忙しい作品一覧

非表示の作品があります

  • たんぱく質がたっぷりとれる スープジャー弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい朝でも短時間でかんたん作れて、栄養を余すところなくとれることで人気のスープジャー弁当。本書は「高たんぱく質」をテーマにおいしいくて手軽なレシピを約70品紹介します。 著者は当社でも『やせる作りおき』でダイエットやしっかりした栄養管理で実績のある、松尾みゆき先生。 もちろん朝の忙しい時間でも作れる時短な工夫もされています。 ボリューミーでヘルシーなスープレシピで、なりたい体づくりを叶えます。
  • やくそく
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたにとっては小さな約束。でも、それはとても大きなことだった……。 ぼくとの約束、忘れないで…。猫のよもは、ゆうじさんとの釣りをたのしみにしていました。ところが、忙しいゆうじさんは戻ってきません。やがてピアノが消え、ベッドが消え、ついには…。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 別冊天然生活 暮らしのまんなか vol.33
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしはもっとラクになる 特集テーマは「暮らしはもっとラクになる」です。 「忙しい」「時間がない」……そう思い込んでいるのは、自分の暮らしの基本形が、ずっと「変わらないまま」だからなのかもしれません。 ものの置き場所を変えたり、家事の順番を変えてみたり、ときには、何もしないで「家事のおやすみ時間」をつくって気分を変えてみたり。新しい目で毎日を見つめ直す、そんな工夫や視点の転換を13軒の実例とともに紹介します。
  • 大人の東京自然探検 森林・水辺・山・草原 etc.
    4.0
    ※本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【思い立ったらすぐ行ける! 東京都内の厳選自然スポット】 巣ごもりが続く日々、遠出はできないけれど、自然たっぷりの場所で癒やされたいーー。そんな方に、とっておきの本が登場しました。大都会東京には、実は驚くほど豊かな自然があるのです! 通勤の合間に立ち寄れる都心のスポット、水辺に癒やされる公園、個性豊かな植物園など東京の厳選55ヶ所の自然スポットを紹介。童心に帰って自然探検を楽しみましょう! 〈こんな方にオススメ〉 ・旅行が好きだけど、遠出ができずストレスが溜まっている ・自然あふれる場所で癒されたい ・近場で楽しめるお出かけスポットを知りたい ・親子で楽しめる公園を知りたい 〈本書の内容〉 ■住宅街のすごい公園 小宮公園(八王子市)/砧公園(世田谷区)/林試の森公園(目黒区)/小山内裏公園(町田市)/野山北・六道山公園都市農業公園(武蔵村山市) etc. ■都心のオアシス的公園 台場公園(港区)/江戸川公園(文京区)/旧古河庭園(北区)/平和の森公園・大森ふるさとの浜辺公園付属自然教育園(大田区)/清澄庭園(江東区) ■水辺に癒やされる公園 小山田緑地(町田市)/水元公園(葛飾区)/お鷹の道・真姿の池湧水群名主の滝公園(国分寺市)/洗足池公園(大田区)/石神井公園(練馬区) etc. ■歴史にふれられる公園 八王子城跡(八王子市)/駒場公園(目黒区)/哲学堂公園(中野区)/府中市郷土の森博物館(府中市)/静嘉堂文庫(世田谷区) etc. ■東京のすごい植物園 夢の島公園(江東区)/小石川植物園(文京区)/熱帯環境植物館(板橋区)/神代植物公園(調布市)/渋谷区ふれあい植物センター(渋谷区) 〈著者プロフィール〉 吉田友和(よしだ・ともかず) 1976年千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。旅先からリアルタイムに更新し続けた旅行記サイトの書籍化『世界一周デート』(幻冬舎文庫)がデビュー作。その後夫婦でまとめた世界一周旅行ガイド『してみたい!世界一周』、会社員生活の中での海外旅行体験をつづった『仕事が忙しいあなたのための週末海外!』(以上、情報センター出版局) が大きな反響を呼び、旅行作家としての活動を本格的に始める。これまでに約90カ国を訪問。著書多数。近年は「子連れ旅」や「半日旅」をテーマとして、『東京発 半日旅』(ワニブックス)、『沖縄プチ移住のススメ』(光文社)等の著作を発表。東京在住・女児2人の父親。

    試し読み

    フォロー
  • 図解決定版 リモート即対応!コーチングの「基本」が身につく本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コーチングの第一人者・本間正人氏がチームを思い通りに動かす35の「コミュニケーションのコツ」を明快コーチ! 図解をふんだんに駆使した丁寧な解説で忙しいビジネスマンに最適の1冊!「リモート時代のコミュニケーションの鉄則」も多数収録の最新版!
  • 3分クッキング 永久保存版シリーズ 田口成子 傑作選
    5.0
    『3分クッキング』の番組レギュラー料理家1人ずつにスポットを当てた、各料理家の集大成となる傑作選。2014年4月~2020年10月を中心に、毎月公式HPの番組レシピアクセスランキング、アンケートはがきで人気ランキング上位に入った人気レシピを1冊にまとめる第三弾、番組歴8年の田口成子さん編。野菜がたっぷりとれるおかずを中心に、手軽に作れる魚のおかず、体に財布に優しい豆腐製品・きのこのおかず等々、忙しい主婦にすぐに役立つのはもちろん、料理初心者にもちゃんとおいしく作れる傑作レシピ選は、永久保存したくなる一冊です。
  • スイッチ「ピ!」で焼きたて! 炊飯器でパンとケーキができちゃった!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 炊飯器に材料を入れるだけ!で、焼きたてほかほかパンとケーキができる魔法のレシピ。初心者でも簡単、体に安心、節約もかなう! 炊飯器に材料を入れて「ピ!」だけで、誰でもおうちで手軽にほかほかパンとケーキが焼ける! 「おうちでパン焼きを楽もう」をモットーに、「おうちパン」活動をする人気の吉永麻衣子さんが「炊飯器パンレシピ」を開発。めんどくさい「発酵」も、「焼く」のも、炊飯器におまかせ! おうちパンは、材料は安くて安心安全、大きくて美味しくて感動です!  ■パート1 発酵1回で混ぜるだけパン  フォカッチャ、ウインナーパン、サラミピザパン、チョコパン、ピーチブリオッシュなど   ■パート2 発酵2回で成形パン  フライドオニオンツナロールパン、ちぎりパン、モンキーブレッド、生クリーム食パンなど   ■パート3 少ない材料でホットケーキミックスのパンとお菓子  厚焼きホットケーキ、バナナケーキ、さつまいも蒸しパン、ベーコンとコーンのチーズケークサレなど。 吉永 麻衣子(ヨシナガマイコ):「おうちパン」研究家 兵庫県宝塚市出身。聖心女子大学卒業後、2003年に一般企業入社。法人営業や営業戦略、新規事業の立ち上げを経験後、パンの世界へ。専門学校講師、カフェキッチン、日本ヴォーグ社ハッピークッキングの立ち上げ等を経験し、自宅にてパン教室をスタート。忙しいママも毎日焼けるパンが好評に。現在は、外部での講師と、企業とのレシピ開発や雑誌へのレシピ提供、書籍の出版、コラムの執筆等幅広く活躍。cottaライブ、自身のインスタライブなど、各種動画配信も大人気。著書に『冷蔵庫で作りおきパン いつでも焼きたて』『はじめてでも失敗しない絶対おいしい!おうちパン教室』(ともに主婦の友社)などがある。 主宰する「おうちパンマスター」も全国で4000人以上で拡大中。

    試し読み

    フォロー
  • 毎日食べたい かんたん3×3レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は大草直子さんのウエブメディア『AMARC(アマーク)』の人気連載に、さらに新作レシピを多数掲載した一冊です。 おいしいのはもちろんですが、見た目も美しく、体もキレイになるすべての料理が、たった3ステップで完成。食材も3つ以内。ワンプレート、野菜使い切りレシピ、お酒のつまみ、作りおきなど、まさに忙しい人々にうってつけです。 それもそのはず。連載開始時の大草さんから山脇さんへのリクエストは、“疲れの出る週半ばの水曜でも、パパッと作れて身も心も元気になるレシピを! ”というものだったのです。 その大草さんもいつも活用しているという料理の数々。 基本の調味料だけで、シンプルなのにここまでおいしいという、山脇料理の真骨頂が詰まっています。
  • 太らないスープ弁当&夜遅スープ103レシピ
    3.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 とにかく朝ラク&太らない! スープ弁当103レシピ。朝5分以内の加熱で作るスープ弁当と、夜ごはんにも弁当にもなるスープ 朝パパッと作りたい派も、時間があるときに作りおき派も。朝ラクできる「スープ弁当」103レシピです。忙しいけどダイエットもしたい方に!  【レシピの特徴】 ★3ステップ以下の簡単さ  ★パート1は、少ない調理道具や加熱時間で作れるラクちんスープ弁当  ★パート2は、夜帰ってからでも作る気になる簡単スープ。夜ごはんにもしてもいいし、保存してジャー弁当にしてもOK!  ★糖質オフ・低カロリー  ★全品に調理時間、糖質量、エネルギー表示つき  【内容例】 ●パート1)太らないスープ弁当:朝ラクのテクニック満載!  *「加熱時間5分以内!」のスープ弁当 *包丁も鍋も使わない!予熱もいらない「ジャーで作るスープ弁当」 *使える!「スープベース7種」と具チェンジバリエ   ●パート2)太らない夜遅スープ:スープ弁当用の作りおきにも、夜ごはんにも!  *火も鍋も使わない「レンチンスープ」 *低糖質食材別「糖質オフスープ」ほか

    試し読み

    フォロー
  • 組み合わせ自由自在 作りおき免疫力アップおかず276
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元気の作りおき、はじめませんか? 免疫力をアップするおかずを約250品ご紹介。 作りおきだから、平日忙しい人でもはじめやすい。 栄養バランスのよいおかずばかりだから、考えなくても自動的に健康的な食生活に! 食材別で選びやすく、味付けアイコンなど組み合わせしやすい工夫も満載! 【目次】 PART1 たんばく質がしっかりとれる メインおかず PART2 ビタミン、食物繊維たっぷり サブおかず PART3 腸内環境を整える 発酵食品レシピ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ナースが婚活!? 婚活迷子のナースたちが次々と成婚するナース専門結婚相談所の物語
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本の全ナースのうち結婚適齢期層はおよそ20万人。男が結婚したい職業No.1、ナースの婚活を自分にもすぐに応用できる本。 少子化の中、日本の婚活市場全体の規模は2000億円に膨れ上がり、婚活アプリはその半分を占めると言われる。 それでも、ナースが婚活で、結婚相談所を選ぶのは「誰かに相談したい」「併走してほしい」という思いもあるが、結婚相談所が他の婚活と圧倒的に違うのは独身証明書を出していて、収入証明も出している、という圧倒的信頼感。もちろん「カウンセラーに相談できる」「ゴールが交際ではなく、成婚である」「お付き合いの途中もカウンセラーに相談できる」など結婚相談所にはメリットがたくさん。男性にモテる職業No.1と言われながらも忙しい日々を送るナースは結婚願望こそあるが、夜勤などで通常の婚活に参加するのが難しい状況に。 そんなナースに向けた初の婚活本。 成婚率が驚異の8割越えというナース専門結婚相談所で実際にあった相談内容を物語化。読むだけで自分の婚活に活かせるテクが見つかるエピソード集。 柳川 圭子(ヤナガワケイコ):フリーライターとして、500人以上の医師を取材した経験から、転職から恋愛まで、医師の悩みを解消したいと「医師のとも」を2012年に設立。2017年よりマザーズ上場のMRTグループに参画し、代表取締役を務める。現在は医師の転職、開業、婚活をサポートするほか、看護師に向けた結婚相談所「ナースのとも 良縁」を立ち上げる。

    試し読み

    フォロー
  • 心理学者しか知らないすごい!営業
    3.5
    価格は安く、ではなく、むしろ高くすると売れる 「忙しい営業マン」であることを演出する あえて売りたい商品の「欠点」をアピールする……etc 「売れないモノは売れない」はウソだった! 必要なのは努力や才能ではなく、心理学のスキルだけ 明日から効果が実感できる「禁断の営業術」を初公開!!

