -
    誰もがかかるおそれのある白内障 「最適な」手術が術後の人生を劇的に変える! 白内障手術の最前線で活躍する5人の医師が 治療・手術の基礎知識から最新の治療法まで徹底解説! ------------------------------------------------------ 誰でも発症するおそれのある「白内障」は、80歳以上では100%の発症率といわれるほど、超高齢社会である日本においては身近な病気です。 現代の医療技術の発展によって、元々入院の必要のあった白内障手術は、日帰り手術が可能なほどに手軽なものになりました。しかし、どの医師が執刀しても見え方が同じというわけではありません。執刀医の知識と技術によって見え方は大きく変わるため、手術前にどれだけ正しい情報を得ているかで、術後の満足度は大きく変わってくるのです。 本書では、深い知識と確かな技術、豊富な経験を通じて患者のニーズに応える白内障手術に尽力し続ける5人のスゴ凄腕眼科医が、白内障手術の最新情報を紹介します。さらに基礎知識にとどまらず、術後の見え方に対する不満の原因の一つである「屈折誤差」に対する治療法についても、丁寧に解説していきます。 本書は2020年に出版された内容に、その後の医療制度の変更、眼内レンズの進化と種類の増加といった最新の情報を加えた改訂版です。 若々しくアクティブに——快適なアイライフを手に入れるための知識が得られる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 歯科診療報酬点数表 令和6年6月版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    算定に必要な情報を網羅した実践的な内容を掲載! 歯科診療報酬に的をしぼって収録したライトな一冊 左欄には点数表・保険医療材料の点数を、右欄には項目ごとに算定上の要点・留意事項を掲載しています。視覚的に捉えやすい構成で、算定に必要な情報はひと目で確認できます。 巻頭には区分番号レベルまで収載した詳細目次を掲載して利便性の向上を図るとともに、点数表部分右欄の区分番号、見出しや加算対象の記載等をゴシック体にすることでメリハリのある表記を目指して編集しています。 巻末に点数表の項目から区分番号を検索できる「50音索引」を収載。初めて算定にかかわる方にもわかりやすく、入門書としても最適の一冊です。 【目次】 目次 区分番号 詳細目次 ■歯科診療報酬点数表 第1章第1部 初・再診料 第1章第2部 入院料等 第2章第1部 医学管理等 第2章第2部 在宅医療 第2章第3部 検査 第2章第4部 画像診断 第2章第5部 投薬 第2章第6部 注射 第2章第7部 リハビリテーション 第2章第8部 処置 第2章第9部 手術 第2章第10部 麻酔 第2章第11部 放射線治療 第2章第12部 歯冠修復及び欠損補綴 第2章第13部 歯科矯正 第2章第14部 病理診断 第2章第15部 その他 ■関係告示 ・掲示事項等告示 ・基本診療料関係告示 ・特掲診療料関係告示 ・材料価格基準関係告示 ■50音索引 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • 医科診療報酬点数表 令和6年6月版
    -
    1巻3,300円 (税込)
    使いやすさ抜群の『医科点数表 実務書』の決定版! 独自の編集によるフルカラーの早見表や別紙様式も掲載 本文2色、変更箇所への下線表示等の工夫により理解しやすく、初めて点数表を使う方やまだ点数表を使い慣れていない方にもおすすめの一冊です。 左欄に点数表、右欄には算定上の留意事項等を掲載する伝統的な構成に加えて、注に規定する加算の名称や、算定単位・回数などの書体を強調するなど、見やすさ・使いやすさにこだわった工夫をしています。 巻頭にはオリジナル編集によるフルカラーのわかりやすい早見表、区分番号レベルまで収載した詳細目次、巻末には区分番号・掲載ページを素早く検索できる50音索引を掲載しています。 【目次】 早見表 凡例 区分番号 詳細目次 第1章第1部 初・再診料 第1章第2部 入院料等 第2章第1部 医学管理等 第2章第2部 在宅医療 第2章第3部 検査 第2章第4部 画像診断 第2章第5部 投薬 第2章第6部 注射 第2章第7部 リハビリテーション 第2章第8部 精神科専門療法 第2章第9部 処置 第2章第10部 手術 第2章第11部 麻酔 第2章第12部 放射線治療 第2章第13部 病理診断 第2章第14部 その他 第3章 介護老人保健施設入所者に係る診療料 第4章 経過措置 別紙様式 食事療養及び生活療養の費用額算定表 関係告示 医科診療報酬点数表 索引 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • 人気キャスターは本番前、雌になる【描き下ろしおまけ付き特装版】 1
    -
    1~2巻715円 (税込)
    【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録 】月イチで1週間、性衝動をコントロールできなくなってしまう病気『誘引症』になってしまった、ニュースキャスターの御門(みかど)。「咥えるの上手ですね…見てるだけでイキそうです」発情を抑制するには男性の体液を摂取することが有効らしいけれど――番組に穴を空けられない御門に、新人アナウンサーの湊(みなと)が治療に協力すると提案してきて…。イケメン新人アナ×実力派キャスターのスキャンダラス・ラブ!【本作品は他社より配信されていた「人気キャスターは本番前、雌になる」を一部加筆修正したものです。重複購入にご注意ください】【本作品は「人気キャスターは本番前、雌になる」第1~6巻を収録した電子特装版です】【フィカス】
  • アンダーグラウンド・スネーク 1
    無料あり
    4.3
    全12巻0~165円 (税込)
    「若は目を閉じて…好きな女にしてもらう想像でもしててください」一庵組の若頭で、跡取り息子でもある勇一郎(ゆういちろう)は、父の命令で見合いをすることに。結婚までに女性相手に役に立たなくなっている下半身をどうにかしようと、兄のように慕っている組の幹部・百足(ももたり)に相談すると、治療に協力すると言い出して――。イケオジヤクザ×若頭のアンダーグラウンド・ラブストーリー。【フィカス】
  • 人嫌い殿下の最愛の花嫁~そのお告げは溺愛の予兆でした~【分冊版】1
    完結
    -
    「お前は快感を得るとそんな顔をするのだな──」没落貴族のエマは死の淵で天使に “王太子グウェインが大切な人を失うのを阻止しろ”とお告げを受け、生き返ると彼に近づく。人間不信に陥っていたグウェインに警戒されていたエマだが、寄り添ううちに彼の心は次第に開かれ、エマもグウェインの誠実さに惹かれていく。そんなある日、何者かに媚薬を盛られたグウェインの欲望が暴走し、治療だと言ってエマの唇を奪い、身体を激しく求めてきた。これは本当に治療なの…? 無垢な身体は否応なく淫らに蕩かされて──…。
  • [音声データ付き]CNNニュース・リスニング 2024[春夏]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【特長】 ・1本30秒のニュースで素早く世界を知る! ・世界標準の英語がだれでも聞き取れるようになる[30秒×3回聞き]方式。 ・音声はナチュラル、ゆっくり(ポーズ入り)、ゆっくり(ポーズなし)の3パターンで収録。 ・アメリカ英語(カナダ英語を含む)、イギリス英語、オーストラリア英語のニュースをバランスよく配分。 ・シャドーイング、区切り聞き、サイトトランスレーションといった効果的学習法を簡潔に説明。 ・上記の効果的学習法がだれでも実践できるように設計された、独自のレイアウト。 ・TOEIC(R) L&Rテスト形式の問題、発音の解説、重要ボキャブラーなども掲載。 ・アメリカとイギリスはもとより、スイス、イタリア、ドイツ、インド、チリ、日本など、いろいろな国から発信されたニュースが聞ける。 【内容】 ・ 大谷翔平、史上最高額でドジャースへ! ・ プラスチックごみからアイスクリームが作れる!? ・ 皮膚がんの治療にワクチン療法の可能性 ・ グーグルが新しい生成 AI「Gemini」を発表 ・ テイラー・スウィフトのファンが、地震を引き起こす!? ……など合計20本のニュースを収録。 【目次】 ■アメリカ英語(カナダ英語を含む) 01. 水の都ベネチア、観光客から入場料徴収へ 02. プラスチックごみからアイスクリームが作れる!? 03. 古代の線虫、4万6000年の眠りから目覚める 04. 失敗は成功のもと、「失敗博物館」が人気 05. ドイツに 1748人の「ハリー・ポッター」が集結 06. 米メリアム・ウェブスターの辞書に690の新語追加 07. 皮膚がんの治療にワクチン療法の可能性 08. グーグルが新しい生成 AI「Gemini」を発表 09. ビートルズの4人が日本公演中に描いた絵、競売に 10. 大谷翔平、史上最高額でドジャースへ! ■イギリス英語 11. 硫黄島近海に新しい島が誕生 12. テイラー・スウィフトのファンが、地震を引き起こす!? 13. Appleロゴ入り特注品!激レア・スニーカーが競売へ 14. チャールズ国王の即位記念硬貨が流通開始 15. 2030年サッカーW杯は3大陸6カ国開催に ■オーストラリア英語 16. 孤独は心身に毒!WHOが対策委員会を設置へ 17. チリの砂漠が不法投棄された衣類の「墓場」に 18. インドが法律で議員定数の3分の1を女性に 19. 変形機能も搭載!日本企業開発の搭乗型ロボット 20. 6つの惑星の軌道が共鳴!? 不思議な惑星系を発見 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 崖っぷち貴族家の第三子息は、願わくば不労所得でウハウハしたい! 訳あり奴隷もチート回復魔法で治せば最高の働き手です
    3.0
    領主である父の亡き後、ダ―ヴィッツ家の新たな当主となった三男のフローラル。しかし、ダ―ヴィッツ家は、召使への給与も十分に払えないほどの苦しい状況にあった。厳しい懐事情を解決するため、彼は幼いころから貯めていたお小遣いと、唯一の特技である回復魔法を頼りに、家の立て直しに取りかかる。その方法は、安く買った訳あり奴隷を回復魔法で治療して、たくさんのお金を稼いでもらうというもの。だが、世間を知らない箱入り息子の作戦なんて上手くいくはずもなく……と思いきや、治療を施した少女達が超優秀で、期待以上の大成功!? 仲間もお金も増えたフローラルは、次々と新たな金策に取り組み始める――夢は大きく、不労所得でウハウハ生活!
