変換作品一覧

非表示の作品があります

  • イラっとさせることばを好感度120%のセリフに変換! ことばの言いかえ見るだけノート
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相手の神経を逆撫ですることばであっても、言い方しだいで好印象を与える場合があります。 ことばの言いかえによって、人間関係は円滑に営むことができるというのが本書の趣旨。 挨拶、依頼、反論、謝罪に使えることばから、メールで意思を伝える的確なフレーズまで、 シーン別に言いかえと効果を、わかりやすいイラスト中心に解説。 コミュニケーションに関する研修・講演で実績を誇る櫻井弘監修。ことばの達人へとナビゲートします。
  • ひとりHしたのが、「お」の予測変換でバレちゃった…(1)
    -
    1~3巻165円 (税込)
    「どんな風に指入れた?」だめ…っ!ひとりでシてたときよりも激しく攻められたら…もう立ってられないよ…っ!――女友達とのHな会話で気になった、「オナニー」を検索してみたしずく。調べてる内にアソコが熱くなってきて、そのまま初1人Hしちゃった…!もちろんこの事は秘密…のはずだったのに、予測変換のせいで幼馴染の凛にバレちゃって――!?「性欲溜まりすぎじゃね?」とからかわれながら、気持ち良いところを指でぐちゅぐちゅされて…どうしよう、こんなの、自分で弄ってたときと全然違うっ…!
  • 言えないと恥ずかしい敬語 一発変換550
    -
    敬語の定番の言い回しや、丁寧語の正しい使用例五百五十表現を紹介。“大人として正しい言い換え”が即わかる必携本!
  • 論理的に話す・書くための 英語変換術
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 TOEIC(R)L&R 600点レベルになったら…「英語変換術」を使って、ワンランク上の英語を話す+書く! 実は、英語で論理展開をうまくできる人は、頭の中であることを行っていたのです。それが、「変換(≒パラフレーズ)」です。英語ができる人、論理的な英語を使える人は、瞬時にこの「変換」を使っているのです。 「英語変換術」は4パターン:(1)単語の変換 (2)具体化・抽象化変換 (3)主語の変換 (4)構文・イディオム変換 この「術」を駆使して、論理的な英語を話したり、書いたりできるようになりましょう! 論理的な英語は、ビジネスシーンでスピーチスクリプトを作ったり、まとまった文章で議論したり、自分の意見を述べるときだけでなく、TOEIC、TOEFL、IELTS、英検などの試験でも大いに役に立ちます。英語各種検定試験で、共通してもとめられる「自分の意見を述べる」設問で、「長めの文章で答える」コツは、言い換え・書き換えです。
  • 学校英語をネイティブの英語に変換する(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 「わかりました」は I understood.より、I see. や I got it.のほうが、「頑張って!」は Do your best! より Good luck! のほうがより自然です。ネイティブの英語は、文法知識と語彙・表現の組み合わせではどうしてもできません。本書ではそういう表現でよく使われるものをピックアップし、使えるようになるまで理解・練習ができるようになっています。ネイティブのような自然な英語を話せるようになりたい人のための本です。
  • ガーンズバック変換
    3.8
    ネットへの視覚的なアクセスを遮断する規制が敷かれた香川県からやってきた女子高生の大阪観光サイバーパンクの表題作、百合SFアンソロジーや『異常論文』へ書き下ろしとして発表された短篇群など、『元年春之祭』著者による知性と感情を揺さぶる小説全8篇
  • クリスタル《次元変換》ヒーリング
    -
    7つの変容を起こす!パワーストーン完全活用ガイド 魂が望む本来のあなたへ――女優 中嶋朋子さん推薦 自分本来のエネルギーを阻害する 思考・感情(闇・弱さ)をいかにして手放すか 心の奥底からの“変わりたい”という意志と 石(パワーストーン)の周波数を合わせ 人間に在る3層のエネルギー体 (感情体→精神体→霊体)に 次々と光を通し、情報を書き換えていく 物理レベル/現実創造が変化し始め 本来のあなた/次元変換へと導かれていきます ストーンヒーリングの世界的先駆者 ジェーンアン・ダウ氏の教えを融合した セルフヒーリングの秘術を初公開 石は、あなたにとって何ですか? 石に頼る/依存するのではなく、石を鏡として自分を観察する そして、あなたが、あなた自身の最高のヒーラーであること―― その意識と感覚に目覚めたとき 石は喜んであなたに無条件の愛を注いでくれるようになります クリスタルストーンのビジュアル写真とともに 本書で紹介されている実践のワークはすべて 「あなた本来の光とは関係のない怖れの信念」を 書き換えるためのものです 内面ではなく「外」の他の誰かによって埋め込まれた 「あなたに奉仕しない価値観」を少しずつ抜いて 自分の「パワー」を取り戻していきましょう―― 「外」の価値観が 自分のエネルギー領域から減っていくと 自然と携えてきた「魂の叡智」を自覚するためのヒントが 日常の中で現れ始めます。 ~あなたが新しく生まれ変わる7つの変容ステップ&特別付録~ 第1章 癒し/第2章 客観視/第3章 自己肯定/ 第4章 自己信頼/第5章 自分軸の構築/第6章 才能開花/ 第7章 現実創造・宇宙の法則と連動して生きる/ 付録1 インナーチャイルドワーク/ 付録2 願望現実化のためのビジュアライゼーションワーク

    試し読み

    フォロー
  • 元素変換 現代版〈錬金術〉のフロンティア
    3.5
    放射性元素を無害な元素に変換? 安価な金属からレアメタルを生成? 「元素変換」研究の第一人者である岩村康弘氏(三菱重工)への徹底取材を通じて、とてつもない可能性を秘めた現代版〈錬金術〉の最前線を追う!
  • 語彙力も品も高まる一発変換 「美しい日本語」の練習帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 口にして品よく、書き起せば見目麗しく、耳に心地よく響いて…。そんな「美しい日本語」を使いこなしてみませんか? 普段遣いのそっけないひと言や、ハジけた若者言葉、難解なビジネス用語も、綺麗で上品な日本語に一発変換します。ブログやインスタグラムに添える一文が輝きを増すのはもちろん、メールや手紙の印象もワンランクアップすることでしょう! 意味深な語源や秘められたエピソードもご紹介。日本語ならではの奥行きをご堪能ください。
  • 最強の武器になる「敬語」便利帳 【一発変換】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日常語を敬語に一発変換!上司に「もう一回、言ってください」、来客中に「ちょっといいですか」、訪問時に「気を使わないでください」、断るための「無理です」…もう迷わない!敬語に自信がつく!617の実例集。
  • Sound it! 活用ガイド サウンド録音・編集・変換・音楽CD作成ソフトを使いこなしてレコード・カセット等大切な音源を美しいデジタル音にする方法(Sound it!5.0対応)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LPやカセットテープなどのアナログ音をパソコンに録り込んだり、デジタル音声データにするための方法やテクニック等を紹介。ノイズの除去や音量の平均化などの手法も取り上げる。
  • モノは言いよう 仕事の禁句変換辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あのとき、こう言えばよかった」 「あのとき、ちゃんと話しておけばよかった」 「やっぱり、自分のコトバで意見を言いたかった」 言いたいことはあっても、伝える言葉を持っていなかったがために、こんな後悔をすることは多いのではないか。 本書では、人と人の関係をつなぐ『コトバ』のうち、ビジネスシーンで使われる『コトバ』のよりよい使い方を考える。 なかでも、「ほめる」「激励する」といった、誰もが素直に発言できるビジネスシーンではなく、「頼む」「断りを入れる」「批判する」「謝る」「悪く言われる人を別の表現で言い換える」といった、躊躇してコトバを使うシーンを選んだ。そんな場面こそ、何も考えずに自分の想いをそのままコトバにしてしまうのではなく、ラッピングされた『コトバ』が必要である。 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 知ってる単語で一発変換 英語がどんどん口から出てくる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「覚えたはずのフレーズが出てこない」「言いたいことはいっぱい。でも英語にできない」「しゃべっているのに伝わらない」「なかなか納得してもらえない」「会話が続かない」…そんな、“英文や単語を一生懸命考えてなかなか話せなくなってしまっている方”に朗報です!本書では英語モードにスイッチが入る準備編と、「やさしい英語に変換!」「情報をスッキリさせてコアメッセージに変換!」「伝わる順序に変換!」など、手塚流の5つの鉄則テクをお伝えします。 「英語の高い壁」を壊せる必須テクが満載で「こう言えばよかったんだ!」と目からウロコが落ちる英会話本です!巻末には、音声がダウンロードできる「知っているとどんどん話せる超定番フレーズ集」付き。
  • 人生に幸せ連鎖が起こる! ネガポジ 変換ノート
    4.5
    たった1秒で「上機嫌」! イヤなことが消える脳内変換の教科書 事実は1つ。とらえ方は2つ 「ポジティブ」でいることが人生を謳歌するコツ……とわかってはいるものの、 現実はうまくいかないもの。イヤミな人、攻撃的な人、パワハラ、愚痴…。 どんなに努力しても、イヤな出来事に感情を乱されて、つい不機嫌になってしまう。 そんなときこそ、「ネガポジ言い換えノート」を使おう! ミスターポジティブ・武田双雲の「世の中が楽しくなるノート」を使って、 目の前のとらえ方を変える……最強の感情整理術。
  • 人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!
    4.3
    憧れの女優風黒髪ロングのはずが突然のプロレスラー転向に! パーティ用ドレスを着たら、肩幅が強すぎて世界最強王者の風格に! 女子力が仕事をしてくれないヘアスタイルやファッションの漫画がTwitterでバズり、人生が変わったWEB漫画家・も~さんの初コミック。 Twitterやブログでは語られなかった、も~さんの葛藤の日々、そしてオオサンショウウオへと変態した経緯…ほぼ描き下ろしで半生をつづります。 (シリアスターンもありますが、ギャグみ強めなHAPPYなお話です。ご安心ください) 【あらすじ】 漫画家デビューを果たした20代、利き手に難病が見つかる。ペンも持てず、病院を転々としても治療法が見つからない絶望期。 「漫画を描かないなら働いて」と家族に頼まれて手伝い始めた家業がまさかのブラック勤務&屋根裏暮らし(この辺でオオサンショウウオ登場)。 薄れゆく希望、そして自己肯定感―― でもそれも人生!いっそネタにして笑い飛ばしてしまおう。 痛みもつらみも楽しめる「幸せ変換」ができるまで。
  • 精力が魔力に変換される世界に転生しました 1
    3.7
    アラフォー会社員で童貞の彼は、ずっと不幸だった。ある日、新人歓迎会に自分の席が無く、帰ろうとした所暴漢に襲われ死んでしまう。そして目覚めた死後の世界。異世界の神から、不幸なのは邪神の呪い、解くには転生し子孫を残すしかない、と教えられる。願ってもない話に、一も二もなく受け入れ、冒険者夫婦の子「ユノ」として生まれ変わる。チートスキルはなく、がっかりするも、前世の知識を生かし今度こそモテるようになると決意。だが彼は知らなかった。これまでの童貞期間に比例した強大な魔力を得てるということ、その魔力は女性を魅了する特性を備えているということを。そして赤髪が映える少女「アリーシャ」と出会い、遂に物語は動き始める――と思ったら、何故か母リディアが邪魔してきた!? 妄想あり、バトルあり、見た目は子供中身はおっさんの生まれ変わりコメディファンタジー開幕!
  • セレンディピティを発生させる研究術 いかにして偶然を必然に変換する確率を上げるか?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 偶然、思いがけなく幸運な発見をすること、あるいはその能力。 それが「セレンディピティ」である。 自然科学では、このセレンディピティによって、幾つもの重要な発見がなされている。 セレンディピティとは偶然や幸運によるものではあるが、研究の世界においても、決して馬鹿にしてはいけないものである。 言い換えるならば「幸運な閃き」とでも言うべきこの現象・能力は、どのようにすれば得ることができるのだろうか。 閃き自体は意図せずやってくるものと言っても、何もせず、ただぼんやりしているだけでは駄目だろうとは、恐らく誰もが思うことだろう。 また、その閃きを確実に掴み、ちゃんとした研究成果として結実させられなければ、全く無意味である。 偶然得た閃きをその場限りで失ってしまうことなく、一つの研究成果として適切に育て上げるための技術と心構えが、研究者には必要とされる。 本書では、研究の世界でも無視できない「セレンディピティ」について、偶然から成果を生み出すためにすべきことと、「それをやっている限りはセレンディピティなどまず望めない」という事柄について、考えてみたい。 【目次】 1章 偶然を必然へと引き寄せる 2章 気付きの元を大事にする 3章 着想を正しく育てる 4章 がむしゃらは無駄の極致 まとめ するべきこと・するべきでないこと 【著者紹介】 Bowing Man(ボウイングマン) 理学博士。専門は地球科学および環境科学。 複数の大学や国立の研究所、民間企業を渡り歩く、流浪の旅を続けている。 街中の面白い看板などを見て歩く、路上観察者としての顔も持つ。