    試し読み

    フォロー
  • 大人気レストラン「然の膳」の世界一美味しいカンタン薬膳ごはん
    -
    医師、病院も認めた薬膳レストランが、 美味しさと手軽さを追求した“ウマすぎ薬膳”レシピ! 生薬や漢方は一切使わず、お家薬膳デビューに最適の一冊。 冷え、腸活、免疫力アップ、疲労回復など 日頃の食事から体を整えたい人にオススメの60品を紹介! <内容紹介> ・「然の膳」とは? 全国の病院や医療センター、自治体施設などに続々出店している、いま注目の薬膳レストラン ・献立のレパートリーが3倍に! 知って得するカンタン薬膳 「とんかつにキャベツ」も薬膳? 普段の料理に使える薬膳の超簡単な方程式 ・忙しい日でも、サッと健康ごはんに! 「かける薬膳」 いつもの料理にかけるだけで薬膳に早変わり! 作り置きできる便利なソース、ドレッシング、ふりかけなどを紹介 ・薬膳デビューはここから! プロが考えたウマすぎ薬膳レシピ 「これも薬膳?」 カレー、うどん、パスタ、チャーハンなど、普段の献立を薬膳ごはんにアレンジ。主食、副菜、汁物、飲み物、デザートまで網羅
  • 野菜まるごと 畑のびん詰め 季節のファームキャニング
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「とれたての野菜をたっぷり食べたい」。忙しい毎日でも、畑が近くになくても、大丈夫。新鮮な野菜が手に入ったら、あますところなくびん詰めに。そのままで、おかずやおつまみに。パスタや魚に「かけるだけ」、ひき肉など手近な食材と「まぜるだけ」でオーガニックカフェで出てくるような一品がすぐに作れます。 食いしん坊の著者が、無農薬や有機栽培で育てられた「規格外」の野菜をムダにしたくなくて始めた「畑のびん詰め」は、シンプルな味付けながらちょっとスパイスが効いていて、毎日のごはんはもちろん、持ち寄りパーティーやピクニック、ちょっとしたプレゼントにもぴったり! 大地の恵みを感じながらすごす、ヘルシーでオーガニックな毎日。本書のびん詰めと一緒に始めませんか?
  • 3分クッキング 永久保存版シリーズ 石原洋子 傑作選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『3分クッキング』番組レギュラー料理家、番組歴13年・石原洋子さんの傑作選。『3分クッキング』番組公式HP月間アクセスランキング、アンケートはがきで人気ランキング上位に入ったレシピを中心に、石原洋子さんの珠玉のレシピを一冊にまとめました。「うちでのごはんは普通で、手軽で、おいしいのが一番」という石原さんのレシピは、ずっと作り続けたいものばかり。忙しい主婦にすぐに役立つのはもちろん、料理初心者もちゃんとおいしく作れる、永久保存版です。
  • こどもとあそぶくらす 親子でつくる楽しい「おうち時間」
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フォロワー16万人超(2020年9月現在)! 大人気インスタグラマー「きなこ」の初著書。 夫と息子との3人暮らし。 子育てや暮らしのアイディアを発信する著者のモットーは、 “無理せず、子どもと過ごす日常を一緒に楽しむ”。 忙しい毎日の中でも、 子どもと一緒だからこそ出合える「楽しさ」を発見できると、 大変だなと思うことがラクになったりします。 そんな「楽しさ」を見つけるための “ちょっとした発想や工夫”を一冊にまとめました。 *子どもの成長に合わせたインテリア *家族でお揃いコーディネート *身近な材料を使ったかんたん工作 *季節を味わう手づくりおやつ *子どもの好奇心を伸ばす工夫&アイテム *親子でウキウキできるスポットの探し方 *我が子をかわいく撮影する10のコツ など おうち時間が楽しくなる「あそびのアイディア」がいっぱい! 「今日、子どもとなにをしよう?」 そんな時に、この本で新しいワクワクを発見してみてください。
  • スープ・レッスン
    4.4
    1~2巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 cakesの大人気連載「スープ・レッスン」から厳選。大幅な加筆と追加レシピを加えて、ついに書籍化! 旬の野菜をたっぷり味わう究極のシンプルレシピ集です。 メインの野菜はひとつ。味付けは最小限。それは効率的、経済的、健康的、つまり快適。野菜がもっと好きになるスープレシピで、忙しい毎日をもっと楽に、もっと楽しく生きる。 【著者紹介】 スープ作家。ライターを経て、2011年より6年半、約2400日にわたって朝のスープを作り続けている。スープの実験室『スープ・ラボ』はじめ、イベントや各種媒体を通じて、おいしさに最短距離で届くシンプルなレシピや、日々楽に料理をする考え方などを発信中。著書に『365日のめざましスープ』(SBクリエイティブ)『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』(文響社)がある。 【目次抜粋】 はじめに 旬について 1章 夏 Summer  塩とオイルだけ 旬のトマトのシンプルスープ  香ばしくて甘い とうもろこし丸かじりのスープ  しっとりやわらか 種ごとピーマンのスープ ほか 2章 秋 Autumn  歯ごたえが楽しい 四種のきのこ汁  ほっこりたっぷり かぶとベーコンのごちそうポトフ  ほっくり甘い にんじんの塩スープ ほか 3章 冬 Winter  滋味深い ほうれんそうのくたくたスープ  香ばしくとろり 焼きねぎのシンプルスープ  ほろほろ崩れる ブロッコリーとトマトのスープ ほか 4章 春 Spring  ドカンとごちそう 焦がしキャベツのスープ  ほっくりやわらか グリーンアスパラの塩レモンスープ  ちょっぴりほろにが 菜の花のあんかけスープやきそば ほか おわりに 付記
  • いつもの味もスパイスカレーも おいしすぎる糖質オフ カレー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単でおいしいカレーを、糖質オフレシピに。 いつものカレーの糖質を大幅にカットするワザで 食べているだけでダイエットができる1品になります。 市販のルー、おなじみのカレー粉があればOK。 ライスにもひと工夫して、たっぷり食べられるのがうれしいところ。 管理栄養士の資格も持つカレー大好き料理家の著者が 糖質オフとおいしさを両立させたレシピをお伝えします。 最近、人気急上昇中のスパイスカレーも、実は糖質オフ。 買いやすいスパイス4種だけで作る、世界で一番作りやすいスパイスカレーを 著者と親交のある東京カリ~番長のリーダーが提案。 簡単に本格味になって、しかも作る楽しさが味わえるところが二重丸のカレーです。 スパイスって難しそう、という人は 東京スパイス番長からの、スパイスを気軽に使いこなすアドバイスを参考に。 スパイスカレーの入門書としても活用ください。 ほか、忙しいときにうれしい10分カレー、 少量でもちゃんとおいしい1人分カレー、 うまみがたっぷりのスープカレーもすべて糖質オフ。 カレー粉やスパイスカレー用に買ったスパイスを使ったおかずも ひと味加わってやみつきになるおいしさです。 カレーのとろみは主に小麦粉=糖質なので 糖質オフのカレーは、とろみ控えめでさらっとしています。 その分、重さがないので、毎日でも食べられちゃうのです。 毎日、手間いらずのカレーを食べて、ダイエットを成功させましょう。
  • 禅僧が教える不安に負けない心の整え方
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 朝掃除で不安をリセット。「忙しい」を口ぐせにしない。手放すことの心地よさを知る……禅僧が教える、いい縁を引き寄せるヒント 2006年ニューズウィーク日本版 「世界が尊敬する日本人 100人」に選出され、 禅僧、庭園デザイナー、多摩美術大学教授として 幅広く活躍する著者が、不安だらけの今を前向きに生きるために、 「他人の幸せを祈るとご利益がある」 「早起きをすると縁起が良くなる」 「忙しいを口ぐせにしない」 「得意分野を伸ばして苦手分野は他人に任せる」 「手放すことの心地よさを知る」など、 禅の考え方を通してやさしくアドバイス。 心配はすればするほどきりがない。 そんな私たちの不安な心に寄り添って、すっきり生きるための背中を押してくれる禅語もたっぷり紹介。 枡野 俊明(マスノシュンミョウ):1953年生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。2006年ニューズウィーク「世界が尊敬する日本人100人」に選出される。「心配事の9割は起こらない」など著書多数。
  • 英語イディオム語源辞典 語源とイラストでスラスラ覚える
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計200万部突破、清水建二の最新刊! イディオムを覚えれば理解力が飛躍的にアップ! 語源とイラストで覚えるから記憶に焼きつく! 英語学習は「単語」「句動詞」「イディオム」この3点をしっかり習得することで、英語のレベルが 飛躍的にあがります。 本書はこの「イディオム」についてしっかり学べます! ◆364のイディオムに関連語などを足して約500のイディオム掲載! ◆これ1冊で約500のイディオムがすっと頭に入ってくる! ◆記憶に焼きつく理由は、語源とイラスト! 丸暗記ではなく、語源を知り、関連イラストを見て、多方面から記憶にアプローチすることで、覚えられる!! ◆イディオムを覚えれば、会話や文章の理解力が飛躍的にアップ↑ ◆一つ一つの単語はほとんど中学で学習したものばかり! ◆本書の構成 be tied up ☆ネイティブにもチェックしてもらい、使える英語をピックアップ 縛られる(☆そのままの意味)⇒ 手がふさがっている、忙しい(☆本当の意味) 「縛り上げられる」が原義で、両手を縛られていて何もできない状態から「忙しい」という意味でつかわれる表現です。ネイティブは職場でよく使います。☆語源や関連語などをここで説明 ☆さらに例文を紹介し、具体的な使い方もわかる! Can you make it to the movie on Friday? (金曜日、映画に行かれそう?) No,sorry. I'm tied up that evening.(ごめん、その夜は忙しいんだ) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • フライパンで!時短和食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 肉じゃが、豚汁、魚の煮付け、炊き込みごはんも。フライパンひとつで簡単に作れる、和食のレシピです。ラクチン&手間いらず! 鍋やグリル、レンジやオーブンも必要なし!  フライパンさえあれば、煮込み料理からごはん物まで、 おいしく手軽に作れます。使うのはフライパンだけだから、 洗い物も最小限。 忙しい方、初心者にもおすすめです。 近所のスーパーで手に入る材料とシンプルなレシピで、 なつかしい「おうちの味」が作れます。 主宰するお料理教室や、料理学校での講師経験豊富な 川上文代先生が「おいしい和食をフライパンで作れるコツ」 を伝授します。 全レシピ糖質量、エネルギー表示つき。    【内容案】 ●フライパンひとつで簡単に作れる!人気和食ベスト5(肉じゃが/きのこの炊き込みごはん/豚汁/チキン南蛮/ぶりの照り焼き)  ●煮込み料理もおまかせ!「フライパン煮物」  ●主菜から副菜まで「フライパン炒め&焼き物」  ●少ない油でたくさん作れる「フライパン揚げ物」  ●おかずにもなる「フライパンつまみ」  ●主食もおまかせ!「フライパンでごはん」ほか 川上 文代(カワカミフミヨ):「デリス・ド・キュイエール 川上文代料理教室」主宰、料理研究家&シェフ。辻調理師専門学校を卒業。同校職員として12年間勤務。シェフ、フードアナリスト、料理コンサルタントとして幅広いメディアで活躍中。『イチバン親切な料理の教科書』シリーズ(新星出版社)、『かんたんなのに超本格。リッチなフライパン煮込み』(東京書籍)ほか、著書多数。
  • 帰ってから無理なく作れる!Yuuのラクうま晩ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 圧倒的情報量で料理に悩む方に大好評!! 大人気料理ブロガーYuuさんの晩ご飯レシピ集 前作『Yuuのラクうま ベストレシピ』が15万部。「レシピがとにかく丁寧」「家にあるもので作れてうれしい」「初めて料理本を買おうと思えた」などなど反響続々の『Yuuのラクうま』シリーズ第2弾です。 今作もインスタグラムで人気のおかずはもちろん、新作レシピもたっぷり掲載!レシピは151品、そして調理に役立つ裏ワザ・早ワザを68本、ぎゅーっと集めました。 主菜と副菜を30分で作れるように献立の考え方を図でわかりやすく解説したページや、黄金比の味つけを調味料の配合がひと目でわかるようにデザインしたページなど、インスタグラムには載っていない書籍オリジナルのコンテンツも満載です。 メインおかずは人気の鶏むね肉のほか、切らずに使える豚バラしゃぶしゃぶ肉やひき肉、切り身の鮭・ぶり・たらや、さば缶を使った簡単なもの。サブおかずは春雨、切り干し大根、ひじきを使ったヘルシーなものや、旬の野菜を使った彩りのいいものがたくさん。本を見ながら組み合わせていくと、手軽な献立が完成します。 本書には麺やスープのレシピも掲載。力尽きてしまった日は麺を使った簡単なひと皿晩ごはんでもOK。具だくさんスープとごはんだけの日があってもいい!「私たちはいつも頑張っているのだから、たまには頑張らない時間があってもいい」というのがYuuさんの思いです。 ほかのレシピ本にない『Yuuのラクうま』シリーズの特徴として、各レシピに以下の情報を盛り込んでいます。 ●調理のポイント●代用食材のリスト●冷蔵及び冷凍保存日数●レンジ調理及びポリ袋調理マーク●各レシピと相性のいい主菜(または副菜)のリスト●ひと目で味の傾向がわかる「こってり」「あっさり」マーク どのレシピも家にある食材で簡単にアレンジして作れるので、お料理に慣れている方はもちろん、子育てや仕事や介護などで忙しい方、そして料理初心者の方にもぜひ試していただきたいのものばかりです。
  • 腰痛を治したけりゃろっ骨をほぐしなさい
    -
    ベストセラーシリーズ最新刊!  一人で、いつでも、1分でできる 「ろっ骨ほぐし」で腰痛を克服!  【腰痛の85%は原因不明】  病院に行き、ヘルニアや 脊柱管狭窄症を治療しても 治らない人が日本には あふれかえっています。  じつは、痛みのない健康な人でも 腰の画像を撮れば、 76%の人に椎間板ヘルニアがあります。  このことは海外の腰痛研究によって 次々に明かされています。  その結果、現代医学が出した結論は 「腰痛の85%は原因不明」でした。  【解明された原因不明の腰痛】  頭蓋骨や骨盤のように、 人間の重要な臓器を 守っているのが「ろっ骨」です。  でも、ろっ骨には、 頭蓋骨や骨盤とは 決定的に違う点があります。 それが柔軟性です。  肺は自ら収縮することができません。 ろっ骨とろっ骨まわりの筋肉が 柔軟に動くことで、 私たちは呼吸ができているのです。  しかし、現代社会は ストレスにあふれています。  それが引き金となって浅い呼吸になり、 自覚症状のない「酸欠」状態に。 酸欠は腰痛の原因となる 痛み物質を生み出します。  また、浅い呼吸は腹圧も弱め、 慢性的なダメージを腰に与えます。  その結果、酸欠と腹圧の低下によって ろっ骨は痛みの震源地となり、 24本もつながる背骨を伝って 腰の筋肉に悲鳴を上げさせていたのです。  【自身も20年以上激痛に苦しんだ】  考案者であり著者の川口陽海先生は、 「ろっ骨ほぐし」にたどり着く前、 腰の激痛に苦しみ、あまりの痛みに 大学受験すらも諦めています。  その後、自分を苦しめる 腰痛の正体を突き止めたいと、 治療者の道へ進むことを決意。  20年以上にわたり人体の構造や 最新の腰痛研究を学んできました。  そして、20年以上試行錯誤した経験と、 最新の研究を元にたどり着いた腰痛改善法が 「ろっ骨ほぐし」でした。  【多くの人の人生を変えた「ろっ骨ほぐし」】  「ろっ骨ほぐし」はろっ骨が 本来あるべき柔軟性を取り戻すことで、 浅い呼吸で前かがみになっていた 重心を修復し、腰痛を改善する 画期的な方法です。  川口先生はこの方法で 9割以上の再発と悪化を繰り返す 患者さんたちを救ってきました。  ========================== 「痛みで玄関から出られなかった私が 1か月程度でスタスタと歩けるように! 先生のおかげで、私の人生は救われました」 (60歳・女性・主婦)  「1日1回、気が向いたときにほぐしていたら あっという間に痛みがなくなっていました!」 (63歳・女性・ヨガインストラクター)  「1か月ですっかり腰痛と足のしびれが消失。 坐骨神経痛とつけられた整形外科の診断は 一体何だったのか」 (54歳・男性・会社経営) ===================  【1人で、いつでも、1分でできる】  「ろっ骨ほぐし」は1人で、 どんなときでも、簡単に、 1分間だけ時間があればできます。  たとえば、 調理時間の合間に、電車待ちの合間に、 座っていてもできるので診察待ちの合間に、 バスの移動中に、テレビを見ながらでも。  忙しい皆さんの貴重な時間を思って、 いつでもどこでも、場所を選ばず、 しかも簡単にできる方法を考えました。  病院で手術をしたのに、痛みがとれない。 毎朝痛くて、ベッドから起き上がれない。 ハリも打っているけど、痛みがぶり返す。 長時間歩くと、しびれがひどくなって歩けない……。  腰痛のせいで、体の自由がきかず、 苦しんでいるあなたに。  1日1分の「ろっ骨ほぐし」で 腰の痛みから解放された、 晴れ晴れしい日を迎えてみませんか。
