プリン作品一覧

非表示の作品があります

  • 砂漠に魅せられて
    -
    華やかなパーティで、ポリーはひそかにその男性を見つめていた。ラシード・アル・バハ殿下――中東の国アムラのプリンスだ。いかにもアラブ人らしい顔立ちにそぐわない青い瞳がセクシーな魅力をいっそう際立たせている。ポリーは彼のそばに行き、話をしなければならなかった。アムラでのドキュメンタリー番組の撮影を許可してもらうために。しかし、いざラシードと目が合うと、その場に凍りついた。彼がポリーに向けた視線には冷たい敵意がこもっていたからだ。なぜそんな目で私を見るの?彼は私のことなどなにも知らないはずなのに。それとも……。
  • 砂漠の王子に捨てられて
    -
    これはロイヤル・キスという魔法なの? プリンスの口づけに、彼女の体はとろけた。 仕事も私生活もどん底状態にあったアリッサのもとに、ある日信じがたい仕事が舞い込んだ。ロサラ王国の摂政が甥のナニーとして彼女を指名してきたのだ。気がかりなのはその摂政――プリンス・ライサンダーが、つい最近まで女たらしとして悪名を轟かせていたことだった。ところが、恐る恐る王室の別荘に出向いたアリッサは、ひと目見るなりエキゾティックなライサンダーの虜になってしまう。しかも彼はその夜、きみには手を出さないと誓ったそばから、アリッサの唇を強引に奪ったのだ。陶然とする彼女の頭の片隅で警鐘が鳴った。彼は危険すぎるわ。
  • 砂漠の王についた嘘
    3.5
    彼に息子の存在を気づかれてはだめ。きっと取り上げられてしまう。■投資銀行のインターンとしてロンドンで働き始めたジェッサは、大口顧客であるタリクと出会って恋に落ちた。情熱的な時間を過ごすうちに妊娠が判明し、彼女は今後のことをよく考えるために数日ほど友人宅に身を寄せた。ところが、その間にタリクは不意に姿を消してしまう。メディアの報道から、ジェッサは驚くべき事実を知って呆然とした。中東の王国ヌールで王一家が殺害されたため、王族の一員であるタリクが急遽帰国し、新しい王となったという。それから5年後、ジェッサの勤め先に突然タリクが現れ、あろうことか、もう一度だけ夜をともに過ごしたいと言ってきた。■先月発売の『売り渡されたプリンセス』で鮮やかな日本デビューを飾ったケイトリン・クルーズ。今月は情熱的なシークの子供を身ごもってしまったヒロインの愛と苦悩の物語をお届けいたします。
  • 砂漠の掟に背いて
    4.0
    彼女は最愛の人に連れられて旅立った。 スルタンと愛のかけらもない結婚をするために。 やはりスルタンとの政略結婚から逃れることはできないの?プリンセスの素性を隠し、ロンドンで平凡に暮らしたいだけなのに。サラは勤め先の会社に現れた迎えの使者を見つめた──スレイマン。幼いころから憧れてきた彼が、いま目の前で、政治のための不毛な結婚の履行をサラに迫っている。彼はもう忘れてしまったのだろうか? 5年前のあの夜のことを。禁じられていると知りながら交わした、あの魔法のようなキスを。「君にはスルタンの妻となり、後継ぎを産む義務がある」氷のように冷たいスレイマンの言葉に、サラは身震いした。彼は本気で私をスルタンに差しだす気なのだ。憐れな生け贄として。
  • 王家の定め 砂漠の国で恋に落ちて
    -
    ジェメイア王家の一族の娘、アイーシャ王女には夢があった。愛する男性と結婚し、ふつうの人生を送る……。王位にかかわる立場にないせいか、夢はかなうと信じていた。ところが隣国の王が亡くなり、継承権のある者が王位に就くには、アイーシャを妻にすることが条件となったせいで状況は一変する。彼女は腹黒いシークに誘拐されるが、王位継承権のあるもうひとりのシーク、ゾルタンに救出される。安堵したのも束の間、翌日にはゾルタンとの結婚式が控えていた。愛する人に出会う日を夢見てこれまで自分を守ってきたのに、明日には彼の妻となり、ベッドをともにするなんて。■アラブの砂漠の国を舞台に、エキゾチックな男性たちと恋に落ちるヒロインを描くミニシリーズの1作目です。今月は思わぬ運命に翻弄されるプリンセスの波瀾万丈のストーリー。
  • 砂漠のプリンス
    完結
    -
    国際会議のホステス役として、憧れの地モロッコに来たキャサリン。街でからまれたところを美しいローブを纏った男性に救われる。後日、会議の席で男に再会したキャサリンは、彼が小国のプリンスだと知る。熱く惹かれあう二人…。やがて関係国間のトラブルに巻き込まれたキャサリンは、彼の豪奢な宮殿で暮らすことに!?