  • チート薬学で成り上がり! 伯爵家から放逐されたけど優しい子爵家の養子になりました!
    2.0
    ブラック企業勤めの37歳の高橋渉は、ふと「異世界に行きたい」と口に出したことがきっかけで、女神によって異世界の伯爵家次男・アレクに転生させられる。さらに、あらゆる薬を作ることができる、〈全知全能薬学〉というスキルまで授けられた! しかし転生先の伯爵家は、病弱なアレクを家族ぐるみでいじめる最悪の環境だった。〈全知全能薬学〉で作った薬を使い、自身の体を治療したアレクは、伯爵家から放逐されたことを前向きにとらえ、異世界で自由に生きることにする。縁あって優しい子爵夫妻に拾われたアレクは、新しい家族のために薬を作ったり、様々な魔法の訓練に励んだりと、新たな人生を存分に謳歌する!? アレクの成り上がりストーリーが今始まる――!
  • マンガで解決 親の認知症とお金が不安です
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ついにきてしまった!高齢親の認知機能低下」「これからどうなるの?」考えるだけでユーウツ、でも何とかしなしなくちゃ! ■お待たせしました! 大ヒット中の上大岡トメさんの「親の介護とお金が不安です」の第2弾。 今回は「認知症とお金」がテーマ。2冊あわせてぜひどうぞ。 ■第1弾介護編では、「うちの親はまだ大丈夫」だったトメさんちは、第2弾では、かなりあやしくなって不安に・・。 ■徹底的に「認知症」のことを当事者と家族、子ども目線で解説。専門知識もわかりやすく理解できる。 ■認知症の人の見える世界、認知症の家族はどうなる? 認知症の人への接し方は?などすぐに役立つ情報。 ■患者さんとその家族とともに地域医療に約50年とりくむ、名医杉山孝博ドクターのアドバイス満載。 ■認知症のお金問題や介護制度にもくわしい、人気FP黒田尚子先生が教える「今すぐ子どもがすべきこと」は必見。 ■日本一親切で役に立つ内容ながら、認知症への不安がやわらぎ気持ちがほっこりする本です。 (本誌の内容より) ◆ほかにはない、子どもの立場からのリアルな認知症体験の実話マンガやエピソードが満載。 泣いたり笑ったり、ほろりとしたり。読み応えバツグン。 第1章 認知症は怖くない! あわてなくていいんです 第2章 「もしかして認知症?」 と思ったら、家族は何をする? 第3章 認知症とお金対策 情報を集めてすぐ行動 第4章 認知症の人の 見える世界を知ろう 第5章 親が認知症になったら 本人と家族はどうなるの? 第6章 認知症の人とともに 生きていくために ●認知症についての基本的な知識、治療法や予防法 ●親が認知症になったとき子どもがすべきこと、介護の基礎知識 ●親のお金の管理のことなど、知りたい情報がコンパクトにわかりやすく1冊に。 上大岡 トメ(カミオオオカトメ):イラストレーター。東京生まれ、横浜(上大岡周辺)育ち。現在は山口県在住。1級建築士、ヨガインストラクターでもある。世の中の難しいことを、わかりやすくマンガとイラストで描くことがなりわい。著書『キッパリ!たった5分間で自分を変える方法』は、130万部超のミリオンセラー。『老いる自分をゆるしてあげる。』、『遺伝子が私の努力も才能も決めているの?』(ともに幻冬舎)など著書多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』(主婦の友社)も好評大増刷中。 杉山 孝博(スギヤマタカヒロ):川崎幸クリニック院長。社会医療法人財団石心会理事長。1947年、愛知県生まれ。1973年東京大学医学部卒。患者さんとその家族とともに50年近く地域医療にとり組む。1981年からは公益社団法人 認知症の人と家族の会の活動に参加。認知症グループホームや小規模多機能型居宅介護の制度化や、グループホームなどの質を評価する委員会などの委員や委員長を歴任。『認知症の9大法則 50症状と対応策 』(法研)、『よくわかる認知症ケア』『認知症の人の心がわかる本 介護とケアに役立つ実例集』(主婦の友社)など、著書、監修書多数。また監修・出演した映画『認知症と向き合う』(東映教育映像)も、わかりやすいと大好評。 黒田 尚子(クロダナオコ):ファイナンシャルプランナー。CFP(R)認定者、1級FP技能士。一般社団法人患者家計サポート協会顧問、消費生活専門相談員資格、CNJ認定乳がん体験者コーディネーター、城西国際大学・非常勤講師。がんなど病気に対する経済的備えの重要性を訴える活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力している。千葉県在住。著書に『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50の行動』(日経BP社)、『マンガでわかる お金に人生を振り回されたくないから 超ビギナーが今すぐやること教えてください』(主婦の友社)など多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』にも登場。

    試し読み

    フォロー
  • フワフワするめまいを治す最強の食事術 名医が教える新しいめまい撃退法
    -
    私は、これまでに3万人を超える「体がフワフワするめまい」の患者さんを診てきました。 この種のめまいは、専門であるはずの耳鼻咽喉科や脳神経外科、心療内科に行っても、はっきりとした原因や病名が下されないことがよくあります。原因や病名がわからなければ、医師としても治療の施しようもありません。 日本には、推定約3000万人のめまいの患者さんがいるといわれています。その数は、人口比でおおよそ4人に1人。このうち、回転性めまい(グルグルめまい)は800~1000万人。フワフワめまいは、実に2000万~2200万人もいるとされています。 本書で提案するのは、耳鼻咽喉科の病気では珍しい、食事を中心とした生活改善によるめまいの新しい改善法です。 「ふらつきがなくなった」「足元がしっかりしてきた」「吐き気も消えた」「グルグルめまいも治った」――本書の方法で、実際にフワフワめまいに悩むたくさんの人がよくなっています。 今日からあなたも試してみてはいかがでしょうか。
  • 無意識のバイアスを克服する 個人・組織・社会を変えるアプローチ