  • 子供4人共働き・賃貸60㎡でシンプル丁寧に暮らす
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ブログ「ベリーの暮らし」ついに書籍化! ワーキングマザーとしてフルタイムで働きながら、上は小6から下は1歳まで、4人の子育て。賃貸の60㎡で家族6人住まいなのに、シンプルで丁寧な生活…。忙しい中で工夫し、日々を楽しんでいるベリーさんの暮らしに、今注目が集まっています。 「一器多用」で収納を減らすアイデア、子供の持ち物を最小限にする方法、勉強の見方、季節行事を小さく楽しむコツ、自分自身のおしゃれ…。家族の人数にかかわらず、その暮らしは参考にしたいことばかり。たくさんの写真とともに、ベリーさんの暮らしを大公開します!
  • 3分クッキング 永久保存版シリーズ 藤井 恵 傑作選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『3分クッキング』の番組レギュラー人気料理家、藤井 恵さん、石原洋子さん、田口成子さん、小林まさみさんの4人に、番組歴の長い順に1人ずつスポットを当てる、これまでの集大成としての傑作選です。2014年4月~2019年6月を中心に、番組公式HPの番組レシピアクセスランキングで人気だった料理を1冊にまとめる第一弾は、藤井 恵傑作選。アクセスランキング月間1位を獲得した“大人気レシピ”、ちょっと目先を変えるのがお得意な藤井さんの巻いて、はさんで、詰めて、包んで“アイディアおかず”、藤井さんが作り続けている“いつものおかず”とそのバリエーション、忙しいときにお役立ち間違いなしの“野菜がたっぷりとれるおかずサラダ”等々、永久保存したくなる傑作レシピ集は、今夜すぐに役立つこと間違いなしです。
  • NHKきょうの料理 大原千鶴の絶品手づくりだれ料理帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都在住の人気料理家・大原千鶴が伝える、身近な調味料だけでつくる合わせだれと、たれを使った絶品家庭料理の指南書。忙しい人、味つけが定まらない人、味に妥協したくない人……すべての食卓を幸せにする絶品だれで、毎日の食事づくりを豊かに!
  • 1日10分心のストレッチ やる気を高めるレッスンブック
    -
    あなたの毎日は、輝いていますか? 大切な一日を味わって過ごしていますか? 40のユニットに書き込むことで、 あなた自身とじっくり対話をしてみましょう! このレッスンブックでは、40のUnitを用意しました。それぞれのUnitに、書き込みページがついています。書き込みをしながら、自分のやる気を分析したり、新しい考え方を学んだり、実際に行動をしてみたりと、さまざまなトライができます。忙しい日々に忘れがちな心の動きをじっくり見つめ、自分の内側と対話をしてみましょう。いわば心のストレッチです。硬くなった心を気持ちよく伸ばし、やわらかくしなやかにしていくのです。 最後のUnitを終わる頃には、あなたのやる気は、秘めていた力を発揮し始めるはずです。あなたの心は、柔軟に毎日のできごとを受けとめ、味わうようになり、あなたを内側から美しく輝かせるでしょう。
  • 外食もお酒もやめたくない人の「せめてこれだけ」食事術
    3.0
    ■忙しくても無理なく実践できる「せめこれ」食事術で、“今よりちょっとだけ”健康的な生活を! 「残業が続いて外食ばかりで心配」「お酒はやめたくないけど肝臓が気になる」「ダイエットしないといけないとわかっているけれど……」「なかなか野菜を食べられない」「コンビニでいつも同じ弁当ばかり買ってしまう」――。毎日忙しいけれど「このままでは健康が心配」というビジネスパーソンの悩みに、月刊『栄養と料理』元編集長で20年以上食生活ジャーナリストとして活躍する著者が、“ハードルの低い”実践可能な方法をお伝えします。 [目次] 第1章 忙しいからこその「せめてこれだけ」食事術 第2章 外食でもこんなに健康に! 栄養バランスを整える食事のコツ 第3章 お酒をやめたくない人のための「正しい」飲み方 第4章 気になる体重・体脂肪! 忙しいビジネスパーソンのための簡単ダイエット 第5章 食のフェイク情報に踊らされない「ワンランク上」の健康管理術 <著者略歴> 佐藤達夫(さとう・たつお) 1947年千葉県千葉市生まれ。1971年北海道大学水産学部卒業。1980年から女子栄養大学出版部へ勤務。月刊『栄養と料理』の編集に携わり、1995年より同誌編集長を務める。1999年に独立し、食生活ジャーナリストとして、さまざまなメディアや各地の講演で「健康のためにはどのような食生活を送ればいいか」という情報を発信している。日本ペンクラブ会員、前食生活ジャーナリストの会代表幹事、元女子栄養大学非常勤講師(食文化情報論)。著書に『食べモノの道理』(じゃこめてい出版)ほか多数。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『外食もお酒もやめたくない人の「せめてこれだけ」食事術』(2020年1月17日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 妊娠率8割 10秒妊活
    4.5
    2万人の妊産婦をケアする 日本一出産する病院の助産師が明かす日本一手軽な妊活法 【全国から感謝の声続々! 8割が妊娠した画期的メソッド】 「顕微治療中で子宮内膜が薄くなってしまって、移植できなかった。でも、今回厚くなってました」(37歳、M.T) 「最初はできなかったけど、少しずつ動けるようになりました」(42歳M.Y) 「おかげで妊娠できました」(29歳H.N) 「2人目妊活中です。今までにないくらい筋肉痛になりました。冬でもポカポカできます」(38歳M.K) 「今まで着床にいたらなかったけど、着床まで行けました」(32歳S.N) 「うまく妊娠できました。治療日の前々日から運動してみてビックリ! 手に汗をかきました」(36歳M.K) 「この書籍は、単なる妊活本にとどまらず、『未病』の改善、そして健康長寿の指南書としても素晴らしい書籍である」 くまもと県北病院機構 玉名地域保健医療センター 赤木純児先生 推薦! 一般に不妊治療・妊活法を試しても妊娠率は30%~40%と言われています。 なぜこれほどの低値なのか? 原因は子宮内膜の栄養不足。 精子と卵子が元気に育つ子宮内膜は「子宮の血流」「栄養状態」「腸内環境」に左右されます。 ただし、既存の運動ではダメなんです。ピンポイントで子宮動脈の血流を上げる動きがあります。 二度の流産を経験した助産師・看護師がエビデンスをもとに妊娠しやすいからだをつくる方法を紹介。 1日10秒のエクササイズで子宮内膜の厚みが増すのです。 ================================ 妊活で悩んでいたわたしは周囲に悩みも不安も言えずに「子どもはまだ時期じゃない」と強がることで、自分の心を落ち着かせていました。 ところが、治療が長引けば長引くほど、自分自身を否定し、怒りを溜め込んで悲しむことの繰り返しに疲れ果てていました。 わたしは女性として失格なんだ。 赤ちゃんに選んでもらえない存在なんだ。 でもなぜ? 何か悪いことをしたの? 病院では、「知り合いに会ったらどうしよう」?とビクビクし、職場には「シフトを調整して欲しい」と言出せない。 少しでも夫の言動が気に入らなければ口論したり、隣の妊婦さんを羨んだり、友人の妊娠・出産を心から祝えない自分に失望しました。 もちろん! 薬の副作用で気分の乱高下があるんだと言い聞かせていました。 ストレスを麻痺させて日夜がんばっている、出産世代の皆様は、この本の中で、わたしが伝えた内容に生きにくさを感じるかもしれません。 今できることをすれば、自分たちの分身とも言える愛しい我が子を80年悩ませることはなくなります。 今しっかりできる準備をしてほしい。 そのために妊活という言葉があるとわたしは思っています。 (著者より) ================================== ▼出版社からのコメント 20歳の夫婦でも妊娠率は20% この数字に衝撃を受けました。 なぜ妊娠しないのか? 本書では現代の夫婦が日々の生活を頑張りすぎた結果だと述べています。 卵子には限りがあって、出産できる時間(年齢)も人それぞれ決まっている。 くろせさんが試行錯誤のうえで導いた生きた知恵がこの本には記されています。忙しい妊活世代の方に読みやすいよう漫画とイラストをたくさん使って1頁読み切りの本になりました。 回り道をたくさんしてきた著者だからこそ無理なく、妊娠生活・出産・産後・育児の各場面で自信に変わる妊活法をお伝えしています。
  • すっきり暮らすためのキッチンづくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お気に入りのキッチン、愛用品からキッチン掃除、 料理の工夫まで。キッチンのすべてを 人気インスタグラマー23人に聞きました! CHAPTER1) すっきり暮らすための 我が家のキッチン キッチンインテリア、調理道具、 収納、お気に入りの食器などを大公開。 CHAPTER2) すっきり暮らすための キッチン掃除 毎日の小掃除/シンク&ワークトップ/換気扇/ 家電/毎日、毎週、毎月のキッチンリセット/ 大掃除/掃除をラクにするコツ/ 清潔に保つコツ/愛用掃除アイテム CHAPTER3) すっきり暮らすための 料理のコツ 献立の決め方/時短調理のコツ/ 平日のごはんづくり/忙しい日のごはんづくり/ 休日のごはんづくり/我が家の作りおき/ 弁当づくり/季節の手しごと/ こだわりの飲み物/パンづくり/ お菓子づくり/おうちカフェ/調味料 テーブルコーディネート/特別な日のごはん
  • 野菜の「べんり漬け」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ​ ヘトヘトに疲れて帰っても、 味しみサラダができている。 それが野菜の「べんり漬け」です ・ 忙しくてもしっかり野菜を食べたい ・ 料理をおいしく作りたいけど時間がない! ・ 買った野菜を使いきりたい ・ 作り置きは苦手、味に飽きてしまう ・浅づけのもとや甘酢、ドレッシングなど 市販品をよく買っている 上記が1つでもあてはまる方は、 「べんり漬け」がおすすめです。 作り方は簡単。 こぶとかつお節を保存袋に入れ、 そこに調味料と野菜を入れて漬けるだけ。 うまみを含んだ野菜は ぐんとおいしくなってかさも減り、 たくさん食べられます。 ●そのまま盛るだけで1皿完成 漬けておくだけで ドレッシング不要の0秒サラダに。 作り置きより断然ラクなうえ、 その深い味わいに驚きます。 ●下ごしらえ済み食材にもなる 野菜に味がしみているので、 いつものおかずが 半分くらいの手間と時間で完成します。 ●失敗なく料理が作れる 水分はほどよく抜けるため、 加熱時に余計な水分が出てきません。 そのため、煮ても焼いても炒めても、 おいしいのです。 ●発酵調味料を使った5つの味 こぶとかつお節に加えて、甘酢、みそ、 しょうゆ、マリネ、ナムルとバリエーション豊富。 どれも体にいい発酵食品をくみあわせた、 本物のうまみや風味を堪能できる味わいです。 ●「べんり! 」を実感 普段のおかずはもちろん、 弁当、おもてなし、おつまみにも対応。 とくに持ち寄りは、 保存袋のまま運べて容器いらずなので 大活躍してくれます。 榎本 美沙(えのもとみさ):料理家、発酵マイスター。 広告会社勤務を経て調理師学校を卒業し、独立。 旬野菜や発酵食品を使ったレシピの開発が得意。 忙しい人にももっと野菜を、との思いから生まれたのが今回の「べんり漬け」。 何度も試作を重ね、多くの人においしくて作りやすいと実感してもらえるレシピやしくみをとことん研究し、 自らも「べんり漬け」を使った生活を実践している。
  • 歴史学で卒業論文を書くために
    4.7
    1巻1,430円 (税込)
    就活やバイトで忙しい学生に、どうやったら、しっかり卒論を書いてもらえるのか。長年、学生の卒論指導に苦労し、失敗を重ねてきた日本史の先生が書き下ろした、本当に学生に役に立ち、使ってもらえる面白い卒論執筆ガイド。普段のレポートとはレベルの違う、人生一度の学術論文をしっかり書くための、コンパクトだけど強い味方。また、過去に卒論を書いた社会人には、悔恨と懐旧の情がないまぜになって押し寄せること間違いなし。
  • 日本一稼ぐ弁護士の仕事術
    4.1
    24歳フリーターから、最高年収10億円 誰でもできることを、誰よりもやる。やってきたのは、これだけだ。 「論理的思考力」×「直感的実行力」 日本一稼ぐ弁護士・最強の仕事術 本書では工業大学卒業後、24歳までフリーターとして過ごした著者が、その後司法試験に一発合格し、わずかキャリア5年で弁護士として日本トップクラスの収入を得るまでに実践してきた仕事術を公開します。また、プライベートで冒険家グランドスラムに挑戦する冒険家としての一面も紹介。仕事のみならず、趣味・人生にも、やる気と元気、勇気が湧いてくる本となっています。 Chapter 1 日本一稼ぐ弁護士の 「仕事」の考え方 Chapter 2 日本一稼ぐ弁護士の 「仕事」のやり方 Chapter 3 日本一稼ぐ弁護士の 「人生」の考え方・ 楽しみ方 【目次(抜粋)】 ・今日から3年間、一度も「忙しい」と言わずに生活する ・スピードと時間量は誰でも持ち得る武器である ・「辛い」と「楽しい」は両立する ・本来の締切期限を考えず、今を起点に作業を開始する ・他人ができることは自分も必ずできる ・不公平を受け入れる ・不安の大半は自信や自尊心を喪失することへの心理的恐怖である ・営業の秘訣
  • えまの家計簿 貯めグセがつく お金レッスン
    5.0
    独身時代は給料のすべてを洋服につぎ込むほどの浪費家だったえまさん。 結婚&妊娠をきっかけに、家計管理に対する意識が高まり、いろいろな家計簿を試してみては挫折することを繰り返した結果、 忙しいワーママでもラクラク続けられるオリジナルの「えまの家計簿」を編み出しました。 項目が3つだけのわかりやすい家計管理法と、赤字転落のきかっけとなる特別費への備えを万全にすることで、 年間350万円ずつ貯まっていく仕組みを整えました。そのノウハウを余すところなく紹介します。
  • 60分でわかる! 建築家とつくる「いい家」づくりの教科書
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    もう家を建ててしまった人は読まないでください。 あなたはどんなマイホームを夢見ますか?キッチンの大きい家、書斎のある家、ロフトのある家…夢の家づくりを叶えられるかどうかは業者選びにかかっています。家を建てたはいいものの、出来上がった自分の家が「手抜き工事」や「欠陥住宅」だったという話は後を絶ちません。建築は専門性の高い分野になるため、家を建てる際には建築士が工事の品質をチェックする「監理」が法律で義務づけられました。しかし、今もなお、「手抜き工事」や「欠陥住宅」に悩まされる人は後を絶たないその理由は新築業界の仕組みにありました。本当に重要なのは見た目ではなく、見えない部分です。本書では今まで語られなかった業者の秘密を公開しています。 「手抜き工事」や「欠陥住宅」からあなたの身を守る魔法の言葉お教えします。業者にある質問を投げかけるだけで、その業者が「いい家」づくりをしてくれる業者かそうでないかが面白いくらいわかるようになります。 本書では工務店、ハウスメーカー、建築事務所などの新築業者の比較から選び方、安心の建築士との家づくりをご紹介しています。また、家を建てる上では欠かせない土地やお金の話も盛りだくさん。あなたの家づくりが変わる。忙しい人でも読みやすいようにマンガでも解説!イラストも多く入っているので、読みやすいです。家を建てる前には絶対読んで欲しい家づくりのプロから学ぶ「家づくり」の1冊です。
  • ごはんをつくる前に読む本 -三日坊主をくりかえせば自由に生きられる-