  • 砂漠のプリンスはいぢめっこ
    -
    考古学者志望の高校生、千名の学校にはアラブからの留学生がいっぱい。ある日のこと、仲良しの留学生・ムハマンドに頼まれて、遊びに来た彼のいとこの案内をすることに……。ところがなんと自家用ジェットで現れたそのいとこ・ハフサは、王位継承権第一位のピカピカのプリンスで、写真を見て一目惚れした千名を自分の妻にするつもりでやってきたと言う。哀れ千名は超わがまま王子に振り回されるハメに……。

    試し読み

    フォロー
  • 彷徨える日本史 皇国主義者、スプリンター作家三島由紀夫が『葉隠』で見た武士道の世界と陥穽
    -
    1巻1,320円 (税込)
    彷徨える日本史シリーズ 第三弾 三島由紀夫割腹自決事件の真実 その終焉は憂国か、狂気か―― 日本を代表する知的作家、三島由紀夫のクーデター未遂事件。 しかし、この暴挙の謎は、今なお解けぬ昭和の大事件。 この謎にも彷徨える日本史シリーズの著者が 読者と共に手繰り寄せる、待望の第三弾。

    試し読み

    フォロー
  • さまよえるプリンセス
    完結
    3.5
    母を亡くし一人で誕生日を過ごすロリーの元に突然、貴族然とした男性セバスチャンが訪ねてきた。「お迎えに参りました。女王様」。しかも、隣国の皇太子との政略結婚が決まっているという。本物の王女になるため、セバスチャンにプリンセスレッスンを受けることになったロリーだったが、いつもそばで優しく支えてくれる彼に心ときめいてしまって…!?
  • サマー・シズラー2009 真夏の恋の物語
    -
    「シークと乙女」/ある日、ベアトリスは手紙で弁護士事務所に呼びだされた。通された部屋にいたのは、ザフラト国の次期国王タリク・アル・カマル。いきなり弟と別れてほしいと多額の手切れ金を提示され、ベアトリスは驚いた。彼の弟ハリッドをたぶらかす性悪女と間違われたのだ。「砂漠に咲いた愛」/ハナは奥地にある集落に短期滞在していた。妹が育児放棄をした六歳の息子ミッキーも一緒だ。そこへ突然、スレイラ国のシーク――マリク・サイディが小型ジェット機で乗り込んできて、信じられない話を告げた。ミッキーが国の王位継承者になったという。「プリンセスに選ばれて」/亡き祖母の遺品の整理中、バイオレットはアラブの短剣を見つけ、鑑定番組に出演することになった。専門家によれば、途方もない宝物らしい。その事実が新聞で報道され、バイオレットは一躍話題の人に。翌朝、アラブの王国の皇太子ファヤドが彼女の家に現れる。
  • サマー・シズラー2011 愛が燃える砂漠
    4.3
    「シークに買われた花嫁」スーザン・マレリー作■ビクトリアはエルデハリアの王宮で秘書を務めている。ある日、音信不通だった父親がふらりと現れ、王子の一人であるケイテブと賭をした。いかさまを見破られて投獄を言い渡された父親を助けるために、ビクトリアはケイテブの愛人として砂漠で暮らすことになる。 「プリンスの告白」サンドラ・マートン作■カリスタ王国のシークの娘クロエは身分を隠し、モデルとして働いていた。仕事で出向いたパーティで、彼女はニック・カリエールと名乗る億万長者に出会う。強引に誘惑され、クロエは一夜をともにしてしまった。彼が隣国のニコラス王子だとはまったく知らずに。 「千の夜をあなたと」リン・レイ・ハリス作■恋人のザフィールから故国で一緒に暮らそうと言われ、ジニーは喜びに包まれた。が、それはジニーが望むようなプロポーズではなかった。砂漠の国の王子であるザフィールとは文化が違うと悟り、傷心のジニーは彼の誘いを断るのだった。十年後、思わぬ再会が……。 *本書に収録されている『シークに買われた花嫁』は、既に配信されている作品と同作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • サマーナイト☆プリンセス
    完結
    -