    試し読み

    フォロー
  • 線形代数学入門 平面上の1次変換と空間図形から
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学1年生に向けた通年用テキスト。必要とされる標準的で基本的な内容を、高等学校における現在の数学教育カリキュラム(新学習指導要領)を踏まえ、平易にまとめた。 記述においては、一般的な学生が講義後に自ら読み直して理解できる程度を維持することを念頭に、内容の過度なコンパクト化は避けた。また命題や定理については、証明の技術ではなく、その意味や使い方をくわしく伝えるようにした。 さらに、本文中には理解を助けるための〔問〕を多く設け、章末には理解を確実にする目的で標準的な問題を精選して集めた。また、本文や式中の重要なポイントには赤色を施して強調するなど、理解を促すための工夫も数多く盛り込んだ。
  • 電験三種 極みシリーズ 理論:Δ-Y変換・ブリッジ回路
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単元を絞って、より詳しく、コンパクトに解説! 電験三種の学習を進めていくと、「この単元だけもっと深く知りたい!」と感じることはありませんか? 「電験三種 極みシリーズ」では、各科目を単元ごとに細分化し、従来の参考書以上に詳しく解説します。また、練習問題を豊富に掲載しているので、1冊で単元をマスターし、問題をすらすら解けるレベルまで学力を底上げできます。 本書では、ΔーY変換とブリッジ回路について解説しています。「ΔーY変換」編では、ΔーY変換の使い方を簡単な回路から徐々にレベルを上げ、挫折しないよう丁寧に説明しています。「ブリッジ回路」編では、平衡の場合と不平衡の場合に分け、不平衡の場合は、主に鳳-テブナンの定理、ΔーY変換を用いた解法について解説。ブリッジ回路問題の攻略チャートをわかりやすく解説しています。 「理論」ΔーY変換 1.ΔーY変換 2.Y-Δ変換 3.静電容量を含む回路のΔ-Y変換 4.Δ-Y変換の活用例 「理論」ブリッジ回路 1.ブリッジ回路の概要 2.ブリッジ回路の問題の解法 3.ブリッジ回路の電気計測への応用 演習問題
  • 【電子書籍版】イチからはじめるCubase SE3〈4〉4章と5章:ミキサーとエフェクト/プロジェクトファイルの変換 インストールから応用テクニックまで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロの現場でも使用できるほど豊富な機能を持つCubase SE3。安価に入手できるため、上位バージョンのバージョンアップにもかかわらず人気が続いている音楽制作ソフトです。本書は、パソコン初心者、音楽制作初心者の方が安心してCubase SE3を使うために、プログラムのインストールから起動、音を鳴らすといった、初歩の初歩から解説。そしてMIDI/オーディオ入力方法、さらにはミックスダウンまでを網羅した総合的な解説書。またパソコンを使った音楽制作でよく使用される基本用語を解説した「Cubaseの仕組みと用語集」も掲載。大学や専門学校での教科書としても幅広く使われています。
  • ネガティブな毎日をポジティブに変換 もっと自由に駆け抜けろ!
    -
    共感度120%。体育会系部活あるあるで人気のあめんぼぷらす。ちょっと面倒で理不尽に感じる学生時代のあるあるな出来事をクスッと笑えるネタに変換して配信し続ける彼ら。コンビ結成の経緯から、あるあるネタが生まれるまでの紆余曲折エピソードを初公開。 唯一無二のYouTuberになるためのこだわりなど、自分たちらしさを表現するために貪欲に思考を重ねる彼らの挑戦には、いまを生きるためのヒントがいっぱい。 さらに、あめんぼぷらすの動画が今まで以上に楽しめるスペシャルページとして ・キャラクター紹介(趣味や血液型、星座まで) ・監督の「解放理論」解説 ・しょーたの「サボり講座」 ・あめぷら野球部寮の見取り図 なども掲載! あめんぼぷらすファンはもちろんのこと、彼らのことを知らない人が読んでも、共感度120%、お役立ち度未知数の一冊。
  • 発達障害&グレーゾーン子育てから生まれた 楽々かあさんの伝わる! 声かけ変換
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝わる! 使える! 毎日がラクになる! と大反響を呼んだ「声かけ変換表」待望の書籍化! 「楽々かあさん」として発達障害&グレーゾーン子育てのアイデアやコツをシェアする著者が、 育児を続ける上で効率の良い声かけ例をまとめた自作の「声かけ変換表」。 本書は、かつてネットで公開するや14万シェアを超えるなど 大反響呼んだその「声かけ変換表」を、6年の歳月を経て、大幅に追加し書籍化したものです。 3人の子ども達の子育て真っ最中の著者が、 かつては怒ってばかりだった自身の経験や、その後の子ども達の成長と変化、 思春期の関わり方、SNS等で寄せられた多くの声などを踏まえ、 発達障害のある・なしにかかわらず、どんな子にも伝わりやすい166もの声かけ変換例を、 身近な話で「具体的に」「わかりやすく」お伝えしていきます。 ●本書版「声かけ変換表」フルバージョンのダウンロードつき! ■本書に収録の声かけ変換の例 「ここができてないよ」   →変換「ここまでできてるね」 「〇〇しちゃダメ!」    →変換「〇〇しよう」 「ちょっと待って」     →変換「あと◯分待ってね」 「宿題、いつまでかかるの!?」→変換「ここまで終わったら、おやつにしよう」 「ダメ!」         →変換「ここまではいいけど、ここからはダメ」 「空気読んで!」      →変換「今、みんなで〇〇しているところだよ」 …など、 子育ての困った場面で即・使える166例の声かけ変換と、 毎日がラクになる親子コミュニケーションのヒントが満載! 家庭でムリせず自然に続けられる、手軽な療育・サポート・SST・ペアレントトレーニングにも! 「お子さんに『伝わらないな』と思ったら、 まずは、本書をヒントに声かけをちょっと変換してみるだけでもOKです。 そうしているうちに、いつの間にか、子どものできないことがあまり気にならなくなる。 だんだんと、できることが少しずつ増えている。 なんとなく、我が子の長所も短所も愛おしく思える自分に気づく。 そしていつか、そっと手を離せる日がくる気がする……。 そんな風に、本書を手にとって下さったあなたが実感できるまで、 数ヶ月~数年間、一緒に子育ての伴走ができたなら、こんなにうれしいことはありません」 ■著者大場 美鈴(おおば・みすず) 楽々かあさん 1975年生まれ。うちの子専門家。 美術系の大学を卒業後、出版社で医療雑誌の編集デザイナーとして勤務し退社。実父の介護経験を経て、結婚。 3人の子宝に恵まれる。長男はASDの診断とLD+ADHDの傾向がある。 次男、長女はいくつか凸凹特徴があるグレーゾーン。 2013年より、「楽々かあさん」として育児の傍ら日々の子育てアイデアをシェア・情報発信する個人活動を開始。
  • フッ素の特性が織りなす分子変換・材料化学-フッ素化学の新たな飛躍に向けて
    -
    1巻4,620円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フッ素化合物の活躍の場は拡大の一途をたどっている.一方,フッ素化合物の化学はやや特殊なものとみなされ,その化学の本質的な解明がやや置き去りにされてきた. 本書では最先端で高機能性フッ素系材料の創製や,独創的な合成反応の開発を目指して研究を行っている研究者の成果を集め,系統的に紹介した.
  • 変換群による運動の表現 (One pointテキストシリーズ)
    -
    1巻3,190円 (税込)
    物理や数学が高度に発達した中、工学者にとって現代科学を理解し具体的に応用することはなかなかむずかしい。本書はそのギャップを埋めるための一冊。自然現象を支配する運動法則を精密に解くことがなぜ難しいのか、その問題解決の一助となる。 ●目次 第1章 アフィン空間と点外積 第2章 運動群の表現 第3章 外微分と接続・ユニタリー群 第4章 正準変換とSymplectic群 第5章 電磁場とLorentz群

    試し読み

    フォロー
  • 変数変換型数値計算法
    -
    関数やその微分・積分を有限個のデータを用いて近似する方法は,数値計算法の基盤として重要である.この際,与えられた関数に対して変数変換を行い,性質の良い関数にしてから近似を行う「変数変換型数値計算法」は,一定の条件下で高い性能を発揮する.数値積分公式や関数近似公式を例に,手法の理論,応用,発展を詳述.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • モンテッソーリ流 声かけ変換ワークブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なかなかうまい声かけができない」「わかっているけれど、怒りはじめるとコントロールができない」そんな悩める親に向け、モンテッソーリ流の声かけ変換テクを紹介する一冊。朝起きてから夜寝るまでの24時間の流れの中で声かけパターンを紹介していきます。また、親の心を整えるための書き込み式「KPT(Keep・Problem・Try)トレーニング表」「親の宣言表」も掲載。 ※紙版書籍に付属の「声かけのキホン」ポストカードは電子版には付きませんが、巻末にページ掲載にて収録しております。予めご了承ください。 ※本書には書き込み欄が複数掲載されておりますが、電子書籍に直接ご記入いただくことはできません。フォームのみご参考になさってください。
  • 弱みが強みに変わる! 3秒ポジティブ変換ブック(大和出版)
    -
    あなたは、こんなふうに思っていませんか? 「かわいくて華があるあの子が羨ましい……」「いつも失敗ばかりで自分に自信がない……」 大丈夫! そのネガティブ、3秒で払拭できますよ。たとえば、こう考えてみてください。 ・落ち込んでしまった……→さあ、おいしいご飯を食べる時間です! ・心の余裕がない→完璧主義の頑張り屋さん ・人と比べて落ち込む→人のよいところを見つける天才 ・「重い女」になっている→そんな好きな人に出会えた奇跡にカンパイ ・恵まれていない→人生に幅があるほうが幸福度は右肩上がり ……こちらはほんの一部。この本では、SNS総フォロワー数100万人のまゆ姉が、もがきながら見つけた「前向きに生きるコツ」を紹介します! コンプレックス、人付き合い、恋愛、仕事……壁にぶつかったら、ページをめくってみてください。どんなマイナスもプラスに捉え直す、強~い味方になります。
  • ラブ変換! 一〇八の方法
    -
    1巻550円 (税込)
    敏腕美形部長・佐藤彰人が仕切る世界有数の香料メーカー。そこにヘッドハントされた新人・文哉は、ただ英語が話せるだけで社長に気に入られたただの若者。しかし、思いもよらない関係に二人はあったことに気づいてしまう…。そう、かつて一度会ったことのある…。 ミントの香りは欲情に繋がり、かつての出来事を思い出させる。 『ヤメッ……フミヤッ! 何をっ……ナニッ……!』