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日仕事や家事に追われるようで、こころに余裕がなかったり、気疲れしてしまったりしてはいませんか? 忙しい中でこなした家事はなんだか満足いく出来ではない気がして落ち込んでしまったり、なんとなく雑に思えて自己嫌悪に陥ったり。そういう、自分で課してしまった「義務」の積み重ねからすこし自由になりませんか? まずその第一歩として、毎日欠かすことができない「食事」について改めて考え、視点を変える提案をしたいのです。もしあなたがいま、「つくるための料理」「義務的な食事」をしているなら、明日から、「食べたいものを食べる食事」をしませんか? 本書は、「食事」にまつわる「全工程の流れ」を整理し、私たちが感じている「ストレスのもと」を確認して、その1つ1つから自由になることをサポートする本です。 「食べること」は「生きること」で、好むと好まざるとにかかわらず、いやおうなしに毎日続いていくものです。どうか、「料理ストレス」を抱えながら料理をし続けるのではなく、食事(自炊)を「食べるよろこび」「好きなものを選べる自由」を感じる家事の1つにしてください。「めんどくさいことがきらい」な著者が、30年間料理を続けてこられた考え方やコツをあますことなくお伝えします。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください はじめに●本書に寄せて●【第1章】自炊って何ですか?●・食べることに自由だろうか●・自炊は三日坊主で結構、食べることは死ぬまで続く●・「食べる」のループを認識する●・「食べるものを決めて、買い物をして、つくって、食べて、片付ける」というループ●・日々変わる、食べるときに生じる「ストレス点」●・外食と家で食べる。それぞれの「ストレス点」を探ってみる
  • 保存のできる合わせだれで そこそこきちんと、まいにち作れるおいしい献立
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手抜きじゃないのに手軽にできる。30献立112レシピを掲載。 市販の「手作り風レトルト食品」や「手作り風おかずの素」を使うことに後ろめたさを感じる人が、最近増えているみたいです。 家族の「今日のご飯おいしいね! 」という声に、心の中で「それ実は手作りじゃないんだ……手抜きでごめん……」と自己嫌悪に陥ることもしばしば。 時間がないから、料理が苦手だから……さまざまな理由がありますが、本当は多くの人が「きちんと料理を作りたい」と願っているはず。 そこで本書では、手抜きじゃないのに手軽にできる、30献立112レシピを紹介しています。 保存しておける味わい深い合わせだれを活用するから、パパっと作れて簡単だけど、どれもおいしいものばかり。 2~3品で完成する「そこそこきちんとした献立」なので、「一汁三菜の完璧な献立」が無理な人でも肩ひじ張らずに「まいにち」作り続けられます。 忙しい人、料理が面倒な人は、ぜひお試しください。
  • 日々をたのしむ器と料理
    4.0
    ESSE onlineで話題沸騰!読んでいるだけでワクワクする器使いの連載が、加筆修正して待望の書籍化。読めばきっと器が欲しくなる、そして料理をたのしみたくなる一冊です。 器使いや料理のセンスが抜群!と、ネットを中心に評判のブロガー・ぶち猫さん。 あえて柄物と柄物を組み合わせたり、トレーを器として使ってみたり、ガラスのグラスにサラダを盛ったり…と、めくるめく大胆かつシックな器使いは、まさに「ぶち猫ワールド」。 登場する器はすべて私物で、料理も自作。さらには写真撮影も自ら行うというこだわりぶりです。 そんなぶち猫さんが、毎日の食卓に取り入れやすい器コーディネートについて、詳しく丁寧に説明するのが本書。 「絶対に失敗しない半熟卵」など、読者からの要望の高かったレシピもすべて書き下ろし! 「毎日忙しいけれど、家でもおいしいものを楽しく食べたい」という方にぴったりの一冊となりました。 【紹介している器使い】・基本の白い皿・染付・濃い色の器・ガラスの器・四角い皿・北欧食器・豆皿、小皿・鉢・華やかな絵皿・酒器・鍋・お盆、トレー・おやつの器・茶器・箸置き・ホームパーティの器・保存容器について・器の収納について・器の作家さんとお店
  • すりながしのレシピ:旬野菜とだしで作る からだにやさしい日本のスープ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「すりながし(擂り流し)」は、野菜や魚介類、豆腐などをだしでのばしてスープ仕立てにした、日本の伝統料理です。 食材をミキサーやブレンダーにかけて作るすりながしは、いわば日本のポタージュスープ。 さまざまな旬の素材で楽しむことができます。 バターや牛乳などを加えない、だしが主体のシンプルなスープなので、野菜そのものの味を楽しめるだけでなく、低カロリーでヘルシー。 しかも野菜を丸ごと使うので、ビタミンだけでなく繊維分までたっぷり摂ることができます。 だしベースなので、乳製品アレルギーのある方も安心して食べられます。 離乳食や介護食としてもおすすめです。 温かいものはもちろん、冷やしてもおいしくいただけるので、夏バテで食欲のないときでもさらさらと食べられます。 すりながしの利点の一つは、冷凍して作り置きができること。 野菜ペーストをまとめて作って冷凍しておけば、食べる直前にだしで割るだけなので、忙しい毎日でも無理なく食卓にのせることができます。 本書は、旬野菜を中心に魚介、海藻、豆腐、乾物、果物を使った基本のすりながしとそのアレンジレシピ約70を掲載。 ミキサーのかけ方で食感を変えたり、トッピングや具を加えることでイメージも新たな一品に仕立てるなど、応用のきくアレンジ方法を紹介します。 朝食にはパンに合うすりながし、昼食には麺を入れたすりながし、夕食には豆腐のすりながし、目にも鮮やかなおもてなしのすりながしなど、さまざまなシーンでのすりながしも提案します。 お味噌汁やお吸い物と並ぶ、日本の第三のスープとして、すりながしを毎日の食卓にぜひ取り入れてみてください。
  • ぐっすり眠れる、美人になれる! 読む お風呂の魔法
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 毎日入るお風呂、実は9割の人の入り方は間違ってます! やせて美肌になる、心身リセットにも効くスゴイ入浴法の数々は必読。 毎日お風呂に入っていても、 実は9割の人の入り方は間違っています! 自身も3日間で体調不良を改善し、 運動なしで8kgスルリとやせた小林麻利子さんによる、 「人生が変わる」「魔法のような」 お風呂の入り方のコツが満載。 「ぐっすり眠れる」「美肌になる」「冷え症が治る」 「むくみがとれる」「肩こりや腰痛が軽減」 「風邪予防になる」「ストレス解消&リラックス」 「いいにおいになる」など、 お風呂に入るだけでできる美容・健康ワザがわかります。 ★Part1:絶対におさえておきたい、基本の入浴法 ★Part2:ぐっすり眠ってきれいになる、うっとり入浴 ★Part3:忙しい、面倒くさい人のためのお風呂ワザ ★Part4:風邪、冷え症、花粉症…不調知らずのカラダになる入浴テク ★Part5:美肌・美髪・ダイエット きれいになれるお風呂ワザ ★Part6:あなたのお風呂の悩み、解決! ★入浴効果をグッと上げるお風呂グッズ 小林 麻利子(こばやしまりこ):生活習慣改善サロンFlura主宰。 ナイトケアアドバイザー。睡眠改善インストラクター。 最新の研究を元に、サロンに通う女性の体の悩みにアドバイス。 入浴や睡眠を中心とした、生活に合った実践的な指導が人気を呼び、 延べ1700名の女性の悩みを解決、サロンは予約一年半待ちの人気。 温泉入浴指導員、ヨガインストラクター、アロマテラピーインストラクター、 食生活管理士、上級心理カウンセラー。 講演やweb連載のほか、テレビ・雑誌でも活動中。 著書に『美人をつくる熟睡スイッチ』(GB)、『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』がある。
  • 東京ワンルームマンション経営学
    -
    超長寿社会で、自分が60代になった時の姿を想像してみてください。 少子高齢化とそれに伴う人口減少により、 ゆとりある老後どころか、生活していくにも厳しい状況が予想されています。 そんな時、今のうちから老後に対してどんな手だてが講じられるでしょうか。 近年、会社以外の収入源としてワンルームマンション投資に注目するビジネスマンが増えています。 生命保険や年金の代わりとして、ワンルームマンション投資を活用しているのです。 本書では、忙しい人でも不動産投資を成功するためのノウハウをギュッとまとめています。 内容は、マンション経営の基本から物件選びのノウハウ、 さらには初心者の方にもわかりやすいQ&Aも盛り込まれています。 ぜひ、将来に不安を感じる方や不動産投資に興味がある人に読んでいただきたい一冊です。
  • 「つらいのに頼れない」が消える本―――受援力を身につける
    -
    \\人に頼ると、自分も相手もHappyになれる!// 受援力とは、「助けを受け入れ、人に頼ることができる力」のこと。 誰かに頼りたいけど頼れない……。 相手の迷惑になるのではないか……。 相手も忙しいだろうし……。 甘えているヤツだと思われるのではないか……。 人に頼れない人は、頼ることを申し訳なく思ってしまうもの。 しかし、むしろ人に頼ることが、 相手のためにも自分のためにもなる、 すばらしいことだとしたら、 どうでしょうか。 本書では、 人に頼ることの素晴らしさや人に頼れない理由、 受援力を身につけるトレーニング法などをご紹介します。 \受援力を知った方からたくさんの感想が!/ ◎なかなか「助けて」「お願い」と声に出して頼むことができなかったが、  頼む方法を学ぶことができて、気持ちが楽になった。 ◎迷惑をかけたくないと思っていたが、“頼らないデメリット”のほうが大きいことに気付いた。 ◎人に助けてもらうことも一つの能力なのだとポジティブにとらえることができた。 ◎頼られた相手がハッピーになるとは、目から鱗が落ちる思いだった。 ◎誰にも相談できず苦しかったけど、これからは人に頼ってみたいと思った。 ●あなたの今の「受援力スコア」は? □自分が相当困ったときでないと人に頼めない □人に頼むときは「すみません」と言うのが口グセ □人に頼むのは、相手に自信を持たせ、相手を喜ばすことになると思う □誰かにお願いするときは笑顔で「ありがとう」と言える □困ったときはまず「自分でできないのは恥ずかしい」と思う □誰かに相談するときはいつも「迷惑をかけて申し訳ない」と思う □自分一人でなんとかできないなんて情けないと思う □人を頼ることは相手への信頼の表れだと思う □助けてもらったときは大喜びで感謝の気持ちを口にする □自分一人でできなくても、人の力を借りることで達成できるほうがいいと思う ⇒本書をチェック! ■著者 吉田穂波(よしだ・ほなみ) 医師・医学博士・公衆衛生修士 三重大学医学部卒業後、聖路加国際病院で臨床研修ののち、2004年、名古屋大学大学院医学系研究科で博士号を取得。その後、ドイツとイギリスで産婦人科及び総合診療の分野で臨床研修を行い、帰国後は産婦人科医療と総合診療の視点をあわせ持つ医師として女性総合外来の創設期に参画した。現在、神奈川県立保健福祉大学ヘルスイノベーションスクール設置準備担当教授。4女1男の母。
  • 読むだけで面白いほど成績が上がる 高校生の勉強法
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【「勉強」が、一生使える「武器」に変わる!】 ◎授業、部活、バイト、遊び、予備校…。 高校生は、とにかく忙しい。  環境もガラッと変わって、勉強は量も質も、中学とは大違い。  でも、言い換えると、「勉強のやり方」を正しく変えれば、行きたい大学に合格することも、定期テストの点数を上げることも、グッとラクになるんです。 ◎本書は、著書累計が40万部を突破した、「勉強法のプロ」であり、「勉強のやり方」を教える塾 プラスティーの代表である清水先生が講師。先生の語り口調による6時間の講義形式で、「高校生のための勉強法」を、あますところなくお伝えします。 ◎勉強時間の7割を占める「授業」の受け方はもちろん、「継続のコツとモチベーション」といったTIPSや、一生役立つ教養としての「読書力」にも触れ、高校生なら誰もが意識する「大学受験」の心構えなども取り上げた、まさに高校生必読の1冊です。
  • ドリルで学ぶ!人を動かす資料のつくりかた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一目で伝わる資料には「パターン」があった! 大人気の講義が書籍化。 元外資系コンサルが教える効率的な資料作成のコツ! ◆「生産性の向上」が議論されるなか、簡単に作成でき、一目で分かる資料の重要度は上昇しています。一方で、資料の作成方法を習う機会は少なく、セミナーや書籍などで自主学習するしかありません。さらに、従来の書籍では、技術の習得のためにパソコンを開きながら手を動かさないと学びにくく、忙しいビジネスパーソンにはその時間をとりにくいのが現状です。本書では、ドリル形式で即戦力となる資料の作り方を伝授します。 ◆資料作成において必要なことは、「型」を習得することです。「型」によって効率的に資料を作成し、わかりやすい資料が簡単に作成できるようになります。本書では、基本的な「型」を学ぶことで、外資コンサル流のロジカルな考え方を理解し、資料作成の効率化が可能になります。また、JAL、ソフトバンク、アマゾンなどの企業をはじめとして、実際のケースを使用しているのも特長です。 ◆著者は、元外資コンサル出身らしく、ロジカル、かつとてもわかりやすい教え方に定評があります。著者の開催するセミナーは毎回ほぼ満席で、受講者は20代~50代まで年齢は多岐にわたっています。講義では“使えるスキルの習得”、“業績向上に繋がるスキルの提供”にこだわっている点が特徴。実際の受講者からは「本当に業績が上がった」と評判が高いです。
  • 続けられるおべんとう:毎日無理なく作るための 手間なしレシピと美しい詰め方のこつ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日作り続けるべんとうは、忙しい朝に無理のない作業時間やメニューの範囲でおさめたい。 でも、せっかく作るならバランスの良いメニューで、なおかつ見た目がきれいなものがいい。 そんな誰もが思い描く願望を、箱詰め名人のいづいさちこさんが叶えてくれるのがこの本。 さまざまな箱に料理を美しく盛り付けておもてなしのスタイルを提案する『箱詰め本』の著書であるいづいさんは、実生活では3人の子供の母親。 ご主人や子供たちのおべんとうを10年以上も作り続けている“べんとう名人”でもあります。 毎日、べんとうを作り続けるための秘訣は、「無理なく作り続けられるメニュー」と「料理を美しく詰めるコツ」を駆使すること。 メニューは、冷えてもおいしい定番おかず、前日の夕食にもいただける手間のかからない簡単おかず、作り置きができる総菜からパン好きのためのサンドイッチの具材アラカルト、そして漬け込みや仕込みの活用法などなど。 毎日献立を変えなくても、他の食材を足したり、味付けを変えるなどのアレンジを加えるだけで、まったく違う見た目と味に仕上がります。 定番の品はおいしくつくれば毎日食べても飽きないので夕飯で食べてもべんとうで食べてもおいしく仕上がるポイントをプロセスと共に紹介します。 また、詰めるときの順番や食材の組み合わせ方、べんとう箱に応じた詰め方、彩りの演出法、美しい仕切り方や仕切り材といった、見え方や見せ方のコツを解説。 いづいさんが長年かけて考案した、読んだ人から簡単に参考に実践できる、名人おべんとう作りのノウハウをこの一冊に詰め込みました。 「昨日と同じ内容にならないように…」「マンネリ化しないように…」と頭をひねってメニューを考える日々に疲れてしまったり、「作る時間がない」と作ることをあきらめてしまった人に最適なメニューばかり。 すべて気軽に実践できるので、気負わず始めてみてください。 毎日のべんとう作りが、きっと楽しくなるばずです。
  • [音声DL付]短文音読で覚える英単語 タンタン 高校英語やり直し編
    -
    1巻1,430円 (税込)
    40語程度のコンパクトな英語の文章を音読するだけで、高校英単語が1日10語ずつ身に付きます。1日わずか2ページ、10分程度の学習を4カ月続けて、無理なく、楽しく、高校英単語1200語を攻略しましょう! 無料ダウンロード音声付き。 ●学習語10語をちりばめた課題英文に、1日1つ取り組むだけ。毎日確実に語彙が増やせる! 学習語10語が含まれた、40語程度の短い文章を使って、効率的に高校英単語を復習します。忙しい人、英語に触れるのが久しぶりという人にも続けやすい、無理のない学習量です。学習語以外にも「使える」表現が詰まった課題英文は、音読や暗唱にも最適。テーマも多岐にわたっており、楽しく学習を進められます。 ●目、耳、口からしっかり定着。発信力もアップ! 無料ダウンロード音声を使って、文字と音声の両方で、英単語を記憶に定着させましょう。また、発信を意識したトレーニングにより、アウトプットの力も付けることができます。 ●日本語の音声も収録されているので、「音だけ学習」も可能! 音声ファイルには、課題英文や学習語の読み上げ以外に、それらの日本語訳も収録されています。こうした日本語の音声により、本を開くことができないときに「音声だけ」で学習することも可能です。また1文ごとに「日本語→英語」の順に収録されたファイルを活用して、日本語の文を英語に変換できるか自己チェックしながら学ぶこともできます。 【対象レベル】 ●初級から(英検3級/TOEICテスト350点~) 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3。約6時間 ●収録言語:英語、日本語 ●収録内容:課題英文の読み上げ、学習語およびその日本語訳の読み上げ、課題英文を1文ごとに「日本語訳→英語」の順に読み上げたもの 【著者プロフィール】 平山 篤: 山口県出身。山口大学卒業後、日産自動車株式会社に勤務。本社で輸出関連業務に携わる。その後、カリフォルニア州立大学に留学。現在は合同会社ラング代表として、英語指導や執筆活動を行う。北九州予備校講師を兼任。『中学・高校6年分の英語を総復習する』(ベレ出版)など著書多数。
