ルカ作品一覧

非表示の作品があります

  • 犬になったら好きな人に拾われた。(1)【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き特装版】
    4.5
    【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き!】読書時、四つん這い推奨!! クールな美少女に飼育されちゃうちょいHコメディ! 目覚めたら、クール過ぎる美少女・犬飼さんの飼い犬になっていた! 学校では無表情な犬飼さん。だが彼女はワンコを超溺愛する、度を越した犬好きだったのだ――! お散歩にトイレ、好きな子に調教されてこのままでは身も心も犬になってしまう!? 人間やめちゃう系エロコメ♪ かなりHな描き下ろし漫画16p(美麗カラー2p、モノクロ14p)が収録された電子特装版! 犬飼さんと、手取り足取りプールで秘密のトレーニング♪
  • 犬になったら好きな人に拾われた。(9) 【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き特装版】
    完結
    -
    【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き!】全国でワンちゃん続出、「犬ひろ」ついに完結!! 全コマ犬目線VR風ラブコメ♪
  • 犬になったら好きな人に拾われた。(5)【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き特装版】
    4.7
    【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き!】水着姿の犬飼さん&猫谷さんと『臨海学校』へ行こう! 全コマ犬目線VR風ラブコメ第5巻!! 勇気を出して犬飼さんを誘い、臨海学校へ一緒に行けることになったポチ太。犬飼さん、猫谷さんで海をエンジョイ…と思いきや"アイツ"も一緒のグループになる事に!? さらに犬飼さんまでワンちゃんになってしまい…!? 犬飼さん、その電信柱はダメ!!! ビーチバレーにカレー作り、『犬ひろ』第5巻で最高の夏を楽しもう!!
  • 犬になったら好きな人に拾われた。(3)【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き特装版】
    5.0
    【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き!】ポチ太、ついに人間に――!? ポチ太を犬へと変えた少女・イナリから明かされる、衝撃の真実。「君が人間に戻る唯一の方法は…」"犬としての自分(ポチ太)"を愛する犬飼さん。”人としての俺”のことが好きなうさぎ。犬とヒトとの間で引き裂かれそうになる恋心の行方は…。ラブと性癖(フェチ)のギアがますます加速する第3巻!! ヒトだった頃は見えなかった。見上げた時の君の笑顔――。
  • 犬になったら好きな人に拾われた。(7) 【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き特装版】
    5.0
    【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き!】2023年1月からアニメ放送開始、全コマ犬目線VR風ラブコメ♪ お久しぶりに再登場なナマイキ後輩・うさぎと犬飼さん、サイクリングデートからの2ケツレース勃発!? 超画力で描かれる桃尻ペダルを見逃すな!! 一方、犬飼さんやポチ太にも言えない想いを抱えるミケに、犬飼さんがとんでもない提案を!? 世界一エッチな歯磨きシーンが幕を開ける…! 犬飼さんに、うさぎやミケも急接近な恋愛模様で切なさ嬉しさバクハツな第7巻!
  • 犬になったら好きな人に拾われた。(2)【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き特装版】
    4.6
    【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き!】今度は学園でワンちゃんになっちゃう!! 全コマ犬視点、VR風ちょいエロコメディ!! 新ヒロインが大集合してますます盛り上がるサービスシーン、そしてポチ太と犬飼さんとの真剣なラブコメも繰り広げられる激動の第2巻!! ポチ太が犬になってしまった謎を握る新キャラを探すため、舞台は学園へ! 生意気な後輩・うさぎは「ハウス対決」を挑んでくるし、犬飼さんは教室で「ちんちん」を連呼してるし、一体もうどうなっちゃうの!? かなりHな描き下ろし漫画モノクロ12p収録♪
  • 犬になったら好きな人に拾われた。(8) 【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き特装版】
    5.0
    【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き!】特装版特別話では、とうとうミケがポチ太に大胆に迫る!! ちょっミケ、酔ってる――!? ミケと2人っきり、ドキドキな一日を過ごしちゃいます! アニメ大好評放送中、全コマ犬目線VR風ラブコメ♪ "ポチ太"として、犬飼さんのそばにいられる時間はあとわずか――。ポチ太として愛してくれる犬飼さん、センパイが大好きなうさぎ、戦友として支え合ってきたミケ。犬飼さんにポチ太としての別れを告げねばならず悩むポチ太に、3人が迫りまくる!! 全国でワンちゃん続出! ちょっとHなラブコメ第8巻!!
  • 犬になったら好きな人に拾われた。(4)【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き特装版】
    4.5
    【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き!】全コマ犬目線VR風ラブコメ第4巻! "ある条件"で人間に戻ってしまうことが分かったポチ太。昼は犬飼さんのクラスメイト、夜は犬飼さんのペットとして超幸せな二重生活を送るポチ太だったが、人として犬飼さんとの距離を縮めることを決意し――!? そして、犬飼さんから「私の〇〇になって欲しい!」との衝撃の申し出が!? 犬飼さんにお腹を踏んでもらったり、イナリの〇〇入りカフェオレを飲んだり、性癖の限界に挑む第4巻!
  • 犬になったら好きな人に拾われた。(6)【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き特装版】
    5.0
    【電子限定! かなりHな描き下ろし漫画付き!】祝・衝撃のアニメ化決定!! 全コマ犬目線VR風ラブコメ♪ 臨海学校編、クライマックス!! 温泉に肝試し、ヒト同士でも心の距離が縮まった犬飼さんに、マッドサイエンティスト・イナリ軍団の魔の手が迫る!! 犬ひろ史上、最大の危機が犬飼さんを襲う――!! どうするポチ太!? ラブもフェチも限界突破な第6巻!
  • 犬の介護に役立つ本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 介護者である飼い主さんの気持ちにも寄り添った犬の介護に役に立つ本。 第1章 介護をはじめるための準備  ・介護生活を成功させるために大切なのは「時間」「労働力」「お金」。  ・うちのワンコの介護度は?  ・無理のない介護のために、介護サービスを活用しよう。  ・よかれと思ってしたことが逆効果? 老化を早めてしまう勘違い。 第2章 介護の実践をしてみよう  ・食事、服薬、身の回りの世話。 最も時間とストレスがかかる「排泄」「服薬」「食事」のポイントとコツを中心に。   介護の要は六つ (移動サポート、ごはんサポート、排泄、お風呂、寝返り、薬をあげるとき)。 第3章 ふだんの介護にプラスアルファで、生活の質をアップ 第4章 介護につながるかも知れない病気をチェック 豆知識コラム  ・ワンちゃんの介護のために仕事をやめる?  ・在宅と入院どちらがいい?  ・介護の困ったQ&A(薬を飲まない、認知症による凶暴性、徘徊、食欲減退)  ・治療方針に納得のいかないときのセカンドオピニオン 第5章 おわかれ
  • 犬のココロがわかる本
    -
    オールカラー写真でわかる! 愛犬のしぐさ  なぜ愛犬は見つめると目をそらすの?  留守中に部屋を荒らしちゃうのはなぜ?  しぐさ・行動から愛犬の気持ちをわかったようで、実は勘違いしていることも多々あるでしょう。  愛犬の気持ちを理解してあげられれば、彼らとの生活はもっと豊かになります。  一緒に犬のココロをのぞいてみませんか?
  • イヌの「困った!」を解決する おやつがないと言うことを聞けないの?飼い主を咬むのはナメているからなの?
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イヌは現在、番犬から家族の一員として飼われるようになりつつある。その結果、以前は無視されていたイヌの問題行動に悩まされている飼い主が増えている。本書では、イヌ本来の行動を科学的に理解し、問題行動が起こる原因、対策法を解説していく。 一般社団法人『ペットフード工業会』によれば、イヌを飼っているのは全世帯の30%(2007年度)、1310万匹(2008年度)にも達する。番犬から家族の一員として飼われるようになりつつあるイヌは、人と密接して暮らすようになってきた。その結果、以前は無視されていたイヌの問題行動に悩まされている飼い主が増えている。飼いイヌが公共の場で吠えたり、攻撃性を示したり、ほかのイヌや人を咬んだりするような深刻な問題が起これば、イヌを飼い続けられなくなることもある。そこで本書では、イヌ本来の行動を科学的に理解し、イヌに多い問題行動、それらの問題行動が起こる原因、そしてその対策法まで、実際のケースを挙げながら、わかりやすく説明していく。
  • 犬は書店で謎を解く ご主人様はワンコなのです
    3.4
    「俺とおまえは中身が入れ替わった。魂が入れ替わったと言えばわかるか」「うんうん」「自分の手を見てみろ。人間の手だ。必ず俺が元通りにしてやるから、それまでその身体を大事に使え。わかるな」「はい!」 頭はキレるが、ヒネくれた性格ゆえに友人のいない青年。そして彼が飼っている人懐っこくて素直な柴犬。ひょんなことから、この主従の魂が入れ替わってしまう! 街で起こる様々な謎に挑む二人(?)を描く、笑いあり涙ありの、異色入れ替わりストーリー!!
  • 犬を買う前に家族で話し合う5つのこと。毎月の飼育費用は小型犬でも1万5千円以上。本当に15年間続けられますか?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量14000文字程度=紙の書籍の28ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍説明文 「犬が欲しい」と思う人は犬好きでしょう。「可愛い」と購入したけど「仕方ない」と言って犬好きだった人が共に暮らした犬を捨てています。犬が嫌いになったのではなく「買う前の備え」が無かったのです。犬を買ったらどのようなことが起こるのか、どのように命に向き合うのかを考えもせずに気軽に購入した結果「想定外」のことが起こった時、物を捨てるように命を捨ててしまいます。「最低な飼い主」が減ることで、身勝手な理由で捨てられ行き場を失い「殺処分」される犬が大きく減ります。これから犬を買おうと考えている読者が「命を気軽に買うことができない」事に気が付くきっかけとなり、犬とともに生きるための「十分な備え」をするために役立つ1冊です。 目次 1・あなたの家は犬を飼う環境を15年用意できますか? 2・あなたの家族はどこから迎えますか? 3・あなたは犬に正しい躾ができますか? 4・犬にとっての良い飼い主になれますか? 5・必ず訪れる「最期の時」のこと考えられますか? まえがきより ・「こんなに大変だと思わなかった」 ・「何度教えても何もできないバカ犬だった」 ・「病気になって面倒が見られない」 ・「経済的に飼えなくなった」 ・「引っ越し先がペット不可」 これは、家族として一緒に生きてきた愛犬を、保健所に持ち込む飼い主たちの多くが「仕方なく犬を捨てる」としてあげるもっとも多い理由です。 犬を飼うということがどういうことなのか、最期の時まで愛情を持ってお世話をすることができるのか、犬を買う前にもう一度考えてみましょう。 「可愛い」という一時の衝動買いで、なんの備えもなく犬を家族に迎えてしまった結果、「飼いきれない」と犬を捨てる人が後を絶たない現実から目を背けてはいけません。あなたも酷い飼い主になってしまうことがあるかもしれません。 「安易に犬を買わない」「犬を飼うには覚悟や備えが要る」事をこれから犬を飼う人が認識することで、無責任に捨てられる犬を減らすことができます。 犬を飼ったらどのようなことが起こるのか、何に備えたら良いのかを分かりやすくご説明します。 筆者紹介 産まれた時から犬とともに育った筆者の最初のパートナー犬は両親からのプレゼントでした。同じ年に産まれた犬と0歳から19年間を姉弟のようにして育ちました。人生のほとんどの時間を愛犬とともに過ごしています。ペットショップで売れ残った子をパートナーとして迎えたことをきっかけに「ペット産業の裏側」を目の当たりにし、日本の「殺処分」の現状を深く知ることになりました。保健所や繁殖業者への訪問を通し「自分にできる小さなこと」として、JKC公認愛犬飼育管理士を取得し、命の期限を切られた犬を保護し、トレーニングを通して心のケアをしながら里親さんを探す活動をしてきました。飼い主さんからの「飼育相談」やしつけ教室などを開き、「飼育の悩み」等のアドバイス等もしてきました。多くの飼い主さんがすばらしい犬との絆を深め、身勝手な飼い主や繁殖業者のために「殺処分」される犬がなくなることを願っています。
  • イノセント~嘘つき女の飼育箱【フルカラー】(1)
    完結
    -
    全3巻198円 (税込)
    同性愛者の律花。彼女の秘密はかつての恋人・雪路を自宅に監禁していることだった。――ピアニストの律花と、その隣家に暮らす少女・春。春の母親・雪路は現在行方不明となっており、律花が春の面倒を見ることが多くなっていた。そんな律花に恋心を抱く春は、幼いながらも実直な愛情表現で律花を翻弄する。やがて明かされる、律花と雪路の関係、そして雪路の本当の居場所……全てを知った春が取った選択とは――!?
  • 命ある限り
    4.0
    旭川で小さな雑貨店を切り盛りしていた一人の主婦が、新聞の懸賞小説に当選するや、生活の激変を体験する。次々に寄せられる祝福、巨額の賞金に対する周囲の様々な反応、多くの仕事の依頼、次作への重圧……。しかし、こうした体験を経てもなお変わることがなかったのは、信仰に対する深い思いと、献身的な愛を惜しまない夫への感謝の気持、そして人生の本質を静かに見つめる曇りのないまなざしだった。病との絶え間ない闘いなど、起伏に富んだデビューからの道のりを振りかえりながら、生きることの意味を問う、愛と感動の自伝長編!
  • いのちある限り ある脳神経外科医の記録
    -
    車に撥ねられ、頭部を強打するという、一瞬の事故。「死んだ方がましだ」と叫ぶ患者を励まし、献身的努力を傾けつづける医師と、絶望的な苦しみに耐えて生きつづけようとする一人の人間をめぐる、愛と悲しみの記録。生命の尊厳、安楽死への疑問、医療と社会とのひずみ、植物人間や後遺症の問題を考える。著者の執刀でかろうじて一命をとりとめた人とその家族との苦闘の日々を描く。増え続ける植物人間、医療のこころを訴える、感動の力作!
  • 命あるかぎり : 松本サリン事件を超えて
    5.0
    オウム真理教による松本サリン事件から14年。妻への思い、家族の絆、友への感謝、命の重み……試練を通して見えてきた人生の風景。いま、著者が綴る自伝的エッセイ。「暗澹たる事件の底に、こんなにも豊かな人間愛が息づいていようとは、誰が想像できただろうか! 河野さんの生き方をすべての人に知ってほしい」(作家・田口ランディ)

