挑戦者作品一覧

非表示の作品があります

  • パチスロ必勝ガイド 2024年07月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■動画の視聴に関する注意事項 1)紙版のDVDはWEB上でご覧いただけます。 2)動画の視聴期間は2024年5月29日から2024年11月29日までとなります。 視聴期間経過後は動画を視聴することは出来ません。あらかじめご了承ください。 視聴期間経過後に電子書籍を購入された方の視聴期間も上記と同様になりますのでご注意ください。 3)新型コロナ対策のためマスクを着用している場合がございます。 【スマスロで聖闘士星矢が完全復活!!】 L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION 一撃性能徹底追究!! 押忍!番長4・スマスロモンキーターンⅤ 最新設定推測&激闘3日間実戦!! L ToLOVEるダークネス スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチスロ からくりサーカス パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ 押忍!番長4は91時間バトルでも勝負!! 【DVD8時間30分+配信限定60分!!】 ●「スマスロ一心同体」 美女4人による共闘だが投資額に条件あり!! 河原みのり 玉ちゃん 桜キュイン 渚 ●「さぁいけ!おじスロ103%」 ワードラⅡで無限CT突入成功!! 山本コーラ 中武一日二膳 塾長 ●「異種勝ち抜きバトル」 3人実戦で差枚上位2人が勝ち抜け!! 赤坂テンパイ ジマーK 原口つづく ●「全勝王への道」 ガイド&MAX連動特大企画!! 銀田まい 岡田ちほ ニッタロビンソン ●「すろキャン▲」 山梨県の清里高原でまったり!! 山本コーラ 中武一日二膳 八百屋コカツ ●「ジャグ連vsAT連」 各方面で話題沸騰中の美女が降臨!! 元営業課長みそ汁 中島由依子 ●「みんなで答えを合わせまSHOW!」 4人が協力して賞金を狙う!! ドラゴン広石 貴方野チェロス 東條さとみ 矢部あきの 戸田マサシン ●「回想列車」 配信限定!! 伝説の攻略法vs初代獣王!! 中武一日二膳 まりも 【誌面掲載機種】 アオハル♪操 A-LIVE スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 Lうる星やつら L ウルトラマンティガ Lパチスロ 炎炎ノ消防隊 沖ドキ!BLACK 押忍!番長4 パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ パチスロ からくりサーカス スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTION L ゴジラ対エヴァンゲリオン 賞金首Angel スマスロ真・北斗無双 スマスロ ストリートファイターⅤ 挑戦者の道 L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION Lパチスロ 戦姫絶唱シンフォギア 正義の歌 パチスロ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」 L ToLOVEるダークネス ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人 スマスロモンキーターンⅤ 【主なDVD実戦機種】 スマスロモンキーターンⅤ スマスロ ゴールデンカムイ スマスロ ストライク・ザ・ブラッド 忍魂参 奥義皆伝ノ章 新ハナビ ファミスタ回胴版!! ワードオブライツⅡ パチスロ からくりサーカス スマスロ北斗の拳 L南国育ち スマスロキングパルサー ゴーゴージャグラー3 L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師 押忍!番長4 ファンキージャグラー2
  • Pen 2024年7月号
    NEW

    Pen

    -
    509~990円 (税込)
    どんなものに心を奪われ、なにをかっこいいと思うかは人それぞれだ。 と同時にそれは、時代の空気感や価値観を反映し移り変わるものでもある。 ここ数年、あらゆるジャンルで多様化が進み、社会的・文化的にジェンダーフリーの概念 も定着してきた。こんな時代にふさわしい男性像とは、どんなものだろうか。 まず言えるのは、当然ながら容姿の良し悪しだけではないということだ。 「知性のある人がかっこいい」と話してくれたのは、いま目が離せない俳優、板垣李光人。 さらに、自分のためだけでなく他人のために動ける行動力と優しさも必須だろう。 人気インフルエンサーのkemioは「人のふるまいにかっこよさを感じる。コミュニティや 下の世代のためになにかできるような、志高い人に惹かれる」と語った。 そして私たちは、小説家の平野啓一郎が指摘するように、「新しい価値観を提示する人」 「限界を超えていく人」に共感し熱狂するのかもしれない。 キーワードは、知性、柔軟性、挑戦心、軽やかさ、そして他者への優しさと行動力─。 こんな時代だからこそ改めて考えてみたい、新時代の「かっこよさ」について。 目次 HEADLINER Choose Choose Trends WORLD UPDATE はみだす大人の処世術 小川 哲 新時代の男たち しなやかな表情を裏切る、飽くなき向上心 <板垣李光人> Column1:「カッコよさ」とは価値を創造し、社会を更新する力 平野啓一郎 SNSからブレイク、ありのままの自分で柔軟に挑み続ける <imase> Column2:かっこいいの対象は、自分から遠いところに 談・藤原ヒロシ “俳優”の領域を超え、閉塞感を打ち破る表現者の挑戦 <賀来賢人> “いま”という時代に輝きを放つ男たち 時代を彩る男たちの変遷 人気洋画の登場人物に学ぶ、いい男の条件 kemioがいま考える、「かっこいい」の最新形 韓国エンタメ界で愛される男たち、その人気の理由 ヒット作品から見る、いま旬の韓国俳優 Column3:本当の利他は、美しさすら宿す 文・若松英輔 Column4:主役は遅れてやってくる 文・玉置周啓 私がシビれた、この男たちの生きざま 斎藤 工/岩井俊二/ハービー・山口 永遠に輝くクリエイターたち 並木教授の腕時計デザイン講義 エースをねらえ!!! BREAKING クリエイションの新たな開拓者たち 定期購読のご案内 ■第2特集 ポール・マッカートニーが撮った、絶頂のザ・ビートルズ 賀来賢人が描く、ディオールの過去と未来 文字盤を彩る、ルイ・ヴィトンの芸術的な手仕事 60年以上にわたり衣服を探求した、三宅一生の全仕事 伝統と技術が融合する、美しく上質なアイウエア クリエイターの想像力を拡張させる、生成AIの力 創造の挑戦者たち #90 山崎育三郎(ミュージカル俳優) ART BOOK CINEMA MUSIC DESIGN ARCHITECTURE FILE 白モノ&黒モノ 家電コンシェルジュ グルーミング研究所 プロの自腹酒 New & in the News +FUTURE 未来はここからはじまっている 東京車日記 小山薫堂の湯道百選 CCCメディアハウス書籍のご案内 Pen BOOKSフェアのご案内 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • SLUGGER(スラッガー) 2024年7月号
    NEW
    -
    田口有史の THE BEST SHOT 2024 MLB選手名鑑 全国書店にて絶賛発売中 プレーヤーランキングTOP100 大谷翔平 × ロナルド・アクーニャ Jr. 新時代の究極のライバル 大谷翔平 新天地での 変化 ポジション別プレーヤーランキング 外野手ランキング 一塁手&DHランキング 遊撃手ランキング ムーキー・ベッツ[ドジャース]偉大なる挑戦者 先発投手ランキング 壊れ続ける投手たち 高速化 がもたらした惨禍 今永昇太[カブス]&山本由伸[ドジャース]MLBスカウトが語る「快進撃の要因」 2024 プロ野球選手名鑑 全国書店にて絶賛発売中 三塁手ランキング 二塁手ランキング 捕手トップランキング 救援投手ランキング ユーティリティランキング 「ベースボールと日本野球」アメリカ野球殿堂館長が語る日本野球交流への思い メキシコシティ・シティシリーズ弾丸観戦記 OPEN THE BOX ダークサイドMLB 裏歴史 の主人公たち“大谷と同じ30歳で受難の年を過ごしたルース MLB NEWS ROOM 2024新人ドラフト展望 球団別IDEX MLB全30球団年棒総額ランキング 節丸裕一の こちらMLB中継室 / オカモト MOBY タクヤの ベストヒットMLB セイバーメトリクス用語集 HOT CORNER 新製品&注目情報 バックナンバー 次号予告 豊浦彰太郎の好きに言わせて

    試し読み

    フォロー
  • パチスロ必勝ガイドMAX 2024年06月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■動画の視聴に関する注意事項 1)紙版のDVDはWEB上でご覧いただけます。 2)動画の視聴期間は2024年5月14日から2024年11月14日までとなります。 視聴期間経過後は動画を視聴することは出来ません。あらかじめご了承ください。 視聴期間経過後に電子書籍を購入された方の視聴期間も上記と同様になりますのでご注意ください。 3)新型コロナ対策のためマスクを着用している場合がございます。 今号のMAXは特大ボリューム510分! ●スマスロ大決戦! 爆裂三共軍vs王道連合軍 【出演者 ガル憎・元営業課長みそ汁・ニッタロビンソン・渚・くればちゃん・ヴイくん】 ●全勝王への道 【出演者 元営業課長みそ汁・桜キュイン・工藤らぎ】 ●5万円三銃士 【出演者 中武一日二膳・塾長・赤坂テンパイ】 ●押忍!番長4 設定推測革命 【出演者 八百屋コカツ・もてぎカナ・戸田マサシン】 ●検証!昨日一番の台を打ってみた 【出演者 バイソン松本・河原みのり】 ●噂の! 東京スロ議団リターンズ!! 【出演者 ういち・グレート巨砲・山本コーラ・中武一日二膳・ゴトロニ・まんまみ~や】 ●3人娘が行く!セクシー罰ゲームの裏側  【出演者 もてぎカナ・原口つづく・大水プリン】 巻頭特集1 『押忍!番長4』 稼働絶好調の本機の最新情報をたっぷり特集。特集の最後にはホールの最大枚数調査を実施。万枚突破率、5000枚突破率と本機の爆発力が証明された! 巻頭特集2 『スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTION』 新装間もない気になる数値を一挙公開。設定推測に重要な終了画面なども紹介。また、設定1と設定6実戦から打つべき挙動を徹底解説! 巻頭特集3 『万枚必至! 3DAYSバトル』 人気の三共マシンの3日間バトル。パチスロからくりサーカスは赤坂テンパイ、パチスロ革命機ヴァルヴレイヴは新人ヴイくんがそれぞれ担当し、3日間バトルを行う。両実戦人ともに担当機種はかなり打ち込んでおり、ハイレベルな戦いを期待したい。 掲載機種(五十音順) アオハル♪操A-LIVE スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 Lうる星やつら L ウルトラマンティガ Lパチスロ炎炎ノ消防隊 押忍!番長4 パチスロ革命機ヴァルヴレイヴ パチスロガメラ2 パチスロからくりサーカス スマスロキングパルサー スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTION スマスロ ゴールデンカムイ Lゴジラ対エヴァンゲリオン ジャグラーシリーズ 賞金首Angel スマスロ真・北斗無双 スマスロ ストライク・ザ・ブラッド スマスロストリートファイターV 挑戦者の道 L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION Lパチスロ戦姫絶唱シンフォギア 正義の歌 パチスロ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」 L ToLOVEるダークネス ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人 スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION スマスロ北斗の拳 スマスロモンキーターンV
  • バブソン大学で教えている 世界一のアントレプレナーシップ
    NEW
    -
    世界一の起業家教育を誇るバブソン大学が教える混沌と変化の時代への対応術!ドラッカー最後の弟子が説くマインドセットの転換法とは? 伊藤穣一氏推薦 「自らの経験とさまざまなケーススタディを基にしたアントレプレナーシップの実践的テキスト。グローバル市場に挑戦したい日本の起業家、ビジネスリーダー必読の書」 連続起業家・溝口勇児氏も大絶賛! 「山川先生がいなかったら今の僕はないです」 アントレプレナーシップーー起業家精神は、独立を志すビジネスパーソンだけに必要なものではなく、組織の内外問わず、混沌とした今の日本で働く、生きる、すべての人に必要な道標であり、心のもちかた バブソン大学とは――全米アントレプレナーシップ教育で30年間1位を誇る「挑戦者たち」の巣窟――
  • 楽しく解ける! 孫・星合のまいにち詰碁
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 対話形式の新感覚詰碁集! 本書は孫喆七段、星合志保三段ご夫妻の新感覚詰碁集です。 対話形式で解説していく構成になってるので、詰碁が苦手な方でも楽しく取り組むことができます。 また詰碁は難しい問題とじっくり格闘するより、簡単な問題をくり返し解くことが大切といわれています。 この本では、入門者から解けるやさしい問題ばかりを用意しているので、本書でしっかり基礎を固めましょう! 孫喆(そん・まこと) 平成8年(1996年)2月21日生。神奈川県出身。萩原 睦八段門下。 平成23年入段、30年七段。 平成30年、第44期名人戦リーグ入り 令和元年、第44期新人王戦優勝 『囲碁・失敗に学ぶ上達のヒント』(マイナビ出版)を著作。 星合志保(ほしあい・しほ) 平成9年(1997年)4月16日生。東京都出身。菊池康郎氏(緑星囲碁学園)に師事。 平成25年入段、令和3年三段。 第40期女流本因坊戦挑戦者 『囲碁・13路盤で上達! 基本戦術と手筋』(マイナビ出版)を著作。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • スタートアップとは何か 経済活性化への処方箋
    -
    イノベーションや雇用創出といった経済活性化への期待も寄せられるスタートアップ(創業間もない企業).アカデミックな知見に基づきその実態を見定め,不確実性とリスクを負担し勝者になる可能性のある「挑戦者」への適切な支援を考える.新しい事業に取り組む「挑戦者」に対する社会の態度がいま問われている.

    試し読み

    フォロー
  • Ambitions VOL.04
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 生成AIの著しい進化を目の当たりにした2023年を経て、2024年。 ビジネスの新境地を切り拓くヒントと原動力は、 実はビジネス「以外」にあるのではないでしょうか──。 すべてのビジネスパーソンに捧げる、「越境」のススメ。 【著者紹介】 [著]NewsPicks for Business(ニューズピックス・フォービジネス) 企業内の新規事業開発や組織変革などを支援する株式会社アルファドライブの子会社である株式会社NewsPicks for Business。メディアやコンテンツを通じて、人材育成や組織活性化などのサービスを展開する、人と企業の変革ドライブカンパニー。 【目次抜粋】 ■巻頭インタビュー ビジネスよ、ビジネスパーソンよ いまこそ、本物の「カルチャー」を実装せよ アートディレクター、れもんらいふ代表取締役CEO 千原徹也 東急不動産が原宿「ハラカド」で仕掛ける“未来への投資”その全貌 東急不動産 都市事業ユニット 渋谷開発本部 城間 剛 ■第1特集:ビジネス「以外」の話をしよう。 【本】博報堂 執行役員 博報堂ケトル 取締役 嶋 浩一郎 【NY移住】フリーアナウンサー 大橋未歩 / 映像ディレクター、作家 上出遼平 夫妻 【学び】マーケティング&事業開発アドバイザー 高広伯彦 【ウェルビーイング】YeeY 共同創業者/代表取締役 島田由香 【音楽】産業医 大室正志 × アニマルスピリッツ 代表パートナー 朝倉祐介 「ビジネス以外」がビジネスも人生も豊かにする理由 一人旅、日本酒、子育て…… Ambitions編集部の「ビジネス以外」 ■第2特集:地方は、企む。首都圏が知らない、地域経済のうねり “筆業界のエルメス”が革新する地域企業の価値戦略 御社はなにしに地域へ? 日本IBMのリーダーたちが語る、多彩なキャリアパス Analyst Column 定着が進む地域への分散化、直近は回帰の動きも 同時多発的に巻き起こる、地域スタートアップの渦 目指すは沖縄のSXSW──挑戦者たちが集う“KOZA ROCKS” 企業と人が共創し、ビジネスを進めるためのヒント FFG「みんなの銀行」は、次世代銀行の覇者になるか ■SPECIAL ISSUE:メディア化する企業活動 映像表現が切り拓く、これからの「伝わる」企業発信とその要諦 Firework 瀧澤優作氏に聞く、世界の「小売DX」トレンド メディアを超えるオウンドメディアへ、ソフトバンクの新たな挑戦 ■飛躍するビジネス都市・福岡のポテンシャル スタートアップ都市・福岡 次の狙いは「アジア」 2030年、九州はどう生き残るか 『Ambitions FUKUOKA』創刊記念パーティーレポート ■SERIES 「大・企業人」東急 大西拓馬 「日本企業の突破口 沢渡あまね、経営者に物申す!」 「CTOと学ぶ『テックドリブン経営』最前線」 ■BRAND ISSUE 個が輝ける「最高のチームづくり」とは 新規事業提案制度「MOVE」が動かしたマイナビの未来 マンション管理・修繕の落とし穴と、管理組合・オーナーへの処方箋 業界・エリアで結束し「ワンチーム」で挑む 芽吹く新世代のオープンイノベーション 匠の技を日本中にインストールする「地産外商ビジネス」の可能性とは Ambitions Fesフォトレポート
  • ものづくり興亡記 名も無き挑戦者たちの光と影
    -
    「失われた30年」は、ものづくり敗戦の30年でもあった。希望はないのか―― 現場を知る取材記者による迫真のノンフィクション。 大手企業から露骨なさげすみを受けながらもしたたかに生き抜き、国内トップにまで上り詰めた下克上企業・今治造船。悲願の国際旅客機計画に挑みながらも志半ばで潰えたMRJ。確かな技術力でオンリーワンの座に就いた「変態工場」=日立金属・安来工場がはまった落とし穴。周回遅れの日本の次世代モビリティの中で輝きを放つホンダ「空飛ぶクルマ」。
  • バカになる勇気(きずな出版) 資本主義を無視して豊かになる29の方法
    -
    ●お金がなくても夢がかなう! 人生を楽しめる! 本書は、「竹あかり」の演出家として ・明治天皇百年祭(東京・明治神宮・2012年) ・伊勢志摩サミット夕食会場(三重県志摩市・2016年) ・G7広島サミット(広島県広島市・2023年) など、国内外のイベントをプロデュース。「情熱大陸」(2023年11月)出演で話題沸騰中の池田親生が、資本主義のルールに捉われず「自分らしく生きる方法」を29のトピックにまとめた。資本主義の世の中では、 お金持ち=幸せな人 お金がない=不幸な人 という考えになってしまいがちだ。しかし、お金があってもなくても 夢がかなう! 人生を楽しめる! つまり、「自分らしく生きる」ことを体現しているのが著者であり、本書は“誰も分かってくれなくても、信じた道を突き進む”そんな「バカになる勇気」を持った挑戦者たちのための本だ。
  • Daytona(デイトナ) No.371
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます。 クルマ・バイク好きのボクらに、ワクワク感と夢を与えてくれるカスタムビルダー達。想像を遥かに超える唯一無二のマシンを生み出すことを生業にしている彼らは、 一体どんなライフスタイルを送り、そしてどんなコトを考えながら、マシンの製作という作業に向き合っているだろうのか? 今回の特集では、普段あまり垣間見ることのできない、日本が世界に誇るトップカスタムビルダーの人生にスポットを当てる。 HEAD LINE 1 Ds PICK 01 Ds PICK 02 Ds PICK 03 Ds PICK 04 SETAGAYA BASE トコロ辞典 SETAGAYA HOBIDAS 自社AD:『Daytona』刊行サイクル変更と定期購読限定付録終了のご案内 特集:唯一無二のマシンを創るカスタムビルダーという人生 DRIVE YOUR OUN CAR IN THE U.S.A. PART2 自社AD:『所ジョージの世田谷ベース』Vol.55「幸せのひきがね」のご案内 自社AD:Nostalgic 2days DAYTONA HOUSE×LDK ACG:FINAL NEW MODEL PICK UP スーパーカー外伝:FERRARI SF90XX STRADALE D.V.D TRADER:1998 ISUZU VehiCROSS SAMURAI GT 2023-2024 DAYTONA CARS デイトナカーズ デイトナRCカーグランプリ TOYO TIRES TRIP ニッポン全国タノシイコト探しの旅 EVERYDAY HOT ROD 大空の挑戦者 DAYTONA CUSTOM CLUB WALLET BUSTER! ポルノ鈴木の散財日記 デイトナ的暮らしのススメ Miami Voice シネマプラス 次号予告/スタッフ