  • [音声DL付]短文音読で覚える英単語 タンタン 中学英語やり直し編
    -
    1巻1,430円 (税込)
    30語前後のコンパクトな英語の文章を音読するだけで、中学英単語が1日10語ずつ身に付きます。1日わずか2ページ、10分程度の学習を3カ月続けて、無理なく、楽しく、中学英単語840語を総復習しましょう! 無料ダウンロード音声付き。 ●学習語10語をちりばめた課題英文に、1日1つ取り組むだけ。毎日確実に語彙が増やせる! 学習語10語が含まれた、30語前後の短い文章を使って、効率的に中学英単語を復習します。忙しい人、英語に触れるのが久しぶりという人にも続けやすい、無理のない学習量です。学習語以外にも「使える」表現が詰まった課題英文は、音読や暗唱にも最適。テーマも多岐にわたっており、楽しく学習を進められます。 ●目、耳、口からしっかり定着。発信力もアップ! 無料ダウンロード音声を使って、文字と音声の両方で、英単語を記憶に定着させましょう。また、発信を意識したトレーニングにより、アウトプットの力も付けることができます。 ●日本語の音声も収録されているので、「音だけ学習」も可能! 音声ファイルには、課題英文や学習語の読み上げ以外に、それらの日本語訳も収録されています。こうした日本語の音声により、本を開くことができないときに「音声だけ」で学習することも可能です。また1文ごとに「日本語→英語」の順に収録されたファイルを活用して、日本語の文を英語に変換できるか自己チェックしながら学ぶこともできます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語入門以上 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3。約3時間30分 ●収録言語:英語、日本語 ●収録内容:課題英文の読み上げ、学習語およびその日本語訳の読み上げ、課題英文を1文ごとに「日本語訳→英語」の順に読み上げたもの 【著者プロフィール】 平山 篤: 山口県出身。山口大学卒業後、日産自動車株式会社に勤務。本社で輸出関連業務に携わる。その後、カリフォルニア州立大学に留学。現在は合同会社ラング代表として、英語指導や執筆活動を行う。北九州予備校講師を兼任。『中学・高校6年分の英語を総復習する』(ベレ出版)など著書多数。
  • 職場のイライラをすっきりなくす本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ビジネスパーソンが一日の大半の時間を過ごす職場では、怒り・理不尽な感情があふれがち。そんなイライラは、まじめで誠実に仕事に取り組んでいる人にこそ起こる感情ですが、イライラがたまり、ストレスになっていけば、心身の健康に害を及ぼすことも…。本書では仕事の効率アップ、業績アップを図るうえで役立つ「イライラを解消するコツ」をやさしく解説します。 [目次] 第1章 イライラは幸せをじゃましている ・イライラ」は、できるだけ早く消し去る  ・能力がある人ほど、イライラしやすい        :       : 第2章 寛容な気持ちを持って人とつき合う ・相性が悪い相手とプラス思考でつき合う  ・相性の悪い相手が、自分の仕事を助けてくれる        :       : 第3章 人を変えるより、自分が変わる ・相手が変わることを期待するより、自分が変わる  ・イライラする相手と円満につき合う工夫をする        :       : 第4章 悲観主義を捨てて、楽観的になる ・悲観的な人はイライラ、楽観的な人は的確に対処する  ・トラブルには「楽天的に対処する」のがいい       :        : 第5章 「完璧主義」と「うぬぼれ」を捨てる ・「完璧な仕事」よりも「よりよい仕事」を目指す ・まず大切なのは「今の実力」を知ることである      :      : 第6章 現状を客観視する習慣を持つ ・「出世」のために必要な2つのことがある ・「自分を客観視する能力」を身につける      :      : 第7章 平常心を保つトレーニングをする ・どんなに賢い人でも、イライラすることがある ・もっとも大切なのは、「平常心」を保つこと      :      : 第8章 時間の使い方にゆとりを持つ ・どんなに忙しくても、心に余裕を持つ ・「忙しい」には、「心をなくす」という意味がある      :      : 第9章 今に満足する気持ちを持つ ・「欲張りすぎ」が、イライラを生み出してしまう ・イライラが心臓病の原因になる?      :      : <プロフィール> 【著者】植西 聰(うえにし・あきら) 著述家。東京都出身。学習院大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、人生論の研究に従事。独自の「成心学」理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。95年、産業カウンセラー(労働大臣認定資格)を取得。著書は『折れない心をつくるたった1つの習慣』(青春出版社)、『平常心のコツ』(自由国民社)、『眠る前に1分間ください。明日、かならず「良いこと」が起こります』(キノブックス)など多数。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『職場のイライラをすっきりなくす本』(2018年5月20日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 場面と言葉がパッと浮かぶ スッと出てくる ユッキーのいますぐ英会話ノート
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 苦手だった英語が大好きに変わる! 勉強したのに話せない! がなくなる、実践タイプの英語学習法。 状況を追体験しながら、使える英語が学べる! 発音ダウンロード可能! 英語のインプット & アウトプットができる、 実践タイプの英語学習本!! =============================== 英語ってしんどい……。 だって時間をたくさんかけなきゃ しゃべれるようにならないんでしょ? おそらく、大半の方がそんなふうに思っているはずです。 忙しい合間を縫って毎日せっせと勉強し、 数年かけてようやく英語がしゃべれるようになる。 これこそ英語のイメージでしょう。 でも、英語って正直、そこまで必死に勉強しなきゃできないものではありません。 むしろ“あること”を意識すれば、英語下手な人だろうと、勉強が長続きしない人だろうと、 カンタンにしゃべれるようになります。それは…… 「どんな場面で、どんな気持ちを伝えようとするのか」 これまで学校の授業でやってきた、 「よく使う表現だから覚えましょう」ではなく、 「この場面でよく使う表現だから覚えましょう」のほうが場面とフレーズをセットで覚えられるため、 記憶の定着がよく、実践的な力をつけるのにピッタリなのです。 そこで本書では、すべての英語を場面で分類し、どんな英語下手な人でも 「頭の中でパッと場面が浮かんで、スッと口に出る」 英語学習の本をまとめました。 本文内のイラストと英語表現は、実際に起こりがちな場面を想定し、 それらが順序立てて追体験できるように構成しています。 単語や文法といった知識・ルールの勉強ではなく、 実践的な英語力を身につけたいという方にオススメです。 ・外国人としゃべる機会が多いので英語力をアップしたい ・仕事やプライベートで海外に行く予定を控えている ・コミュニケーション手段として英語を学び直したい そんな方はぜひ本書で“使える英語”を身につけてみてください! ■目次 1 まずは準備運動のつもりで英語の感覚を思い出そう 2 慣れてきたら変化を入れて会話のキャッチボールを楽しもう 3 余裕があったらコレも覚えたい 表現の幅が広がる知識&テクニック 4 聞き取りがもっとスムーズになる リスニング力の効果的な伸ばし方 5 「好きなこと」で英語力を伸ばそう!楽しく続けられるユッキー式勉強法 ■著者 ユッキー
  • 発酵食、豆、雑穀で作る毎日のごちそう:ヘルシーでも大満足 体が喜ぶ79の簡単レシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理は毎日するものだから、できるだけ簡単に、しかも食べごたえが満点で、しっかり栄養もとりたいもの。 それを叶えてくれるのが、発酵食、豆、雑穀です。 この本で取り上げる発酵食は、話題の塩麹、醤油麹、塩レモン、そしておなじみのヨーグルト、甘酒。 調味料として料理に使えば、素材の旨みを引き出して、味もしっかり決めてくれる優れものです。 家庭でも簡単にできる、手作り調味料の作り方も掲載しています。 豆と雑穀は、味わい深く、1粒の中にたくさんの滋養が詰まっていて、忙しい現代人や美容に気をつかう人にこそ食べてほしい食材。 ことこと煮込んだスープから、カレー、スイーツまで、日々の食事に取り入れやすい手軽な料理を紹介します。 スーパーで購入できる身近な食材に、ビーツやスーパーフードなどの注目食材も取り入れながら、気軽に作れる料理を集めました。 家庭料理を探求し続けている著者ならではの、おいしさと栄養が詰まった全79のレシピを掲載しています。
  • 人が集まる職場 人が逃げる職場
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    ギスギス・鬱々した不穏な空気が漂い、人が逃げていく職場には共通する特徴があります。 その根本にあるのは、人が生き生きと働くためのモチベーションとなる「成長していく感覚」を職場が阻害し、「ここにいたら潰される!」というネガティブな感覚すら与えてしまっているという問題。 では、そんな職場を変えるにはどうしたらいいのか? 数多の職場を見てきた職場のメンタルヘルス・コミュニケーション対策の第一人者である著者が、人が集まる職場・逃げる職場それぞれの特徴を例示しながら、忙しい中でも実践できる解決策をお教えします。 「服装を使い分ける」「“かりてきたねこ”で叱る」「フィードフォワードする」「2.5人称の視点を持つ」etc… 確かな理論と経験に基づくノウハウを気楽に取り組める形にまとめ、豊富な図解でわかりやすく紹介。 管理職や職場の停滞感に悩む人必読の一冊です。■内容(抜粋) ▼人が集まる職場は、カウンセリングする/人が逃げる職場は、コーチングのみ ▼人が集まる職場は、フィードフォワードを行う/人が逃げる職場は、フィードバックのみ ▼人が集まる職場は、「かりてきたねこ」で叱る/人が逃げる職場は、その場で感情的に叱る ▼人が集まる職場は、等身大の上司がいる/人が逃げる職場は、エリート上司がいる ▼人が集まる職場は、部下の成長が上司の評価になる/人が逃げる職場は、部下の指導はプラスαで行う
  • マイタイム 自分もまわりも幸せになる「自分のための時間」のつくり方
    3.8
    社員でも親でも妻でもない“自分”になれる時間ありますか? 日本より10年早く少子高齢化が進み、共働き家庭が8割を超えるフィンランド。多くの親が忙しい毎日を送っています。そんななかで「世界幸福度ランキング1位(2018年/日本は54位)」を実現できる秘密は、“マイタイム”にありました! “マイタイム”とは、「自分のための時間」です。仕事でも家事でも、家族のためでもない時間。たとえば、趣味に没頭したり、エクササイズをしたり、読書をしたり、一人でカフェでのんびりしたり、友人と心ゆくまでおしゃべりを楽しんだり…….。 日本でも共働き世帯の比率は5割を超え、多くの女性が仕事に家事、育児にと懸命にがんばっています。しかし、ともすると自分以外の人のために尽くすばかりで、自分のことが疎かになりがちです。 日本在住経験もある著者のモニカ・ルーッコネンは、「日本人や日本の文化が大好き。でも、日本人女性は仕事に家事に育児にがんばりすぎだと思います」と説きます。フィンランドに根付く、どんなに忙しくても“マイタイム”を持つことの大切さと、始め方を伝授します。
  • 組み合わせ自由自在 作りおき野菜おかず357
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★超使える!と話題の『組み合わせ自由自在 作りおき』シリーズから、待望の野菜おかず編が登場!★★ 野菜おかずの「役割」を徹底的に解剖し、「サラダ・マリネ」「ラクラク」「ボリューム」「食材1つ」の4つのカテゴリーに分類いたしました。 章やカテゴリーで選ぶと、栄養バランスや献立が自動的に整うようにレイアウトしているので、忙しい方でもバランスの良い献立を食べることができます。味のアイコンや、味付け・食材変更のアイデアも豊富なので、飽きることなく、たくさんのレシピを楽しむことができますよ。 サラダ、スープ、スムージー、季節野菜、干し野菜、お酢野菜など、かゆいところに手が届くコラムも満載です。 【目次】 野菜の作りおき、始めてみる? 野菜の作りおきってこんなに便利 5つのタイプ&4つの章ですべてがととのう (活用法1)週末まとめ作りテク 作る編 (活用法2)週末まとめ作りテク 食べる編 (活用法3)ちょこちょこ作りテク 作りおきの調理のポイント 作りおきの保存方法 【1章】元気野菜 【2章】キレイ野菜 【3章】ミネラル野菜 【4章】スッキリ野菜 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 魔法のように効くスープ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「スープ」には、カラダを温める、やさしい、滋味、健康にいい、野菜がたくさん摂れる、一皿でバランスがいい・・・・・・など、「いい食事、健康的」なイメージがあります。たとえば、野菜、お肉、魚介などさまざまな食材を、一皿で食べられるのがスープのいいところ。パンやごはんを添えるだけで、とってもバランスのよい食事になります。 でも、スープはからだにいいとわかっていても、時間がなくて手づくりできない、いつも同じスープばかりになってしまう・・・・・・それが現実ですよね。 本書では、一皿で1日の必要な野菜の半量が摂れちゃうスープ、5分で作れる朝スープ、歯の矯正時でも飲みやすいスープ、眠りに誘うスープなどなど、忙しい朝・昼・晩のシーンや困った状況でもすごく助かるおいしいスープとそれを叶えるヒントを紹介します。暮らしのシーン、健康に「魔法のように効く」スープが満載です。
  • 1分で仕事を片づける技術―――毎日、アタフタしていませんか?
    3.0
    ●やってもやっても  仕事が片づかない  ナゼ? ●どんなに頑張っても  “忙しい”から抜け出せない  ナゼ? ●周りは仕事もプライベートも  両立できているのに  ナゼ? あれもこれも大パニックになっていませんか? ●必要な書類が必要な時に出てこない      ↓ ↓ ↓ ↓   仕事がストップしてしまう ● 話がまとめられない     ↓ ↓ ↓ ↓ 人に仕事を振れず仕事を抱え込むことになる つまり、仕事(すべきこと)の整理ができれば 結果が出やすくなり、伝わる話ができるようになり、 ムダなく、ムリなく、効率よく 動けるようになるということ たった1分 仕事を整理する時間をとるだけで 仕事に追われる日々から解放され、 スッキリ&自由になれます。 あなたらしく過ごしましょう! 「たった1分で仕事が片づくなんて、できるわけない」 と思ったから、手に取ってくださったのかもしれません。 たった1分。確かにそうです。 でも、本当です。 1分あれば、1分の活用の仕方を知っていれば、 仕事が片づき、確実に生産性も効率も上がり、スピードも速くなります。 1分という時間で、仕事のムダ・ムラを取り除き、 最短、最速、最適な仕事の仕方を見つけることができるのです。 本書が、無意味な忙しさからあなたが解放され、 最速で仕事を片づけるための特効薬になることを心から願っています。 ■目次 ・第1章 「忙しい」からいつまでたっても解放されない人の共通点 ・第2章 時間をかけずに仕事を素早く終える「段取り」の整理術 ・第3章 忙しさに振り回されない「時間」の整理術 ・第4章 ムダなく効率的に仕事が図る「コミュニケーション」の整理術 ・第5章 すぐやる人の「行動」の整理術 ・第6章 仕事が早く片づき成果が出る「思考」の整理術 ■著者 鈴木進介
