心地よい作品一覧

非表示の作品があります

  • 基礎力で差がつく ヴォイストレーニング プロが実践する「歌い方」のコツ
    完結
    -
    全1巻1,683円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全ジャンルでいきる呼吸の基本をチェック ★ 声に磨きをかけ、音域が広がるポイント。 ★ 心に響く、「聴かせる歌い方」をマスター 「声第一主義」の本格トレーナーが これだけは身につけたいコツを伝授! 業界最高峰のヴォイストレーナーズアカデミーで プロ歌手の発掘・指導育成を担当するほか、 テレビ番組「音楽チャンプ」の審査員としても活躍 ◆◇◆ はじめに ◆◇◆ 自分の声の個声や魅力を発見し長所を生かして楽しく唄いましょう! 「ヴォイス・トレーニング」というと、 プロをめざす人のための歌がうまくなるための 特別な訓練のことだと思っていませんか? ヴォイス・トレーニングをすると、確かに歌は上達しますが、 決してそれだけが目的ではありません。 唄う時には、充分に響く声を出すために 深くたっぷり呼吸をすることが大切です。 呼吸は人間が生きていくためには 欠かすことができないものであり、 歌を通して正しい呼吸法を身につけることは、 肺に空気を充分に取り込んで 健康を維持することにもつながります。 また、いつも自分の声に耳を傾けることで、 体調管理に役立てることもできます。 よく「私は声が悪いから歌が苦手で・・・」 「唄っても高い声が出なくて・・・」 などという人がいますが、 人間の顔がひとりひとり違うように、 声にもひとりひとり固有の特徴があります。 それはその人なりの個性ならぬ「個声」なのです。 また、高い声が出るから歌がうまいということはありません。 それよりも、その人の声にいちばん合った音域で、 豊かな響きの声を出すことの方が ずっと聴いていて心地よいものなのです。 そして、自分の声の長所を最大限に生かし、 好きな歌を思う存分唄うための強い味方になってくれるのが ヴォイス・トレーニングなのです。 ヴォイス・トレーニングは健康管理の手段にもなるので、 何歳から始めてもいいでしょう。 もちろん子どもでもできるので、 小さいころから練習して音感を養うことができます。 自分だけのかけがえのない声と向き合い、 歌を通して一生つき合っていくことはとても楽しいものです。 一般的には「歌が好き」という気持ちを大切にして、 自分の声に素直に向き合い、自信をもって唄い、 今日からあなたがあなた自身のヴォイス・トレーナーになって、 世界にひとつしかないあなたの「個声」を磨いていってください。 MIYAKO(ヴォイス・トレーナー) ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ◎ 第1章 これだけ知ればいますぐできる! 歌の上達法 ・コツ1 歌詞を縦書きで手書きし文章として全体を理解しましょう ・コツ2 「字数」と「字脚」の違いを知り言葉のアクセントを意識しましょう etc ◎ 第2章 ヴォイス・トレーニング入門 ・コツ13 発声のメカニズムを理解して声帯を充分に響かせましょう ・コツ14 声の高低が生まれるしくみを知り男女の声帯の特徴を理解しましょう etc ◎ 第3章 日常生活の中で声を磨く ・コツ41 朝起きたらウォーミングアップして声の状態をチェックしましょう ・コツ42 1日の声のバイオリズムを知り無理な発声をしないようにしましょう etc ◎ 第4章 パターン別・うまく唄えるワンポイントアドバイス ・コツ52 テンポが速いJポップは意識して子音をはっきり発音しましょう ・コツ53 じっくり聞かせたいバラードは曲全体の雰囲気を大切にしましょう etc ※ 本書は、2012年発行の『もっと歌がうまくなる! ヴォイス・トレーニング 「聴かせる歌い方」のコツ58』を元に 加筆・修正を行ったものです。
  • コーチングのプロが教える 「また話したい」と思ってもらえる会話術
    -
    あなたのことを「いい人だな~また話したい」と思ってもらえる会話術があるとしたら? あります! プロのコーチングには、相手が気持ち良く話ができる「聞き方」があります。 これをそのまま日常生活で使うには少し不自然なので、取り入れやすい形にしました。 本書ではこのテクニックを【いい人会話】と称し、日常の会話をもっと楽しめるように「聞き方」をお伝えします。 これまでのコミュニケーションの本よりコーチングがベースとなっているところが本書の特徴です。 ポイントは自分のためでなく、相手のために聴くこと。 誰でもできるように、そのコツを分かりやすくまとめました。 上手な聞き方で、話し手は会話に満足します。 家族、仕事仲間、友人、恋人など周りの人々との会話が変わります。 そうなると、その場が居心地良くなるでしょう。 しかし、いつも【いい人会話】のスイッチを入れなくても大丈夫。 疲れている時はできないこともあります。 そんな時の対応も書きました。 そして、上級者向けに工夫ある問いかけをお勧めしています。 「人は言語化することで、考えを深められる」 あなたのお子さんの将来やりたいことや、ご友人の悩みの糸口発見などサポートができるかもしれません。 本書を読めば、周りの人たちとの会話が、楽しみになるでしょう。 【こんな人にオススメ】 会話は苦手と思っている方、会話が盛り上がらず、つまらないと感じる方、会話が途切れると焦ってしまう方、家族や恋人と会話が減っている方、仕事でコーチングの必要性を感じている方、部下に報連相をしてほしい方、子どもに自分で考えられる子になって欲しい方、これから就職活動をするお子さんがいらっしゃる方、大切な人に「いい人だ」と思われたい方 【購入者特典】 「いい人会話ポイント集」付 【著者プロフィール】 滝井 いづみ Office FONTANA代表。コーチング・コーチ、研修講師。 香川県出身。青山学院大学文学部卒業、大手旅行会社勤務後、2006年よりコーチングを学び、パーソナル・コーチとしてビジネスパーソンを支援。現在、ビジネスパーソンの実際の声や子育ての経験から、コミュニケーションを良くする会話術や聞き方を伝える研修・セミナーを実施し、好評を得ている。日常会話以上コーチング未満の心地よい会話術を広めるため活動中。また、高校生と中学生の母親でもあり、学生向けの時間の使い方や、タイムマネジメント・コーチとしての時間術など幅広く、雑誌連載、講演活動にも従事。

    試し読み

    フォロー
  • 東海 山歩きガイド ゆったり楽しむ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 県別のおすすめコースを徹底解説! ★ 山の詳細データ・見どころをご紹介。 ★ 温泉などの「立ち寄りスポット紹介」も! ★ 山を楽しむためのマル得情報が満載!! ★ 四季折々の豊かな自然、心地よい風景を楽しむ 厳選!55コース ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 愛知 * 茶臼山 * 萩太郎山 * 弥勒山 * 猿投山 * 三ツ瀬明神山 ・・・など全23項目 ☆ 三重 * 多度山 * 熊野古道 松本峠 * 大洞山 * 入道ヶ岳 * 竜ヶ岳 ・・・など全8項目 ☆ 岐阜 * 三国山 * 金華山 * 丸黒山 * 福地山 * 高沢山 ・・・など全10項目 ☆ 静岡 * 神石山 * 尉ヶ峰 ・・・など全4項目 ☆ 長野 * 木曽駒ケ岳 * 車山 ・・・全3項目 ☆ 滋賀 * 伊吹山 * 御池岳 ・・・全2項目 * 広域MAP * 使い方ガイド * 山の草花図鑑 * 登山時のマナー
  • リライフプラスvol.33
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【巻頭特集】キッチン&ダイニングのBest Plan 2019 【スペシャルレポート】つむぱぱ親子のムーミンバレーパークreport 【好評連載】収納王子コジマジックの家づくり武者修行! 【巻頭グラビア】Bookshelf Hunter vol.16 田中圭一さん[漫画家] 【巻頭連載 relife apartment】 ・大平一枝「東京オアシス」 ・本田 淳(工房イサド)「イサドの森」 ・渡邊謙一郎(STANDARD TRADE.)「家具らしい家具」 ・ちはる「ちはるの手」 ・インテリアスタイリスト 窪川勝哉のミラノ×トレンドConcierge ・Yoko Lewis,from California 【巻頭特集】 キッチン&ダイニングのBest Plan 2019 緊急インタビュー・人気ブロガー・ちきりんさんに聞く!「リノベする人に伝えたいこと」 【第2特集】 イイね!団地リノベ ・賃貸リノベ@団地ってアリです! ライフスタイルデザイナー・内山ミエさん宅を訪問! ・団地暮らしで団地大好き! ライター・井上が団地物件探し 【第3特集】 美しくて心地よい、豊かな空間。自然素材リノベ ・小谷和也さん(マスタープラン一級建築士事務所)に聞きました! 木のマンションリノベ ソボクなQ&A 【特別企画】 人気インスタグラマー・つむぱぱ+つむぎちゃんがレポート! 大人も子どもも楽しいムーミンバレーパークspecial report 【不定期連載】 コダテリノベで暮らそう 【好評連載】 ・収納王子コジマジックの家づくり武者修行! 第五回「名作家具を見に行く」 ・ 人気デザイナー・建築家に聞く! 「この建材・設備に恋してます」vol.5 青木律典さん(デザインライフ設計室)編
  • 三栄ムック kiitos. キイトス Vol.13
    値引き
    -
    旅にもキレイはつきものだから 目次 ソープをつくり続けて160年〈 DR.BRONNER’S 〉の変わらないものづくり 心地よい香りに包まれたセルフケアを届ける〈 fragrance yes 〉のショップがOPEN BEAUTY FOR ESCAPE 旅にもキレイはつきものだから FROM PACKING TO AFTER RETURNING HOME… 旅のお供の愛すべき83のものたち きれい、おいしい、美しい kiitos.的 旅のきっかけを探す 一緒に連れて行きたい GOOD LOOKING ESCAPE KIT 25 旅上手なあの人のTRAVEL SET THE VACATION BEAUTY 旅とメイク NATURAL&ORGANIC NAIL COLOR 旅は指先まで彩って NATURAL×ORGANIC COLOR LINE UP 爪にやさしいネイルカラーブランド Having land power on my side. 神秘のパワーが宿るご当地コスメ BEAUTY TRAVEL in Yatsugatake 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 Re:>>>Class S 上質なケアで健やかな毎日に LOVE YOUR Natural Beauty チャームポイントを増やそう! VOLUME.1 Eye | 一重や奥二重を印象的に見せるアイメイク MAKE BEAUTIFUL EYES WITH LIFESTYLE AND CARE 印象的な目元でいるためにしておきたいこと 北欧スウェーデンで生まれた、女性による女性のためのブランド 〈 LIP intimate care〉のデリケートゾーンケア to/one×イヴルルド遙華 12星座別 2019年下半期占い付き MAGICAL EYE COLOR アイカラーで「理想のわたし」に出会おう LET’S MAKE YOUR LIFE SPORTY!!! スポーツアイテムといつも一緒 SNAP FOR LADY! 素敵なあの人のサマービューティライフ How to get better with food 気持ちよく、暑さを乗り切るために。夏バテしない食のススメ OUR “KAKEKOMI” BEAUTY SPOT 真夏の駆け込みビューティスポット Information FUDGE.jp GOOUT CAMP 開催日程カレンダー 2019! PRESENT SHOP LIST 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 東北 ゆったり山歩き 厳選コースガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 魅力あふれる55コース! ★ 県別のおすすめコースを徹底解説! ★ 山の詳細データ・見どころ紹介に加え、 温泉などの「立ち寄りスポット紹介」も! ★ 充実した山時間を過ごすためのマル得情報が満載! ★ 四季折々の豊かな自然 心地よい風景を楽しむ! ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆  ☆ 青森県の山 湿原・渓流 太平洋、日本海、津軽海峡と三方を 海に囲まれた青森県の山は、下北・津軽両半島と、 県央南部の八甲田連峰、県西部の岩木山、 白神山地に連なる山々に分けられる。 * 岩木山 * 八甲田連峰 * 白神山地(暗門滝) ・・・など全5コース ☆ 岩手の山 湿原・渓流 広大な面積を持つ岩手県の山は、 北上川の東部と西部に大別できる。 東部は北上高地と呼ばれ、 西部は奥羽山脈が連なり、 秋田県と接している。 * 八幡平 * 岩手山 * 栗駒山 ・・・など全9コース ☆ 秋田県の山 湿原・渓流 秋田県の山は、青森県との県境の白神山地の山々、 秋田八幡平から秋田駒ケ岳、神室山へと続く奥羽山脈、 また、西に鳥海山へと続く秋田南部の山々に 分けることができる。 * 秋田駒ケ岳 * 高松岳 * 大平山 ・・・など全6コース ☆ 宮城県の山 湿原・渓流 宮城県の山は南三陸地方に硯上山、 金華山をはじめ名山もあり、 また、奥羽山脈に連なる船形山、蔵王峰などの 名峰群が多くのハイカーを迎えている。 * 泉ヶ岳 * 七ツ森 * 岩岳 ・・・など全9コース ☆ 山形県の山 湿原・渓流 山形県の山は、北部の鳥海山、 中部の月山、それと奥羽山脈に連なる山々と 福島県境に聳える吾妻連峰、 さらに朝日・飯豊連峰と名峰ぞろいだ。 * 鳥海山 * 月山 * 羽黒山 ・・・など全12コース ☆ 福島県の山 湿原・渓流 東西に広い福島県の山は、吾妻・安達太良連峰、 山懐深い南会津の山々、標高は低いものの 広い山域の阿武隈高地に分けることができる。 * 西吾妻山 * 三国岳 * 鎌沼 ・・・など全14コース ※ 本書は2015年発行の 『のんびり行こう!東北 山歩きガイド』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 時間とお金、どうしてる? ふたり暮らしの育て方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気インスタグラマー17組、 ふたり暮らしの時間とお金について 聞きました。 自分たちらしく心地よい、 暮らしのコツをご紹介。 ふたり暮らしのなかで、 それぞれの時間と ふたりのためのお金を どのように使うのか。 それは、ふたりが好きなこと、 大切にしたいことによって 変わってきます。 そこで、素敵なふたり暮らしを 楽しんでいる 17組のインスタグラマーに 「ふたり暮らしの育て方」について お伺いしました。 料理、掃除など家事の分担、 買い物ルール、 家計管理の取り決め、 インテリアの選び方、使い方、 ふたり時間の楽しみ方、 ひとり時間のすごし方などなど、 ふたりが心地よく暮らすために 探ってきた時間とお金の使い方、 お互いの落ち着きどころを ご紹介します。
  • これからの輝く女性はライトに生きる
    -
    60代からの毎日がもっと輝く! ライフスタイル、おしゃれ、マインド……軽やかに・心地よく・幸せに満たされる48のヒント。◇これからは「ひとりの時間」をもっと大切にする◇「自分をいたわる」シンプルなスキンケア◇「色」と「柄」で遊ぶ大人のファッション◇グレイヘアが似合う人、カラーリングが似合う人◇一日の終わりは「いい気分」で締めくくる◇美しく年を重ねる「心の持ち方」 ……etc.これまでとは違う、なんとも言えない解放感、心地よい「ライト感」を得られる年代――60代からの人生は、もっと自由に、自分らしく楽しんでいきましょう!