    試し読み

    フォロー
  • 成長論 ~いくつになっても人は変われる~
    -
    「成功がゴールになってしまう人は、  自分自身で成長を止めてしまっている。」 高齢者専門の精神科医であり、 数々のベストセラーを生み出した 受験アドバイザーでもある和田秀樹が、 今、大人のための成長論を語る。 〝超売れっ子著者〟と〝理想の読者〟の、異例の対談本! 「『私が今大切にしていることは、 「昨日より今日、今日より明日」なんです』 ―――和田秀樹 63歳 精神科医 「『僕は「成功者」ではなくて、常に「挑戦者」でありたい』 ―――愛宕翔太 35歳 起業家
  • 熱ヨミ! 本宮ひろ志エキサイティングベスト 1
    完結
    -
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】巨匠・本宮ひろ志の名作群から勇敢に、前向きに、スカッとなれる選りすぐり4作品を凝縮!! そして全6巻で同時スタート&同時完結する連載感覚!! さらに毎巻読み応えの異なるプレミアム読切1作も厳選収録!! 1巻では『春雷』が登場!! 【掲載作品】『サラリーマン金太郎 マネーウォーズ編』『僕、いますよ。』『大いなる完』『挑戦者』『春雷』
  • 台湾有事は日本有事 日本がいま、すべきこと【特別版】
    -
    【WedgeONLINE PREMIUM】 台湾有事は日本有事 日本がいま、すべきこと【特別版】 台湾有事は即、日本有事となるが、わが国の備えは極めて脆弱だ。台湾有事のシミュレーションから得られた教訓などを基に、日本の備えや日米同盟強化のための道筋を示す。 月刊誌『Wedge』WEDGE_SPECIAL_OPINION「台湾有事は日本有事 もはや他人事ではいられない」(2021年 11月号、10月20日発売)、「台湾統一を目論む中国 「有事」の日に日本は備えよ」(22年11月号、10月20日発売)、「台湾有事に備えるために 日本に必須の“新発想”と“多様性”」 (23年11月号、10月20日発売)の記事をまとめた特別版です。 WEDGE_SPECIAL_OPINION 台湾有事は日本有事 もはや他人事ではいられない  PART1 いつか必ず訪れる台湾海峡危機 日本は覚悟と備えを持て(武居智久・日本戦略研究フォーラム顧問) PART2 高まる軍事的脅威 「政治の不作為」断つ処方箋とは(勝股秀通・日本大学危機管理学部教授) PART3 法の限界は明らか 「国民保護」に本気で取り組め(中林啓修・国士舘大学防災/救急救助総合研究所准教授) 台湾統一を目論む中国 「有事」の日に日本は備えよ 【INTRODUCTION】中国は米国の最大挑戦者 日本に必要な「拒否的抑止力」(小谷哲男・明海大学外国語学部 教授) 【PART 1】無駄にする時間はない 日米は同盟強化へ手を尽くせ(エルブリッジ・コルビー 元米国防副次官補) 【PART 2】行き詰まる習近平の台湾政策 台湾海峡危機で改めて露呈(飯田将史・防衛省防衛研究所 米欧ロシア研究室長) 【PART 3】台湾有事は絵空事ではない 備えの構築が急務な日本(尾上定正・日本戦略研究フォーラム<JFSS> 政策提言委員) 台湾有事に備えるために 日本に必須の“新発想”と“多様性” 【PART 1】 日本の想定、ここが足りない 島国ゆえの「脆弱性」直視を(渡邊剛次郎 元海将・元横須賀地方総監・日本戦略研究フォーラム 政策提言委員) 【PART 2】 有事における邦人輸送は至難 「政府公船」活用に解を見出せ(武居智久 日本戦略研究フォーラム 顧問) 【PART 3】 感情的な中国脅威論やめ “正しく恐れる”ために必要な視点(量産型カスタム氏 技術者・研究者・ハッカー)
  • 9冠無敗 能代工バスケットボール部 熱狂と憂鬱と
    4.5
    のちに日本人初のNBAプレーヤーとなる絶対的エース・田臥勇太(現・宇都宮ブレックス)を擁し、前人未踏となる3年連続3冠=「9冠」を達成した1996~1998年の能代工業(現・能代科技)バスケットボール部。 東京体育館を超満員にし、社会的な現象となった「9冠」から25年。 田臥とともに9冠を支えた菊地勇樹、若月徹ら能代工メンバーはもちろん、当時の監督である加藤三彦、現能代科技監督の小松元、能代工OBの長谷川暢(現・秋田ノーザンハピネッツ)ら能代工関係者、また、当時監督や選手として能代工と対戦した、安里幸男、渡邉拓馬など総勢30名以上を徹底取材! 最強チームの強さの秘密、常勝ゆえのプレッシャー、無冠に終わった世代の監督と選手の軋轢、時代の波に翻弄されるバスケ部、そして卒業後の選手たち…… 秋田県北部にある「バスケの街」の高校生が巻き起こした奇跡の理由と、25年後の今に迫る感動のスポーツ・ノンフィクション。 【目次】 ▼序章 9冠の狂騒(1998年) ▼第1章 伝説の始まりの3冠(1996年) ▼第2章 「必勝不敗」の6冠(1997年) ▼第3章 謙虚な挑戦者の9冠(1998年) ▼第4章 無冠の憂鬱(1999年) ▼第5章 能代工から能代科技へ(2000-2023年) ▼第6章 その後の9冠世代(2023年) ▼終章 25年後の「必勝不敗」(2023年)
  • あと3~4キロやせたい人のためのおいしいもん食べるだけ7日間プログラム 美人の食べヤセ
    -
    X(Twitter)フォロワー17万人&バズ連発!ウエスト55cmのNちゃんのコスパ最高「食べるダイエット」。 背徳飯も夜食もお菓子も制限なし! 【本書がおすすめの理由】 ・うまいもんを朝昼晩(おやつ付き)食べるだけでキレイにやせられる ・つらい食事制限は一切なし。ダイエット中なのに幸せ&満足感 ・7日間プログラムをそのまま真似するだけで簡単 【美人の食べヤセメソッドでなぜ痩せるのか?】 ・ラーメンライス、唐揚げ、チーズドリア全部OK。背徳感なのに、カロリーは低い ・カロリーが低い理由は、かさまし隠れヤセ食材&調味料にあり ・スーパーで手に入る安価な食材で、値段は安く、味は美味く、最高のコスパレシピ 【美人の食べヤセメソッド挑戦者の声】 ■K. F さん(39歳):1週間でウエスト-4cm/体重-1.8kg 「簡単な調理で手軽にできる料理が多く、味もしっかりとしておいしかったので、楽しく続けることができました」 ■O.Y さん(40歳):ウエスト-3cm/体重-2kg 「わたしにとっては全体を通して量が多いくらいでした。お腹がほとんど空かないのが、驚くべき変化といえます。どうしても夜に間食が必要だったのですが、必要ありませんでした」                                                                                                           【著者メッセージ(まえがきより)】 食べるのが大好き。ハードなのは苦手。ぶっちゃけ超ズボラ。でも体の中からきれいになりたい。何十kgとは言わないから、あと3~4kgヤセたい。そんな人こそ、食べヤセに挑戦してほしいです。
  • 失敗する自由が超越を生む ~量子物理学者 古澤明の頭の中~(小学館新書)
    4.0
    世界が注目!ノーベル物理学賞に一番近い男。 いま世界中が注目する新時代のコンピューター研究者を徹底解剖。 カリフォルニア工科大学留学時代に培った組織論、そして学者とスポーツマンの両面を持つ古澤氏の、結果を出す思考力に「ハゲタカ」シリーズの人気作家真山仁が迫る。 「バントはするな、ホームランを狙え」 これまでの常識を覆す「光量子コンピューター」開発の最前線を走る、量子物理学者の古澤明東京大学工学部教授。 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも話題を呼ぶ、 その型破りな研究者の思考力はどこから生まれてきたのか。 〇本職はウィンドサーファー、趣味は研究 〇研究所の大学院生には給料制で生活安定を 〇モットーは「勝つまでやれば絶対勝てる」 世界が注目する新時代のトップ研究者の思考力を7章渡って紹介! 第1章 光量子コンピューターか地球滅亡か 第2章 負ける勝負はしない 第3章 負けず嫌いと楽しむ天才 第4章 アトミックボムのような男 第5章 失敗を面白がれ 第6章 少年よ、楽しみながら大志をカタチにせよ 第7章 常識もバランスも捨て挑戦者は、未開を拓く (底本 2023年11月発売作品)
  • 将棋と麻雀。頭脳戦の二刀流 49歳からの私の挑戦
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羽生善治氏&藤田晋氏も推薦! 著者、初めての自伝! 勝負師・鈴木大介の、強くて早くて潔い「真の強さ」がわかる! Mリーガー・佐々木寿人との「攻めまくり対談」も必読!!    将棋の最高段位、九段の著者、初めての自伝! 小学生で「奨励会」に入ってから、麻雀Mリーグに49歳でデビューするまでの過酷な将棋界の定め、二人の天才「羽生善治と藤井聡太」との対局――反抗、挫折、初めて語った苦悩から何度も這い上がり、新たな「二刀流」への挑戦に至るまでを、赤裸々に語る!  本書は「頭脳戦の二刀流」にチャレンジする大介プロが、勝負の世界で身につけてきたこと、将棋と麻雀それぞれの師、羽生善治と藤井聡太という二人の「天才」との対局、「Mリーグ2023-24」で闘って感じたこと、二刀流の未来ビジョンまで「史上初の頭脳戦の二刀流」思考をすべてを網羅。観る将&観る雀、将棋や麻雀を強くなりたい人、新たな世界に踏み出したいビジネスパーソンなど、すべての挑戦者に贈る初の自伝である。特別対談「攻めの流儀」佐々木寿人×鈴木大介も必読! ◆第一章 父と将棋 ●8歳で決断せざるを得なかった将来 ●1日10時間、将棋漬けの日々 ●負けから始まった奨励会デビュー戦 ◆第二章 羽生善治と藤井聡太 ●羽生善治という圧倒的な存在 ●羽生七冠との初対戦 ●一瞬の輝きを放つ藤井聡太という存在 ●オーラを感じた棋士たち ◆第三章 麻雀の師  ●“雀鬼”こと桜井章一会長との出会い ●雀鬼会で磨かれた勝負における心構え ●「利他の精神」で打つ ●雀鬼会、破門の経緯  ◆第四章 オールドルーキーの決意 ●プレイヤーに再挑戦。49歳の決意 ●日本プロ麻雀連盟入会 ●新たに始めたYouTube  ●藤田晋さんとのこと ◆第五章 勝負の世界で身についたこと ●勝敗とは ●幼少期から始めるメリット ●逃げると守るは異なるもの ●負けるのは実力 ●初手に込める思い  ◆第六章 「Mリーグ」という新たな舞台 ●見守っていた「Mリーグ」 ●「BEAST Japanext」のこと ●「Mリーグ2023-24」開幕戦を戦って ◆第七章 二刀流の未来 ●理事を引き受けた理由 ●新たな一歩を踏み出すために ●二刀流の未来 ★特別寄稿コラム「二刀流の脳科学」 篠原菊紀教授(公立諏訪東京理科大学 情報応用工学科) ★特別対談「攻めの流儀」佐々木寿人×鈴木大介
  • 将棋・優勢を勝勢に導く終盤術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これであなたも藤井曲線 「将棋は逆転のゲーム」とよく言われるように、将棋を勝ちきるのはとても難しいもの。 本書では「有利な局面でいかにその優位を拡大するか」ということをテーマにした技術書です。 まず第1章では部分図と駒落ち戦を扱い、「終盤意識」の重要性を解説します。第2章は全34のテーマ図を徹底的に研究し、優勢の将棋を勝ちきるための汎用的な考え方・テクニックをご紹介します。 第1章 終盤意識の重要性 第2章 平手編 真田圭一(さなだ・けいいち) 1972年10月6日生まれ。千葉県八千代市出身。 1985年、6級で奨励会入会。(故)松田茂役九段門下。 1992年4月、四段。2016年10月、八段。 矢倉や角換わりを得意とする居飛車党の本格派。 1994年3月、第52期順位戦でC級1組に昇級。 1997年、第10期竜王戦挑戦者決定戦三番勝負で屋敷伸之棋聖(当時)を2勝1敗で破ってタイトル戦初出場。 七番勝負は谷川浩司竜王に敗れるも、その活躍によって第25回将棋大賞の新人賞を獲得した。 主な著書は『1手ずつ解説する角換わり棒銀』、『矢倉の新常識』、『わかる!勝てる!! 急戦矢倉』、『激変する現代矢倉』、『角換わりの手筋』、『現代将棋の基本手筋』(いずれもマイナビ出版)など多数。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • けもの道 2023秋号 Hunter's autumN
    -
    狩猟の道を切り開く、狩猟者による、狩猟者のための完全なる狩猟専門誌。 狩猟の社会的意義に注目が集まる中、大物猟を中心に狩猟のロマン・醍醐味を真正面から紹介。 実猟・猟犬・狩猟グッズなど狩猟に関わる幅広くかつマニアックな情報を網羅。 また、ジビエ料理や獣害対策など、いま話題のネタも掲載しています。 迷わずいけよ、いけばわかるさ「けもの道」。 初心者からベテランまで、ケモノと歩けば道になる。 ●特集1 2023熊野山本猪犬訓練所主催 春の猪犬訓練会レポート ●特集2 2023夏 狩猟犬の犬舎に行ってみよう!  ・サツマビーグルの郷 四国プリンス犬舎  ・姿芸両全の甲斐犬を作る 高竜犬舎  ・英セターの秀犬保存を担う チェリーロック犬舎 ●チームけもの道 栄冠への道 第6回タシギ杯 ●ガチャっ子 URAGAN CUP ●当世猪犬見聞録 古血紀州系猪犬でイノシシを獲る ●巻狩りのススメ 現代版 富士の巻狩り ●ジビエ料理によく合うビール Off Trail Wild Caught ●ジビエ界の挑戦者たち 人気ジビエ・オーベルジュ ざんざ亭 ●日本全国食べ歩き第2話 キノコ料理編 ●宇佐ジビエファクトリー&安心院ソーセージに潜入! ●気になる逸品 超低温冷凍庫のダイレイ ●この職人に会いたい! キョンを素敵な革製品にする若手マイスター ●エアライフルマニアックス 2023年はエアスラッグ元年!! ●着脱可能なスコープマウント デントラ―マウント ●はじめての巻狩りでも大丈夫! タツマのじかん ●WARN ドリルウィンチを紹介 ●道東・西興部村 ガイド付きゆったりエゾシカ猟 ●デジ簡増波でますます便利に 狩猟で便利に使えるトランシーバ2023 ●【環境省】狩猟者にとっての鳥インフルエンザウイルスとその対策 ●Dr.小嶋の診察室 人獣共通感染症について ●獣業界トピック2023春~2023秋 ●シリウス防振双眼鏡の驚きのブレない世界
  • 小さな挑戦者たち ~サイコウの中学受験~
    4.0
    現役の塾講師が描く、「東大卒」家庭教師と中学受験に挑む、個性も学力もさまざまな4つの家庭の葛藤と奮闘の感動物語。学力が伸びる条件、成績が上がる必勝勉強法、家庭の心構えなど、中学受験を考えている親世代が知りたかったことが、小説を読みながら学ぶことができる教育エンタメ小説!
  • メダロッターりんたろう!メダロットR(1)
    -
    メダロッターの小学生チャンピオンになったりんたろう。そんな彼のもとに隣町から挑戦者メタビー&イッキが現れて? 彼らと互角に戦ったりんたろうだったが、まさかの敗北! 愛機カンタロスの頭パーツを奪われたりんたろうは、カンタロスをさらに強化しようとオリジナルのカスタム機「アークビートル」を作りだして? 「メダロッターりんたろう」の続編、ついに電子で復刻、待望の第1巻!
  • 乃木坂46・欅坂46・けやき坂46 坂道の歩き方総合案内書【合本版】
    完結
    -
    乃木坂46・欅坂46・けやき坂46についてもっと詳しく知る! 進化を続ける国民的アイドルの感動のエピソード、㊙情報、あるあるネタが詰まった1冊! [目次] 「乃木坂&欅坂オタクに贈る 坂道ファンあるある読本」 Selection01 オタクあるある~オタ活編①~ Selection02 握手会入門 Selection03 オタクあるある~握手会編①~ Selection04 俺たちの握手レポ~乃木編~ Selection05 オタクあるある~ライブ編~ Selection06 俺たちのライブレポ Selection07 オタクあるある~握手会編②~ Selection08 俺たちの握手レポ~欅編~ Selection09 オタクあるある~在宅編~ Selection10 乃木坂メンエピソード Selection11 オタクあるある~オタ活編②~ Selection12 欅坂メンエピソード Selection13 乃木坂&欅坂用語集 「欅坂46&けやき坂46 魂の衝動~Memory and Episode~」 第1章 Memories of 欅坂 第2章 Memories of HUMILITY 第3章 ファンあるある(現場編) 第4章 Memories of KINDNESS 第5章 Memories of けやき坂 第6章 Memories of BONDS 第7章 ファンあるある(在宅編) 第8章 MVロケ地巡礼案内 第9章 Memories of SHINE 第10章 欅坂&けやき坂データ集 「乃木坂46 ~メタモルフォーゼへの挑戦~」 第1章 躍動する次世代 第2章 乃木坂の柱 第3章 握手会のキホン 第4章 灼熱の挑戦者 第5章 それぞれの未来 第6章 最新ライブセトリ一覧 第7章 乃木エピ 第8章 乃木坂用語集   メンバーの紹介、結成からの歩み、用語集、各種データ、数々のエピソード、 握手会でのあるある、ライブレポート、ロケ地など ファンなら知っておきたいことをすべて網羅! 合本ならではの超特大ボリュームで、 本書を読めば、乃木坂46・欅坂46・けやき坂46の博士になれること間違いないです。 この“好き”は、誰にも負けない! ※本書は、 「乃木坂&欅坂オタクに贈る 坂道ファンあるある読本」(2018年12月)と 「欅坂46&けやき坂46 魂の衝動~Memory and Episode~」(2019年5月)と 「乃木坂46 ~メタモルフォーゼへの挑戦~」(2019年1月)を合本化した作品です。