  • イラストでよくわかる 感情的にならない子育て
    3.6
    シリーズ480万部突破の『子育てハッピーアドバイス』著者、子育てカウンセラー、心療内科医の明橋大二先生推薦!! 著者は、「どならない、たたかない子育て」を推進し、13万部以上発行される育児情報誌miku(全国の小児科、子育て支援センター、幼稚園、保育園に配布)の編集長、高祖常子さん。 育児情報誌mikuのアンケートによれば、親の約6割以上が「子どもをたたいてしまったことがある」と答えたことがあるとのこと。子どもを愛しているのに、イライラして、どなったり、感情的になってたたいてしまう……。本当は、そんなことしたくないのに……。 この本は、おもわずカッとなって、どなったり、たたいたりしている自分に自己嫌悪しているママ・パパに向けたものです。 どなったり、たたきそうになる前のクールダウンの方法など、具体的な対処法などの方法論も掲載しています。また、人気イラストレーターの上大岡トメさんのかわいいマンガとイラストで、忙しいママやパパも短時間で読めて、抜群の効果を発揮する一冊です。
  • ドラキュラ女子のための貧血ケア手帖
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段何気なく感じている不定愁訴。 「トシだから~」「仕事が忙しいから~」「寝不足だから~」と言い訳をして放置していませんか? オトナ女子が感じやすい不調の裏には“貧血”という黒幕が潜んでいるかもしれません。 実はオトナ女子で貧血を抱えている人も割合は5人に1人。 そのうちの25%は重度の貧血といわれるほど、身近にある問題なのです。 たかが貧血、されど貧血。 足りない血をたっぷり増やすことで、気になる不調をまるっと解決! ●とにかく休みたい!ドラキュラ女子 ●口癖は「トシのせい」ドラキュラ女子 ●いつもボーッ…目の下のクマがトレードマークドラキュラ女子 ●いつもふわふわ、不思議ちゃん?ドラキュラ女子 など、さまざまな貧血による不調を個性豊かなドラキュラ女子としてマンガで表現。 もしかしたら、あなたもドラキュラ女子かも!?
  • 糖質制限で子どもが変わる!三島塾レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「成績があがらない!」「落ち着きがない」など子育てに悩むすべての親に。 画期的なテーマ「糖質制限が子どもを救う」の著者実践レシピ本。 ●三島塾の指導とレシピの驚くべき効果 ●子ども糖質制限のルールはお母さんが『買い物ラク、調理ラク、片付けラク』 ●小学生から中高校・浪人生まで 三島塾の奇跡の体験談 ●塾生に大人気のベスト8レシピ ●ヤル気があがるごちそう ●野菜も大豆も海草も大好きレシピ ●朝食と昼食、おべんとう、コンビニ活用アドバイス ●土日に人気の昼食めんレシピ ●カンタンおやつと飲み物レシピ ●元気がないとき、病気回復時期のスープとなべ ●忙しいママに大人気の おすすめ鍋と調理道具 ●小中高発達時期別こどもの接し方アドバイス ●三島塾レシピ実践Q&A ●おすすめ食材ガイド 安心安全なお肉、おたのしみのお菓子、ケーキ、パン、チーズなど。
  • うまくいっている人は朝食前にいったい何をしているのか
    3.9
    朝を制する者が人生を制する! 朝の時間は、忙しい一日に流されてしまう前の貴重な時間だ。成功者はこの早朝の時間を「自分の理想の生活に向けた努力」に費やしている。本書では成功者の時間の使い方を紹介すると共に、新しい「朝の習慣」を無理なく取り入れるための方法を提案する。
  • からだも心も幸せになる古代餅 新・玄米の食べ方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい現代人にとって正しい食生活こそ、パワーと健康の源! 21世紀は食による予防医療の時代です。デトックスと栄養補給が同時にできる「まるざ古代餅」はもっとも手軽な玄米の食べ方を提案します。
  • fogliaさんのナチュラルリメイク簡単DIY:プチプライスグッズで理想の部屋作り
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プチプライスグッズをDIYリメイク 100円ショップやホームセンターで販売しているプチプライスグッズを、ナチュラルなテイストで毎日の暮らしとマッチするアイテムに変身させるDIYリメイク。リビングやダイニング、玄関向けのアイテムをはじめとして、季節のイベントを彩る小物作りも。大きな工具を使わずにできるものなど、忙しい人でも短時間で作れるアイデアとハウツーが満載。制作だけでなくペインティングのテクニックでの仕上げの違いやオリジナルカラーレシピもあり、簡単に再現できるテクニックもご紹介しています。
  • はじめての多肉植物ライフ:スタイリッシュな寄せ植えから、ふやし方、育て方まで
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多肉植物を暮らしの空間に取り入れた“多肉ライフ”。育てやすく手入れも簡単で、ひとりぐらしや忙しい方でも扱いやすい多肉植物はインテリアとしても人気です。本書では、これからはじめる人にもわかりやすく、育て方から寄せ植え、ふやし方などをわかりやすく掲載しています。スタイリッシュで小さめの寄せ植えや、育てるポイント、スローなテイストで暮らしのシーンにマッチした作例も多数紹介しています。基本のお手入れからお悩みまでこの1冊で解決。「かわいい、癒される」だけじゃない不思議な魅力にあふれた多肉植物ライフ。今日から始めてみませんか?
  • 人気総菜店をもっと徹底研究!おうちで、ごちそう!デパ地下サラダ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 8万部を超える大ヒット『おうちで、できたて!デパ地下サラダ』の待望の第2弾。デパ地下の人気惣菜店をさらに徹底研究し、バリエーション豊富な人気サラダを再び揃えました。人気サラダのバリエーションはもちろん、パーティー需要にもお応えする「おもてなしサラダ」や忙しい人でももっと日常的にデパ地下サラダを楽しむための「作りおきサラダ」の章も充実。人気の亜麻仁油やエゴマ油を使用したドレッシングも紹介します。
  • 時間やお金をかけなくても 手軽にできるていねいな食生活
    3.0
    仕組みさえできれば、美味しくて身体によい食事を毎日手軽につくれます  自分でつくる、自分で味をつける、それが基本的な食生活です。そして、ていねいな暮らしは、食の習慣からはじまります。  ――とはいえ、忙しくて時間がなかったり、予算に限りがあったりして、なかなか実践できない!というのがわたしたちの本音です。そこで、本書では「ていねいな食事」を実践しつつも、「時間やお金をかけない」という仕組みづくりを提案しています。  □旬の食材から一週間のメニューを考える  □メニューに従って、一週間分の買い物をする  □食材は、買ってきたらすぐに処理してから保存する  これらを習慣にすれば、加工食品や出来合いのお惣菜に頼らない、美味しくて身体によい食事を毎日時間をかけずにつくることは難しいことではありません。盛りつけやお招き料理、自家製スイーツのレシピなど、さらに生活をバージョンアップさせるヒントも満載です。  常に「美しく知的な」生き方、ライフスタイルを提案し、著作累計60万部の著者が働きながら実践してきた、手軽だけどていねいな暮らしの基本を余すところなくご紹介します。   <こんな方におすすめです> □忙しいけれど、加工食品やお惣菜に頼りたくない方 □毎日スーパーに買い物に行き、食材が余ってしまう方 □流行りの常備菜づくりに挑戦するが、うまくいかなかった方 □いろいろな料理をつくってみるが、どうも自分のものにできない方 <お役立ちコンテンツも満載> □旬の食材リスト □著者おすすめの調味料リスト □定番常備菜レシピ □食材別保存方法 □食器の選び方・そろえ方
  • 親の家を片づける、整理する
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 親が亡くなった人、親と同居することが決まった人、親が施設に入った人。このような人たちが直面するのが「親の家の片づけ」です。 経済成長の日本とともに生きてきた親の世代にとって、モノはとっても大切。「モノを持つことこそ、豊かになること=幸せの象徴」という世の中の流れに乗ってきた世代です。だからこそ、家の中にモノがあふれ、膨大な量になっています。それらを片づけることはカンタンではありません。 しかも、それらを片づける世代は、仕事や子育てに忙しい人たち。さらに、親の家には、思い出が染み込んだモノでいっぱいです。 結果、なにから手を付ければいいのかわからず途方に暮れてしまいます。 本書は、そんな大変な人たちに向けた片づける方法がわかる実用的な一冊です。 まず、「残すモノ」と「処分するモノ」を仕分ける具体的な方法を解説。確保しなければいけない大事なものや、想い出のもの、また、引き取り手のいそうなものなどを「残すモノ」とし、それ以外を「処分するモノ」として仕分けていきます。 また、処分する際、カンタンにゴミ袋で捨てられるモノと、粗大ゴミとして捨てるモノ、さらには特別な手順をとらなければならないモノなどの処分の仕方も解説しています。 たとえば、宝飾品、家具、じゅうたん、写真・アルバム、人形、ぬいぐるみ、家電製品、パソコン、仏壇・神棚、車……などなど、項目を細かく分け、それぞれの仕分けのやり方を具体的に紹介しています。 また、「誰がやるのか?」についてもていねいに解説しています。親の家が近くにある人から、親の家が遠く、頻繁に足を運ぶことができない人。また、一人っ子から、兄弟がいる人、親の兄弟がいる人など、協力者がいる人といない人の片づけ方も紹介しています。 本書の方法を実践すれば、親の家の片付けは、だれでも無理なくできるようになります!
  • 師匠は針 弟子は糸
    4.0
    名人死して十年。弟子がはじめて綴る鎮魂歌「この人の弟子になる!」と決めたのが18歳の時。以来、師匠が逝くまでの思い出の数々。同時に一年間の日常を記録した「ケータイ日記」を併載。落語家は忙しい。
  • あな吉さんの 人生が輝く! 主婦のための手帳術
    3.9
    めんどうくさがりでも、努力が苦手でもOK! 家族との関係が良くなる! 自分の時間が見つかる! やりたいことに向かって動けるようになる! 「メモはすべてフセンに書いて、手帳に貼る」 たったこれだけのことで、忙しい主婦の生活が、とってもラクになります! “ゆるベジ”レシピでおなじみ、あな吉さんの大人気講座が本になりました!   *   *   * 著者の浅倉ユキ(通称:あな吉)さんは、26歳で出産、現在は3人の子どもを育てながら、簡単でヘルシーな“ゆるベジ”料理教室を毎日のように開催。 本も毎年何冊も出して、テレビや雑誌の取材も受けながら、食事もおやつも手づくりして、家族とゆったり過ごしている主婦の方です。 これだけ聞くと、「どれだけすごいスーパー主婦なの!?」と思うかもしれません。 でもあな吉さんは、実はとてつもなく面倒くさがりやで、自分に甘くて、努力が苦手。 思いつきで料理教室を始めたときも、あっというまにキャパオーバーして、「いつ辞めようか…」とストレスだらけになったそうです。 そんなときにあな吉さんが、「なんとか家事や育児をやりとげながら、自分のやりたいことをやる方法はないの?」 と考えに考えてあみ出したのが「主婦のための手帳術」だったというわけです。 主婦の仕事は、ほんとうに大変です。 「仕事のスケジュールをまわすのは得意だったのに、主婦になったとたんスケジュールがうまくまわせなくなった」そうおっしゃる方も多いです。 あれもこれもやらなくちゃと、いつも何かに追われている焦躁感。 ひとつひとつの仕事は単純な作業のようで、でも内容が雑多で多岐にわたるため、どこからやればいいか、 どうやって効率化していいのか分からず、なかなか手がつけづらい…… しかも今日やったことは、また明日も繰り返さなきゃいけない。 「いつまでこの生活が続くの?」と気が遠くなりそうです。 そんな方にこそ、この手帳術がぴったりです。 これまで頭の中だけで全部ダンドリを考えてやっていたときとは比較にならないほど、効率的に、そして間違いなく、家事をこなせるようになります! 実際にやってみないと分からないコツもたくさんありますので、どうか本書をお読みになって、あなたの人生を輝かせる第一歩を踏みだしてください。
  • 北欧スウェーデン式自分を大切にする生き方 心の病を抜け出した夫婦からのアドバイス27
    3.3
    世界22か国以上で翻訳!人口980万人のスウェーデンで20万部の国民的ベストセラー!「幸福度の高い国」として有名な北欧スウェーデンの人々が共感した、幸せな人生のつくり方。 つい無理をしてしまい仕事が休みになると体調を崩す。スケジュールを埋めるのが大好きでリラックスする時間は後回し。そんな忙しい人こそ今すぐ実践してください!心と体をすこやかに守る方法を身につければ、人生が変わります。
  • 逆ザヤ社員が稼げる社員に変わる法
    3.5
    なんでオレばっかり忙しいんだ!ウチの社員には危機感がない!社員の給料を稼ぐために日々奔走している社長さん必読。社員も会社も納得できるボーナス枠の決め方教えます。
  • 中学受験大百科 2021完全保存版
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 「学び続けた子」の秘密が満載! 家庭学習の最強の味方 【目次抜粋】 巻頭スペシャル コンテスト受賞者が本気になった瞬間 筑駒、渋幕、南女「名門校」のスゴイ生徒 合格家族編 合格した理由は?「2021年 合格おめでとう!」  灘、桜蔭、開成、筑駒、渋幕 超難関中学に合格した130家族インタビュー  受かる家には理由がありました 合格家庭にお宅訪問勉強に集中できた「家の工夫」 家庭の力・塾の力編  基礎固めから志望校対策まで トップ校合格者が教える学力が伸びた市販教材  「ツレうつ」細川貂々家、小6秋からで間に合った理由 「なぜか突然、中学受験」“超短期”勉強法の巻  塾の勉強を最大限、活かすためにこれだけでOK学年別「親のサポート」  勉強の世話、スケジュール管理、送迎やお弁当…… 名門校に受かった共働き家庭の奇跡の時短術  不在時の学習、送迎、お弁当……忙しい親ほど子供は伸びる!? 共働きの悩みすべて解決します 学校選び編  私立中高一貫校の実力拝見! 難関国立大学への現役合格率トップ150  うちの子を伸ばしてくれる学校は? 偏差値40台、50台のお買い得校ランキング  ライバル校たちの盛衰史 1960年から2021年まで 東大&京大合格者数ランキング  小石川はすでに別格!?広島、相模原が強い! オール公立中高一貫校、有名大学合格者数一覧  「指定校推薦で早慶GMARCHに進学」も夢じゃない 塾は1年だけ「ゆる受験」で入れるおトク校一覧  早慶、MARCH、関関同立最強付属校完全MAP  やるべきことは2つだけ低学年からの中学受験準備 得点力アップ編  壁に貼るだけで偏差値アップ 受験生が覚えておくべき差がつく「算数知識」一覧  3つのポイントだけ覚えよう! 国語「物語文」「説明文」があっという間に得意になる裏技  結局、いくら用意すればいいのか 塾代&学費 中学受験の最新マネー事情 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 南田裕介の鉄道ミステリー 謎を求めて日本全国乗り鉄の旅
    5.0
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道BIG4、タモリ電車クラブ会員No.4でゴールド会員でもある、ホリプロマネージャーの南田裕介氏の3冊目の著著。忙しい仕事の合間に日本全国の鉄道の旅を敢行し、南 田氏が常日ごろ思っている鉄道の楽しさやワクワク感が伝わる、そんな単行本。鉄道の摩訶不思議なミステリーを、南田裕介氏が解き明かす。
  • 「反省」ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あ~、また体によくない食生活をしちゃったなー」 と反省したら、「反省ごはん」! ダメな食事を「なかった」ことにするような、 自分のために作るヘルシー&簡単、ひとり分レシピです。 人気料理家・堤人美先生がアイディア豊富に提案します。 忙しい人、がんばっている人こそ食事が適当になってしまいがち。 そんなあなたを、野菜いっぱいのおいしいごはんで応援します。 体にいいものをたくさん食べて、体も気持ちもおいしくリセット! 【内容】 食べすぎ反省ごはん (→カロリー控えめ、だけど野菜たっぷり満腹メニュー) 飲みすぎ反省ごはん (→体にやさしいスープ、雑炊で回復をお助け!) ジャンクめし反省ごはん (→偏りすぎた食事は、食材数をかせげる裏技でカバー) 炭水化物LOVE反省ごはん (→主食抜きでも満足できる、ひとり鍋、おつまみごはん) 甘党反省ごはん(→プチ糖質オフにトライ!)など。