    試し読み

    フォロー
  • いのちか原発か
    4.0
    原子力にNOを突きつける不屈の研究者と、世界一の「原発銀座」若狭で反対運動を続ける反骨の僧。二人にしか語れない反原発“直言”対談。「フクシマ」後の世界をどう生きるか。

    試し読み

    フォロー
  • 医の力 高齢先進国モデルへの挑戦
    4.7
    東京大学第三内科、そして侍医という日本最高峰の医療から、マッキンゼーへの転職。エリートの道を歩んできた医師は、なぜ在宅医療クリニックという道を選んだのか。そして、なぜ被災地・石巻にクリニックを立ち上げたのか。それは、超高齢社会・日本を救うためである。「人の痛みに寄り添い、多くの人の幸福のために身を捧げる覚悟とそれにふさわしい態度で接しなければ人を救うことはできない」と武藤は言う。大病院から見放された方々をいかに救うか。一人ぼっちのお年寄りをどうサポートするか。今、日本の医療が問われている。本書は、孤独なき社会をめざす医師の奮闘記である。

    試し読み

    フォロー
  • いのちとこころを救う災害看護 災害サイクルからみた各期の対応
    -
    1巻1,466円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 災害看護は近年多発する事故災害や自然災害において、その重要度がますます上がり、看護基礎教育科目の必須項目ともなる。本書は、災害看護の基礎から、災害サイクルの概念などの災害特有の考え方をイラストや写真を多用して、わかりやすく解説。
  • 命の格差は止められるか ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業(小学館101新書)
    値引きあり
    4.3
    格差は、負け組も勝ち組も寿命を縮める。 ハーバードで世界が熱い視線を送る授業がある。日本人教授イチロー・カワチによる健康格差論の授業だ。先進国の中で寿命が短いアメリカと、世界トップ級の日本。この違いは格差にあった。今、格差の広がりとともに日本の長寿は危機に瀕している。格差はストレスを生み、信頼や絆を損ね、寿命を縮める。人々の命を守るには、日本の長寿を支えてきた、格差が少ない結束の強い社会を守るべき――所得、教育、労働、人間関係…あらゆる側面から格差を分析、新たな長寿への可能性を探る。 ※【ご注意】この作品には表が多数含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • 命の教科書 東大クイズ王医師×聖路加救急医療チームが伝える!『もしも』のときの基礎知識
    4.5
    夫が脳梗塞で半身麻痺! 高齢の母が意識障害! 外出先で心肺停止! 突然の事故や病気は、あなたの大切な人を、あなた自身をいつ襲うかわかりません。 そのとき、何を考えてどう判断し、どのように行動すればよいのでしょうか。 胃瘻などの延命治療、入院費用や住宅ローン、リハビリ、患者と家族のメンタル、栄養管理…など、東大クイズ王医師×聖路加救急医療チーム(救急集中医療医、看護師、管理栄養士、理学療法士、ソーシャルワーカー)が、Q&A、コラムによるケーススタディ形式でお答えします。 CASE1 一家の大黒柱が倒れた! 私たちの生活、これからどうなる!? CASE2 意識がないとき、家族にどう連絡をとってもらえるの? CASE3 ご高齢のお母様が危険な状態です。救命処置について家族で意見が分かれたら、どうしたらよいのか? CASE4 家族はいません。天涯孤独な私はどうなるの? CASE5 夫が集中治療室で懸命に闘っています。でも、家族だってつらいんです。 CASE6 突然の余命宣告。見つかったときにはもう手遅れ。
  • 命の時間を抱いて
    -
    医者人生50年。患者とともに人生の喜び、哀しみ、怒り、絶望を肌身に感じ、生と死を見つめ続けてきた命の時間。人間としてどう生きるか。日本屈指の名医が渾身の力で描く感動のエッセイ。
  • 命の対価 独立系ニュース通信社の使命
    -
    報道によって提供される世界観は、歪んだものになってしまうと言わざるを得ません。日本国民が自衛隊の海外派遣問題やテロとの戦い、または憲法改正など、「この国のゆくえ」に関わる重大な決断を迫られたとき、その判断材料が歪んでいては正しい結論は出せないのです。そこには戦争報道が担う社会的責務のひとつがあると信じています。よく人に言われるのは、「なぜそれほど危険な取材ばかりするのか」とか「命知らずだね」といったものばかりです。しかし私たちにも一定の取材基準はあります。無闇に戦火に飛び込んでいるわけではありません。その基準になるのは少なくてもその現場で一般市民が犠牲になっているかどうかです。市民の立場から伝えるべき現実があるかどうか。そして最終的に取材に行く行かないを決めるのは、記者本人なのです。(第1章より抜粋)