    交際一年記念は甘いラブラブ旅行しようね♪ なんて約束してたナオとダイゴ。だけど、デートが減り、キスが減り、エッチが減り…。こんなの恋人じゃない!「この旅行が終わったら別れよう」とナオは決心。この旅行で新たな出逢いを見つけてやる! なんて思ってたのに、まさかダイゴが記憶喪失になっちゃうなんて――!?
  • さよならは祈り 二階の女とカスタードプリン
    5.0
    七十四歳の服部勇の元に、一通の手紙が届いた。「私の母のことを教えてほしい」。送り主の名前に戸惑う勇の脳裏に、少年時代の風景が浮かぶ。大津、米軍キャンプのそば、一家七人、小さな長屋の二階には、進駐軍相手のキャリーが住んでいた。貧しさとたたかう暮らしの中に起こった、ある事件――。手紙が開いた思い出の扉が、男の心にさざなみを立て、人生を変えていく。(『GIプリン』改題)
  • さよならは告げずに アラビアン・ロマンス:バハニア王国編
    -
    パイロットの訓練士として世界中を飛び回るビリーは、まるで女王のように、空の上では男たちを自由にあしらっていた。地上に降りればごく普通の、おしゃれが好きな若い女性だが、訓練を受けた男たちはビリーを無視することで屈辱感を晴らす。だから恋愛を楽しむこともなく、ひたすら仕事に専念してきた。ところが、果敢にも彼女に立ち向かう男性がいた。富と血筋のよさが全身からにじみ出るような、端整な顔つきの男性――バハニア王国の第四王子、プリンス・ジェフリだ。顔を合わせた二人は激しく惹かれ合い、恋に落ちていくが、王子には国王の勧める花嫁候補がいた。★
  • さよなら僕のプリンセスロリイタ
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    「キモい」「かわいくない」―――人気女装モデルの弟を僕は冷たい言葉で傷つける。……でもそれは全部、嘘。子供の頃に親の再婚で弟になったユキはかわいくて愛しくて大切で……その気持ちはいつの間にかイケナイ想いに変わっていた。そばにいるのも苦しいのに、かっこよく育ったユキはどんなに冷たくしても懐いてきて……。女装モデルの弟×少女漫画家の兄のすれ違いラブほか、編集同士の攻×攻バトル、高校生のリリカルラブも収録。
  • 澤飯家のごはんは息子の光がつくっている。簡単家めしレシピ付き (1)
    完結
    4.0
    中学1年生の澤飯光は、父と妹・瑞穂の3人暮らし。料理上手だった母亡き後、光が家族のために料理を作り始めて…。中学生男子のクッキング・コメディ、新装版!描き下ろしレシピ付き!!  Menu:ツナ納豆卵とじ丼、プリントースト、ケチャップライスのクリームシチュー、みそ豆乳鍋、おからチーズケーキ、お好み焼き、酢ドリンク、カレーライス ほか
  • [30人前][150人前~]作る 大量調理のコツ 社食、給食、子供食堂からイベント料理まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大量調理は1食×30食、×100食では作れない! メニューづくりから材料仕入れ、調理、後片付けまで、年間15万食を作る給食のプロだからわかる、大量調理のコツとレシピを大公開!子供食堂から幼稚園・保育園給食、社食、イベント料理や炊き出しまで。フードロス解消にも活かせます!【基本定番メニュー】カレー・肉じゃが・おでん・シチュー・けんちん汁・卵スープ・スパゲティ・焼きそば・ソーメン・鮭ちゃんちゃん焼き・ロコモコ風、ほか、【副菜】茶碗むし・切り干し大根・きんぴらごぼう・大根餅・キッシュ・麻婆豆腐、ほか、【デザート】プリン・蒸しパン・牛乳みかん寒・ケークサレ、ほか・・・子供も大人もテンションが上がるメニュー30品の30食、100食(300食)を作るときのレシピと調理法を解説。
  • サンドリヨンの黒い革靴
    完結
    4.3