  • 超BREAKING DOWN ブレイキングダウン公式BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝倉未来・ブレイキングダウンを「壊し続ける」リアルマガジン ***スペシャルインタビュー*** BreakingDown CEO 朝倉未来 BreakingDownの〝頭脳〞が語る 熱狂を生み続ける「戦略」と「変革」 ***「BreakingDown」スターたちの伝説創造*** 叛逆の問題児 ◆こめお 苦難の刑務所生活で得た人生の大転換と道標 アウトローのカリスマ ◆瓜田純士 「職業・瓜田純士」という唯一無二の修羅の生き様 キング・オブ・ムードメーカー ◆10人ニキ ビッグドリームをつかんだ男の生きるテーマは 「青春を取り戻す」 ケンカバトルロワイヤル代表 ◆バン仲村 瓜田純士との〝清算マッチ〞敗北と世界進出の野望 キング・オブ・アウトサイダー ◆啓之輔 格闘技との出会いで救われた〝凶状半生〞 三福神の人柱力 ◆萩原裕介 「年商30億円超」成功者の経営哲学と挑戦し続ける心 濱の狂犬 ◆黒石高大 歩み続けた〝男道〞とBreakingDownへの決意 ***「BreakingDown」ドリームを渇望する挑戦者たち*** 勾配ニキ ◆信原空 無軌道な借金ライフと世界的スターへの夢 不屈のグラップラー ◆樋口武大 イジメられっ子の復讐劇と〝逃げる〞という信念 Mr.BreakingDown ◆川島悠汰 ミスターブレイキングダウン 〝BreakingDown愛〞を語る 150キロの最恐ラガーマン ◆ノッコン寺田 「あえて、空気を、読まない」〝AKY〞で切り開く爆進人生 2メートル超えのハーフモンスター ◆エドポロキング 身体能力の怪物が抱くBreakingDownの先の野望 母のために戦います ◆外枦保尋斗 〝母を求めてBreakingDown〞人生をやり直す戦いの旅 沈まぬ太陽 ◆ぬりぼう 〝ビビりキャラ〞で一発逆転 「人生、マジで変わりました」 ***超インフルエンサーが語る「BreakingDown」*** 論破王 ◆ひろゆき ブレイキングダウンはリアリティショーで、格闘技は味つけ Repezen Foxxリーダー ◆DJ社長 格闘技業界は部外者を受け入れない閉鎖的な感じがします! 青汁王子 ◆三崎優太 令和の時代は根性論だけでなく、〝コスパ〞も考えることが必要 ***スペシャル対談*** ダークヒーロー 安保瑠輝也 × 安保瑠輝也の内弟子 ジョリー ブレイキングダウンは強いだけのヤツが偉そうにできる舞台じゃない! ***プレイバック「BreakingDown」あの熱狂と衝撃をもう一度!*** ◆ブレイキングオタクリョウ監修 ◆BreakingDown事件乱闘史 ◆BreakingDown伝説の「迷場面」 ◆BreakingDown「あの人はいま?」 ***「BreakingDown」SUPPORT INFORMATION*** BreakingDownの選手と一緒に目指す全国制覇! 不良系バトルRPG ◆「喧嘩道」 「ブレイキングダウンアリーナ」で〝遊べる〞〝稼げる〞 夢のメタバース ◆「XANA」 遊びながら仮想通貨を稼げる 対戦型バトルゲーム ◆「PROJECT XENO」 朝倉未来プロデュースの 「MIKURUハウス」を販売する ◆「鬼丸ホーム」 ホワイトニングサロン「エクシアホワイト」を 全国105カ所に展開する ◆「ecxia」 朝倉海が愛飲する 〝新世代エナジードリンク〞 ◆「ASAP CLUB」の実力 日本初のタトゥー除去専門医療機関 ◆「ziz CLINIC」 「BreakingDown」Partner Sponsor Products ◆ブランド和牛「佐賀牛」 ◆エイジングケア美容液「gradis」
  • 博覧男爵
    3.9
    日本に始めて博物館を創り、 知の文明開化を成し遂げた挑戦者! 幕末の巴里(パリ)万博で欧米文化の底力を痛感し、 武力に頼らないに日本の未来を開拓する男がいた! 日(ひ)の本(もと)にも博物館や動物園のような知の蓄積を揃えたい! 黒船の圧力おびただしい幕末。信州飯田で生まれ育った田中芳男は、巴里(パリ)で 行なわれる万国博覧会に幕府の一員として参加する機会を得た。その衝撃は 大きく、諸外国に比して近代文化での著しい遅れを痛感する。 軍事や産業を中心に明治維新が進む中、日の本が真の文明国になるためには、 フランス随一の植物園ジャルダン・デ・プラントのような知の蓄積を創りたい。 「己れに与えられた場で、為すべきことをまっとうする」ことを信条とする芳男は、 同じ志を持つ町田久成や大久保利通らと挑戦し続け、現代の東京国立博物館や 国立科学博物館、恩賜上野動物園等の礎を築いていく……。
  • 激走! 日本アルプス大縦断 TJAR2022 挑戦は連鎖する
    -
    2022年8月に開催された日本一過酷な山岳レース 「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」。 台風直撃! 進むか、リタイアか!? そして自分の限界を超えられるか? 極限の人間ドラマが満載の熱走ノンフィクション! NHK BS1で放送(2022年11月5日「不撓不屈の男たち」 および11月12日「挑戦の意味」)。 書籍化シリーズ第3弾! ●「トランスジャパンアルプスレース」とは?  ・行程/富山湾→(北・中央・南)アルプス縦断→駿河湾  ・距離/415キロ  ・制限時間/8日間以内  ・累積標高差/2万7000メートル(富士山登山7回分)  ・宿泊先/山小屋は不可。露営(テント、ツェルトなど)のみ  ・山小屋での飲食、食料購入は不可。   (山中で食べる食料は、地上から背負っていく)  ・幻覚、幻聴/ほとんどの選手が体験  ・参加選手/30名  ・賞金、賞品/一切なし ●「トランスジャパンアルプスレース2022」参加選手たち(年齢は大会時)   大阪のレスキュー隊長、新記録を狙う最強の挑戦者/土井陵(40歳)   静岡の山岳救助隊副隊長、4連覇達成の絶対王者/望月将悟(44歳)   名門大学陸上部で挫折……誇れるものを持ちたいと奮起/石尾和貴(33歳)   海自特殊部隊から内勤に。燻る思いを完全燃焼させたい/西田敦洋(37歳)   選考会で3連続落選。それでも黙々と練習を重ね初出場/稲崎謙一郎(54歳)   メガバンク勤務。会社に行きたくない日々を経て……/坪井伸一(54歳)   「医者から見ても健康にいいわけがない」と語る整形外科医/井嶋健一(59歳)   ……ほか、元DJ、ホルン吹き、刑務官、石工職人、太鼓部顧問ら計30名。
  • 俺しかいない
    -
    カタールW杯でドイツ・スペイン相手に劇的弾を叩き込み、日本代表の快進撃を牽引した堂安律。たとえ批判を浴びようとも、大きな壁にひるむことなく、逆境を楽しみ、常に自分を信じ続けることができるのはなぜか――。挫折や葛藤を乗り越えて揺るぎない自信を身に付け、W杯という夢舞台で圧倒的な輝きを放つまでの軌跡を克明に記した、待望の初書籍。 「俺が決める。俺しかいない」「あそこは俺のコース」「逆境大好き人間」「最高の状況。批判してくれている方も含めて全員で喜んでいるイメージはできている」「どんな状況であれ、敵は相手ではなく自分」「俺たちは26対11で戦っている」 前向きでストレートな“堂安語録”はいかにして生み出されるのか――。圧倒的自信を支える底知れぬ覚悟とは――。“有言実行”で日本サッカーを背負う男がいま、思考、心情、哲学のすべてをさらけだす。日本代表デビューを飾った2018年から4年以上続く連載コラム「堂安律の最深部」(集英社/週刊プレイボーイ)で赤裸々に明かしてきた本音、サッカー人生最大の挑戦となったカタールW杯の舞台裏、新生日本代表のリーダーになる覚悟と決意など、堂安律の生き様を力強くまっすぐ書き綴る。 <堂安律選手からのコメント> この本は成功者として出す本じゃない。挑戦者として出す本です。だから、成功体験は書かれていません。いま、夢を追いかけているすべての人たちへ。堂安律という生き様と、これからも夢に向かって突き進み続ける俺の決意を伝えたいです。 堂安律 <著者略歴> 堂安律 RITSU DOAN 1998年6月16日生まれ、兵庫県尼崎市出身。ガンバ大阪、FCフローニンゲン(エールディヴィジ)、PSVアイントホーフェンを経て、2020年9月にアルミニア・ビーレフェルト(ブンデスリーガ)へ期限付き移籍。2021年は再びPSVアイントホーフェンでプレーし、2022年7月にSCフライブルクへ完全移籍。2018年9月からサッカー日本代表としても活躍中。2021年の東京五輪では背番号10、カタールW杯では背番号8を背負った。また、地元・尼崎で実兄と共に、未来の日本代表10番を育成するサッカースクール「NEXT 10 FOOTBALL LAB」を運営中。
  • 〈愛蔵版〉 第75期将棋名人戦七番勝負
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名人・佐藤天彦、挑戦者・稲葉陽、いま大注目の藤井聡太四段もあこがれる、将棋界最高峰の決戦! 21年ぶりの20代対決は佐藤天彦名人が2連覇!関西棋界の雄・稲葉陽八段、善戦するも2勝4敗で涙をのむ。54時間におよぶ熱戦の模様を棋譜・観戦記・局面図に加え豊富な写真でリアルに再現。挑戦権を勝ち取るまでの1年間の戦い、A級順位戦の全棋譜と終了図も収録。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 現代将棋ってこういうこと
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は今をときめく若手精鋭、佐々木大地七段と増田康宏六段が現代将棋について語るものです。 矢倉、角換わり、相掛かり、横歩取り、雁木、中飛車、四間飛車、三間飛車、角交換振飛車と、幅広い戦法について現在のプロ間におけるテーマ図を起点に話していきます。 そのテーマ図に至るまでと、テーマ図からのよくある進行について解説し、現代将棋が概観できるようになっています。 さらに、本書の特徴として言えるのはテーマ図からの指し方についてすべて一定の方向性を示したことです。増田六段の歯に衣着せぬ形勢判断と、佐々木七段の冷静な分析によって、二人によるテーマ図からのおススメ手順を紹介しています。 よって、本書を読めば現代将棋のテーマ図が全戦法においてわかるだけでなく、そこからの勝ちやすい指し方までわかるのです。 解説はすべて会話形式で進んでいくので、将棋ガチ勢の方だけでなく、観る将の方も存分に楽しめる内容になっています。プロ棋士がどういうことを考えているかがわかるので、観戦するうえでもとても参考になる一冊です。 ぜひ本書で「現代将棋ってこういうことか!」という核心をつかんで、将棋を指す上でも、観る上でも役立てていただければ幸いです。 佐々木大地(ささき・だいち) 1995年5月30日、長崎県対馬市の生まれ 2008年9月、深浦康市九段門下、6級で奨励会入会 2016年4月1日、四段 2019年2月20日、五段 2022年2月16日、六段 2022年4月28日、七段 相掛かりなどの空中戦を中心に、角換わりなども得意とする居飛車党。 第48期新人王戦では決勝三番勝負進出を果たした。第59期~第62期王位戦で挑戦者決定 リーグ入りし、62期、63期ではリーグ残留を決めた。また、第45期棋王戦で挑戦者決定 二番勝負進出など、多くの棋戦で活躍している。 将棋大賞の記録部門では、第46回最多勝利賞、第47回最多対局賞を受賞。 本書が2冊目の執筆となる。 増田康宏(ますだ・やすひろ) 1997年11月4日生まれ、東京都昭島市出身 2008年9月、森下卓九段門下、6級で奨励会入会 2012年4月 三段 2014年10月1日 四段 2018年5月22日 六段 角換わりや相掛かりを得意とする居飛車党。 第31期竜王戦で4組優勝し3組昇級、第5期加古川青流戦準優勝、第47期・48期新人王戦で連続優勝するなど、各棋戦で好成績を上げている。 第79期順位戦C級1組では初戦から8連勝を果たし、B級2組への昇級を決めた。 タイトル戦の登場が期待される若手の一人。
  • 愛されて、勝つ 川崎フロンターレ「365日まちクラブ」の作り方
    5.0
    最強の「地域貢献」クラブはこうしてできた。 2022年にクラブ創設「26(フロ)」周年を迎えた川崎フロンターレ。 Jリーグ屈指の強豪であり、多くのタイトルを獲得しているクラブは、同時にJリーグ観戦者調査で「地域に大きな貢献をしている」クラブとして10年連続(2010~2019年)No.1に輝くなど、サッカーチームの枠にとどまらない地元密着型の<愛される企業>としても確固たる地位を築いている。 「スポーツの力で、人を、この街を、もっと笑顔に」 そんなミッションを掲げ、“スポーツ不毛の地”と言われた川崎の街で愛されるために奮闘してきた挑戦者たちがいる。本書は、日頃からクラブを取材する著者が、創設当時を知る関係者や事業の中核を担うクラブスタッフを中心に、選手、OB、さらには川崎市の行政からサポーター、街の支援者といった外部の人間まで、総勢20名超の重要人物を徹底取材した渾身の書き下ろし。 さまざまな立場からの証言をもとに26年のクラブ史を振り返りながら、フロンターレがいかにしていちスポーツクラブを超越した川崎の“シンボル”になりえたのか、フロンターレの理念や思考法は誰がどのように紡いできたのかを、ホームタウン、市民やファン、支援者との関わりなどピッチ外の事業にフォーカスを当てて読み解くスポーツビジネス・ノンフィクションだ。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道
    値引きあり
    3.7
    「負ければニュースになる」ほど強い藤井聡太五冠。果たして史上最年少名人記録は更新されるのか? 現記録保持者にして第十七代永世名人となった著者が、さらなる進化を続ける藤井将棋と過酷さを増す将棋界のいまに迫るとともに、棋士・将棋界にとっての「名人」とはなにかを自らの経験も含め明かす。 構成 第一章 最高峰を極める     既成概念を覆す強さ、偉大な記録が才能を育てる、名古屋将棋対局場という追い風 etc. 第二章 王道の将棋 番勝負での圧倒的強さ、読みの速さと深さで「二度負ける」、棋士のピークは二十五歳か etc.  第三章 過酷な戦い     長く活躍できるのが名人の条件、ネット中継が将棋を変える、クラスによって変わる戦い方 etc.     第四章 「打倒藤井」戦略 王道に勝つための戦い方、藤井さんが強いから勝てた、若手ホープの追い上げ etc. 第五章 史上最年少名人への道  弱かったら負けたらいいんや、中原先生との挑戦者決定戦、弱い名人から並の名人に etc. 第六章 巨星の軌跡    木村義雄名人宅への訪問、大山康晴という巨大山脈、羽生世代という大きな塊 etc.   第七章 最前線の攻防    将棋が面白くなっている、すべての駒が守り駒と攻め駒になる、終わりのないAI研究合戦 etc.
  • いちばんつよいのだーれ?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この世で一番強い人を決める『いちばんつよいのだーれ?』大会。次々登場する奇想天外な挑戦者たちは、今にも画面から飛び出してきそうなほど迫力満点。粘土で作ったキャラクターを撮影して構成したユニークな絵本です。とんちがきいてるこのお話では、予想を裏切る楽しい展開が繰り広げられます。一体誰が優勝するのでしょうか? 力くらべでは誰にも負けない「ちからもちぞう」に、何でも知ってる「じてんさん」。あたりかまわず火をつける危険人物「マッチッチ」に、見た目も怖い「かいじゅうゴーン」など、ネーミングも楽しい登場人物が勢ぞろい。力には知恵で、火には水で、やわらかい物にはかたい物でと、それぞれが自分だけの強さで戦いに挑みます。予想外の結末には大笑い! 司会のラッパーマンのテンポのいい語り口にぐいぐい引き込まれる、とにかく愉快な一冊です。ぜひ、アナウンサーになったつもりで読んでほしい、読み聞かせにぴったりの絵本。
  • 世界をリードする8つの最新テクノロジー Web3からメタバース 量子コンピュータまで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界を変える技術は絶えることなく誕生している。SNS(交流サイト)やチャットアプリはコミュニケーションの世界を、EC(電子商取引)はビジネスの世界を一変させた。ほかにも、2010年代のスマートフォンやAI(人工知能)、さかのぼれば1990年代のインターネット、さらに1970年代のPCなど、枚挙にいとまがない。本書では、現在にとどまらずこれからの世界の変化をリードするであろう注目の技術を選び解説する。  主なものを挙げれば、Web3、メタバース、ブロックチェーン、デジタルツイン、量子コンピューター、クラウド、5Gを含むネットワーク技術、セキュリティーとなる。これらは独立して存在するのではなく、互いに関連しながら社会への影響度を高めていく。  今まさに、Web1.0、Web2.0に続く、10年、あるいは20年に一度のインターネットの変革が起ころうとしている。この変化にあらがうことはできない。どんな技術が存在し、どういった変化を起こしていくのかを知ることが最良の対応であり、本書はそのガイドとなるものである。 ≪目次≫ 第1章 Web3/メタバース最新動向 第2章 量子コンピューター最新動向 第3章 クラウド/ネットワーク最新動向 第4章 セキュリティー最新動向 第5章 挑戦者たち 第6章 シリコンバレー最新動向 第7章 GAFA深読み最新動向 第8章 サイバー攻撃最新動向
  • CATCH!明日のつかみ方
    -
    舞台の中心は、巨大なクレーンゲーム <トゥモローワールド>でとくに人気のゲーム「ホワッツ・ネクスト!?」 この巨大クレーンゲームに挑戦しようと、世界中から挑戦者が訪れる。 このクレーンゲームには、4つのキャラクターがいる。 しかめっ面の深海魚「ペシ」 のんびりしていて、ときに冷たいスムージー「チル」 じつはけっこう古くてとても賢いロボット「セイジ」 自信たっぷりのメスライオン「オプティ」 しかしこのゲームは最高に難しい。長いあいだ、誰もこのゲームを制覇できなかった。 10歳のクレーンゲームの天才「キャッチ・オールトイズ」が現れるまでは——―。 彼らは困難に直面したときに、どのように事態と向き合ったか。 それには、不確実な現代を生き抜くための珠玉の知恵がつまっていた。 *巻末に「夢をかなえるためのワーク付き」
  • 基礎からわかる 囲碁・打ち込みの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勝負を左右する攻撃手段を身につけよう 本書は囲碁の有効な攻撃手段である「打ち込み」を基本からていねいに解説した内容です。 打ち込みの目的には「攻め」と「荒らし」があり周辺の状況によって使い分ける、というのが大事なコツになります。 実力向上のための大きな武器になる1冊です。 「打ち込み」は囲碁において大事な攻撃手段ですが、最善の結果を得るためにコツがあるのはご存じでしょうか? それは「攻め」か「荒らし」か適切な目的を設定することです。 それを見極めるためにはいくつかのポイントがありますが、本書ではそのポイントを丁寧に解説していきます。 また、実戦でよく出る打ち込みの形は基本的な手段から出来上がり後の狙いまで紹介しています。 第1章 打ち込みのコツ 第2章 練習問題 望月 研一(もちづき けんいち) 昭和58年生まれ。東京都出身。菊池康郎氏に師事。 平成12年入段。21年七段。日本棋院東京本院所属。 平成19年、第46期十段戦本戦入り。第32期新人王戦準優勝。 平成22年、第58期王座戦挑戦者決定戦進出。 著書に『級位者のための すぐ勝てる布石作戦』『中国流の新常識』(いずれもマイナビ出版)がある。
  • シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント
    4.2
    アメリカ起業界の仕組みを変えた伝説の最成功者 全行動・全思考・全経験が自分の血肉になる本! 「初めての仕事は15歳、違法ケータリング会社の 軽トラックの荷台で配達した」 ★全米ベストセラー&28か国刊行!! 米・起業界を一新し、アメリカをスタートアップ大国へと のし上げた伝説の男に迫る初の本! ★世界の挑戦者に火をつける言葉の数々。 「今最も読むべき本!」「よすぎて2冊買った!」 「あなたの人生を変える」等、賛辞続々!! ★米Amazon.comで7200以上、 異例の高評価(平均4.7★) ★世界最大手書評サイトGoodreads、 1万8000件レビュー超、平均★4.5以上! 自分を動かす最強の本! 超弩級のビジネス書が、ついに日本上陸! アメリカ起業界の仕組みを一新した男、ナヴァル・ラヴィカント。 エンジェル投資家とスタートアップを結ぶ「AngelList」創業、 彼の出現以後、全米のスタートアップ創業スピードは飛躍、 法律までをも変えてしまう。 個人投資家としてもUberやTwitterに初期投資するなど、 先見の明と行動力を兼ね備えたシリコンバレー屈指の事業創出者。 成功とスキャンダルが背中合わせのシリコンバレー。 富を得るほど身がすり減る過競争の世界にいながら、 核心をついて語られる人生論・幸福論に、世界中の オピニオンリーダーが耳を傾けつづける稀有な存在。 生きるのに必死だった男は どう逆転したのか――?
  • 1冊でわかる!角換わり早繰り銀の基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 攻め方は簡単で、攻撃力が高くて、攻めも失敗しにくい。そんな戦法を求めているあなたへ 角換わりにおいて、棒銀と並んで有力な作戦が早繰り銀です。 飛車と銀で攻めるところは棒銀と変わりませんが、銀を中央で使う早繰り銀は、棒銀よりも攻め方が豊富なのです。 本書では、まず早繰り銀の基本的な狙いと成功例を紹介し、次に早繰り銀対策の主な形を挙げました。 本書をしっかり読み込めば、早繰り銀戦法の勘所が身に付くこと間違いありません。早繰り銀戦法の魅力を感じていただければと思います。 「角換わりを指してみたいけど、難しいって聞くしなぁ」「棒銀はおぼえた。でも銀が使いにくい」 攻め方は簡単で、攻撃力が高くて、攻めも失敗しにくい。そんな戦法を求めている方へ。 ずばり、早繰り銀を指しましょう! 飛車と銀で攻めるのは棒銀と変わりません。しかし、早繰り銀は銀を中央で使うため、棒銀よりも攻撃の幅が広いのです。銀が取り残される心配はなし! 早繰り銀は、プロ間でも50年以上前から指されている本格的な戦法です。それだけ定跡も整備されていますが、近年見直しが急激に進み、新手が続々と生まれています。 本書では、まず序章で早繰り銀の基本的な狙いと成功例を紹介し、次に早繰り銀対策の主な形を挙げました。本編では、古くからある定跡から最新の変化まで、幅広く網羅しています。 巻末には次の一手問題も用意しました。これで総仕上げです。 この1冊で早繰り銀の世界を楽しみましょう。 序章 角換わり早繰り銀の駒組み 第1章 相早繰り銀 第2章 早繰り銀対腰掛け銀 第3章 最新の▲7八金省略型 第4章 棒銀対策 第5章 序盤の▲1六歩 第6章 後手の早繰り銀 第7章 次の一手 真田圭一(さなだ・けいいち) 1972年10月6日生まれ。千葉県八千代市出身。 1985年、6級で奨励会入会。(故)松田茂役九段門下。 1992年4月、四段。2016年10月、八段。 矢倉や角換わりを得意とする居飛車党の本格派。 1994年3月、第52期順位戦でC級1組に昇級。 1997年、第10期竜王戦挑戦者決定戦三番勝負で屋敷伸之棋聖(当時)を2勝1敗で破ってタイトル戦初出場。 七番勝負は谷川浩司竜王に敗れるも、その活躍によって第25回将棋大賞の新人賞を獲得した。 主な著書は『1手ずつ解説する角換わり棒銀』、『矢倉の新常識』、『わかる!勝てる!! 急戦矢倉』、『激変する現代矢倉』、『角換わりの手筋』、『現代将棋の基本手筋』(いずれもマイナビ出版)など多数。
  • 野球と応援スタイル大研究読本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 藤田憲右(トータルテンボス)推薦! ロッテ・楽天などで楽曲多数制作、『応援のプロ』が初めて舞台裏を明かす! 球場を一気にエンタメ空間へ 日本野球界ならではの応援スタイルを徹底解剖! 進化し続ける応援。それは誰のため? リード担当者は応援の道標となる重要役 心に刺さるメロディライン、どう作る? 盛り上がる応援の規則性と構成の作り方 プロ野球、高校野球、TV番組やゲームで曲制作パイオニアが伝える「応援」の魅力 特別対談 藤田憲右(トータルテンボス)と、 早稲田大学応援部の2本収録 【本書で紹介している主な楽曲】一部譜面付き! ! ロッテ応援名曲選『俺たちの誇り』/『ベニー・アグバヤニ応援歌』/『西武には負けられない! 』/『エリーゼのために』/『夏限定・夏の夜空に願い込めて』/早稲田佐賀高『チャンス早稲田佐賀』/奈良大付属高『青のプライド』/東邦高『めっ声東邦』/八千代松陰高『勝つぞ八千代松陰』/関西大『カイザー』/トヨタ自動車「ドライブ」「絆」/サッカー・SC相模原『SAGAMIHALA・LA・LA』/バスケット・千葉ジェッツ『千葉ジェッツの歌』/アメフト・アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ『挑戦者よ』/いぎなり東北産『リライトガール』/『高校野球大好き芸人・応援歌』 第1章 応援スタイルってこうやって構築される 応援はレガシーとして生き続ける/応援は生き物、変化期へ突入/選手のための熱狂と共感/野球と他競技の応援の違い/応援スタイルを定着させるのに必要なこと/応援にいかせる楽器術…など 第2章 盛り上がる応援の規則性 応援の中の規則性/リード担当者の役割/球場全体を巻き込む特別な応援…など 第3章 応援歌の作り方 楽曲をつくるうえで考えるべきポイント/心に刺さるメロディラインを作る/アイドル提供曲と応援の親和性…など 第4章 ジントシオ作曲、応援歌紹介 『めっ声東邦』/『勝つぞ八千代松陰』/『カイザー』『SAGAMIHALA・LA・LA』/『高校野球大好き芸人・応援歌』…など
  • エベレストの空
    4.6
    「世界の頂」と呼ばれ、多くの人の心を惹きつけるエベレスト。登頂までの道のりは険しく、極寒のキャンプ生活に命が削られるデスゾーンなど、試練ばかりが待ち受ける……と思ってはいないだろうか。もちろん、この厳しさはかの山の一面ではある。しかし、標高8000mからの夜明けや緑豊かな麓の街道など、挑戦者だけに見せる穏やかな一面もある。そんな表情豊かなエベレストの全貌をネイチャーフォトグラファーが鮮やかに描き出す。
  • 「定年」は自分で決めよう!  アクティブな第二の人生のきっかけとなる早期退職の勧め。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私は、長年勤めてきた新聞社を早期退職しました。 就業規則に定める六十歳定年ではなく、それより約一年前倒しして退職したのです。 引退時期を自分で見定めるプロスポーツ選手と同様、新聞記者というプロの世界で働いてきた身であるならば、引退(退職)は自分で決めるべきだとの信念に基づき、定年退職ではない道を自らの意思で選びました。 定年後の第二の人生を自分らしく、いきいきと生きるためには、自分の「やりたいこと」を探し、それを実践していくことが大切です。 ただ、「やりたいこと」って簡単には見つからないものです。 今の仕事や会社に不満があり、仕事にやりがいを見いだせないのであれば、思い切って早期退職を決断し、自分が自由に使える時間を作り出してみませんか? 本書では、私が実行してきたことを紹介しながら、会社ではなく自らが「定年」を決めることの意義やメリットなどについて解説します。 前向きでアクティブな「第二の人生」を目指すため、早期退職をそのスタートアップにしていただければ幸いです。 【目次】 「定年」から始まる第二の人生 私が早期退職を決断するまで 「やりたいこと」探しをするためのヒント 自らの「定年」をどう見定め、どう決断するか 定年を前倒ししてほしい人とは 金銭面のデメリットを超える「メリット」とは 自分で「定年」を決めた人へのアドバイス キーワードは「円満退職」と「ポジティブな理由」 【著者紹介】 マイケルオズ 大学卒業後、地方の新聞社で主に記者として三十七年間勤務し、定年を約一年前倒しして早期退職。 退職後は「挑戦者マイケルオズ」と名乗り、介護職員初任者研修の資格取得、定年力検定の合格認定、記者経験を生かしたライターの仕事受注など、さまざまなチャレンジを始めている。 趣味の国内ひとり旅は、全都道府県を二回以上巡り、道楽の域に達する。 旅、グルメ、酒、歴史など複数のブログでコラムを執筆中。 好きな言葉は「明日はもっと楽しい」、モットーは「急いては事を仕損じる」。 本書が初めての刊行書となる。
  • 紅の挑戦者(新装版)  1
    完結
    -
    全10巻550円 (税込)
    九州の高校生紅闘志也は、高校サッカー界のスター選手で、人気も実力も一流だった。親善試合でタイのバンコクを訪れた際に、紅はタイ式キックボクシングの神様ガルーダと出会う。タイ式キックボクシングに魅了された紅は、サッカーをやめてキックボクシングの世界へ飛び込むことを決意する。帰国後、ガルーダに遺恨を残す大利根一鬼を師事し、打倒ガルーダに向かって始動するのだった。空手漫画で一世を風靡した梶原一騎が、キックボクシングに目を向けた異色作!作画はカラテ地獄変の中城健が受け持ち精彩を放った。
  • 転職思考で生き抜く 異能の挑戦者に学ぶ12のヒント
    4.0
    ヘッドハンターとして長く活躍する渡辺紀子が、「この人のキャリアは面白い。自分のキャリア形成を意識し始めた人にとって役に立つ」と考えて選んだ12人のビジネスパーソンに、著者がインタビュー。転職をてこにキャリア形成してきた彼ら彼女らは、どんなふうに仕事を手がけ、いつ転職を決断し、どんなポイントで転職先を選び、なぜ充実したキャリアを築けているのか。“異能のキャリア”を築くための手がかりがここにある。 「今の会社に居続けてよいのか」「今の仕事を続けていてよいのか」。こんな疑問を抱くビジネスパーソンは多いでしょう。そういう人は、自分のキャリア形成のために、「転職」することを真剣に考えるべきです。本書ではな転職を契機に自身のキャリアを高めてきた、ちょっと変わった”異能”のビジネスパーソン12人を取り上げます。インタビューを通して、その仕事の進め方や考え方に迫ります。それぞれのパートからは、どうすれば輝かしいキャリアを築き、組織の成長に貢献し、自らの人生を豊かにしていけるのか、というヒントが得られるはずです。加えて、ロッテホールディングス社長の玉塚元一氏、『FACTFULNESS』など多くのビジネス書の訳出で著名な翻訳家の関美和氏と、ヘッドハンター渡辺紀子との対談も収録。渡辺紀子の日ごろの仕事ぶりも、ドラマ化して収めました。玉塚氏と関氏のキャリア観や、スカウトする側である渡辺紀子の人物観察のポイントなども、これからキャリア形成を考えるビジネスパーソンにとって、大いに参考になるはずです。
  • 夢を喰う男 3勝を遂げた馬主、ノースヒルズ前田幸治の覚悟
    4.0
    見果てぬ夢、至高の頂へ。 キズナ、ワンアンドオンリー、コントレイル…… 人馬一体で悠久の未来へと疾走する、感動のノンフィクションノベル! 挑戦者の孤独と憂鬱、そして怒り。 逆境を越えて、ビジネスでも競馬でも 勝つためのアイディアが詰まった一冊。 ――サイバーエージェント代表取締役 藤田晋 正解も方程式もない、 競馬の真の面白さがここにある。 あのダービーの感動が克明に蘇りました。 ――JRA騎手 武豊 「前田さんは運がいいですな。毎年のようにG1を勝たれるんですから」 「いえ、たまたまですよ」と幸治は謙遜するが、腹の中で思ったことは違う。 ──なにが運がいいだ。俺はこれまで失敗と落胆を繰り返し、めげずにやってきた。この果てしないトライ&エラーの結果を、運の一言で片づけるな。 失敗から学び、辛い時こそチーム全員で手を取り合って前へ進む。諦めずに進化と変革を目指す者だけが、この世界を生き抜くことができるのだ。幸治には、体でそれがわかっていた。
  • 1手ずつ解説する右四間飛車
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 破壊力抜群の右四間飛車を級位者にもわかりやすく! 「1手ずつ解説する○○」シリーズの第6弾として、アマチュアに大人気の「右四間飛車」が登場します。 相手が角道を止めてきたら、4筋に飛車を振って作戦開始。以下は相手が振り飛車でも居飛車でも十分に戦える、とても有力な戦法です。 著者は駒の勢いを重視する棋風であり、この戦法を得意とする中川大輔八段です。 対振り飛車と対居飛車に分けて、駒組みから仕掛け、そして終盤戦まで、初手から1手ずつ丁寧に解説してくれました。また「玉は出来るだけ序盤のうちに固めておくのが勝利のコツ」、「予想していない手を指されたときには、慌てないこと大事」など、勝つために必要な心得も示しています。 右四間飛車は破壊力抜群の戦法で、とても楽しい戦法です。ぜひ本書で指し方をマスターして、攻めて勝つ楽しさを味わってください。 「1手ずつ解説する○○」シリーズの第6弾として、アマチュアに大人気の「右四間飛車」が登場します。 相手が角道を止めてきたら、4筋に飛車を振って作戦開始。以下は相手が振り飛車でも居飛車でも十分に戦える、とても有力な戦法です。 著者は駒の勢いを重視する棋風であり、この戦法を得意とする中川大輔八段です。 対振り飛車と対居飛車に分けて、駒組みから仕掛け、そして終盤戦まで、初手から1手ずつ丁寧に解説してくれました。また「玉は出来るだけ序盤のうちに固めておくのが勝利のコツ」、「予想していない手を指されたときには、慌てないこと大事」など、勝つために必要な心得も示しています。 右四間飛車は破壊力抜群の戦法で、とても楽しい戦法です。ぜひ本書で指し方をマスターして、攻めて勝つ楽しさを味わってください。 第1章 四間飛車破りの右四間飛車 第2章 三間飛車破りの右四間飛車 第3章 中飛車破りの右四間飛車 第4章 矢倉崩しの右四間飛車 中川大輔(なかがわ・だいすけ) 1968年7月13日生まれ。宮城県仙台市出身。 1983年、6級で奨励会入会。(故)米長邦雄永世棋聖門下。 1987年10月19日、四段。2009年12月八段。 居飛車党で、勢いを重視する棋風。 早くから頭角を現し、1988年度、第1回若獅子戦で棋戦初優勝。 他にも新人王戦、NHK杯、銀河戦で準優勝、王座戦で挑戦者決定戦進出などの活躍を見せる。 主催する「登山研」には多くの棋士や奨励会員が参加するなど人望も厚い。 著書は「すぐ勝てる!右四間飛車」、「すぐ勝てる矢倉崩し」(マイナビ出版)など。
  • 羽生善治監修 はじめての人ともう一度の人の詰将棋 - 1・3・5手詰 -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羽生善治×「詰将棋パラダイス」の最強ダッグによる、詰将棋入門書の新・決定版! 1手詰 70問 3手詰 90問 5手詰 40問 基本の詰みのパターンから実戦に役立つ手筋まで、確実に上達する200問を収録。 ******* 本書は、これから詰将棋を始めてみようという方、また再度チャレンジしようと思っている方に、入門編として詰将棋の楽しい世界をご紹介いたします。 ひとつずつ考えて詰ませて詰将棋の楽しさを味わっていただき、更には実戦に役立ててくだされば幸いです。 棋士 羽生善治(「はじめに」より) ******* <本書の特徴> ・はじめての人でもすぐ解けるように、基本ルールから丁寧に解説! ・文字と盤面が大きくて、大人から子どもまで読みやすい! ・多くの問題を解くことで、実戦で役立つ読みの力がつく! ・5段階のレベル別だから、自分の実力を確認できる 【著者プロフィール】 監修 羽生善治(はぶ・よしはる) 1970年埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門下。 1985年、プロ四段になる。史上3人目の中学生棋士。 1989年に初タイトルとなる竜王を獲得。1994年、A級初参加で名人挑戦者となり、第52期名人戦で米長邦雄名人を破って初の名人に。 将棋界の記録を次々と塗り替え、1996年には谷川浩司王将を破って、前人未到の七冠独占を達成。 どんな戦型も指しこなすオールラウンダー。2014年には4人目となる公式戦通算1,300勝を史上最年少、最速、最高勝率で達成。 2017年、第30期竜王戦を制し、すでに保持していた永世名人、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖を合わせ、「永世七冠」の資格を獲得した。 最近は将棋界だけでなく、AI知能との未来についての対談・取材を精力的にこなす。広く財界の人々との対談からその考え、生き方を広めていく活動も続けている。 将棋界のスーパーヒーローである。 執筆 詰将棋パラダイス 編集長/水上 仁 1950年詰将棋専門誌として創刊号が発行される。 1962年詰将棋の最高の栄誉である看寿賞を初めて発表。 1986年史上最長手数「ミクロコスモス」(橋本孝治作)が発表される。1997年通巻500号。 記念号付録に「読者の棋士による思い出の詰将棋」。 1999年 「看寿賞作品集」が、将棋ペンクラブ大賞特別賞を受賞。2009年谷川浩司九段が棋士として初めて入選百回を達成。 2010年将棋界への貢献が評価され、大山康晴賞を受賞。 2015年母体である全日本詰将棋連盟主催の「詰将棋解答選手権」で藤井聡太竜王(当時小学校6年)が初優勝し、その後5連覇している。羽生善治 永世七冠の愛読書。 ☆本誌スタッフの須藤大輔が本書の作稿を担当。