    試し読み

    フォロー
  • いのちの食べかた
    4.1
    お肉が僕らのご飯になるまでを詳細レポート。おいしいものを食べられるのは、数え切れない「誰か」がいるから。だから僕らの生活は続いている。“知って自ら考える”ことの大切さを伝えるノンフィクション。
  • いのちの秘義――レイチェル・カーソン『センス・オブ・ワンダー』の教え
    4.3
    《ささやかだけど、かけがえのないことが、世界を変えていく》 環境問題の先駆者として名高い科学者レイチェル・カーソンが、愛する甥に遺した『センス・オブ・ワンダー』。 その小さな本には、危機の時代を生きるための大きなヒントが詰まっている。 仕事や人間関係など身近な生活のレベルから気候変動までを貫く不滅のメッセージを、批評家・若松英輔が読み解く。 -------------------------------------- 私たちは確かに自分に必要なものを、自分で見つけることができます。ただ、 そのときの「自分」とは他者に開かれた「自分」なのです。 「よろこび」が先にあれば、必ず「学び」は起こる。本当に、深いところでよろこびを経験すると、私たちのなかで「学ぶ」というもう一つの本能が開花する、そうレイチェルは感じています。 ――「ただ、相手と共にいて、一緒に驚き、よろこぶこと」が育む、未来を切り開くちからとは。 --------------------------------------
  • 命のビザ、遥かなる旅路 杉原千畝を陰で支えた日本人たち
    4.2
    第二次世界大戦中、ナチス・ドイツの迫害から逃れるため、多くのユダヤ人がポーランドに隣接するリトアニアに逃げ込んだ。それは逃げ道を失った彼らが日本経由の脱出ルートに最後の望みを託し、日本の通過査証を求めてのことだった。このとき首都カウナスの日本領事館にはこの歴史ドラマの主人公杉原千畝がいた。本書では、このとき発給された「杉原ビザ」を手にした多くのユダヤ人に救いの手を差しのべた、福井県敦賀や神戸の人々、JTBや日本郵船の職員など、知られざる日本人たちの存在をクローズアップする。 北出 明(きたであきら) 1944年三重県上野市(現・伊賀市)生まれ。66年慶應義塾大学文学部仏文科卒、国際観光振興会(現・国際観光振興機構=JNTO)に就職。ジュネーブ、ダラス、ソウルの各在外事務所に勤務。98年国際観光振興機構コンベンション誘致部長。2004年JNTO退職。著書に『風雪の歌人』(講談社出版サービスセンター)、『争いのなき国と国なれ』(英治出版)、『韓国の観光カリスマ』(交通新聞社)、『釜山港物語』(社会評論社)がある。 ※電子書籍の仕様による紙版と異なる図版・表・写真の移動、本文中の参照指示の変更、ほか一部修正・訂正を行っている箇所があります。予めご了承ください。
  • 命のブーケ【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    ソフィーが実業家ドミニク・ウィンターと出会ったのは、ウェクスラー家の屋敷で造園の仕事を始めた日だった。ドミニクはソフィーに目を留めると、よそよそしく頷いた。そのとき、なぜかソフィーの胸はどきんと鳴った。彼はウェクスラー家のひとり娘バーバラの婚約者なのに。そのバーバラに同行して海へ行ったある日、事件は起きた。バーバラがヨットで沖合に出たまま行方不明になったのだ。駆けつけたドミニクに君の責任だといわんばかりに責められ、慰めたい一心のソフィーは、激情の赴くまま彼に抱かれてしまった。結果、ドミニクの子を身ごもってしまうとも知らずに。■HQロマンスで長きにわたって活躍したキャサリン・スペンサーの作品をリバイバル刊行します。相手の衝動を受け止めただけとはいえ、いわば雇い主である令嬢の婚約者の子を身ごもってしまうとは……。スキャンダルから始まる愛を描いた名作です。
  • いのちのほとり
    -
    生きづらさ当事者として心の病気や死にたい気持ちをそのまま肯定し発信するカウンセラー作家 咲セリが贈る、いのちを巡る短編集。 なぜ生きるのか、なぜ死ぬのか、なぜ愛するのか、なぜ自分は自分なのか…。 生きづらさ当事者として心の病気や死にたい気持ちをそのまま肯定し発信する作家・カウンセラーの咲セリが贈る、4つの問いを紡ぐフィクション短編集(4編収録)。 あなたはあなたのままでいい…。ふがいない自分をただただ肯定する、優しい絵の入ったシンプルな一冊。この本を開くだけで、「ひとりじゃない」と思えるような、お守りのような本を作りました。生きづらさを抱える人、迷いの中にいる人へ届いてほしい1冊です。 【目次】 いのちのほとり −なぜ生きるのか あわいのほとり −なぜ死ぬのか さようならのほとり −なぜ愛するのか えいえんのほとり −なぜ自分は自分なのか あなたの物語 あとがき この本を一緒に作ってくれたみなさま 【著者】 咲セリ 心の病気や死にたい気持ちを発信する、作家・カウンセラー。 家庭でうまく愛情を受け取れない「愛着障害」として成長し、希死念慮や摂食障害、依存症に苛まれる。数々の精神疾患名(強迫性障害、双極性障害、境界性パーソナリティ障害、不安障害、てんかん)がつき自殺未遂を繰り返していたところ、猫「あい」と出会い、「命は何もできなくても、生きているだけで愛おしい」と知る。 その後は精神科医との共著を出すほか、全国での講演活動やカウンセラーとしての活動等、生きづらさ当事者だからこそ寄り添える方法を模索している。
  • 命めぐる川 カナダのベニザケ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここには、生と死がある――。 4年に一度、大群で遡上するベニザケを、カナダ・アダムス川で25年間追った写真集。 200万匹とも言われるビッグランのようす、産卵し命尽きる瞬間を大迫力の写真で捉えています。 川の中で起こっている、奇跡的な命の循環。 淡水から海水へと生活域を変える、自分の生まれた川を探り当てる、産卵は一生に一度、生死を共にする集団行動等の複雑な生態を支えている自然環境が、どれだけ繊細なものかもよくわかります。 孵化を追いつづける撮影の過酷さ等、背景も知ると、ますますおもしろくなります。 地球温暖化によって今後より一層の過酷さが予想される、ベニザケの生態。SDGsを今こそいっしょに考えましょう。 (小学中級以上向け。魚の誕生は小学5年生で習います) ●著者紹介 岡野昭一 日本写真芸術専門学校二部報道・芸術科卒業。フォトジャーナリスト樋口健二氏に師事。 カナダの自然をテーマに、紅鮭、オーロラ、カナディアン・ロッキーなどを撮影。 ●主な内容 ベニザケの生態 撮影について ベニザケと地球環境
  • いのち問答 ――最後の頼みは医療か、宗教か?
    4.0
    現代医学は人の身体を診るが、苦悩まで見通しているか?かたや宗教者は心を見つめるが、身体への科学的視点は持ち得ているか?「生と死」を徹底的にとことん考え語り尽くした異色問答エッセイ。
  • いのちを救う先端技術 医療機器はどこまで進化したのか
    4.3
    新潟県中越地震の崖崩れ現場。土砂に埋まった車の中から微かな「生命の鼓動」が探知された。一人の子供の救出劇は、最新鋭機器シリウスの活躍によるものだった。バイタルサイン(生命兆候)をいかに確認し、病状や治療のゆくえを見極めるか。そのために、どのような医用工学が駆使されてきたのか。本書では、医療機器の開発に長年携わってきた著者が、その進化の歴史を辿りながら先端技術の数々を紹介する。医療機器は、十九世紀末から二十世紀にかけて大きく進化した。それは「X線」「血圧計」「心電図」の三大発見がきっかけであったという。その後、意識レベルを計る脳波モニタや、体内をのぞく内視鏡の開発等が進む。そして今では、カプセル式の内視鏡や心電図をケータイで確認できるようになった。また最近、地下鉄構内などの公共施設で目にするAED(自動体外式除細動器)についても、その仕組みを解説している。自分と大切な人の生命を守るためにも必読!

    試し読み

    フォロー
  • 生命をみとる看護 何がどこまでできるのか
    -
    患者の希望を最大限にかなえるために! 「生と死」が交錯する現場からのメッセージ! 終末期のケア、延命治療、一時帰宅……最期に悔いを残さない、あきらめない看護の実際。
  • イノベーションとは何か
    3.8
    日本経済の未来も、日本企業の活路も、イノベーションにしかない。しかし、いったいどうすれば、イノベーションは起こせるのか――? ・なぜ日本企業から、グーグルやアップルが生まれないのか? ・イノベーションが起こりやすい環境、起きにくい環境とは何か? ・政府、企業、個人はそれぞれ何ができるのか? イノベーションを真正面から論じた本格的分析の書。任天堂、ソフトバンク、ソニーなど、各企業のケースも満載。<本書で検証するイノベーション、10の仮説>1) 技術革新はイノベーションの必要条件ではない2) イノベーションは新しいフレーミングである3) どうすればイノベーションに成功するかはわからないが、失敗には法則性がある4) プラットフォーム競争で勝つのは安くてよい商品とは限らない5) 「ものづくり」にこだわる限り、イノベーションは生まれない6) イノベーションにはオーナー企業が有利である7) 知的財産権の強化はイノベーションを阻害する8) 銀行の融資によってイノベーションは生まれない9) 政府がイノベーションを生み出すことはできないが、阻害する効果は大きい10) 過剰なコンセンサスを断ち切ることが重要だ