    試し読み

    フォロー
  • よくわかるアサーション 自分の気持ちの伝え方
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「アサーション」は、自分も他人も尊重しながら、お互いに気持ちのよい自己表現をするための考え方。 その具体的方法を、平木典子先生の監修で分かりやすく紹介します。 「自分をうまく表現できない」「もっとうまく表現したい」 という気持ちになる体験は誰にでもあるもの。 そして、必要な場合に適切な自己主張ができないと、 人間関係上、生活上でマイナスになることもあります。 そうした場合に役に立つのが「アサーション」です。 これは、相手に合わせて自分を抑えるのでもなく、 逆に自分の気持ちを相手に攻撃的にぶつけるのでもなく、 お互いに気持ちよく自己表現をするための方法です。 イラストと図解を用いて、 アサーションの考え方をわかりやすく説明するとともに、 具体的な事例をたくさん入れ、 適切な対応法が自然に身につくように工夫しました。 この本を読むことで、 あなたのコミュニケーション力はぐんとアップし、 毎日がさわやかで前向きなものになり、 人間関係も円滑で心地よいものになります。 日本にアサーションを紹介し、 多くの人たちの指導とカウンセリングにあたることで、 幅広い支持を集める平木典子先生の監修です。 平木 典子(ひらきのりこ):1936年生まれ。臨床心理学者。 臨床心理士・家族心理士・上級産業カウンセラー・日本カウンセリング学会スーパーバイザー/カウンセラー。 専門は、カウンセリング・家族心理学・家族療法・アサーション。 家族療法とアサーショントレーニングを中心とした臨床と人間関係促進のトレーニングに従事。 臨床心理士養成指定大学院において20年余、臨床心理士の養成・訓練に携わるかたわら、統合心理療法研究所(IPI)を主宰。 「図解 自分の気持ちをきちんと伝える技術」「アサーション・トレーニング」 「自己カウンセリングとアサーションのすすめ」など著書多数。
  • 50歳からの語彙トレ
    3.5
    50代は人生の折り返し地点。 これからがらりと変わる人間関係を豊かで心地よいものにする言葉づかいを心がけてみませんか。 *さりげなく使いたい気働き表現、きちんとした人と感心される振る舞い *敬意のこもった頼み方・謝り方、相手の気持ちを害さない断り方・切り返し *社交上手な挨拶、メール、スピーチの決まり文句、機知を利かせたひと言 *雑談で使える品のいい表現、知性と教養を印象づける言葉の選び方 *会話に深みが出る四字熟語・慣用句、知れば使いたくなるカタカナ語 初対面の相手、ご近所や地域活動でのやりとり、同窓会、友人との間で、 こんな言い回しができればぐっと好印象に! 脳内辞書が豊かになり、 人間関係を円滑にする好フレーズをすべて網羅!!
  • 頑張りすぎちゃうお仕事女子の心をラクにする68のこと―――『もう無理・・・』そう思ったら、もう無理なんです!
    4.0
    □他人の目が気になる □うまくいかないことがあると自分を責めてしまう □頼ることが苦手 □外で気を遣いすぎて家に帰ると力尽きてしまう □「一人反省会」を開催して落ち込む □頑張ることが当たり前 1つでも当てはまったら、 あなたは「頑張りすぎちゃうお仕事女子」かもしれません。 フォロワー数6万人超! インスタで話題の心理カウンセラーが贈る、 頑張りすぎちゃうあなたが 毎日をラクに、しあわせに生きるための考え方のヒント集! ■心が救われるお仕事女子、急増中です!! 「毎日、仕事を辞めたいと思っていたつらいときに救われました」(30代) 「読む前の私とはまるで別人で、今、すごく心が軽いです」(10代) 「涙があふれ出ました。こんなにも無理をしていたんだと気づけました」(30代) 「心が軽くなりました。前に進むきっかけをありがとうございます」(20代) ■目次 ・ワクワクアイデアの使い方 ・Part1 仕事 ~自分らしく働く~ ・Part2 人間関係 ~心地よい関係を築く~ ・Part3 心のこと ~「あなたが」あなたを大切にする~ ・Part4 自分のこと ~「私」をすきになる~ ・Part5 恋愛 ~毎日を彩る~ ・Part6 夢と理想 ~あなたが望む未来を叶える~ ■著者 服部結子(はっとり・ゆいこ) お仕事女子ストレスケアカウンセラー。メンタル心理カウンセラー、 上級心理カウンセラー、幼稚園教諭第二種免許、保育士、社会福祉士の資格を持つ。 お仕事女子の自己肯定感を上げ、毎日をラクにするカウンセリングを行う。 自身の思いに共感するInstagramのフォロワー数は1年半で6万人超。 自己肯定感が低く、自信がない思春期~社会人を過ごす。新卒から入社3ヶ月で適応障害になり、カウンセリングを受ける。 適応障害が完治してからも、人間関係・恋愛・仕事・家族関係は軒並みうまくいかず、生きづらさを抱えていた。 そんな毎日を送る中で、自己肯定感の低い自分に嫌気がさし、「本当はもっとしあわせになりたい!」と、 試行錯誤しながら自力で自己肯定感の低さを克服。 そして「同じように生きづらさを抱え、仕事に悩む人たちのサポートがしたい」という思いから、 カウンセラーになろうと決意し、起業する。 カウンセリングを受けた人からは、「ラクに生きられるようになった」「毎日がすごく楽しい!」 「他人を気にしなくなった」「救われた」と喜びの声が毎日届いている。
  • そして怪物たちは旅立った。時代を創った100人への手紙(ペンブックス)
    -
    歴史上に名を残す100人の偉人、賢人、そして悪党まで、その人のなかに棲む“怪物性”を見事にえぐり出す。 開高健、柴田錬三郎から薫陶を受け、80年代には編集長として鋭い嗅覚で時代を切り取り、「週刊プレイボーイ」を100万部にまで育て上げた島地勝彦が、リスペクトする歴史人物たちへ宛てた100通の弔辞。 登場する人物は、アル・カポネからチャーチル、カエサル、シャネル、ヒトラー、ゴッホ、吉田茂、ジョブズなど、偉人、賢人、奇人に悪党まで。 クスリと笑えるエピソードや男のロマンを感じさせる武勇伝を語るユーモアに富んだシマジ節が心地よい一冊。
  • 時間がなくても心地よい住まいがつくれる 幸せなひとり暮らし
    3.7
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「狭い・殺風景・収納が少ない」 味気ない空間になりがちな、ひとり暮らしの住まい。 著者のmidoさんも、まさにそのような住まいでしたが、 仕事で忙しく過ごすうちに、「居心地のよい家に帰りたい」と思うようになり引越しを決意。 時間もお金も限られた条件で作り上げた、 自分にとって居心地のいい部屋をInstagramに投稿すると、 「理想のひとり暮らしの部屋」「こんな家に住みたい」と評判に。 本書は、そんなmidoさんの 賃貸ワンルームでつくられた心地よい部屋づくりを紹介します。 ●小さな工夫で部屋のセンスがよくなるコツ ●ものがあってもすっきり見える収納 ●時間がなくてもできる家事の工夫 など、部屋の隅々まで惜しみなく紹介します!
  • ソロタビ 広島・宮島
    完結
    -
    ソロタビ(=ひとり旅)向けガイドブックのシリーズに、広島・宮島版が登場! ひとりだからこその楽しみ方はもちろん、 出発前から滞在中に役立つ、旅のテクニックまで盛りだくさんにお届けします。 【巻頭特集】 ★ひとりだから楽しい7つのこと! In 広島 1. (世界遺産)厳島神社でフォトジェニックさんぽ 2. 宮島の表参道商店街できままに食べ歩き♪ 3. 平和記念公園でじっくり平和を考える 4. ひとりで入れる! カウンターお好み焼き 5. 広島タウンで路面電車に乗って、好きなだけ雑貨店ハシゴ 6. のんびり気ままに! 尾道坂道さんぽ 7. 今注目の尾道リノベスポット 【2泊3日モデルコース】 ◆世界遺産厳島神社~広島タウン街歩き~尾道さんぽを満喫! DAY1-宮島/DAY2-広島タウン/DAY3-尾道 ◆呉やしまなみ海道へ行きたい人向け1日プラン 1DAY-呉・海軍ゆかりの港町/しまなみ海道プチトリップ 【宮島】 ・(世界遺産)厳島神社参拝ガイド ・絶景をひとり占め! 弥山ハイキング ・おひとりさまランチは名物あなごVSカキ ・絶景カフェでひとりの時間を楽しむ ・いろいろもみじまんじゅう ≪コラム≫カワイイ シカモチーフの宮島みやげ教えて! 【広島タウン】 ・平和記念資料館・おりづるタワーみどころガイド ・広島の街を川から望むリバークルーズ ・グルメ&みやげ選びに超便利!駅チカの複合施設 ・新鮮! ぴちぴち! 瀬戸内海のカキと海の幸 ・川沿いの心地よい風をひとり占め リバーサイドカフェ ・自分にごほうび スイーツ自慢のカフェ ・おいしい! さわやか! 柑橘系みやげ ≪コラム≫カープ女子に人気の店とグッズ 【尾道】 ・海岸通り商店街 ・尾道本通り商店街 ・ノスタルジックな世界にひたる坂道のカフェ ・尾道ラーメン ≪コラム≫本や映画の舞台となったゆかりの地 【ひと足のばして】 ・呉…港町さんぽ/呉艦船めぐり ・西条…酒蔵めぐり ・鞆の浦…ノスタルジックさんぽ ・しまなみ海道…向島/生口島 【宿情報】 宮島/広島タウン 【ソロタビ流! 旅のテクニック】 ・交通手段&宿の賢い選び方 ・現地での移動手段 ・身軽なパッキング術&あると便利な持ち物 ・ひとりで困らない行動術 ~ひとりごはんから、情報収集まで~ ・観光に便利なアプリ ソロタビデビューに欠かせない、超充実の内容を詰め込みました! 初めての広島・宮島ひとり旅に欠かせない、便利なMAPと路線図付きです。 ※この電子書籍は2019年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 困ったら、やめる。迷ったら、離れる。(大和出版) 「自分の軸」がある生き方のヒント
    5.0
    人生、ときには自分を甘やかしてもいいのです――。看護師でもある女性僧侶が伝える、「しっかり太く生きる」メッセージ。あれこれ悩まず生きられる智恵が満載です!(はじめにより)生きていればイヤなことは大なり小なりあるもので、トラブルがひとつもないという人などほとんどいないでしょう。(中略)両親や家族を含めて、さまざまな人間と折り合いをつけて生きていく中で、うれしいこと、楽しいこと、心地よいことを見つけて、自分の木を太く高く育てていく――それが「幸せ」というものではないかと私は思っています。そのために必要なのが、「困ったら、やめる。迷ったら離れる。」ということ。どんなことにも当てはまる、生きやすくなるためのキーワードです。ではどうすれば、そんな心持ちになれるのか――。そのヒントを、この本の中で見つけていただくことができたら、少しでも、あなたさまのお役に立つことができたら、と思い筆をとりました。
  • 眠る前5分で読める 心がスーッと軽くなるいい話
    5.0
    今日も一日、お疲れ様でした。 眠る前にちょっとページをめくってみると、心がスーッと軽くなる… とびきりのいい話の短編集を、どうぞ。 清流の町の中学生たちがくれたあいさつ、 ANAの客室乗務員からお客様へのラブレター、 目の見えない友人が教えてくれた人生の秘訣、 息子から母への100通の手紙…… 長年にわたって「いい話」を集めてきた著者がおくるベスト・ストーリー集。 心のトゲをスーッと消して、心地よい眠りへ誘います。
  • みんなの心地いい部屋づくり日記 私らしい暮らしのスタイルとインテリア。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分らしく、心地よく暮らせる住まい毎日の暮らしの場となる家や部屋は、それぞれの家庭で異なります。 少ないモノでシンプルな部屋にするのが好きな人もいれば、 好きな雑貨やインテリアに囲まれて過ごしたい人、 リビングを中心にして家族が安心して暮らせる部屋にしたい人もいます。すっきりした部屋にするのはもちろんですが、 それぞれの家庭の生活スタイルや日々の動線に合わせることで、 無理なく暮らせる、居心地のよい場所になります。この本では、自分の暮らしに合った部屋づくりを実践している 人気ブロガーさん&インスタグラマーさん24人に、部屋づくりのポイントを伺いました。 インテリアのプロによる部屋づくりの基本と、ディスプレイのコツについても紹介します。住まいづくりと心地よい生活のヒントがつまった一冊です。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • クロワッサン特別編集 捨てる、収める、片づける。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 捨てる、収める、片づける。 CONTENTS “使いやすい収納”にこだわり抜いた、 松田美智子さんの新しい住まい。 【1】プロの技に学ぶ 見せても隠しても優秀な、 整理上手が使う収納ボックス。 もはや家具はいらない!? 突っ張り棒の能力を使い切る。 テーブルや床のゴチャゴチャ解消、 壁面を収納空間に変えるヒント。 冷蔵庫の収納スタイルを、 他の場所にも応用して。 調理器具や調味料にすぐ手が届く、 キッチン収納見直しの法則。 狭い家を広く住むための オーダー家具と作り付け。 クローゼットの限られた空間を、 余さず活用するテクニック。 【2】人と快適な住まい 生活用品の収納までも、 美しく見せる人たちがいる。 心地よい空間づくりが うまい人は見せ方上手。 決して少なくない暮らしの道具や 雑貨を心地よく整えて。 家は狭くても広く暮らす人、 その秘訣を探して。 【3】専門家の知恵 捨てられないのは、もしや…… ためこみ症とは何ですか? 片づけの「やる気スイッチ」は、 付箋を使えば簡単に入ります。 事務効率化のプロが考案、 整理整頓の小さなアイデア。 衣類の畳み方のコツは、 縫い目+長方形にあり。