  • 超ど素人がはじめる投資信託
    4.0
    忙しい人でも大丈夫!楽して儲かるしくみをつくろう! 【本書の特徴】 リスクが低く、少額からはじめられることから投資の入門層に人気がある 投資信託を、人気ブログの著者が素人目線で解説します。 【こんな人にオススメ】 ・毎日忙しくて相場をチェックする暇がない人 ・投資信託をはじめたいけど、どのファンドを選べばいいか迷ってしまう人 ・老後に備えてコツコツお金を蓄えたい人 【楽して儲かるしくみをつくれる】 投資信託は、しくみさえつくってしまえば、日々の相場のチェックは不要です。 「怠け者」の著者ならではの観点で、忙しい人でも簡単に儲けられるしくみづくりを 伝授します。 【自分に合った商品がわかる】 投資信託で多くの人が悩むのが、「どの商品を購入すればいいのか」です。 自分の性格に合った商品がわかるフローチャートで、あなたが買うべき商品を 見つけられ、悩まずに投資信託をはじめられます。 【図解が多くてすぐ読める】 投資に関してまったくの素人の人でもわかりやすいように図解が 多用されているので、すらすら読めて直感的に投資信託を理解できます。 【NISAやiDeCoにも最適】 長期投資でコツコツお金を増やしていく投資信託は、NISAやiDeCoに最適です。 しくみをつくって人生の転機で必要なお金や老後の備えをガッチリ蓄えましょう。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • シラサカアサコ+お麩研究部のお麩ごはん。お麩おやつ。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在700名強のお麸愛好家が所属する「お麸研究部」。「お麸フェスティバル」というトークショーイベントや「お麸会」という料理持ち寄りパーティーの開催など、部の活発な動きがきっかけで、今「お麸」に注目が集まりつつあります。本企画は、そんな部活動をパワフルに取りまとめる、料理研究家であり部長のシラサカアサコさんによる、初めてのお麩のレシピ本です。彼女のモットーは「難しいこと抜きに、お麩料理を楽しむこと」。スーパーで簡単に手に入る「車麩、小町麩、板麩、もち麸」をメイン食材にし、忙しい女性でも予備知識なしで作れる、気軽なおかずやプレートもの、お菓子やスープレシピを中心に収録しているのが特徴です。
  • 和食屋の和弁当
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ますます大人気、恵比寿「賛否両論」店主・笠原将弘さん。和食界の星が考えた、本当においしくて、簡単に作れる和テイストの弁当レシピが、ついに完成しました。たっぷりごはんの上に、どかんとおかずを乗っけてパクパク食べる和のドカ弁から、目にもおいしい“三彩弁当”、休みの日に作り置きできる常備菜など、笠原流のおいしいおかずが、お弁当箱にぎゅぎゅっと詰まっています。いずれも、作り方はとっても簡単。冷凍保存や前日に作れるおかずも組み合わせているので、忙しいあなたにもピッタリ。 日々のお弁当だけでなく、とっておきの日に作りたい“春夏秋冬のお弁当”をはじめ、ハレの日のための弁当レシピもご紹介しています。
  • 日本一忙しい経済アナリストが開発! 収入10倍アップ超速仕事術
    3.9
    YouTube登録者数18万人突破! 「やりたいこと」に時間を使うだけで雪だるま式にお金が増える! 43の仕組み 1週間の労働時間は平均40時間。そのなかで効率を追い求めても、生涯年収は増えていきません。大事なのは、タスクを厳選し「価値ある仕事」に時間をかけること。それを可能にするコミュニケーション術やプレゼンテク、メンタル法が身につく本です。無理をせず、しっかり休みをとりながら、自身がやるべき仕事(講演200本×メディア出演200本×記事執筆300本)に集中した結果、収入10倍を実現した著者の選りすぐりの仕事術を紹介します。
  • 週末引き寄せ!(大和出版) ふだん忙しい人が“最高の人生”を最速で手に入れる魔法
    -
    今週末、ほんの少し自分と向き合って、「引き寄せ」にチャレンジしてみませんか? どんなに平日、仕事や家事、自分磨きに追われていても、大丈夫。いつでも、どこにいても、「いい気分」の魔法がミラクルを連れてきてくれます☆ ミラクル体験も、続々! ・憧れの転職を引き寄せ。さらに転職後わずか3カ月で年収が100万円UPしました(Kさん/40代) ・好きなものを食べ、温泉、映画鑑賞……したいように過ごすと、どんどん前向きに仕事ができるようになり、評価・年収共に増えて、希望の部署に転勤が決まりました!(Nさん/40代) ・「自分の『心地いいこと』『やりたいこと』だけやる、を徹底しよう!」と心で決めたら、ひょんなことから都会へ引っ越すことになり、タワマンと言われる高層マンション住まいに(Tさん/30代) この本では、自分を大切にして引き寄せを叶える魔法のアクションをたくさん紹介しています。あなたも試してみてください!
  • 資格試験に一発合格する人は、「これ」しかやらない 忙しい社会人のための「割り切る勉強法」
    4.0
    語学、簿記、FP、公認会計士、中小企業診断士……ビジネス系から語学資格まで、あらゆる試験に対応! 開成→東大→司法試験に一発合格した「試験勉強の神」が伝授する「最小労力」×「最速最短」=「最高の結果」を出す大人の勉強法。ポイントは、徹底的に「割り切る勉強」にある。 ・100点は目指さない、「7割正解」でいい。 ・参考書、問題集は「1冊ずつ」でいい。 ・「問題集のページの厚さ」で、ヤマを張れ。 ・やった方がいい範囲は「いっそやらない」――。本書では、忙しい社会人が「あれもこれも」と欲張らずに「これだけ」にポイントを絞ることで、効率的に目標を達成する勉強法を解説。勉強は大学受験以来といった「資格試験ビギナー」はもとより、思うような成果が得られず、やり方を根本的に見直したい人にも役立つ「メンター的1冊」だ。本書を読んで、適切な時期に正しく勉強すれば、記憶力が悪くても、才能がなくても、勉強が苦手でも、一発合格!
  • 英語力ほぼ0からマイクロソフト役員になった私が実践した 外資系1年目の英語勉強法
    -
    ●発音は下手でも、伝われば大丈夫 ●「SVO」さえマスターすれば、なんとかなる ●「アナロジー」で暗記を効率化する とにかく、即ビジネスシーンで使えればOK! そんな敷居の低い「割り切った英語勉強法」を知りたくありませんか? 本書は、「I am a pen」と言い間違えるほど英語力が低かったにもかかわらず、短期間でビル・ゲイツに英語で日本文化を説明するほど成長した著者が、外資系1年目に実践した英語勉強法を紹介します。その過程で、外資系企業の英語力はどれくらい必要か、マイクロソフトで求められる英語力とはどんなものか、リアルなエピソードを赤裸々に公開します。就職、異動、転職……英語は苦手だけど、勉強せざるを得ない。英語を学ぶ意欲はあっても、忙しくて時間がない。仕事がハードすぎて、英語の勉強がなかなか続かない。本書は、そんな英語が苦手な忙しい社会人のために、ビジネスで通用する最低限の英語をマスターする学習戦略を解説します。
  • 使える会話文で身につく はじめましての韓国語(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「韓国語の勉強の仕方がわからない……」「初級をしっかり身につけたい」「現地で本当に使える韓国語を知りたい!」――この本はそんな人に是非読んでほしい1冊です。自分のカフェを開くのが夢の姉・スアと、推し活に忙しい大学生の妹・イェリン。韓国を舞台に、二人の姉妹のストーリーが展開します。あいさつなどの決まり文句から、日常会話でよく使う実践的な単語や表現まで。親しみやすい例文で、言語習得に対する不安や勉強への苦手意識がある人でも楽しみながら学べます。覚えたいことがしっかりまとまった教科書のような誌面構成で、効率的に飽きずに最後まで韓国語の勉強ができます。初級の学びなおしにも最適! きほんから着実に学べて、どんどん身につく4STEP! STEP1:「韓国語のきほん」を学ぶ/STEP2:会話文を読む、聞く/STEP3:フレーズや文法を学ぶ/STEP4:練習問題にチャレンジ
  • 「90秒スタディ」ですぐわかる! 日本史速習講義
    3.3
    1巻1,400円 (税込)
    いま大人気のオンライン予備校「スタディサプリ」で「日本一の生徒数」を誇る社会科講師が贈る、一気に読める日本史入門書! 本書「90秒スタディ」の特長は、 1.スピーディ1項目は見開き完結。覚える価値のあるものだけを厳選。 2.効率的重要度に合わせて知識を三段階に区別。ムダなく学べる。 3.使えるタテ×ヨコのストーリーで捉えるから「理解」しやすく「忘れない」。 だから、受験生はもちろん、忙しい社会人の学び直しにも最適です。 〈内容の一例〉旧石器文化・縄文文化──食べ物を探して取ってこい! 摂関政治──じつは一定枠内の公私混同的政治荘園公領制の確立──要するに私有地と公有地が併存5代綱吉の後期治世と正徳の政治──理想はいいがカネがない新政府への抵抗──一気に変えすぎなんだよ! etc…… 原始~現代までの日本史通史を、この1冊で楽しく、しっかり学べる!
  • 7つのポイントで、今すぐできる 「コミュ障」でもしっかり伝わる話し方
    4.0
    1巻1,400円 (税込)
    著書累計17万部突破!! 話し方のプロが教える待望の最新刊。〈簡潔〉〈整理〉〈想像〉〈型〉〈柔軟〉〈分離〉〈軸〉7つのポイントで、今すぐできる必ず伝わる話し方を伝授します。もう、「コミュ障」なんて言わせない! あなたの未来を劇的に変える虎の巻、ついに登場。 ●Point1 〈簡潔〉ビジネスの相手はいつも忙しい ●Point2 〈整理〉「もういいよ」と思われないために ●Point3 〈想像〉普段モヤモヤ考えていることを言語化する ●Point4 〈型〉急な質問、想定外の質問にはどう答える? ●Point5 〈柔軟〉言いにくいことをズバッと伝えてはいけない ●Point6 〈分離〉「整理できていないこと」「知らないこと」「自信がないこと」を話すとき ●Point7 〈軸〉短くても「動いてもらえる」伝え方 7つのポイントを習得することで、あなたの話し方は驚異的に伝わるようになります。常に頭の中がクリアになり、体系的に整理して伝えることができるようになります。言いたいことをハッキリ言っても、相手に納得してもらえるようになります。つまり、あなた自身のことがまわりに伝わるようになるのです。さあ、あなたの能力を最大限に発揮するときです。伝わる話し方を身につけて、成功の扉を開いてください。
  • 口ぐせを変えれば、人生はうまくいく 朝起きてから夜寝るまで、いいことが起こる92の習慣
    -
    ●楽しい毎日を送りたいと思いながら、「つまらない」が口ぐせ。 ●やりたいことを叶えたいと思いながら、「忙しい」「時間がない」が口ぐせ。 ●もっと自信をもちたいと思いながら、「自分なんか」が口ぐせ……。 こんなマイナスの口ぐせを脳にインプットすると、脳の無意識のコンピュータは、本当にそうなろうとがんばります。一方、毎日を生き生きと楽しそうに過ごしている人は、「面白い」「楽しい」「うれしい」「なんとかなる」「私ならできる」など、気持ちが軽くなり、行動できる口ぐせを使っています。脳の無意識のコンピュータは、その言葉にふさわしいものに意識を向け、ふさわしい感情になり、ふさわしい行動をとる……というように、言葉通りのプログラムが設定されます。難しいことではありません。まずは、プラスの肯定的な口ぐせは、プラスの現実をつくり、マイナスの否定的な口ぐせは、マイナスの現実を導くという、シンプルな方程式を頭に入れておいてください。感情や行動を変えるのは難しくても、口ぐせを変えるのは簡単。意識すれば、口ぐせは変わります。口ぐせの力で、だれでも人生をプラスの方向に進めることができるのです。
  • 大人ごはんと同時に作れる 忙しくてもきちんとおいしい つくりおき&つくりわけ幼児食
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 離乳食完了から5歳ごろまで対応。大人のごはんを作りながら、途中で一部を取り分けて子どものごはんも作れる便利なレシピ本。さらに1歳、2歳、3歳以降と、同じレシピの中でも発達段階に応じた調理の工夫も紹介。忙しい大人にマストな全レシピ作りおき日数表記も。
  • ゼロからわかる! QC検定3級 テキスト&問題集(TAC出版)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 QC検定(品質管理検定)対策の決定版! ガイダンスでスケジュール管理も万全。忙しい人でも2週間で3級にラクラク合格! まとめと予想問題も完備でこれ1冊で大丈夫! ●特徴(本書のここがスゴイ!) ・覚えた内容を忘れない本文! 似たような用語が多いQC検定。簡潔かつ、わかりやすく説明し、単元をまたいで出てくる内容もきちんと説明。いちいちページをめくる必要がない、ロスの少ない設計をしています。/・この内容を覚えたら何点取れるかわかるから安心! 各単元で「この内容は平均して何点出題されている」かを明示。だから、あと何点あれば合格点に届くかがはっきりするので、モチベーションもアップします。/・直前対策もこれ1冊! だから何冊も買わなくていいから効率的! 各章末には「まとめ」と過去に出題された問題を徹底分析して作成した「予想問題」を掲載。直前期はこれを繰り返すだけでも大丈夫なので、時間がない社会人でも確実に力が身に付きます。
  • 集中できないのは、部屋のせい。 東大卒「収納コンサルタント」が開発! 科学的片づけメソッド37
    3.4
    たった1分の片づけで仕事・勉強に全集中! あなたの部屋を最高の作業環境に変える、科学的で新しい「整理・収納術」。テレワークが当たり前になったいま、ビジネスパーソンには、自宅にいてもオフィスと同じように生産性の高い働き方が求められています。また、ビジネスパーソンに限らず、短時間で集中して作業を遂行する環境はだれもが欲しいと思っているのではないでしょうか。本書でご紹介するのは、自宅作業の集中力を高めるための部屋の「片づけ術」です。片づけに関する書籍で扱われる、「ていねいな暮らし」や「豊かな生活」ではなく、「作業の集中力を高めること」に目的を絞り、それに向けたメソッドをまとめています。仕事や勉強に忙しい日々を送っているあなたに向けて、手間暇をかけずに最短ルートで部屋が片づく方法を教えます。しっかりとした科学的根拠(エビデンス)を伴うメソッドなので、システムとして理解し、実践できます。継続し習慣化すれば、「リバウンド」を恐れる心配もありません。テクノロジーの進歩で、いまでは多くの仕事が自宅でもできるようになりました。一方で自宅の片づけに関しては、親の世代から大きく変わらず、アナログなやり方をしている方が大半です。効果が見えない片づけに時間をかけるのは非効率です! 新しい時代にこそ、いままでのやり方を変えるチャンスです。さあ、あなたの「片づけ」を、アップデートしましょう。
  • ストーリーでわかる! 他人に振り回されない心理学(大和出版)
    5.0
    「あ! 初めてわかった気がする!」「私にもできる!」と喜びの声続々――。自分を“脇”に置く毎日は、もう終わり! 心理学の現場で20年間、9,000人以上を見てきた心理カウンセラーが生み出した、ストーリーを追うだけで、毎日が変わり始める「画期的手法」を初公開。誰にでもわかる王国物語(寓話)を読むだけで、あなたの「心」は解き明かされ、人生はもっと豊かなものになります。 (本文より)主人公マリ、34歳。仕事は事務職。上司からの不意打ち残業攻撃をはじめ、プライベートでも、あれこれ他人から振り回される毎日。それでも、「自分が頑張らなきゃ」と邁進していたが、あまりにも忙しい毎日に、「どうして、私ばかりがこんな目にあわなければいけないの?」と、モヤモヤが募り、自分を見失いそうになる。そんなある日、通勤途中に見かけた、カウンセリングルームが気になり足を運ぶと、そこには――。
  • 捨てる「思考」で生産性が劇的に上がる 残業ゼロの仕事のルール
    3.7
    「どうすれば仕事が早く終わるか?」と考えていませんか? 実は仕事のスピードアップ化をしても残業ゼロはなかなか実現できません。それよりも「どうすれば仕事が減るか」という「やらなくてもいい仕事を捨てる『思考』を持つ」ことで残業ゼロを実現できるのです。本書では、1万人以上のビジネスパーソンを鍛えた問題解決のプロが、限られた時間の中で最大の成果を出し、より楽しく、より楽に、仕事を進めるための30のルールをストーリー形式で解説します。 やるべきことをリスト化する/整理整頓する/先送りはしない/こだわりを捨てる/ベースは使いまわす/一品採用一品カット/相手に巻き込まれない/見える化する/逆算して計画を立てる/「先」の仕事を「今」する/判断したら2倍速で実行に移す/戦略をしっかりと絞る……など。この1冊で、なぜか「忙しい」「時間がない」がなくなる!