    灰原歩は、仕事を完璧にこなす有能な議員秘書だ。しかし、普段気を張り詰めているせいか私生活では抜けているところがあった。 ある夜、灰原は混雑する電車から降りる際に靴が脱げてしまい、そのままホームに押し出されてしまう。ホームで茫然とする灰原に靴を拾って届けたのは、火神尊という灰原好みのイケメンだった。 このまま別れてしまうのはもったいない。 ダメ元でお礼に誘うと、火神の方も同じ思いでいることがわかり、二人は本能の赴くまま激しく濃厚な一夜を過ごす。 もう会うことはないだろうと思っていた矢先、二人は職場でまさかの再会を果たしてしまい……。 サンドリヨン(シンデレラ)の落とした黒い革靴から始まる、強面SPと美人秘書の政界スリリングラブ! ※BLリーディングCD「サンドリヨンの黒い革靴」をノベライズ化。本編CDの特典だった「サンドリヨンの甘い誘惑」もノベライズし、巻末に収録。
  • 365日かんたんで子どもが喜ぶおやつ
    -
    「今日のおやつはなぁに?」 ストローゼリー、マシュマロサンド、キットカットパイ、さつまいもプリッツ、わらび餅、フリフリアイス、牛乳パックケーキ、チーズあられ、大福、レンジプリン…ほか全365案。作る楽しさのある、おいしいおやつがいっぱい! 手がこんでなくても大丈夫。大切なのは、楽しんで作ること。それがいちばんです。
  • 365日こころときめくプリンセス・ルールズ
    5.0
    新コレクション「プリンセス・バイブル」の2作目。このシリーズは、シンプルで明快な短文による魔法のルール集。言葉をジュエリーのように身にまとうことでエレガンスと気品が自ずと香り、女性らしさが開花し、誰もが確実に幸福をつかむことができる。

    試し読み

    フォロー
  • 365日夢のように愛されるプリンセス・ルールズ
    4.4
    新コレクション「プリンセス・バイブル」の4作目。このシリーズは、シンプルで明快な短文による魔法のルール集。言葉をジュエリーのように身にまとうことでエレガンスと気品が自ずと香り、女性らしさが開花し、誰もが確実に幸福をつかむことができる。

    試し読み

    フォロー
  • 365日のしあわせを約束するプリンセス・ルールズ
    4.5
    新コレクション「プリンセス・バイブル」の1作目。このシリーズは、シンプルで明快な短文による魔法のルール集。言葉をジュエリーのように身にまとうことでエレガンスと気品が自ずと香り、女性らしさが開花し、誰もが確実に幸福をつかむことができる。

    試し読み

    フォロー
  • サンプリング・セックス sample.1
    完結
    -
    全5巻110~165円 (税込)
    「準備できたよ。サンプリング始めよっか」 とろりと伸びるローション、グチュグチュと広げられたアナル。 そしてニヤリと笑うチャラ男の股間に、黒々しく光るディルドが装着され…。 ……そんなものをお尻に入れるなんてーー!? 大学時代の先輩に誘われ、大人のおもちゃメーカーに転職した荒枝は、「勃起不全用性行為補助具(ペニバン )」とアプリを連動させる企画の手伝いをすることに。 ところが企画を発案したという佐久間は、なんと荒枝好みのむっちりボディを持ったクマのようなおじさんで…! 何とかセックスにもちこめないかと考えていると、ふと佐久間が手に持つディルドが目に入りーー ※この作品は「Strada+ vol.2」に収録されています。
  • サンプリング・セックス 【コミックス版】
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    大学時代の先輩に誘われ、大人のおもちゃメーカーに転職した荒枝は、「勃起不全用性行為補助具(ペニバン)」とアプリを連動させる企画の手伝いをすることに。ところが企画を発案したという佐久間は、なんと荒枝好みのむっちりボディを持ったクマのようなおじさんで…! 何とかセックスにもちこめないかと考えていると、ふと佐久間が手に持つディルドが目に入り―― ☆描き下ろし8P付
  • サンプリングって何だろう 統計を使って全体を知る方法