  • 田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力
    3.8
    各種メディア・SNSで話題のスタンフォード大学生・松本杏奈、初の著書! 四国・徳島生まれ徳島育ちの女子高生が「味方無し」「お金無し」「英語力無し」の3つの逆境を乗り越え、 スタンフォード大学に合格できたのは 「発想の転換と行動力を身につけた」から。 本書では、スタンフォード大学合格までの道のりと、勉強に向かう姿勢について語る。 ◇◆著者メッセージ(はじめにより抜粋)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今苦しんでいる人、これから一歩を踏み出したい人、今幸せな人、とにかく辛い人、とにかく色んな挑戦者と対話したい。大学合格直後の新鮮な無鉄砲な感情、当時高校生だった受験時に書き記した沢山の日記、大学入学後に実際にこの地で抱いた希望と共に、私の思いつく限りの生き方を、書き留めておきたい。そして、本の向こう側にいるあなた(もしかしたら未来の自分)と、美しい世界をつくりたい。 2022年4月 松本杏奈 ◆◇◆◇Contents◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 第1章 海外大は夢をかなえる手段 海外に行くメリット/だから前例になりたかった/日本の偏差値至上主義への疑問/世界のトップと学ぶことの価値/「わくわくする」気持ちを見失わない 第2章 3つの逆境 戦略を練る/遅すぎるはずだったスタートダッシュ/味方なし/お金なし/英語力なし/強くなる方法は人それぞれ/いつまでの一休さんで 第3章 英語をどう身につけるべきか 英語習得について/英語を英語のまま理解する/エッセイを書く/自分に合うテストを選ぶ/面接はお見合い 第4章 これから夢をかなえるために スタンフォード大学入学、で終わらないために/問題児として。/先駆者になるということ/ポテンシャルだけで終わらない
  • 先手中飛車破りの決定版! 後手超速 徹底ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 先手中飛車の天敵が満を持して登場! 振り飛車党に大人気の先手中飛車。主導権を握って積極的に指せることから、高い攻撃力を誇ります。一方、それに苦しめられるのは居飛車党。対策に悩んでいる方も多いはず。 そこでおすすめが、本書の後手超速です。 超速とは、対ゴキゲン中飛車の有力な指し方で、それを後手番でも応用したのが後手超速。 本書では、後手超速の変化を網羅し、さらに著者独自の研究も公開! もう先手中飛車に困るのは昨日までです! 振り飛車党に大人気の先手中飛車。主導権を握って積極的に指せることから、高い攻撃力を誇ります。一方、それに苦しめられるのは居飛車党。対策に悩んでいる方も多いはず。 そこでおすすめが、本書の後手超速。 超速とはゴキゲン中飛車への有力な対策ですが、それは後手番でも応用できます。 本書では後手超速の変化を網羅し、さらに著者独自の研究も公開しました。 もう先手中飛車に困るのは昨日まで!これからは対中飛車を楽しみましょう! 第1章 対▲6六銀型 第2章 対▲6八銀型 第3章 対▲5六銀型 第4章 対▲7五歩型 第5章 角道保留型 第6章 自戦解説 長谷部浩平(はせべ こうへい) 1994年4月15日生まれ、栃木県出身。 2007年3月、6級で奨励会入会。大平武洋六段門下。 2018年4月、四段。 順位戦はC級2組。竜王戦は5組。 力戦将棋を得意とする居飛車党。 手厚い受けを好む棋風。 第60期王位戦では、初参加で予選を突破し挑戦者決定リーグに進出。 第62期王位戦でも挑戦者決定リーグに進出するなど、安定して成績を 残す若手実力派。 著書に『堅陣で圧倒!対中飛車一直線穴熊』(マイナビ出版)がある。
  • クイズ!正義の選択 1巻
    完結
    3.3
    幸福と道徳の相違点。生を彩る、究極の二者択一。動画配信サービス『ジャスティス』が贈る、人気バラエティ番組『クイズ! 正義の選択』に、今宵も新たな挑戦者たちが挑む! “起業資金500万円”を得るか、“左腕”を失うか。正解なき問題で試される、それぞれの決断。
  • 架僑 中国を第二の故郷にした日本人
    4.0
    黄河の農村に誕生した71歳インフルエンサー。 中国式漫画ビジネスに挑む漫画家。 定年退職後に語学力ゼロでカレー屋を興した男。 中国在住の大人気ドキュメンタリー監督が全土を駆け回り、中国人の心を震わせた人びとを描くルポ! 中国は雑踏から見るほうが面白い――。 彼らが見た現実。彼らから見える実態。 ■中国テレビ界のスターとなった男 ■中国建国記念パレードで行進した日本人 ■大連で奮闘するシングルマザー ■「妻」でなく「私」を目指した女性起業家 ■「中国版シリコンバレー」に集う挑戦者たち ■中国映像界を駆け上がるドキュメンタリー監督 「我住在這里的理由(私がここに住む理由)」。中国で大人気を博すドキュメンタリー番組で累計再生回数は6億回を超える。 この番組では、2015年より日本に住む中国人と中国に住む日本人、約200人が登場してきた。 本書は特に濃い人を厳選し、カメラをペンに替えて描いたルポである。 巨龍を動かすのは、市井の人びとだ。 【目次】 まえがき 第一章 黄河の農村の七一歳インフルエンサー 農業家・川崎広人 第二章 中国式漫画ビジネスに挑む 漫画家・浅野龍哉 第三章 中国テレビ界のスター 俳優・矢野浩二 第四章 中国建国記念パレードで行進した日本人がいる 安達家  第五章 シングルマザー奮戦記 会社員・松尾梨恵 第六章 「歌舞伎町の案内人」から「政治家」へ  事業家・李小牧 第七章 富裕層が見た中国社会 起業家・星本祐佳 第八章 挑戦者は「中国版シリコンバレー」に集う  ビジネスマンの群像 第九章 武漢でカレー屋を興した老人  店主・嶋田孝治 終 章 中国映像界を駆け上がる  ドキュメンタリー監督・竹内亮
  • 【極!合本シリーズ】THE MOMOTAROHシリーズ1巻
    完結
    -
    あの傑作マンガ「THE MOMOTAROHシリーズ」が【極!合本シリーズ】に登場!おとぎ話「桃太郎」の子孫であるプロレスラーのザ・モモタロウが、さまざまなライバルとリングで闘いを繰り広げるギャグアクション!!太平プロレスに所属し、ホープとして活躍するモモタロウの前に、次々と挑戦者が現れるが・・。にわのまこと連載デビュー作! ※「THE MOMOTAROH」単巻版1~2巻を収録しています。
  • アッパーロード 愛蔵版
    値引きあり
    -
    全1巻399円 (税込)
    山本航暉の名作ボクシングマンガ「アッパーロード」が愛蔵版で登場! 【収録:1~3巻】 【1巻】“いつの日か、自分の力を世界で試したい”。18歳のプロボクサー村松高志は、192cmの高身長をミドル級の枠におさえこめず、しばしば減量に失敗してはくすぶる日々を送っていた。 そんな彼に、アメリカのヘビー級スーパースターの弟でL(ライト)ヘビー級のレオン・ブラックとの試合の話が舞い込む。勝てば一躍世界ランカー入りの大きなチャンスだが……。 【2巻】世界ランカー・レオンはあまりに強かった。しかし、打たれても打たれても不屈の闘志で立ち上がる高志の闘志は、確実にレオンを追い詰めていく。限界を超えた身体で激しく打ち合うふたり。勝負は運命の最終ラウンドへ……!! 【3巻】東洋太平洋チャンピオン・ジェイク vs 挑戦者高志のタイトルマッチ開戦!"血塗られた金髪(ブラッディー・ブロンド)"の異名を持つジェイクの"血のダンス"に、高志は為す術なく崩れ落ちる。得意の右ストレートと驚異のタフネスで立ち向かう高志だが――。はたして王座奪取なるか?!
  • 即効順で学ぶ 囲碁実戦手筋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勝ち星を増やすことにフルコミットした手筋集 「実戦ですぐに使える順に紹介・解説する」というコンセプトの手筋解説書です。 囲碁における手筋は、知っているか知らないかで天地の差がつきます。 手筋の効果に流行はありませんが、布石や定石には流行があるので、「実戦で役に立つか」という観点で見れば手筋にも流行があります。 本書は、定型や定石後の局面で使える頻出手筋をランキング形式で解説しています。 ライバルと差をつけるための手筋を身につけたい方にオススメです。 「実戦ですぐに使える順に紹介・解説する」というコンセプトの手筋解説書です。 囲碁における手筋は、知っているか知らないかで天地の差がつきます。 手筋の効果に流行はありませんが、布石や定石には流行があるので、「実戦で役に立つか」という観点で見れば手筋にも流行があります。 本書は、定型や定石後の局面で使える頻出手筋をランキング形式で解説しています。 ライバルと差をつけるための手筋を身につけたい方にオススメです。 第1章 戦いの手筋 第2章 分断の手筋 第3章 利かしの手筋 松本武久(まつもと・たけひさ) 昭和55年生まれ。長崎県出身。日本棋院東京本院所属。 趙治勲名誉名人門下。平成9年入段。30年八段。 18年新人王戦優勝。25年第38回碁聖戦挑戦者決定戦進出。 著書に「中盤で差がつく必殺の手筋」、「すぐに使える 辺の死活徹底ガイド」、「アルファ碁流三々戦法」(マイナビ出版)がある。
  • ファスター ──1930年代のモータースポーツカルチャー
    4.0
    自動車が発明されて以来、スピードの記録は人々の想像力をかき立ててきた。1930年代は、ヒルクライム、サーキット、都市間ラリー、最速記録の挑戦など、あらゆる種類のレースが急速に増加していたが、開催のたびに惨事が伴う危険なものだった。それでも(だからこそ)人びとは熱狂し、その速さとエンジンの轟音を体感しようとサーキットに押し寄せた。 常に極限を強いられるレーサーたちは奇妙な友情を共有していた 。ある夜は共に笑って過ごし、翌朝には互いを打ち負かすために全力を尽くす。たとえ相手をコースからはじき出すことになろうとも……。ブレーキの故障、コース上の破片、相手ドライバーの動きのどれが原因であっても、死はいつでも仲間の誰かを連れ去っていった。それでも勝利への追求はとどまるところを知らず、毎週のように彼らはレース場に集う。やがてヨーロッパ情勢に暗雲が立ち込めると、かつては国籍・人種を超えて交流し合ったレーサーたちは、自国のプロパガンダに利用され、サーキットはスポーツの場ではなく、各国の威信をかけた戦場となっていく。そして彼らの友情は……。 本書は、当時のモータースポーツ界の内幕を再現したノンフィクション。自動車産業からの視点を通して、大戦へと突き進んでいったヨーロッパの様子が如実に伝わる。 全編に散りばめられたレースシーンは圧巻。掲載写真多数。年月を経たいまもなお私たちを勇気づけてくれる不屈の挑戦者たちがここにいる。 ・モーター・プレス・ギルドのベストブック・オブ・ザ・イヤー ・ディーン・バチェラー賞の自動車ジャーナリズムの優秀賞受賞
  • 【合本版】平和的ダンジョン生活。
    -
    東雲聖は、自他ともに認める駄目人間予備軍の大学生。彼女は男の子を庇って死ぬという立派な最期を遂げた――はずだった。創造主からダンジョンマスターに任命された聖は、異世界へ行くことに。押しつけられた『隠居生活』を楽しむべく、元の世界の知識とグッズを総動員して立派な『娯楽施設』をつくると決心する。酒場や共同風呂、挑戦者の様子を楽しめるモニタールームまで完備、ダンジョン内引き籠もり生活を満喫できる仕様に。そんな平和な「殺さずのダンジョン」内部で死体が発見されたことから、厄介事に関わる羽目になってしまい……!? 「これから、ここで人生リタイア後の生活を楽しもうね!」平和で楽しく快適な、異世界ダンジョン経営ストーリー、開幕!! ※本作品は『平和的ダンジョン生活。』1~3巻を1冊に収録しております
  • AWAY GAME(アウェイ・ゲーム)ーー誰にも遠慮することなく、最高の力を発揮する方法
    -
    スタートラインに立った、すべての「挑戦者」へおくる人生の教科書 人種の壁、ジェンダーの壁、前例の壁にもひるまず、大企業組織の序列を駆け上がり、シリコンバレーのアフリカ系アメリカ人女性CEOとして夢を掴んだ著者。 挑戦の場は、ホーム(安心ゾーン)ではなく、常にアウェイだった。 しかし、どんなときでも、自分の最高の力を発揮することはできる。 現実的な計画を立てること、不意のチャンスを掴むために日々準備すること、孤独な闘いを避け、味方を見つけること、むやみに自分の限界をつくらないこと、野心と勇気を正しく持つこと……。 新しい挑戦はいつも、アウェイな場所から始まる。 自分を信じ、周囲を巻き込み、ベストを尽くして、最高の成果を出す方法とは? ★★推薦の言葉★★ シェリル・サンドバーグ(フェイスブックCOO) 「自分の力を熟知した女性の勝利宣言!」 ベン・ホロウィッツ(『HARD THINGS』著者) 「偉大なリーダーを目指す人へのまたとない教科書」 エリック・シュミット(『1兆ドルコーチ』著者) 「20代で本書に出会っていたらよかった」 【著者プロフィール】 シェリー・アーシャンボー(Shellye Archambeau): IBMで約15年間キャリアを積んだ後、ソフトウェア会社メトリックストリームのCEOなどを経て、現在はベライゾン、ノードストローム、ローパーテクノロジーズ、オクタの役員を務める。2013年にビジネスインサイダー「IT分野で影響力のあるアフリカ系アメリカ人」ランキングの2位に、2015年にニュースマックス「アメリカでも最も影響力のある100人のビジネスリーダー」の一人に選出されている。
  • 藤井聡太全局集 令和2年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デビューからの29連勝を皮切りに圧倒的な成績と記録を残し続ける藤井聡太。 令和2年度は彼の将棋人生にとってメモリアルな年になりました。 最年少で棋聖のタイトルを獲得。そして続けて王位獲得で二冠に。同時に八段へ昇段。 これまでどうしても届かなかったタイトルをついにその手中に収めたのです。 本書では、令和2年度に終了した棋戦における藤井二冠の全対局68局を収録。全局をプロの解説付きで掲載します。 特に以下の重要対局詳解編10局はすべて本人のコメント付きです。 棋聖戦五番勝負 対渡辺明戦 第1局 第2局 第4局 王位戦挑戦者決定戦 対永瀬拓矢戦 王位戦七番勝負 対木村一基戦 第1局 第4局 朝日杯準決勝 対渡辺明戦 朝日杯決勝 対三浦弘行戦 銀河戦決勝 対糸谷哲郎戦 順位戦最終局 対中村太地戦 天才・藤井聡太の才能が開花した瞬間をぜひ本書でご覧ください。
  • メンバーの頭を動かし顧客を創造する 会議の強化書
    4.0
    リーダー、経営者がその効果を実感! 社員が自走し! 顧客が生まれ! 組織が変わる! 目からウロコの新しい組織マネジメントの技術! 本書は会議再生屋として100社以上の企業で新商品、 新事業プロジェクトを手がけ成功に導いてきた著者が、 世の中を感動させる商品・サービスを生み出すための会議の進め方とメンバーの頭を 動かすディスカッションの具体的な手法を豊富な図解とともに解説する超実践的実用書。 会議での「正しい頭の使い方」を手に入れることで、 「忖度」や「答え合わせ」のつまらない会議が、 「新たな価値と顧客を生み出す」ワクワクする会議に変わります。 ■日本の会社の9割が会議で頭を使えていない会議を  使いこなせば会社が変わる新たな価値を生む3ステップ ・1 会議の頭脳を3つに分けて目指す姿をイメージする ・2 ディスカッションで頭を動かしイメージの解像度を上げる ・3 会議を使って人を巻き込み目指す姿を実現する 会社を動かすリーダーや中小企業経営者はもちろん 「世の中に感動を提供したい」と働く全ての人に読んで欲しい一冊です。 ■目次 ●第1章 メンバーの頭を武器に変える「思考のフレームワーク」 ・「売れる商品」と「売れない商品」の違い ・人の頭を借りて思考をストレッチする ・会議に必要な3つの頭「理想」「現実」「推進」 ・思考のキャッチボールをするための6つのスキル  ほか ●第2章 メンバーの頭を強く動かす「ディスカッションの型」 ・ディスカッションで「思考の化学反応」を起こす ・共有すべきは議事進行ではなくゴールイメージ ・ディスカッションの基本 素案から仮説を作り出す ・決めきれない時は仮説を紙に落とす  ほか ●第3章 顧客を創造する会議(方針・企画編) ・みんなに見える会議の地図を持つ ・方針は「絶対」ではなく何度変更してもOK ・方針段階でのディスカッションをマネジメントする ・企画段階のディスカッションをマネジメントする  ほか ●第4章 顧客を創造する会議(実行・検証・改善編) ・実行段階は木と森を見て行動に移す ・管理ではなく、実行するために会議を使う ・実行した結果を検証・改善する際のポイント ・方針・企画・実行にズレが出てきた時の対処法  ほか ●第5章 会社の会議を再生するために知っておくべきこと ・顧客創造の挑戦者は大いに応援する ・苦手領域は外部の知で補う ・組織に自信を植え付けることも忘れずに ・考えるクセで社員に自走を促す  ほか ■著者 高橋輝行 会議再生屋。1973年東京生まれ。 東京大学大学院理学系研究科を修了後、博報堂にて教育エンタメ系企業の広告・PR・ブランディングを実施。 その後、ベンチャー企業を経て経営共創基盤(IGPI)でぴあの経営再建を主導。 2010年KANDO 株式会社を創業。会議を使った価値創造の組織マネジメント手法を開発。 中堅・中小企業を中心に100 社以上の新商品/ 新事業開発を推進。座右の銘は「知行合一」。 桜美林大学大学院 MBA プログラム 非常勤講師、デジタルハリウッド大学メディアサイエンス研究所 客員研究員。 著書に『ビジネスを変える! 一流の打ち合わせ力』(飛鳥新社)、『頭の悪い伝え方 頭のいい伝え方』(アスコム)他。
  • 北海道ブランド戦略
    -
    デービッド・アトキンソン氏推薦 「地方創生の成功、日本再興への希望があふれている。」 農林水産業が盛んで全国ナンバーワンの食料自給率200%を誇る北海道。 しかし、ただの「第一次産業が強い地方」ではない。他の地域には見られない圧倒的なブランド力、成長の可能性が眠っていた。 商社マンから政治家に転身した著者と、著者を取り巻く北海道で自ら道を切り拓こうとしている「挑戦者」たちの、地元への熱い想いが伝わってくる。