    試し読み

    フォロー
  • リーダーのためのネガティブに変換されない話し方 部下がイキイキと輝き出す会話術。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「部下のためを思ってしたことなのにネガティブに捉えられている」 「伝えたいことが上手く伝わらない」 「思うように部下が育たない」 などなど、上司ならではの悩みはたくさんありますよね。 人を育てるにはとてつもない労力が要りますし苦労もたくさんあります。 ですが、部下たちにその苦労を理解されることは少ないでしょう。 苦労の割に成果が見えず、悩みの種になっている方も多いようです。 ですが、一度思い返してみてください。こんなリーダーに出会ったことはありませんか? 部下から絶大な支持があり、信頼されていて、 「○○さんの言うことなら多少の無理でも頑張ります!」 なんて言葉を言わしちゃうくらいのリーダー。 たまに出会うこんなリーダー、どうしたらそんなに部下のモチベーションを上げることができるんだ?と不思議に思ったことはありませんか? そこに隠されているのは、ほんの少しの「言葉のチョイス」と「考え方」なのかもしれません。 本書籍は、そんなリーダーがしているネガティブに変換されない「言葉のチョイス」とベースとなる「考え方」についてご紹介いたします。 【目次抜粋】 1部 助言するときは「褒める」が必須事項 ・1章 ダメ出しの前に必ず「褒める」 ・2章 ダメ出しのみだと部下の心は折れる、または反発する?! 2部 「受け止める」を上手に使った話し方 ・1章 部下の提案、正直イマイチ。そのときどうする? ・2章 「受け入れる」ではなく「受け止める」で良い 3部 仕事を振ると部下が育つ ・1章 部下を育てたいなら、失敗を恐れず仕事を任せることが必要 ・2章 部下は仕事を任された方が自分の存在意義を感じる 4部 「上手くいかなくて当たり前精神」で段階を踏んで成長させる ・1章 あなたより歴の短い部下が、あなたのように上手くできる訳がない ・2章 チャレンジ精神を育てたいなら「フォロー体制」をアピールすべし 5部 上司が優先すべき仕事は「部下のモチベーションを上げる」こと ・1章 スキルよりモチベーションの方が重要な理由 6部 リーダーのためのネガティブに変換されない話し方10箇条
  • 今日から使えるフーリエ変換 普及版 式の意味を理解し、使いこなす
    4.0
    複雑な波を単純な波に分解する技術。それは文明を陰から支える技術。一冊で、フーリエ変換の数学的基礎から多彩な実例までを学べる!