  • 元雑貨屋asasaさんの「ゆるカワ暮らし」 ~お金も時間もかけずに、毎日がトキめくコツ~
    -
    1巻1,287円 (税込)
    ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 お家をトキメキ空間に変えるコツ満載! どこにでもあるふつうの一軒家を コツコツ自分の手で 自分好みの心地よい空間に変えてきたasasaさん。 目指したのは、 以前つとめていた雑貨屋さんのような トキメキがつまった空間。 変身した家の様子をインスタグラムで公開したところ、 センスとアイディアがちりばめられた asasa流の「おしゃれ見えテク」がたちまち大評判に! 原状回復できるから、 不器用でも、おおざっぱでも、失敗してもOKの「ゆるカワDIY」。 100均グッズを上手に、効果的に使ったインテリア収納&小物などなど。 インスタだけではわからない そんな「asasaテク」のノウハウすべてを大公開! <本書の主な内容> PART1 お部屋の印象がガラリと変わる! ゆるカワDIYインテリア PART2  100均リメイクで素敵に見せる! ゆるカワ収納インテリア PART3  お金をかけずに自分らしく手作りを楽しむ 100均ワクワク小物 PART4  お家のなかでも旬やイベントを満喫! 花と季節のしつらい ※この作品はカラー版です。
  • 東京カフェインテリア
    -
    昨今、パリのカフェテラス、カリフォルニアスタイルのカフェ、 インダストリアルインテリアなどを取り入れた店が続々と登場。 空間デザインやインテリアにこだわったカフェやバーはやっぱり居心地がいいし、 そんな空間に身を置くことで優越感さえ感じることができる。 本誌が注目したのは、世界観を感じるカフェとバー。 オーナーの好きなものだけを集めてインテリアとした店や ヴィンテージインテリアだけを使っている店。 そのコンセプトが自分の好みに合致すれば、そこが心地よい寛ぎの場所なのだ。 自分らしい空間作りのヒントはカフェにある! ということで、 東京のカッコよくて居心地のいいカフェを厳選して紹介する。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • わが家に心地よい おうち効率
    3.2
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年長、年少2人の男の子を育てながら、看護師として働く著者が、子育てと家事のバランスに悩みながらも、大切にしたいことに、ひとつひとつ優先順位をつけながら積み上げた、私も家族も笑顔になれる「おうち効率」のみつけかたと、効率をあげるためのしくみづくり。   平日の朝は7:30に出勤。16:00頃に帰宅後、20:30に子どもを寝かしつけるまで、息つく間もない日々。「長男が育てにくい子どもだからこそ、一番大切にしたいのは、子どもと向き合う時間。でも私自身が笑顔でいることも大切。家事はムリせず、回せる方法を考えればいい」。限られた時間の中で優先順位をつけ、短い時間でも子どもが満足するように向き合う「愛情貯金」や、掃除や洗濯の手間が減る動線の工夫や、便利なグッズなど、「おうち効率」をあげるためのしくみづくりを紹介する。 自分らしい家事・育児の優先順位のつけかたや、上手な手の抜きかた、 おうち効率をあげるしくみづくりが参考になる! しくみ例: □朝は夫婦で子ども1人ずつのお世話を分担 □登園準備は前夜に子ども自身で □掃除機がけは洗面所だけ □夜ごはんは同じ具材で2日回す □洗濯物はダイニングに干して最短動線 もくじ: 1章 わが家のおうち効率ができあがるまで 2章 おうち効率をあげる「すっきりインテリア」 3章 おうち効率をあげる「日々の回しかた」 4章 おうち効率をあげる「動線の工夫」
  • 俺の×××が元気がない件について【特典付き】
    完結
    4.7
    全1巻726円 (税込)
    極上の指テクでおしり覚醒 イケメン凄腕マッサージ師×おバカ可愛い年下リーマン ★特典ペーパー付き!!★ 〈あらすじ〉 「粗チン!! ED!! 甲斐性なし!!」 そう言って彼女に振られてしまった智弥(ともや)。 勃たなかったのは疲れのせいだと思うも不安になり 兄に相談したところ、友人のマッサージ師・隼人(はやと)(ゴールドフィンガーとの噂)を紹介される。 心地よいマッサージに身をゆだねていると、あらぬ場所に指がズッポリ入って… 完全にいかがわしいネット広告の展開!!!! 果たしてゴールドフィンガーの手によって、智チンは元気を取り戻せるのか!? 甘くておバカで可愛い、アホエロBL爆誕♪ CONTENTS 「俺の×××が元気がない件について」1~6話 「描き下ろし」
  • ラクに、すっきり、自分らしく 大人の小さなひとり暮らし
    3.9
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気ブロガー、coyukiさん初の著書。 47歳からのひとり暮らしは、 自分らしく心地よい暮らしのヒントにあふれています。 人気ブロガー、整理収納アドバイザーのcoyukiさん初の著書。 シングルマザーで必死に育てた娘さんが独立し、 47歳にして初のひとり暮らしをはじめたCoyukiさん。 選んだのは、コンパクトな賃貸ワンルーム。 ふたりからひとりになり、最初は戸惑いもありましたが、 徐々に自分らしく、無理のない、心地よい暮らしのペースがつかめてきました。 本書では、インテリアやキッチン用品などのモノ選びから、 無理なく掃除を続けるための掃除グッズ、 暮らしやすい収納方法やアイテムなど、 整理収納アドバイザーでもあるcoyukiさんがたどり着いた 「心地よい暮らしのコツ」を惜しみなくご紹介します。 大人ならではのファッションや身だしなみ、 健康管理、もしものときの備え、 独立した娘さんとの関係なども必見です。 (内容) すっきり、なのにあたたかい。 自分らしさを生かしたひとり暮らし CHAPTER1 来客仕様のワンルーム ・リビングルーム 厳選した家具だけですっきりと居心地よく ・玄関 固定観念を捨てて、幅広いアイテムの収納場所として大活用 ・洗濯機まわり どうしても来客の目に触れるので、できるだけシンプルに ・洗面所・お風呂 自分の使いやすさ、掃除しやすさを追求したモノ選び ・掃除 いい道具を使って、ためずにささっと。大人のラク掃除 CHAPTER2 小さなキッチンとのんびりひとりごはん ・見た目も使い勝手も、私仕様の小さなキッチン ・体にいい、よりも「おいしい」という気持ちを大切に CHAPTER3 大人のおしゃれと健康管理 ・洋服は試行錯誤中。やっと楽しくなってきた ・スキンケアもメイクもシンプルが自分に合っている CHAPTER4 働くこと、これからのこと ・好きなことが仕事になりました ・母の死をきっかけに、これからのことを考えました coyuki(こゆき): 愛媛県在住のブロガー。整理収納アドバイザー。 2004年にシングルマザーとなり娘との生活が始まる。 2011年からはじめたブログ「*Little Home*」において コンパクトな賃貸マンションでの暮らしぶりを綴ったところ人気を呼び、 ランキングサイトでは常に上位に。月間PV数は160万を超えることも。 書籍、雑誌などにも掲載多数。娘の独立を機にワンルームマンションに引っ越し、 さらにコンパクトな暮らしに。現在は整理収納アドバイザーとして セミナーや個人宅へのアドバイスを行っている
  • 中学数学のさきどりが7日間でできる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学校への入学をひかえた、小学校6年生のための、数学の参考書! この本で、心地よいスタートダッシュをきめよう! 【この本の特長】 ●最高のスタートダッシュをきれる! 数学学習のはじめの一歩で、「つまずかない」「数学が嫌いにならない」ことを意識した構成です。 ●「中学校ではここで差がつく!」で、重要なポイントを伝授 テーマごとに、「最も押さえるべきポイント」を明示しています。 7日間でスピーディにさきどりをしつつ、大事なツボをしっかりカバーします。 ●数学を好きになる「コラム」を掲載 「コラム」では、数学の学習がどんどん楽しくなる知識・視点を伝えます。 【この本の対象読者】 ・小学校6年生の1月~3月 ・中学校で習う数学のさきどり学習がしたい方 【この本の内容】 DAY1 正負の数(1) DAY2 正負の数(2) DAY3 正負の数(3) DAY4 文字式(1) DAY5 文字式(2) DAY6 方程式(1) DAY7 方程式(2) まとめテスト
  • 音声ダウンロード付 中学英語のさきどりが7日間でできる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学校への入学をひかえた、小学校6年生のための、英語の参考書が登場! スタディサプリの人気講師の監修のもと、 この本で、心地よいスタートダッシュをきめよう! 【この本の特長】 ●最高のスタートダッシュをきれる「独自カリキュラム」 中学校に入学してからも、さらに高校生になってからも、大人になっても役立つような、 英語の「本当の基礎」を7日間で学びます。 多くの中学生がつまずく、「3単現のs」も理解できます。 ●「英語の核心」で、中学生・高校生になっても役立つ「本質」を伝授 テーマごとに、「最も押さえるべきポイント」を明示。 7日間でスピーディにさきどりをしつつ、大事なツボをしっかりカバーします。 ●「コラム」で、英語を好きになる 「コラム」では、英語の学習がどんどん楽しくなる知識・視点を伝えます。 はじめの一歩で「英語が嫌いにならない」ことを意識した構成です。 【この本の対象読者】 ・小学校6年生の1月~3月 ・中学校で習う英語のさきどり学習がしたい方 【この本の内容】 DAY1 be動詞(1) DAY2 be動詞(2) DAY3 一般動詞(1) DAY4 一般動詞(2) DAY5 命令文 DAY6 疑問詞(1) DAY7 疑問詞(2) まとめテスト ※本作品には、紙書籍に付属しているCDはついておりません。電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから音声データをダウンロードできます。 音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。 ※本作品は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 「全部、思い通り」になる方法
    4.2
    著作累計22万部!「可愛いまま、自分らしく、年収1000万円」を叶えた著者が教える愛も、お金も、仕事も、自由な時間も……「もう! 全部、思い通り」な未来を叶えるコツ!【著者より】学歴・資格・キャリアなしの、ごく普通のOLだった私が、「私が喜ぶ」「私が心地よい」「私の心が軽くなる」ことをして、魂をピカピカに磨いたら(魂ピカ)、理想の仕事、生活、年収……がスルスルッと手に入りました!「どうせ、無理だよね」の言葉は封印。 私が、私を幸せにしよう。……………………………………………………………◇ワクワクに従うと、ミラクルが起こる!◇肩肘張らず、「あなたのまま」で◇「ずるいな、いいな」も立派なチョイス◇うれしいことを「共有」できる仲間をつくる◇自分に優しく生きると、人にももっと優しくできる