    4.4
    誰もが持つ「意図しない偏見や差別=無意識のバイアス」。最新の科学的研究と具体例を用い、克服のための、そして「形成させない」ための実践的アプローチを探る革新的一冊。 無意識のバイアスを克服する 個人・組織・社会を変えるアプローチ 誰もが大切にされる社会をつくるために—— 意図的でない偏見や差別を根絶することは、 現代における大いなるチャレンジなのだ 王立協会科学図書賞ほか数々の賞にノミネート 世界経済フォーラム年間ベストブック 『THINK AGAIN』のアダム・グラント、激賞 私たちが意識的に持つ信念と衝突する、意図的でない偏見に満ちた行動。 職場や医療現場、教育の場、警察など、私たちは、それが存在し、その場を腐敗させ、時には致命的な影響さえ与えることを知っている。 しかし、そうした偏見を払拭するには、多大な努力が必要だ。 10年にわたってこの問題に取り組んできた著者は、 科学的研究と多くのインタビューとを織り交ぜながら、 我々の心と行動がどのように変化していくのかを明らかにする。 ジョンズ・ホプキンス病院の医師が使用した診断チェックリストが医療における男女の差別的扱いをなくしたこと、スウェーデンの幼稚園で教師がジェンダー・ステレオタイプを根絶するためにした工夫、オレゴン州の警察でマインドフルネスの実践と専門トレーニングにより武力行使が驚くほど減少したこと— 著者は何が有効で、それはなぜなのかを探っていく。 偏見に満ちた行動は変えられる。本書に概説されているアプローチは、 私たち自身と、私たちの世界を作り直す方法を示している。 たとえ悪意がなくても、公平に接しているつもりでも、人を差別してしまうことはある。 公正でありたいという気持ちと、現に起こっている差別との落差を 言い表すために生まれたのが、「無意識のバイアス」という言葉だ。 本書の目的は、そんな無意識のバイアスに終止符を打つことだ。(「はじめに」より) 【各紙誌コメント】 最先端の科学で、偏見の予防と治療に突破口を開く一冊。講じるべき具体的な手段が明快に書かれている。 ―― アダム・グラント(心理学者。『THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す』著者) 誰も偏見から自由ではない。内面化された偏見を克服するのは、自身の思考を問い直す、生涯続くプロセスである。 ―― ガーディアン紙 認知科学や社会心理学の知見を引きつつ、内省、共感、そして何よりもシステムの変革を通じて、人の心に潜むバイアスを減らすための説得力ある方法を多数紹介する。 ―― ニューヨーカー紙 医師のジェンダーバイアスを減らすチェックリストから警察の暴力を減らすためのマインドフルネスの導入まで、実に広範な手法を論じている。 ―― ネイチャー誌
  • 脳科学で解く心の病
    -
    私たちの脳内には860億個のニューロンがあり、 ニューロン同士が正確に繋がることで、コミュニケーションを取っている。 ニューロンとニューロンの繋がりは、ケガや病気によって変化してしまう。 また、成長の過程で繋がりが正常に発達しなかったり、全く形成されなかったりすることもある。 そうした事態に陥ると、脳機能に混乱が生じて、 自閉スペクトラム症、うつ病、統合失調症、パーキンソン病、 依存症、心的外傷後ストレス障害(PTSD)など 精神疾患の原因となる。 こうした脳の混乱がどのように生じるかを研究し、その治療法の可能性を探ることは、 私たちの思考、感情、行動、記憶、創造性がどのようにして脳で生み出されているのか、 その解明にも繋がっていく。 神経科学者たちの研究成果、精神疾患の当事者や家族の声、治療法の歴史を踏まえながら、 ノーベル賞受賞の脳科学の第一人者が心の病と脳を読み解く。
  • 獣王と薬草 1
    4.9
    モンスターの命を守る獣王と人の物語。 ダンジョン探索中に重傷を負った冒険者のティナは、 かつて「最強」と恐れられた魔族の獣王・ガロンと出会う。 命を救う代償としてガロンが要求したのは、 モンスターの治療を手伝うことで――――!? 人と魔族が紡ぐ医療ファンタジー、開幕!
  • こっそり治す「夜間頻尿」 - 人に言いづらい悩みを泌尿器科の名医が解決! -
    3.0
    60代以上の男性の約8割が悩む夜間頻尿。 一晩に2回以上のトイレは死亡率がなんと2倍に! 夜間頻尿は改善できる病気です。 「歳だから仕方がない」とあきらめないでください。 誰でもすぐ簡単に取り入れられるそのノウハウを1冊に集約したのが本書。 夜中に起きる→トイレに行く→寝つけない→寝不足→日中元気が出ない→就寝。 この「夜間頻尿の負のループ」を改善し、朝まで熟睡して健康的な毎日を過ごしましょう。 【著者プロフィール】 平澤精一(ひらさわ・せいいち) 泌尿器科医。 日本医科大学卒業。日本医科大学大学院医学研究科にて、医学博士号取得。 日本医科大学付属病院、三井記念病院、河北総合病院などの勤務を経て、1992年に「マイシティクリニック」を開業。 2014年から東京医科大学地域医療指導教授として医学生の教育にも関わる。 現在では新宿区医師会会長をつとめ、東京都医師会、新宿区医歯薬会、新宿医療行政関連の委員、役員を兼任。 所属学会・医学会は日本泌尿器科学会、日本性感染症学会、日本メンズヘルス医学会、日本抗加齢医学会等多数。 健康寿命に深くかかわる「テストステロン」の臨床研究者として、「熟年期障害」の治療、高齢者の健康を守る取り組みを数多く実践。 新聞ほか、多くのメディアにその活動が取り上げられている。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • 廃村ではじめるスローライフ ~前世知識と回復術を使ったらチートな宿屋ができちゃいました!~
    3.5
    日本人として生きた記憶を持つエリックは、回復術師なのに肝心の回復力が低いと冒険者パーティを解雇されてしまう。 そんな時、怪我をした猫を治療したことで自身のヒールの本質に気付く! この力があればゲーム定番の「回復する宿屋」や他にもいろいろなことができるかもと思い立ち、楽しいセカンドライフを過ごすため意気揚々と廃村へと出発した。 前世知識を活かした家具作りや美味しい日本食、怪我も治る温泉など、好きなことやりたい放題のスローライフ開幕!!