    試し読み

    フォロー
  • 今日から使えるラプラス変換・z変換
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 めくるめく信号処理の世界へようこそ ラプラスさんの大発明を使いたおす! 信号処理の世界で必ず使われる便利ツール、「ラプラス変換」と「z変換」をていねいに解説。 豊富な例題とやさしい説明で、入門にも独習にも最適! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 今日もやらかしてます 母ちゃんからの誤変換メール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誤変換も気にしない! 天然なのか、計算なのか……メールを始めるまで分からなかった母ちゃんの秘めた笑いのセンスに抱腹転倒!! 爆笑ネタはもちろん、不謹慎&下ネタなど、普段は家族に注意していることを、メールでは母ちゃんがやらかしています。予想のつかないからこそツボにハマる、ギョーテンメールの数々をたっぷりとお届けします。
  • 高校数学でわかるフーリエ変換 : フーリエ級数からラプラス変換まで
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フーリエ変換の原理を納得して理解できる。大好評『高校数学でわかる』シリーズの待望の第5弾。理系なら絶対必要なフーリエ級数/変換の原理を、高校レベルの基礎知識で理解できる理工系学生の必読書。(ブルーバックス・2009年11月刊)
  • 常微分方程式とラプラス変換
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初学者が勘違いしやすい箇所や、初学者にとって不慣れな数学的扱いを導入するところでは導入目的がはっきりとつかめるように、できるだけ丁寧な補足説明を加えるように配慮し、ラプラス変換による解法も含めた入門書である。
  • 手を動かしてまなぶ フーリエ解析・ラプラス変換
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「難しい公式が多くて、計算が大変」。そんな声が聞こえてきそうなフーリエ解析とラプラス変換。本書はその難所の乗り越え方や計算のコツを豊富に盛り込み、著者独自の語り口で読者が手を動かしながらスムーズな理解へ到達できるように導く。一方、理論的裏付けへの目配せも怠らない。ついに現れた画期的な入門書。
  • なっとくするフーリエ変換
    3.0
    理工系必修のフーリエ変換への最短コース。厳密な証明よりも直観的理解をめざして、フーリエ級数、フーリエ変換、フーリエ解析のエッセンスを身につける。学ぶ前の一冊、学び初めの一冊、である。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 文系編集者がわかるまで書き直した 沁みる「フーリエ級数・フーリエ変換」
    -
    1巻2,475円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 紙と鉛筆だけで、誰でも必ず味合うことができる「沁みる」数学をどうぞ。 数学って「沁みる」ものです。 数式オンパレードのフーリエ級数・フーリエ変換ですが、覚悟をもって学んでいくと、「数学的テクニックを駆使する様」「それが導く結果の壮大さ」がジワジワと浸透してきて、大きな感動を得ることができます。 著者に4回描き直してもらい少しずつ理解が深まっていく中で、わかったという達成感をもっとも言い表すのは「沁みる」という言葉でした。そこで、その感動を伝えるために、そのまま書名に加えました。 苦労はしますが、誰もが必ず先達の知識と発想・テクニックを体感できます。そして、フーリエ級数・変換という壮大な世界が身体にジワジワと沁み込んできます。 ほかの参考書はいっさい不要です。文系出身で、数学に馴染みがなかった人であっても、この1冊だけで、フーリエ級数とフーリエ変換はもちろんのこと、そのために必要なテクニックである「関数の基本」「三角関数」「微分・積分」「指数・対数」「複素数」を、必ず身につけることができます。 ここで、フーリエ級数、フーリエ変換について説明すると、 フーリエ級数とは、複雑な周期関数や周期信号を、単純な形の周期性をもつサイン波、コサイン波の関数の(無限の)和によって表したもの。 この重ね合わせがフーリエ級数と呼ばれます。フーリエ級数は、フランスの数学者ジョゼフ・フーリエによって金属板の中での熱伝導に関する研究の中で導入されました。 一方、フーリエ変換とは、フーリエ積分を利用した、時間領域(波形)と周波数領域(波形)の変換公式。フーリエ変換を行うことにより、解析したい音・振動の波形が、どのような周波数と振幅を持つ波形の合成で成り立っているかを知ること(スペクトル分析)ができます。「すべての周期関数は三角関数の和で記述できる」というフーリエ級数を、周期を無限大と考えて拡張し、すべての関数に用いることができるようにしたものがフーリエ積分です。 理解した人だけに得られる数学の美しさ、壮大に広がる風景を、「フーリエ級数・フーリエ変換」で体感してください。紙と鉛筆だけで、誰でも必ず味合うことができる「沁みる」数学をどうぞ。 【目次】 序章 フーリエ級数・フーリエ変換とは 第1章 関数 第2章 三角関数 第3章 微分・積分 第4章 フーリエ級数 第5章 指数関数と対数関数 第6章 複素フーリエ級数 第7章 フーリエ変換
  • やさしく学べるラプラス変換・フーリエ解析 増補版
    4.0
    1巻2,310円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フーリエ変換を理解するための予備知識である複素数・複素平面の準備から複素関数までを解説してのち、フーリエ変換を学ぶといった内容構成ですので、複素数の復習をしながら、読者の理解を助ける工夫をしています。[本文2色刷]
  • ラプラス変換とその応用
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラプラス変換は、力学・機械工学・電気工学・自動制御など、理工系の各分野で広く用いられている。本書では、「数学的基礎」→「各種方程式への応用」→「技術分野への応用例」というように順を追って理論を展開している。応用面では、多くの分野に共通できる性格の題材を、なるべくその解法の発端から説明するように努めており、問題の解答は詳しくしてある。
  • 理工系のための数学入門  ―微分方程式・ラプラス変換・フーリエ解析―
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 理工系の学生にとって基礎となる内容がしっかり身に付く良問を数多く掲載した微分方程式、ラプラス変換、フーリエ解析の演習書 本書は理工系の学生にとって基礎となる内容がしっかり身に付く良問を数多く掲載した微分方程式、ラプラス変換、フーリエ解析の演習書です。 高校数学で学んだ内容を起点に、丁寧にわかりやすく解説したうえ、読者が自ら手を動かして確かなスキルが身に付けられるよう、数多くの例題、問題を掲載しています。 第1章 理工系の数学の基礎 第2章 常微分方程式 第3章 ラプラス変換 第4章 フーリエ解析 第5章 偏微分方程式
  • 日経ソフトウエア 2024年7月号
    NEW
    -
    ※電子版には冊子付録のコンテンツも収録しております。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 特集1 今後スキルアップしたい言語トップ10 特集1 今後、スキルアップしたいと思う言語はどれですか? 特集1 Python ほか 特集1 C# ほか 特集1 Go言語 ほか 特集1 C言語 特集2 ここがイイ!ここが不満!Pythonの“マル”と“バツ” 特集3 Xcode+Swift+SwiftUIでiPhoneとMacのアプリを作ろう 特集4 「Transformer」完全理解 後編 特集5 “手頃な価格で栄養素が高い野菜”を勧めてくれるアプリケーションを作る いろいろなツールを使いこなそう!Macで楽しいプログラミング Mac付属の「Automator」を使おう 比べて学ぶとよくわかる!PythonとC言語を同時に学ぼう Pythonの組み込み関数とC言語の標準関数 業務を自動化するExcel VBA セルが結合された表の操作をマクロで自動化しよう IoT時代の電子工作 2次元バーコードを読み取ってメッセージを送る まつもとゆきひろのプログラミング質問箱 コミュニケーション入門 ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux Markdownを簡単にPDFに変換したい 今号のプレゼント Developers Talk 読者の声/ライターの声/編集部から 奥付 次号予告 【特別付録】作りながら学ぶWebシステムの教科書   本書について   Linuxの基本を理解しよう   HTTPS対応Webサーバーを構築する   作りながら学ぶWebシステムの教科書 ダイジェスト版
  • 頭のいい人が話す前に考えていること
    4.5
    ★「ちゃんと考えた?」と言われたことのある、言ったことのあるすべての人へ ★ほんとうは考えているのに、「考えが浅い」と思われるのはなぜ? ★元口下手なコンサルタントが明かす、「知性」と「信頼」を同時にもたらす黄金法則!  さあ、思考の質を上げよう。  子どものころ、「ちゃんと考えてから話して」と言われたことはないだろうか。もしくは上司に「ちゃんと考えた?」と言われたり、部下の言動に「こいつちゃんと考えたか?」と思ったことはないだろうか。  実は「ちゃんと考えている人」と「考えていない人」の差は思考の量ではありません。徹夜して考えたからといって「あの人、頭いい」とならないでしょう。両者の差は思考の「量」ではなく、「質」なのです。   本書は、"本質論"が人気で1億2千万PVを誇るビジネスメディアの主宰者でありコンサルタントとして1万人ものビジネスパーソンと対峙してきた安達氏が、誰でも思考の質を高め、「頭のいい人」になれる方法を伝授します。    一説によると人間は1日に1万回ほど思考しているそうです。つまり、人間はみな考えているのです。  「ちゃんと考えた?」とされる人も自分なりに考えていたはず。自分なりに考えていても、他人から「考えてない」とみなされるのは、質に変換できていないから。たとえ伝え方や話し方をいくら身に付けても低い質のままでは、「それっぽい話」ができるようになるだけで、人を動かしたり、信頼を得ることはできません。話す前の思考の質で伝わるかどうかはほぼ決まってるのです。  しかし、「ちゃんと考えた?」と言われたこと、言ったことがある人はいても、「ちゃんと」の部分を具体的に教わったこと教えたことのある人はいません。  そこで、口下手で決して「頭がいい」とは言えなかった著者がたまたまコンサル会社に入って叩き込まれた、「ちゃんと話す前に考える」ことを明確化し、業界問わず、一生使える形に法則化。コミュニケーションに苦手意識がある人も、考えることが苦手な人も、話す前だけでいいので、ちゃんと考えることから初めてみませんか?
  • 隠れ才女は全然めげない ~義母と義妹に家を追い出されたので婚約破棄してもらおうと思ったら、紳士だった婚約者が激しく溺愛してくるようになりました!?~
    4.2
    実家の男爵家を義母と義妹に追い出されたジネット。彼女がまず考えたのは『成金令嬢』の自分と婚約したせいで「身売りした」と笑われ続けた婚約者を解放することだった。 「私を婚約破棄してください!」 「絶対に破棄しないし、これからは全力で愛をささやいていくよ」 「えっ」 まさかの溺愛宣言を返されて彼の手掛ける商会を手伝うことになったジネットは、持ち前の商才を開花させてどんどん活躍し始める。彼女は「逆境」を「ご褒美」に変換してしまう超前向きメンタルの持ち主で、培った才能を国中の商人に愛される存在だったのだ! 鈍感ポジティブ令嬢と溺愛系腹黒婚約者の大繁盛ラブコメ開幕!!
  • ヤンデレ殺し!! ~執着ヤバめの幼馴染に「私も好き」と伝えたら、ラブコメルートにシフトしました~ 1
    4.3
    1~4巻132~220円 (税込)
    「形のいい耳も、首筋も、おっぱいも…。敏感で可愛いね、紗雪」◆「…もう待たない。徹底的に、紗雪を俺のモノにする」――栢島紗雪(かやしま・さゆき)と大原眞人(おおはら・まひと)は幼なじみ同士で職場も同じビル。普段は仲の良い友人を演じているふたりだが、実は紗雪は長年の間、眞人への恋心を抱き続けていた。そんなある日、とある出来事がきっかけで、紗雪は眞人の「正体」を知ることになるのだが……?(『徹底的に紗雪を俺のモノにする』って……………それってつまり私たち、相思相愛ってコト~!?!?)ヤンデレ男子の重すぎる愛がなぜか胸キュン要素に変換されて、熱愛展開まっしぐら!? ねっとり抱いてぎゅっと抱き返されて、予測不能な恋のゆくえは…? 兎山もなか×かずいちのタッグが贈る、極上えっちな新感覚ヤンデレ(?)ラブコメディ!
  • ドウルマスターズ1
    3.8
    ――『ドウル』。 それは、パイロットの『超能力』を拡張させ、物理的な戦闘力へと変換する人型機動兵器である。 新米ドウルマスター・早乙女蒼生は地球の貧しい都市機構『オートン』に所属し、姉の朱理と共に横浜ポリス軍と交戦していた。 強力な敵機体から最期の一撃を喰らいかけたその時、蒼生の類い希なるサイキック能力が覚醒、『エクサー』として目覚める。 それを契機に、ドウルの最強最新鋭部隊『ソフィア』へ入隊を果たした蒼生は、宇宙(そら)へと向かう。 そこでは、純白の専用機『ミスティムーン』を駆るエリートドウルマスター・玲音との運命の出会いが待っていた――。 壮大な近未来宇宙を舞台に、少年と少女の『世界』を賭けた闘いが、今始まる。
  • なぜか仕事が速い人のパソコンの使い方 できる人は「Ctrlキーの使い方」がうまい
    3.5
    「年収の差」は、「キー入力の差」に比例する?なぜかいつも結果を出す人は「マウスを使わない」。「ショートカットキー」を使う!なぜなら、マウスで10数秒かかる操作が、たった3秒でできるから!本書では、なぜか仕事が速い人のパソコンの使い方を厳選して紹介。・「F」「J」「5」――入力の速さは「3つのキー」で決まる・エクセルに強い人は「Enter」キーをよく使う・変換ミスを「限りなくゼロにする」法・文章が上手な人は「ファンクションキー」をよく使う・Webを「これまでの3倍の速さ」で読む法などなど、あなたの仕事スピードが劇的に速くなる「瞬間ワザ」を一挙紹介!
  • ITエンジニアのための人と仕事を動かす11の実践的トレーニング(日経BP Next ICT選書)
    3.7
    本書はITエンジニアの現場でよく見かける11の「ダメな行動」ごとに、その改善法を伝授。どんな企業でも通用する能力を、効率的に身につける方法を紹介する。 「どこでも働ける、成果を出せる能力」を身に付けたいITエンジニアのために、具体的な実践方法を分かりやすくまとめた一冊。 ≪目次≫ [プロローグ] 【第1章】 ダメ行動につながる11のネガティブ特性 [基礎編] 【第2章】 11のネガティブ特性を11の基礎力に変換する ・<基礎力1>主体的行動力(しゅたいてきこうどうりょく) [ネガティブ特性]「主体性がない、受け身である」を理解する →「主体的に考え、行動する」ための方法 ・<基礎力2>思慮深力(しりょぶかりょく) [ネガティブ特性]「うっかりが多い、思慮が浅い」を理解する →「よく考えて行動する」ための方法 ・<基礎力3>責任力(せきにんりょく) [ネガティブ特性]「無責任、逃げ腰体質」を理解する →「逃げずに責任を持ってやりきる」ための方法 ほか [実践編] 【第3章】 現場事例を使った五つのエクササイズ 現場事例を使ったエクササイズ1 現場事例を使ったエクササイズ2 ほか [エピローグ] 【第4章】 ネガティブ特性を発見するための三つの質問 実際の現場の指導から
  • iPad Airマスターブック 2014
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「iPad Air」に対応した入門書です。セットアップをはじめ、基本操作、文字入力、メール、インターネットなど、初歩の使い方から解説しており、はじめてiPad Airに触れるユーザーでも安心して活用できます。 1台でさまざまなコンテンツを楽しめるのがiPadの魅力で、本書では電子書籍・雑誌・新聞を閲覧したり、写真を表示したり、映画を視聴したりといった数多くの用例を掲載しました。 また、地図の活用、パソコンとの連携、手書き文字のテキスト変換、データのバックアップなど、iPad Airを使っていて役に立つテクニックも解説しています。Airの名前のとおり、薄く軽くなったiPad Air。いつでもどこでもiPad Airをフルに楽しみたいユーザーにおすすめしたい一冊となっています。 ■CONTENTS 【Chapter01】iPadの基本操作/【Chapter02】iPad Airを使うための準備を行う/【Chapter03】アプリの基本/【Chapter04】文字を入力する/【Chapter05】Webサイトを見る/【Chapter06】メールやメッセージを使う/【Chapter07】iPadで読書する/【Chapter08】iPadで書類を扱う/【Chapter09】写真を楽しむ/【Chapter10】ムービーや音楽を楽しむ/【Chapter11】標準アプリで情報を整理/【Chapter12】iPadで生活を楽しむ
  • iPad miniマスターブック 2014
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」に対応した入門書です。セットアップをはじめ、基本操作、文字入力、メール、インターネットなど、初歩の使い方から解説しており、はじめてiPad miniに触れるユーザーでも安心して活用できます。 1台でさまざまなコンテンツを楽しめるのがiPad miniの魅力で、本書では電子書籍・雑誌・新聞を閲覧したり、写真を表示したり、映画を視聴したりといった数多くの用例を掲載しました。また、地図の活用、パソコンとの連携、手書き文字のテキスト変換、データのバックアップなど、iPad miniを使っていて役に立つテクニックを解説しています。Retinaディスプレイを搭載して驚くほど美しくなったiPad mini。いつでもどこでもiPad miniをフルに楽しみたいユーザーにおすすめしたい一冊となっています。 ■CONTENTS 【Chapter01】iPadの基本操作/【Chapter02】iPad miniを使うための準備を行う/【Chapter03】アプリの基本/【Chapter04】文字を入力する/【Chapter05】Webサイトを見る/【Chapter06】メールやメッセージを使う/【Chapter07】iPadで読書する/【Chapter08】iPadで書類を扱う/【Chapter09】写真を楽しむ/【Chapter10】ムービーや音楽を楽しむ/【Chapter11】標準アプリで情報を整理/【Chapter12】iPadで生活を楽しむ
  • あきらめ上手になると悩みは消える
    値引きあり
    3.8
    誰にでも悩みはあります。悩みのない人などいないといってもいいでしょう。 その「悩み自体」は人それぞれですが、悩みを生む「原因」と「解決方法」はじつはみな共通している、だから誰でも悩みは解決できると述べているのが著者の丸井章夫氏です。 丸井氏はこれまで3万人以上の悩みを解決してきた「悩み解消のプロフェッショナル」です。 手相家でありながら心理学やカウンセリングの手法を取り入れた「手相家兼、心理カウンセラー」として人気を博し、 クライアントは全国各地からはもちろん、アメリカやイギリス、フランス、フィンランドなど世界11か国からも依頼が来るほど。 それほど、悩みの解決において、確かなスキルを持っています。 本書では丸井氏が20年以上かけて生み出した、悩みを解消する秘訣をご紹介します。 悩みを解消するためのキーワードはズバリ「あきらめ上手」です。 *目次より ◎「すっぱいブドウ」に手を伸ばしてはいけない ◎「選択肢」を減らせば悩みは一瞬で消える ◎「かもしれない」はすべて「こうなるだろう」に変換せよ ◎友人の意見を受け入れる人ほど「あきらめ下手」になる ◎たった5分の自己診断テストで、自分のタイプを知ろう! ◎くりぃむしちゅー・上田晋也の最大の持ち味とは? ◎「儲かるほうを選ぶ」のは決して悪いことではない ◎人生は「あきらめ半分」がうまくいく
  • いちばんやさしい 60代からのワード絵画 野の花のイラスト1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ワード絵画」とは、Microsoft Wordの図形機能を使用してイラストを描くことです。 本テキストでは、掲載されている画面と手順に従って操作していくだけで、だれでもカンタンに楽しく野の花のイラストを描くことができます。完成したイラストはWordの機能でPNG画像に変換して、カレンダーや季節のお便り、名刺などに挿し絵として活用できます。 本テキストの操作や画面はWord 2013を対象としていますが、Word 2016でも同様に利用できます。
  • いちばんやさしい 60代からのワード絵画 野の花のイラスト2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ワード絵画」とは、Microsoft Wordの図形機能を使用してイラストを描くことです。 本テキストでは、掲載されている画面と手順に従って操作していくだけで、だれでもカンタンに楽しく野の花のイラストを描くことができます。完成したイラストはWordの機能でPNG画像に変換して、カレンダーや季節のお便り、名刺などに挿し絵として活用できます。 本テキストの操作や画面はWord 2013を対象としていますが、Word 2016でも同様に利用できます。
  • 一瞬で新しい自分になる30の方法
    3.3
    世の中の多くのビジネスパーソンが抱えているストレスのもとになっている悩みや心配事に対して、脳を前向きに、快の状態に変換できるNLPのテクニックを使って、ストレスフルな状態をストレスフリーに変えるための実践な方法を提示する。気になる症状や悩みの箇所を拾い読みして、実際にストレス解消のためのテクニックを試してみるというアクションと気付きを促すためのワークブック。
  • イメージした通りに作曲する方法50 恋愛感情や日常の出来事をどんどん曲にしよう!
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 感情、風景、出来事といったイメージをそのまま曲に変換する作曲バイブル登場!「あの人への切ない恋心をイメージした曲を作りたい。でも具体的な方法がわからない」、「楽しいクリスマスをイメージした曲が作りたいのに、理論を学ぶところから初めるなんて、もどかしすぎる!」……そんな風に思っている方は多いでしょう。本書はそんな方々の願いを叶えるべく、50通りのイメージから曲を作る方法だけを簡単に紹介していきます。イメージ先行で作るため、必要な理論の解説も直感的に、スムーズに理解できるはず! 理論の知識や作曲経験が豊富でなくても、作りたい曲のイメージさえあればOK。1イメージごとに、8~16小節の完成曲の例が付き、それぞれに対応した音源も用意されています。読んで聴けば納得、すぐに試せる作曲バイブルです!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • イヤな思いがスーッと消える ブッダのひと言
    3.0
    「運命は自分で変えられる」という、素晴らしい教えを説くブッダの言葉を、心の健康に関する総合的な啓蒙活動に努める著者がやさしい日本語で超訳。怒りや欲望、不安といったイヤな感情に対処する処方箋として、「勝っても負けてもとらわれない」「ないものよりあるものを数える」「一つだけできればいいと居直る」「悪いことでもよい言葉で語る」「心の静けさを大切に生きる」「求めない生き方を身につける」「心の中の宝物に気づく」……などなど、ネガティブな感情を手放し、心を軽くする言葉を多数収録する。ネガティブな気持ちをポジティブに変換したい人はもちろん、ブッダに興味はあるけど宗教は難しいと敬遠していた人には入門書としても最適な一冊。
  • エンジニアの覗いた自然エネルギー社会 上巻
    -
    1~2巻1,144~1,232円 (税込)
    脱炭素社会・脱化石燃料社会に向けた「輝かしき未来」の展望。地球温暖化が引き起こすさまざまな環境の変化が懸念される中で、我々がこれからできること、すべきことを模索した提言書の現象編、基礎編。エネルギー消費が招く地球温暖化/地球温暖化問題とは何か?/エネルギー変換と熱の効率的利用/脱化石燃料と電気の利用/自然エネルギー利用と社会・経済の変革 など。
  • 岡本和夫の基礎数学シリーズ 行列と1次変数
    -
    1巻2,750円 (税込)
    大学初年度の学生を対象とした、真にやさしい数学の入門書。高校数学と大学数学の橋渡しをする書籍として編修しました。●目次●行列/連立1次方程式/実ベクトル空間/空間ベクトルの幾何学/行列式/平面の1次変換/平面図形と1次変換/1次変換の応用 1998年発行。
  • 男の快楽100アイテム PART2★これでハメ撮りできなければあきらめてください★裏モノJAPAN
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男の快楽100アイテム PART2★これでハメ撮りできなければあきらめてください ★裏モノJAPAN特集抜粋 ・お目覚めフェラを味わう唯一無二の方法 ・アソコを舐めるのが苦手な男は、こいつにお任せしよう ・乳首オナニー派の諸君、両手でチンコを触れたら最高だと思わないか? ・性感帯を2つ損している男性に ・オナホの隠し場所はいつも問題だ ・チン毛にからまったローションほど落ちにくいものはない ・パソコンのエロ動画を面倒なmp3変換なしでアイフォンに放り込める ・このオナニーを覚えるともう元には戻れない ・AVの早送りが声で操作できれば両手でオナれる ・すぐに完売する触り心地バツグンのオッパイ ★他90項目 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています
  • 大人の日本語パズル 語呂&語彙ストレッチ
    -
    1巻841円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「新感覚!脳トレBOOK」シリーズ第3弾は、理系から文系へ急旋回。ことわざや四字熟語など、広大な日本語の海で≪遊泳≫します。四字熟語が似た字で誤変換された【匹宇熱話】、複数のヒントから同音異義語を連想する【ミクショナリー】など、日本語の語感や語彙力に加え、ひらめきや柔軟な発想も鍛えられる「一石二鳥」以上の新種パズル。問題数も大増量320問。小学生から大人までたっぷり楽しめて、ついでにダジャレのセンスも磨けるかもしれない一冊。
  • かの残響、清冽なり。 本田美奈子.と日本のポピュラー音楽史 第2巻「声楽」
    -
    1巻1,320円 (税込)
    【完全未公開!本田美奈子.ミニ写真集付き!】 第2巻「声楽」は1996年にオペラのアリアに挑戦するところから始まります。じょじょにクラシックを歌う場面も増え、声楽の練習・研究も進みました。90年代後半にはポップスからクラシックまで、発声法を自由に変換しながら歌う技術を獲得しています。いくつかのコンサートやミュージカルの歌唱を詳細に分析しながら彼女の研究法を探索します。巻末には未発表の写真を含む「プレミアム写真集」の2回目を掲載しました。在りし日のディーヴァの姿をお手元にどうぞ。 ●第2巻はウエブ・マガジン「Diamond Online」連載の同名記事中、第12回から第22回までをまとめ、大幅に加筆修正したものです。この連載は隔週で現在も継続しています。 ●本書の著者印税はすべて、白血病など難病患者を支援する「特定非営利活動法人リブ・フォー・ライフ美奈子基金」へ寄付いたします。
  • 完全独習 ベイズ統計学入門
    4.2
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 検索エンジンの予測変換機能やネットショップのリコメンド機能など、ビジネスに多用されている注目の学問「ベイズ統計学」入門の決定版。「確率」どころか「ルート」などの中学数学を忘れても理解できるよう徹底的にやさしく解説。IT業界の人や統計学に興味がある人はもちろん、すべてのビジネスパーソン必見の一冊。
  • 官能小説のススメ
    -
    1巻440円 (税込)
    高校二年生の在原啓太は、友人の英弥から「エロいサイトを見つけた」と、素人が投稿した官能小説が無料で読めるサイトを教えられる。刺激的な単語の連なりを目で追ううち、啓太の頭の中で、快楽に溺れる主人公の女性の姿が幼馴染みの同級生・優衣の痴態へと変換されていった。「官能小説は、画像がないので勝手に主人公を自分で作り上げることができるのか…」。興奮した啓太は、自分でも書いてみようと思い立ち、優衣にモデルになって欲しいと持ちかける。優衣の両親が泊まりがけで出かけたある夜、啓太は優衣の部屋に行き…。

