ユニ作品一覧

非表示の作品があります

  • そとねこ VOL.04
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 「そとねこ」写真集シリーズ第4弾。 小さな草むらで休んでいる猫、人家の玄関にいる猫、道路脇で遊ぶ猫、空き家の敷地をうろつく猫。住宅街では様々な場所で色々な猫たちに出会います。著者「mayuニャン」は毎日の散歩で出会うご近所猫ちゃんたちに興味を持ち撮影を始める。年間で撮影する猫写真の数は20万点以上。自由気ままに、野性の本性を忘れずに、時に人間とも触れ合いながら、今日も逞しく生きる愛しい猫たちのフォトブック第4弾♪
  • そとねこ VOL.03
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 「そとねこ」写真集シリーズ第3弾。 子猫がいっぱい! 子猫はお母さん猫が大好き。できればいつも一緒に居たいみたいです。親猫も子猫もお互いを視界に入れながら行動する姿はとても微笑ましいですね。著者「mayuニャン」は毎日の散歩で出会うご近所猫ちゃんたちに興味を持ち撮影を始める。年間で撮影する猫写真の数は20万点以上。自由気ままに、野性の本性を忘れずに、時に人間とも触れ合いながら、今日も逞しく生きる愛しい猫たちのフォトブック第3弾♪
  • そとねこ VOL.02
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 「そとねこ」写真集シリーズ第2弾。 仲間たちと仲良くご飯を食べたり、時にはケンカ?をしたり…、それぞれの縄張りで悠々と暮らす「外猫」たち。著者「mayuニャン」は毎日の散歩で出会うご近所猫ちゃんたちに興味を持ち撮影を始める。年間で撮影する猫写真の数は20万点以上。自由気ままに、野性の本性を忘れずに、時に人間とも触れ合いながら、今日も逞しく生きる愛しい猫たちのフォトブック第2弾♪
  • そとねこ VOL.01
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 「そとねこ」写真集シリーズ第1弾。 子猫から大人の猫まで「外猫」たちがいっぱい! 著者「mayuニャン」は毎日の散歩で出会うご近所猫ちゃんたちに興味を持ち撮影を始める。年間で撮影する猫写真の数は20万点以上。自由気ままに、野性の本性を忘れずに、時に人間とも触れ合いながら、今日も逞しく生きる愛しい猫たちのフォトブック♪
  • 他人が必ず、あなたに従う 黒すぎる心理術
    3.5
    上司、ライバル、恋人、顧客……。あなたを取り巻く人間関係は、あなたの思い通りに操作することできます。ただし、本書の心理術を使いこなせば……。香港の大富豪ほか多くのVIPクライアントを持つアジアトップメンタリストが、知りたくても誰も教えてくれなかった心理テクニックを一挙公開。例えば、あなたが仕事でミスをして、顧客に謝罪をするとき、どのように謝罪をするでしょうか? 謝罪には反感を買う謝罪と、後に支持される謝罪があり、後者の謝り方をしたほうが得策です。実は、意外な場所が謝罪には効果的です。この場所で謝罪された相手は、あなたの謝罪を簡単に認め、許さざるを得なくなります。その答えは本書で詳しく解説! 【目次】●1章 相手の本音を確実に見抜く ●2章 誰とでも一瞬で心を通わせる ●3章 絶対にNOと言わせない ●4章 思い通りに他人をコントロールする ●5章 絶対絶命のピンチから脱出する ●6章 嫌いな相手に反撃する
  • トライナイツ 01
    完結
    -
    高校一年生の遥馬理久はある日、通りかかったグラウンドで、ラグビー部の練習で走っていた狩矢光の姿に惹きつけられ、思わずアドバイスを伝える。次の日から光は理久を執拗にラグビー部に入れと誘ってきて――…?
  • 愛の味 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    モテない女、神崎真由は19年間彼氏がいなくてキスやH、恋だってまだ経験したことがなかった。同じ大学に通うイケメンで女達にモテモテだけど大嫌いな章二にいつの間にか恋をしていまう…。好きと気持ちが抑えられずにしたキス…これが初めての「愛の味」
  • 誰もあたしを好きにならない 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    愛されたい。でも素直になれない。そんなあなたに送るリアルラブ!!ヤリマン真希と、ドーテーくんの恋。カタブツだから、マジ恋ができない梨華。幼なじみとの不毛な恋に翻弄される奈津美。願いはひとつ、ただ幸せな恋をしたいだけ…。
  • はじけようぜ!! 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    17歳のあたし鹿島田しえ。思いっきり受験生だけど、恋してます!すっごくすきな彼氏がいるのに、なぜかあたしの部屋にいりびたる年下の男の子がいて、困ってます。二つ年下の弟・智の友だちで、新庄司っていうんだけど、なにかとあたしにちょっかいを出してきて…。
  • ラストメンヘラー 1
    完結
    -
    好きになった女子は、リストカット常習者と噂されるメンヘラだった。誰とも群れようとしない彼女に近付くため、僕はある嘘をつき彼女を騙していた。 伝説のWEBコミック「オナニーマスター黒沢」の原作者・伊瀬勝良の小説を実力派作家・天野しゅにんたが漫画化!
  • 母なる夜
    4.6
    第二次大戦中、ヒトラーの対米宣伝に携わった劇作家ハワード・キャンベルの真意とはなにか?   第二次大戦中、ヒトラーの擁護者として対米宣伝に携わった劇作家ハワード・W・キャンベル・ジュニア--はたして彼は、本当にアメリカの裏切り者だったのか? 鬼才ヴォネガットがたくまざるユーモアとシニカルなアイロニーに満ちたまなざしで、自伝の名を借りて描く、時代の趨勢に弄ばれた一人の知識人の内なる肖像。
  • NET PAL’99 超便覧ホームページ情報源(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 役立ち度優先で1500サイト厳選。電話帳より便利な目的別ネットサーファー便利帳。「パソコン1台に1冊」常備しておきたいWWW対応“どこでもドア”本というべきインターネット・イエローページ。(1998年文庫版刊行) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 小林さんちのメイドラゴン 公式アンソロジー 1
    4.7
    2017年1月よりTVアニメ放送開始の『小林さんちのメイドラゴン』、初の公式アンソロジーコミックが登場!豪華執筆陣による、笑いアリ、ほのぼのアリ、お色気アリの多彩なショート&4コマをご堪能ください!
  • 災害時にこそ問われる学級経営力:岩手・三陸編
    4.0
    1~28巻660~770円 (税込)
    悲しみのなか子どもたちを支えたのは、日常と変わらない学校生活、そして友人たちとの関わりだった。学校、学級の再建に向けて取り組んだ岩手県教師たちの記録。全国教職員必読の書。全国学校図書館協議会選定図書 第 1 章 3.11 当日とその後の教育現場 (河村茂雄) 1 その時何が起こったのか 震災当時の学校の様子 2 教師たちによる復旧の取組 物理的環境の確保に向けて 第2 章 学校再開から1 学期末まで 教育関係者はどう取り組んだのか 1 生徒指導主事の立場から 1 つの校舎で2 つの中学校の生徒が生活・活動した中学校の実践 (佐藤謙二) 2管理職の立場から 被災地域支援の前線基地にある中学校の実践 (根田真江) 3 養護教諭の立場から 専門家と学校現場をつないで効果を上げた養護教諭の実践 (工藤宣子) 4 教育関係者の立場から 多くの支援を学校につなげ, 学校を後方から支えた取組 (森本晋也) 第 3 章 危機にこそ大事にしたい学級集団の力 (河村茂雄) 1 心理面での総合的援助の必要性 2 グループアプローチの土壌としての学級集団 3 第 2 章の先生方の実践から学ぶこと 4 改めて認識した人と人との絆の大切さ