  • 明けの女医と宵の魔女~僕と彼女のみだらなカルテ~(1)
    5.0
    累計180万部突破の『俺だけ入れる隠しダンジョン~こっそり鍛えて世界最強~』樋野友行の最新作!! 特別な病を治療する為、箱根を訪れた少年・コウ。 彼が辿り着いたのは人里離れた診療所。 プールなどが併設している広大な診療所にも拘わらず、そこには女医が一人で暮らしているという。 彼女の名はバベル。女医は、コウの治療には魅惑的な異性との接触が必要と診断するが……。 これは日々行われる、決して他人には言えないーー無垢な少年と妖艶な女医とのみだらな診療録。 水曜日のシリウスにて毎月第1・第3火曜日、こっそりと診療開始。
  • 小さな声の向こうに
    4.0
    現代社会でかき消されがちな小さな声に耳を澄ませる―― なにかを美しいと感じると呼吸が深くなる―― 深い感動を呼んだデビュー作『ここじゃない世界に行きたかった』から3年。 総フォロワー数15万人超のSNSで、ライフスタイルから社会に対する問題提起まで、独自の視点が人気を博す著者が贈る新世代エッセイ集! 不妊治療の日々、ポカリスエットの少女たち……大反響noteからよりすぐった珠玉のエッセイ―― ・秋の夕暮れ、桔梗の花 ・古く美しい暮らしは、なぜ消えた? ・弱った心にてきめんに効く、欲しかった言葉 ・スープストックで休ませて ・“意識高い系”おんなともだち ・“Farsickness”それは遠い場所への憧れ ・誰もが静寂の奏者となるこの場所で……etc. 現代社会でかき消されがちな小さな声に耳を澄ませると、新しい景色が見えてくる。 日常が静かに輝き出す“読むセラピー”本がここに。
  • 追放された聖女は、捨てられた森で訳アリ美青年を拾う~今の生活が楽しいので、迎えに来られても帰りたくありません!~【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    4.6
    【おまけ描き下ろしマンガ5p付き!】護国聖女のリアは、幼い頃から姉のプリシラに虐げられ続けてきた。つらい毎日に耐えながら、聖女の力で国民を治療し、魔物と戦い、懸命に国に尽くしてきたリア。しかしある日、姉と婚約者の裏切りによって国外へと追放されてしまう。失意の底で森を彷徨い、自分の死すら受け入れたリアだったが、そこで偶然助けた青年は隣国の王子様だった! その出会いからリアの運命は一変し――! 国に尽くした果てに捨てられた聖女の逆転劇、待望のコミカライズ第1巻!(このコミックスには「追放された聖女は、捨てられた森で訳アリ美青年を拾う~今の生活が楽しいので、迎えに来られても帰りたくありません!~[ばら売り]第1~5話」を収録しております。)
  • クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー 1巻
    3.6
    1~9巻220~385円 (税込)
    医大に通う幹元ほのかは、母からの過度な期待に心療内科に通うほど悩まされていた。そんなほのかが急な発作で駆け込んだのが、海馬クリニック。心が弱った人だけに見えるその看板には、「人格整形外科」という文字が描かれていた。
  • 副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎を薬に頼らず治す!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 くしゃみ、鼻水、鼻づまりに困っているけれど、市販の薬を飲んでいるから大丈夫! と思ってはいませんか? 薬で症状を抑えてばかりいると、かえって鼻の症状は悪化し、頭が痛い、においを感じないなどの事態に陥ります。 また、アレルギー性鼻炎や花粉症であると自己判断し、薬による治療を続けていたことで、鼻の別の病気を見逃していることも少なくありません。 本書では、鼻炎症状を少しでも改善するべく、薬に頼らないセルフケア方法を専門医が伝授。 最新医療情報や、今、話題になり、真偽が問われている新型コロナウイルスとの関係についてもご紹介します。
  • わかりやすい! 「認知症」の世界が変わるガイドブック(きずな出版)
    -
    【「認知症」を取り巻く環境が、いま変わり始めている!!】2023年12月、アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」が発売されました。これから「認知症」の世界は、どう変わっていくのでしょうか? 私たちにとってまず必要なこと、それは、「正しい情報を得ること」です。これがいちばんの特効薬です! 本書は、患者さんと、その家族の方たちに向け、認知症治療の第一人者である大阪大学工藤喬教授が、最新の知見をやさしく解説します! 森下えみこさんによる、わかりやすい症例のマンガも必見です! 認知症治療が、これまでにできるようになっていること、そして、これからできるようになることを「正しく」知っていただける認知症の基本と最新情報が詰まった一冊です。
  • 医師が教える元気脳の作り方
    -
    一定の年齢に達した人、誰もが思うこと。それは自分自身が認知症になってしまう心配ではないでしょうか。 60歳ないし65歳で定年や退職を迎えても、人生はまだ20年以上続くのが一般的です。 せっかく健康を維持してきても、認知症になって生活を楽しめなくなったり、家族に迷惑をかけてしまうとしたら、残念なことです。 脳トレやスポーツ、食事、ダイエットなどで、認知症を防止できるのでしょうか。 タバコや酒、コーヒーなどは認知症と、どう関係があるのでしょうか。 このあたりを、しっかりと認識し、元気な脳を保ちたいものです。 本書では、脳神経内科医として40年以上、認知症、脳卒中などの患者さんの治療や予防に関わってきた米山公啓先生が、脳の健康を保つための方法を自身の経験から提案いたします。 米山先生のお話から脳の健康のための継続できる、自分のための「何か」を見つけ出してください。
  • 「悪い私」はいない 内的家族システムモデル(IFS)による全体性の回復
    -
    【内容紹介】 よくないとわかっていながら、ついやるべきでないことをしてしまう。 温和な家庭を望んでいるのに、ついパートナーに厳しくあたってしまう。 一見矛盾している現象の背景には、合理的なシステムがあります。 その構造を俯瞰し、一見マイナスに見える行動や反応をする「わたし」の役割を理解し、受け入れ、内面を調和させることで、 本来の力が発揮できるようになるアプローチが、「内的家族システム(IFS・インターナル・ファミリー・システム)」です。 IFSとは、40年近い歴史を持つ、臨床から生まれたアプローチです。 IFSは、家族療法士である米国のリチャード・シュワルツ氏が開発した、トラウマ治療を得意とする画期的な心理療法として臨床の現場で発展し、数十年にわたり心理学を変革してきました。 近年では、日本でも注目を集めつつあります。 この本では、なぜIFSがトラウマの回復、依存症治療、うつ病治療などの分野で非常に有効なのか、そしてこの新しい意識の理解がいかに私たちの人生を根本的に変える可能性があるのかを学ぶことができます。 そして、この新しい意識の理解が、私たちの生活を根本的に変える可能性を秘めていることを学ぶこともできるでしょう。 さまざまな内省手法を試したけれど、 根本的に自分を変えられないと感じる人に向けて、臨床心理の現場で発展してきたその手法を、 第一人者が説く書籍です。 【目次】 第1部 内的家族システム 第1章 私たちはみんな多重人格 第2章 パーツがブレンドする理由 第3章 これがすべてを変える 第4章 システムの詳細 第5章 私たちの内なるシステムを見える化する 第2部 セルフ・リーダーシップ 第6章 癒しと変容 第7章 行動する「セルフ」 第8章 ビジョンと目的 第3部 身体の中のセルフ、世界の中のセルフ 第9章 人生の教訓とトーメンター 第10章 内なる物理の法則 第11章 セルフを体現すること ~セルフとして身体の中にいること~
  • 残された時間――脳外科医マーシュ、がんと生きる
    3.0
    〈死は、遅かれ早かれ、どんな形であれ、すべての人に訪れるし、それは人生の一部であるが、生きつづけたいという私の願いは、「一目惚れ」のように圧倒的で決定的なものなのだ〉NHSのフルタイムの仕事を引退し、悠々自適な暮らしを送っていたマーシュはある日、進行性前立腺がんと診断される。赤裸々な死への恐怖を告白し、病気を理解することで恐怖を乗り越えようとしては挫折する、「患者となった脳外科医」の日々。がんの検査から治療のプロセスの描写に自らの医師としての経験から得た知識、さらには睡眠科学や進化人類学、量子力学に至るまでの該博な知識が織り込まれる。いやおうなく頭をよぎる患者たちや両親の最後、そして自らに残された時間――。死のすぐそばで働きつづけ、数えきれないほどの死を見届けてきた脳外科医マーシュの、最後のメッセージ。
  • 不治の病は不死の病. 1
    完結
    5.0
    全4巻522~564円 (税込)
    未知の病が降り注ぎ「病が病を生む世界」へと荒廃した時代――。治療のために外法を繰り返し、追放された【ヤミ医者】イクルは自身も不死身の病を抱えていた。死にたい彼が死にたくない世界を救うSF医療冒険譚!