    試し読み

    フォロー
  • 記憶する技術
    値引きあり
    3.6
    記憶力は、一生、鍛えることができる。司法試験界の「カリスマ塾長」として知られる、「伊藤塾」塾長の伊藤真氏は、こう断言する。日本で最難関の試験といわれる司法試験に合格するためには、膨大な量の事柄を覚え、それを使いこなすことができなければならない。60歳を過ぎてから勉強を始めて、合格する人もいる。その人たちは特別なのかといえば、そんなことはない。「記憶する技術」をもっているかどうかである。それはたとえば、記憶を効果的に定着させたり呼び覚ましたりするためのコツや、記憶する対象に関心をもつといった意識のことである。本書では、これまで多くの塾生を指導してきた中で培われた、また著者自身が実践してきた、「記憶」を自由自在にコントロールする方法を伝授する。 【目次より】 ・60歳を過ぎても司法試験に合格できる理由 ・記憶量の増え方は「足し算」ではなく「かけ算」 ・毎年300人、15年分の塾生の顔を覚えられるわけ ・復習のゴールデンタイムは「1時間以内」と「寝る前の5分」 ・なぜ、色鉛筆を使ったほうが覚えやすいのか? ・B6カードを使う「論点ブロック法」という記憶法 ・受かる人のカンニングペーパー、落ちる人のカンニングペーパー ・全盲の受験生が教えてくれた「耳の記憶力」の鍛え方 ・「一日をふり返る訓練」をしよう ・マイナスの記憶をプラスに変換する方法
  • 菊池流 このひと言で子どもが動く! 言いかえフレーズ
    -
    言い方ひとつでたちまち子どもがやる気に! 教師の「とっさに言ってしまいがちなNGフレーズ」を「OKフレーズ」に変換。 ○×イラストで伝わるフレーズがパッと見つかる! 「教師の注意を聞かない」「決まった子しか発言しない」「多動気味で落ち着かない子がいる」……etc. こんなとき、子どものためを思って指導しているはずなのに、実際は「ちゃんと○○しなさい!」「どうして○○なの!?」など、つい命令口調やキツい言い方に……。 そんな一生懸命な先生のためのフレーズ集! 本書では、学級のよくある困ったシーンでの、教師のとっさのひと言を、子どもにより届く温かいひと言に言い換えたフレーズを紹介。 ユーモアを交えた言葉かけで、子どもも思わず動き出す! ほめて信じる言葉かけで、一人ひとりの自己肯定感が高まり、やる気のあふれた温かいクラスに! (例) ・教師の注意を聞き入れない子には ×「ちゃんと聞きなさい!」→◎「どうしたの? 君の実力が出ていないよ」 ・手遊びをしてしまう子には ×「触らない!」→◎「旅から戻ってきてね」

    試し読み

    フォロー
  • 基礎からくわしいパワーエレクトロニクス回路(改訂2版)
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本電子書籍はB5変サイズの書籍より固定レイアウトで作成しました。 ■豊富な図から、パワエレ回路の動作を徹底解説!  近年における半導体素子の技術進歩により、パワーエレクトロニクスを使った電力変換装置は広範囲の電気機器に適用され、今やパワーエレクトロニクスなくして電気機器の運転はありえません。本書では、パワエレ回路の動作を素子のオンオフとその時々の回路上の電圧・電流を図で示して解説しているため、入門者でも理解しやすい内容です。本書の改訂2版では、旧版から新たに「極性反転チョッパ回路」や「FD付きRL直列単相半波整流回路」の項目を追加するとともに、回路動作や計算方法などの説明を補足して全体的な内容の補強を図っており、電験・エネ管試験の学習にも活用できます。 ★このような方におすすめ パワエレ回路の動作を基礎から学びたい方、電気設備の現場実務や設計に携わる技術者、電気主任技術者試験・エネルギー管理士試験の受験者 ★主な内容 第1章 基礎知識 第2章 直流チョッパ回路の動作 第3章 ダイオード整流回路の動作 第4章 サイリスタ制御整流回路の動作 第5章 サイリスタ交流電力調整回路の動作 第6章 他励式サイリスタインバータ回路の動作 第7章 自励式IGBTインバータ回路の動作 第8章 PWM整流回路・STATCOMの動作 第9章 複合整流回路の動作 第10章 サイクロコンバータの動作 第11章 マトリクスコンバータの動作
  • Canon EOS Mオーナーズガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Canon初のミラーレス一眼カメラ「EOS M」の基本的な使い方から写真の加工テクニックまでを解説したガイドブックです。EOS Mはタッチパネルによる直感的な操作や、シーンに合わせた「撮影ゾーン」機能が付いており、ミラーレス一眼カメラが初めての人でも安心して楽しく撮影ができます。本書ではEOS Mの基本操作から、露出や逆光などの光による撮影方法の違い、ムービーの撮影と編集、撮影した写真をパソコンに取り込む方法、付属の画像閲覧編集ソフト「ImageBrowser EX」や「Digitarl Photo Professional(DPP)」を使った色や明るさの補正、印刷、RAW画像の変換と保存といった写真をより楽しむためのテクニックをわかりやすく解説しています。
  • 兄弟のお作法
    4.0
    狂言の演者一族・久能家に生まれた卯月は、華やかな外見と社交的な性格で世間の注目度急上昇にもかかわらず、たおやかで凛とした美しい兄・葉月への募る思いで頭がいっぱいの日々。二人で稽古していても、ライバルが登場しても、いつしか己の腕の中で葉月が切なく喘ぐストーリーに変換される始末。ところが現実は幼馴染から積極的にアプローチされたり、弟の観月と喧嘩したりと御難続き。葉月が実の兄であることも絶対変わらない事実で…。しかし、そんな葉月がどういうつもりか唇を許してくれて!? イケメン兄弟の禁断ラブ・ラプソディ☆
  • 銀河のマヤツォルキン[人の質編] 「もう1つの時間」で量子テレポーテーションを起こす
    -
    「もう1つの時間」で量子テレポーテーションを起こす 支配の「時間」と束縛の「音」を変換すれば、意識が進化する――その中核にある 【20ある太陽の紋章】を詳述――自分のことを全肯定するために、どうぞ本書を活用ください! はじまりは銀河のマヤツォルキンのホゼ・アグエイアス博士からの青天の霹靂のメッセージ!2011年11月~2013年7月までの2年間に、亡くなられたはずのホゼ・アグエイアス博士から、本来の宇宙情報を広めるためのレッスンを授かる! 本書は、2005年から現在も行っているマヤ個人セッションを続けてきた中で垣間見えて来たことを、総合的にまとめ、「人の持つ質的な部分」を言語化したものです。 マヤ個人セッションは3本柱で、今世の役割、ご家族や気になる人とのご関係、人生の波(人生の流れ)をお伝えしています。 自分自身の未来に対して、観る方法(観測)が変わることで、量子テレポーテーションが起こり、これまでとは異なるパラレルワールドと共振することになります。観測が変われば現象が変わるというのが、量子論(量子力学)の根幹なのです。自分自身や周りの人たちの太陽の紋章が持つ「質(ベース)」を知ることで、自分という存在を肯定することが出来たり、周りの人たちに対する見方が変われば、観測が変わりますから、あなたや周りの現実をポジティブに変えることが出来るのです!