    試し読み

    フォロー
  • 人と人との快適距離 パーソナル・スペースとは何か
    -
    円滑で心地よい人間関係のためには、人との物理的な距離も重要なポイント。電車、図書館、学食、男子トイレ、会議室……。さまざまな心理実験と膨大な研究データをもとに、人と人との快適な空間=パーソナル・スペースについて分析し解説した名著。人づき合いのヒントが見えてくる! I パーソナル・スペースの発見 トイレの場所には好みがある/パーソナル・スペースは伸び縮みする/外向的な人は他人に近づきたがる…etc II なわばりのパワー 場所の確保となわばり/好まれる座席と好まれない座席/数の威力/リーダーは席で決まる…etc III 快適に他人とつきあう 距離で測る人間関係/生きている空間と死んだ空間/好きな人のそばにいたい心理…etc IV 子供のパーソナル・スペース 親の空間と子供の空間/母子分離のきざし/大人にふさわしい距離…etc V 人づきあいの秘訣 話しにくい話題は遠くから/ウソは遠くからつく/恐怖、怒り、悲しみの距離…etc VIパーソナル・スペースの異常 他人の接近に過敏な人/逃走距離と臨界距離/人との距離を調整する化粧と衣服…etc VII 生活空間の病 狭さに負けない人間関係/快適な隣人はストレスを減らす/女性は込みあいに肯定的…etc VIII 住空間の病 高密度社会が寿命を縮める/生花を飾る人の気持ち/本当の「スープの冷めない距離」…etc ●渋谷昌三(しぶや・しょうぞう) 1946年、神奈川県生まれ。社会心理学者。文学博士。山梨医科大学(現山梨大学)、目白大学社会学部及び同大学大学院心理学研究科教授を経て、目白大学名誉教授。非言語コミュニケーションをベースにした空間行動学という研究分野を開拓。現代心理学の研究成果をビジネスや人間関係に応用、そのわかりやすい解説に定評がある。一般向けの著書を300冊以上刊行。
  • 新米母は各駅停車でだんだん本物の母になっていく
    4.0
    だれもが初めて「お母さん」を体験するのだ。月間1,500万PVの人気サイト『北欧、暮らしの道具店』連載で大反響! 読んで楽になった。泣けた…。話題沸騰、伝説のエッセイ収録! 夕食がインスタントラーメンでも、部屋が多少散らかっていても、取り込んだ洗濯物が山と積まれていたとしても、自分が笑っていればだいたい家族は落ち着く。家族の間に丸く穏やかな空気が流れる。それが我が家の「心地よい」ってことだ。(本文より)
  • ママ友カースト地獄~マウンティングするモンスター主婦たち~
    完結
    -
    つるんでランチして悪口三昧!ひとりぼっちは嫌だけど、仲良くしすぎるのも…それが、ママ友。 仲良くしているように見せかけて、子供を使って家の中を盗撮!?格下認定後は「あなたは上・中・下の下」と言われ…。【見下す女~ママ友ヒエラルキーの闇~(椎名あや)】。 公園デビューした日、こっちにおいでよ、と声をかけてくれたやさしい友人。でも、やさしさのなかに違和感が目立ち始め…。やさしい友達~公園デビューの恐怖~【(川菜亜子)】。 引越してすぐにグループに入れたけれど、話題といえば陰口ばかり。でも、一人ぼっちのママ友みたいに孤立したくないし…どうしたらいいの!?【心地よい距離~幼稚園グループトラブル~(佐嶋しおり)】。 子供の手前、関係を切るわけにはいかないけれど、とにかくめんどくさい! 自慢+嫉妬+格差=ママ友ヒエラルキー!?カースト地獄・オムニバス3本立て! ※本作は「家庭サスペンス」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。 ※本作は「家庭サスペンス」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。
  • 頑張りすぎない10人の暮らしの取捨選択
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あれもこれも取り入れすぎて、暮らしを息苦しくしている。 あれもこれも手放しすぎて、なんだか物足りなさを感じる。 そんなあなたは「暮らしの迷子」になっているのかもしれません。 欲しいもの、いらないもの、やりたいこと、やらないこと…、 ここでご紹介するインスタグラマー&ブロガーのみなさんは 理想の暮らしを実現するためにさまざまなこと(もの)を取捨選択しています。 心地よい 自分らしい暮らしのために、何をして何をしないと決めたのか 時間の大切さを知っている10人に暮らしの優先順位について教えてもらいました。 【contents】 file #01:えりかさん いつも「家族と向き合う」ことが、暮らしを整える中でもっとも大切 file #02:eriさん お気に入りに囲まれた自然体の生活が、「自己満足度」の高い暮らしにつながります file #03:camiu.5さん 何が必要で、何が不要なのかを見極めてすっきりと過ごしやすい暮らしを file #04:楓さん 自分と家族の幸せだけを考えて効率よく暮らすことでストレスフリー file #05:mikiさん 狭くても、家族みんなでくつろげる空間を大切にしています file #06:shioさん 本当に気に入ったものだけを厳選して、家族みんなが楽しめる暮らしを file #07:makiさん 自分と家族にとって、必要なこととそうでないことを取捨選択しています file #08:chiakiさん 苦手な分野は頑張らない! 家族が笑顔でいられる暮らしを file #09:Ayakaさん 1日の終わりを振り返った時、後悔のないように過ごすのが理想 file #10:kayoさん 家族にとって居心地のいい空間とは?をベースに、暮らしを整えています
  • 原田龍二「情愛」 デジタル写真集ライト版1
    -
    1巻880円 (税込)
    原田龍二の包容力に身をゆだねてください。旅の先々で、ごく自然にあなたをエスコートする彼の優しさと心地よい落ち着きが忘れかけていた恋心にきっと火をつけてくれるはずです。そして海辺の温泉で魅せた彼のたくましい胸に抱かれて、今宵、あなたは安らかな眠りにつくことでしょう。
  • クヨクヨしてしまう人のための「強い心」をつくる禅の教え
    4.0
    「はじめに」より抜粋 すぐクヨクヨと悩んでしまうという方は、次のような自覚をおもちではないでしょうか? ◆プレッシャーに弱く、すぐ逃げ出したくなる◆スピードについていけない◆他人の目が気になり、素の自分を出すことができない◆些細なことであっても、ずっと思い悩んでしまう 気持ちが細やかな人ほど、強いストレスがかかると、その場から逃げ出したくなります。人と話をするのも、傷つけられるのを恐れて自分を出すことに臆病になり、そんな弱い自分に思い悩んでしまう。目の前に高い壁が立ちはだかっていると思うと、「どこかに逃げ出したい」と思ってしまう。もう少し「強い心」をもっていたらと思うけれど、自分にはとうてい無理だと思ってしまう。 しかし、禅の教えを心においてものごとを受け止めると、今みなさんにかかっているストレスは、一方通行のものの見方に囚われていただけだと気づかされます。みなさんも禅的な心をもって生活していけば、挫けない心を自然にもつことができるようになるでしょう。<中略>けっして難しいものではありません。始めてみれば、気持ちがすごく楽になり、何事にも振り回されない心地よい生活が待っています。 ※本書は二〇一五年九月、海竜社より刊行された『悩まない練習』を大幅に改訂し、文庫化したものです。
  • とらわれの森で
    -
    「あなたごと、屋敷を買い取ります」桜井貴久の前に現れた男は、同じ学校に勤める美貌の保健医・藍川透だった。家の売却だけでは負債の全額返済にならず、藍川と2年の期限つき契約を交わすことに。それは『藍川のものになる』ことだった。藍川に抱かれる身体は、意志に反して熱く欲情してしまう。激しい行為に、いつしか藍川の体温が心地よいと感じてしまい…。魅惑の束縛愛。 ※こちらは2001年に発売された商品となります。重複購入にご注意下さい。
  • 恋する救命救急医 シリーズ5作合本版
    4.6
    1巻2,200円 (税込)
    5作品が読める合本版に加えてオリジナルSSを収録!救命救急センターに配属されて2年目の医師・宮津晶は、過酷な勤務の日々に過労で倒れてしまう。彼を見かねたクールなセンター長の篠川に昔馴染みというカフェ&バー『le cocon』を紹介され、迷いながら訪れた晶は、年齢不詳の美形マスター・藤枝と出会う。藤枝の美味しい食事と優しい笑顔の虜になり、柔らかく心地よい『繭』に包み込まれ、身も心も蕩かされて――。
  • ふくあじ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ただ美味しいだけではない、思わず笑顔になれる幸せの味。小山薫堂さんはそれを「ふくあじ」と呼びます。「ふくあじ」の宝庫である九州にスポットをあて、小山薫堂さんが食べ歩きの旅をしました。さらに、東京の「ふくあじ」も取材。初めてでもホッとするような心地よい空間や、お店の人の優しい笑顔にたくさん出会えました。
  • 人生の結論
    4.3
    ツイッターフォロワー86万人!『子連れ狼』などの漫画原作者の大家がつづった珠玉の人生訓、完全書き下ろし。人との心地よい距離感の保ち方から、仕事の乗り切り方、愛、そして死のことまで、82歳になってやっとわかった成熟した大人になるということ。
  • うとうと すやすや ぐっすり 眠りのレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 眠れない夜はとってもツライ。眠らなくちゃと気持ちばかりがあせって、イライラぐったり、心も体も疲れてしまう。そんなときは、どうすればいいのだろう。ぬるめのお風呂や好きな香りでリラックス。インテリアや寝具も工夫してみよう。夜眠れないのは、昼間の過ごし方に問題があるのかも。もしかしたら、何か心配ごとや気になることがあって眠れないのでは? そんなときに試してほしいのは……。心地よく眠りにつくための方法を、豊富なイラストとともに紹介します。いろいろな方法を試してみれば、あなたにピッタリの眠り方がきっと見つかる。眠れなくて悩んでいる人はもちろんのこと、もっと気持ちよくしあわせな気分で眠りを楽しみたいという人にもお勧めです。うとうと、すやすや、ぐっすり……、心地よい眠りは、心も体も癒してくれるから、もっと眠りを楽しんで、毎日をイキイキ過ごそう!
  • 運がいい人、悪い人の習慣 風水師が教える、お金・仕事・恋愛運をみるみる上げるコツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「玄関に靴や古い傘がたくさん置いてある」「冷蔵庫がいつも空っぽ」「3年以上着ていない服がタンスに入っている」「休日は家でゴロゴロ」……こんな習慣を続けると、運がどんどん下がっていきます。反対に、「バスルームをピカピカに磨く」「何事も前向きに捉える」「職場のデスクはすっきり片づいている」「フローラルの心地よい香りを身につけている」……こんな人は、よい運を引き寄せやすいものです。運は、後天的に鍛えることができるもので、「運がいい人」と「運が悪い人」にはそれぞれ共通点があります。本書では、風水師である著者が、お金、仕事、恋愛、健康の4つの運において、うまくいっている人とうまくいかない人の違いを対比させながら、イラストとともに豊富な事例を紹介します。家の中の整え方から日常生活の習慣で気をつけること、仕事、ものの考え方、ファッションまで、運がいい人になれる方法が楽しく身につく1冊。
  • グリーンインテリアのある暮らし Vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CONTENT 【特集】 ●「GREEN FINGERS」で素敵な植物たちを見つける ●「ワールドガーデン」で自分好みの大型の観葉植物を探す ●はじめよう多肉植物LIFE 【Part1】 植物ひとつで毎日をもっと楽しく! 魅力的なインテリア 7 ●ディスプレイ・センスが光る 賃貸グリーン・ライフ……U★Gさん ●植物と“仲よく”暮らす シンプルモダンなインテリア……田中里沙さん ●グリーンで遊びをプラスしたBOHOスタイル……edenさん ●多肉大好き人気ブロガーが教える はじめてのグリーンインテリア……みんがぁさん ●コンクリートとグリーンで作る 都会の癒し空間……髪をきれいにするサロン PAPERSさん ●私と家族の特別な空間でグリーンと寄り添い、豊かに暮らす……Rさん ●大好きなグリーンと同居するこだわりのリノベーションルーム……水口さん 【Part2】 はじめてでもすぐわかる 植物のきほん ●初心者でも育てやすい植物 ●好きな植物を選ぼう ● 植物を元気に育てよう ●鉢とお手入れ道具を選ぼう ●植物を部屋に飾ろう ●みんなの実践を見るLet’try 【Part3】 プロフェッショナルに学ぶ!とっておきのインテリアスタイル ●好きが高じて仕事にした 植物のプロの自宅を拝見……グリーンWebショップ 「ayanas」オーナー 境野隆祐さん ●ボタニカルなインテリアで 温かみのある癒し空間を演出……観賞植物専門店「グリーンインテリア」 店長 佐藤桃子さん ●植物の生命力が漲る 心地よい空間……株式会社プランツピット代表 白田仁さん 【Part4】 グリーンをかっこよく、可愛く飾る アイデアDIY術……(監修)人気ブロガー 山本瑠実さん「PAS A PAS -DIYとGREENのある暮らし-」 ●ブラックボード ●パーツリメイク ●アンティークボックス ●マクラメハンギング
  • Pepper最新事例に学ぶロボアプリ開発 ~豊かなUser Experienceを生むロボットユースケースデザインとフィールドテストによる現場改革編~
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロボット導入の当事者たる読者の皆様においては、各所でロボットがどのように、お客様に使用されているかについて高い関心をお持ちだと思います。 大切なのはお客様の体験であり、お客様の視点として「心地よい」「面白い」「便利」をいかに提供できるかです。また企業や組織が設置するロボットには、ビジネス上の目的があります。お客様の体験を向上させることで、最終的には利用客を増加できたり客単価を上げたりする目的につながります。 本書は、ソフトバンクロボティクスの、法人企業向けPepper導入プロジェクトの知見を体系化する目的として始まりました。ロボット活用を検討しているユーザー企業向けに、検討の体系を具体例とともに共有することを目指しています。実行者の視点に応える内容を記載しております。 具体的には、以下のような内容を取り上げています。 ・ロボットの利活用シーンをどのように企画し設計するか ・フィールドテストで何をすべきで、何をすべきではないか 法人向けにロボットを販売する事業者は、どのような業種や場面にロボットを設置すべきか、ロボット用アプリ開発ベンダーは、人とロボットのコミュニケーションをいかに自然で豊かなものにできるか、いろいろな視点に向けて、実際の事例を含め、まったく同じ事例ではないかもしれませんが、貴重な知見を掲載しております。ぜひ、イメージを働かせて、皆様の業務に役立つ情報を汲み取ってください。
  • そのままの自分が好きになる 魔法のわたし発見術
    -
    自分の中にいつもあるようでいて、それでもよく分かっていない「心」。 自分のいいところ、弱いところ、まだわかっていない自分を知ることができたら……。 それによって、家庭や社会においていい人間関係が築けたら……。 私と心理学との出会いは、「交流分析」のエゴグラムでした。 私はエゴグラムを知り、なんて面白いものが世の中にはあるんだろう!!と、大興奮したのです。 これはみんなに教えなくっちゃ!と、友人と会うたびに、「ねえ知ってる? 性格ってね、5つに分かれるんだって~」と得意げに5本の指を出して、サザエさん一家に見立てて説明したものです。 それが、あいのひろ学園で現在心理学体験講座として開催している「サザエさん講座~知って得する簡単心理学」の始まりです。 そして本書は、その講座内容を「いつでもどこでも読める」形にしたものです。 「すぐにプンプンしちゃうのは何で?」 「我が子の心が分からない」 「人の世話を焼いて疲れてしまうのはなぜ?」 「思春期の子どもってどうして反抗するの?」 そんな疑問もサザエさん一家のキャラクターたちが一気に解決してくれます!! 「なるほど!!」と首を縦にぶんぶん振ってしまう交流分析。 でも、「心理学って難しそう」ですよね? だけど、心の仕組みをほんのちょっと知るだけで、びっくりするほどストレスがなくなるのです。 自分を知り、相手を知ると、ありのままの自分もドンドン出せてしまうし、相手の気持ちや考えも理解しやすくなるのです。 そして何よりも!!!! いまよりもっともっと、人が、自分が、大好きになります! 自分を少しだけ好きになる。 それが本書とサザエさん講座の目的なのです。 かくいう私も心理学を学ぶまでは、心の仕組みをまったく知らずにいました。 行き当たりばったりで、なんとなくやってみた。 そんな経験だけが頼りでした。 そうした目に見えない「心」が「こうなっていたのか!」と一旦分かってしまうと、いままでの自分の癖や、あの人の行動の理由が、手に取るように分かるようになりました。 心理学は、そうした丁寧な説明書のような存在なのです。 知っていたほうがずっと楽で、心地よい。 そんな心理学の知識を本書では簡単に、誰にでも分かりやすく伝えていきたいと思います。 第一章では「自分の性格は?」 第二章では「人間関係に悩まない方法」 第三章では「I 'm OK, You're OKの関係性」 第四章では「空っぽな心の満たすストローク」 第五章では「心のブレーキとアクセル」 第六章では「無意識になぞっている人生のシナリオ」 について知っていただけたらと思います。 本書は心のコロコロ変化をおかしく楽しく学べるように1冊にまとめたものです。 読み進めていくうちに、一つ一つのピースがはまりますように。 そして、読み終えた頃には、自分を知り、相手を知るヒントがあなたの中に宿ってくれたら嬉しいです。 さあ、始まります。サザエさん一家が教えてくれる「知って得する簡単心理学!」
  • カラス先生のはじめてのいきもの観察
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ベストセラー『カラスの教科書』の人気動物行動学者が遊びながら覚えた、 動物とのつきあい方。 双眼鏡事始め、図鑑の使い方、空飛ぶものへの憧憬、台風の夜、足もとの昆虫学、水たまりの生態系、獣道の見つけ方―― 大事なことは、全部、裏山が教えてくれた。 枝に止まったトンボの取り方。歩いている時にシカを見つけたら。ヘビを探すには。カブトムシが飛び立ちそうな時――こういうことは、自然の中で遊んでいるうちに覚えた。言ってみれば、野生動物との間合いの取り方だ。その心地よい緊張感や、全身をセンサーにして周囲を探ろうとする態度は、40年を経た今もこの身にしみついているように思う。それなくしては、野外で動物を研究することなんかできなかった。大事なことは全部、裏山が教えてくれたのだ。 (「はじめに」より) (目次) ●第1章 双眼鏡事始め [双眼鏡の使い方、身近な鳥の覚え方、図鑑の見方・使い方、野生動物との距離感] 骨董品/どこかわからない問題/学習図鑑/紋付を着たあいつ/頬の白いあいつ/そして、今も双眼鏡 ●第2章 振り返れば奴がいる [フィールドワーク、野生動物との出会い、動物行動学] 一瞬の出会い/夜の来訪者/雪の朝の出会い/藪の中/そして、振り返れば奴がいる ●第3章 仄暗い水の底から [釣魚生態学、渓流釣り] 荒川にて/おにぎり池の主/真夏の怪物/深淵より/その水の底には…… ●第4章 裏山探検  [森の歩き方、アニマル・トラッキング、獣道の見つけ方] 裏山もいろいろ/山頂への長い道/アニマル・トラッキング/冬の森にて/再び、裏山に登る/カラス屋は今日も藪の中 ●第5章 夜間飛行 [高校生物部、コウモリの形態と飛翔、エコーロケーション] 天守閣の闖入者/コウモリ、女子高生に出会う/夜間戦闘機・コウモリ/夕暮れに踊る影 ●第6章 台風の夜 [ヤモリの行動、身近な生き物観察、昆虫の航法システム] 台風来襲/守宮様と私/蒼ざめた影/螺旋の罠 ●第7章 空飛ぶものへの憧憬 [飛翔生物の進化、鳥の航空力学、カラスの飛翔能力] パワポで鳥の輪郭をなぞり、そして……/航空力学の冷徹/空飛ぶものとの出会い/ヒコーキ野郎、そして「豚」/水上飛行機と水鳥/ゆっくり飛ぶのも難しい/鳥も天から落ちる/……そして、あの日のサギに憧れる ●第8章 悪ガキの足もと [アウトドア靴選び、水たまりの生態系、食物連鎖、足もとの昆虫学、悪ガキの生態] 水たまりの楽しみ/ビーチサンダルという逸品/滑り止めあれこれ/この谷川の源は?/ビーサンの悪ガキ ●第9章 ムシムシ大行進 [夜の昆虫採集、都会の生物観察、道しるべフェロモン] 一番強い虫/虫取りも楽じゃない/大都会の謎のムシ/秋草の妖精/行列との戦い/ムシムシ大行進♪ あとがきにかえて ――わが故郷は緑なりき
  • 外資系コンサルが実践する 図解作成の基本
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝えたいことを1枚の図で見せる プレゼンや資料作成で、「伝えたいことがうまく図解できれば…」と悩んだことはありませんか? 図解力がアップすると、相手のあなたに対する信頼度もアップします。 優れた図解は「それを見ればキーメッセージを誰でも読み取れる、わかりやすさ」を備えています。 論理的にわかりやすい内容、感覚的に心地よい見た目が好まれます。 図解作成のポイントは、図形のカタチ(フォーム)と配置(ポジション)で生み出される、要素のバランスと、色の使い分け(カラー)によって醸し出される、コンテンツの強弱です。 本書では、それらを「図解キューブ」というモデルで表し、実践例をチャートとグラフの「図解パターン」として体系的・網羅的に整理しました。 表、象限図、マトリクス図、階層図から、標準にはないオリジナル図の表現法まで、プレゼンや資料作成でよく使われる図の作り方の基本をPowerPointやExcelの操作法を含めて解説します。
  • モノを元に戻す技術 片づいた部屋があれば、大抵のことはうまくいく
    3.5
    インターネットなどから日々発信される情報に振り回され、いらないモノにも関わらず、 整理整頓に、多くの時間を費やしている、現代を生きる女性たちへ。 「シンプルライフ」の体現者で、ベストセラー作家のドミニック・ローホーさんが 満を持して贈る、豊かな人生を手に入れるための片づけ術のすべて。 「整理整頓されたマンションは、混沌とした外の世界に対する防備」、「片づけとは、予測して備えること」… フランス流、心地よい空間を作るための考え方を基に 片づけの下準備(自分の時間を確保し、ひとりで片づける)、 片づけの順番(衣類・布製品から片づけ始める)、 便利な収納用品(箱、キャビネット、フック、タグ)、 行動動線のルール(使用頻度に合う、手に取りやすい高さ別に片づける)といった 具体的な片づけのノウハウを紹介していきます。
  • 55m2までの心地よいコンパクト暮らし
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都市部に暮らし、55平米までの「狭い家」を選んで、毎日を快適に楽しく暮らす人たちのインテリア・収納実例集。好きなモノをあきらめない人、グリーンがすてきな部屋、快適なリノベーション術などコンパクト暮らしの工夫が満載。
  • 真夜中のジャズ
    -
    1巻880円 (税込)
    前作「星間通信」では、宇宙で孤独に生きる星々の姿を鮮明にとらえ、リズミカルな言葉で詩を紡いだ著者が、今回はジャズをテーマに詩集を書き起こしました。ジャズの世界観を詩につづるという新しい取り組みは、私たちを心地よいリズムの世界へ導いてくれます。表題作の「真夜中のジャズ」を筆頭に、「サクソフォン・コロッサス」「ラウンドミッドナイト」とジャズをテーマにした詩が続き、やがてその世界観は宇宙にも広がっていきます。あなたも、照明を落とした部屋でジャズを流しながら、素敵な言葉の旅に出かけてみませんか。