  • 下町やぶさか診療所
    3.8
    1~4巻715~913円 (税込)
    東京浅草。診療所の医師・真野麟太郎は、大先生と呼ばれ近所の人々に慕われている。ある日、手首を切った女子高生・麻世が治療にやってくる。麻世の心の傷を知った麟太郎は、一緒に暮らすことを提案。麻世は、家事をすることを条件に同居人になるが…。虐待、認知症、癌など、診療所に持ち込まれる病気や患者の問題に、真摯に向き合う医師と型破りな女子高生が織りなす切なくて温かい下町物語。
  • 少子化――女“性”たちの言葉なき主張
    4.0
    1巻1,750円 (税込)
    【内容紹介】 底なしの「少子化問題」を 女性の“心”の視点からひも解く!! 2022年に出生数が70万人台となり、さらにペースが加速している日本の少子化。 なぜ日本は“底なしの少子化”に陥ったのか? 「日本における最大の雇用問題は女性」と指摘する著者が、少子化問題を日本社会における女性のあり方の変遷から解説。これまで妊娠、出産、育児の負担を押し付けられ、時代の常識に翻弄されてきた女性たちの心の視点から“少子化の原因”をひも解く。 平塚らいてうvs与謝野晶子の「女権×母権」論争から、「働け、産め、育てろ」という三重苦を負わせた女性支援、婚活・妊活ブームの圧力、不妊治療の最前線まで、女性を結婚や出産から遠ざけてきた“正体”に迫る1冊。 【著者紹介】 [著]海老原 嗣生(えびはら・つぐお)  1964年、東京生まれ。雇用ジャーナリスト。大手メーカーを経て、リクルート人材センター(現リクルート)入社。新規事業の企画・推進、人事制度設計等に携わる。その後、リクルートワークス研究所にて雑誌Works編集長。2008年にHRコンサルティング会社ニッチモを立ち上げ、人事・経営誌HRmics編集長就任。著作は雇用・マネジメント・人事・社会保障・教育などをテーマに多数。 【目次抜粋】 ◆はじめに~底なしの少子化が問いかけること~ ◆第一章 社会は女“性”をいかに弄んだか。 1.らいてうと晶子のバトルが現代人に教えてくれること~明治・大正前期~ 2.産め・産むな。転変する「上からの指令」~大正後期から高度経済成長期~ 3.“女性のあるべき像”が、いつの時代も女性を苦しめる~バブル~平成中期~ ◆第二章 「女は働くな」と「女も働け」の軋み 1.昭和型「およめさん」輩出構造 2.働き方は変わったが、意識と仕組みが取り残されたまま 3.社会が変わる節目 4.女性の社会進出は、「量」から「質」に 5.ようやく家庭にも令和の風が吹く ◆第三章 「強い男とかわいい女」が褪せない人たち 1.結婚したら昔と変わらず産んでいる 2.職場結婚の減少した本当の理由 3.そして職場から「いい男」は消えた ◆第四章 30歳「不安」、35歳「焦燥」、40歳「諦め」 1.婚活・妊活に追い立てられ、責められる女性 2.日本では長らく40代出産が当たり前だった 3.名医たちの温かな手 4.上を向いて歩ける未来 ◆第五章 もう一度、女性が子どもを産みたくなるために 1.「30歳の焦燥」から、「女性は二度おいしい」へ 2.「子育ては社会で」を徹底的に実現する 3.「年輩の男は偉い」という幻想を解消する 4.未だ蔓延るジェンダーバイアスを徹底的につぶす 5.タブ―への挑戦 ◆おわりに 「女性活躍」という言葉がなくなる日
  • 恋に処方る薬がない 第1話
    4.7
    1~4巻165円 (税込)
    薬局で働く智宙(ちひろ)は、ある日高校時代の友人・怜陽(れお)と再会する。 昔と変わらない笑顔で接してくる怜陽だが、 智宙は高校時代に怜陽に失恋している。ので気まずい…。 しかしそんなことお構いなしの怜陽は、宅飲みしたノリで 「オレのちんこ見てくれねぇ?」と爆弾発言! 酔ってるし、拒否するべき…なんだけど…… ”ED治療”の免罪符を前に、押し殺した恋心が再び燃え上がる。 ※この作品は「Tulle vol.29 Sexy」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 青恋シンドローム (1)
    完結
    -
    全6巻198円 (税込)
    幼少期からモデルの仕事に専念してきた咲間翔(さくまかける)は、学生時代に青春を謳歌できず、恋愛経験がない=童貞がコンプレックス。脱童貞を決意し、デリヘルの予約をするが、やって来たのは男性キャストの成美(なるみ)だった。思いもよらない同性との初体験。極度の緊張からか、成美が視界から消えてしまい翔はパニックに――。成美に促され病院を訪れた翔についた診断は、遅れてきた思春期病『青恋症候群(アオコイシンドローム)』だった。治療方法は「自分の望みを叶えること」。ショックを受ける翔に成美は治療への協力を快く引き受けてくれたが―!?
  • 落ちこぼれ白魔導士セシルは対象外のはずでした: 1【電子限定描き下ろしカラーイラスト付き】
    4.6
    落ちこぼれの白魔導士セシルはパーティーの最中、社交界人気ナンバーワンの第一聖騎士隊隊長オズワルドにお手製の解毒薬をぶっかけてしまう。その理由は、彼から強烈な邪気が放たれていたから。不機嫌なオズワルドに彼の屋敷まで拉致され「貞操の危機!?」と焦るセシルだが、「お前は趣味じゃない」と一蹴される。どうやら彼の目的は、以前受けた呪いに初めて効果があったというセシルの薬のようで――!?オズワルドから正式に治療の依頼を受けたセシルは、功績を残すチャンス!と引き受けることにするが……。呪いを受けた聖騎士と落ちこぼれ白魔導士のラブコメディ第1巻♪
  • ニューズウィーク日本版別冊 世界の最新医療2024
    -
    ■最新医療トピックス 新たな研究がもたらす画期的な進歩が 医療に革新を起こしている 世界中の英知を結集させ 常識を覆す治療法や技術の最新事例 ■最先端の研究・医療技術 進化を続けるテクノロジーが 医療現場の既成概念を打ち破る 治療の未来を切り開き 患者に希望をもたらす最新ブレークスルー ■予防とリハビリの最前線 健康的な生活に必要なのは 病気をトータルで考えること 疾患の予防と罹患後に備えるために 新たな気付きをくれる医学の新常識 目次 【TOPICS 最新医療トピックス】 癌の免疫療法を手助け 進化型AIが人類を救う日. ワクチン注射が癌を撃退する未来 がんを狙い撃ち 低侵襲治療の次なる扉を開く 前立腺がんは「ターゲット診断」で 手ごわい炎症性腸疾患に新たな治療法の期待 ビタミン剤を飲む感覚で睡眠障害を突き止める 心臓病の血管内治療はここまで進んでいる 世界最高の病院ランキング2024 DNAを切り取ってエイズ対策 歯列矯正の新技術は「光の力」を使う 女性ホルモンと眠りの深い関係 SPECIAL ADVERTISING SECTION 【RESEARCH & TECHNOLOGY 最先端の研究・医療技術】 iPS細胞の「記憶」を消去する最新手法が切り開く可能性 難病の多発性硬化症に見えてきた有望な選択肢 「ゾンビ細胞」破壊でコロナ後の脳老化を防ぐ 「人工」卵子と精子で親子の概念が新しいステージへ ポテチのやけ食いで鬱病に? 宇宙へ行きたい男性を待ち受けるEDリスク 効果的で副作用もない男性用避妊薬が登場か 腰痛の原因は脳にあり? 心理療法で痛みを改善へ その背中の異変を早期診断するために 知られざる「過可動」に医療の光を 膝の関節手術で進むロボット化の最新事情 「高濃度乳房」と判定されたら 目だって、ちゃんとメンテしよう SPECIAL ADVERTISING SECTION PenBooKSフェアのご案内 【PREVENTION & CARE 予防とリハビリの最前線】 アルツハイマー病治療に光が見えた 新薬「レカネマブ」をめぐる疑問に答える 1日10時間も座るあなたの生活が認知症リスクを招く 失われた言葉がAIで蘇る日 肌の触れ合いで心も体も健康に 若い世代の間で目の健康を脅かす2型糖尿病が急増中 医学界最大級のミステリー 脂肪肝を解くカギが判明 マジックマッシュルームの意外な効能 寝付きの悪い子供のサプリ常用には要注意 PenBooKSフェアのご案内 CCCメディアハウス書籍のご案内 定期購読のご案内 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 内臓脂肪の名医が教える 「やせる食べ物」大全 血糖値を下げ、脂肪肝を防ぐ!