    試し読み

    フォロー
  • 俺だけレベルが上がる世界で悪徳領主になっていた 1巻
    4.5
    転生したらゲーム世界。滅亡まで1日!? 目覚めたら、そこは勝手知ったるゲームの世界。ランキング1位の知識で無双攻略できると思いきや、プロローグで死ぬ悪徳領主になっていた!?しかも、他国の侵略で滅亡まで残り1日!!あらゆる知恵と勇気と、ゲーム知識を振り絞って、過酷な運命に立ち向かえ…!命がけで逆転を狙う戦略ファンタジー開幕!! (C)Waruiotoko Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2022 Esuo
  • 異世界ヤクザ~極道ですが転移したら救世主になりました~【単行本版】1
    続巻入荷
    -
    抗争中にロケットランチャーの爆風に巻き込まれ、異世界に転移してしまったヤクザの愛郷竜人。 偶然、ゴブリンからエルフの娘を救ったことで、ヒーロー扱いされることに。 異世界ではオークやハーピー、スライム、ドラゴンなど、さまざまなモンスターが群雄割拠しており、まるで極道の勢力争いの様相。 だったら、ここでもトップをとるしかねぇ! 最凶ヤクザの竜人が異世界で組を立ち上げ、ド派手に暴れ回る!! 息をつかせぬ「異世界」×「ヤクザ」の新感覚ハードボイルドコミック!!
  • 主任がゆく! 1巻
    5.0
    北見主任、年齢不詳・生年月日不明・行動理解不能。今日もオフィスに嵐を巻き起こす!! 痛快オフィスギャグ、シリーズ第1巻!!
  • 馬小屋暮らしのご令嬢は案外領主に向いている? コミック版 (1)
    4.4
    レイヴン伯爵家の第二夫人の娘として生まれたアナスタシアは、母が病で亡くなったことを機に、疎まれていた第一夫人によって馬小屋での生活を強制される。 しばらくして伯爵家は領民へ強いていた暴政を理由に、領主の資格なしと判断されて捕縛。 唯一、不遇な環境にあった幼い少女のアナスタシアだけが不問となり、レイヴン家を捕縛しに訪れていた監査官によって、新たな領主となることを勧められて……?
  • 湯沸かし勇者の復讐譚~水をお湯にすることしか出来ない勇者だけど、全てを奪ったお前らを殺すにはこいつで十分だ~ 1巻
    完結
    4.0
    全4巻660~750円 (税込)
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 能力=【沸騰】女勇者の、復讐が始まる!! ~勇者とは、【ギフト】と呼ばれる強大な能力を神から授かった存在。~勇者に選ばれたのは、ごく普通の村娘キリエ。彼女の【ギフト】は、水を沸騰させてお湯に変える、ただそれだけのものだった。彼女の能力に落胆した王は、次の勇者に【ギフト】を授けるためキリエを殺すことを命令する。家族、友人を殺され、追い詰められたキリエはこの能力の使い方を知る!! “水をお湯にする”しか能がない勇者の復讐譚開幕!! (C)2020 NonB┴(C)2020 Ori
  • 御子柴主任はオオカミじゃない【かきおろし漫画付】
    完結
    3.8
    初めてもこれからも、紳士なオオカミさんに甘く食べられたい! OLの内田彩音は、いまだに処女であることをコンプレックスに感じていた。 そんなある日、会社の飲み会で困っているところを主任の御子柴啓一に助けられる。 コワモテかつプレイボーイだと噂があり最初は苦手に思っていたけど、すごく優しい主任にときめいてしまって…。 彼とだったら“初めて”もイヤじゃないかも…なんて思っていたら、目が覚めた時には御子柴主任とホテルにふたりきりで――!? 25歳処女OL×コワモテ上司の大人ピュア恋♪
  • 小説農産物輸入
    3.0
    議員秘書・片山道朗のもとに、地元の支持者から重大な情報が入った。小豆輸入に絡んで独占商社が暴利を貪っている――と。片山は持前の行動力で取材を開始した。驚いたことに監督すべき立場の通産省、農水省の官僚たちが、天下り先にトンネル法人を作って巨額の資金を吸い上げていたのだ。悪魔の妨害工作と対決する、息づまる政経アクション! 官僚たちの聖域のもの凄い実態、穀物貴族たちの暗躍で輸入差益は暗渠へと流れていく!
  • 能瀬くんは大迷惑!! Jr編(1)
    完結
    -
    能瀬(のせ)家のひとり息子、中学一年生の龍彦(たつひこ)くんは、 33歳にしてご近所のアイドル・能瀬発彦(はつひこ)(♂)と 美貌の人気モデル・タロ(♂)との三人暮らし。近頃、フツーと違う自分の家族に抵抗を覚える 龍彦の前に、またまた新しい家族が現れて…!? ふたりのパパ(!?)に育てられた能瀬くんJr(ジュニア)が 大奮闘! ときめきvホームコメディー第一巻。
  • 主任の泣き顔、勃つんですけど?【完全版】
    完結
    3.3
    全1巻660円 (税込)
    「あんたのそういう顔、すっげー興奮する…っ!」――【勃たない】ことにより、いつも恋愛がうまくいかないリーマン・綾瀬。ところが、新しい職場の上司・弥永がふとした時に見せた気弱な顔に、下半身が疼き出し!?弥永が泣き顔になればなるほど、ノンケのはずの綾瀬の股間はガチガチに昂ってしまう。この気持ちを探るため、綾瀬は弥永の【弱み】と交換条件に、「抱かせて欲しい」と要求するが――。【この作品は「主任の泣き顔、勃つんですけど?」話売り作品の合冊版です。】
  • Dr.タイフーンJR 1
    まとめ買い
    -
    全11巻660円 (税込)
    栄光を背に、プロ・ゴルファーを引退したタイフーンはその後……。チリのラス・カンパナス天文台で学究生活を経て、さらにロンドンへ。一方、フロリダでは、息子と弟子のフレッシュ・コンビが劇的な出会いを……!!
  • UNI TWO 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    作曲家として働く岩見吉和は、大手レコード会社から誘われほどだった元ギタリスト。しかし彼はその時失踪寸前だった伝説のシンガー“貴子”と出会ってしまった事から、ギターを持ってもワクワクしなくなり、約束された未来に興味を無くしてしまった。ある日、貴子と出会った公園のごみ箱に捨てた、ボツ楽譜を藍川みつるに拾われた事で世界が変わる。彼女の天才的ボーカルセンスに魅せられた彼は二人で理想の音楽を追求する為、動き出す。
  • 略奪オークション~可憐な薔薇は夜露に濡れる~
    3.0
    私を競り落とした男は、危険な人殺し――甘い言葉と熱い愛撫で奪われていく…■「お前が一体誰のものなのか、今からその体に教えてやろう」無垢な身体を、毎夜開かれていく悦びに抗えない…。私の身体はどうして彼の愛撫に反応してしまうの?――家族を失い借金のカタに闇オークションに掛けられた伯爵令嬢・ローズは、足枷を付けられ縄で縛られ、舞台の上で無垢な身体を晒されながら、幼い頃誘拐された時の記憶を思い出していた。逆らわず大人しくしていれば、あの時のように助けが来るかもしれない…。桁外れの金額でローズを競り落としたのは、父の元に出入りしていた男・ハンスだった。ある時から全く姿を見せていなかったのに、なぜ今こんなところに? 混乱するローズの耳元で、オークションの元締めが「あの男は人殺しだ」と囁いた。私は一体どうなってしまうの? 助けてくれた男に感謝しつつも、男の真意がわからない恐怖からローズは逃げ出そうとするが、「俺から逃げるな」と彼への服従を約束させられてしまい…。箱入りお嬢様と不器用ワイルド男との年の差下剋上ラブ!!
  • 朱に赤 1巻
    完結
    -
    全5巻660円 (税込)
    瀬島武雄は平凡な高校生活を送っていた。図書委員の川奈邦子と言う親しい女友達もいて、それなりの青春を満喫していた。しかし、従妹の友美が不良の角田可奈子とつるむようになる頃、武雄の青春に破滅の影がちらつき始める。友美を非行に走らせたもの…それは武雄の母と友美の父の浮気だったのだ。そしてとどめを刺すかのように、根暗な先輩の青木が、武雄と邦子の関係に嫉妬して付きまとい始め…。瀬島武雄、高校二年、苦悩と挫折の青春記。
  • 主任がゆく!よりぬき 喝
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    4コマの女王・たかの宗美が描く、ポジティブ&元気な女性中間管理職のドタバタオフィスギャグ・ベストセレクション! 数々のおもしろエピソードを厳選し収録した傑作集! 主人公のキャリアウーマン・北見しろみが、オフィスのさまざまなシーンで「喝」を入れてくれます!
  • 主任がゆく!よりぬきコラボセレクション
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    パワフル4コマの女王・たかの宗美が描く、元気すぎる女性中間管理職のオフィスギャグ「主任がゆく!」。そのスペシャルコラボレーションのみを集めた豪華な1冊が登場! 北見主任と「派遣戦士山田のり子」「有閑みわさん」「夏乃ごーいんぐ!」「ポチの群れ」「金髪女将綾小路ヘレン」「金髪社員白鳥ヒロシ」「白衣な彼女」「漫画家・たかの宗美」ほかが、奇跡のコラボで最強のチーム結成!! 笑顔こぼれる友情物語完成! また豪華作家陣による「主任がゆく!」トリビュートも特別収録!!
  • 美獣の領主に囚われた乙女
    4.0
    ライラの住む村に衝撃がはしった。獣の領主様と呼ばれている領主から、村の娘を館へ奉公に上がらせろと要求がきたからだ。きっと食い殺されてしまうに違いないと村人達は震えあがる。そこで役立たずの牧師の娘ライラに白羽の矢が立ち、差し出されることになってしまう。恐る恐る館にいったライラが出会ったのは獣の仮面をかぶった、美しい領主で……。新「美女と野獣」の濃厚ロマンス。
  • 男蜜。オレと主任の愛液・開発室
    完結
    -
    僕の名前は英世、アダルトグッズの開発主任なんだけど…恋とSEXは奥手な28歳。ある日、新作ローションの臨床データを採取するために、何故か?部下の宗像君と男同士でSEX実験する事になってしまいアソコを弄られて死ぬほど恥ずかしい目に…ああ、赤面です。(英世・談)表題作『愛の汁だくSEX開発室』の他ワンコ系ヤンキーくんの挿入おねだりSEXが読める『店長と淫らすぎる愛玩ペットくん』や超レアな伝説のデビュー作『3時間50000円で脱童貞させて下さい!!』など、小峰家(こみねや)の愛液あふれるBL丼が特盛り傑作7作品収録。ジュネットBLエロ漫画教室・第一期生、要チェックのBL漫画のニュースター!!小峰こんのデビューコミックス濃厚エロシーン満載のお得な一冊、絶対損はさせません!
  • カフェRelishにおいで
    完結
    3.9
    高校生の保智は、兄・剛志のレストランを手伝っていたが、いよいよ潰れる!と思ったその時、常連客で元ホスト・恭介が店の建て直しを手伝うと言い出した。しかも服作りが趣味の保智の一言で、男版コスプレ喫茶としてリニューアルオープンをすることに!!おまけに、何故か一緒に暮らすことになった恭介の態度にドキドキしてしまう保智だったが――?
  • 世界中のお菓子あります―ソニープラザと輸入菓子の40年―
    3.6
    ハーシーズ、ペッツ、マカデミアナッツ、激辛ポテトチップス……。いま身近に手にすることのできる輸入菓子にも、日本の店頭に根付くまでには沢山の物語があった。輸入制限と為替の障害、数々のブームと一発商品、バレンタイン商戦、そしてお菓子に情熱を燃やす型破りな人々の熱意……。一貫してお菓子の輸入に携わり「お菓子博士」の異名も持つ著者が、豊富なエピソードと共に綴る「輸入菓子の戦後史」。