    4.0
    データがなければAI研究も始まらない。ビッグデータ解析といえども、扱うデータはあくまでも全体の一部だ。その一部のデータからなぜ全体がわかるのか。データの偏りは避けられるのか。統計学の基本中の基本であるデータの集め方、すなわちサンプリングの考え方やしくみを社会調査や生態調査の例を使ってわかりやすく解説する。

    試し読み

    フォロー
  • さんぽガール まほまほぷりんさん 田端編
    -
    現在21歳の、まほまほぷりんさん、今は撮影会のお仕事をしながらタレントめざして修行中です。 キス顔は恥ずかしいといいながらも、勇気を出して何回も何回もチャレンジしてくれました。
  • サークレット・プリンセス 歩のユニオンCB部活動記録
    -
    DMM GAMESにて配信中の話題のゲーム『サークレット・プリンセス』の公式ノベライズ! 著者は、ゲームシナリオ原作を手がけた「木緒なち&KOMEGAMES」。 カバー・口絵イラストは、メインキャラクターを描いた「saitom」。 挿絵イラストは、コミカライズを担当している「ぽんこつわーくす」という、 ゲーム本編とメディアミックスに携わる豪華クリエイター陣が集結! メインキャラクターの1人である、相沢歩の視点で描かれた コーチとの出会いや、他校との繋がりなど―― ゲーム本編では語られていない、ストーリーの裏側や 仲間たちとの微笑ましい日常をつづった短編連作ノベルです! ゲームで使える、ノベル特典シリアルコードは コミック特典サポーターに全て使用すると、すぐに強化&進化が可能! 好感度もMAXになり、すぐにイベントを確認する事ができます。 ※電子書籍版にはシリアルコードは付属しません。
  • サークレット・プリンセス -ファースト・バウト-1
    完結
    -
    「サークレット・バウト(CB)」という近未来スポーツが学園の価値を決める時代。統合の危機を迎える聖ユニオン学園で、学園存続を懸けたCB部の奮闘を描く! シナリオに「木緒なち」、メインキャラクターデザインに「saitom」、サウンドに「Elements Garden」と各業界で人気を博すクリエイター陣が参加する話題のゲーム『サークレット・プリンセス』。DMM GAMESにて配信中の本作を、実力派作家「ぽんこつわーくす」がコミカライズ! ゲームの前日譚となる物語を描いていく! ※電子書籍版にはシリアルコードは付属しません。
  • 材料がひと目でわかる!手作りお菓子手帖 よくばりレシピ320
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 和洋の人気お菓子の材料がひと目でわかる!基本の作り方とバリエーションが320も超お得な画期的な本! 和洋チョコ菓子、冷たいお菓子や人気のスイーツまで、 365日毎日使えるお菓子本です! スポンジ生地など基本のレシピの、材料がひと目でわかるから、 お菓子初心者の方から、お菓子作りに慣れている人までこの1冊で大満足! ●洋菓子 スポンジケーキ、シフォンケーキ、タルト、 パイ、クッキー、シュークリーム、ドーナッツ、パンケーキ、チーズケーキ ●チョコレート菓子 トリュフ、ブラウニー、ザッハトルテ ●冷たいお菓子 プリン、アイス、ゼリー ●和菓子 ようかん、どら焼き、桜餅、寒天などアレンジ含めて320レシピ。 見てるだけでも、楽しいお得な1冊です。 中村 佳瑞子:お菓子研究家、管理栄養士。 特にドイツ菓子を得意として、簡単でヘルシーなお菓子作りには定評がある。 「みんな大好きクッキー」(主婦の友社) 「手作りが楽しい ときめきのお菓子の家」(マガジンハウス)など多数。