    試し読み

    フォロー
  • ニューヨーク・ミリオネアのルール 「しない女」ほど恋も仕事もお金も時間もうまく回りだす
    3.5
    ニューヨーク仕込みのトップイメージコンサルタント新刊! 一流のニューヨーカーは、 最速で幸せをつかむ方法を知っているー。 恋愛、仕事、お金、時間…… 手に入れようと頑張るほど、回り道していることに気が付いていますか? 本書は、一流のニューヨーカーに学ぶ 無駄なくラクに、知性溢れる女性になるための思考のテクニック。 マインドが変われば、見た目も100%変わります! ●Chapter1 ファッション …「きれいな外見だけに重視しない ~知性と品性を身につける~ プチプラで満足しない/流行の服は追わない/ベーシックカラーばかり着ない ●Chapter2 時間とお金 …「節約しない」 ~将来のために投資する~ 自分の楽しみは節約しない/休日は「何もしない」/1日の計画を先送りしない ●Chapter3 恋愛 …「依存しない」 ~心地よい関係を築く~ 相手に「幸せ」を求めない/執着しない、干渉しない ●Chapter4 コミュニケーション… 「一方的にならない」 ~相手も自分も尊重する~ 相手の時間を無駄にしない/質問ばかりしない/謝るときに言い訳しない ●Chapter5 マインドとメンタル… 「失敗を恐れない」~ピンチをチャンスに変える~ 仕事は「好き」も「報酬」も妥協しない/ピンチを悲観的に考えない
  • 音律と音階の科学 新装版 ドレミ…はどのように生まれたか
    3.3
    およそ10年前に刊行されたブルーバックス屈指の人気作が、装いを新たに生まれ変わる。なぜ音楽は音をデジタル化し、ドレミ…を使うことにしたのか? そもそもドレミ…はどうやって決まったのか? なぜ特定の和音は心地よいのか? 簡単な数学で、知れば知るほどおもしろい音楽の秘密をあばく!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 整える、こと
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】気持ちよく目ざめ、今日という1日を感じ、季節の移ろいに気持ちを寄せる。自分に集中し、ときに、こころ通う言葉を交わす。そして、おいしいものをいただき、気づき、出会い、笑い、また、ねむる――。そうした暮らしをつづけていくと、日々、かろやかに、快くすごせるようになる。そして、それはすべて「整う」につながっていくと、著者の広瀬裕子さんは教えてくれます。あなたは、仕事、モノ、人と人との関係など、普段の暮らしでたくさんのものを抱え込んでいませんか? どうしたらかろやかになるのでしょう? まず思いついたことを、1日やってみませんか? そして3日、1週間とつづけてみる。いつしか、あなたの心も身の回りも自然と整ってくることでしょう。本書は、短く綴られた生き方のヒントに交え、著者の自宅まわりで撮影された心地よい写真も多数掲載。時にパラパラとめくり、心地よさを味わっていただきたい一冊です。
  • みんなの子どものいる暮らし日記 がんばりすぎない家事と、家時間のすごし方。
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもと一緒に、心地よく暮らす。 出産・育児は家庭にとって最も大きな転機です。 さまざまな面で、それまでの暮らし方が大きく変わります。 2人暮らしのシンプルな部屋に赤ちゃん用の小物やカラフルなおもちゃが加わり、 家事や自分のための時間が大きく削られることに……。 家で過ごす時間も増えて、時間の使い方にも工夫が必要になります。 もちろん、子どもと一緒に体験する楽しさは代えがたいもの。 日常の何げないことに幸せな気持ちになります。 慌ただしい毎日でも、子どもと一緒に無理なく心地よい暮らしをキープしたい。 現在子育て中の女性はもちろん、これから出産・育児を考えている人にとっても悩ましい問題ですね。 この本では、子育てをしながら自分らしい暮らしを実現している、 人気ブロガーさん&インスタグラマーさん22人に、 ちょうどいい家事と家時間の過ごし方のヒントを伺いました。 ワーキングママが実践する時短家事のコツ、 子どもと暮らしながらすっきりした部屋にする工夫、 お手伝いのアイデアなど、みんなのリアルな暮らしを紹介します。 子どもとの暮らしがもっと快適に、楽しくなる本です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 即効「筋膜リリース」で超・健康になる!
    3.5
    本書で紹介する「筋膜リリース」は、自宅で誰でも簡単にできる「新しい手当法」。「筋膜」とは、筋肉や血管、臓器など体のあらゆる組織を包んでいる“膜”のこと。この「筋膜」のよじれが、痛みやこり、不調の原因となるのです。「筋膜」のねじれやよじれを “リリース(解放)”すれば、不調を根本から解消することができます。「筋膜リリース」は、不調部分を「点」ではなく「面」でとらえ、やさしく「押して伸ばす」のがポイント。“体に心地よい響き”を感じたら、効いているサインです。1日5分、自分で気軽にできて、しかも気持ちいい!不調が治るのはもちろん、血流が一気によくなり、免疫力も大幅アップ。顔の筋膜をリリースすれば、リフトアップ&美肌効果も。レッツ「筋膜リリース」! 毎日のケアで「超・健康な体」を手に入れましょう!

    試し読み

    フォロー
  • サードプレイス――コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」
    3.6
    第一の家、第二の職場とともに、個人の生活を支える場所として都市社会学が着目する〈サードプレイス〉。そこでは人は家庭や職場での役割から解放され、一個人としてくつろげる。著者オルデンバーグが、産業化‐効率化‐合理化を進めてきたアメリカ社会と、そのもとに展開されてきた都市計画が生んだ人々の孤独の問題を批判しつつ、地域社会を再び活気づけるための〈サードプレイス〉として注目するのが、地域に根ざし、長く人々に愛されつづけている地元の飲食店だ。「見知らぬ者どうしの気楽で面白い混交」を創り出し、情報交換・意見交換の場所、地域の活動拠点としても機能する、地元の飲食店や個人商店ならではの特質が社会学の知見をもとに照らし出される。第I部では、〈サードプレイス〉の機能、特徴、物理的な条件が詳細に解説され、第II部では、イギリスのパブやフランスのカフェなどの具体例から、文化や国民性が生み出す〈サードプレイス〉のヴァリエーションが紹介される。さらに第III部では、社会・政治面での〈サードプレイス〉の課題とその解決策が論じられる。 全編を通じ、オルデンバーグが〈サードプレイス〉に向ける期待は揺るぎない。そこには長年「とびきり居心地よい場所」に親しみ観察してきた者の実感と、「コミュニティの問題は住民の力で解決できる」という市民魂がみなぎっている。店舗設計、都市計画、マーケティング、地域社会づくりの分野に刺激を与えつづけてきた書の待望の邦訳。
  • はじめてでも失敗しない手作りガーデンの基本100
    -
    1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 できる限り、自分の手で、自分の理想とする美しい庭を作りたい…。そんな願いをかなえられる、手作りガーデン本の決定版! できる限り、自分の手で、自分の理想とする美しい庭を作りたい…。 そんな願いをかなえられる、庭づくり本の決定版。 まずは庭全体のイメージ作りから始めよう。 どんな庭にしたいのかを決め、ガーデンプランを立てて、 必要な道具や資材を検討するためのアドバイス。 そして、レンガ、石、砂利、枕木などさまざまな素材を用いて アプローチや玄関などをきれいに整える方法や 芝生や這い性の植物をグラウンドカバーとして張るコツなども詳しく解説。 さらには、花壇や花台の作り方のほか、木を使ったオベリスクやラティス、 フェンスを手作りするための手順もていねいに。 もちろん、花壇にはどんな花を植えるか、 庭木はどうする? 果樹などは? また、野菜も植えたい…。 そんな植栽部分へのアドバイスも満載。 時間はかかっても、この本を参考にコツコツと作業していけば、 あなたにとっての心地よい庭を手に入れることができます! 浜野 典正:ウッドデッキ、パーゴラ、ガーデンファニチャー中心に制作している「浜野ウッド」経営者。 ガーデン全体の施工も。木にこだわったあたたかみのある庭づくりには定評がある。
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.13 極上の「湯宿」を愉しむ  [保存版]
    -
    ライフスタイルの変化とともに、私たちが求める旅のスタイルも変わりつつあります。新しくオープンした宿はそうした変化を敏感にとらえ、現代人の嗜好に合う、新しい温泉宿の形を生み出しています。この特集では「とびきりの泉質と別荘気分を満喫できる宿」「ライブ感溢れるダイニングで冬の美味を」「ここでしか出合えない絶景の湯」「モダンインテリアにくつろぐ」の4つを切り口にして、今注目の湯宿を、北海道から九州まで厳選してご紹介します。 今、私たちに心地よい宿とは―― とびきりの泉質と別荘気分を満喫できる宿 ライブ感溢れるダイニングで冬の美味を 進化する名宿の新たな試み ここでしか出合えない絶景の湯 モダンインテリアにくつろぐ 今回ご紹介した極上の「湯宿」 奥付

    試し読み

    フォロー
  • みんなの「無印良品」日記 人気アイテムでつくる、心地よい衣食住のアイデア。
    3.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「無印良品」で作る、すっきり心地いい暮らし。 家中どこでも使えるシンプルなアイテム、 性別や年齢を問わず、長く使える定番のデザイン。 現代の暮らしにぴったりフィットした無印良品は、 衣食住の幅広いシーンで活躍してくれます。 無印良品のアイテムを使うことで、ごちゃごちゃした部屋が片付き、 毎日の煩わしい家事もスムーズに行なうことができます。 暮らしの中で無印良品を愛用している人気ブロガーさん&インスタグラマーさん29人に、 無印良品のおすすめアイテムとそれらを活用した暮らしの工夫やコツを伺いました。 意外な使いみちや使いまわしアイデア、隠れた名品など、 今日からマネしたくなる暮らしのヒントが満載の一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 「引き出し1つ」から始まる! 人生を救う 片づけ
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 続々重版! 10万部突破! NHK「あさイチ」“スーパー主婦”で話題の著者、初めての書籍。 番組で話題となった整理収納術、時間の使い方や、お金との付き合いかた、 家事の考えをあますことなく語った写真つき・イラストつき55編のエッセイ。 暮らしと心をラクにするヒントをたっぷりとお届けします。 (目次) 1章 片づけと収納 2章 家事 3章 心地よい暮らし 番組では語ることのなかった実生活のエピソードや NHKの番組取材で訪れた「香港」「スウェーデン」の片づけ紀行も収録。 「……引き出しをひとつ片づけると、心がふっとラクになる気がしました。 モノの整理がつくと心の整理までできるように思いました。(中略) 家事や時間やお金の使い方は自分の思うようにコントロールが可能だということに気づき、 そこに救いを求める気持ちがあったように思います」(本文より) 感謝の声、殺到! 〈編集部に届いた読者はがきより〉 「整理収納の本は整理できないほどたくさんもっていますが、 この本はどの本とも違います。毎日どこへ行くのも持ち歩いています。 何もしたくない日、疲れた日、この本をめくるとヤル気が出てきます」 「井田典子さんは、『カリスマ主婦』として若い頃から順調に活躍されてきた方かと思いましたが、 子育てに悩まれた経験をお持ちでとても共感し、涙が出ました。 この本を2月に結婚した長女にプレゼントしたいと思います。専業主婦である生き方に自信が持てます」 「井田さんがテレビでお話しされる、ひと言ひと言に、いつも励まされています。 こちらの本も、テレビ同様、いや、それ以上に深い考えのもとにしたためられた美しい言葉の数々に自分まで清らかに、 背筋がのびる思いです」 「井田さんの持っているスキルや経験によって得たものが全て凝縮されて詰まっている一冊。 まだこういう家事の技術を知らない人のために作ってくれたんだなという思いやりを、 ていねいな文章やわかりやすい写真から感じました。まさに人生を変えてしまう名著!」
  • 悩みが消える「勇気」の心理学  アドラー超入門
    4.4
    今度こそ、わかる! すぐ役立つ!! 「すべては対人関係の悩みである」 アドラー心理学の“図解・ベスト版” ◎「勇気づけ」で悩みを消し、幸せになる! 「怒りっぽい…」「やる気が出ない…」「集中できない…」 「自分の意見が言えない…」「SNSが気になる…」 「自分がキライ…」「人に会うのが怖い…」「恋ができない…」 これらはすべて「対人関係の悩み」であるとアドラー心理学は考えました。 そして悩みや劣等感をチャンスと捉え、自分を変える方法を教えています。 本書は、アドラー心理学で「悩みを消し、幸せになる」ための1冊です。 ◎「変わりたい」「幸せになりたい」と願うすべての人に 「職場で疎外感を感じてしまう」 「心から打ち解けて話せる友人がいない」 「人と一緒にいるときに心から笑えない」 こんな悩みに少しでも心当たりがあるなら、現状を変えるヒントが得られるはずです。 ・感情はコントロールできる ・自分の行動は自分で決められる ・失敗は悪くない ・みんなに嫌われているというのは思い込み…… これまでの価値観を揺るがし、心地よい人生の変化を手にするきっかけになるアドラー心理学の教えに触れてみてください。 ◎大好評のムック版に大幅加筆 本書は、コンビニエンスストアで限定発売し、たちまち5万部を突破した『図解 勇気の心理学 アドラー超入門』に大幅加筆し、再編集をした完全版。 豊富な図解とマンガで「何がポイントか」「具体的にどうするか」など、大切なことが頭に残ると大好評です。 これまで多数のアドラー心理学についての著書がある著者と監修者が、特に初めてアドラー心理学にふれる方に向けて“アドラー心理学のベスト版”としてエッセンスを平易な文章と図解でまとめました。 これまでにアドラー心理学の本を読んだけれど「よくわからなかった」「何も変わらなかった」「特に実践していることはない」という方にもオススメの1冊です。
  • 彼女がいつも人から愛される理由(大和出版) 「自分が心地よい人間関係」の作り方
    3.0
    頑張っているのに、会社での人間関係や恋人との関係がうまくいかない――。それは、相手のことばかり第一に考える「他者中心」の生き方をしているせいかもしれません。今日から、自分の気持ちを大切にする「自分中心」の生き方へ変化させましょう。幸せと自信を手に入れるためのコツが身につく人生のレッスン帳。 〈著者紹介〉石原加受子(いしはらかずこ)心理カウンセラー。「自分中心心理学」を提唱する心理相談研究所「オールイズワン」代表。性格改善や親子関係、対人関係、健康などに関して、セミナーやグループワーク、カウンセリング、講演を行うなどを幅広く活躍。多くの悩める老若男女に向けて、心が楽になる方法、自分の才能を活かす生き方を提案している。日本カウンセリング学会会員、日本学校メンタルヘルス学会会員、日本ヒーリングリラクセーション協会元理事、厚生労働省認定「健康・生きがいづくり」アドバイザー。