    試し読み

    フォロー
  • 悪党主任
    -
    京都の老舗百貨店で前代未聞の事故が起こった。創業記念バーゲン会場で、目玉商品の婦人服七着にライバル百貨店の値札が付いていたのである。しかもはるかに安い値段だった。大失態に売場中が青ざめる中、一ヒラ社員志村だけがほくそ笑んでいた。すべては社長夫人の甥である売場係長に取り入り、主任に抜擢されんがために仕組んだ捨て身の計略だったのだ。果たして志村の策は吉と出るか凶と出るのか…!?過酷な時代を生き伸びるため悪知恵の限りを尽くす男を軸に描く企業サスペンス!

    試し読み

    フォロー
  • ハンドレッド ―ヴァリアント覚醒―
    4.0
    ≪ハンドレッド≫――それは地球を襲う謎の生命体≪サベージ≫に対抗できる唯一の武器。主人公如月ハヤトは、そのハンドレッドを用いる≪武芸者≫を目指すため、海上学園都市艦≪リトルガーデン≫に入学を果たす。だが―― 「会いたかったよ、ハヤトっ!!」「お、お前は一体……?」 なぜか自分のことをよく知る(?)ルームメイト、エミール・クロスフォードに、どこか懐かしい違和感を覚えるハヤト。さらに入学早々、学園最強の武芸者≪女王≫クレア・ハーヴェイから決闘を申し込まれてしまい……!? 箕崎准(ocelot)×大熊猫介(ニトロプラス)がタッグを組んだ、≪究極≫の学園バトルアクション、ここに開幕! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 国鉄最期の輝き 日本海縦貫線〈前編〉 長浜から鯨波・帯織
    -
    1~20巻660~1,980円 (税込)
    「鉄道写真の神様」広田尚敬がファインダー内に捉えた70年に亘る「鉄道の瞬間」を完全収録!! 「鉄道写真の神様」として70年。そのファインダーを通り過ぎた「鉄道の瞬間」は数知れず。この度「自薦傑作選」の電子フォトブック【HIROTA SELECTION!】の刊行がスタート。従来の写真集では、印刷物という制約の中、捉えたショットの隅から隅までを「ノートリ(トリミングなし)」でページに収めることは無理だった。しかし今回の電子フォトブックでは、氏の立ち会った「鉄道の瞬間」を100%再現。鉄道開業150年のその日、第1弾『国鉄最期の輝き 日本海縦貫線(前編)』を刊行。特急や長大貨物が行き交う大幹線の迫力を存分に共有してほしい。 シリーズ刊行記念で、1巻目は通常の半額(価格600円+税)でご提供いたします。 【目次】 表紙、総扉、はじめに、北陸本線(長浜から)、HIROTA'SNOTE、信越本線(鯨波、帯織まで)、索引、奥付 【著者】 広田尚敬 1935年東京生まれ。中学三年生で初めて鉄道写真を撮影。 1960年よりフリーランスの写真家として活動し、1988年設立の日本鉄道写真家協会の初代会長をつとめるなど、「鉄道写真の神様」として、常に日本の鉄道写真界を牽引する。著書は『ヨーロッパのSL』(朝日新聞社、1973年)『SL夢幻』(読売新聞社刊、1975年)『永遠の蒸気機関車』(日本交通公社、1976年)『撮った!国鉄2万3千キロ』(講談社、1984年)『F の時代』(小学館、2009年)など150册以上に及ぶ。鉄道150年を迎える2022年、新たなプロジェクトシリーズとして『HIROTA SELECTION!』を電子書籍で刊行開始。
  • ぴこぷり Winter 冬 2024
    -
    『ぴこぷり』最新号が登場! 今号も人気ゲーム満載でお届けするよ! 【特集1】あつまれ どうぶつの森(44ページ) たのしい4コマまんがや冬に島で楽しめるイベントの数々を紹介。そのほかオシャレなコーデや島クリエイターの上手なやり方、マイデザインの作成方法など あつまれ どうぶつの森も楽しむためのトピックがいっぱい! 【特集2】最新ゲーム大集合 ファッション系インフルエンサー を体験できる『ファッションドリーマー』やマリオの新作『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』をたっぷりと紹介。 そのほかピーチ姫が主役の『プリンセスピーチ Showtime!』や『スーパーマリオRPG』、『超おどる メイド イン ワリオ』も掲載。 【特集3】人気ゲームを多数解説 この冬遊びたいタイトルをじっくりと解説。『マインクラフト』や『ポケットモンスター 』、『星のカービィ Wii デラックス』など楽しい記事がいっぱいだよ。 ・付録にも注目 【付録】あつまれ どうぶつの森 ちょー使えるデザインブック(84ページ) 読者から送られてきたデザインをプロがマイデザイン化。オシャレなコスが20点収録されているよ。 ※『ぴこぷり』電子書籍版は、雑誌本体と別冊小冊子のみを電子書籍化したものです。 ※雑誌版についているメッセージカード、ポスターカレンダーは付属しません。 ※電子版にはアンケートハガキは付きません。読者プレゼントにはご応募いただけません。
  • 堕天の狗神 -SLASHDOG- 1 ハイスクールD×D Universe
    5.0
    高校生・幾瀬鳶雄は、幼馴染たちの行方不明事件をきっかけに「ウツセミ」と呼ばれる化物に襲われる。彼の元に現れた美少女・夏梅やヴァーリ、漆黒の狗『刃』と共に、幼馴染を取り戻すため、戦いに身を投じていく!
  • 異世界ゲーム神話大系 可愛い女神のお願いなのでユニークスキルで異世界を少しひねってくる【電子特別版】
    2.0
    学内カースト底辺にして異世界へ飛ばされた主人公・アレイはイザナミと世界を改変するため、三国神合戦に参加する。しかしその内容は、本気の――じゃんけん!? 持ち前のスキルを武器に“イカサマ”で成り上がれ!
  • 金色の文字使い 外伝 ―ユニークチートの異世界探訪記―
    4.3
    異世界に召喚された丘村日色は、旅路の合間に仲間たちとの賑やかな冒険を繰り広げていた。珍味を求めるグルメレースに、秘宝を巡る大怪盗との決闘。そこには暗躍する者の姿も……。異世界ライフ満喫の外伝がここに!
  • ストレス知らずの対話術(PHP文庫) コミュニケーション力を鍛える
    -
    本書は、著者が40年間実践しつづけてきたマッピング・コミュニケーションの技法について詳しく解説したもの。自分と相手の間においた紙に、話しながらメモをするだけで、言いたいことが伝わらないストレスが激減し、対話能力が格段に向上するのだ。新鮮なアイディアは、その人の暗黙知のなかから出てくるもの。マッピング・コミュニケーションで人の脳を借りたり貸したりすることで、アイディアの湧出が容易になるという。コミュニケーション力が鍛えられると、社会性が獲得できる。自分の世界が広がる。新しいアイデアがわき出てくる。クリエイティブな会話は人生を豊かにする。