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 太らない魔法の食べ物、食べ方を、内臓脂肪の権威が教える図鑑。食前5gチョコ、朝たまご、すりおろしキュウリ…でラクやせ! 「やせるのは実は簡単です。血糖値を上げず、脂肪肝を防ぐ『やせる食べ物』を選んで食べればいいだけ」。 食事制限や運動を頑張ってもやせない原因は、「脂肪肝」だった! なんと日本人の約3人に1人、推定で約4000万人が「脂肪肝」。「脂肪肝」になると、糖質や脂質の代謝がうまくできなくなり、肥満に直結。逆に、やせたいならこの「脂肪肝」を治せばいいだけ!  内臓脂肪の世界的権威・栗原毅監修で、血糖値を上げにくくして肝臓への脂肪の蓄積を防ぎ、食べるだけでダイエットがはかどる41の「やせる食べ物」を解説。 「食前食間の高カカオチョコ5g」「葉ごと緑茶」 「ホットヨーグルト」「パウダー高野豆腐」など、 ダイエット効果が劇的に高まるタイミングや調理法を紹介。レシピアイディアも満載です。 「食べたい」を我慢せず、健康的に楽しみながらやせられる、永久保存版のダイエットバイブル! 栗原 毅(クリハラタケシ):栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士・日本肝臓学会専門医・前東京女子医科大学教授・前慶應義塾大学大学院教授。日本血管血流学会理事。2008 年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。治療だけでなく予防医療にも力を注いでいる。ダイエットに関する著書も多数あり、テレビや新聞、雑誌などメディアにも数多く登場。分かりやすい解説と温かな人柄で人気を博している。

    試し読み

    フォロー
  • 認知行動療法のすべてがわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひと目でわかるイラスト図解 《講談社 健康ライブラリーイラスト版》 【うつ病で注目される治療法を完全徹底図解!】 認知行動療法を求める人が増えている。難しいと思われがちだが、治療者との共同作業で効果は高い。本書は基本理念から治療の実際までを解説。全貌がつかめる一冊。 認知行動療法は、体系がしっかりしているせいか、 患者さんたちに「難しそう」「大変そう」という イメージをもたれがちです。実際は、患者さんの 状態や希望にそっておこなう、共感的な治療であり、 なおかつ、効果も高い手法です。 まず、認知行動療法へのイメージを見直してください。(第1章より) 《1.共感的で、効果的な治療法》 【認知行動療法とは】●従来の精神療法、精神分析との違い/●認知療法と行動療法はコインの裏表/●うつ病・不安障害の治療の第一選択/●薬物療法とじょうずに使い分ける 【考え方のポイント】●認知と行動と感情の三つを考える/●根拠なく思い浮かぶ、自動思考がある/●自分の考え方のくせ(スキーマ)を知る 《2.話す、書くなど形式はいろいろ》 【形式1】 本やパソコンを使う、セルフ・ヘルプ式 【形式2・3】治療者の助言や講義を聞くアシスト形式 【形式4】ほかの患者さんととりくむ集団認知行動療法 【形式5】 治療者と二人でとりくむ個人認知行動療法 《3.患者さんと治療者の共同作業》 【治療の流れ】●まず、なにがつらいか話してみる/●話したいテーマ(アジェンダ)を決める/●患者さんと治療者が協力して進める/●認知と感情を分けてとらえる/●悪循環を発見し、認知か行動を変える/●なにかひとつ、テクニックを試す/●ホームワーク(宿題)にとりくむ /●終結後も続けることが再発防止に 《4.主なターゲットはうつと不安》 【病気別の対応】【うつ病】【全般性不安障害】【不安障害(パニック障害)】【不安障害(社交不安障害)】【不安障害(強迫性障害)】【不安障害(PTSD)】【その他】 《5.治療はどこで受けられるのか》 【医療機関】/【医療機関の広がり】 【コラム】 最新情報・関連情報が得られるホームページ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • りんごの木を植えて
    4.1
    みずほは小学五年生。大好きな祖父にがんの再発がわかったが、祖父は「積極的な治療」は行わないという。なぜ? 「『たとえ明日世界が滅亡しようとも、今日私はりんごの木を植える』という言葉を知ってるか?」祖父がみずほに語る。「明日世界がなくなるとわかってるのに、そんなむだなこと、なんでするの?」とみずほは理解できない。 大好きな絵や庭仕事でのびやかに暮らす祖父。みずほは「人間が生きること」を考える。
  • 心不全と重症化の予防
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 信頼の家庭医学書を全面改訂。心不全治療の名医が、進歩した心不全の最新治療について、患者と家族の立場に立って徹底解説する 心不全とは心臓の機能が低下している状態で、急性心不全と、慢性的に心機能が低下している慢性心不全の2つに大別される。 本書で主にとりあげる慢性心不全の主な原因としては、弁膜症や高血圧、心筋梗塞あるいは心筋症、不整脈などがあり、症状としては息切れや倦怠感、食欲低下、呼吸困難、足のむくみなどがあらわれる。一般的に時間とともに重症化し、酸素不足のためや不整脈その他の病気を併発して死に至る危険な病気である。 わが国では現在、患者数120万人、心不全患者の増加が止まらない状況にある。特効薬がなく、5年生存率はガンよりも低い“不治の病”だ。高齢化社会の到来とともに今後、助かる命が助からない「心不全パンデミック」が懸念され、団塊の世代が75歳以上に達する2025年には患者数は125万人を超えると予測されている。 慢性心不全の急性増悪による再入院をふせぐために必要な病気と日常生活の知識を、専門医がわかりやすく解説します。 小室 一成(コムロイッセイ):東京大学大学院医学系研究科循環器内科学教授。1982年に東京大学を卒業後、東京大学医学部附属病院第三内科に入局。千葉大学大学院、大阪大学大学院などを経て、2012年に東京大学大学院教授に就任。2016年より日本循環器学会代表理事を務める。

    試し読み

    フォロー
  • 目で見る 糖尿病の人のための食材&料理700
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ひと目でわかる!この1冊で今日から完璧な食事療法をスタート。糖尿病の基礎知識から実践法、レシピと食材データ700点を網羅 血糖値が気になる人、糖尿病と診断されて食事が気になる人のために、毎日の基本である食事を中心に、専門医指導、管理栄養士監修のもと、糖尿病の食事療法が基礎から応用まで対応できる決定版です。 糖尿病の9割を占める2型糖尿病の治療の柱のひとつが食事療法です。 基本は次の3つ。 (1)適正エネルギー量をとる (2)栄養バランスのよい食習慣を身につける (3)糖質を適切にとる 「糖尿病食はおいしくない」「糖尿病食は味がうすい」という声もありますが、実際には、糖尿病の食事療法で食べてはいけない食品はありません。本書では、糖尿病についてていねいに解説するとともに、かんたんでおいしい、つくりやすいレシピを紹介しています。さらに、日常的によく食べる食材や料理の栄養データも掲載しています。 「定番料理」「使いやすい食材」「身近な食材」を中心にレシピを紹介。 1章 糖尿病の食事療法の基本 2章 低糖質の主菜 3章 低糖質の副菜・汁物 4章 低糖質の主食 5章 低糖質の作りおき 6章 栄養データ食材編 7章 栄養データ 料理編 8章 糖尿病の基礎知識 この1冊で糖尿病の食事療法対策は万全です。血糖値が気になる人だけでなく、家族みんなでおいしく食べて健康に!