    試し読み

    フォロー
  • 雪どけの朝
    -
    ソレルは24歳だが、いまだ男性恐怖症で恋愛にも怯えている。少女のころ見てしまった場面に恐怖心を植えつけられたのだ。あるとき、遠縁に当たるヴァルが英国を訪れるという報せがあり、ソレルが滞在中の彼女の世話をすることになった。宿泊先はウェールズにある古いコテージ。彼女とは初対面だが、滞在を心地よいものにしてあげたい、とソレルは思っていた。ところが、現れたヴァルはなんと十も年上の男性だったばかりか、その日からウェールズを襲った猛吹雪のせいでコテージは停電。いかにも手練れといったハンサムな年上男性とふたりきり――閉じ込められてしまったソレルは震えた。一体どうすればいいの? ■2011年に亡くなったペニー・ジョーダン。ピュアなヒロインが、傲慢で男らしさ溢れる年上男性によって、愛の強さや激しさに目覚めるという作風は、今もロマンスファンから絶大な支持を受けています。1991年に刊行された初恋物語をお贈りします。
  • 疾風ういんどみる! 1巻
    完結
    -
    海辺の町に住む高校生・ふうこは、心地よい風が好きなところを買われ、風鳴高校ヨット部に入部。今は経験ゼロの初心者だけど、全国大会めざして練習がんばります! 著者自身の経験を活かして描かれる本格マリンスポーツ4コマ!
  • 蠱(こ)
    4.0
    1巻495円 (税込)
    恋敵への呪咀の念が、過去の“蠱毒(こどく)”を甦らせ、女子大生の胎内に蟷螂(かまきり)が宿る…。短篇処女作の「蠱」をはじめ、カメラマン志願青年の眼球すりかえ奇譚「浄眼」や、弥勒信仰をテーマにした、戦慄の生体ミイラ村物語「桃源郷」など、学園を舞台にした五篇を収録。乾いた怖さが心地よい、「現代の怪談」の傑作。 *蠱 *浄眼 *桃源郷 *実話 *分身 ●加門七海(かもん・ななみ) 東京都生まれ。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、怪談、エッセイ、フィールドワーク作品などを著す。最新刊は『お咒い日和 その解説と実際』(KADOKAWA)。小説に『目嚢』『祝山』『鳥辺野にて』など、エッセイ『猫怪々』『霊能動物館』『墨東地霊散歩』など多数。
  • 調香師レオナール・ヴェイユの香彩ノート
    4.5
    天才調香師レオナール・ヴェイユは、若くして世界的大ヒットとなる香水を開発した一流調香師。世界的なヒットを飛ばしたあと、依頼者だけのための香りを生み出すプライベート調香師となった謎多き彼に、主人公・月見里瑞希は依頼状を出すことになった。絵画や薔薇にまつわる謎を解き明かしながら、色を香りに変えていくレオナールの鮮やかな手さばきが心地よい、香りにまつわる物語。
  • この椅子が一番!:椅子に関わる専門家100人が本音で選んだシーン別ベストな椅子とは…
    3.7
    家具デザイナー、建築家、インテリアショップ店長、家具メーカー商品開発担当者など、椅子に関わる専門家100人に、名作椅子ベスト20.座りやすい椅子ベスト10・ワースト10、仕事がバリバリはかどる椅子、パスタを食べる時に座りやすい椅子、5歳の子どもに座らせたい椅子など、約40項目のアンケートを実施。 その回答を基に、それぞれの項目に適する椅子をベスト20、ベスト10、ベスト5形式で紹介する。 <この本の特徴> ・掲載した専門家の生の声を読みながら、椅子の特徴やエピソードなどが気楽に学べる。 ・アンケートの質問は、「美女が座って絵になる椅子」「本当に座って大丈夫なのかと思ってしまう椅子」「推理小説を読むのにぴったりの椅子」などのユニークなものから、「腰痛持ちにも心地よい椅子」「玄関に置いておきたい椅子」「授乳しやすい椅子」など実用面ですぐに役立つ質問まで、バラエティーに富む(詳細は目次を参照)。様々なシチュエーションにおいて、どんな椅子を使えばいいのかの選択に役立ててもらえる。 ・ベスト20、ベスト10、ベスト5入りした椅子については、デザインや構造の特徴、名前の由来など、編著者によるコンパクト解説付き。 ・椅子のイラストを約250点掲載。 描いたのは、いろいろなタイプの椅子を製作している木工家の戸田直美(potitek)。 <アンケート回答者> デザイナー(家具、プロダクト、インテリアなど)、木工家(特に椅子を作る人)、建築家、インテリアコーディネーター、家具店やインテリアショップの店長やスタッフ、家具メーカー社員(商品開発担当者など)、美大・デザイン専門校などの教員、家具研究者、椅子コレクター、家具関係の取材を手掛ける編集者やカメラマン、など。
  • 願いをかなえるお清めCDブック
    4.3
    【ご案内 紙の本には「お清めCD」が付録としてつきますが、本電子書籍にはつきません。但し、CDと同一の音源をダウンロードしていただけます。】 「なんとなく不調がつづく」 「なんとか、かなえたい願いがある」 どちらも必要なのは「お清め」です。 本来、私たちは現実を思い通りに創造する力をもっています。 それなのに、なかなかうまくいかないのは「魂の曇り」に原因があります。 本書では、古神道でながらく秘伝とされてきた叡智をもとに、あなたの魂を本来のピカピカの状態に戻す「お清め方法」を伝授いたします。 方法自体は、とても簡単です。 付属のCDをBGMとして流すだけです。 しかも、音量ゼロでも効果は変わりません。 このCDには、最強といわれる祓詞(三種祓、身禊祓、大祓、一二三祓)に、デジタル加工によって特殊な周波数を加え、より強力にバージョンアップさせています。 ただ、CDから聞こえてくるのはリラックスできる環境音です。しかし、その心地よい調べの中には、神道の貴重な秘儀が隠されています。 私たち日本人は「祓い清め」によって守られ、願いをかなえてきました。 さあ、不要なエネルギーをさっぱりと洗いながしましょう。 そうすれば、心の状態が変わります。出会う人が変わります。起こる出来事が変わります。 そして、人生が変わるのです。
  • ソワレ学級(1)【お試し版】
    無料あり
    -
    【お試し版】名門進学高校に入学するも、あっという間に勉強について行けずドロップアウトした柳くんは、定時制の白藤高校に入学しなおした。そこで出会った美少女ふたりは、いつも一緒にいて他とは少し違う空気の女子・るりとべに。なんでかパシリに使われたりするけど、居心地は悪くない。なんとなく楽しいので、まぁいっか。自分のペースで、好きに生きればいいじゃない――だって、わたしの人生だもの。ゆるめが心地よい定時制高校ものがたり!

    試し読み

    フォロー
  • 自分をいたわる暮らしごと
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10代のころからファッション誌やCMのモデルとして活躍し、 俳優・岩城滉一氏と結婚後は理想のカップルとしても人気に。 60歳を過ぎてなお、内面からにじみ出る輝きとナチュラルな美しさは増すばかり。 その秘訣は、シンプルで心地よい、自然体を楽しむ毎日の暮らし。 多くの女性の憧れ的存在である著者が、初めて綴ったエッセイです。 【内容】 Chapter1|食と向き合いきれいを育む ・体が欲するものを素直に取り入れる ・手作りすることで意識が変わる ・メインはランチ、いつも腹八分目がちょうどいい ・お肉と白いものをやめて心と体を軽やかに ・誰かのために作る、そう思うとワクワクする ・キッチンで過ごす穏やかな時間が一番好き Chapter2|これからは日々いたわる ・美しさは1日にして成らず ・今必要なのは内も外もたっぷりの潤い ・湯たんぽはベストフレンド ・若いころより疲れやすいと自覚する ・メイクは年齢とともにシンプルに ・ストレスを感じたらまずは深呼吸 Chapter3|ファッションで今の自分を表現 ・心地よく快適に、そして自分らしく ・お手本は街中で出会うかっこいい人 ・グレーヘアが色の選択肢を広げる ・コーディネートの基本はMix&Match! ・アクセントアイテムで好感度アップ ・帽子でおしゃれに紫外線対策 Chapter4|小さな幸せを重ねて暮らす ・気持ちが安らぐ、生活感のある空間が好き ・自然に寄り添いながら、自然体で暮らす ・“ちょっと適当”ぐらいが心地よい ・“買わない”から、ものを減らして身軽になる ・1日、1時間を大切に暮らす ・植物と触れ合い、人付き合いを知る Chapter5|自分のこと、夫婦のこと、家族のこと ・日本とスウェーデン、ハーフの自分が好き ・人生の道しるべは努力家の祖父 ・理想の女性像は気丈な曾祖母 ・正反対夫婦の円満の秘訣 ・親を看取る、それは幸せなこと ・60歳、これからの10年を考える ・人生は映画のようなもの
  • 茂木和哉 落ちない汚れをラクに落とす掃除術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お掃除の達人・家事えもんこと松橋周太呂さん推薦! 「こんな驚きの掃除アイデアを言う人は、洗剤を知り尽くした茂木さん以外、いないです」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 数々のテレビや雑誌などで取り上げられ、「水アカ汚れがラクに落とせる!」とSNSなどでも話題の 洗剤・「茂木和哉」を作った茂木和哉さんによる初の著書。 ◎◎今までの常識を覆す、“掃除の新バイブル”!◎◎ 洗剤と汚れのすべてを知っている茂木さんならではの、 「こびりついた汚れをラクに落とす」テクニックの数々を余すことなく収録。 浴室、キッチン、トイレ、窓&網戸、リビング、寝室…家じゅう丸ごと、苦労なしでピカピカに! ・洗剤はあれこれそろえず“たった5種類”でいい ・タオル、古歯ブラシ……家にあるものだけでキレイに ・汚れとの戦いは超シンプル 正しい戦略を選べば楽勝! 難しいテクニックも、特別な掃除道具もいっさいナシ。「ゴシゴシ汚れをこするのがしんどい」からと 掃除が嫌いな方にこそ読んでいただきたい“ラク掃除”の方程式が満載です。 【目次】 1章 この世に落ちない汚れはない! 茂木流・汚れ落としの法則 ・戦うべき汚れはこの3つ ・「○○用」とうたった洗剤はそろえなくていい! ・掃除グッズの真実、教えます! 2章 何ごとも見極めが肝心! じつは知らない掃除の基本 ・茂木流・掃除をラクにするタイミング ・茂木流・洗剤を制するものが掃除を制す 3章 すべての掃除はここから始まる! 水まわり -浴室編- 4章 ギトギト・ベトベト汚れにおさらば! 水まわり -キッチン編- 5章 汚れとニオイの元を徹底除去! 水まわり -トイレ編- 6章 清潔で心地よい空間はこうつくる! リビング&寝室編 7章 スッキリさせて印象アップ! 玄関&ウッドデッキ スペシャル対談  「茂木流」が掃除弱者を救う! 松橋周太呂さんとピカピカ★掃除談義 【プロフィール】 1975年、秋田県生まれ。 短大卒業後、工業薬品販売会社や洗剤製造会社に勤務し、洗剤製造のノウハウを学ぶ。 その後、起業し、温泉施設を中心とした清掃業を経て、本格的に洗剤作りを始める。 2014年、自身の名を冠した洗剤「茂木和哉」が大ヒット。 現在は洗剤開発とともに、「洗剤エキスパート」として、独自の掃除・洗濯術の発信も意欲的に行っている。
  • ハーバード式 最高の記憶術(きずな出版)
    -
    【ハーバードの元研究員であり、医学博士の著者が教える、脳を強くする記憶術!】ハーバード医科大学の研究所に在籍中、たった4年間で12本の関連論文発表という異例の活躍をし、研究所から「ずっとここに残って研究を続けてくれないか?」とまで言われた著者。その活躍の秘密に「最高の記憶術」があった。 ・長期記憶に残すための3つのコツ ・「心地よいストレス」が脳内環境を整える ・ワーキングメモリを鍛える ・「左脳型」と「右脳型」は、どちらがいい? ・なぜアジアの国はIQが高いのか? ・「直感」と「ひらめき」を使いこなす ・脳が活性化する5つの食品 ・香りでパフォーマンスを最大化する ・ゴールデンタイムと腹式呼吸を意識する ・良質な睡眠が、長期記憶へといざなう ・ハーバード時代から実践していた瞑想法 ・脳疲労を抑える7つのリセットメソッド……etc. 脳を最高の状態に持っていき、長期記憶に落とし込むための習慣やメソッドが満載!

