マイク・モラスキーの作品一覧
「マイク・モラスキー」の「サードプレイス――コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」」「ジャズピアノ その歴史から聴き方まで」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「マイク・モラスキー」の「サードプレイス――コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」」「ジャズピアノ その歴史から聴き方まで」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
上巻のコメントにも書いたが、youtubeの有難さは半端ではない.解説に出てくる演奏者と曲名を入力すると直ちに曲が流れてくる.至福の時間が過ごせる.あまり有名でないピアニストでDave Mckenna, Dick Hyman, Ahmad Jamal, Herbie Nichols, Paul Bley, Bill Charlap, Clare Fischer, Denny Zeitlinらの演奏を素晴らしいと感じた.9章で紹介されていた26枚の解説、最高だった.本書の上下巻があれば、いつでもジャズの名盤が楽しめる.素晴らしいことだと思う.
Posted by ブクログ
日本文学・文化の研究者でありジャズピアニストでもある著者が、ジャズピアノの歴史と聴き方を解説する通書であるが、これを読んでジャズピアノの耳が間違いなく鍛えられ、聴き方が変わるという稀有な体験ができた。
本書の優れたポイントは単なる印象批評が多いジャズ批評・評論の世界において、「このピアニストのこの録音のこの曲の何分何秒のここがすごい」という聞きどころを逐一解説しているところにある。しかも1曲の中でそうした聞きどころを数箇所〜十数箇所まで提示してくれるため、必然的に読者は同じ曲を何度も聞き返しながらこの解説に記されて演奏の凄みを耳で実感することができる。紹介されている大半の音源はSpotify
Posted by ブクログ
日本文学・文化の研究者でありジャズピアニストでもある著者が、ジャズピアノの歴史と聴き方を解説する通書であるが、これを読んでジャズピアノの耳が間違いなく鍛えられ、聴き方が変わるという稀有な体験ができた。
本書の優れたポイントは単なる印象批評が多いジャズ批評・評論の世界において、「このピアニストのこの録音のこの曲の何分何秒のここがすごい」という聞きどころを逐一解説しているところにある。しかも1曲の中でそうした聞きどころを数箇所〜十数箇所まで提示してくれるため、必然的に読者は同じ曲を何度も聞き返しながらこの解説に記されて演奏の凄みを耳で実感することができる。紹介されている大半の音源はSpotify