    試し読み

    フォロー
  • 食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! 会社と社員が元気になる伝説の人生相談
    3.3
    リクルートの社内報で長年にわたり、社員の悩みに応えてきた大人気人生相談。 大條充能の人生相談には、マイナスをプラスに劇的に変換するすさまじいパワーがある。 ビジネスや人間関係にも応用できるヒントに充ちた驚異の一冊。
  • CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定 ベーシック 公式対策テキスト
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【この1冊でCLIP STUDIO PAINT検定はバッチリ!】 現場で即戦力になりたい方へ。 実際の検定問題を元にした練習問題と、丁寧でわかりやすい解答解説つき! 株式会社セルシス監修。 「CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定」公式対策テキストです。 受験科目「ベーシック」に対応した本書は、基本的な操作はもちろん、イラスト制作における実用的な知識まで、効率よく学習することができます。 この1冊で「ベーシック」の検定対策は万全。幅広いスキルが身につくでしょう。 〈こんな方にオススメ〉 ・実践的、体系的にCLIP STUDIO PAINTの基礎を学習したい方 ・「CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定」の受験を目指す方 ・イラスト、漫画、アニメ、ゲーム業界志望の方 〈本書の内容〉 ●作品制作の章 キャンバスの作成/保存と画像形式/画像の書き出し/パレットの操作/キャンバス表示/よく使う機能を登録/ショートカットキーと修飾キー/タイムラプス/CLIP STUDIO +練習問題 ●描画・彩色の章 レイヤーの種類/レイヤーの整理/レイヤープロパティの効果/レイヤーの合成モード/描画色の設定/ジャギーとアンチエイリアス/塗りつぶしツール/ツール以外の塗りつぶし/はみ出し防止と色の変換/混色しながら塗る機能/水彩ブラシの使い方/ベクターレイヤーの編集/レイヤーマスク/グラデーションの作成と編集/補正と入り抜き/ブラシのカスタマイズ +練習問題 ●作画補助の章 選択範囲/変形/定規の基本/図形/3D素材/修正と画像処理 +練習問題 ●マンガ・アニメの章 素材の管理/テキストの編集/コマ割り/フキダシ/流線・集中線/トーン/Webtoon用の設定/アニメーション +練習問題 ●クリエイター基礎知識の章 色の基礎知識/光と影/遠近法/構図/ファイルのやりとり/ワークフロー/著作権 +練習問題 +覚えておきたい用語集

    試し読み

    フォロー
  • 現場で使えるJavaライブラリ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 開発に役立つ定番・有用ライブラリを徹底解説! Javaシステム開発では、Javaの標準仕様にない機能を実装するためにオープンソースのライブラリを使うことがよくあります。しかし、非常に多くのライブラリが存在し、その機能や品質はさまざまで、評価をするのも一苦労です。そこで本書では、Java開発の経験豊富な執筆陣がすすめる、品質的にも安心で開発時に役立つオープンソースライブラリを徹底解説します。Java標準APIを補完するライブラリや、開発現場でよく使われるロギング、テンプレートエンジン、DB、パーサ、XML/HTMLパーサ、通信、CSV/Excel入出力、PDF、グラフ、オブジェクト変換、テスト、キャッシュ、スクリプトエンジンなどの機能を提供するライブラリなど、その機能や使い方から活用テクニックまでを詳しく解説します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 工科系のための微分方程式
    -
    1巻2,310円 (税込)
    微分方程式全般にわたってコンパクトにまとめてあります。特に工学系学生が読みやすいように、数学的厳密さよりも実用面を重視して、例題・演習問題も工学の実際の問題を多く取り入れました。●目次●求積法/線形常微分方程式/連立常微分方程式/ラプラス変換の応用/偏微分方程式の解法/2階偏微分方程式の初期値・境界値問題/付録 1976年発行。
  • こころが軽くなる子育ての言葉(じゅもん)
    -
    子どもは、生まれる前からあなたを親に選び、お誕生日を決めて生まれてきました。子どもにとって母親の言葉は、圧倒的な影響力を持ちます。だから発する言葉のすべてを“幸せ言葉”に変換することが大切。例えば「みんなでやれば、なんでもできるね!」「いつもありがとう」「あなたと一緒にいると楽しくなっちゃう」……など、本書に書かれている言葉を子どもにかけてみましょう。きっといきいきとした表情に変わるはず。実は、その言霊の恩恵を最も強く受けるのは、母親であるあなた自身なのです。子どもはあなたに学びと癒しを授けてくれる存在。子どもとの会話はあなたの人生をより豊かにするためにとても大切なものなのです。本書は、スピリチュアル界のカリスマが、子どもが持つ本来の力を引き出し、お母さんのこころを癒す魔法の言葉を紹介。これからの子育てがもっと楽しくなるバイブルの誕生!

    試し読み

    フォロー
  • 心に刺さる話し方
    -
    言いたいことが伝わらない!! 人生のたいていの問題は、「3ステップ思考法」で解決できる! 一流コピーライター直伝 人の心を動かすルール、教えます。 自分の「願望」ばかりを押し付けても 100%、人は動きません。 「自分の都合」より「相手の立場」。 伝え方を変えるだけで、 あなたの人生は好転します。 第1章 「普通の話し方」と「心に刺さる話し方」 第2章 「つなぎ」と「ほめ」で話し方が変わる 第3章 小さな心配りが大きな差を生む話し方 第4章 「モノは言いよう」変換で毎日をポジティブにする 第5章 「心に刺さる話し方」を演出する7つの手法
  • これから10年 愉しみの発見
    -
    苦しいこと、悲しいことをも愉しみに変えてしまう「魔法の杖」を携えて、明日を働き、遊び、生きてみませんか? 大変換をむかえつつある世の中とともに変わりゆく、これからの愉しみのコツを語る。大好評「これから10年」シリーズ、第3弾!

    試し読み

    フォロー
  • CoffeeScriptファーストガイド
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 JavaScriptをシンプルに記述できる注目の言語 CoffeeScriptとは、最近のWeb/スマートデバイス開発に欠かせないJavaScriptに対して、より少ないコード記述で同等の機能を実現できる簡易言語です。コンパイルすることによってネイティブなJavaScriptに変換されるため、実行速度、既存資産との連携など、JavaScriptと遜色なく利用できます。元来JavaScriptの記述は冗長になりがちなため、CoffeeScriptが開発効率向上を求める開発者たちの間で注目されています。 本書では、環境構築からはじめ、基礎的・応用的な文法やプログラミングテクニック、ライブラリの活用やテスト・デバッグ、さらにはnode.jsやブラウザ向け開発のベストプラクティスまで、CoffeeScriptを用いた開発のノウハウを豊富なソースコードとともに解説します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • サイババからの贈りもの――愛と奇跡の旅路
    -
    シュリ・サティア・サイババは、これまでたくさんの人々に愛と魂の気づきをもたらし、一九九〇年代に世界的に著名になったインドの聖者です。「わたしが神であるだけでなく、あなたもまた神です」とすべての人々に神性が宿っていることを説き続け、魂の深化を導き続けていました。が、ブームの高まりのなか起こった誹謗中傷報道で、帰依者の心の中にも、困惑と不信と傷が生まれました。著者は、このサイババブームの満ち引きのなかで、自ら味わったサイババ体験を冷静に見つめることから、人が何を言おうと、世間がどう評価しようと、自分の魂の体験は、動かしがたい真実以外のなにものでもないことを確信し、本書を著しました。「わたしは、奇跡を見、聞き、体験しました。神が化身した方だと思いました。しかし、信じること、信じきることは、わたしが考えていたほど簡単なことではなかったのです」と悩みながら、ほんとうに大切なことは何なのか? 人のうわさか? 風評か? あの体験は何だったのかを自らに問いかけ、サイババという存在が心と魂にもたらした愛と光を、静かに受け入れます。サイババ大聖は、二〇一一年、地球的規模で意識の大変換を促すこととなった東日本大震災が起こった翌月、肉体を離れられました。しかしまだ、サトル体でご活躍をされていらっしゃると言われています。
  • サキちゃんと天然さん
    値引きあり
    -
    受験シーズンになんやけど……す○る話やで 笑い飯と同郷・奈良県在住の陸凡鳥が贈る、独特のタイム感をもったトークバトルコメディ。 この作品が追求したのは、ライトノベルでよくあるかけあい漫才ではない。 噛みしめれば噛みしめるほど菌がかもす…じゃなかった、 ゆっくりまったり噛みしめるほど味が出てくる「コバナシ」なのだ! 小脇に抱えたがま口(と態度)がアホみたいにでかい主人公のサキちゃんは、「ジョーカー」と呼ばれる講談師にあこがれるボケ成分多めの少女。 彼女はツッコミ役の猫のニニさん、若手のジョーカー猫室緋色と出会い、コバナシのトークバトルマスター「ジョーカー」として修行を積む。 親のカタキを討つために! 左の脇をえぐるように討つべし! 討つべし! 討つべし! そんなよけいなボケも挟みつつ、ジョーカー同士のコバナシ対決をメインに物語は進む。 ハイテンションな笑いを求めているかた、まずは深呼吸してこのコバナシ空間のふいんき(←なぜか変換できない)にじっくりと浸ってみてください。 からだが馴染んでくるとあら不思議、クスクスと……ププッと……じわり、笑いがこみあげてくるっ! ワビ、サビ、ボケ。 あるいは、ワビ、サビ、スベリ。 これぞお笑い系ライトノベルの新境地! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • サキちゃんと天然さん(イラスト簡略版)
    値引きあり
    3.0
    受験シーズンになんやけど……す○る話やで 笑い飯と同郷・奈良県在住の陸凡鳥が贈る、独特のタイム感をもったトークバトルコメディ。 この作品が追求したのは、ライトノベルでよくあるかけあい漫才ではない。 噛みしめれば噛みしめるほど菌がかもす…じゃなかった、 ゆっくりまったり噛みしめるほど味が出てくる「コバナシ」なのだ! 小脇に抱えたがま口(と態度)がアホみたいにでかい主人公のサキちゃんは、「ジョーカー」と呼ばれる講談師にあこがれるボケ成分多めの少女。 彼女はツッコミ役の猫のニニさん、若手のジョーカー猫室緋色と出会い、コバナシのトークバトルマスター「ジョーカー」として修行を積む。 親のカタキを討つために! 左の脇をえぐるように討つべし! 討つべし! 討つべし! そんなよけいなボケも挟みつつ、ジョーカー同士のコバナシ対決をメインに物語は進む。 ハイテンションな笑いを求めているかた、まずは深呼吸してこのコバナシ空間のふいんき(←なぜか変換できない)にじっくりと浸ってみてください。 からだが馴染んでくるとあら不思議、クスクスと……ププッと……じわり、笑いがこみあげてくるっ! ワビ、サビ、ボケ。 あるいは、ワビ、サビ、スベリ。 これぞお笑い系ライトノベルの新境地! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 座標科学でわかる航空管制
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 航空管制で利用されている座標科学の解説書です。航空管制では、座標を使って航空機の未来位置を予測する作業を行っています。ひとくちに予想といっても、航空機の上昇・旋回・水平・降下という個別運動に、飛行場周辺の離着陸、ターミナル空域の出発・進入の交差、内陸・洋上の航空路の飛行などが重なって、予想のケースも千差万別のため、状況にあったさまざまな座標が要求されます。本書は、JAL115便のフライトを追跡しながら、多様な座標系と慣性航法装置(INS)が位置と速度を算出する仕組み、WGS-84測地座標系とGPS緯度経度の関係、最新広域航法(RNAV)の座標変換の方法などを解説しています。航空灯火や飛行場標識とマーキングなど興味深いコラムも満載。
  • 幸せの法則 どんな時も優しさに変えて
    5.0
    TV、雑誌で心理解説・監修を手掛ける人気カウンセラー晴香葉子先生の代表作。1万時間を超えるカウンセリング実績から導き出された、あるシンプルな法則があります。それは「様々な感情は“優しさ”に変換するとエネルギーが増大する」というもの。本当にシンプルな法則ですが、オートマチックに湧きおこる感情の渦に、この法則を意識して吹き込むだけで、人生に大きな変化が起こります。本書ではこの法則を使った、幸せを呼び込む方法やヒントを、33の事例と48のメッセージとともに分かりやすく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 知っておきたい太陽電池の基礎知識 シリコンの次にくるのは化合物太陽電池?有機太陽電池でみんなが買える価格に?
    3.4
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 太陽電池はその名のとおり、太陽の光がもつエネルギーを電気エネルギーに変換する装置です。 エネルギー源が太陽なのでほかに燃料はいらず、廃棄物もでません。 まさに環境にやさしい供給源なのですが、まだまだ価格が高く、導入を迷っている方も多いでしょう。 本書では、発電のしくみから導入価格がどこまで下がるかまで、幅広く紹介していきます。
  • 射影幾何学入門 
    -
    1巻1,760円 (税込)
    第1部では、数式を用いずに、生物の形態との関係にふれつつ、射影幾何学をやさしく学びます。第2部では、射影幾何学の数学的理論を簡潔に学びます。●目次●ユークリッド幾何学/射影幾何学/射影空間と極変換/射影変換/エーテル空間と生命の形態/射影空間/射影直線の射影変換ほか 2001年発行。
  • 社会人の必勝スキル 出世するExcel術(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には、紙版についている付録(CD-ROM)がございません。予めご了承ください。 今やExcelのスキルは、「ビジネス基礎力」といえます。数値計算、情報整理、資料作成など、さまざまな場面で必要となります。本書では、仕事で成功するために必須の「7つのExcelスキル」を解説します。ビジネスのプロフェッショナルが使っている便利機能、定番テクニックの数々を習得しましょう。 【目次】 第1章 「表作成」の基本を知る 入力データの種類と書式設定を理解/コピーや自動入力で楽をする/数式とセル参照の仕組み ほか 第2章 「グラフ」で可視化する 訴求力が増す棒グラフの実践ワザ/折れ線グラフを自在に操る/円グラフならではの見せ方 ほか 第3章 データを「集計・分析」 簡単集計の「オートSUM」/「テーブル」機能を活用/クロス集計は「ピボットテーブル」で自由自在 ほか 第4章 「Excel方眼紙」で書類作成 表と文章から成る「A4一枚」文書/「複雑な表組み」の申請書/簡潔・明快な「チャート」や「地図」 ほか 第5章 操作を「高速化」する “近道”するショートカットキー/一連のデータを自動入力/検索と置換/コピーと貼り付け ほか 第6章 「関数」でデータを操る 文字列の変換・修正・分割/数値の丸め・端数処理/別表を検索してデータを取り出す/日付・時刻の計算 ほか 第7章 マクロで「自動化」する マクロの基本を押さえ、初めてのプログラム作成/条件判断と繰り返し/独自の操作画面を持った「アプリ」を作成 ほか
  • 初等幾何学 基礎数学選書 7
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、中学・高校で学習した初等幾何学の知識をもとにして、それに続く、より高い程度の部分について述べたものである。また、初等幾何学にも変換の考えを導入して教授する傾向に配慮して、平面上の点変換の章を設けて、かなり詳しく扱うことにした。なお、問題には基本的なものをなるべく採用する反面、内外の書物、雑誌などで見かけた面白い問題や、著者の気づいたもの等を入れて、新鮮味を出すように努めた。
  • [新版]自立と孤独の心理学
    4.0
    一人でいることを楽しめない、嫌われたくないから他人の意見に迎合する……、それは、他人の評価に頼ってしか生きられないから。他人の評価を気にしているから、いつも不安な気持ちにさいなまれ、その不安を解消するために愛着行動を起こすのである。本書は、心のバランスを崩す要因となっている“分離不安”について取り上げ、苦悩に満ちた人生を実り多きものに変換していくためのヒントを説き明かす。親の束縛や過度の干渉を受けて育った人は、期待に応えなければ愛情の絆から分離されてしまうと思い込んでいると著者はいう。「些細なことで怒るのは愛情に飢えている証拠」「心の支えがないから人からの評価を求める」「虚勢を張るのは劣等感の裏返し」など、他人の言動に過敏に反応してしまう心理を鋭く分析し、いかにして真の自立と自由な生き方を実践するかを説く。