    試し読み

    フォロー
  • 三井物産が変える人材採用
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 先行きの見通しが難しいこれからの時代、変動する社会情勢に合わせ、企業が求める人材要件は変化しています。三井物産が求めるのは世界に散在する「真の挑戦者」たち――。それは、自ら課題を発見する「課題形成力」、直面する課題を自分で解決する「課題解決力」、そして、変化を起こすことで新しい価値を生み出し、その先で折れない心をもって事業を「やりきる力」をもった人材です。こうした要件を満たす人材を一括採用型の選考で見出すには限界があります。  本書は、三井物産人事総務部における採用変革への挑戦と創造の物語です。採用チームの再編、合宿選考、修羅場体験プログラム、面接参加者へのフィードバック、オワハラ・ホットラインの開設、面接員トレーニング、採用基準の可視化など、具体的な取組みをあますことなく紹介。  「人の三井」と称され、個人の力を企業の成長につなげてきた三井物産の採用変革から、採用のミスマッチを解消し、働く一人ひとりのキャリア形成をポジティブなものに変えるためのメソッドを理解できる一冊。就職活動中の学生のみならず、若手の離職率増加や人材育成に悩む企業の人事担当者にもおすすめです。
  • 海猫亭へようこそ デラックス版1(1・2巻)
    無料あり
    -
    海猫亭へようこそ!不慮の事故で命を断った兄の遺志を継ぐために故郷に帰った風吹涼二は幾多の苦難を乗り越えて、料理の才能を開花させていく。正統派の料理ドラマ。さらに涼二に絡む女、ライバル、挑戦者がストーリーに花を添える。ドラマ作家剣名舞が料理劇に挑戦し、成功した意欲作。
  • 強者の戦い 第70期王将戦 挑決リーグ&七番勝負
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第70期という節目を迎える王将戦の挑戦者決定リーグ戦に、これ以上は考えられないほどの豪華メンバーが集結しました。  まずは前期、渡辺明王将とフルセットを戦った広瀬章人八段。次にリーグ開幕直前に二冠目の叡王を奪取した豊島将之竜王。そしてデビューからいきなり29連勝、棋聖に続いて王位を奪取し、将棋界のあらゆる最年少記録を更新し続ける藤井聡太二冠。さらに永世七冠、言わずと知れた将棋界のスーパースター・羽生善治九段。この4名が前期からのシード者です。  そこに、成長著しく、各棋戦で大活躍する永瀬拓矢王座。名人3期の実績を持つ佐藤天彦九段。そして初タイトル獲得の最年長記録を更新した木村一基九段の3名が厳しい予選を勝ち上がり、リーグ入りを果たしました。  七番勝負で待ち構える渡辺明王将は、名人と棋王も保持する三冠王。つまり、すべてのタイトルホルダーと、その牙城の一角を崩そうとする猛者たちが一同に集まったのです。  本書はこの第70期王将リーグの全22局と、七番勝負の全局を紹介するものです。強者たちの戦いには最新の序盤研究はもちろん、劣勢になったときの粘り方、相手の攻めを跳ね返す強靭な受け、終盤の競り合いを抜け出す鋭い寄せなど、勝つために必要な要素のすべてが現れます。ぜひ一局一局を盤に並べて、ゆっくりと味わってください。
  • NHKプロフェッショナル 仕事の流儀 プロのおうちごはん
    -
    【家政婦のプロ】 タサン志麻、 【洋食のプロ】 島田良彦、 【野菜のプロ】 杉本晃章、【中華料理のプロ】 古田 等、 【お好み焼きのプロ】 市居 馨、 【カレーのプロ】 植竹大介、【パンのプロ】 竹内久典、 【天ぷらのプロ】 早乙女哲哉、 【洋菓子のプロ】 横溝春雄、【フレンチのプロ】 岸田周三、 【焼き鳥のプロ】 池川義輝、 【チョコレートのプロ】 三枝俊介、【魚のプロ】 松本秀樹、 【お茶のプロ】 前田文男、 【ジェラートのプロ】 柴野大造、【家庭料理のプロ】 栗原はるみ、 【日本料理のプロ】 山本征治、【イノベーティブ料理のプロ】 米田 肇、 【洋菓子のプロ】 杉野英実、【カクテルのプロ】 岸 久 (番組登場順)が集結した奇跡のレシピ集! 番組で大反響だった放送回を1冊に。 リモート・巣ごもり時代の決定版!! 各ジャンルのプロフェッショナル21名が大集合した奇跡のレシピ集 6回にわたって放送された「NHKプロフェッショナル 仕事の流儀『緊急企画! プロのおうちごはん』」を1冊にまとめました。 「家で過ごす時間を少しでも楽しく、意味のあるものに! 」という番組の呼びかけに、伝説の家政婦から三つ星シェフまで、計21名のプロフェッショナルたちが立ち上がりました。 プロフェッショナルたちが撮影した「自宅でできる簡単・絶品レシピ」を番組で放送。歳月をかけて“食"を究めてきたプロフェッショナルならではの、“知恵"と“技術"が詰まった料理は、大きな反響を呼びました。 本書では、番組で紹介された「自宅でできる簡単・絶品レシピ」46を掲載。21名のプロフェッショナルが集結した奇跡のレシピ集です。 【NHKプロフェッショナル 仕事の流儀】 仕事の流儀には、その人の生き方が現れる。 「プロフェッショナル 仕事の流儀」は、さまざまな分野の第一線で活躍する超一流のプロフェッショナルに密着し、その仕事を徹底的に掘り下げるドキュメンタリー番組です。 番組に登場するのは、誰もが認めるその道のプロ。斬新な試みに挑戦し、新しい時代を切り開こうと格闘する挑戦者であり、いくつもの修羅場をくぐり、自分の仕事と生き方に確固とした「流儀」を持っている仕事人たち。 番組では、普段はカメラの入れない仕事の現場に密着し、現在進行形で時代と格闘しているプロフェッショナルの「仕事」に迫ります。2006年1月から放送されているNHKの人気番組。
  • 爆速成長マネジメント
    4.6
    グーグル、ツイッターを急成長させた有名起業家が贈る 痛烈なほど具体的で戦術的なアドバイス チーム・組織づくり、プロダクトマネジメント、 資金調達、M&Aなど、スタートアップが直面する課題を解説 シリコンバレーで話題の本が、満を持して日本上陸! 「本書は起業家の強力な武器となるはずだ。会社をスケールさせたことのない投資家の批判や陳腐なアドバイスをぜひ跳ね除けてほしい。 あなたの会社の爆速成長フェーズが大混乱で、毎日怖くてストレス満載の破壊的な状態だと感じているのであれば、それは良い報せだ。誰もが一回目は同じことを思っている」 ――著者からのメッセージ ◆シリコンバレーのスター経営者たちが絶賛! ◆体系的な解説とスター経営者の実体験の融合 本書では、著者が「CEOの役割」「採用やマネジメント」「チーム・組織のつくり方」「プロダクトマネジメント」「マーケティング・広報」などスタートアップや新規事業への挑戦者がしっておくべきことを著者が体系的にまとめている。 さらに、大成功を経験した経営者に著者がテーマごとに話を聞くインタビューも掲載している。Yコンビネーターのサム・アルトマン、伝説的な起業家で投資家のマーク・アンドリーセン、ボックスのアーロン・レビィ創業者兼CEOなど豪華な経営者たちが登場。 体系的な知識と成功者の体験の両方が学べる貴重な一冊。
  • 師弟 新・軍鶏侍
    3.5
    跳べ、若軍鶏(わかしゃも)よ! 息子や弟子たちの成長と旅立ちを見守る日々…。七年の歳月が過ぎ、齢(よわい)五十四となった園瀬藩の道場・主岩倉源太夫。だれにも避けることのできぬ“老い”を自覚しつつも、かつて退けた剣士の挑戦を再び受けて立つ。挑戦者の註文は「真剣で」だった―(『歳月』)。道場を開いて弟子を持ち、後添いにみつを娶って、思いがけず子を得た源太夫。息子の成長と旅立ち、弟子の苦節と克服を見守る、逃徹した眼差しの時代小説4篇を収録。軍鶏侍シリーズ新展開の第1弾!
  • 菅井竜也実戦集 角交換振り飛車編
    -
    1巻1,524円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 独創的な序盤戦術、誰も予測できない奇抜な振り飛車で将棋ファンを魅了し続ける男、菅井竜也。 本書はそんな菅井八段の魅力が存分に味わえる一冊です。 やはり、何といっても衝撃だったのは第58期王位戦七番勝負で見せた△3三金型三間飛車。常識を覆すこの戦法で初タイトル王位を獲得したのは将棋ファンに鮮烈な印象を残しました。 この歴史的な一局を本人解説で振り返れるだけでも本書を読む価値があるというものです。 さらに本書ではこの王位戦の挑決リーグの渡辺明竜王戦、挑戦者決定戦の澤田真吾六段戦なども収録。菅井八段が独自の将棋でタイトルホルダーに昇り詰めるまでの物語を余すことなく堪能することができます。 一見すると破天荒、しかしその裏に隠された深謀遠慮の研究手順。本書はまさに菅井竜也の将棋観がぶち込められた一冊です。ぜひ手に取って読んでみてください。
  • 本田奎の相掛かり研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デビューからの通算勝率7割以上。第45期棋王戦では永瀬拓矢二冠や広瀬章人八段らトップ棋士を破り、史上初の“初参加棋戦でタイトル挑戦”を達成した超新星、本田奎五段。 本書では、その原動力となった「相掛かり」を徹底解説します。主に▲5八玉型の攻防に焦点をあてた内容となっており、相掛かりを指す方にはたまらない珠玉の1冊といえます。 ほか、本田五段が厳選した実戦2局「本田五段―渡辺棋王戦(第45期棋王戦五番勝負第2局)」「本田五段―豊島竜王・名人(第61期王位戦挑戦者決定リーグ紅組)」を当時の心境とともに解説しており、指す将・観る将ともに楽しめる内容となっています。
  • 藤井聡太全局集 令和元年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デビューからの29連勝を皮切りに3年連続勝率8割超えと圧倒的な成績を残し続ける藤井聡太七段。 令和元年度は前期果たせなかった順位戦での昇級を成し遂げ、これまでどうしても届かなかったタイトル戦に王将戦であと1勝というところまで迫る活躍を見せてくれました。 将棋ファンの夢を背負って戦う藤井七段。 2020年6月4日、第91期ヒューリック杯棋聖戦で将棋界に新たな歴史を刻みました。17歳10か月20日、史上最年少でのタイトル挑戦です。 本書では、令和元年度に終了した棋戦における藤井聡太七段の全対局を収録。それに加えて特別編として6月4日の棋聖戦挑戦者決定戦の将棋も掲載します。 重要対局詳解編11局はすべて本人のコメント付き、解説編47局もすべてプロ棋士による詳細な解説があります。 最短の勝ち方、華麗な一手は今年も随所に見られますが、そこにさらに「手厚さ」が加わったのが見て取れるはずです。 稀代の天才・藤井聡太七段の進化をぜひ本書で味わってください。
  • 【オンデマンド企画】谷川浩司全集 平成五年・六年度版 プレミアムブックス版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平成五、六年は谷川浩司にとって厳しい年だった。王将戦はからくも防衛を果たしたが棋聖戦前期、王座戦、棋聖戦後期とすべて羽生善治に敗れ一冠に転落してしまう。 羽生との名人戦挑戦者決定戦にも敗れ、その日は担当記者と井上六段(当時)を連れて明け方まで飲み明かしたという。 平成六年、六冠王になった羽生がついに最後のタイトル、王将を取りに来る。 第1局、谷川先勝。そこで未曽有の大災害が起こった。平成7年1月17日5時46分、阪神淡路大震災である。 1月20日に関西将棋会館の対局室に座ったとき、谷川は純粋に将棋を指せる喜びをかみしめたという。 その後フルセットまでもつれこんだ第44期王将戦七番勝負、その最終局が千日手になった。ドラマでもここまで書けないであろう展開だ。 七冠か、防衛か。 最後の戦いを制したのは、谷川だった。
  • 平和的ダンジョン生活。
    3.0
    東雲聖は、自他ともに認める駄目人間予備軍の大学生。彼女は男の子を庇って死ぬという立派な最期を遂げた――はずだった。創造主からダンジョンマスターに任命された聖は、異世界へ行くことに。押しつけられた『隠居生活』を楽しむべく、元の世界の知識とグッズを総動員して立派な『娯楽施設』をつくると決心する。酒場や共同風呂、挑戦者の様子を楽しめるモニタールームまで完備、ダンジョン内引き籠もり生活を満喫できる仕様に。そんな平和な「殺さずのダンジョン」内部で死体が発見されたことから、厄介事に関わる羽目になってしまい……!? 「これから、ここで人生リタイア後の生活を楽しもうね!」平和で楽しく快適な、異世界ダンジョン経営ストーリー、開幕!!
  • 農林水産業のみらいの宝石箱2 「時代を拓く挑戦者たち」
    -
    農林水産業のみらいがここにある 2017年6月発行の「農林水産業のみらいの宝石箱」の第2弾。 農林水産業の現場では、創意工夫と活力によってイノベーションを起こし、 持続可能な成長産業を目指す様々なチャレンジが行われている。 みらい基金は、農林水産業が直面する課題の解決に向けて、様々な支援を行い、 将来に向けて活路を拓いていこうとする取り組みは、全国津々浦々に広がっている。 本書では、課題突破のための「あと一歩の後押し」を行い、 現場で積み重ねられた知見や示唆を一冊の本にまとめている。
  • 職業、挑戦者―澤田貴司が初めて語る「ファミマ改革」
    4.0
    本書は、澤田貴司が初めて語る、 新生ファミリーマートの挑戦を描く物語である。 コンビニエンスストアは成長の踊り場に差し掛かっている。 成長の鈍化、店舗数の飽和、営業時間の問題、人手不足……。 ファミマの年間売上高は約3兆円。 全国約1万6500店舗で働くスタッフ総数は約20万人。 年間の購入者は延べ約55億人。 これだけのスケールの巨大ビジネスを、 いったいどのようにして変革へと動かしていくのか? 2016年9月、 サークルKサンクスと経営統合した新生ファミリーマート。 その社長に澤田貴司が就任した。 澤田は、伊藤忠商事を39歳で辞め、ファーストリテイリングに転じ、 柳井正社長のもとでフリースブームを仕掛けるなど、 ユニクロの急成長を支えた。 その後、自ら立ち上げた企業支援会社リヴァンプで、 「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の日本進出などを手がけた。 現場第一主義を徹底して貫くことで企業を再生させてきた澤田が、 新生ファミマの改革で重視したのも、現場だった。 澤田は、全国の店舗を精力的に周り、現場の声を聞いた。 ここから新生ファミマの躍進が始まる。 社員とも積極的にコミュニケーションをとり、 新商品開発、宣伝にかかわり、 デジタル戦略を強化し、地域とのつながりを深める……。 澤田がなぜ、ここまで情熱を注ぐのか。 それは20年前のことが、いまにつながっている。 ファミマの筆頭株主は、伊藤忠商事。 その伊藤忠が、かつて伊藤忠を辞めた澤田を指名した。 そもそも澤田が伊藤忠を辞めた理由は、 「どうしても小売業をやりたかったから」だったのだ。 その澤田が20年後、伊藤忠の最重要企業の1つ、 ファミマの社長を委ねられることになるのである。 まるで奇跡を描いたドラマのような話なのだ。 踊り場に差し掛かっている巨大ビジネスを 大きく変えていく取り組みを広く紹介することは、 再生を目指す日本企業に大いなるヒントになるだろう。
  • 日本一わかりやすいMaaS&CASE――ストーリーで理解する
    4.0
    【内容紹介】 未来の「移動と暮らし」はこう変わる MaaSとCASEが一冊になった初めての本! 時代は100年に1度のモビリティ革命に 【著者紹介】 [著]中村 尚樹(なかむら・ひさき) 1960年、鳥取市生まれ。九州大学法学部卒。NHK記者を経てジャーナリスト。専修大学社会科学研究所客員研究員。法政大学社会学部非常勤講師。 著書に『マツダの魂 不屈の男 松田恒次』、『最重度の障害児たちが語りはじめるとき』、『認知症を生きるということ─治療とケアの最前線』、『脳障害を生きる人びと─脳治療の最前線』(いずれも草思社)、『占領は終わっていない─核・基地・冤罪そして人間』(緑風出版)、『被爆者が語り始めるまで』、『奇跡の人びと─脳障害を乗り越えて』(共に新潮文庫)、『「被爆二世」を生きる』(中公新書ラクレ)、共著に『スペイン市民戦争とアジア─遥かなる自由と理想のために』(九州大学出版会)などがある。 【目次抜粋】 はじめに 第1章 MaaSとCASEとは何か 第2章 交通弱者を救うMaaS 第3章 観光型MaaSが持つ可能性 第4章 都市型MaaS:タクシーとライドシェアの新動向 第5章 都市型MaaS:まったく新しいマーケットの創出 第6章 CASEのカギを握る「自動運転」への挑戦者たち 第7章 ビヨンドMaaS:だれも見たことがない世界へ おわりに 参考文献
  • 羽生善治の実戦詰将棋 戦術眼を極める超難問100選
    完結
    -
    全1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ トップ棋士が贈る、ワンランクアップのバイブル。 ★ 11~15手詰を軸に、17手詰までの高レベル問題を掲載。 ★ 「勝つ」戦い方が身につく課題を厳選! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 一般的に詰将棋は、 実戦に則したものが好まれるようです。 いかにも実戦で現れる可能性がある局面、 例えば端っこに桂と香が配置されている初形だと、 馴染みのある景色なので、 とっつきやすいですね。 そんな初形から、実戦ではあり得ないまさかの 妙手が出現します。 その妙手を発見して解けた時に、 驚きと感動を味わえるのが詰将棋の 醍醐味のひとつなのです。 その妙手にもさまざまなものがあります。 基本的なものは捨駒です。 実戦ではもったいなくて手放せない飛車や角を、 惜し気もなく次々と捨てて詰上げるのは、 爽快そのものです。 もちろん詰将棋の場合、普通に追っては 詰まないようにこしらえてあるのですが。 将棋には、打歩詰禁止のルールがあります。 これが詰将棋をどれほど面白くしているか 計り知れません。 打歩詰を避けるために不成(成らず)という 妙手があります。 成れる所で敢えて駒の力を弱める不成で、 玉の逃げ道を増やし打歩詰を回避する訳です。 邪魔駒消去の妙手順も、 詰将棋ではよく登場します。 いかにも有力に見える駒が 実は邪魔駒というケース。 その駒が自ら消えに行ったり、 敵玉に取ってもらったりする手順は、 実戦では滅多に現れません。 いくつか例を挙げましたが、 まだまだたくさんあります。 本書には詰将棋ならではの 妙手が散りばめられています。 私が愛読する詰将棋の書籍の中でも、 相当に高いレベルの作品群です。 まずは、7手詰10問で肩慣らしをしてください。 といっても、そう簡単ではありません。 9手~11手詰が50問。 チャレンジコーナーです。 そして13手~17手詰40問は上級編です。 更なる戦術眼が必要になります。 難問詰将棋を解いて、読みの力を養ってください。 そうすれば、実戦の棋力も 向上するに違いありません。 棋士 羽生善治 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 羽生善治 二上達也九段門下。 1985年、プロ四段になる。 史上3人目の中学生棋士。 1989年に初タイトルとなる竜王を獲得。 1994年、A級初参加で名人挑戦者となり、 第52期名人戦で米長邦雄名人を破って初の名人に。 将棋界の記録を次々と塗り替え、 1996年には谷川浩司王将を破って、 前人未到の七冠独占を達成。 どんな戦型も指しこなすオールラウンダー。 2014年には4人目となる公式戦通算1,300勝を 史上最年少、最速、最高勝率で達成。 2017年、第30期竜王戦を制し、 すでに保持していた永世名人、永世王位、 名誉王座、永世棋王、永世王将、 永世棋聖を合わせ、「永世七冠」の資格を 獲得した。最近は将棋界だけでなく、 AI知能との未来についての対談・取材を 精力的にこなす。広く財界の人々との対談から その考え、生き方を広めていく活動も続けている。 将棋界のスーパーヒーローである。
  • 絶望の挑戦者
    -
    武田進は、アメリカ三大自動車メーカーの一つ、クリンガー社の秘密工作員になった。クリンガーは東和自動車の乗っ取りを画策していたが、手口のあまりの卑劣さに、武田は叛旗を翻し、すべてを暴露する。だが、クリンガーはCIAをバックにもつ殺人組織であった。彼らは報復として武田の妻子を惨殺した!……血に飢えた復讐鬼と化す武田、米国巨大資本に挑む!
  • ぼくらがクラウドファンディングを使う理由
    4.3
    つながりができるからお金が集まる、お金を集めるからつながりができる。スタートアップや震災復興、福祉、医療、スポーツ、アート、政治、研究、地域振興と12分野の成功者インタビューで、“コミュニティづくりと資金調達”というクラウドファンディング成功の両輪を解読。次なる挑戦者の背中を押すノウハウやエール満載!