    試し読み

    フォロー
  • イノベーションは日々の仕事のなかに ― 価値ある変化のしかけ方
    4.0
    こんなに重要性が認識されているのに、 こんなに研究が盛んなのに、 どうしてイノベーションは起こせない……? 世界最高峰ビジネススクールIESEのイノベーション実践法! アイデアを引き出し、育て、実現させる「5つの行動+1」 <イノベーションを生み出す「5つの行動+1」> 1.フォーカス 真に重要なことに焦点を絞るには? 2.外の世界とつながる 影響力のあるアイデアを生み出すには? 3.アイデアをひねる アイデアに磨きをかけるには? 4.アイデアを選ぶ 本当に価値のあるアイデアを選別するには? 5.ひそかに進める 社内政治をかいくぐるには? +1.あきらめない イノベーション追求のモチベーションを高めるには? <本書の主なトピック> ●ブレスト合宿、アイデアコンテスト…奇抜なことをやっても無駄だ! ●自由な意見を求めてはいけない。フォーカスせよ。 ●イノベーションが生まれる「職場環境」と「人間関係」とは? ●優れたアイデアは、「制約」から生まれる。 ●マイスターバックスアイデア――顧客にオリジナリティを求めてはいけない? ●なぜ「ドロップボックス」は勝てたのか? アイデア磨きの誤解と本質。 ●上司、元上司、同期、経営層……社内政治はこう活かせ! ●「クリエイティビティに褒賞はいらない」は本当か? ●すべての読者を襲う「月曜の朝」問題。その解決法とは? 会社中からアイデアを募っても、やる価値のないものばかり。 ブレスト合宿を実施しても、3日経てばいつものやり方に逆戻り。 イノベーションを生み出せるかどうかは、つまるところ、あなた次第。 ――だが、自分自身でイノベーションを起こそうと躍起になってはいけない。 イノベーションを生み出す「5つの行動+1」を、 同僚や部下たちが実践できるよう支援する。 これこそが真のリーダーの仕事なのだ。 原著 Innovation as Usual: How to Help Your People Bring Great Ideas to Life
  • INNOVATION PATH―イノベーションパス― 成果を出すイノベーション・プロジェクトの進め方
    -
    イノベーションを生む秘けつは、発想術よりプロジェクト手法にあった! 創造性の研究・実践で知られる東大i.schoolと コンサルティング企業i.labのノウハウを徹底解説 プロジェクトをいかに着地させるか――本書では、アイデア創出法だけでなく、 イノベーションのマネジメント手法を三菱重工グループやLIXILほか具体的な事例で学ぶ。 目指すべきゴールを『ゼロから1』ではなく『ゼロから1.1』にするには? なぜ今、イノベーションなのか? イノベーション・プロジェクトの設計法とは? といった疑問にも答える。クリエイティブを目指すビジネスパーソン必携の書。 第1章 イノベーションの新潮流をつかめ 第2章 イノベーションを起こす人材に育つ・育てるために     ――東京大学i.schoolの事例より 第3章 既存事業とはコンセプトの異なるアイデアを生み出すには 第4章 アイデアを収束させ、品質を高めていくには 第5章 イノベーション・プロジェクトの設計とマネジメント事例 第6章 イノベーション・プロジェクトで成果を出すために <著者プロフィール> 横田幸信 東京大学i.school ディレクター/i.lab マネージング・ディレクター NPO法人Motivation Maker ディレクター。九州大学理学部物理学科卒業、九州大学大学院理学府凝縮系科学専攻修士課程修了、東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程中途退学。野村総合研究所で事業戦略や組織改革、ブランド戦略など経営コンサルティング業務に携わったのち東京大学先端科学技術研究センター技術補佐員及び博士課程を経て現職。
  • イノベーションを起こす! 思考の壁をやぶる起業家の言葉
    -
    スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ、孫正義、ジェリー・ヤン……イノベーションを起こした古今東西の起業家たちは、何を考え、どう決断し、新商品・新事業を開発してきたのか。「太陽光も一点に集めなければ発火しない」「必要以上の正確は、時間と経費のロスである」「ほとんどの人は、成功を収める寸前にあきらめてしまう」「川の水は流れているから腐らない」「何をやらないのかを決めるのは難しい」「今開発した商品が一品も売れなくなる研究をせよ!」――ビジネスに活かせる珠玉の言葉を満載!

    試し読み

    フォロー
  • イノベーターズ 革新的価値創造者たち
    4.5
    今こそ、日本企業は生き残りをかけ、製品開発、サービスの刷新、業務プロセスのイノベーション=革新に向け、企業の組織の隅々までその意識の高まりが必要な時だ。しかしながら、革新の成功は難しい。本書は、イノベーションこそ経営者の責務であるととらえ、如何にイノベーションを進めるかを説いた絶好の教科書だ。
  • 祈る神の名を知らず、願う心の形も見えず、それでも月は夜空に昇る。【電子特典付き】
    5.0
    世界を滅ぼす邪神の眷属への対抗手段である“遺物”。 それを扱う才能を持たぬ【亜人】を純血人類たる【貴族】が従属させ、確固たる身分制度が敷かれた時代。 そんな千年後の世界に蘇った英雄・セロトは、人類の衰退ぶりに愕然としつつも、とある問題の解決のため、貴族の身分を得て、全ての叡智が眠るという【学院】に通い始める。 しかし、入学時の検査で遺物適正が最低ランクと判明。 劣等貴族と侮られることになるが、実技で実力の片鱗を見せていき……? これは悪夢のような世界と、苦痛に満ちた虚構、そして闇を裂く微かな希望についての物語。 『幻想再帰のアリュージョニスト』の著者が贈る純血のハイ・ファンタジー。 【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • 荊の城に眠る乙女
    -
    結婚式の誓いのキスは、眠りの呪いを解く魔法。 15歳のその日まで、アルティは城に住む幸せな少女だった。だが悲劇的な事故で母を亡くしたことがトラウマとなって以来、人に会うことも、城の外に出ることもできなくなってしまった。10年後――。城は朽ちかけ、財産も底をついたが、美しい女性に成長したアルティは、世界を知らないままだった。そんなとき、若きイタリア人富豪ルカ・フェランテッリが現れ、城を買い上げたから出ていくように、とアルティに告げたのだ。そんな……わたしはこの城を、出たくても出られないのに。青ざめる彼女にルカは続けた。「いやなら、僕の妻になるんだ」 ■作家競作ミニシリーズ〈7つの愛のおとぎばなし〉がついに最終話を迎えます。ヒロインのアルティは現代の『眠れる森の美女』。10年もの時を城から一歩も出ずに過ごし、当然デートもキスも未経験。そんな彼女が稀代のプレイボーイ富豪の妻となり……。
  • 荊姫と嘘吐きな求愛
    値引きあり
    4.1
    男嫌いの荊姫と切れ者従者の不健全な純愛! 代々「王家の蝙蝠(こうもり)」と呼ばれる諜報活動を生業(なりわい)としてきたラグランド伯爵家。ある日、当主である祖父に呼び出されたアイリーンは、兄の不始末から突然跡継ぎに指名されてしまう。しかし、アイリーンは筋金入りの男嫌い! 婿をとって子など産めるかと即座に拒絶したところ、とんでもない男が部下としてやってきて!? その恋は、死ぬほど甘い蜜の味――。男嫌いの荊(いばら)姫と退屈を持て余した切れ者従者との、人生を賭けた甘くて危ない下克上ラブ! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 荊姫と嘘吐きな求愛(イラスト簡略版)
    値引きあり
    3.3
    男嫌いの荊姫と切れ者従者の不健全な純愛! 代々「王家の蝙蝠(こうもり)」と呼ばれる諜報活動を生業(なりわい)としてきたラグランド伯爵家。ある日、当主である祖父に呼び出されたアイリーンは、兄の不始末から突然跡継ぎに指名されてしまう。しかし、アイリーンは筋金入りの男嫌い! 婿をとって子など産めるかと即座に拒絶したところ、とんでもない男が部下としてやってきて!? その恋は、死ぬほど甘い蜜の味――。男嫌いの荊(いばら)姫と退屈を持て余した切れ者従者との、人生を賭けた甘くて危ない下克上ラブ! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 茨姫は犬の夢を見るか
    4.3
    警視庁の非公式部署に所属する刑事・奥村智重には「犬」と呼ばれるパートナーがいる。「主人」である智重を守るため、危険に飛び込む「犬」・石凪信乃。ようやく想いが通じ合った二人だが、ある日、智重の先輩で元特殊部隊のエース・玖上禪が着任、禪の「犬」である五係所属の謎の多い分析官・篠宮犬姫とともに智重・信乃は任務に就くことに……!?
  • いばら姫(分冊版)【第1話】 いばら姫
    完結
    4.0
    戦火に包まれた地で、未だ来ない日本で、胸の振り子が鳴り始める。少し不思議で懐かしい、この主人公はあなたかもしれない。かずはしとものワンダーホラー傑作集!
  • イビルヒーローズ 1
    完結
    5.0
    人類を脅かす「邪悪なるもの(イビルズ)」。それに唯一対抗できる「英雄(ヒーロー)」たち! しかし彼らは本当に、人類の味方なのか……!? かつて英雄に命を助けられた少年ヒデオが知ることになる真相とは!? アンチヒーローバトルコミック開幕!!
  • IFRSのからくり―週刊東洋経済eビジネス新書No.114
    -
    国際会計基準(IFRS)が日本で導入されてから5年。2015年度からは26社が導入予定だ。  「何社が導入予定」という社数報道が過熱する一方で、IFRS導入企業が実際にどんな決算をしているかの中身についてはこれまで検証されてこなかった。  同業他社との比較が困難な異常事態や、ROEの急激な低下、IFRS導入で黒字化する不可思議なからくりに迫る! 本誌は『週刊東洋経済』2015年4月11日号掲載の14ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● IFRSの減損は謎だらけ! IFRS導入企業はどう会計処理をしているのか  ソフトバンク「子会社で減損21億ドル計上だが『認識しない』」  三菱商事「過去に減損したローソン株で600億円の『戻入益』を計上」  Interview「IFRSに恣意性は入らない」内野州馬/三菱商事CFO キーパーソンインタビュー「減損も戻し入れも頻繁なのがIFRS」辻山栄子/早稲田大学教授 IFRSの不可思議  旭硝子・日本板硝子「同業なのにこんなに違う営業利益の中身」  武田薬品・アステラス・中外「三社三様のコア営業利益を発表し、それを最も重要視」  総合商社「IFRS導入で分母が膨らみROEが低下」 そーせいグループ「連続赤字のベンチャーがIFRS導入で黒字化」 キーパーソンインタビュー「のれん償却は何年がいいのかが難しい」ハンス・フーガーホースト/IASB(国際会計基準審議会)議長 IFRS適用・予定の73社
  • 井深大『ソニーの心』 日本復活の条件
    5.0
    日本は、まだまだ発展できる―――。日本企業よ。もう一度、夢をえがこう! 『 いま、シャープ、パナソニック、ソニーなどの日本を代表するメーカーが最大の危機に直面しようとしている。その対策をどうするかの答えが本書の中に書いてある。メーカーのみならず、全国民必読の書である。 (著書「まえがき」より)』
  • “異文化”トラブル解決のヒント!日本人も外国人もケース学習で学ぼう ビジネスコミュニケーション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●日本で働く外国人材が 日本のビジネスコミュニケーションの特徴を理解したいときに ●明日から外国人材と一緒に働くことになったら…? 日本人の「あるある」お悩みをもとに、本質的な相互理解へ 【おもな特徴】 ・12のリアルなケース(事例)を掲載 実際の職場で起きるリアルなトラブルや悩みから学び合うことで、 実践的なコミュニケーションスキルの獲得につなげられる。 ケースの前後には「チェックポイント」や「ウォーミングアップ」「深掘りしてみよう」などを設け、読者のスムーズな学習と、事例の背景まで含めた本質的な理解の手助けとなるよう工夫した。 ・「新しい働き方」にも対応 ケースは、「在宅勤務」「オンライン会議」といった、 これからの時代に不可欠な「新しい働き方」にも対応できる。 ・「タスク」で多様な価値観・考え方に気付ける 他者の視点に立った「タスク(ワーク)」を通して多様な考え方に気付き、 本質的な相互理解へ! ■目次 テーマ1 業務中のコンフリクト CASE 1  せっかく日本語を勉強したのに CASE 2  それって指示ですか CASE 3  表情が見えない会議なんて CASE 4  業務の効率化につながっていますか CASE 5  ビジネスメールには必要ないのですか CASE 6  理屈って何を書けばいいんですか CASE 7  どうして仕事が進まないの テーマ2 社内で戸惑うルールや文化の違い CASE 8  家賃は教えてくれないのですか CASE 9  私のことを不幸だなんて CASE 10 飲みニケーションに行きたいのに CASE 11 個人評価を見せ合いますか CASE 12 わたしが信用されないのは
  • 異文化理解の問題地図 ~「で,どこから変える?」グローバル化できない職場のマネジメント
    3.9
    累計21万部突破の問題地図シリーズ最新作! 「指示したとおりにやってくれない。いつも中途半端な仕上がりで,期限も守らない」 「ことあるごとに文句を言って,やたら主張してくる。なかなか納得してくれない」 「個人プレーが目立ち,チームで仕事をしようとしない。報連相も不十分」 「空気を読めない。まわりが忙しくしていても,平気で連休をとる」 「問題があっても『大丈夫』と言う。とにかくウソが多い」 「自分が悪くても非を認めない。やたら言い訳が多い」 「せっかく時間と金をかけて教育したのに,突然辞められた」 改正出入国管理法(改正入管法)も可決され,日本の職場でもますます増えていく外国人材をどうマネジメントすればいいのか? 59ヵ国・地域,のべ6000人以上もの外国人への指導経験を持つ著者が,旧態依然の日本式マネジメントを変え,優秀な外国人従業員の力を引き出す方法を教えます。 【巻頭付録】異文化理解の問題 全体マップ
  • 異聞百合拾遺集
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    過去に発行した同人誌&寄稿作品の再録、4~8ページの短編集です。 縄文・尼・くのいち・昭和アイドル・擬人化等、すこし変わり種のお話が多めです。
  • 異邦人(フルカラー) 1
    無料あり
    -
    1~18巻0~198円 (税込)
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】生き残るためにどれだけ努力を重ねても報われない。この世界のどこにも居場所なんてない。すべてに虚しくなっていた碧(あおい)の前に突然 現れたのは検事の縁家(えんや)で、彼は見知らぬ碧に衣食住を提供してくれるという。「俺に何をして欲しいの?」「何も」見返りを求めない優しさはないと学んできた碧は縁家の言うことが理解できず彼を疑うが、共に過ごすうちに彼の言葉を信じたいと思うようになり…。孤独を抱える二人のセンシティブ・ストーリー。【フィカス】
  • 今ある環境から逃げる勇気。遁走の美学。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 辛いことから逃げない・・・石の上にも3年・・・根性・・・忍耐・・・正々堂々と、 どれをとっても日本人の好きな言わばポジティブな素晴らしい言葉ばかりです。 当然その先の未来には「辛抱すれば何とかなる」「苦労は必ず報われる」と言う、何らかの見返りがあるが故の先人の教えでもあります。 そして、私達の多くが子供の頃から「我慢」「忍耐」と言うキーワードをすり込まれ教育されて来たはずでもあり勿論、 日本人の「真面目さの美学」は賞賛に値するものでもありますが、 時としてこの真面目さは報われない真面目さとして不幸な状況を生み出すのも現実です。 ここ最近では、ブラック企業と呼ばれる会社の過酷な労働環境においても「忍耐」を貫き通した挙句、 企業に殺される人や自ら命を絶つ人も少なくありません。 この企画の背景には、私自身の身近な同僚の過労死という現実がきっかけとなっており、 生活の多くを犠牲にして企業へ尽くす忠誠心と過酷な労働は、 結果「急性心筋梗塞」による過労死で45歳という若さでこの世を去ってしまったことがきっかけとなります。 企業の一駒でしかない個人の死は、決して英雄視されることなどなく、時間と共に忘れ去られて行きます。 そして、そこには残された家族の深い悲しみと働き手を亡くしたことによる貧困という現実だけが残されることとなります。 【目次】 【1】「逃げる」という罪悪感 【2】会社から逃げる! 【3】借金から逃げる! 【4】偉人達の名言 【5】偉人達の逃走伝説 【6】戦略としての「逃げ」 【著者紹介】 牧村実(マキムラミノル) 福島県在住。不動産業の会社に勤務。 著書にサラ金マネー暴走史・マイホームブルース。 又被災地のルポライターとしても活動中。
  • いま生きる階級論(新潮文庫)
    4.3
    持続不可能な格差の拡大を長期データから指摘し、富裕層から貧困者への再分配を説いたピケティ。しかしマルクスは、資本家にとって労働者は利潤を生む商品に過ぎず、その賃金は生産段階で決まる以上、儲けは分配されぬと知っていた。この生産論を支える「階級」関係に、マル経の泰斗・宇野弘蔵が提唱した見えない階級「官僚」を加え、資本主義の内在論理に迫る、白熱の「資本論」講座第2弾。(解説・雨宮処凜)
  • 今井正「全仕事」 : スクリーンのある人生
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦後日本映画の巨匠・今井正監督の仕事、人生を集大成した唯一の書。映像はどんな力を持っているか、どうして生まれるか。時代を先取りし社会変革を見続けた芸術家の記録。湯川れい子氏、水木洋子氏、住井すゑ氏との対談、交友のあった俳優やジャーナリスト、ファンらの寄稿、監督全作品の詳細解説を収録した決定版。