    試し読み

    フォロー
  • メインディッシュ 1
    完結
    -
    Hな身体のバカ学生・浜田宗久と無口でクールな常盤惣司は、身体の相性は抜群の恋人同士。惚れっぽい宗久は男女の区別なく恋をしては、結局、惣司の元に戻ってくる。その度、ちょっぴりイジワルな行為もあるけど、優しい惣司に愛されていることを実感し、身も心も溶ける宗久だった……。そんな2人のなれそめ編を含む、愛いっぱい☆エロチック・ラブロマン登場!!
  • 東京23区動物探検
    3.5
    高島平にイワツバメの巣造りを見に行ったり、カラスの生態を観察するために早朝の銀座にくり出したり、トレンドウォッチャーが追いかけるユニ-クな動物観察日記――僕たちのメガロポリス東京から、いつのまにか消えてしまった、昆虫や鳥や小動物たち。わずかな水辺や木陰、あるいはビルの谷間で、彼らはしたたかに雄々しく生きていた。そんな動物たちのユニークな都会生活観察記(シテイライフウオツチング)。セミやトンボ、カラスも、同志に見えてくる?
  • 君の×××を侵略中
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    赤坂虎太郎は5人戦士『ユニバーV』の元リーダーだが、過去に敵対していた異次元帝国の元頭領リンダの嫡子・錦から熱烈なアプローチをうける。実は、錦は『ユニバーV』の元グリーンとリンダの間の子どもなのだが、どうやら普通の人間と体の構造が違うらしく…!? 待望の妊娠BL、子作りシーン盛り沢山でピアスシリーズに登場!異種族間ラブの表題作に加え、読み切り作品5本も収録!!
  • カオルくん
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    「ユニさんの国。毎日キスする。愛してる人、みんな」。初めてキスをくれたのはユニさんだった――。恋も愛もはっきりとはわからないけれど「好き」は知っている。
  • 思春期なアダム EVIL EYES1
    完結
    4.3
    家事好きなごく普通の少年・睦月。 彼の瞳には“世界の半分を支配する力”が秘められていた! 少年をめぐり、戦いを繰り広げる天使と魔族と人間たち。 美少女天使エンジュに守護される睦月少年のエッチ(?)で多難な学園バトル開幕! あとみっく文庫に人気作、待望のコミカライズ! <目次> 第01話 睦月の前に現れた美少年ルシア。物語の幕が上がる!! 第02話 睦月の危機を救った少女エンジュ。少女天使の目的は? 第03話 天使たちに保護された睦月。でも妖艶なお姉さんミカに迫られて…。 第04話 睦月の“蛇眼”開放! 強大な力の前にしてミカは…。 第05話 ショッピングモールでお買い物&睦月とエンジュのミニデート? 第06話 平穏を取り戻した学園生活…その裏でルシアが睦月を狙う! 第07話 ルシアに逆襲するエンジュ! しかしルシアの罠が二人を…!?
  • 子育て&親業ガイド ―― あらゆる人間関係に効く「三つの柱」しつけがうまくいく秘訣
    -
    3つのポイント(知力、感情、行動)が分かれば、子育て・人間関係は全てうまくいく。 人間の行動科学に基づいた科学的根拠で、子育て以外のあらゆる対人関係にも効く、コミュニケーションバイブル 【目次】 ■はじめに ・あらまし ・これで子育てはうまくいく ・教育とは? ・欲求のヒエラルキー ・効果的な教育を支える柱 ■第一の柱 ・耳を傾け、受け入れる ・もっと聴き方がうまくなるには? ■第二の柱 ・親と教育の権威や、境界(線) ・限界を打ち破ろうとするのを食い止める、予防プログラム ・人の心を操る、本物のスキル(若い人にはとくに) ・危機管理 ■第三の柱 教育の有意義さと重要さ ・一目置かれた、影響力のある親になるには ・影響力を与えられる親は、マルチな才能があり、バランスがうまく取れています ・一般的なバランス ── 80対20案 ・心のモヤモヤを言葉にする ── 感情のサポート ・正直で、態度にむらがなく、約束を守る ・充実した人生へ向けての教育 ・誰がリモコンを握っていますか?親が手ほどきをして、物に引き込まれないようにしなくてはいけませんか? ■終わりに
  • 龍のすむ家
    3.9
    下宿人募集――ただし、子どもとネコと龍が好きな方。 そんな奇妙な張り紙を見て、デービットが行った先は、まさに“龍だらけ”だった。家じゅうに女主人リズの作った陶器の龍が置かれ、2階には《龍のほら穴》と名づけられた謎の部屋があった。リズはそこで龍を作っているというが、奇妙なことにその部屋には窯がない。いったいどうやって粘土を焼いているのか……。ひっこし祝いに、リズはデービットに「特別な龍」を作ってくれた。それは片手にノートを持って、鉛筆をかじっているユニークな龍だった……。 待望の文庫化! 英国でロングセラー。 みんなが泣いた「小さな龍」のファンタジー、シリーズ第1弾!
  • 秘密のプリンスは林檎の蜜で乙女を愛でる
    4.3
    1巻660円 (税込)
    ――初夏の爽やかなリンゴが香る、広大な果樹園で育まれる少し甘酸っぱい溺愛ロマンス。 ■下級貴族の娘・アニエスは男爵である父の事業の力になるために、コルベール地方にある王室御用達のシードルの産地に出向く。シードルの味に惹かれたアニエスは、美味しいシードルを一般にも広く普及できないかと、父を説得して交渉にやってきたのだった。 不審者と間違えられ追い払われてしまうアニエスだったが、カミーユという青年とリンゴ畑で出会い、しばらくの間滞在できることになる。見目麗しく紳士的なカミーユに好感を持つアニエスだが『ビジネス』に徹するため、恋心を抑え込む。が、カミーユはアニエスを甘やかに誘惑してくる。――優しく触れられ、甘いくちづけに蕩け、身を委ねるアニエス。アニエスの幼馴染であり婚約者のジスランもアニエスを迎えにやってきて物語は急展開を迎える! ふたりの異性の間で葛藤し、思い悩むアニエスがとった行動とは……。
  • 偽りの人形 冷徹主人の愛戯に乱されて
    4.0
    1巻660円 (税込)
    「――どういうことだろうな。人形は感じないように出来ているはずだが」 母を病で亡くしたアンジュは、父に引き取られ厳しい義母に疎まれながら息をひそめるように日々を過ごしていた。 ある日、アンジュは古美術商に売られてしまった亡き母の形見を探すために屋敷を飛び出し、車にひかれそうになったところを一風変わった研究者・ヒラガに助けられる。 助けてもらったお礼を、と申し出たアンジュが連れて来られたのは山奥にある大きな屋敷。そこでひとりで暮らすタカヤの元に『人形』として預けられることに。 半ば強引に預けられたアンジュに不信感をあらわにするタカヤは身体検査と称し、目の前で服を脱ぐように命じ……! 冷たい視線に恥じらいながらもアンジュは秘められた女の園を開かれ、快楽を教え込まれていく。 孤独な2人の出逢いから運命の歯車はゆっくりと廻り始めて――。
  • [音声データ付き][対訳]オバマ広島演説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 被爆地でなされた歴史的スピーチ! 広島演説の原点・プラハ演説も収録。 ●CDには臨場感あふれる生の音声を収録。 ●[英-日]完全対訳と詳しい語注付きで、英語初心者でもどんどん読める・聞ける。 ●ベストセラー『オバマ演説集』と同様の見やすく・学習しやすいレイアウト。 [収録内容] ●広島演説「道義的な目覚めの始まり」(全文収録・生声) ●プラハ演説「核なき世界を目指す」(全文収録・生声) ◎オバマ広島演説のひみつを探る――本書のガイドをかねて [執筆:鈴木健・明治大学情報コミュニケーション学部教授] 【音声ファイルの入手方法】 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 偽恋カレシは准教授?!
    3.5
    1巻660円 (税込)
    「俺が君を変えてやる。だから俺を使い倒してくれ」男性恐怖症という厄介な病を抱えている女子大生ちゆり。就活中なのに、准教授の朝比奈以外の男性とはまともにコミュニケーションがとれないのが一番の悩み。優しくて面倒見のいい朝比奈に数年前に助けてもらったことがあり、密かに憧れていたが――ある日、社会見学に参加したパーティーで酔ってしまった朝比奈に強引に抱かれてしまう。朝比奈はちゆりに『偽の恋人』になろうと言い出す。「症を治すためには恋をするのが一番だ」と。……嘘の恋愛のはずなのに、とろけるように優しく甘い、だけども強引な彼にちゆりの身も心も乱されていく。贖罪のためにこんなに優しくしてくれてるの?――それとも面倒見がいいだけなの?会うたびに熱い眼差しで見つめられ、何度も触れられ、キスされて、胸のドキドキが止まらない。先生と生徒の禁断の甘い、『偽恋』から始まる!?胸きゅんラブストーリー!
  • 28歳婚活日和 ~リアルな婚活裏話~
    -
    女の「28歳」とは、なんとも中途半端な年齢です。友だちの結婚ラッシュに焦り、親にも結婚を急かされ、でも異性との出会いは全くない…。20代の崖っぷち、アラサー女子・良子がついに結婚相談所に入会! 初めてのお見合いに、初めての「お断り」。婚活の愚痴は誰に話せばいいの!? いままで全く経験した事のない、婚活という名の戦場を戦い抜いた実話エッセイ。これから婚活を始めようとしているあなた、婚活をしていてもなかなかいい結果が出ていないそこのあなた、必見です!