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK ABARTH 500/595/695 メンテナンス&リペアガイドブック
    -
    312A1型エンジン徹底分解 目次 蘇らせる妙味 走行10万kmでハードメカはどれくらい劣化する?  CHECK 01:1-4番気筒すべての圧縮圧力が50-250kPa向上した  CHECK 02: 機械摩擦損失が低減、低いブースト圧でも同性能を発揮  CHECK 03:エンジンは10万km走行程度ではまったく平常  CHECK 04:復活したオーバーステア一歩手前のリアの踏ん張り 312A1型eng. ボンネットを開けると見えるもの/分かること、降ろしたエンジンから見えるもの/分かること 絶妙な四段重ねの機能構造だが素材/製造方法/結合方法が異なる  カムシャフト/カムシャフトプーリーを収納する専用設計の独立したケース  シリンダーヘッド側の浅い燃焼室が特長だが、これにヘロン型ピストンが加わる  重さを承知で継続使用しているのはその強靭性。135-180psまで同じ製品を使用  クランクシャフトのオーバーラップが存在しない理由はコンパクトな全体設計  クランクキャップ不要のラダーフレーム式クランクキャップ=ロアフレーム  オフセットピストンとピストンスラップの関係性と重要性を考えてみる  2010年の電子制御ユニットでも監視/管理する項目は驚くほど細かいメッシュ  トリム値とA/R値、ターボユニットの性能とキャラをチェックする指標考察  タイベルの素材は国産車と同じHNBRなのに、なぜ5万kmが交換の目安?!  デュアルマスフライホイールは振動防止/静粛性/乗り心地向上を求めたもの  外部制御機構と6速トランスミッションの組み合わせがターボにはない…… 312A1型ENG.+C514 TRANSMISSION 全バラシと組み上げ 記録+解説  フロントバンパー/ECU 接合カプラー/LLC  ロアボールジョイント/リアクションリンク  インタークーラー/ドライブシャフト/オルタネーター  ターボチャージャー/EX へダースの接合ボルト  ターボチャージャー/接合スタッドボルト/オイル& LLC デリバリーパイプ  遮蔽板/EX へダース/オイルクーラー  タイミングベルト/オートテンショナープーリー/バルブセット位置治具  カムシャフトケース/カムシャフト/オートラッシュアジャスターカップ  オートラッシュアジャスター/インターミディエイトプーリー  燃焼室/ラダー式メインクランクキャップ(ロアケース)  デュアルマスフライホイール/クラッチディスク  ベアリングメタル/ピストンピン/ピストンリング  ピストンリングコンプレッサー/ピストンリング/ベアリングメタル  ウォーターギャラリー/オイルギャラリー/120Nmの締め付けトルク  カムシャフトケース/INカムシャフト/EXカムシャフト/シザースギヤ  シザースギヤ式インターミディエイトプーリー/オートラッシュアジャスター  IN/EX カムシャフトプーリー/ヘリカルギヤ/シザースギヤ  オイルポンプ/プレッシャーランプ/オイルフィルター  タイミングベルト/オートテンショナー/ウォーターポンプ  サーモスタット/カムアングルセンサー/スパークプラグ  ターボチャージャー/EX マニホールド/ラダーフレームキャップ/ビッグエンドシール  C514型トランスミッション/インターロック機構/シフトロッド  オイルオペレートレリーズベアリング/シフトロッド/シフトフォーク  H パターン変換リンク機構/インターロック機構のキャンセル方法  インダクションボックス/フューエルパイプ+インジェクター/スロットルボディ  デュアルマスフライホイール/クラッチディスク/プレッシャープレート 基本はFIAT500のプラットフォームだが短縮+引き締めを図っている  L字型ロアアームのボディ側前後ピボットは強固なサブフレームが接合点  スプリングをストラットAssyにオフセット装着で得られる乗り心地の向上  F/Rのフローティングキャリパー型ディスクブレーキを各種電子デバイスで制御 STRUT/TRAILING ARM/FLOATING BRAKE 全バラシと組み上げ 記録+解説  マクファーソンストラット/コイルスプリング/ショックアブソーバー  ブレーキキャリパー/キャリパーブラケット/ブレーキピストン  ドライブシャフト/ブーツ/CVJ/DOJ  フロントウインドーアンダーカバー/バルクヘッドの排水溝  リアバンプストップラバー/複筒式油圧ショックアブソーバー  Extra Edition+Summary ABARTH“FANATIC”はサーキットがお好き ABARTH HISTORY 312A1/312A3型 ENGINE HISTORY SUSPENTION 構造とメンテナンス考 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 重火器の科学 戦場を制する火砲の秘密に迫る
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知られざる「重火器の秘密」を科学で解き明かす。 【陸上自衛隊の武器補給処技術課研究班に勤務した、武器のスペシャリストが 狙撃の基本を1冊にまとめました!】 陸戦の原則に「砲兵が耕し、歩兵が占領する」という言葉があるように、 戦場は火砲が制します。 現代の陸戦では死傷者の4分の3は砲爆弾によって生じており、 重火器を使った戦闘に勝利できれば、小火器を使う戦闘を行う前に、 勝敗はほぼ決しているといっても過言ではありません。 そこで本書では、砲兵が取り扱う重火器を中心に、歩兵がもち歩く火砲、 さらには地雷や手榴弾についても科学的な視点から解説していきます。 【この本の内容(一部)】 ●砲熕とはなにか? ●バズーカとはなにか? ●速射砲、機関砲 ●高射砲と高射機関砲 ●砲弾とはなにか? ●徹甲弾と弾底信管 ●装弾筒付徹甲弾 ●ベースブリード弾と噴進弾 ●砲身の材料 ●砲身の構造 ●敵の位置を標定する ●信管の選択 ●逆探知と反撃 ●効力射と陣地変換 ●砲撃の効果と防護 ●工兵隊とはなにか? ●地雷原を構成する ●導火線と導爆線 ●連隊火力 ●攻撃手榴弾と破片手榴弾 ●爆薬は水に濡れても爆発する
  • 情報はなぜビットなのか 知っておきたいコンピュータと情報処理の基礎知識
    3.7
    ベストセラー『プログラムはなぜ動くのか』『コンピュータはなぜ動くのか』著者 矢沢久雄 3年ぶりの待望の最新作! ふだん何気なく使っているのに、改めてその意味を問われると、ひと言では答えにくい言葉の一つが、「情報」です。そのとらえどころのない「情報」を処理しているのが、ほかならぬ「コンピュータ」です。では、現実世界のあいまいな情報を、あいまいなことを受け入れられないコンピュータに、どうやって処理させているのでしょう? 本書は、情報をどう表現して、処理手順をどう明確にするか、身近なテーマをひきながら一つひとつ解説していきます。 特徴1:情報を処理することの「知識」と「センス」が身につきます! 「情報を処理する」とは、与えられた情報を計算、変換、検索などして、目的の結果を得ることです。本書では、コンピュータが情報を扱う過程をわかりやすく説明します。「知識」はもちろん、情報を考える「センス」を感じとってもらえるはずです。「情報」をキーワードに、あいまいな現実とコンピュータをつなぐ不思議な世界を一緒にのぞいてみませんか。 特徴2:たくさんの「クイズ」で腕だめし! 途中には、たくさんのクイズが登場します。パズルのように楽しい問題ばかりです。ぜひ挑戦してください。 特徴3:世界初のコンピュータや、偉大な開発者たちを写真とともに紹介! コンピュータの原型となった考え方やコンピュータの開発に貢献した人たちの話なども写真とともに多数紹介します。どのような発明と発見があって現在のコンピュータになったのか、ぜひ知ってください。