    試し読み

    フォロー
  • いま選ぶべき最強クレジットカード&ポイント
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あまたあるクレジットカードのなかから、絶対得をする「最強カード」を厳選して紹介。高還元率を誇るカードだけでなく、Tポイントやdポイントが賢く貯まるカード、電力自由化の恩恵を受けられるカードなどをピックアップ。
  • いま沖縄で起きている大変なこと 中国による「沖縄のクリミア化」が始まる
    3.0
    1巻1,400円 (税込)
    沖縄における反日・反米軍の動きが国際的規模に達している。その背後で中国や韓国が支援しているのだ。そうしたなかで親中派が一定以上の力を持つと、沖縄県民に同調圧力をかけ、住民投票で多数派を形成する。そこで中国が「沖縄の独立支持」を宣言する。クリミアの再現である。日本国民は、いかに尖閣諸島を守るかに汲々としている。しかし中国は、尖閣を含む沖縄県全体を乗っ取る戦略を構想しているのだ。孫子の兵法では「戦わずして勝つ」ことが最善の策とされる。まさにこの「戦わずして勝つ」戦略が、沖縄のクリミア化なのだ。日本はこれまで、中国の強かな戦略に痛い目に遭わされてきた。日中戦争では、中国国民党と日本陸軍が戦わされ、わが国は国際的に孤立させられていった。尖閣問題では、「棚上げ論」に応じることで、中国に軍事力を高める時間を与えてしまった。この「沖縄のクリミア化」を荒唐無稽な戦略と考えるべきではない。