  • 材料2つから! オーブン不使用! もっと! 魔法のてぬきおやつ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の書店員が選んだ、第7回 料理レシピ本大賞 in Japan 2020[お菓子部門]大賞の著者、待望の続編!! YouTubeチャンネル登録者数62万人超!(2021年1月現在) 著書累計25万部突破! 話題のてぬき料理研究家、待望のおやつレシピ第2弾。 今回も「材料は最大で5つ」&「全レシピオーブン不使用」と超てぬき! それでも絶対に美味しくするために何度も改良を重ね、やっと納得のいくレシピができあがりました! 「材料2つのガトーショコラ」 「おうちでできるソフトクリーム」 「フライパンで作るビッグプリン」 …etc. 再生回数100万回超の人気レシピやYouTube未公開の新作レシピなど、さらにパワーアップした絶品てぬきおやつ78品を紹介します。 簡単で手軽で“いつでも作る気になれる”レシピばかりの一冊です。 【本書のてぬきおやつのポイント】 ◇材料は最大で5つ! ◇全レシピ、オーブン不要! ◇とにかくてぬき! 【CONTENTS】 CHAPTER1 材料2つだけ CHAPTER2 材料3つだけ CHAPTER3 どーんとビッグなおやつ CHAPTER4 容器のまま作っちゃう CHAPTER5 世界一簡単な定番おやつ CHAPTER6 世界一簡単な人気おやつ CHAPTER7 再現おやつ CHAPTER8 パン&パンケーキ CHAPTER9 食パンおやつ CHAPTER10 餃子の皮&春巻きの皮のおやつ CHAPTER11 塩系おやつ CHAPTER12 和菓子のおやつ ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • 材料3つから簡単! ラクうまおうちスイーツレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube登録者数16万人! 「まんまるkitchen」初のレシピ本 「おいしすぎて食べすぎた」「簡単なのにめちゃくちゃおしゃれ!」 身近な材料で、簡単におしゃれなスイーツが作れると人気のまんまるkitchenさんのレシピが本になりました。 材料3つで作れるお手軽スイーツから、電子レンジでOKのケーキやタルト、流行りのスイーツまで全52レシピを掲載。 YouTubeで好評だったスイーツのほか、本書だけのオリジナルレシピも! 【CONTENTS】 Chapter1 材料3つまで! 超お手軽スイーツ スフレチーズケーキ/とろける生チョコレートタルト/半熟ガトーショコラ Chapter2 電子レンジで作れる定番スイーツ ソフトクッキー/濃厚ブラウニー/カスタードプリン Chapter3 オーブン不要の簡単ケーキ キャラメルバナナケーキ/生スイートポテトタルト Chapter4 人気&話題のスイーツをおうちでお手軽に 台湾カステラ/イタリアンプリン/絵本みたいなカステラケーキ Chapter5 一年中食べたい ひんやりスイーツ&ドリンク パンナコッタ/オレオクッキーアイス/抹茶ダルゴナコーヒー Chapter6 おもてなしにも使える プチ本格スイーツ ニューヨークチーズケーキ/チーズテリーヌ …etc. 【著者プロフィール】 まんまるkitchen 子どものころから大の料理好き。 2019年に趣味で始めたYouTubeチャンネルでレシピを投稿したところ、身近な材料で簡単に作れるレシピが話題に。 現在のチャンネル登録者数は16万人(2021年3月末時点)。 本書が初の著書。
  • 雑談力が上がる大事典
    3.9
    ※本電子書籍には、プリント版書籍のP.263-P.279に掲載されております「特別講義 達人のスゴ技を齋藤孝が解説! 会話はこんなふうに流れていく! 雑談力が上がる話し方・実況中継」が掲載されておりません。あらかじめご了承ください。43万部を突破した『雑談力が上がる話し方』の続編がついに登場です!「エレベーターで顔見知りと2人きり、この雰囲気が気まずい!」といったような、雑談に関するお悩み101について齋藤孝教授がズバッと回答。すぐに使えるお役立ちフレーズがついているので、読んだその日から人と話したくなります!
