記憶する技術

記憶する技術

799円 (税込)

3pt

記憶力は、一生、鍛えることができる。司法試験界の「カリスマ塾長」として知られる、「伊藤塾」塾長の伊藤真氏は、こう断言する。日本で最難関の試験といわれる司法試験に合格するためには、膨大な量の事柄を覚え、それを使いこなすことができなければならない。60歳を過ぎてから勉強を始めて、合格する人もいる。その人たちは特別なのかといえば、そんなことはない。「記憶する技術」をもっているかどうかである。それはたとえば、記憶を効果的に定着させたり呼び覚ましたりするためのコツや、記憶する対象に関心をもつといった意識のことである。本書では、これまで多くの塾生を指導してきた中で培われた、また著者自身が実践してきた、「記憶」を自由自在にコントロールする方法を伝授する。

【目次より】
・60歳を過ぎても司法試験に合格できる理由
・記憶量の増え方は「足し算」ではなく「かけ算」
・毎年300人、15年分の塾生の顔を覚えられるわけ
・復習のゴールデンタイムは「1時間以内」と「寝る前の5分」
・なぜ、色鉛筆を使ったほうが覚えやすいのか?
・B6カードを使う「論点ブロック法」という記憶法
・受かる人のカンニングペーパー、落ちる人のカンニングペーパー
・全盲の受験生が教えてくれた「耳の記憶力」の鍛え方
・「一日をふり返る訓練」をしよう
・マイナスの記憶をプラスに変換する方法

...続きを読む

記憶する技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2013年04月04日

    技術というより意味を書いた本だと思います。普通に記憶術(暗記術)だけを求めるのならこの本はハズレかもしれません。書いてある技術はごく普通というか他の本でも書かれているような内容だと思うので…。

    でも、記憶する意味を知ることができる本です。本当に良い意味で裏切られた良書でした。

    0

    Posted by ブクログ 2013年03月21日

    一見すると記憶術に関する本です。

    しかし読めば、勉強法、記憶そのものに対する洞察、しいては人生論にまで多岐にその論が及んでいます。

    司法試験や資格試験に合格するための本だと期待していましたが、よい意味で期待を裏切られました。

    最高の自己啓発書です。

    引用したい文章はたくさんあります。

    しか...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年03月10日

    記憶の技術ももちろん勉強になったが、「いつも新しい刺激を」「ネガティブな記憶をポジティブに捉えること」「(記憶も含めて)変化することこそ生物」というのがなるほどと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2012年11月15日

    最近自分の記憶力の低下に嫌気がさしたので、改善しようと思い立ち、購入しました。

    書いてあること自体は非常にシンプルで、実践しやすいものが多いです。
    個人的には、セルフレクチャーという事項についてチャレンジしたいと思っています。
    且つ、筆者の「記憶」、ひいては「人生」の捉え方に共感する点、納得する点...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年03月27日

    印象に残ることは覚える。忘れないためには印象に残せばいい。覚えておいても活かしようがない嫌なことは忘れる。嫌な記憶を今後に活かすことでポジティブなものに変換する。

    勉強の記憶方法だけでなく、人生における記憶の役割についても触れており、興味深い内容でした。

    0

    Posted by ブクログ 2020年09月26日

     より覚えられるようにするための手段がてんこ盛りで、知っているものもあればなるほどなあと思うものもあり、充分満足できました。

     勉強の内容が頭に入ってこないみたいな人だけじゃなくて、人の名前が覚えられない人もぜひ読んでみてほしいですね。

     個人的には覚えるのに最強の方法はアウトプットすることだと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年02月09日

    記憶と考える事
    俯瞰して全体像をイメージする事が大切

    記憶する事と同様
    忘れる事も大切
    前向きな人生を❗️

    0

    Posted by ブクログ 2014年12月22日

    [記憶したい事柄]
    「全体像」を把握することから始めなさい。

    復習のゴールデンタイムは「一時間以内」と
    「寝る前の五分」

    「ヒンドゥー・メッソド」
    前やったことをつねに繰り返し復習しながら、
    新しいことを覚えていくやり方。

    五感の中で「触覚」「味覚」「嗅覚」はいずれも
    ダイレクトに脳に刺激が届...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年02月05日

    記憶力は年をとると悪くなるものではない。数字の羅列を覚えるだけの意味記憶よりも、強く印象づける経験記憶の方が記憶に残りやすい。

    いろいろな記憶方法から、記憶をコントロールすることで幸せになるといった哲学的な部分まで、興味深く読める一冊。

    0

    Posted by ブクログ 2012年12月29日

    忙しくてそのままになっていたのでやっと届いてよかったと思います。
     初めのタイムプレレッシャ―法は効果があることを知りました(脳科学的にも読んだことあります!)

    0

記憶する技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

伊藤真 のこれもおすすめ

記憶する技術 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す