    試し読み

    フォロー
  • 今からお前を寝取るから。~幼馴染の独占欲がはじける夜(1)
    -
    「俺を兄貴だと思って、もっと感じろよ」狭い浴室で密着したまま、敏感な所をいじられ、舐められて…感情に反し、甘い蜜はとめどなく溢れる…――ごく普通のOL・真尋には婚約者がいる。しかし、それは訳あって「偽の婚約者」だった。ある日、その事が幼馴染の凪斗にバレてしまう。しかも、彼はよりにもよって、婚約者の弟で…――「愛されてなくてもこういう事、兄貴とするって事なんだぞ」そう言い、深く強引なキスをしてくる凪斗。いつもの優しい幼馴染の顔ではなく、男の人の顔がそこにはあって…
  • 今からでも始められる歩活 目標!カラダ年齢マイナス20歳 正しく歩けば4週間で体は変わる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歩くとは人間の行動のなかでも基本的動作であるが、それだけに健康効果が凝縮されている。厚生労働省でもメタボ対策にはウォーキングを奨励。体を締めるだけでなく、様々な健康効果を最大限に得るため、なんとなく歩くから本当に効くウォーキングへと導く。
  • 今からはじめる! インクルーシブ保育 実践例で見るからわかりやすい!
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 障害の有無に捉われず、どの子も大切にするインクルーシブ保育。子ども目線で保育を見直す9園の事例を、豊富な写真でご紹介!どの園にも障害のある子、外国につながりのある子などがいて、一斉に同じ活動をする従来の保育が、実情に合わなくなってきています。日本の分離教育はインクルーシブ教育に反しているとして、国連からの改善勧告も。子どもたちの多様化が進む中、どの子も主体的に園生活を送れるように、一人ひとりを大切にするインクルーシブな保育が今、求められはじめています。具体的にはどうすればよいのか、と難しく思われがちなインクルーシブ保育ですが、本書では、登園、自由あそび、食事、運動会や発表会など日常保育のあらゆる場面での、インクルーシブな保育事例を豊富な写真でわかりやすくご紹介。保育者同士の協働や、保護者との関係づくり、専門機関との連携の方法などを、9園の実践から学びます。
  • 今がお金の貯め時です! ちゃっかりしっかり節約術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 節約アドバイザー・丸山晴美の節約術の集大成。漫画家・犬養ヒロのマンガ&イラストを交えながら、様々な節約術をわかりやすく解説します。 たとえば、「効果の薄い節約ワザはしなくてヨシ!」「愛着を持って物持ち良く」「時間の節約術」「友だちは選ぼう!」「節約とおしゃれ」「まとめ買いVS広告買い」「人生にはお金の貯め時が三度ある」「お金の貯め方は3つある」「お金は貸さない」「節約してなんだか空しくなったときは」「節約もみんなでやればこんなに楽しい」などなど。 具体的な方法論プラス節約にまつわる失敗エピソードなど、楽しく読めてすぐに貯められるカンタン節約読本です!
  • いま、希望を語ろう 末期がんの若き医師が家族と見つけた「生きる意味」
    4.8
    ポール・カラニシ、36歳、脳神経外科医。2013年5月、末期がんと診断される。妻との新生活、夢の仕事の実現という未来が目の前から消えた。でも、希望は捨てない。医療現場への復帰をめざし、夫妻の子供を望み、死の直前まで書いた。限りなく前向きな生の記録を。
  • 今、「国を守る」ということ 日米安保条約のマインドコントロールから脱却せよ
    4.0
    1巻1,400円 (税込)
    国やマスコミがほとんど情報を出さないにもかかわらず、心ある日本人が気づき始めていること。それは、「もういいかげん、日米安保条約のマインドコントロールから脱却しなければならない」ということである。狂乱する国際情勢の中で、アメリカの日本人洗脳工作はますます露骨になってきている。曰く、アジア情勢の危機によるオスプレイ配備。曰く、日本のためになるTPP参加。曰く、いざというとき頼りになる国はアメリカしかない……など、すべて、アメリカのアジア戦略にとって都合のいい言説でしかない。本書では、今、中国・韓国・ロシアなどとの領土問題などに揺れる国民感情を利用して、日本を思うようにさらに操ろうとしているアメリカの戦略を解説する。アメリカの思うツボにはまらないために知っておきたい知識を満載した、本当のことを知りたい人のための必読の一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 今、苦しいあなたへ 前編
    -
    1~2巻550円 (税込)
    失恋… 大好きだった人から突然別れを告げられたり… 愛してくれていた人が他の誰かに気持ち移ったり… 辛いよね 抜け出したくても抜け出せなくて、毎日苦しむ 失恋は誰でも心が痛いのだけど 立ち直る時間には個人差があるの 1ヶ月でスッカリ元気になっている人もいれば 何年も引きずって苦しむ人もいる 何が違うのだろう? 愛の深さもあるよね 付き合い方にもよるよね でもそれだけじゃない 失恋の捉え方や考え方で早く楽になる事ができるのね… 私の経験からすると 長く失恋を引きずっている人は現実を受け入れてない気がするの 彼にまだ気持ちが残っているんじゃないか、だったり… 彼は運命の人だったのにとか… 彼以上の人はいないなんて… ホントはね 違うんじゃない? 気持ちがあるならずっと連絡ないなんて事はないし 運命の人なら別れてしまわないし いい男はいくらでもいるし 全ては思い込みだし錯覚なのね(笑) 好きな気持ちがあるうちはそれが錯覚だなんて思わないのよね… 早く気付く事が早く楽になる方法だよ 失恋の痛みは時が和らげてくれる… ホントだよ ただね… 自分で時を止めちゃダメなの 別れは出逢いの始まりだから… いつか… もっともっといい男が待っているからね 16年間電話カウンセリングにて恋愛カウンセラーをしてきた際麗花先生の素敵なメッセージ。読むだけで幸せになれます。 少しずつ心を溶かしていってくれる優しい語りと元気の出るメッセージ。今、落ち込んでいるあなたの出口を見つけるきっかけの1冊になる。
  • いま「原発」「復興」とどう向き合えばいいのか
    3.0
    日本社会はもう「3・11」を忘れてしまったかのようだ。いま電力が何とかもっているのは「原子力発電所がなくてもやっていけるから」という甘い話ではない。国民から強くバッシングを受けた東京電力社員の奮闘・努力による火力発電所の維持と、日本が法外な価格でLNG(液化天然ガス)を買ったからである。「原子力発電はないに越したことはない」と思うのは人情だ。しかし現実から目をそらし、無責任な作家のような夢想にひたっていては、福島をはじめ東北、日本は本当に駄目になってしまう。本書は福島県、宮城県、岩手県の東北3県の知事と、電力と復興の現場、現実を知る識者が、思いとアイデアを寄せた一冊である。様々な考えをお持ちの方もおられようが、ぜひ一度「原発」「復興」と向き合う人々の言葉に目を、耳を傾けていただければと思う。日本が再び存在感を示すために、ここを乗り越えなければならないことは、私たち自身が知っているはずである。

    試し読み

    フォロー
  • 「今、ここ」から未来がひらける! 魂磨き開運
    5.0
    命が生まれ変わることを【輪廻転生(りんねてんしょう)】と言いますが 【輪廻転生】は、日々刻々と繰り返されています。 『今、ここ』に生きる私達にとって、昨日は過去世であり、明日は来世。 つまり、「一秒前は過去、一秒後は未来」ということです。 この瞬間も『魂』を磨き、『魂レベル』を上げることはどなたにもできるんですよ。 『魂レベル』を上げて、幸運を引き寄せられるあなたになるための鍵が、本書には詰まっています。 私達の人生は自分の思い通りにならない大変な経験があるからこそ、『魂』は磨かれて一層輝きを増し、成長することができます。 この人生でたくさんの問題や課題と向き合い、経験を積みながら、人生の道理を学ぶことで、 『魂』が磨かれて『魂』が成熟し、『魂』レベルが上がるのです。 これらを心がけるだけで、一秒先の未来も運が拓け、明るくなります。 さぁ、あなたの人生を有意義な一生にするために、開運の扉を開きましょう!
  • いまこそ経済成長を取り戻せ:崩壊の瀬戸際で経済学に何ができるか
    -
    「脱成長」を掲げる論調が顕著になってきた。背景にあるのは、所得格差の拡大や高齢化はじめ、社会構造の根本的な変化である。 加えて、これ以上グローバリゼーションを推し進めるべきではないという不満もあちこちで聞こえてくる。ブレグジットとトランプ誕生はその象徴的な出来事だった。 しかし、問題の本質は「脱成長」やグローバル化にあるのだろうか。これが本書の出発点である。 『援助じゃアフリカは発展しない』(東洋経済新報社)で一世を風靡し、「世界で最も影響力のある100人」にも選ばれた著者によると、リベラル・デモクラシーの凋落と権威主義国家の台頭にこそ、事態を見極める糸口がある。 中国はじめ権威主義国家の経済成長が顕著であるのに対し、欧米の民主主義国は苦境に喘いでいる。途上国は欧米ではなく中国をモデルに経済運営するようになった。 それでは中国のように欧米も民主主義を打ち捨てて権威主義国家化すればいいのか。もちろん、そうではない。デモクラシーが経済成長を取り戻すこと。ここに本書の大きな力点が置かれる。政治・経済・社会を覆う「短期志向」からの脱却が成長の鍵を握っている。
  • 今こそ原子力推進に舵を切れ
    -
    言いにくいことでもはっきり言いたい。 それもメディアの一つの使命と考えるからだ。 なぜ消費税1~2%に匹敵する燃料費4兆円が資源国に垂れ流されていることを問題視しないのか。 この国の資源のなさ、産業立国というよって立つ基盤を直視すれば、 国家として原発を推進するという立ち位置に戻る必要があるのではないか。 民主党政権がとってきたエネルギー政策を棚卸しし、 原子力技術と放射能の現実と合わせ、冷静に決断する必要がある。 ※本書は月刊誌『WEDGE』2013年9月号の特集記事を編集し、電子化したものです。 ◆民主党のエネルギー政策を棚卸しする ◆なぜ原子力発電を推進すべきなのか ◆原子力技術はコントロール可能 ◆1mSvにこだわれば別のリスクを招く
  • いまこそ知りたいDX戦略 自社のコアを再定義し、デジタル化する
    3.6
    なぜ、あなたの会社のDXはうまくいかないのか? シリコンバレーに学ぶDX戦略の最先端 自社のDXを成功させたい経営者とリーダー必読の一冊! ハーバードMBA卒、元Google本社勤務 ベストセラー『いまこそ知りたいAIビジネス』著者の最新刊 シリコンバレーに学ぶ DX戦略の最先端 ***** 現在、日本では空前のDXブームが起こっています。 皆さんの中にも、社内にDX推進部ができたとか、DXを進めるよう社長から指示があったという方は多いでしょう。 とくにコロナの影響でリモートワークが急速に進んだ企業では、DX推進が最優先課題になっているという話もよく聞きます。 しかし、実際にDX推進に向けて動き出した企業の担当者の話を聞くと、 「何から手をつけていいのか、わからない」 「見積もりをとってDXプロジェクトが動き出したが、途中で頓挫した」etc… なぜ、日本企業のDXが失敗するのか。 そこには大小いくつもの理由がありますが、最大の原因は「DXとはいったい何を指すのか」について、経営者やDX担当者が共通言語を持っていないことにあるのではないでしょうか。 本書ではDXの定義から始まり、欧米や日本の数多くの企業の事例を紹介しながら、皆さんの会社のDXを推進するための考え方やフレームワークについてお伝えしていきます。 【目次】 第1章 そもそもDXとは何か? 第2章 DXを推進するために超えるべき壁1「何から手をつければいいかわからない」 第3章 DXを推進するために超えるべき壁2「なかなか実現フェーズに進まない」 第4章 DXを推進するために超えるべき壁3「リソースが足りない」 第5章 成功するDXのあるべき姿 おわりに――ダイバージェンスの時代を迎えるにあたって 【推薦の声】 「日本で紹介されていない事例や理論をふんだんに用いてDX導入の考え方を教えてくれる指南書。 DX責任者だけでなく、 自社の事業ポートフォリオやマーケティングを 考える経営層にもぜひ読んでほしい。」 (東京電力ホールディングス株式会社 常務執行役 長崎 桃子) 「DXの本質と実践がつまった1冊。ネットフリックス、AWS、マイクロソフト等、事例企業への分析や洞察も秀逸です。」 (立教大学ビジネススクール教授 田中 道昭) 「永く鬱積した熱量が、新型コロナを口実にして一気に変革を推し進めているようです。「ダイバージェンスの時代である」とは、進行中の変化を喝破する、卓越した洞察だと思います。 いずれコンバージェンスが始まるまでに、デジタルの力を使ってどこまで拡散していくものか、楽しみな時代です。」 (クー・マーケティング・カンパニー 代表取締役 音部 大輔)
  • 今こそ始める! 株式投資スタートアップガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 株価が上がって、株式投資に興味をもつ人が増えているようです。それはとてもいいことだと思います。人生100年時代を迎え、投資は人生を楽しむお金をつくるのに必要な知識になりつつあります。ただ、「何から始めたらいいか分からない」「投資って損するようで怖いな」と二の足を踏んでいる人も少なくないのではないでしょうか。この本をきっかけにそうした不安がなくなって、投資の世界への第一歩を踏み出してくれる人がふえればうれしいです。本書では、株の基礎知識や投資への向き合い方といった「第一歩」から、長期投資の手法、投資信託の使い方、株式投資の知恵といった「次のステップ」までを日経マネーが指南します。これから投資を始めようとしている初心者の、背中を強く押す一冊です。
  • 今こそルソーを読み直す
    3.8
    なぜ不平等が生まれるのか? 公正な社会をいかに作るか? 理想の教育とは? 18世紀に生を受けながら、今日にも通ずる重要な問題を徹底的に考えた思想家がいた。「一般意志」というコンセプトを使って理想の社会のあり方を提示したルソー。その考え方を、主著に即して明快に解説する。現代人の切実な問いに答えるスリリングな書。