    試し読み

    フォロー
  • 暮らしと台所の歳時記 旬の野菜で感じる七十二候
    -
    この本は、瑞々しいエッセイと旬菜レシピで日本の旧暦を楽しむ本です。旧暦は、ごく簡単に云うなら、月の動きを基準とする太陰暦と、太陽の動きを基準とする太陽暦を組み合わせた暦。忙しい日々の台所でも季節を感じられたら、暮らしはグンと楽しくなるのではないでしょうか。ときに手順を誤って、季節に追いかけられることも少なくなかったにしても……。本書は、台所で旬の野菜と向き合うことによって、旧暦を見つめてきた山本ふみこさんの日々の記録です。折々のエッセイと、旬の野菜を使った72のレシピの他に、豆知識をふんだんに盛り込みました。山本さんのかわいいイラストも満載です。読んで、見て、使って、楽しめる本になっています。あなたの本棚や台所の片隅に、そっと置いておいていただけたら、心と実用の両方のお役に立てたらと考えて作りました。皆さんの暮らしと台所に季節を取り入れるよすがになれば幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSで大人気のうたまるごはんによる、月齢別のフリージング離乳食・幼児食を初の書籍化! 家族で長く楽しめる200以上のレシピを、分かりやすい写真と丁寧な説明でしっかり紹介。はじめて離乳食・幼児食づくりをする人や忙しい人におすすめの内容です。
  • 学童弁当 ~月~金の5日間×6週間、30日分のマラソンレシピ~
    NEW
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 長期休みの学童弁当を1冊でまるっと完走! 小学生になった子どもの夏休み。共働きやシングルで子育てをする家庭の悩みの種が、学童保育に預けるわが子のお弁当です。 保育園、幼稚園、こども園、小学校と給食だった家庭では特に、初めての夏休みに「いきなり毎日お弁当を持たせるの!?」と頭を抱えてしまう親御さんも多いのではないでしょうか。 本書はそんな学童キッズと、共働きママさんパパさんのためのお弁当レシピ集です。 テレビ番組や雑誌などで活躍する、料理家・弁当コンサルタントの野上優佳子さんが、夏休み期間の約6週間×平日5日間を想定して作った、小学生の子どもが喜ぶお弁当レシピを30メニュー紹介します。 実は朝の忙しい時間でも簡単に作れる「からあげ弁当」や「しょうが焼き弁当」といった定番から、「サバ缶を使ったサンドイッチ」や「ピザトースト」といった手軽なパンメニュー、子どものテンションが上がる「スパゲッティ」や「オムライス」、さらには「肉巻きおにぎり」、「からくないガパオライス」、夏にぴったりの「冷やしうどん」といったちょっとした変わり種まで、ひと夏をラクに、おいしく乗り切るお弁当アイデアが詰まった1冊です。 ※この作品はカラーです。
  • 朝食おやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい朝、作り置きをしておいた“朝食おやつ"があれば、豊かな気持ちで一日をスタートすることができます。ナッツや雑穀をぎっしり加えたビスコッティやグラノーラ。やさしい甘さのスコーンにバターケーキ。バナナを使った身体に嬉しいお菓子の紹介も。
  • 10分でわかる!経費で落とせるレシート・領収書
    -
    「カフェで一人で仕事をしたときのコーヒー代は?」 「仕事仲間と居酒屋で打ち合わせしたときの飲食代は?」 「自己研鑽のための有料セミナーへの参加料は?」 落ちる・落ちないの判断が難しい領収書を、自信をもって経費で落とすために備えておきたい1冊です。 豊富なケースを見開きで解説しているので、忙しいときにもパパっと読めます。勘定科目ごとの章立てなので、困ったときに探しやすいのもポイント。
  • 働きざかり、遊びざかりに元気弁当
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鍋1個とフライパン1個、もしくは鍋2個で作れる弁当ブック。冷蔵庫に今ある材料で作れるように、メインのおかずの素材ごとに紹介。忙しい朝でも気軽に自分のための弁当が作れます。「ドーンと元気弁当」からちょっとおとなになった人に。
  • 安田美沙子のRunから始まる笑顔な暮らし ~美・食・走る---私のゆる楽しい日々の習慣~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 走ることで、自分が分かった。変わった。 頑張りすぎない、ちょっと素敵な日常が垣間見えるインスタグラムが人気の安田美沙子。 子ども2人、アラフォーとなり、健康食コーディネーターやランニングアドバイザーの資格も取得。 そんな忙しい日々を1冊の本にまとめることになりました。 まずは、著者からごあいさつ。 「私が走り始めたのは14年前から。 10km完走、フルマラソン完走、すごい達成感を味わいました。 その達成感のために、ずっとRUNを続けられるのかもしれません。 走ることで、自分がよく分かるように。 どこが傷むのか。どう疲れるのか。どうケアすればいいか。 自分の体のことが分かり、メンタルの安定感も得られるようになりました。 家族4人の生活では、以前ほど自分の時間が持てないのは当たり前。 マッサージにもエステにも頻繁に行けないのなら、 家でセルフケアすればいい!  それができるのも、自分の体のことを把握しているから。 限りある時間を有効に使えるようになったのも、 “RUNのために体を作っておこう” “RUNの時間を週1回でも確保しよう”と心がけるから。 そんな私の生活と仕事、暮らしのあれこれが、お目にとまれば何よりです!」 ※この作品はカラー版です。 (底本 2022年1月発行作品)
  • きつねの橋
    4.0
    ときは平安時代。主人公平貞道(たいらのさだみち)は源頼光(みなもとのよりみつ)の郎等(ろうとう)。郎等になってすぐに妖怪の白きつね・葉月(はつき)と知り合い、立場を超えて互いに助け合うようになる。貞道は少し先輩で弓の名手である季武(すえたけ)ととりわけ仲が良く、不遇な斎院の姫を助けたり、少年時代の藤原道長の護衛をしたり、盗賊の袴垂討伐に加わったりと忙しい。この物語は貞道が京都にでてきたばかりの若者の頃であるが、貞道はのちに渡辺綱(わたなべのつな)、坂田金時(さかたのきんとき)、平季武(たいらのすえたけ)とともに頼光四天王(らいこうしてんのう)として勇猛を知られるようになる。 『今昔物語集』にも登場する、頼光四天王と妖怪の白きつね・葉月を主軸とした平安ファンタジー。千年以上前の平安京の大路を、貞道たちとともに駆け回りましょう。
  • 子どもの個性に合わせた声がけで偏差値10アップ! 中学受験を成功させるママのサポート50のポイント
    -
    1巻1,386円 (税込)
    厳しさを増す中学受験。子どものみならず、支える親にとっても大きな負担となっています。そうしたなかで、子どもとの関係や成績面などの悩みが増えてストレスをかかえるママが増えているといわれています。  本書では、子どものタイプに応じた、接し方、励まし方などを解説していきます。忙しいワーママのために役立つ効率的な時間の使い方なども盛り込み、中学受験を親子ともに充実した経験とするためのエッセンスを紹介します。 【目次】 はじめに 第1章 中学受験を始める前に知っておきたいこと 第2章 親子関係の要はママ! 第3章 子どもの心身の成長を促そう 第4章 ママだからこそできる学力向上サポート
  • フライパンひとつで魚のごちそう
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魚は食べたいけれど、調理が難しそう…、面倒そう…、バリエーションがない…など、魚料理の悩みはいつの世も変わりません。この本では、仕事が忙しいけれど、健康的な食事をしたい女性をターゲットに、フライパンひとつで作れ、面倒な下処理のいらない魚料理の数々を紹介します。
  • 世界最新の医療データが示す最強の食事術 ~ハーバードの栄養学に学ぶ究極の「健康資産」のつくり方~
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 新・3大栄養素で最強の免疫力をゲット! 健康診断では「異常なし」なのに、なぜ大病にかかってしまうのか? 実は、健康診断では絶対に調べない「3つの栄養素」の不足が、その原因かもしれない――。 新型コロナウイルス対策として、「ビタミンD」の可能性が世界中で報告されている。この他、がんや動脈硬化、糖尿病、うつ病などの予防効果も指摘され、その免疫力アップ効果に期待が高まる。 しかし、真に「最強の免疫力」を手に入れるためには、ビタミンDだけでは足りない! それを活性化する「マグネシウム」、相乗効果を生み出す「亜鉛」を含めた「新・3大栄養素」のすべてを補ってこそ、意味がある! 世界最先端の医療現場で注目されるビタミンD、マグネシウム、亜鉛には、例えば、下記のようなデータが報告されている。 ●新型コロナ致死率87%→4%! ●がん再発率29%→15%! ●糖尿病リスク28%減! ●平均寿命5歳長寿! では、それらを効果的かつ効率的に補うためには、いつ、何を、どのように食べればよいのか? ハーバード大学で栄養学を学び、現代人の「食」と「生活習慣」にも精通する医師が教える、忙しい現代人でも実践できる「最強の食事術」の集大成!
  • バズーカ岡田の即効!筋肉ゼミ
    -
    骨格筋評論家・バズーカ岡田氏が日本男女の「ボディメイクの悩み」に熱く答える!筋トレ民、ダイエット民のバイブル誕生! 筋トレ民・ダイエット民の悩みにガチ回答! 体が変われば、心が、そして人生が変わる!! 「低脂肪・低炭水化物の食事に切り替えたが、腹が減ってくじけそう」 「ポッコリお腹だけ出た体、短期間でお腹を割る方法はありますか?」 「脚ヤセしたいけど、スクワットは脚にすぐ筋肉がつくからやりたくない」 「ベンチプレスで100kgを挙げて一人前らしいですが、できません」 「マシントレの基本『10回×3セット』では、成果を感じられないのですが…」 ほかにも、「リバウンド」「三日坊主」「忙しい」「ジムに行けずに不安」…などなど。筋トレやダイエットでつまずく、大人たちの悩みを、日本柔道全日本男子チーム体力強化部門長にして、現役ボディビルダーの“バズーカ岡田”こと岡田隆(日本体育大学准教授)が解決! 具体的な方法を教えるだけでなく、筋トレやダイエットでくじけそうな気持ちを奮い立たせます。体を鍛えることは、心を鍛えること。鍛えることで人生は変わる! 読めば読むほど、モチベーションがアップする“読む筋トレ”本です! PART1 筋トレ初心者の悩みに答える! 徐脂肪・筋トレの教え 「彼女に痩せろと言われます。ぶっちゃけ運動するのは面倒なので、食事制限だけじゃダメですか?」 「体脂肪を落としたい…1日何キロカロリーなら食べても痩せられるのか教えて!」 「『トレーニングを始めよう』と思い立ったその日いったい何をすればいいですか?」…ほか ・初心者のための自重トレプログラム ・家でできる脚ヤセ&ヒップアップ法 ・脱げる腹が手に入る腹筋4種目…など効率よく筋肉がつく家トレ、徐脂肪(減量)テクニックも公開。 PART2 トレーニーの悩みに効く! ボディメイクの教え 「「ムキムキの筋肉」は柔軟性がなく血行も悪いから健康に良くないって友達に言われました。本当ですか?」 「プロテインを飲み始めたら、食欲が減退。でも順調に絞れているので、とりあえずごはんよりプロテイン優先で大丈夫ですか?」 「トレーニングするからには、効率良く筋肉をつけたいです。週何回のトレーニングが適切ですか?」…ほか

最近チェックした本