    試し読み

    フォロー
  • 体がゆるむ! 整う! 自分でできる関節モビライゼーション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 首、肩、腰、膝の痛み、倦怠感などで、ストレッチやマッサージをしてもなかなか改善しない人。あるいは治ったと思ってもすぐに元通り、という人。実は、その根本原因はカラダの関節にあります。関節を整えずにいくらマッサージやストレッチをしても根治しません。本書では、カリスマ理学療法士の著者が、関節モビライゼーションという専門的な治療法を、自分一人でもできるようにアレンジして紹介。自分の悩みに関係する関節を整えていきます。また、ミスコンの講師として活躍する著者による美容と関節の関係の解説、小顔、バストアップ、ヒップアップなど美容に役立つ関節リセット法もお教えします。
  • 小児科医が伝えたい 起立性調節障害 症状と治療
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学生の約1割にみられる起立性調節障害は、我が国では毎年新たに約10万人が発症している。ほとんどは高校生の間に改善するが、特効薬はなく、発症から改善までに数年かかることも多く、子どもたちの日常に大きな影響を与えている。朝、起きられなくなり、学校に行きたくても行けないにもかかわらず、「怠け」「サボり」と誤解され、つらく理不尽な思いをしている子どもも少なくない。睡眠リズムの乱れ、体力不足、さらには勉強への不安やあせりを生み、しかし、それがわかっていても簡単にはどうにもできないのが現実となっている。 本書は、おもに起立性調節障害の子どもの家族や学校関係者向けにまとめたもので、疾患のメカニズムや実態、家庭や学校での本症との向き合いかたのノウハウなどを紹介。図解や実例のケース、体験談なども多数掲載している。 本書は2016年刊行の『やさしくわかる子どもの起立性調節障害』(洋泉社)に大幅加筆・修正したものです。 【本書の内容】 起立性調節障害の症状――身体的チェックリスト11項目 第1章 起立性調節障害にかかった7人のケース  人それぞれの経過をたどる起立性調節障害の実態 第2章 朝、起きられなくなる体のメカニズム  起立性調節障害が発症するメカニズム  起立性調節障害が理解されにくい理由  発症しても気づかないケースがある  中学生の1割が発症しているとされる  学校に行けなくなってしまう 第3章 起立性調節障害はどうやって治療するか  起立性調節障害の診断のしかた  早期発見・早期治療が大切  ほかの似た病気と区別をつける  起立性調節障害の治療の流れ  エネルギーという観点から治療を考える 第4章 起立性調節障害の子どもは、なにがつらいのか  起立性調節障害が体に及ぼす影響  起立性調節障害が心に影響を及ぼす問題  未来への不安を感じたときは 第5章 実践! 起立性調節障害の具体的な対処策  まず理解しておきたい基本の考えかた  ぜひおすすめしたい日常生活の工夫  保護者の方に注目していただきたいこと  学校の先生にお願いしたいこと  医師として大切にしている考えかた 付章 こんなときはどうするの!? 起立性調節障害Q&A 巻末資料 起立性調節障害に関する情報サイトのご紹介  起立性調節障害と向き合ううえで心に留めておきたい大切なこと
  • 運動・からだ図解 骨・関節・靭帯・神経・血管の触診術の基本【新版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「写真+イラスト」の合成カラー図解で 骨・靱帯・神経・血管の形状がひと目でわかる! 正しく触れる! 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、医師、看護師などはもちろん、スポーツトレーナー、鍼灸師、柔道整復師などが、 知っておかなければならない代表的な骨・関節・靱帯・神経・血管を取り上げ、それらを触診するための手順を丁寧に解説。 ビジュアルをイメージしやすい3Dイラストとともに、関連する筋の起止・停止などもまとめ、解剖学的な基礎知識も網羅しました。 総論 解剖学の基礎 第1章 肩甲骨・上肢の触診 第2章 骨盤帯・下肢の触診 第3章 顔面・頭部の触診 第4章 脊柱の触診 第5章 胸郭の触診 第6章 神経の触診 第7章 血管の触診 1982年、国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院理学療法学科卒業。1989年、日本大学通信教育部文理学部英文学科卒業。2001年、東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻博士課程修了。厚生連鹿教湯三才山病院リハビリテーション部などでの病院勤務、シドニー大学大学院(徒手理学療法)への留学の後、国際医療福祉大学保健学部理学療法学科講師に。同大学・大学院教授、杏林大学保健学部理学療法学科教授を経て、現在は、東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科教授を務める。著書に、『運動・からだ図解 症状から治療点をさぐる トリガーポイント』(マイナビ出版)など。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • おもらしなんてシたくないっ!!【電子単行本版】【特典付き】
    完結
    -
    『今度はちゃんと便器に出せたね』 生徒会長・矢神優人は退屈だった。 上辺の笑顔を張り付けて、優秀な生徒として過ごす日々は実につまらなかった。 そんな学校生活に刺激を与えてくれる存在を探していた入学式、とある人物が目に入る。 頬を赤らめ息を乱し、股間に手を置き、何かを必死に我慢している新入生…… その姿に興奮が隠せない矢神は、新入生・早瀬を追いトイレへ向かう。 早瀬の股間から溢れ出るであろうアレを絞り出す為に―――。 『もっと恥辱に耐えて場数を踏んでいかないと…』 超ドSな暗黒生徒会長×お漏らしコンプレックスな快感激よわ新入生 在学生代表による刺激天元突破なお漏らし治療法! 《Contents》 act.1 act.2 act.3 act.4 風紀委員長の私が不良ギャル♂に筆下ろしされるなどとは!?~パコとろガチ○ポ逆襲~ 電子単行本版描き下ろし 電子単行本版限定描き下ろし特典漫画
  • 65歳からおとずれる 老人性うつの壁
    -
    幸福な高齢者になるには、65歳からおとずれる「老人性うつ病」の壁を乗り越えることが必須です。 うつ病の有病率は高齢者ほど高く、20人に1人がうつ病に苦しんでいると言われます。70代前半までは、認知症よりうつ病の患者の方が多いのです。 実際は少なくないうつ病なのに、認知症や加齢のせいと間違えられて、家族や医師に見過ごされ、本人も気付かず、放っておかれることが多くあります。 「物忘れが増えた」「体のあちこちが痛い」「最近、体調が悪い」「ため息をつくことが多い」「夜何度も起きる」といった症状は歳のせいだと思われがちですが、高齢者の場合、実はうつ病がその原因であることも珍しくないと著者は言います。 この本では、高齢者のうつ病の症状の特徴や、認知症との見分け方をくわしく解説します。 「うつ病」は認知症や加齢と違い、薬やカウンセリングで治すことができるのも大きな特徴です。早期に発見し、治療につなげられれば、重症化やもっとも避けるべき自殺のリスクを減らすことができます。「高齢者のうつ病は、薬が効きやすいという特徴もあります。そういった意味でも、できるだけ早く治療に結びつけて、本人の苦しみを取ってあげることがとても大切です」(著者)。 また、「予防には、かずのこ、鶏卵の卵白、かつお節、大豆製品、乳製品などを摂るようにする」「運動はのんびり歩く散歩で十分」「うつ病になりやすい『心に悪い12の考え方』」など、摂りたい食材から、睡眠・運動などの生活習慣、考え方のコツ、最新の薬物療法まで幅広くアドバイスします。 30年以上にわたって高齢者の精神医療に携わってきた著者が教える「うつに強い人間になって、人生を楽しむための一冊」です。
  • 妊活たまごクラブ 2024-2025年版
    -
    今日からできる彼と彼女の妊娠活動Book そろそろ赤ちゃん欲しいな というカップルに。 これ1冊で、「妊活」の基本がわかります。 Contents ●[巻頭大特集]妊娠するための“基礎知識”ガイド ●2人をよく知るトリセツシート ●[Special Interview]小松原美里さん(フィギュアスケート選手) ●専門医×ジャーナリスト これからの妊活はどうなる?TALK ●妊活スタート前に将来の体づくり プレコンセプション5つの習慣 ●人気料理家・ぐっち夫婦のかんたん妊活ごはん ●妊活、妊娠、育児のお金と社会の話 ほか