    試し読み

    フォロー
  • 今さら聞けない デジタルカメラの常識
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評の『デジタル一眼レフの常識』に続く第ニ弾!フルハイビジョン動画機能、トイデジ風に作品的な写真が撮れる機能、ミニチュアライズ機能(ジオラマ風加工写真)など、これまで高級一眼レフや一部の特殊なカメラでなければ撮影できなかった機能を持つコンパクトデジタルカメラが安価で手にはいる時代になりました。そう一眼レフカメラと遜色ない性能にまで近づいたのです!本書は、高性能になり使い勝手が大幅にアップした「コンパクトデジタルカメラ」を軸に、女性に人気の高い「トイデジ」「ミラーレス一眼」にもスポットを当て、カメラ撮影の基本はもちろん、作品風な写真機能の魅力について迫る一冊です! ※【注意】商品説明は、紙本発売当時のものです。
  • いま就職をどう考えるか 精神的失業者にならないために
    4.0
    就職活動にマニュアルはいらない。必要なのは、自分が社会人になるという現実から逃避せず、自分をもう一度見つめ直すことだけだ。「会社が本当に辛い所ならば誰も勤めはしない」「面接とは試験ではなくその会社との相性を知る場である」「就職企業の知名度では人は自分を維持することはできない」「会社を選ぶということは自分を選ぶことだ」本書は、加藤諦三が就職に悩む学生たちに贈るメッセージ。企業研究・会社訪問の前にぜひ読みたい一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 今、心配されている環境問題は、実は心配いらないという本当の話
    4.0
    1巻1,144円 (税込)
    少子化は日本にとっては必要 地球温暖化よりも二酸化炭素の欠乏の方がより大きな問題 分別リサイクルは自然破壊の元凶 リサイクルによる国民の損失は年間10兆円 意味のない地球温暖化対策のために年間12兆円が使われている 日本政府は国民に1000兆円を返すべき 50歳以上の男性は、生物学的には生きる価値がない 人生は50歳を境に二つに分かれる AIは新しい未来の環境を開く 環境問題の第1人者、武田邦彦教授が、近未来の環境に関する真実と未来を語る。 地球温暖化、資源の枯渇、電力、リサイクル、医療、お金、家庭、男女、第二の人生、人口など、 私たちを取り巻くあらゆる環境の脅威と生き延びる知恵について、都市伝説ではなく、 データ分析を以ってウソを暴き、その真実を興味深く、そして、わかり易く紐解いていく。 第一章 環境の基礎:人口と温暖化 第一節 先進国の人口密度 第二節 生命とは何か 第三節 生命の誕生と温暖化 第四節 人間から見える資源 第二章 無駄な環境の税金 第一節 リサイクルを止めたら戻ってくる税金 第二節 温暖化対策を止めたら戻ってくる税金 第三章 無駄な医療の医療費  第一節 ライオン級の敵がいる時代の医療 第二節 医療の基準で病気になる? 第三節 体の環境の現状と改善 108 第四章 全体のお金の環境 第一節 対外資産と生活 第二節 政府の借金を段階的に国民に返す 第三節 企業の環境活動と内部留保 第五章 男女環境・家庭環境 第一節 兄弟の環境 第二節 親子の環境 第三節 男女と夫婦の生物学的な環境 第四節 夫婦の現実的な環境作り 第六章 寿命と環境 第一節 人生100年時代 第二節 第2の人生の環境問題 第三節 死ぬという環境 第七章 新しい環境の概念 第一節 無意味な環境問題 第二節 2つの人生で矛盾する環境問題 第三節 これからの環境問題
  • 今すぐオレに抱かれてみる?~オネエ男子は野獣系!~(1)
    4.1
    憧れの化粧品会社に就職して数ヶ月。ただでさえ人付き合いが苦手な七海に「気持ちいいことってお肌に良いのよ~」と言って絡んでくるのはトップスタイリストのオネエ系イケメン・天野。いつも軽口ばかりで強引に触ってくるから苦手だったのに、急に真剣な顔で見つめられたら何だかドキドキしちゃって、オマケに深夜オフィスで押し倒されちゃって!?「ごめんね七海、もう…待てない」トロトロになるまで舌を挿し込まれ、野獣のような愛撫に翻弄されちゃって…このオネエ、ケダモノすぎなんですけど!!
  • いますぐ使いこなせる! docomo iPhone 5s・5cの本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhone 5s/5cの使い方を初歩から解説している入門書です。NTTドコモのiPhoneに対応しています。 iPhoneは初心者でもわかりやすい操作性が特徴ですが、とはいえ実際に使っていると操作に迷う場面は数多くあります。「Apple IDとは?」「パスワードが決められない」「文字を入力するには?」「電話の着信音を変更したい」……。本書はスマートフォンをはじめて使うユーザーがつまずきがちなポイントを丁寧に説明しました。特に「ドコモメール」を利用するにはさまざまな設定が必要になるため、ある程度iPhoneに慣れたユーザーでもとまどってしまうことでしょう。 また、月々の利用料金に驚いたユーザーもいるのではないでしょうか。携帯電話からiPhoneに切り替えると、ずいぶん割高に感じられるかもしれません。本書ではそうした利用料金の仕組みや、通話料金の節約術についても紹介しています。ほかにも写真を撮ったり、音楽を聴いたり、スケジュールを管理したりと、日常でiPhoneを便利に活用できます。「Q&A」コーナーでは、バッテリーを長持ちさせるコツや、容量を節約するテクニックなども掲載しており、安心してiPhone 5s/5cを使い始められる内容になっています。 ■CONTENTS 【Chapter 1】iPhoneを使い始めるにあたって/【Chapter 2】知っておきたい基本的な使い方/【Chapter 3】電話・メール・インターネットを活用/【Chapter 4】標準アプリの利用法を覚えておこう/【Chapter 5】写真・音楽・映画を楽しむには/【Chapter 6】iPhoneをより便利に使いこなそう
  • いますぐ使える!韓国語 ネイティブ単語集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「推し!」って韓国語で何て言う?あの感動ドラマや話題の映画を手がける字幕翻訳者が教える! 丸暗記しておきたい単語&フレーズ、あの話題作の名シーン&セリフ、SNSで使える新語・略語......etc. 韓国語は日本語と文法がよく似ているので、日本語の語順で単語を並べていけばとりあえず通じるはず。だから、とにかく単語を覚えればいい――。 そんな発想から韓国語初心者のために「いますぐ使える」単語を一冊にまとめよう、と企画したのが本書です。 韓国語の初心者が知っておきたい単語はもちろん、中級の方、はたまた留学生や駐在員の方々にも役立つよう「生の韓国語」を厳選しました。 教科書に載っていないスラングもたくさん紹介しているので、韓国人とSNSで交流するときにもきっと役立つはずです。 電子版をご使用の注意:QRコードは、読み取り可能な別端末で読み取りください。
  • 今すぐ使えるかんたん iPad完全ガイドブック 困った解決&便利技 [iPadOS 16対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新のiPadOS 16に対応した,iPadの便利技&トラブル解決集です。基本的な設定から,iPadを活用するために知っておきたい情報まで幅広く収録しています。11インチiPad Pro/12.9インチiPad Pro (第5世代)/iPad Air(第5世代)/iPad(第9/10世代)/iPad mini (第6世代)対応。
  • 今すぐ使えるかんたん iPad 完全ガイドブック 困った解決&便利技 [iOS 11対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新iOS 11に対応したiPadの使いこなし集です。iOS 11でiPadの使い方は大きく変わり,より便利になりました。本書を読めば「やりたいこと」「困ったこと」形式で,iPadの使いこなし方がすぐにわかります。iPad(第5世代),iPad Pro(10.5/12.9インチ),iPad mini 4対応。
  • 今すぐ使えるかんたん iPhone 完全ガイドブック 困った解決&便利技 [iPhone X/iPhone 8/iPhone 8 Plus対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,「iPhoneの使い方を知りたい!」「iPhoneを使いこなしたい!」と考えている皆さんのためのガイドブックです。docomo/au/SoftBankの3キャリアをカバーし,新しいiOS 11の機能や画面に対応。最新iPhone 8/8 Plusの基本的な使い方・操作方法はもちろん,トラブル解決法,覚えておくと必ず役立つテクニックまで,幅広く紹介しています。最新プレミアムモデルiPhone Xにも対応しました。巻末には便利な用語集を収録。iPhoneをもっと便利に使うためにも,ぜひ手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん iPhone 7/7 Plus 完全ガイドブック 困った解決&便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,「iPhoneの使い方を知りたい!」「iPhoneを使いこなしたい!」と考えている皆さんのためのガイドブックです。docomo/au/SoftBankの3キャリアをカバーし,新しいiOS 10の機能や画面に対応。最新iPhone 7/7 Plusの基本的な使い方・操作方法はもちろん,トラブル解決法,覚えておくと必ず役立つテクニックまで,幅広く紹介しています。iPhoneをもっと便利に使うためにも,ぜひ手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん iPhone 6s/6s Plus完全ガイドブック 困った解決&便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、「iPhoneの使い方を知りたい!」「iPhoneを使いこなしたい!」と考えている皆さんのためのガイドブックです。docomo/au/SoftBankの3キャリアをカバーし、新しいiOS 9の機能や画面に完全対応。最新iPhone 6s/6s Plusの基本的な使い方・操作方法はもちろん、トラブル解決法、覚えておくと必ず役立つテクニックまで、幅広く紹介しています。iPhoneをもっと便利に使うためにも、ぜひ手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん iMovie 動画編集入門【改訂3版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今すぐ使えるかんたん iMovie」の改訂3 版の企画です。最新バージョンに対応して,映像の読み込みから基本的な編集方法,ムービーをよりよく魅せる編集テクニックまで,iMovie の使いこなしがこの1 冊でバッチリわかります。macOS/iOS/iPadOS対応版。
  • 今すぐ使えるかんたん iMovie[改訂2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「今すぐ使えるかんたん iMovie」が,最新バージョンに対応して新登場!映像の読み込みから基本的な編集方法,ムービーをよりよく魅せる編集テクニックまで,iMovieの使いこなしがこの1冊でバッチリわかります!DVDへの書き出しや,iPad/iPhone上でムービーをつくれる「iOS版iMovie」の使い方もしっかり解説。わかりやすい操作解説で,映像編集初心者の方でも安心です!