  • 無印良品・イケア・Seriaでかなえるスッキリ収納インテリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『無印良品』、『イケア』、『seria』、主婦層を中心に安定した人気を誇る3ショップのグッズ・家具・その他を徹底解析! 人気ブロガーやスタイリスト、コンサルタントによる収納アイデアも盛りだくさんで、いますぐ収納に役立つ情報が満載の1冊です。 どうしても家が散らかってしまうあなた、この本で収納名人・キレイ好きママになれますよ!! 撮影:八幡宏 主婦と生活社刊 【目次】 ◎定番人気アイテムの活用術 ◎人気ブロガー10人のキレイが続く収納ルール |CASE1:aikoさん「仕切ってシンプルキレイな部屋」 |CASE2:内藤美穂さん「扉や引き出しで隠さずにワンアクションで出し入れする」 |CASE3:MIさん「誰でも片づけられるように収納ボックスにラベリングを欠かさない」 |CASE4:mujikko-RIEさん「収納に困ったら迷わず無印良品へ! いつでも欲しいものがすぐに見つかる」 |CASE5:峰川あゆみさん「家に仕事道具が多くても小分け収納なら片付けがサクサクはかどる」 |CASE6:しまさん「誰でもひと目でしまう場所がわかるユニバーサル収納なら“あれ、どこ?”攻撃がなくなる!」 |CASE7:あおいさん「夫婦そろって片づけ下手…家族の“散らかし傾向”を観察して先まわりすることに」 |CASE8:mariさん「家中に物がふえても箱収納ならまとめて出してそのまま戻せる」 |CASE9:A子さん「不用品を大量処分したのをきっかけに自分のムダ買いを猛省! 以来、いらないものは置かない主義に」 |CASE10:akiさん「家具の配置や動線に工夫すれば夫や子どもが片づけてくれるから1LDKでもスッキリ保てる」 ◎場所別・モノ別収納アイデア ◎収納5賢人の部屋 |賢人1:吉川永里子さん(収納スタイリスト) |賢人2:本多さおりさん(整理収納コンサルタント) |賢人3:小西紗代さん(整理収納アドバイザー) |賢人4:さいとうきいさん(ライフオーガナイザー) |賢人5:金内朋子さん(整理収納コンサルタント) ◎片づけがラクになる快適な部屋にBefore→After |case1:気をつけて整理しているのになぜかすぐ散らかる |case2:何を探すのにも手間がかかって…忙しい朝にスムーズにしたくできない |case3:38m2の1LDK 大きな家具が入らず書類やおもちゃが床や机に散乱 ◎ワンランクアップのインテリア雑貨&家具
  • 男に生まれて、女になって、結婚もできました。
    3.0
    性同一障害を心身ともに乗り越え、現在はオネエ系主婦で大学講師、またタレントとして活躍する吉井奈々。現在は、「解決!ナイナイアンサー」のレギュラー相談員として活躍する著者。タイトルの通り、性転換手術を経て“女性”になり、戸籍変更して正式に結婚までされています。普段は、コミュニケーション研究家として、大学で学生に講義をしたり、いろいろな方の相談にのっている立場から、常に明るく笑顔を絶やしませんが、これまでの道のりには多くの苦労があったはず。そんな吉井さんのこれまでの経験と想い、考え方をお聞きしたく、本書を企画しました。著者紹介・1981年、神奈川県生まれ。A型。10代より性別にとらわれず数々の水商売の経験を積み、経営にも携わる。2004年、23歳で性転換の手術を受け戸籍上も女性になり、2010年、中学時代の同級生と結婚。元男性でありながら、女性として結婚するに至った経験を踏まえて、婚活講師・コミュニケーション研究家としてセミナーや講演会で活躍中。男性目線・女性目線の両方を持ち合わせ、恋愛から結婚、嫁姑問題、家庭の悩みなど、男女問わず多くの悩みを解決に導いている。2007年からは大学にてコミュニケーション、心理、家族社会学などの講義を担当。現在は非常勤講師として教鞭をとるかたわら、テレビやラジオ、Webなど各種メディアに出演中。趣味はマンガ、アニメ、ゲーム、料理、観劇ほか。「解決!ナイナイアンサー」(日本テレビ系)レギュラー相談員として出演中。著書に『G.I.D実際 私はどっちなの!?』(恒星社厚生閣・共著)がある。
  • sumzine
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ユニフォーム」をキーワードに、ファッションディレクター、スタイリスト、デザイナー、ブランド創始者などのファッションに関わる多種多様な人たちのインタビューやライターによる記事を多数掲載した一風変わったファッション誌。一般的なファッション誌のように、ファッションそのものや新作アイテムやコーディネートを紹介するのではなく、各ファッションの専門家たちが自身のファッションに対する思いや考え方を語ってくれる。日本ではまだマイナーなブランドも登場するが、読みごたえのある内容の濃いインタビュー記事は、それらのブランドへの興味を沸かせること請け合い。 本誌に掲載されているファッション誌らしい洗練されたスタイリッシュなファッション写真は、コーディネートの参考になるばかりでなく、ポスターにして壁に飾りたくなるほど美しいものばかりで目を楽しませてくれる。読み物としても写真集としても楽しめるファッション好きにはたまらない1冊。 【目次】 母のように・・・ シャナン・エリノア・スミス この世界にとってのユニフォーム レイチェル・キービ オフ・ザ・グリッド ブレンダン・バーズニスキー ステイシー・ニシモト スタイル・プロフィール ミヤコ・ペリッツィ スタイル・プロフィール デニム・デイズ ジョナサン・バスキン ジェレミー・ルイス スタイル・プロフィール ジェーン・ミン スタイル・プロフィール 自由世界の少年 レナ・シェコダ ブリアンナ・ランス インタビュー Skodia インタビュー アウトドアスタイル ボブ・ジュセット Svilu インタビュー インディペンデント・ウーマン ジェーン・ライズ ミス・ユニバース サム・クロフォード アダムとイヴのスタイルを真似て レイチェル・ホディン
  • ANAが大切にしている習慣
    4.1
    なぜ雑談が習慣化すると業績がUPするのか?2013,2014,2015年の3年連続でSKYTRAXランキングで日本唯一の「5スター」を獲得、“教育・訓練が充実している会社”として、ランスタッドアワード2014を受賞、2007,2013年にはエアライン・オブ・ザ・イヤー受賞……等々、日本が世界に誇る航空会社であるANA。 世界トップクラスと評されるこの会社では、一体どのようなことが行われているのか。 その秘密のノウハウを公開した、他業界で働く人にも役立つ、目からウロコのビジネス書! これらは、規則ではありません。 習慣となっているからこそ、機能しているのです。 ・ANAは会社ではなく、「TEAM」である。 ・ANAでは人材ではなく、「人財」である。 ・ANAでは「雑談」もコミュニケーションのひとつである。 ・「TEAM」+「人財」+「雑談」=ヒューマンエラーを防ぐ ・ANAの心 ~グッバイウェーブ
  • ウクレレ・ピース・ピース ローリングココナッツ・デジタル Vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中村たかしさんによるアレンジが最高に楽しい! ウクレレ・ソロ・スコアを3曲掲載!選曲・アレンジにこだわったウクレレ・ソロ・スコアが楽しめるデジタル誌「ウクレレ・ピース・ピース」。曲は「Hi'ilawe」「Midnight Special」「聖者が街にやってくる」の3曲。譜面と解説は、ウクレレ・ユニットT.T.Cafeで活躍し、YouTubeの「情熱大陸」演奏動画が再生20万回を超えるなどアレンジ・演奏に定評のある中村たかしさん。いずれも弾き応えのある絶妙のアレンジで、レパートリーとして長く楽しんでいただけます。本人による模範演奏の音源も収録!
  • 超2まいめ
    完結
    3.0
    業界屈指の遅筆ギャグメーカー・一條マサヒデと、美麗絵師・亜沙美。二人のギャグユニット「アサミジョー」が放つ、イケメンだらけの2ページギャグが、スケールアップ! 16ページにおよぶ「昔話シリーズ」を含む、超絶ギャグのオンパレード。爆笑必至!!
  • ふたりをつなぐ天使
    -
    愛すれど結ばれなかったふたりに、小さな天使が舞い降りた。 海沿いの美しい町にある病院で働くアビーは、ある日、救急科に駆けこんできた男性を見て我が目を疑った。5年前にやむなく別れたルークが、どうしてここに?大統領付きの医師である彼は、お忍びで静養に来ていた身重のファーストレディが急に破水したので、急遽呼び寄せられて診察にあたることになったという。ファーストレディの意思を尊重して、彼もしばらく町に滞在すると聞き、アビーは激しく動揺した。ルークは子供が作れない自分の体を恥じて別れを選んだけれど、わたしの家には、彼にそっくりな4歳の男の子がいる……。 ■『愛の使者は突然に』(I-2355)でデビューし、HQイマージュに新風を送りこんだスカーレット・ウィルソン。彼女の2作目はサンフランシスコ郊外の海沿いの町を舞台にした再会物語です。いまだに彼が独身だと知ったアビーの胸に芽生えた想いとは?