    試し読み

    フォロー
  • 人生はブレていい。 - 平成の一休さんのポジティブ・トンチのすすめ -
    4.0
    すべての悩みの根っこは「罪悪感」にあり。 「あの人に言われた一言が、いつまでも忘れられない」 ⇒私がいけない。私はできていない。 「小さなミスを、いつまでも引きずってしまう」 ⇒あの時、ああしていればよかった。 「彼氏から連絡がないと不安になる」 ⇒もしかしたら軽んじられているのかも。 こうして自分を責め、やがて悩みは大きくなり、生き辛くなってしまうのです。 そんな悩みの種となる「罪悪感」をトンチ感覚で正しくはぎとりましょう。 人間は、『トライ(ある・できる)&エラー(ない・できなかった)』を繰り返していく人生。 繰り返しのはずなのに、「あれもない(あれもできない)、これもない(これもできない)」にばかり目がいってしまう生き物です。 それを、「あれもある(あれもできる)、これもある(これもできる)」に変えていく思考法をお教えします。 テレビ朝日系「ぶっちゃけ寺」で活躍中! 一休さんと同じ臨済宗の僧侶が教える、人生を楽しく変換するポジティブ・トンチのすすめ。
  • すぐ身につくネガポ会話術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスにつきまとうのが、ネガティブになってしまう場面。そんなピンチも、捉え方や、言い方ひとつで、一瞬でチャンスに変えることができる。多くのビジネスパーソンにビジネスマナーの指導やプレゼンテーショントレーニングをおこなっている、ビジネスコミュニケーションの達人・菅原美千子が、日常会話をポジティブな言葉と思考に変換するテクニックと考え方を丁寧に解説。面白くて笑ってしまうのに、いざというとき必ず役立つ、究極のビジネスツールです。考え方のポイントがしっかり学べるコラムや、自分の身のまわりで毎日のように起きているシーンが目白押しで、楽しくてたまらない一冊!
  • スチームヘヴン・フリークス
    値引きあり
    3.5
    そこは、蒸機と神秘、怪人の街。 時は1961年、アメリカ。  正体不明の霧・ミアズマによって発展した街ビザーバーグは、蒸気天国の異名をもつ世界有数の工業都市である。そこでは、ミアズマを重蒸気に変換し動力源としたクラフト技術が発達し、ミアズマの影響で超能力に目覚めた新人類《ミスティック》や、体細胞の変質を遂げたクリーチャーなどが跳梁する“何でもあり”の街として名を馳せていた。  ビザーバーグで何でも屋を営むスチームシーカーコンビ、《奇術師》ニコラスと《真鍮男》ザジは、あるとき怪しげな探偵の依頼を受ける。それは、かつて世界を闇に陥れた悪の秘密結社《ディスコルディア・リーグ》に関わる、とある男を保護することだった。だが、男の確保に乗り出したとたん、ディスコルディアの遺産を狙うマフィア、世間を賑わすクラフト犯罪者とぶつかり合うことに。さらにはビザーバーグ市警や、この街を守る正義の少女ミスティック・チーム、《トライデント》まで動き出し――!?  いま“夢の街”を舞台に、盛大で壮大なバカ騒ぎが幕を開ける!  第8回小学館ライトノベル新人賞にて“優秀賞”を受賞、怪人跋扈のスチームヘヴン・ファンタジー!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • スチームヘヴン・フリークス(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    そこは、蒸機と神秘、怪人の街。 時は1961年、アメリカ。  正体不明の霧・ミアズマによって発展した街ビザーバーグは、蒸気天国の異名をもつ世界有数の工業都市である。そこでは、ミアズマを重蒸気に変換し動力源としたクラフト技術が発達し、ミアズマの影響で超能力に目覚めた新人類《ミスティック》や、体細胞の変質を遂げたクリーチャーなどが跳梁する“何でもあり”の街として名を馳せていた。  ビザーバーグで何でも屋を営むスチームシーカーコンビ、《奇術師》ニコラスと《真鍮男》ザジは、あるとき怪しげな探偵の依頼を受ける。それは、かつて世界を闇に陥れた悪の秘密結社《ディスコルディア・リーグ》に関わる、とある男を保護することだった。だが、男の確保に乗り出したとたん、ディスコルディアの遺産を狙うマフィア、世間を賑わすクラフト犯罪者とぶつかり合うことに。さらにはビザーバーグ市警や、この街を守る正義の少女ミスティック・チーム、《トライデント》まで動き出し――!?  いま“夢の街”を舞台に、盛大で壮大なバカ騒ぎが幕を開ける!  第8回小学館ライトノベル新人賞にて“優秀賞”を受賞、怪人跋扈のスチームヘヴン・ファンタジー!! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 世界が驚くニッポンの医療産業力―世界制覇を狙う驚愕の技術開発最前線
    3.5
    日本の産業界は今、猛烈な勢いで150兆円の医療産業への産業変換を目指している。アベノミクスの成長戦略の柱となるのはそのためなのだが、現状は、MRIやCTスキャナーなどの高額な大型医療機器の分野でGEやシーメンスなど欧米の有力メーカーの厚い壁に阻まれているため、世界シェアは高くない。しかし、その現状に対して、日本メーカーはついに、「がん治療器」などのお得意のIT技術を駆使した大型商品を生み出すことに成功。反撃のノロシは上がった。医療産業の裾のは、単に、治療機器などの製造業に止まらない。病院経営などの医療産業や、治療ツアーなどの観光業へも、大きな経済的インパクトを与える。本書では、医業産業の持つ、大きな影響力の全貌を見据える。 【主な内容】 序章 これがニッポンの医療産業力の全貌だ! 第1章 新鋭がん治療装置がニッポンの勝負分野だ! 第2章 IT/半導体と医療のクロスオーバーが始まった! 第3章 国内大手の医療機器/医薬品メーカーの設備投資は一気に加速! 第4章 日本のエース「オリンパス」のすごさはこれだ 第5章 再生医療産業は2050年に53兆円の巨大市場 第6章 世界に羽ばたく神戸医療産業都市は230社進出 第7章 医工連携で医療分野の生産額を10倍にする! 第8章 ニッポンのベンチャー/中小企業は「医療」にまっしぐら! 第9章 世界最高水準のニッポンの医療が世界制覇する日 終章  520兆円の超巨大マーケット「医療」に挑戦する日本
  • 一九九〇年代の日本
    -
    1990年に日本は大きな転換期を迎える、と著者はいう。それは、昭和における「15年周期説」、すなわち15年毎におこる人々の意識の変換により、90年代に新たな意識が顕在化すると予測されるからだ。本書は、明治維新、敗戦、新技術の導入など、様々な社会の変化に柔軟に対応してきた日本人の特性を確かな視点でとらえ、日本の将来にひとつの指針を示すものである。
  • そして
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [本書まえがきより 抜粋] 詩が読みたくなるとき、詩が書きたくなるとき、私たちは日々の生活で感じている苦しいこと、悲しいことを心の中にためこんでおかないで、言葉で解放しよう、言葉で美しいもの、楽しいものに変換しようとしているのではないでしょうか。 1980年にジュニアポエム双書の一冊として、選詩集『地球へのピクニック』が刊行されてから、ずいぶん時が経ちました。その後出版された私の詩集から、一冊に一篇ずつ選んでこの『そして』ができました。 詩集は小説などとは違って、始めからページを追って読むよりも、一篇一篇を気が向くままに読むほうが楽しいと思います。 初めて読んでひと目ぼれする詩もあるし、何度も読み返しているうちに、じわじわ心にしみてくる詩もあるでしょう。地球上の生物が多様なように、詩も多様です。たとえひとつでも好きな詩に出会えたら、それはもしかするとあなたの運命を変えることにつながるかもしれません。
  • 即決力 グダグダ考えるばかりの「人生の無駄づかい」をやめる3つのステップ
    -
    なぜ日本企業は「会議のための会議」を繰り返すの!? ―何も決められないのは、ゴールへの「意思決定の基準」が曖昧なせいです。 誰であろうと、何かを決めるとき、どんな決断も最終的には一瞬で下します。 その決断の一瞬を導くまでにどれだけの時間を費やすのか、それによって、 有効に時間を使える人と、そうでない人に分かれるのです。 グダグダな時間を削除して生産性アップ! ちょっとした思考の変換だけで誰にでも身につく、即決のメカニズム。
  • 超妄想社員はるか
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    電車の中で、先輩にバイブと指でくちゅくちゅ…だめぇ…、一番キモチいい所に当たって、立ってられない…!!-どんな事もHな妄想に変換してしまい、感じ過ぎちゃうM系OLはるか。特に大好きな西園寺先輩には、恥ずかしい恰好やHなコトをさせられたり…で、ドSに責められて…!? 4P、拘束羞恥プレイに野外露出H…、はるかの超Hな妄想は、いつしか現実に…!?
  • 天網炎上カグツチ
    -
    炎上型ヒーロー、熱く登場! 生まれついての“炎上体質”によってネット炎上を繰り返し、悲しみの果てに、ついにネット断ちを決意した高校生・匂坂焔。「俺は、もう二度と炎上しないぞ……」――固く誓う焔の前に現れたのは、天下の大企業・八雲重工の令嬢である八雲華蓮だった。華蓮に弱みを握られる形で工場に誘われた焔は、そこで人型のパワードアーマー、《カグツチ》に搭乗させられる。華蓮は言う。この機体は、ネット上から寄せられる人間の『感情』を動力に変換する機能を持っているのだと。つまり、この《カグツチ》は――「――あなたがネットで『炎上』することによってパワーを得るのよ! さあ、立ち上がりなさい匂坂くん! ネットで炎上して、地球の平和を守るのよ!」「いやです!!」全力で拒否する焔だったが、ネットを廃絶しようとしている悪の組織、WWR(ワールドワイド・レクイエム)との戦いに巻き込まれることに。クラスメイトの京子、ネットアイドルの由希、神絵師の桃香など、美少女パイロットたちもぞくぞく参戦し、焔は仲間とともに幾度の炎上を乗り越えていく――。燃やせ、心の涙! 掴め、ネットの未来! 新世代ネット炎上型ヒーローアクション、熱く開幕! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 天網炎上カグツチ(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    炎上型ヒーロー、熱く登場! 生まれついての“炎上体質”によってネット炎上を繰り返し、悲しみの果てに、ついにネット断ちを決意した高校生・匂坂焔。「俺は、もう二度と炎上しないぞ……」――固く誓う焔の前に現れたのは、天下の大企業・八雲重工の令嬢である八雲華蓮だった。華蓮に弱みを握られる形で工場に誘われた焔は、そこで人型のパワードアーマー、《カグツチ》に搭乗させられる。華蓮は言う。この機体は、ネット上から寄せられる人間の『感情』を動力に変換する機能を持っているのだと。つまり、この《カグツチ》は――「――あなたがネットで『炎上』することによってパワーを得るのよ! さあ、立ち上がりなさい匂坂くん! ネットで炎上して、地球の平和を守るのよ!」「いやです!!」全力で拒否する焔だったが、ネットを廃絶しようとしている悪の組織、WWR(ワールドワイド・レクイエム)との戦いに巻き込まれることに。クラスメイトの京子、ネットアイドルの由希、神絵師の桃香など、美少女パイロットたちもぞくぞく参戦し、焔は仲間とともに幾度の炎上を乗り越えていく――。燃やせ、心の涙! 掴め、ネットの未来! 新世代ネット炎上型ヒーローアクション、熱く開幕! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本