  • 今すぐ使えるかんたん Outlook 完全ガイドブック 困った解決&便利技 [Outlook 2016/2013/2010対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Outlookの使い方をよりQ&A形式で寄り詳しく解説した書籍です。メールの使い方がわからない,連絡先の操作で困ったなど,「こんなことがしたい」「これはどうしたらよいのだろう?」といった疑問に答えます。Outlookの入門書ではサポートできなかった部分も含めて,メールや連絡先の細かい機能まできちんと紹介しています。Outlook 2016/2013/2010に対応しています。
  • 今すぐ使えるかんたん Outlook完全ガイドブック 困った解決&便利技 [Office 2021/2019/2016/Microsoft 365対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Outlookを使っていて,操作に困ったときやより使いこなしたいときに読む本です。メールの使い方がわからない,連絡先の操作で困ったなど,「こんなことがしたい」「これはどうしたらよいのだろう?」といった疑問に答えます。基本操作だけでなく,メール&連絡先の細かい機能などもきちんと紹介しています。そのほか,連絡先やタスク,他のアプリとの連携など,Outlookの様々な機能を紹介しています。Outlook 2021/2019/2016およびMicrosoft 365に対応しています。
  • 今すぐ使えるかんたん Outlook 完全ガイドブック 困った解決&便利技 [2019/2016/2013/365対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Outlookを使っていて、操作に困ったときに読む本です。メールの使い方がわからない、連絡先の操作で困ったなど、「こんなことがしたい」「これはどうしたらよいのだろう?」といった疑問に答えます。今までのOutlook本ではサポートできなかった部分も含め、メール&連絡先の細かい機能まできちんと紹介しています。Outlook 2019/2016/2013およびMicrosoft 365に対応しています。
  • 今すぐ使えるかんたん Outlook 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メールの使い方や活用方法を中心に,連絡先,予定表,タスク管理といったOutlook全般の操作をわかりやすく解説します。個人ユーザーからビジネスユーザーまで,Outlook 2019を使う人ならぜひとも手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん Outlook 2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メールの使い方や活用方法を中心に,連絡先,予定表,仕事といったOutlook全般の基本操作をわかりやすく解説します。個人ユーザーからビジネスユーザーまで,Outlook 2016を使う人ならぜひとも手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん Outlook 2021 [Office 2021/Microsoft 365 両対応]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評No.1 いちばんわかりやすい!アウトルックの教科書です。 「Outlookが使えないと仕事にならない!」 「大量のメールを効率よく処理したい!」 「スケジュールやタスクをOutlookで管理したい!」 ビジネスシーンで,メールのやり取りやスケジュールの管理は欠かさない作業ですよね。そんなあなたにおすすめなのが,この本です。 メールの作成と送受信 届いたメールの検索と整理 大量のメールの自動振り分け 連絡先の登録と閲覧 予定表やタスクの管理 メールや予定表の印刷 といった「仕事で必要なOutlookの基本」が,これ1冊でしっかり身につきます。 もちろん,家庭でOutlookをメールソフトとして使用している人でも安心して使えます。 本書には,次のような特徴があります。 オールカラーだから,見やすくてわかりやすいです 操作を省かないので,つまずくことなく学習できます 学習中の疑問や困ったも,しっかりフォローしています 仕事で役立つ応用テクニックも紹介しています 本気で学びたい人は最初から,今すぐ知りたい人は必要なところだけ読んでみてください。 Outlookの知りたいことが,これ1冊で身につきます。
  • 今すぐ使えるかんたん Access完全ガイドブック 困った解決&便利技 [2019/2016/2013/365対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はAccessのさまざまな操作・データベース開発で役立つテクニックを解説するガイドブックです。Accessの基本,テーブル・クエリ・フォーム・レポートの構築と活用,関数やマクロの使い方など,Accessのさまざまな機能や操作手順を紹介しています。Accessの便利技,役立つ知識,知っておきたい用語の意味など,計900の“技”を収録しています。仕事でAccessを活用しているユーザー必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん Access 2019[Office 365/Office 2019対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パソコン操作解説の大定番「今すぐ使えるかんたん」シリーズに,Accessの解説書が登場です。大きい画面と詳細な手順解説で,Accessの使い方がよくわかります。 本書の大きな特徴は「基礎編」と「応用編」の2ステップで解説している点です。「基礎編」では,テーブル,クエリ,フォーム,レポートの作成方法をいちから丁寧に解説します。はじめてAccessに触る方でも,基本操作をしっかり理解することができます。 「応用編」では,リレーショナルデータベースの作成を例に,クエリによるデータの抽出や更新,より実践的なレポートやフォームの作成,マクロの基本などを解説します。基本を理解したら,そのまま実務で役に立つ知識を身に付けてステップアップできます。 さらに,書籍の内容を試せるサンプルを無料で提供しているので,手を動かしながらAccessの利用方法を理解できます。これからAccessを使いはじめる人でも,この一冊があればAccessをバッチリ使いこなせます! なお,本書は永続ライセンス版の最新バージョン「Access 2019」と,サブスクリプションモデルの「Office 365」版のAccessの両対応になります。
  • 今すぐ使えるかんたん Access 2016
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,Accessの全体像がわかる「概要編」,基本的な使い方がわかる「基礎編」,リレーショナルデータベースの使い方がわかる「応用編」の三編に分かれ,はじめての方にもわかりやすくAccess 2016を解説しています。Access 2016を使う上で,必ず手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん Access 2021 [Office 2021/Microsoft 365 両対応]
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13114-2)も合わせてご覧ください。 AccessはMicrosoft Officeに含まれるアプリですが,WordやExcelとは異なり,とても扱いが難しいのが実情です。それはAccessがデータベースソフトであるため,データベースやテーブル,クエリなどの基本知識がないと操作することもできないからです。本書は,データベースの基礎知識から丁寧に解説を行います。手順を踏んで1つ1つの操作を解説していくので,知らず知らずのうちにAccessの操作に慣れることができます。また,自動化ツールのマクロまで解説しているので,これ1冊で仕事の現場で必要とされるAccessの知識をマスターできるお買い得な書籍です。
  • 今すぐ使えるかんたん Apple Watch完全ガイドブック 困った解決&便利技 [Series 1/2/3/4/5対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Apple Watchを使いこなしたい!」「Apple Watchでどんなことができるの?」と考えている方のためのガイドブックです。Apple Watchの基本的な利用方法から、便利に使うための設定や活用法、iPhoneからの設定、AirPodsとの連携など、覚えておくと必ず役立つテクニック、トラブル解決法をQ&A形式で解説しています。Apple Watchユーザーなら、ぜひ手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん Androidスマートフォン完全ガイドブック 困った解決&便利技 [Android 12/11対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13031-2)も合わせてご覧ください。 Androidスマートフォンの基本的な利用方法や,便利に使うための設定,活用方法などAndroidスマートフォンに関する様々な事柄をQ&A形式で紹介します。機種や携帯電話会社を問わない使いこなし集です。Android 12/11対応。
  • 今すぐ使えるかんたん Androidスマートフォン完全ガイドブック 困った解決&便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Androidスマートフォンの基本的な利用方法や,便利に使うための設定,活用方法などAndroidスマートフォンに関する様々な事柄をQ&A形式で紹介しています。機種や携帯電話会社を問わない使いこなし集です。
  • 今すぐ使えるかんたん Androidスマートフォン完全ガイドブック 困った解決&便利技 [Android 10/9対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Androidスマートフォンの基本的な利用方法や、便利に使うための設定、活用方法などAndroidスマートフォンに関する様々な事柄をQ&A形式で紹介しています。機種や携帯電話会社を問わない使いこなし集です。Android 10/9対応。
  • 今すぐ使えるかんたん RPAロボパットDX
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プログラミングや専門知識は不要!業務の自動化を技術者頼りにしないRPAソフトウェア「ロボパットDX」の操作解説書です。 RPAを導入して、情報システム部門が定型業務削減効果の大きいロボを開発してくれても、現場業務の担当部門からは「ロボが開発されるのに時間がかかる。現場の業務スピードに追いつかないよ…」といった声が上がっていませんか? 「ロボパットDX」は現場部門向けに設計されたRPAソフトウェアで、WEB、システムに詳しくない営業職や事務職の方でもすぐにロボへの指示が可能!現場の業務スピードにあわせてロボを手軽に作成できるので、自社にRPAによる定型業務自動化を根付かせるにはうってつけのRPAソフトウェアです。 「どんな業務が自動化できるの?」とRPAのことをよく知らない人でも、RPA自動化設定の手順をひとつひとつわかりやすく解説しているので、すぐにRPAの効果を実感してもらえる1冊です!
  • 今すぐ使えるかんたん いちばんやさしい Skype超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13025-1)も合わせてご覧ください。 オンラインコミュニケーションツールの定番「Skype」の使い方を解説した書籍です。音声通話,ビデオ通話,テキストチャットの使い方から最大100人(ビデオを表示できるのは最大50人)まで参加可能なビデオ会議,見た目やプライバシーなどの設定,モバイル(Android/iOS)での利用方法などを一通り説明します。

最近チェックした本