    試し読み

    フォロー
  • 挑戦する力
    -
    人口減少によって国として縮小していくことが予測される日本。 その中で「食いっぱぐれない」よう生きるためには、「人と違うこと」が武器になる。 あなたにしか見えない景色、あなたにしか生み出せないアイデアは、チャレンジすることで見えてくる。 チャレンジし続ける乙武洋匡が語る、「挑戦」することの大切さ。 【目次】 第1章 「挑戦者」「チャレンジャー」の素質 第2章 今の時代に求められるチャレンジ精神 第3章 チャレンジを失敗させた経験、そしてこれから 本書は、講演会で語られた「チャレンジ精神を忘れずに」をもとに、電子書籍化したものです。 読む講演会+PLUS:講演会やセミナーで人気・満足度の高い講演を電子書籍化するレーベル 【著者紹介】 乙武 洋匡(おとたけ ひろただ) 1976年、東京都生まれ。大学在学中に出版した『五体不満足』がベストセラーに。 卒業後はスポーツライターとして活躍。 その後、教育に強い関心を抱き、新宿区教育委員会非常勤職員「子どもの生き方パートナー」、杉並区立杉並第四小学校教諭を経て、2013年2月には東京都教育委員に就任。 教員時代の経験をもとに書いた初の小説『だいじょうぶ3組』は映画化され、自身も出演。続編小説『ありがとう3組』も刊行された。 おもな著書に『だから、僕は学校へ行く!』、『オトことば。』、『オトタケ先生の3つの授業』など。
  • 凄春トライアングル 1
    完結
    -
    大箱根芦ノ湖カントリー・クラブ主催の女子プロゴルフ『ファースト・レディス・トーナメント』前夜祭が、大箱根プリンスホテルで華やかに開かれていた。だが華やかなのは表向き、裏では強い者が弱い者を喰い物にし、己の欲望を叶えるため自分の体を差し出すなど様々な欲望が渦巻く人外魔境の世界であった。そんな過酷な世界に飛び込む3人の新人女子プロゴルファー・梶みどり、三井野貴子、向田波子。いずれも若さと美貌が輝き溢れる若き挑戦者たちだが、彼女たちを己の欲望の餌食にしようと狙う男たちが…
  • 0からわかる囲碁の勝ち方 形勢はどのように差がつくのか
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 囲碁はこうすれば優勢になる! 「囲碁は自由なゲームだからどこに打ってもいい」 このように言われて、困ってしまった経験はありませんか? たしかに、囲碁は盤が広く自由度が高いところが魅力のひとつですが、「こうすれば優勢になる」「こうなれば勝ちに近づく」という決まり=方針があります。 この決まりを覚えて、実践していくことが上達への近道であることは言うまでもありません。 本書はその決まりを示し、なぜ優勢になるのかを明快に解説しています。 例えば、「相手を封鎖して下に閉じ込める」 達成すると優勢になることを知っている方も多いと思いますが、なぜかを説明できるでしょうか? ・相手は生きるために損な手を打つ ・自分は多方面に好影響のある「厚み」を獲得できる 上記が主な理由ですが、これらを具体的に図で解説していきます。 他にも、序盤・中盤の方針が盛りだくさんで、「これだけ覚えれば」という基本死活形も載っています。 「囲碁の勝ち方」を知りたい方は、是非本書を手にとってみてください。 ◆著者 松本 武久(まつもと たけひさ) 昭和55年生まれ。長崎県出身。日本棋院東京本院所属。趙治勲名誉名人門下。平成9年入段。30年八段。 18年新人王戦優勝。25年第38回碁聖戦挑戦者決定戦進出。 著書にすぐに使える 辺の死活徹底ガイド」「アルファ碁流三々戦法」(マイナビ出版)などがある。
  • 五つの塔の頂へ
    4.5
    神が創りし島に存在する「五つの塔」。それらすべてを攻略した者は、あらゆる願いが叶うという。 だが、立ちはだかるのは凶暴な魔物たち。倒した魔物から得られる装備や魔法を収集し、さらに強化しなければ進むことすらできない。 そして、塔ができてから200年。 いまだ制覇者が現れない中、1人の男――アッシュ・ブレイブが新たに挑戦者として名乗りを上げる。 アッシュは、果たして塔の頂上にたどり着くことができるのだろうか? 名もなき青年が難攻不落の塔に挑む王道ファンタジー。
  • the four GAFA 四騎士が創り変えた世界
    4.0
    Google、Apple、Facebook、Amazon――GAFA GAFAが創り変えた世界の姿とは。 この激変を予言した著名教授が断言する、次の10年を支配するルールとは。 米国発、22カ国で続々刊行のベストセラーがついに日本上陸! 【本書の3大テーマ】 GAFAはなぜ、これほどの力を得たのか GAFAは世界をどう支配し、どう創り変えたのか GAFAが創り変えた世界で、僕たちはどう生きるか 【GAFAが生み出した「新ルール」とは】 ・「崇高なビジョン」を掲げる ・利益はいらない ・法律は「無視」できる ・競争相手は「資金」で踏みつぶす ・人間の「本能」を刺激する ・ほとんどの人は「農奴」になる ……など 【本書の主な内容】 ・GAFAはなぜ、これほどの力を得たのか? ・GAFAが狙い打ちにする「人間の本能」とは何か? ・GAFAに共通する「8つの覇権遺伝子」とは何か? ・GAFAは世界を、どのように創り変えたのか? ・GAFAに続く「第五の騎士」は現われるのか? ・GAFAが創り変えた世界で、僕たちはどう生きるか?……など 【著者紹介】 【著者】 スコット・ギャロウェイ(Scott Galloway) ニューヨーク大学スターン経営大学院教授。MBAコースでブランド戦略とデジタルマーケティングを教える。 連続起業家(シリアル・アントレプレナー)としてL2、Red Envelope、Prophetなど9つの会社を起業。 ニューヨーク・タイムズ、ゲートウェイ・コンピュータなどの役員も歴任。 2012年、クレイトン・クリステンセン(『イノベーションのジレンマ』著者)、リンダ・グラットン(『ライフ・シフト』著者)らとともに 「世界最高のビジネススクール教授50人」に選出。 Youtubeで毎週公開している動画「Winners & Losers」は数百万回再生を誇るほか、 TED「How Amazon, Apple, Facebook and Google manipulate our emotions (アマゾン、アップル、フェイスブック、グーグルはいかに人間の感情を操るのか)」は200万回以上閲覧された。 【訳者】 渡会 圭子(ワタライ ケイコ) 翻訳家。上智大学文学部卒業。主な訳書に、ロバート・キンセル/マーニー・ペイヴァン『YouTube革命 メディアを変える挑戦者たち』、マイケル・ルイス『かくて行動経済学は生まれり』(以上、文藝春秋)、エーリック・フロム『悪について』(ちくま学芸文庫)などがある。
  • AI後進国 ニッポンが危ない!
    3.7
    AIの開発・活用において日本はもはや“後進国” 巻き返しのカギは若きAIチャレンジャー 「日本のディープラーニング・ビジネスは、米国はもとより 中国の台頭ぶりを見れば、世界で勝てる感じがしない、敗戦に近い。 ただし、人材の育成に取り組み、若い優秀な人材に権限委譲すれば、 様々な産業領域で世界一になれる可能性はある」 ――東京大学大学院特任准教授 松尾豊氏 米国企業はもとよりアリババ集団やテンセントなどの中国企業に比べても、 日本企業がAI活用のビジネスで大きく出遅れているのは紛れもない事実だ。 海外で開催されているAI関連の国際学会への論文採択数などでも、 米国や中国に比べて日本は極端に少ない。 まさにAI後進国ニッポンだが、 それでもAIを駆使して世界を切り拓く挑戦者たちがいる。 「脱出のカギはディープラーニング人材の育成」にあると見込む 松尾特任准教授は、日本ディープラーニング協会を設立し理事長に就任。 教育検定資格を通じて人材育成に乗り出した。 本書では、いま、日本で起こっているAI、中でもディープラーニングを活用した ビジネスの動向をダイナミックに描き、コマツ大橋徹二社長(兼)CEO、 リクルートホールディングス峰岸真澄代表社長兼CEO、経営共創基盤(IGPI) 冨山和彦代表CEOら、優れた経営者へのインタビューから 日本企業が進むべき道を示す。
  • 人生の糧となるアスリート100人の言魂―勝つための真理がわかる五輪の言葉 勝言〈VOL.2〉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は1世紀あまりに渡るオリンピックで繰り広げられてきた無数のドラマ、語り継がれるべき物語を、アスリートたちが放った“勝利の言葉”と共に紹介します。もしもあなたが将来に漠然とした不安を持っていたり、高く厚い壁にぶつかっているときには、是非本書を開いてみてください。あきらめない挑戦者たちの“魂の叫び”が、きっとあなたの人生の“糧”となってくれるはずです。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【主な収録内容】 ●第1言「金メダリスト」-頂点に立った勝者たちが残した偉大なる言魂- 鶴田義行/岩崎恭子/古賀稔彦 他 ●第2言「銀メダリスト」-世界一を争った誇り高き者たちの熱き言魂- 篠原信一/伊調千春/内村航平 他 ●第3言「銅メダリスト」-さらなる高みを目指し続ける挑戦者たちの言魂- 森岡栄治/有森裕子/浜口京子 他 ●第4言「ノーメダリスト」-諦めない心を教えてくれる強者たちの言魂- 吉原知子/松坂大輔/福原愛 他 ●第5言「サッカー」-悲願のメダル達成が期待される人気球技選手たちの言魂- 釜本邦茂/中山雅史/本田圭佑 他 ●第6言「世界のメダリスト」-歴史に名を刻む一流アスリートたちの言魂- アベベ・ビキラ/ナディア・コマネチ/カール・ルイス 他 ●第7言「指導者たち」-ビジネスに役立つ人材育成スペシャリストたちの言魂- 佐々木則夫/デットマール・クラマー/長島茂雄 他
  • 脱衣雀荘すーあんこ~美人四姉妹がお出迎え~ 【合冊版】
    値引きあり
    -
    【この作品は同タイトルの合冊版です】見た目は普通のフリー雀荘。美人四姉妹が働くそこはリアル脱衣麻雀!?勝てば脱がせる特別サービスに数々の挑戦者たちが勝負を挑む!長女の喜多恵は幼い見た目ながらの豊満ボディ!次女の透花は母性溢れる朗らか美人。三女の聖子は天真爛漫な妹キャラ。四女の美波はクールビューティーなミステリアス美女。それぞれ好みの娘たちに麻雀勝負で脱がせにかかる!!強くてエロくて可愛い姉妹たちだが血気にはやる勢いに押されて、1枚1枚脱がされちゃう。ブラにパンツにあと1枚…勝ちきり脱がせきり、露わな姿をご開帳!?
  • 脱衣雀荘すーあんこ~美人四姉妹がお出迎え~(1)
    完結
    3.5
    見た目は普通のフリー雀荘。美人四姉妹が働くそこはリアル脱衣麻雀!?勝てば脱がせる特別サービスに数々の挑戦者たちが勝負を挑む!長女の喜多恵は幼い見た目ながらの豊満ボディ!次女の透花は母性溢れる朗らか美人。三女の聖子は天真爛漫な妹キャラ。四女の美波はクールビューティーなミステリアス美女。それぞれ好みの娘たちに麻雀勝負で脱がせにかかる!!強くてエロくて可愛い姉妹たちだが血気にはやる勢いに押されて、1枚1枚脱がされちゃう。ブラにパンツにあと1枚…勝ちきり脱がせきり、露わな姿をご開帳!?
  • ラスト・ワン
    4.8
    人はどれほどの失意から立ち上がれるのか? 中西麻耶は、テニスで国体を目指していた2006年、勤務先での事故で右膝から下を失う大けがを負う。 だが退院後、障害者陸上に転向するや、瞬く間に100m走、200m走で日本記録を塗り替え、事故からわずか2年で北京パラリンピックに出場、入賞を果たす。 自らの可能性を信じて単身アメリカ武者修行の旅に出るが、活動資金難からセミヌードカレンダーを製作した彼女を待ち受けていたのは、世間からの手酷いバッシングだった……。 ロンドンでの惨敗、うつ病の発症とどん底を味わい、一度は競技人生に終止符を打ちかけた女性アスリートが、再起して世界の頂点を視界に入れ、リオ、そして2020年東京を目指すまでの軌跡を、スポーツノンフィクションの名手・金子達仁が密着取材して書き下ろした、感動のヒューマンストーリー。 また、本書はスポーツノンフィクションの形は取るものの、読者対象は陸上競技ファンやスポーツ愛好家だけではない。 障害をもった一人の女性アスリートの実話を題材とする、苦悩し、闘うことをやめない、自らの生き方を考えるすべての挑戦者のための自己啓発書でもある。
  • ラジコンキッド(1)
    -
    1~7巻385円 (税込)
    普段はドジでも、ヘルメットを被ったとたんにラジコン天才少年に大変身。ラジコンキッドこと木戸アキラが様々な挑戦者と戦うラジコンアクション。
  • 挑戦者たち 男子フィギュアスケート平昌五輪を超えて
    4.0