  • THE DAY No.27 2018 Autumn Issue
    -
    715~815円 (税込)
    ぼくら目線のワークウェアスタイル。 目次 THE DAY TAG THE DAY TAG The Work Style 10 名品を知るとワークウェアはおもしろくなる。 DIGGIN’ THE JOYFUL HONDA CALIFORNIA THE WORKER’ S HOME CENTER in California THE DAY TAG デスクのWORKをバージョンアップ!! 世界に誇るスケートパーク・ビルド集団“MBM PARKBUILDERS” ユニホームを作ってくれる洋服屋 10匣PIGUの働き方9か条 オールドスクールが熱い! パパとチャリ THE INCONVENIENCE STORE and THE NEIGHBORHOOD 美しい働く女性に、こんにちは!! THE DAY COLUMN THE DAY INFORMATION 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ザ・ビューティ・オブ・ザ・バースト リプリンテッド・エディション
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *印刷版付録のポスターは、電子版には収録しておりません。 ジェフ・ベック、スラッシュ、ジョー・ペリー、ビリー・ギボンズの愛器もファイルしたサンバースト・レス・ポール研究書の決定版を復刻! 96年にハードカバー版として初登場した『ザ・ビューティ・オブ・ザ・バースト』は、ビンテージ・ギター市場で最も価値の高い58~60年製ギブソン・レス・ポールを80本以上ファイルし、その構造や歴史を詳しく研究した決定本。98年には英語版を発行、世界的な評価を獲得し、今に至るまでサンバースト・レス・ポールのリファレンスとして最も信頼できる一級の資料とされている。国内では97年にソフトカバー版を発行して以来、長らく入手困難となっていたが、ネット上などで復刻を望む声が高まり、2012年に『~リプリンテッド・エディション』として基本的にはオリジナルの内容のまま復刊。 コンテンツ前半は、58年に始まり、59年、60年のサンバースト・レス・ポールを美麗な写真でじっくりファイル。中には、ジョー・ペリー、スラッシュ、ジェフ・ベックが使用していた個体も含まれている。さらには、ZZトップのビリー・ギボンズがメイン・ギターとして使用する59年の"パーリー・ゲイツ"も収録。後半では、サンバーストのカラー・バリエーションやその成り立ちについての研究、フィギュア(杢)の現われ方の研究、そしてレス・ポールを語る上で欠かせないPAFピックアップについての研究、ハードウェアの研究など、科学的な文脈を用いてその実態を解明している。巻末にはビリー・ギボンズを始め、著名なレス・ポール・コレクターのインタビューを収録。現在も多くのコレクターやミュージシャンの憧れの的であるサンバースト・レス・ポールの魅力をさまざまな角度から掘り下げた世界的にも貴重な内容となっている。ビンテージ・ギター・ファンのみならず、すべてのギタリストにお薦めする。 【CONTENTS】 ■ULTIMATE SUNBURST FILE ■RARE BEAUTY ■LABYRINTH OF THE 'BURST ■サンバーストの科学 ■フィギュアの研究 ■パテンド・アプライド・フォー・ピックアップ ■サンバースト・レス・ポールのパーツ ■レス・ポール・モデルの歴史 ■サンバースト・レス・ポールの構造 ■サンバースト・レス・ポール~ビンテージ・トーンの世界 ■'BURST TALK~INTERVIEW WITH THE OWNERS ■サンバースト・レス・ポール用語事典
  • The principle hypothesis of UFO UFOの原理仮説
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フレミングの左手の法則と分極電流だけでUFOの数々の不思議を解明。 あまりにもシンプルな理論、だからこそ真実だと思う。 どのようにしてUFOが音を出さずに空中に浮かぶことができるのか? UFOの乗組員が急激な加速と停止によって害を受けないのはなぜなのか? アダムスキー型のUFOの底にある3つの丸い隆起は何なのか? UFOに近づくと車の電気系が停止するのはなぜなのか? UFOが着陸したと思われる場所の草はなぜ渦巻いているのか? 複雑で正確なミステリーサークルがたった一晩で作れるものなのか? 空中に浮かぶ巨石の伝説が技術的に可能なのか? 映画のように人々がUFOから光によって吸い上げられることが技術的に可能なのか?