  • 初恋はファインダーの向こう
    -
    1巻660円 (税込)
    火事で自宅と大切なカメラをなくした捺は、幼いころ隣人で初恋の相手だったカメラマンの八神宅で世話になることに。 憧憬と恋慕を再燃させ、彼から大事なカメラを譲り受けた。二人で撮影に出かけたりと楽しく過ごすも昔と変わらず子供扱いされ、心地の良さを感じる反面、大人になりたいと思う捺は複雑だった。 ある日、スタジオへ撮影に来ていたモデルのジョシュに大切な物をひどく貶され、逆上して彼に怪我を負わせてしまう。 子供過ぎる自分に嫌気が差し、全てから逃げ出したが――
  • 魔王ラバー
    4.0
    1~2巻660円 (税込)
    「俺以外にいい顔するなよ」 天才プロテニスプレイヤーの魔王様こと真央と、ドSの頭脳派プレイヤー・光は、ジュニア時代からライバル同士! ……のはずなのに、試合中もオフの時も、熱い目で俺のこと見つめやがって。その上、突然デートに誘ってエロキスなんて……! ドキドキが治まらないのは、恋……なのか!? ライバル同士のラブバトル!
  • KISS ME テニスボーイ
    完結
    4.0
    テニス留学中の寺門要(じもんかなめ)にケンカを売ってきた金髪の美少年ダニエル。数年後――再会した彼は全米ジュニアチャンピオンになっていた。「仲直りしよう」と余裕の笑みで手を差し出すダニエルに、要はいきなり公衆の面前でキス!? その瞬間から、男のプライドと貞操をかけたふたりの動機不純な戦いがはじまった…!!
  • うそつきなジェントル
    3.8
    留学先のイギリスで家庭教師をしていた遥人は、ある日生徒のアッシュに真剣に告白されてしまう。彼の将来を思い恋心を受け入れずにいたが、そのことをアッシュの父親に知られ、別れも告げず日本に帰国することに。7年後、教師となった遥人はイギリスの学校に赴任するが、理事長として現れたアッシュに復讐のような強引なキスをされてしまい……!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 密約
    完結
    3.5
    ノスタルジックな香り漂う、昭和20年代――。なんでも屋を営む唯一(ゆういち)の恋人は、幼なじみで名門旧家の御曹司・花屋敷伊織(はなやしきいおり)。けれど伊織は傾いた家を守るため、政略結婚することに…。祝言前夜、最後の逢瀬に二人は熱く求め合う。ところが突然、唯一が激しく咳き込み始めて!? 期待のユニットが贈る、昭和浪漫ミステリー!!
  • 略奪婚 ケダモノ王からここまでミダラに愛されて!?
    3.7
    攫われ、奪われ、結婚させられて!?大国の王ラーシュに組み敷かれ、熱い舌で肌をなぞられ、敏感な突起を刺激され――夜ごと淫らに作り替えられていく体。「お前の体は淫らで、かわいくて――いい子だ」荒々しい態度の中に一途な想いが見え隠れして、甘く揺らぐ心。こんなに私は愛されているんだ……。気付き始めたとき、元婚約者が現れ、一緒に逃げようと囁かれるけれど……?
  • 憧れパンデミック
    -
    専門学生19歳、気が付けば妄想ばかり……。 東京の映像系専門学校に入学した「私」は、繰り返される日常の中で将来の自分に漠然とした不安を抱いていた。 ある週末の深夜、都心のファミリーレストランでアルバイトしていた「私」のもとに、ひとりの常連客がやってきた。 いつもはアメリカンコーヒーだけを頼んで飲んでいく「彼」が、この日だけはフライドポテトを注文する。 「ナゼ !?」ーー「私」のアタマの中を、パルスが駆け抜けた。 今の生活に不満はないんだけど、何かが足りない…… 一生懸命生きてるんだけど、何者でもない自分…… 2013年にメジャー・デビューを果たし、アニメ作品への主題歌提供はもちろん、声優としても参加するなどマルチな活躍を見せる音楽ユニット・みみめめMIMIの1stアルバム『迷宮センチメンタル』を題材に、“19歳”の女の子の内面を掘り下げた青春物語。 妄想、時々現実。その果てに見える未来とは?
  • となりの席は外国人
    4.2
    言葉の壁も文化のギャップも、子供には関係ナイ!! 個性豊かな外国人親子が繰り広げる爆笑★異文化コミュニケーション!! 運動会に家族みんなでバーベキュー!! 朝礼中にベーグル&ジュースを一気食い!! 姓名判断により急きょ改名!! 遠足でいった山の頂上でお祈り!! ワールドカップの日は学校を休む――など、ギョーテンエピソードが満載! 小学校講師×外国人児童の予測不可能コミックエッセイ!!
  • 好印象な人に変わる本
    値引きあり
    -
    1巻660円 (税込)
    「バリバリ仕事して、オレかなりイケてる」はずなのに、営業に飛び込んだ先でも、新しい取引先でも、どうもしっくりいかない、同僚の反応もいまひとつ…。そんな人は、あなたの外見に問題がある!? この本は、これまでに多くの人をプロデュースして、「仕事がやりやすくなった!」と感謝の声をもらっている著者が、その経験を通して実際に効果があった方法を紹介する。 単に好印象なファッションといった“パッと見”だけにとどまらず、“デキる”ように見える立ち居振る舞いや話し方、第一印象で相手の心をつかむ笑顔のつくり方など、あらゆる角度から徹底的にプロデュースする。 好印象な外見で、ビジネスで成功しよう! 【目次】 第1章 視覚を制する者は、人の心をも制す 第2章 最強のコミュニケーションツール「外見」を磨け! 第3章 顔と表情編 第4章 しぐさ編 第5章 ファッション編 第6章 セルフチェックで、もっと魅力的になる! 第7章 あなたのビジネスキャラクターをつくろう!
  • 「鎮守の森」が世界を救う
    -
    日本人なら誰もが当然のように抱いている「人は自然に生かされている」という自然観。それが今、地球環境問題への示唆に富むユニークな考え方として世界から注目されている。そして、この自然観を育んできた神道の考え方や、神社をとりまく「鎮守の森」の存在は、これからの持続可能な発展のヒントになるのではないかともいわれている。平成26年(2014)6月、神宮式年遷宮を終えた伊勢の地に、世界の宗教の指導者や国連関係者、環境問題の専門家らが集まり、日本の多くの神社を包括する神社本庁とARC(宗教的環境保護同盟)の共催による国際会議が開かれた。英王室のフィリップ王配殿下によって設立されたARCの目的は、「世界の主要な宗教が、それぞれの教義、信仰、実践に基づき、環境問題に取り組む独自のプログラム策定を支援すること」本書では、この会議に登壇した皇室の彬子女王殿下、高野山真言宗管長の松長有慶氏、神宮大宮司の鷹司尚武氏、東京大学院教授のロバート キャンベル氏らによる「日本人と自然」についての講演や発言を載録。さらに、ARC事務総長のマーティン・パーマー氏、神社本庁総長の田中恆清氏へのインタビューを加え、日本人が受け継いできた自然観と、その現代的意義について見つめ直し、宗教と自然について考える
  • 思い出の罠
    3.0
    建築士のフェイスは、屋敷を改築する仕事を任され、思い出のハットンハウスでしばらく働くことになった。十五歳の夏に過ごした館――ナッシュに出会った場所で。家庭の事情で児童養護施設に預けられていた彼女は、見学に行ったハットンハウスで館の持ち主フィリップに気に入られ、夏のあいだ屋敷で過ごさないかと招待を受けた。そして、フィリップの名づけ子のナッシュに出会い、彼に恋をした。すべてがばら色に見えたのもつかの間、とんでもない事件が起こる。施設の非行グループがお金を盗みに屋敷に押し入り、止めようとしたフェイスが、少女たちの陰謀で首謀者として糾弾されたのだ。ナッシュにも信じてもらえず、彼女の心はずたずたに引き裂かれた。その後フェイスは、館で十年ぶりに彼と再会を果たすことになるが……。
  • 木綿以前の事
    -
    ごわごわした麻と異なり、木綿のふくよかな肌ざわり、多彩な色彩は人々の生活感覚を大きく変化させた。それは身ごなしにまで影響を与えた……この「木綿以前の事」からはじまって、著者は「団子と昔話」あるいは「家の光」「女と煙草」「酒の飲みようの変遷」「遊行女婦のこと」など食住から恋の話題まで、おもに女性が深くたずさわってきた事柄を中心に、民衆生活の歴史をさぐる。その手がかりとなったのは、従来等閑に付されてきた俳諧歌仙であった。ユニークな生活史読本。
  • 算数ができる子の親がしていること
    4.5
    子どものころ算数が苦手だったけれど、自分の子どもが将来困らないように、算数の能力を身につけさせてあげたい。しかし、いつから、どうやって勉強させたらいいのかがわからない……と悩んでいる親はたくさんいます。でも、もう心配しなくても大丈夫。本書で紹介されている方法を使えば、どんな子だって楽しみながら、お勉強だと意識せずに算数が得意になってしまうのです! 本書は“文系出身なのに、気づいたら算数が大好きになってしまった”という人気の算数教室講師が「折り紙でパズル遊び」「さんすう言葉の話し方」「絵本の読み聞かせ」「ちょっと変わったトランプの遊び方」など、大人も子どもも楽しみながらコミュニケーションすることで、自動的に子どものやる気が引き出されてしまう魔法のコツを紹介します。難しいことは一切なし! 子育てが楽しくなる一冊です。教育誌『プレジデントファミリー』で人気の著者によるデビュー作。