  • 若い頃より良く見える眼を手に入れる リフラクティブ白内障手術
    -
    1巻1,672円 (税込)
    求めていた快適な視界を手に入れる ワンランク上の白内障治療 近視・遠視・乱視や老眼まで同時に矯正 屈折矯正・角膜手術のスペシャリストが 「リフラクティブ白内障手術」を徹底解説 ------------------------------------------------------ 白内障は高齢者の視力低下の原因となる眼の病気として最も多く、早い人では50歳頃から出現し、80代ではほぼ100%の人に起こるといわれています。 一度白濁してしまった水晶体は薬などでは元に戻すことができないため、視力回復のためには外科的に水晶体を取り除き人工の水晶体(眼内レンズ)を挿入する手術が必要です。眼の手術というとどうしても身構えてしまいますが、近年は技術の発達もあって「受けやすい」「簡単な」手術だというイメージが定着しつつあります。手術自体の時間は15分程度、日帰りで行うのが主流になりつつあるほどです。 しかし、実際には手術によって視力が上がったにもかかわらず、術後の見え方に問題を感じてトラブルに発展するケースがあとを絶たないと著者は言います。 ハーバード大学スケペンス眼研究所をはじめとした国内外の研究機関や病院で眼科研究を行い、現在は眼科クリニックの院長を務めている著者は、白内障手術の技術的な水準は飛躍的に高くなったものの、術後の見え方への配慮に欠けることからこうした問題が起きていると指摘しています。技術的な意味での手術の成功が、必ずしも患者にとっての理想的な見え方につながるとは限りません。 例えば、白内障手術を受ければ視力が1・5に上がると聞けば、術後は快適な生活ができるだろうと多くの患者は考えます。しかし、1・5まで視力を上げるということは、遠くが良く見える度数に合わせるということです。車の運転などはメガネなしで快適にできますが、読書やパソコン操作、簡単な家事など、日常生活で多くの時間を費やす近距離~中距離の作業をするには老眼鏡が必要になってしまいます。結果的に視力の数値は上がっても「こんなはずじゃなかった」という不満や後悔が残ってしまいます。 著者は、白内障手術において、手術前に患者の仕事や生活の様子を細かく聞き取り、患者がどのような見え方を望んでいるかを正しく理解したうえで、それに最も近づけることが重要だといいます。 そのために著者は最新の検査・治療機器を用いて、近視・遠視・乱視や老眼といった患者の屈折異常を同時に矯正するための技術を駆使した白内障手術を行ってきました。英語ではRefractive Surgery(リフラクティブ・サージェリー)と呼ばれる屈折矯正手術と白内障手術を高いレベルで融合しているという意味で、本書ではそれを「リフラクティブ白内障手術」と称し、その実際や、術前・術後において必要となる知識についてまとめています。 人生100年時代の今、加齢が原因である白内障は誰にとっても避けて通れない問題といえます。白内障手術で視力を取り戻したあとも続く長い時間を、後悔なく快適に過ごすためにもっておきたいワンランク上の知識が得られる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 「陰陽バランス」理論でケガや痛みを解消する! - あなたの重心は「陰タイプ」?「陽タイプ」? -
    -
    人には生まれながらに、「陰」と「陽」、どちらかの重心あるいはバランスのタイプがある。 そして、そのタイプに合った体の動かし方をしていないと、深刻なケガやつらい痛みに悩まされることになる。 数多くの芸能人やアスリートが駆け込むカリスマ鍼灸師である著者が、13年間にわたって1000人以上の人たちの体の動きを観察し、研究を続けてきた「陰陽バランス」理論である。 例えば、「陰タイプ」の女性はハイヒールを履いても疲れないが、「陽タイプ」の女性はつらくて膝を曲げて対応するため腰を痛めてしまう。 カラオケで熱唱する際、「陰タイプ」は上を向くが、「陽タイプ」はうつむきがちになる。 本書は、自分がどちらのタイプかを知り、そのタイプに合った体の動きを心がけ、合わない動きは避けるようにすることで、ケガや痛みを解消し、自らのパフォーマンスを上げるための方法を解説する。 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 後藤多都椰(ごとう・たつや) リンドウー治療院総院長。 ブッダハンド(世界一痛くない鍼、ほとけさまの手)と呼ばれるカリスマ鍼灸師。 その治療院には、数多くの芸能人やアスリートが通う。 治療を行う傍ら、業界の発展、活性化のために全国各地でのセミナーやデモンストレーションにも取り組んでいる。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • 不遇聖女が隣国皇帝に溺愛されちゃうアンソロジー ~純真無垢なハジメテは他の誰にも渡さない~
    4.0
    「――もう大丈夫、君が背負った運命まで僕が守って愛し尽くしてあげる。」不遇な運命だった聖女を救い上げた、皇帝陛下たちの溺愛Hが止まらない読み切り5編! カバーイラスト:歌貌 【収録作品】 「ヤンデレ皇帝と無垢な聖女は今日も夢中で繋がりたい」 フミマロ 聖女の力が目覚めたアルマは、隣国の皇帝であるクロトのいる王宮で過ごすことに。ある日、顔に怪我をしてしまったクロトをアルマはキスで治療すると、クロトの愛が止まらなくなり――!? 「囚われ聖女は皇帝の下で愛を知る ~蕩ける甘い愛撫には負けません…!~」 柏木存美 ある教会で聖具として働かされていたオデットは、噂を聞きつけた隣国の皇帝陛下・アトラスに呼び出される。祈りのあとの密やかな逢瀬を重ねていくうちに、アトラスはオデットを求めるように……。 「生意気パン屋と策士皇帝の甘い罠」 羽二重餅子 聖女の証を持つマグノリアはパン屋になりたい! 国から国母として連れていかれそうになったとき、ある“隣国からの観光客”シオンと逃げることになり……? 「失恋聖女の甘い嘘 ~ハジメテを捧げて、隣国に嫁ぎます~」 はざま勇人 かつて母が偉大な聖女であったエミィの元へ、自称“賞金稼ぎ”として毎日訪れるホーク。やがて彼への恋心を悟ったエミィはハジメテを捧げた後、隣国皇帝に身を差し出すことに――。 「追放聖女は隣国王子の一途な愛撫に抗えない」 りゅう子 癒しの力が弱いため国から追放された聖女・ルーナを、隣国の王子・ライアスが迎え入れる。ライアスの想いは強く、婚約者となったルーナへの求愛はどんどん熱を帯びていく……。
  • 灰の世界は神の眼で彩づく 1 ~俺だけ見えるステータスで、最弱から最強へ駆け上がる~
    4.8
    ダンジョンが出現し、超常的な力――魔力を持つ覚醒者が現れた世界。生まれ持った魔力量が強さに直結し、強者はダンジョン攻略者となり富や名声を得ていた。魔力量が乏しい最弱の攻略者・天地灰(あまちかい)は、病に伏せる妹の治療費のため未知のダンジョン調査に参加する。簡単な調査はしかし、高難度の「神の試練」に変わり!? 自らの犠牲と引き換えに生存者を救った灰。命尽きるかと思われたが―― 「心の試練クリア。『神の眼』を譲渡します」突如聞こえた謎の声によってあらゆる【ステータス】を閲覧できる『神の眼』を手に入れ!? 最強の頂きを知る特別な存在となった最弱の少年が、世界の最強たちを凌駕する英雄譚、開幕!
  • 乳牛転生 王様と国のために雄乳を捧げます【単行本版】1【電子限定特典付き】
    5.0
    1巻825円 (税込)
    【電子書店限定、書下ろしマンガ1P収録】【本作品は話売り『乳牛転生 王様と国のために雄乳を捧げます』1~5話を収録した単行本の電子版です。】「さぁ乳搾りの時間だ」動物大好きな獣医のテル。不慮の事故で命を落とし目を覚ますと、獣人の世界に牛獣人として転生していた!?俺にとって最高の異世界ライフが始まる――!!…はずがこの国を治めるライオン獣人の国王・アスルファへ献上されてしまう!よくよく話を聞くと、どうやら自分は王様のとある病気を治すために呼ばれたという。獣人とはいえ愛する動物たちが困っていたら助けたいのが獣医の性。だけどその治療に必要なのは雄の乳牛である自身の『母乳』で――!?
  • 旋風のルスト(ブレイブ文庫)1
    3.0
    暴君のような父の居る家を飛び出し、病気の母の治療費を稼ぐため傭兵として生きることを選んだ貴族令嬢のルスト。 彼女は特殊技術『精術』の力を手に、腕自慢の屈強な男たちが居並ぶ傭兵の世界でその名声を高めていく―― 少女傭兵と仲間たちの、人生をかけた熱き戦いのドラマ。

最近チェックした本