    試し読み

    フォロー
  • 人質王女が皇帝陛下といちゃらぶ溺愛婚ですかっ!?
    3.7
    人質代わりの妾妃のはずが愛されすぎてびっくりです! 小国の姫であるアーシアルーは一目で惹かれたセルヴィーニ皇国の皇帝・ファリエロに妻にと望まれて喜ぶが、彼の弟である宰相に、彼女は友好のための人質であり、正妃候補は別にいると聞かされ絶望する。 しかし国力の違いから縁組を断るわけにはいかない。 頑なになるルーにファリエロは優しく、甘く囁いて身体を開かせる。 「そなたが良いと、わたしも心地よい」 彼女は人質ではなく正妃として迎えたというファリエロにルーは!? 人質代わりの妾妃のはずが愛されすぎてびっくりです! 寡黙な皇帝×小国の姫のすれ違いラブコメディ!
  • イヤな気持ちがスーッと消えていく ココロにいいこと事典
    4.5
    誰かの一言に傷ついたり、用事を抱え過ぎてイラついたり……。 私たちのココロの中は、日々、上がったり下がったりのくり返し。 上がり下がりの中で、イヤな気持ちを抱えてしまい、立ち直れなくなるときもあるでしょう。 本書では、そんな苦しい思いを抱えてしまったときに役立つ“イヤな気持ちを手放すための具体的な方法”を紹介します。 心のゆるめ方、心の喜ばせ方、体から心を整える方法、思考法や言葉の工夫、円満な人間関係の育て方まで――。その時々の気分に応じて使える、副作用なしの“心の処方箋”を集めた一冊です。
  • インドアグリーンのある暮らし
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしを彩るインドアグリーン。 観葉植物、多肉植物、エアプランツなど、 室内で楽しむグリーンたち。 今や自分らしい、心地よい空間づくりには欠かせません。 そこで、インドアグリーンのある素敵な暮らしを 実現しているインスタグラマーに、 たっぷり実例を見せてもらいました。 人気の無印良品グリーン、 有名インスタグラマーによるグリーンDIYも登場します。 PART1)インスタグラムで見つけた、 インドアグリーンのある暮らし実例集  PART2)無印良品のグリーンに夢中!  ムジラーたちのインドアグリーン PART3)人気のグリーン  育て方・選び方・厳選カタログ PART4)サボテンテラリウムを作りたい。 ワークショップレポート PART5)人気インスタグラマー共演、 100円ショップのアイテムでグリーンDIY コラム)インスタグラムで話題! モスライト、フェイクグリーン、多肉のカラフル寄せ植え
  • NITORI magazine vol.3 目利きが提案! ニトリで心地よい暮らしを手に入れる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まねしたくなる『ニトリ』アイテムの使い方アイデアが満載 お手頃価格なのにおしゃれなアイテムを多数揃えるインテリアショップ『ニトリ』。人気インスタグラマーの活用術から秋冬の最新アイテムまで、ニトリの“今”がわかる一冊です。
  • Paris interior
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、 または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、 時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ちょっと大人な、そしてとびきりオシャレな最旬のパリ、 フランスのインテリア実例集。 『PLUS1Living』で紹介され、人気、話題を集めた実例を紹介。 まるで住まい自体がセレクトショップのようなお宅から、 アートに溢れたお宅までおしゃれなインテリアが満載。 でもどの家も家族の心地よさ、あたたかさに溢れています。 社会へ出て活動すれば、そこには厳しいことも嫌なこともある。 それはどの国でも同じ。 だからこそ、パリの人たちは家を自分にとって 心地よい空間にしたいという思いが強く、その努力を惜しみません。 彼彼女らの住まいを拝見していると、 Art de vivre(アール ド ヴィーヴル) =フランス人の暮らしや住まいへの意識の高さを感じます。 Chapter01クリエイティブ Chapter02リラックス感 Chapter03大人スタイル Chapter04フランス田舎 Chapter05日本のパリスタイル
  • リズミーハーツ タップの父・中川三郎から受け取ったもの~中川裕季子の生き方
    -
    水谷豊監督・主演映画「TAP THE LAST SHOW」(東映)のイメージソースのひとつとされる日本タップダンスの祖、中川三郎。舞踏家として華々しく活躍し、次々とショウビジネスを成功させながらも日本芸能史の影に埋もれてしまった伝説のダンサーの生涯とはどんなものだったのか――。その三女で、70代の今なお現役ダンサー、舞台プロデューサーとして最前線に立つ中川裕季子が、自らと父の人生を振り返り、「伝承」の尊さをうったえるノンフィクション。ダンスを通して築かれた家族の絆、父娘の情愛、父から子へと受け継がれていく思いと文化……初めて赤裸々に語られる中川三郎と裕季子の波乱と情熱に満ちた人生をあますところなく伝える。特別対談 水谷豊×中川裕季子 収録。【目次】第1章 インスピレーションの女 中川裕季子との出会い/第2章 夢のような別世界 家族バンド「中川ツルーパーズ」/第3章 スターダンサー、誕生 三郎、栄光と挫折のニューヨーク/第4章 中川三郎、その人間的魅力とは? モテる男を取り巻く女たち/第5章 銀幕デビュー・ニューヨーク・引退……裕季子・女優時代/第6章 日本のディスコの生みの親は私 ビジネスウーマン・裕季子/第7章 踊ることが好き、舞台が好き! ダンサー、そしてインストラクターとしての再起/第8章 父・三郎とタップへの恩返し 裕季子がこれからも伝承していきたいもの/中川家年表/特別対談 水谷豊×中川裕季子 タップが教えてくれるリズムとハートの心地よいバランス/あとがき
  • 食事を楽しむ糖質オフの食べ方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 失敗せずにやせる!若返る!健康になる!!“最後のダイエット”と言われるほど、激やせ効果が期待できる糖質制限食。糖質、つまり炭水化物を抜くことで、血糖値の急激な上昇を防ぐ効果が期待されます。とはいえ、いきなり主食を3食すべて抜きにするなど、ハードな糖質オフにトライしたことで挫折した人も多いはず。本書では“失敗しないコツ”や“長く続けるコツ”などを紹介しつつ、いかに糖質オフが健康的な肉体を作るかを解説します。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙●巻頭特集 必ず成功するための7つの秘訣 糖質オフの教科書●第1章 肉&魚の太らない食べ方 オススメレシピ13メニュー〇番外編 食べ放題でも大丈夫!鍋レシピ●第2章 野菜&キノコの美しい食べ方 オススメレシピ13メニュー〇番外編 食べても太らない!スイーツレシピ●第3章 代用食のおいしい食べ方 オススメレシピ15メニュー〇番外編 お手軽簡単!コンビニレシピ●第4章 おつまみの心地よい食べ方 オススメレシピ12メニュー●巻末特集1 【1日3食】1週間“糖質オフ”オススメ献立表●巻末特集2 ひと目でわかる“低糖質食材”オススメリスト●おまけ こんにゃくごはんの作り方
  • 兵庫 すてきな旅CAFE ~森と、海と、島のカフェ案内~
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 青い空とさわやかな風がごちそう。 今日は少し足をなばして 至福のひとときを楽しみに すてきな旅カフェへでかけよう 森 ・ 海 ・ 島 のカフェを案内します! ★ はりま ★ <i>海カフェ</i> 島影が美しい瀬戸内海 潮風を浴びながら過ごす旅時間 ★ たじま ★ 海カフェ 但馬の海の幸と山の幸 香住の景色もまるごとごちそう 森カフェ 風の香りと小鳥のさえずり 五感で感じる新緑の候 ★ あわじ ★ 島カフェ 島の透明な空間と調和 風の香りがする癒しの場所 播磨灘の景色とうまい魚介 すべてが極上のごちそう 潮風と空色を楽しみながら 港町でおいしさを体感する 心地よい潮風と沈みゆく夕陽 これが醍醐味の島の時間 ★ たんば ★ 森カフェ 四方を山に囲まれた 緑豊かな場所で始まる物語 ★ はんしん ★ 海カフェ 空と海のブルーとヨットの白 さわやかなコントラストの風景が広がる 森カフェ 四季折々の自然の姿を満喫 新しい風を吹き込まれた森 ★ こうべ ★ 森カフェ 海と山に囲まれた神戸の魅力を 自然あふれる六甲山頂で満喫する 海カフェ 夏は海水浴場としてにぎわう 神戸ならではらの海のある風景
  • 冷徹シークの灼熱愛撫
    1.0
    「お前がイく前に、俺を逝かせてみろ」王宮で繰り広げられる、シークと女囚の淫らな千一夜物語。幼い頃に父を暗殺されたリラは、父の同僚で実はCIAの職員だったレイに拾われ、スパイとしての技術を叩き込まれる。そんな中、父の仇であるシーク暗殺のために王宮に潜入したリラは、正体を見破られてシークに監禁され、凌辱されてしまう。傲慢な態度のシークに反発していたリラだったが、彼の意外な過去を知って心惹かれ、嫌だったはずの愛撫まで心地よいと感じるようになってしまい……。シーク×女スパイの大人のラブサスペンスTL!
  • エゴを抑える技術
    -
    謙虚さと自制心が 人生を成功に導いてくれる 私たちは、モノゴトがうまくいかない原因は外部の世界にあると思いがちだ。お金がないとか上司に恵まれていないとか運が悪いとか。しかし実際は私たちの内に潜むエゴこそが、最大の障壁なのである。ここで言うエゴとは誰の心にも存在する、自信や才能と呼べる範囲を越えた過剰な優越感や思い上がりのことである。「自分は特別だ」「自分だけは違う」という思い込みや、「誰よりも認められたい」という欲求は誰しもがもっている。 エゴはいつでも出番を待っている。私たちが社会に飛び出し夢を追いかけているころには教養や知遇を得るのを妨害し、成功にやっとたどり着いたときには、自分の欠点や今後の課題にフタをして見えなくしてしまう。そして失敗するとその精神的打撃をことさら誇張し、間違った方向へと誘導して問題の解決を遅らせる。エゴの甘いささやきは心地よい。しかしそれに酔ってしまうと、人生は思わぬ方向へと進路を変える。エゴは人生の落とし穴だ。その穴に落ちないためにどうすればよいか。 本書では人生を「夢」「成功」「失敗」という3つの段階に分け、どこにいてもエゴが人生を左右するという事例と教訓を紹介している。 たとえば、最高権力者の地位にありながら自分を抑制できず失脚したニクソン元大統領、そして映画『バック トゥ ザ フューチャー』に登場する車型タイムマシーンのベースとなった車を製造したデロリアンなど、皆エゴの餌食となって落ちていった。 その一方で、つぶれかけた会社を救ったワシントンポスト紙のキャサリン・グラハムや黒人初の大リーガーとなったジャッキー・ロビンソン、さらに現ドイツ首相のアンゲラ・メルケルなどは、己のエゴを抑え、ひたすら大きな目標に向かってまい進した。 彼らがまったくエゴと無縁だったわけではない。彼らはむくむくと起き上がってくるエゴを抑え込み、もっと高い目標へ、違う感情へと昇華させるすべを知っていた。彼らは並外れた才能に恵まれていたのではなく、並外れた自制心・謙虚さを備えていたのである。 傑出した才能は私たちにはないが、本書を読むことで自身のエゴに気づき、そのエゴを排除する方法を学ぶことができる。そして自制心や謙虚さを習得できれば、仕事だけでなく人生の成功への足がかりをつかむことができるだろう。 前作と同様、ギリシャ哲学ストア派や先人たち、あるいは現場から生まれた金言が泉のように随所に登場する。若くして成功を収めた著者ライアン・ホリデイの衝撃的な実体験も、現実味と臨場感をもって訴えてくる。
  • 平和主義は諸悪の根源
    -
    1巻550円 (税込)
    現憲法は国の安全を他国の善意に委ね、武器を持つな、戦争するなと定めています。これは5世紀にもわたって続いた白人による世界支配を打ち破った日本を弱体化することが目的でした。この憲法を忠実に守っていたのでは、国家の安全を保持できないため、解釈改憲により自衛隊をもち、日米安保を結びました。 戦後の一時期を凌駕した社会主義勢力は、革命にとり邪魔になる安保と自衛隊をなくすため、この憲法の平和主義という理想を喧伝しました。反戦平和という心地よい響きに酔いしれた多くの人は、まだ、その眠りから覚めません。 鍬を握り、鎌を持つ手で思うがままに綴ってみました。是非、お読みください。(電子版では名前を本名にしています)
  • 老舗京菓匠女将にならう 愛される所作
    3.7
    「美しい所作」を手に入れることは、生涯衰えることのない「一生ものの美しさ」を手に入れること。 所作とは一緒にいる相手を思いやるためにあるもの。ちょっとした気遣いがあなたの人生を変えます。 綺麗な身のこなし、言葉遣い、気配り……洗練された所作は、その人の品格を高めます。 いつから始めても遅くはありません。取り入れやすい所作から少しづつ。 老舗京菓匠の女将が日々の接客、生活の中から学んだ、仕事、恋愛、人づきあいに役立つ 愛される「ふるまい」の極意を伝授します。 【内容】 〈1章〉所作があなたの品格を磨く ・所作の美しい人は、誰からもモテる ・所作は80点のあなたを、120点に格上げしてくれる ・美しい所作はパートナーの評価まで上げる!? ・条件で選ばない。それは、人生の所作 〈2章〉美しい人をつくる立ち居振る舞い ・美しい所作を強烈に印象づけるのは、お辞儀 ・「歩く」「座る」日常の所作を美しく ・両手で渡す。「そのひと手間」が所作美人をつくる ・元通り美人になろう 〈3章〉 美しい言霊を意識する ・挨拶は、どんな人にも自分からしよう ・言葉選びも所作のうち 言霊美人を目指そう ・気持ちをほっこりさせる。それが褒め上手! ・謝るときは、心から。おわび上手になろう 〈4章〉食に人となりがあらわれる ・心地よい時間を過ごすための会食の心得 ・食事は、残さない。「もったいない」を大切に ・お菓子を出すとき、出されたときの所作 ・抹茶のいただき方は、意外に簡単! 〈5章〉愛されるひとづきあいの所作 ・訪問時の所作と手土産のタイミング ・普段使いするには、高いもの。それが贈り物に喜ばれる ・出し惜しみするケチは愛されない ・いいお客様になろう [京の小話] ・京都のお見送り文化 ・京都人同志の阿吽の呼吸 ・京都にお菓子屋さんはない!? ・京都の人気和菓子屋ほど、時代の変化に敏感に対応している
  • 人見知りで出不精だったOLがコミュニティの女王になった理由
    4.0
    1巻1,232円 (税込)
    コネなしツテなし仲間なし! 出不精で人見知りの平凡なOLがコミュニティを作って学んだこと。 「常連さんにも初参加の人にも心地よい気配り」「新しいコンテンツを次々と生み出しているところ」「実力派の講師を招く企画力・実行力」「必要な人に協力を仰ぐ」と参加者から多くの支持と絶賛を得ている著者のコミュニティ。 食事会、セミナー、イベント……ビジネスにつながる超実践的なノウハウが詰まった唯一の本!
  • 茨城 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一度は行きたい 老舗の名店から、 本当は教えたくない穴場まで、 水戸・ひたちなか周辺とつくば・土浦エリアを中心に、 上質な品質・時間を提供する ランチとディナーのお店を 56店舗厳選しご紹介。 心満たされるひと時が愉しめる、 こだわりの味とすてきな空間を 詳しくご紹介します。 大切な人たちと会食、 気が置けない友人とのランチ、 頑張った自分へのご褒美のごちそう、 記念日のディナー・・・ たいていは何気なくすませてしまう日々の食事ですが、 ふとした瞬間に、 特別な記憶として心を暖めてくれる 「 あの時・あの味 」。 忘れられない思い出の “ 一食 "が、 皆さんにもあるのではないでしょうか。 特別な時間を彩っているのは、素材にこだわり、手間ひまかけられた食事はもちろん、 さりげなくも行き届いたお店の方の気遣いだったり、 風情ある建物だったり、 お店全体が醸し出す居心地のよさだったり・・・。 これから紹介するのは、茨城に散らばっている 「 おいしい + α 」をくれる56店です。 そこには、 おいしい記憶をさらに増やしてくれる 至福の一食が待っています。 ~ ☆ ~ ご紹介しているお店 ~ ☆ ~ 水戸・笠間周辺のお店 茨城県の県庁所在地で 経済や文化の交流拠点「水戸」や 陶芸の里として知られる 「笠間」周辺では、 多くの食通たちに愛される 個性派揃いの名店26軒をご紹介します。 ◎ to_dining & daily goodthings (水戸市) ◎ Gigino (水戸市) ◎ 西洋割烹かるにえ (笠間市) ◎ 元屋敷 (那珂市) ・・・他22店舗 つくば・土浦・守谷周辺のお店 最先端の科学研究で名を馳せる研究都市と、 豊かな水と緑を擁する農耕地の顔を併せ持つ 県南地域に集まった、 多様な人々を満足させる 魅力的な23軒をご紹介します。 ◎ Cucina Italiana Linea (つくば市) ◎ TRATTORIA E PIZZERIA Amici (つくば市) ◎ Trattoria Cipresso (土浦市) ◎ Ristorante Luce (守谷市) ・・・他19店舗 その他茨城県内のお店 緑豊かに清らかな水をたたえる大地、 暖かな陽の差す里山 風が心地よい海の見える町に、 歴史と文化に彩られた城下町。 魅力たっぷりの茨城で あなたを出迎えてくれる 思わず誰かを誘いたくなる7軒 のお店をご紹介。 ◎ 森のリストランテRocco (常陸太田市) ◎ 奥久慈フレンチレストランLutin (大子町) ◎ 雪村庵 (常陸大宮市) ◎ Café,洋食倶楽部 ロマン亭 (日立市) ・・・他3店舗
  • シンプル暮らしのお片づけ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エッセイストの著者が家中の収納を大公開。 ひと目でわかる、ラクに取り出せる。毎日やることだから、できるだけ簡単に。 心地よい暮らしのための無理のない片づけのアイデアがいっぱい!
  • ルーティン家事 ラクにすっきり暮らす家事の習慣
    3.2
    1巻1,126円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instaguramで、すっきりした暮らしが人気を集めるryokoさんの初めての著書。 夫と小学生の男の子2人の4人暮らし、平日はフルタイム勤務。 仕事と家庭を両立しながらも、すっきりと心地よく暮らすryokoさんが実践しているのは、家事の「ルーティン」化でした。 家事をルーティンにしてしまうことで、限られた時間のなかで効率よく家事をこなすことができます。 体で家事の流れを覚えてしまうので、家事を「やらなきゃ」という気持ちも、いらない家事も手放せます。 本書では、試行錯誤の上辿り着いたryokoさんのルーティン家事をお伝えするとともに、自分や家族にとって心地よいルーティン家事の組み立て方も併せてお伝えをします。 働くお母さんはもちろん、家をすっきり保ちたいと思っている方、時間にいつも追われている方に贈る一冊です。
  • シンプルで心地よい暮らし方
    -