    試し読み

    フォロー
  • 冬恋。発熱オレンジ
    完結
    4.0
    オール読み切りの冬に見たい、フレッシュに弾ける情熱的な7つの恋の物語…。野獣メガネ彼に24時間責められて…。ゴーイン執事に真夜中のご奉仕!? ドS先生とフシダラな取引!? 支配される快感に…熱くなる。
  • 余計な一言
    3.9
    なぜあの人にムカつくのか? 「だって」「しかし」の連発、「行けたら行く」「なくはない」という曖昧な物言い、面白くもない辛口コメント、「頑張れ頑張れ」の繰り返し、バカ丁寧な敬語の乱用……人間関係を悪化させる元凶は「余計な一言」だ。28の実例と解説を、頷き、笑いながら読むうちに自然と予防策が身についていく。コミュニケーション能力が確実にアップする「声に出して読んではいけない日本語」への処方箋。
  • [ポイント図解]論理的な話し方が面白いほど身につく本
    値引きあり
    -
    ビジネス・コミュニケーションにおいても、論理的に話せればよいということではもちろんありませんが、「論理的に話す」ということは、「筋道を立てて話す」ことであり、会議やプレゼンテーション、交渉など説得型コミュニケーションにおいて今や必須の技術であると言ってよいと思います。わかりやすく伝えることは、社会のあらゆる場面で有用な技術でもあります。 技術を身につけるには実践の積み重ねが大切です。実践のためのヒントとして、本書がお役に立てれば幸いです。
  • ビジネスメールのルールが身につく本
    値引きあり
    -
    内容的には、著者が自身の体験も交えながら、ビジネスシーンでのメールの使い方を実践的に解説。単なるメールの「書き方」に終わるのではなく、メール時代の「コミュニケーション」はどうすればスムーズにいくのか――「なぜ相手を怒らせてしまうのか」「なぜ相手に信じてもらえないのか」「後回しにされるのか」といった悪い例とその対策から、「伝わるメール」の考え方、知って得するメールのテクニックまでを伝授します。
  • エンド オブ ザ ワールド
    完結
    3.9
    全1巻660円 (税込)
    天才数学者の姉川には、常人とは違う世界が見えている。それは天才すぎた彼の、幼い頃からの現実逃避の方法。コミュニケーション不全のまま大人になってしまった姉川に、興味を持って近づいてきたのは教え子の友坂。人を怖がり小動物のように怯える姉川の手に、友坂は優しく触れる。その目が言った。 ――逃げないで、可愛いひと。俺はあなたが好きなんです。初恋中年・姉川教授と友坂くんのオンリーワンワールド。
  • KenKen Interviews 2004~2014 -LIFE IS GROOVE-
    -
    音楽専門誌『ベース・マガジン』に掲載された、若きカリスマ・ベーシスト=KenKenのインタビュー・アーカイブを集結させた電子書籍が登場!! RIZEやthe day、WAGDUG FUTURISTIC UNITY、SPEEDER-Xのほか、Dragon Ashのサポートや、ムッシュかまやつ、山岸竜之介とのユニット“LIFE IS GROOVE”でも活躍するKenKenのインタビューの数々を収録。デビュー間もない2004年からベース・マガジンが追い続けたインタビューは実に12本! 愛用楽器の写真やレコーディング風景のレポート、対談も収録する。 また2009年~2010年に連載され大反響を呼んだ連載セミナー『ベーシストのココロエof INVADERS』も特別収録! 本コンテンツでは、彼のアグレッシブなプレイを支えるテクニックの数々や独自の練習法などが体得できる。 さらに本書でしか読めない追加インタビューでは、これまでの記事に目を通してもらいつつ本人に過去を振り返ってもらった。今だから話せる当時の心の内や、気持ちの変化、バンド、家族、仲間についてなどが赤裸々に語られる。
  • 毎日、愛されネイル!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれを着替えるようにネイルも楽しみたい、すべての女性に向けて。「ar」本誌でも人気のネイル特集を再編集。ファッションやイベントに合わせてデザインを楽しむネイルは、メイクより「いつもと違う感じ」に挑戦できるおしゃれツール。セルフネイルの参考になるのはもとより、ネイルサロンでのコミュニケーションにも使える内容に。撮影/相沢千冬、磯部昭子、大竹みゆき、岡理恵子、亀和田良弘、SHINTARO、寺田茉布、深水敬介、布施鮎美、山口恵史、山下忠之、山田和伸、横河誠。イラスト/ユリコフ・カワヒロ 主婦と生活社刊。
  • 脳外科の話
    4.0
    混雑した電車にお客が乗ってくる。ところが、ある駅で大量のお客を一挙に乗せようとしたらどうなるだろう。おそらくパニック状態になるに違いない。…これがクモ膜下出血時の脳である。ベテラン脳外科医ならではのユニークなたとえ話を駆使して脳血管障害が起こるメカニズムや脳の基本的な働きを解説する。
  • 九カ月の約束 都合のいい結婚
    -
    わたし、妊娠してる!大学で会計学を学ぶアビーにとって、計算はお手のもののはずが、計算外のことに、彼女の頭は大混乱。しかし心のなかでは、すでにひとつの答えが出されていた。なにがあろうと、この子を産みたい。でも、どうやって?誰にも相談はできない。相手のキャッシュにも。アビーより十五歳年上のキャッシュは、彼女にとってなんでも相談できる兄のような存在だったはずなのに…。彼女の胸に、あの夜の出来事がよみがえってくる。突然の父の死が受け入れられず、ひとり泣いていたアビー。彼女を、やさしくなぐさめてくれたキャッシュ。やがて、甘美な思いに包まれて…ふたりは結ばれた。キャッシュがこのことを知ったら、なんて言うかしら?でも、彼には絶対に知らせたくない。妊娠したとわかれば、彼は責任を感じて、必ず結婚を口にするだろうから…。
  • ボスと秘書の小さな絆
    3.5
    ゆうべのボスは、優しく情熱的な恋人。 今朝の彼は、冷酷な見知らぬ他人。 社長秘書キットの夢は、愛し愛される夫と結婚し子供を授かること。そんな彼女はボスのアレックスに密かに恋をしていたが、仕事が成功し祝杯をあげた夜、ついに念願叶って彼と一線を越えた。翌朝、幸せな気分で出社すると、さっそく社長室に呼ばれ、甘いひとときの続きを予感して胸をときめかせた。ところが、彼女を待っていたのは、アレックスの思いもよらない言葉だった。「ゆうべのことは後悔している。結婚も赤ん坊もごめんだからね」ああ、こんな冷たい人に恋してしまったなんて、なんて馬鹿なの……。3カ月後、キットは何も告げず会社を去った――彼の子を身に宿して。■HQイマージュに大型新人が登場! オーストラリアで“ロマンス界のアカデミー賞”と称されるRUBY賞のほか、読者や書評家が選ぶ賞にノミネートされたM・ダグラス。日本デビューとなる本作は、 冷血社長と愛情深い秘書が主人公の、シークレットベビー物語です。
  • 日本人が驚く中南米33カ国のお国柄
    3.3
    「中南米」というと、どんなイメージがわくだろうか? 陽気なラテン系、サッカーが強い、おいしいコーヒー…。だが、中南米33カ国の特徴は、それだけでは語ることができない。柔道人口が本家・日本より10倍以上もあるブラジル、マラドーナ教があるアルゼンチン、プロレスラーが国民的英雄のメキシコ、国策として美人を育成しているベネズエラ、恋愛に開放的なのに、世界一の晩婚国であるジャマイカ、「中南米の日本」と言われるほど仕事熱心なエルサルバドル……。そう、それぞれの国は、日本人の想像を絶するほどのユニークなお国柄を育んでいるのだ。本書では、そんな各国の国民性や文化を徹底解説。この一冊で、中南米一周旅行をした気分になれるかも!?