    羽生結弦、宇野昌磨、ハビエル・フェルナンデス、ネイサン・チェン、パトリック・チャン。フィギュアスケートの進化を託された者たちは、何を求めて肉体と精神の限界に挑み続けるのか。フィギュアを25年に亘り取材し、会見通訳も務めるジャーナリストが綴る、選ばれし者たちの素顔。彼らの言葉がディック・バトン、プルシェンコ、都築章一郎ら先駆者たちの想いと響きあうとき、66年の時を経てたぐり寄せられた奇跡は伝説に変わる。
  • YouTube革命 メディアを変える挑戦者たち
    3.6
    「デジタルネイチャー時代のクリエーション、ポジティブな実例が描かれている」 落合陽一(解説) 米YouTube副社長(チーフ・ビジネス・オフィサー)が明かす 世界規模のビジネス戦略&動画時代の新しい生き方! 日本で起きていることは、まだ序章に過ぎない。 テレビ、音楽、出版、映画、広告、ジャーナリズム、政治、ビジネス……。 すべてがYouTube=「世界標準プラットフォーム」から発信される未来。 YouTube先進国アメリカのユーチューバーたちによる豊富な事例も収録。 ◎YouTubeから登場した若き作家が、全世界で2000万部売り上げる ◎スターシステムを一変させた、YouTubeの申し子ジャスティン・ビーバー ◎シニアも参戦。おばあちゃんユーチューバー、世界一有名なキルト作家へ ◎ナイキによるクリエーティブなYouTube広告が大ブレイク ◎ジャーナリズムにも進出、CNN越えを狙う ◎ストリーミングでマネタイズする方法とは?
  • 毒舌桃平 強いか弱いか!? 1
    -
    1~7巻330円 (税込)
    巨匠でありながら、常に挑戦者でもある原作者、小池一夫。 フジオプロ時代、劇画部所属でバカボンのパパの劇画顔を確立した新鋭、木村知夫のケミストリータッグ作品。 卑怯な手を使い賞金稼ぎをする主人公、桃平の前に同じような過去を持つ女性、野分が出現…。 時代劇であってラブコメ。エログロであって純愛。強いのか?弱いのか?変態なのか?ノーマルなのか? 最後の最後まで読者を騙し続ける、なにもかもが斬新、かつ挑戦的!まさに漫画新ジャンル「ギャグ劇画」ここに生誕。 1980年代初期ヤングジャンプ連載作品、元祖ライトノベルのようなタイトル「毒舌桃平 強いか弱いか!?」初電子書籍化。 ちなみに「毒舌(どくした)」と書いて「どくべろ」と読む。電子書籍版限定!!当時のエピソードを綴った木村知夫肉筆のあとがき付き!!
  • はじめよう、お金の地産地消――地域の課題を「お金と人のエコシステム」で解決する
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    「お金の流れ」が変われば、地域はもっと元気になる。 子育て、介護、環境…地域づくりに取り組む人を みんなで応援する仕組みをつくろう。 若者たちが始め、金融機関、自治体、企業、大学、 そして多くの個人を巻き込んで広がる 「地域のお金を地域で生かす」挑戦。 ・名古屋発、地域を変える「お金の流れ」の新モデルを紹介 ・12年間貸し倒れゼロ! 金融の常識を覆したNPOバンクの軌跡 ・まちづくり・金融機関・ソーシャルビジネス関係者、必読の1冊 【日経ソーシャルイニシアチブ大賞(国内部門賞)、寄付月間公式認定企画大賞、日本パートナーシップ大賞(地域ファイナンス賞)を続々受賞。注目の社会起業家、初の著書が遂に出版! 】 第1章 新しいお金の流れをつくる――いま各地で起きていること 第2章 過去を見るか、未来を見るか――NPOバンクmomoはなぜ貸し倒れゼロなのか 第3章 お金と人のエコシステム――地域に必要な仕事を、みんなで応援する 第4章 仕事の「価値」って何だろう――お金でないものを見つめる 第5章 小さな一歩から始まる――地域課題への挑戦者たち 第6章 共助社会をめざして――誰もが当事者になる時代 <i>(以下、「はじめに」より一部抜粋)</i> 「お金の地産地消」という言葉から、みなさんはどんなことをイメージするでしょうか。 大学卒業後、地方銀行を経てNGOに勤務したぼくは2005年、28歳のとき故郷の名古屋に戻り、NPOバンク「コミュニティ・ユース・バンクmomo」を立ち上げました。地域のさまざまな課題の解決に挑むNPOやソーシャルビジネスを、「お金」と「人のつながり」で応援する団体です。 営利を目的としないNPOやソーシャルビジネスは、社会にとって重要な役割を担っているにもかかわらず、既存の金融機関からお金を借りることが難しく、そのため活動の継続が困難になることがしばしばあります。ぼくたちは、そんなNPOなどに低金利でお金を貸しています。お金だけでなく、活動のPRを手伝ったり、ボランティアを紹介したり、さまざまな人的支援も提供しています。 NPO向けの融資なんてうまくいくわけがない、無謀だ、と言われました。しかもスタッフは全員がボランティアで、ほとんど金融の知識のない若者たちばかりでしたから、大反対されたのは無理もありません。 しかし、以後の12年間、1件の貸し倒れも出すことなく、運営を続けています。一部を後に紹介しますが、限界集落の支援、子育て支援、高齢者福祉、障がい者福祉、環境保護など、さまざまな地域課題の解決に挑戦する人たちを応援してきました。 元手となるのは、主として市民のみなさんからの出資金や寄付金です。「地域のために何かしたい」という思いのこもったお金――ぼくたちは「志金」と呼んでいます――を託していただき、そのお金を活用して、地域課題の解決に乗り出したNPOやソーシャルビジネスを応援する。地域のお金を、地域をよりよいものにするための事業に回す。地域のお金を地域で生かす。これが「お金の地産地消」です。 この本は、いま着実に広がりつつある「お金の地産地消」の必要性と可能性を、実際の事例を通して紹介する本です。そして、みなさん一人ひとりにも、それぞれにできることから、「お金の地産地消」に関わってもらいたい。そんな思いで書いた本です。
  • 挑戦者たち
    完結
    5.0
    “股旅ウエスタン”、“京都と幕末”、“博徒・侠客”などについてのほか、京都太秦撮影所での時代劇のチョイ役体験を含む自伝的コミックエッセイ12本を収録。『斬鬼』誌ほかで2000年から2002年まで連載されたみなもと太郎の青春記!
  • 紅の挑戦者 1
    無料あり
    -
    高校サッカー界のエース・紅闘志也は、親善試合で訪れたバンコックの地で突如キックボクシングへの転向を発表!!それは195勝不敗オールKOという超人記録を持つミドル級チャンピオン・ガルーダの強さに魅了されてしまったからなのだ!!紅の灼熱の人生が幕を開ける!!
  • 棋士の才能 ―河口俊彦・将棋観戦記集―
    -
    1巻2,464円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 河口八段の珠玉の観戦記を書籍化 本書は、自らも棋士でありながら、将棋ライターとして多くの素晴らしい観戦記を遺し、2015年に亡くなった河口俊彦八段の観戦記を書籍化したものです。日経新聞紙上に掲載された王座戦の観戦記から51局を厳選して収録しています。 天才といわれる棋士たちの才能を愛し、彼らの指す一手一手を礼賛しながらも、一方でトップだけでなく、全ての棋士を優しい視線で描き続けた河口八段。 随所に大山、升田、中原、米長といった歴代の大棋士のエピソードを散りばめられているのも河口八段にしか書けない観戦記の特長です。 本書には2001年以降に書かれた観戦記から、タイトル戦を中心に51局を収録しています。渡辺明19歳の挑戦、久保、森内、中村太、豊島といった歴代挑戦者を次々に連破する羽生善治。そして、羽生―渡辺戦で現れた将棋史に残る名手△6六銀。 将棋の内容はもちろん、河口八段が名局、名場面をどう綴ったか、その描き方も含めてぜひ読んでいただきたい一冊です。
  • REVIVAL OF THE MADE IN JAPAN ─国産時計の挑戦─
    -
     多くの読者を引き付ける国産時計。その魅力とは何でしょうか? 誤解を恐れずに言えば、国産時計の魅力とは常に時代の最高峰、最先端を目指す挑戦者としての姿勢を忘れない真摯なモノづくりにあると言っても過言ではありません。そんな国産ウオッチメーカーはいま、何を見据えて挑戦しているのか。本企画では「国産時計の挑戦」をメインテーマに、52ページの大ボリュームで精度・機能、クオリティ、デザインの大きく四つのポイントから国産時計メーカーの時計づくりのいまに迫ってみました。  本書では、大手国産時計メーカーを中心に様々な切り口から国産時計メーカー各社の時計作りのいまに迫ったほか、挑戦というメインテーマにふさわしく、チャレンジャースピリットを胸に、情熱あふれるモノ作りが光る若い国産時計メーカーについてもフィーチャー。いま市場で存在感を高めている話題の国産時計メーカーたちの時計作りについても、しっかりとクローズアップしています。国産時計の魅力がよくわかる充実の記事を数多く掲載。国産時計の魅力を一冊の凝縮。これさえ読めば、国産時計のいまがわかります。

    試し読み

    フォロー
  • 中央線誕生 東京を一直線に貫く鉄道の謎
    4.0
    明治22(1899)年、中央線の前身「甲武鉄道」が新宿~立川間で開通する。さらに新宿~飯田町間が開通し、日本初の専用路線を持つ電車が走る。やがては東海道線と並ぶ本州の鉄道幹線、中央本線開通へのスタートとなった甲武鉄道。その開業に賭けた挑戦者たちの葛藤を描く。また「中野~立川」がなぜ一直線なのか、逆に立川より西、新宿より東の路線がうねっているのはなぜなのか、荻窪や吉祥寺、三鷹より先に武蔵境が開業したのはなぜか…といったエピソードも紹介。 中村建治(なかむら けんじ) 昭和21(1946)年、山梨県大月市生まれ。明治大学政治経済学部卒、鉄道史学会会員。 著書に、『山手線誕生』『東海道線誕生』(イカロス出版)『日本初の私鉄「日本鉄道」の野望 東北線誕生物語』『地下鉄誕生』(交通新聞社新書)の「鉄道誕生シリーズ」のほか、『鉄道唱歌の謎』(交通新聞社新書)『明治・大正・昭和の鉄道地図を読む』『東京 消えた!全97駅』『鉄道ツアー旅』(イカロス出版)などがある。
  • 【合本版】消閑の挑戦者 全3巻
    -
    天才少年・果須田裕杜が主催する究極のバトル・ゲーム〈ルール・オブ・ザ・ルール〉。世界中から集められた2人1組のプレイヤーたちは「防御人(ディフェンダー)」なる殺人者集団を撃退しつつ、制限時間内に困難なイベントをクリアしていかなくてはならない。この狂気のゲームに巻き込まれた高校1年生の鈴藤小槙は、パートナーである春野祥と離れたまま、幼なじみである裕杜に挑んでいく! 第6回角川学園小説大賞〈優秀賞〉受賞作、鮮烈に起動! ※本作品は『消閑の挑戦者』シリーズ全3巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 封仙娘娘追宝録 天を騒がす落とし物
    4.4
    道士である和穂は、仙人への昇格試験を受けていた。課題はひょうたんの形をした神秘の道具“宝貝(ぱおぺい)”の中に龍を生け捕る事。課題を達成し新米仙人となった和穂だが、その先には予想もつかない艱難辛苦が待ち受けていた!
  • K 青の事件簿 上
    5.0
    宗像礼司のもと結束を強める〈セプター4〉。訓練と法を犯したストレインの捕縛という日常の業務をこなす日々だった。だが日常を打ち破る思いも寄らぬ挑戦者が現れた。その男の狙いは、なんと宗像の玉座!? セプター4の存在意義を奪いかねない挑戦に、淡島や伏見ら、セプター4のメンバーは懸命に立ち向かうが……。10月から2期シリーズの放映が決定している人気アニメ『K』の、知られざるエピソード!
  • ウルトラセブン 1
    完結
    4.7
    あの永遠のヒーロー「ウルトラセブン」を桑田次郎が描いたコミックスが、電子書籍として登場! 子どもから大人まで楽しめる、シンプルかつ深みのある「セブン」のストーリーと造形美を、ぜひご覧ください! 第1巻は「姿なき挑戦者」「湖のひみつ」「金色の龍」「海底基地を追え!」「北へ還れ!」を収録。監修・円谷プロダクション。
  • 牛を飼う球団
    4.1
    前代未聞の「プロ野球×地域創生」物語。 経営難で球団存亡の危機に瀕していたプロ野球・独立リーグの四国アイランドリーグプラスに所属する球団「高知ファイティングドッグス」。しかし、若き実業家・北古味鈴太郎がオーナーに就任することで事態は大きく変わっていく。鈴太郎は前例のない取り組みで球団を活性化させ、無謀とも思える球団の黒字化を目指していく。そのなかで始めたのが「牛を飼う」ことだった――。 ●序章  異質の光景 ●第1章 運命に導かれ ●第2章 理想の町を創る ●第3章 牛を飼う ●第4章 農業事業部 ●第5章 ベースボール・ツーリズム ●第6章 最貧国からの挑戦者 ●第7章 野球好きの女医  ●第8章 「主将」と「県議選」 ●第9章 真夏のご褒美  ●終章  孫の手貸します

最近チェックした本