    日々の生活を楽しくシンプルに。 都会から離れて里山で暮らす 生活を綴ったインスタが大人気の yumimoo65さん。 ムリせずに、毎日をよりよく楽しく暮らすその写真は、 見ているだけでココロが弾むような気持ちにさせてくれます。 それに、ただモノを少なくして、捨てて暮らす、 シンプルライフとは一線を画す内容です。 趣味のものや永く一生使いたい、大好きものに囲まれながら、 上手な見せ方と収納でシンプルに暮らすスタイルは、 都会に暮らす人たちでも参考になるはず。 また、彼女が作るケーキやパンなどの料理を、 本書では、レシピと共に紹介。 インスタだけではわからなかった 彼女の料理や暮らし方の真髄が見える内容です。 暮らしを綴ったエッセイにも感涙。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 人生を変える電話対応術。引き寄せの法則と心理学で全ての電話がチャンスになる。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 みなさんは、電話で話をするのは好きだろうか。 友人や親しい人との会話は気兼ねなくできても、仕事だとうまく話せないとか、電話で話すことが好きではないけれどやらざるを得ないのだ、という人もいるだろう。もしかすると、コミュニケーションの取り方そのもので悩んでいる方もいるかもしれない。 本書では、業務的な電話で悩んでいる方から、コミュニケーション全般で悩みを抱える方まで、お役に立てる知識や情報、メソッドを提案させていただく。 私は長らく通信会社のコールセンターで働いていた。コールセンターという場所は、電話対応の専門部署であり、それにまつわるありとあらゆる方法や知識が蓄えられている。通常のオフィスの電話対応をされている方があまり触れる機会のない情報も、ここでお伝えできると思っている。 私自身、コミュニケーションの仕方に悩んできた。話がうまく伝わらない、人から馬鹿にされる、ミスや失敗が多い、自分に自信がない…。 対人場面でのトラブルを克服するために、私は接客に関する仕事ばかりを選んできた。悩みが高じてやがて心理学まで学んできた。結果的に、直近で働いていたコールセンターではお客様からの喜びのメッセージをいただいたり、何度か賞を獲得することもできた。それらの実務経験を活かし、心理学的観点も絡めながら、会話ややりとりを改善していくきっかけを提供していきたい。 ここで、お示しする方法は、すぐ電話対応に活かすことができる方法もあるし、空いた時間に練習できるものも用意してある。実践していただければ、電話対応でのミスや失敗を減らし、嫌なお客との対応のストレスも小さくでき、スムーズで心地よい電話対応を実現していただけるだろう。また、本書には願望実現法である「引き寄せの法則」も解決法に織り込んでいるので、ぜひ参考にしてほしい。 【目次】 1章 行き違いが生まれる原因 2章 相手に起因するトラブル 3章 自分に起因するトラブル 4章 引き寄せの法則とは  5章 総合的なコミュニケーション 6章 まとめ
  • コトノバドライブ(1)
    完結
    4.4
    『ヨコハマ買い出し紀行』『カブのイサキ』の芦奈野ひとし、 最新作登場! すーちゃんは、なにげない日常の中で、 他の人とはちょっと違う景色を見てしまう女の子。それは、その場所に残っていた誰かや何かの記憶のような、心地よい違和感……。めまぐるしく移ろう毎日、心のスピードをゆるめたら、 見慣れた場所でもスキマにフシギ。
  • 花活けの手びき:四季の花で、凛とした空間をつくる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花で作品を作り込むのではなく、花によって場の空気を作る。 そこでは花は主役でなく、あくまで人の心を和ませ、心地よい空間を感じてもらうための脇役。それが、谷匡子さんのフラワースタイリングの基本的な考え。そして、ショップやレストランでの生け込みから写真撮影のための花のスタイリングまで、花を必要とされるあらゆる場所でフラワースタイリングを手掛けるのが、フラワースタイリストという仕事。 そのフラワースタイリストとして第一線で活躍されている谷さんは、身一つでこの仕事を始めて25年。谷さんのあしらう花は、何気なくて印象的で、さまざまな人から愛されています。ただやみくもに活けるのではなく、心から花が好きで、真剣に長年向き合ってきたからこそ生まれる想いが、見る人の心を温めてくれるようなやさしい花。 そんな素敵な花活けを、季節ごとに違う場所で見せてもらいました。 レトロな洋裁学校で、日本家屋をリノベーションした茶房で、スタイリッシュなインテリアショップで、素朴で懐かしいようなアンティークのお店で……美しい写真でおくる、心に響く四季折々の花々。随所に花を活けるヒントも満載です。そのほか、花を活けるのに欠かせない器や、ハサミなどの道具、季節の花、活けた場所・お店の紹介も。 花のくれる潤いに満ちた、心なごむ至極の一冊。
  • おやすみ、エレン 魔法のぐっすり絵本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計100万部突破 絵本の常識を変えた記録的ベストセラー『おやすみ、ロジャー』 待望の第2弾! 今度はかわいいゾウが、たった10分で寝かしつけ! ロジャーより楽しい! かわいい! そしてもちろん、お子さんが眠る! 行動科学の専門家が、「お子さんがなぜ寝ないのか」を徹底的に考慮し「心理学的アプローチ」によって心地よい眠りへと導く「魔法のぐっすり絵本」シリーズ最新作です。 ◎ロジャーで寝た子も寝なかった子も楽しめる! 3つのポイント 1. 日本の読者の要望により、ガラッとイラストが変わりました。「ロジャーの絵がちょっと苦手だった」という方にもおすすめです。 2. ゾウのエレンが不思議の森を冒険しながら楽しい新キャラクターたちと出会う楽しい物語に。 3.「心理学的効果」にもとづく眠りの手法が「ロジャーで寝ない子」向けにパワーアップ! お孫さんへのプレゼントにも最適の1冊です。
  • 四季をいつくしむ花の活け方:一輪の表現から、多種活け、枝の大活けまで
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 谷匡子さんは、花屋さんではありません。 さまざまな“空間に花を活けること”を主として行っている、挿花家です。 洗練されたショップに、現代的なホテルに、和のレストランに…… 谷さんが花を活ける空間は多岐にわたります。 華美すぎず、けれども、心に残る、目が引きつけられる、四季をいつくしむ花の佇まい。 その活けられた花の姿は心地よい美しさをたたえ、季節の植物たちのみずみずしさが空間を訪れる多くの人の心をとらえてはなしません。 そうした谷さんの空間への花の活け込み。 春夏秋冬数多くの季節を感じるたくさんの花のビジュアルはもちろんのこと、詳しい活け方の手順も写真でわかりやすく紹介しています。 季節の移ろいに心をよせて、空間に美しく花を活けること。 この一冊にはそのための心得がしっかりと詰まっています。 花のプロの方から初心者の方まで、ぜひご覧いただきたい花の書です。
  • ブラック企業から抜け出す最初の一歩になる本。辞める!とまでは決断できないあなたへ。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 ブラック企業に入社したがために、自らの命を絶ったというニュースを目にしたことがあるだろう。 その最悪のケースまで及ばずとも、体調を崩した人も多いはずだ。私自身、過去に勤めていた会社でうつ病を患い、半年間休業することとなった。社会人になれば働くことは不可欠だが、体調を崩してまでその会社で頑張り続ける必要があるのだろうか。 ブラック企業で働くあなたは最近笑いましたか?心地よい責任感とともに目標をもって働けていますか?有給休暇をうまく利用し息抜きできていますか? 多くの読者が「いいえ」と答えるだろう。 楽しいことが全てではなく、働く以上、嫌なことと向き合う必要はある。 しかし、会社に・同僚に不信感を抱きながら自分をすり減らし、毎日何時間も働き続けることは苦痛以外に何を得られるのだろうか。 一人でも多くの方がその苦痛から抜け出し、新たな環境で働くきっかけになればと思い、私の経験をもとに執筆させていただきます。 【目次】 ブラック企業にはまる人の特徴 ブラック企業の一例 頑張り過ぎなくてよい例 転職するメリット 有給休暇を取得するメリット 【著者紹介】 ぴかぴかりん(ピカピカリン) 現在は専業主婦。 過去に2社のブラック企業で正社員として働いた経験があり、 悪循環から抜け出せず、うつ病を発症するまで自分を追い込んでしまった経験を持つ。 ブラック企業で働く辛さをよく知り、「ブラック企業」と呼ばれる会社がなくなることを心から願うひとり。
  • ソワレ学級(1)【特典ペーパー付き】
    4.0
    名門進学高校に入学するも、あっという間に勉強について行けずドロップアウトした柳くんは、定時制の白藤高校に入学しなおした。そこで出会った美少女ふたりは、いつも一緒にいて他とは少し違う空気の女子・るりとべに。なんでかパシリに使われたりするけど、居心地は悪くない。なんとなく楽しいので、まぁいっか。自分のペースで、好きに生きればいいじゃない――だって、わたしの人生だもの。ゆるめが心地よい定時制高校ものがたり!
  • 1年で100個の願いを叶える 心地良く満たされた日々のつくりかた
    3.7
    本当の幸せってなんだろう?――大きなひとつの夢を目指すよりも、日々の小さな願いをかなえていくことの方が、あなたの人生をより幸せにしてくれる。 本書は、日常のささやかな願いをかなえることで、自分らしく心地よい生活を送る方法を示したノート・手帳術の本。 ※電子書籍版には付録が付いておりません。ご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • インテリア上手20人の心地よい収納
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インテリア誌『PLUS1Living』(プラスワンリビング)で、これまで取材をしてきた数々のインテリア上手さんの中から、「見せる収納」がとびきり素敵な方を集めました。 モノの選び方、しまい方、並べ方。さらに、インテリアとしての統一感、心地よさまで「さすが」の方たちばかりです。 その素敵な「収納」からは、「暮らし」へのこだわりも感じられます。できるだけ、写真がキレイに見えるように作りました。
  • 蘇活力~血流をコントロールして弱った身体をよみがえらせる~
    -
    67歳現役の日本No.1心臓外科医が自ら実践する病気知らずの健康習慣「不安感が拭えない」「なんとなく億劫だ」「ちょっとした頭痛がする」多くの人がこうした違和感を抱えながら、自分はまだ健康だと勘違いしています。病気でないから健康とは言えません。本来健康であれば、つねに心身が活力に満ち、自然とやりたいことがたくさん生まれてくるはずなのです。私は自律神経を整えて、血流をコントロールする健康法を実践しました。いままで全く大きな病気に罹ったことがありませんし、多くの医者が定年する67歳の今も数時間に及ぶ手術をおこないます。仕事一辺倒ではなく、休みの日は自然と身体を動かしたくなって、色々な場所へ出かけたり、スポーツを楽しんでいます。若いころと比較しても、気力や体力の衰えを実感したことはありません。この健康法を続ければ、身体の調子が良くなる以上に、心が豊かになり、いくつになっても感動と意欲に満ちた日々を過ごせるようになります。真の健康とは、どう自己実現したいかにつながるものなのです。たった1つのことを心掛けて暮らせば、日常が自然と“元気"に彩られていく。活力に満ち溢れた生き方をご紹介します。●各界の著名人から推薦の声続々「先生はいつもお元気で、そして前向きです。この本を読むと、その理由がよく分かります。私も「いま、いきいき生きる」ために、今日から実行します。 女優 大竹しのぶ病気になりたくない人、長生きしたい人、必読の書です。私も衝撃と感銘を受けた書、素晴らしい教えが一杯です。是非読んで下さい。 橋幸夫読むだけで健康になる。具体的でわかりやすい。活力に溢れる自分の姿を想像して、わくわくさせられる本です。 鎌田實耳が痛くなるようなお話でした。仕事と余暇の使い分けを考え直して、もっと明るく前向きに生きなくては……。 熊本赤十字病院長 一二三倫郎医者としての実績も、人格も一流の南先生の助言だからこそ「やってみよう」という健康意欲が大いに湧いてきます。 フジマキ・ジャパン代表取締役 藤巻健史健康であるためにはやるべきこと、やってはいけないことをわきまえることだ。本書はそれを明快に指摘してくれる。 TVキャスター 草野仁南先生の見識には圧倒されます。健康の常識を大きく誤解していたと気づきました。早速やってみます!  東進ハイスクール現代文講師 林修医学に無知な私にでも読めばわかりやすくすぐ実行出来る様に思えてきます。そして南先生の魔法にかかってしまうのです。いつでも南先生のやさしい笑顔にささえられております。南先生は私の命の恩人でございます。 文楽・大夫 人間国宝 九代目 竹本源大夫彩り豊かな人生を味わうために、日々の五感への刺激が、いかに大切かということが分かります。私も、先生の推奨される健やかな生活を心がけています。 バレエダンサー MASAKO「優れた技量と良好なコンディション、高いモチベーションの元で行われるスポーツには、“見る"に “伝える"に常に心地よいリズムがある」これこそは長年、実況者の立場で競技スポーツの現場に立ってきた私の実感だ。団体スポーツであれ個人競技であれ、道理はひとつで異なることがない。 南和友先生の『蘇活力』は、そんなスポーツ世界をも支配する私たちの生活リズムによって来たるところを説いている。生きる上でのあるべきサイクルが何によって生まれるのかを解き明かしている。スポーツを大切にする人たちにとっても、これは新たな指南書である。ここに投影された思考法は、スポーツ愛好者に、既存の指導書とは違った次元の世界観を投げかけている。 元NHKスポーツアナウンサー/法政大学スポーツ健康学部教授 山本浩
  • 千葉さんぽ
    -
    周囲を海に囲まれ、南北に長―く、広―い千葉県。そんな千葉県には、ひと言では表せない魅力が詰まっています。53年ぶりにリニューアルした千葉駅、再開発の進む津田沼など、すこしずつ街の景色が変わりつつある今、改めて千葉の街を歩いてみませんか?どこかゆったりとした雰囲気が心地よい千葉市、近代的な街並みの間に、漁港と老舗店が息づく船橋、新勝寺・参道・空港と非日常感が楽しい成田、地元野菜がひそかなブームとなっている柏……歩き回ってしっかりと取材した、“いまアツい”千葉がてんこ盛りです。
  • 40歳からの「心地よい」が見つかる 大人のシンプル片付け
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きれいにしてもいつの間にか部屋はごちゃごちゃ……。暮らしの中の“小さなリスタート”の繰り返しが、快適な空間を作ってくれます。40歳を過ぎ、子どもたちもだいぶ大きくなり、暮らしも少しずつ変化してきたという人気イラストレーターの堀川波さん。あふれてしまいそうになるモノとどのようにつき合っていくか、部屋をどのように快適にするか。本書では、片付けは好きだけど、きれいな状態をキープすることは、なかなかできない性格のズボラさんでも楽しんでできる片付け方法を提案します。イラストレーターならではの、「色の片づけ」「季節を楽しむ飾り」「子供の作品は個人美術館を開くと思って選ぶ」「生活感がない暮らしを目指す」「鏡を部屋のあちこちに」etc. すっきりおしゃれに暮らす工夫を紹介します。『40歳からの「似合う」が見つかる 大人の着こなしレッスン』『40歳からの心と体メンテナンスBOOK』に続く、「40歳からシリーズ」第3弾。
  • THIS IS MY HAWAII
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホノルル空港からフリーウェイH1を抜けて街へ向かう。 高まるワクワクと、穏やかになっていく心。 ハッピーアイランド、ハワイ。 ここは、誰もが幸せな気持ちで過ごせる島。 ハイエンドからプチプライスまでショッピングを楽しむのもいい、 ドレスアップして行きたいレストランから 水着のままで行けるフードトラックまでグルメなお店をめぐるのもいい。 もちろん、海を眺めて何もしない時間があったっていい。 そう、思い思いに過ごせる場所は、星の数ほど。 そんな魅力的なスポットを知るHAWAIIラバーたちの、 一人一人のフェイバリットプレイスを集結したのが本書「THIS IS MY HAWAII」です。 本書に掲載する写真はすべて、彼らが「いいね!」と感じてUPしたInstagramフォト。 膨大に空中に散らばるハイセンスな情報を、 一冊のガイドブックとしてスペシャルエディットしました。 実際にそこで見たリアルな景色、味わったフード、触れた空気感。 高感度な写真と情報が、あなたを至福のハワイアンタイムに連れ出します。 さあ、ハワイをもっと遊ぼう! 知れば知るほど、ここを好きになっていくはずだから。 【内容】 〈OAHU〉 PART1|UP TOWN/みんなが大好きな本命リゾートタウン! PART2|DOWN TOWN/オアフで一番のヒップタウンに行ってみない? PART3|NORTH SHORE/海と大地と溶け合うナチュラルタウンへ PART4|EAST SHORE/マイスタイルな過ごし方が見つかる場所 PART5|OTHER AREA/いつものハワイからコースを変える旅 〈MAUI〉 PART6|おしゃれで心地よい島でスローダウン 〈HAWAII〉 PART7|ワイルドな自然とチャーミングな人に触れて 〈KAUAI〉 PART8|「庭園の島」で出会う絶妙エッセンス 《COLUMN》 フォトジェニックビーチへ行こう!/Love it!なハワイみやげ
  • はじめての家づくり No.29 ローコスト×大満足な家づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1000万円台からの、ローコスト×大満足な家づくりを大公開!  コストダウンのアイディアとみんなの体験談が満載です!  1.本体価格1000万円台~2300万円で実現した、みんなの満足ハウス。 希望を叶えつつ予算内に収めた好実例をたっぷりご紹介。具体的なコストダウンの技や体験談も。 2.地域密着型、ハウスビルダーとの家づくり。設計事務所と工務店のいいとこ取りのようなハウスビルダー。 ジモピー仲間な感覚で予算コントロールの際も頼りになります。 3.人気建築家、中村高淑さんの新居をチェック! 心地よい家づくりに定評がある人気の建築家、中村高淑さんの新居がいよいよ完成。 暮らしの質をぐんと上げる、真似したい驚きの技を余すところなくご紹介。 4.実家の「建て替え」と「リノベーション」。親からゆずり受けた土地と家をさてどうする!?  考え方や事例体験をご紹介。……その他、コスト調整のみんなの成功&失敗体験談など。
  • MUJI式 世界で愛されるマーケティング
    3.9
    「ムジの知」とは――MUJIの秘密を徹底解明! ●「一番普通の形」にする ●人が本能的に「心地よい」と感じるものを作る ●「余白の力」によってそのまま世界中で売る ●最大公約数が満足する「これ『で』いい」を目指す ●「それ以外」をすべて市場にする ●「個性の一歩手前」で止める ●「選択と集中」はしない ●「1+1=1」にする ●「わけ」を伝える 時の流れを超えていく、シンプルで地球大の思考法。 MUJIの商品が世界的な普遍性を持っている大きな理由はシンプルさにある。 そのシンプルさとは、使い勝手の良い「一番普通」の形を目指したデザインである。 だからMUJIは、世の中のいろいろなブランドに対して、「特徴がない」ことが特徴となれるブランドなのである。 MUJIが世界中の文化の壁を越えていける理由もここにある。 いろいろな文化を背景にしたブランドがたくさんある中で、「それ以外」を市場にしているMUJIの競争の仕方は、とても秀逸だといえる。 「それ以外」というポジションは、文化の壁だけでなく、時の流れも超えていける。 多くのブランドは流行を追う。MUJIは普遍を追う。 シンプルで地味な商品かもしれないが、だからこそ時代遅れにならない。

最近チェックした本