    試し読み

    フォロー
  • 情報デザイン入門
    -
    情報デザインとは、情報を目に見える形にし、よりわかりやすく伝達するためのデザインである。公共施設や交通機関の標示、Webページなど生活のあらゆる場面で情報デザインが用いられている。膨大な情報を整理し、正確に効率的に伝える方法がわかる、コミュニケーションとデザインの関わりを示した、情報デザイン入門。
  • 英語は格闘技だ ――武蔵が英語に挑戦すれば
    -
    実用会話では相手と場合に応じて重い英語、軽い英語を使い分けなくてはならない。それは武道における技の使い分けや刀の使い分けに通じる。英語をコミュニケーション・ツールとして使いこなすには、英単語だけでなくTPOに応じた戦術・戦略を身につけなければならない。当代きってのビジネス英語の使い手が、『五輪書』の流れに沿って様々な場面での英語の使い方を示す。
  • 未来を生きる きみたちへ 「二分の一成人式」で伝えたい いのちの話
    4.3
    医師・鎌田實氏が次世代へ伝えるいのちの話。 いのちと平和の大切さについて次世代を生きるすべての人に向けて医師・鎌田實先生が送るメッセージ本です。特に学童期の子どもたちが学校生活のなかで勉学以外にも理解し、学ぶべきことを本書を通して訴えます。学童期に向けてはいのちを大切にすること、誰かのために社会の未来につながるような生き方をしてほしいということを説き、親や教師に向けては子どもとのコミュニケーションを通していのちと向き合うことを提唱する内容です。特に小学校での道徳教育強化の傾向のなかで十歳の自分への自覚とたくましく生きる意識を育てる二分の一成人式プロジェクトにおける教材としても最適な内容が満載です。鎌田先生の母校である東京都杉並区立和田小学校での講演で感銘を受けた児童のコメントもコラムで掲載しています。子どもにも大人にも心に響くいのちの授業を読みながら体験できる一冊です。
  • 危険な文章講座
    3.8
    文章の『バランス』なんて考えるな、『ゆがみ』を大切にすることからこそ理想的な自己表現は生まれる!「言葉にできないほどの感情」を的確に表現するにはどうしたらいいのか?今までの文章術の枠組みを超えたユニークな視点と新感覚の語り口で繰り広げられる、ラディカルな自己表現法の数々。情報が氾濫するなかで「自分の頭で考え、表現する力」を見失いがちな現代人たちに贈る、前代未聞・抱腹絶倒の文章講座。
  • 家族が幸せを実感できる家づくり
    値引きあり
    -
    本書は、「家族のコミュニケーションがとりやすい家づくり」という視点をスタートにしている点が、そもそもほかの住宅本とは異なります。たとえば、リビング階段は、スペース効率のよさだけでなく、親子で顔を合わせる機会が増えるのでおすすめ。吹き抜けは、室内が明るくなる利点に加え、2階の子ども部屋の生活音が感じられるメリットがある、という具合。つまり、家族のコミュニケーションを増やす=「幸せになる家づくり」ですが、これを、きれいな写真をふんだんに盛り込みながら紹介しています。もちろん、暮らしやすさも「幸せ」のうちなので、プライバシーを守る窓の配置や効率的な収納の作り方などなど、建て方アドバイスも盛りだくさんです。
  • 「ワンピース」に学ぶ 勝利の交際術
    -
    「もっと自分に『コミュ力』があれば……」 となげく前に。 今話題の『ワンピース』から、コミュニケーション能力を高めるシーンを ピックアップして解説した1冊。 プライベートからビジネスシーンまで、自分をアピールするためのヒントが満載!!
  • エンタメ通訳の聞き方・話し方
    3.3
    著者はレオナルド・ディカプリオ、フレデリック・フォーサイス、フレディー・マーキュリーなど多数の海外著名人の通訳を務めてきた、エンタテイメント業界では知る人ぞ知る存在。英語に堪能なだけではなく、時には、場を盛り上げるために積極的に笑いをとるなど、機転をきかせたパフォーマンスで困難な場面を数多く乗り越えてきた。「言葉の背後にあるものを意識する」「ポジティブないい加減さで困難を乗り切る」「自分を売り込まない」「状況を俯瞰して分析する」……。これらを著者は言語の壁、文化の壁を越えて、「いつでもどこでも誰とでも」コミュニケーションを取りたいと願い、実践している。その過程で著者が身に付けた異文化コミュニケーションは、日本人同士の付き合いでも立派に通用する。人と付き合う上で一番大切なこと、それを感じ取りながら読んでもらいたい。エピソード一つひとつに、幸せに生きるためのヒントが詰まっている。

    試し読み

    フォロー
  • 訓読みのはなし 漢字文化と日本語
    3.3
    言語の差異や摩擦を和語表現の多様性へと転じた訓読みは、英語や洋数字、絵文字までも日本語の中に取り入れた。時代の波に晒されながら変容してきた訓読みのユニークな例を辿り、奥深い日本語の世界に迫る。
  • 悪夢ちゃん ―夢のつづき編―
    -
    明恵小5年2組と霜月女子高が「年の差交流会」を開くことに! そこで超カッコいいダンスユニットと出会ってときめく結衣子達だったけど、交流会直前に事件は起きた…!! 将来の「夢」は悪夢に勝てるのか!?【小学上級から ★★★】
  • 恋愛紙上主義!
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    「BL誌デビュー、それがあんた達の使命よ!」 坂ノ上高校漫画研究会から誕生したBLユニット「みよしみちる」は、なんと♂×♂のカップル! 部長の青山と1年生の村瀬は、お互いの萌えと愛を高めあいながら、日々BL漫画の創作に勤しんでいる。愛だだ漏れのエロシーン過多なネームが玉にキズな二人に、BL誌デビューの夢は叶えられるのか…!?
  • 言葉はなぜ通じないのか
    3.0
    なぜ真意はうまく伝わらないのか? 「言った・言わない」の不毛な口論はなぜ起きるのか? 日常的な言葉のやりとりには、つねに誤解や不安、疑心暗鬼がつきまとう。わかりあうのは難しい。しかし、どんなに理屈や表現が正しくても意思疎通は成立しない。言語はたんなるロゴスではなく、共感には別の条件が必要だと著者は言う。言葉はコミュニケーションの道具とばかりに、スキルさえ磨けば論理的な話し上手になれると考える風潮に一石を投じる一冊。壁があってもなお、意をつくして語ろうとする姿勢の大切さを説く。会話はスキルじゃない! 理屈を超えてわかりあえる、「思い」が伝わる生の言語哲学。

    試し読み

    フォロー
  • キスの代償
    -
    赤ん坊と二人ひっそり暮らすガブリエルを、亡き婚約者ケヴィンの親友で、華麗なる名家の御曹司ハンク・レンショー・ジュニアが訪ねてきた。ハンクに親友の最期の言葉を伝えたいと言われ、ガブリエルの胸に、1年前の夜の記憶がよみがえる――ケヴィンとけんかしたあと泣いていた私を、優しく慰めてくれたハンク。気づいたときには彼とキスを交わしていて……。以来、ガブリエルは罪悪感に苛まれてきた。きっと罰が当たったのだ。婚約者を失い、病気の赤ちゃんの手術代さえ工面できずにいるなんて。だが、ハンクが告げた“遺言”を聞いて、彼女は驚きに言葉を失った。

    試し読み

    フォロー
  • 暗黒世界のオデッセイ
    -
    人口爆発、鉛中毒、人工冬眠──奇才が正確なデータにもとづいて、近未来の日本をクールに描いてみせた『2001年暗黒世界のオデッセイ』。正気と狂気、天才と狂人の間を行きつ戻りつする現代人の深層心理をユニークに分析してみせた『乱闘人間大研究』。それに全漫画、『レオナルド・ダ・ヴィンチの半狂乱の生涯』『星新一論』を加え、筒井康隆の驚異の世界をあますところなく伝える一冊。(新潮文庫版に掲載しておりましたイラストの一部は電子版には収録しておりません。)
  • 私説博物誌
    -
    珍獣、妙鳥、奇魚、怪草、あらゆる種類の生物の知られざる生態を紹介しながら、人間社会に視点を移し入れ、筒井康隆一流の人間批評を試みたユニークエッセー。(新潮文庫版に掲載しておりましたカットは電子版には収録しておりません。)
  • 高学歴男はなぜモテないのか
    4.1
    高学歴・高収入・高プライドは「両刃の剣」―― 気鋭の女性エッセイストが、渾身のフィールドワークから導き出した「男のコミュニケーション力」のツボを大公開!

    試し読み

    フォロー
  • 「言葉」を知れば、人間関係はうまくいく!
    -
    「どうしてメールで誤解が起きちゃうの?」「敬語はどうして使わなきゃいけないの?」人間関係の悩みはコミュニケーションの悩み、その根底にあるのは言葉の悩みです。「コミュニケーション術」は経験則じゃなくて、ちゃんと裏付けがあるんです! 日常や職場で起こる人間関係と言葉のトラブルを、言語学×法学×社会心理学の専門家が解決します。明治大学教授・堀田秀吾が送る人気の授業のエッセンスを物語でわかりやすく教えます。

最近チェックした本