  • ザ・万字固め
    4.0
    この面白さ、何者? エッセイをこえた超エッセイ本! 『鴨川ホルモー』、『鹿男あをによし』、『プリンセス・トヨトミ』、『偉大なる、しゅららぼん』の万城目学が綴る、「作家の日常」&「奇想天外な世界」。 「やけどのあと ~2011 東京電力株主総会リポート~」収録! ! ひょうたんを愛する「全日本愛瓢会」に入会したり、2011年の東京電力株主総会に潜入したり、深夜にPSPのカードと格闘したり…。大人気作家、万城目学氏の、めくるめく日常。 地元大阪の話、少年時代の話から、無限・四次元・宇宙にまで想いを馳せ、そしてラストは…!? ウルトラ級のエッセイ集、誕生! !
  • The World of RAY 指筆談を通して見えたRAYの世界 spring 2024
    -
    1巻1,650円 (税込)
    自閉症のアーティストRAYが、アートや障害についての想いを指筆談通訳を通して本音を語りました。 自閉症のアーティストRAYが、アートや障害についての想いを、指筆談により語りました。指筆談を実践されている専門家たちのお話や指筆談の説明など、指筆談を学びたい人向けに必要な情報がこのコンパクトな冊子にぎゅっと詰まっています。 「障がいがあって自分の言葉で表現できなくても、心の中に言葉があること。指筆談というコミュニケーション方法により、心の中の言葉を通訳する方法があること。」を知ってもらえることと思います。 RAYのポップな絵とともに、指筆談の世界をお楽しみください。 【目次】 指筆談を通して見えてきたRAYの世界 The world of RAY 自閉症のアーティストRAYさんのユニークな絵と言葉の世界 ぼくの絵のこと 語り手RAY 指筆談通訳 柴田保之 Rayさんの絵に学ぶ 柴田保之 介助者付きコミュニケーション方法とは {指筆談(指談) 指筆談(指談) この真実を無かったことにするわけにはいかない 柴田保之 話すことが難しい人にとっての筆談の意味 鈴木敏子 診察室から、指談と出会って 宇藤千枝子 指筆談を学ぶための本、リンク、代表的な種類のご紹介 僕の行動障害 語り手 RAY 指筆談通訳 柴田保之 らいちくんとの対話 語り手 神山来地・RAY 指筆談通訳 柴田保之・神山晃 最近のRAYさん 語り手 柴田保之・RAY・橋場満枝 指筆談通訳 柴田保之 闇から光へ 橋場満枝 【著者】 RAY 広汎性発達障がいと診断。生活介護施設通所 2003年 独特の観察力のあるユニークな絵を描き始める 2009年 産経新聞セロテープアート写真掲載 2012年 特別支援学校夏祭りTシャツ公募入賞 2016年 三宿キラクニで動物Tシャツ販売 2017年7月 初個展「RAYの世界」@駒沢Sカフェ 2017年9月 「きんこんの会」の鐘の絵がロゴ採用 2023年3月 「3人展」@広尾了聞 2023年7月 「神魂の森」蜂蜜ラベルデザイン 2023年10月 「みんなの展覧会」@表参道穏田カフェギャラリー
  • 残忍君主の求愛~花嫁は身代わりのプリンセス~
    2.7
    サンテール王の娘アレットは、妾の子として王宮でひっそりと過ごしていた。そんなある日、アゼル王国クレール領の領主フェリクスとサンテール王国ヴィオレッタ第二王女との間に縁談が持ち上がったが、残忍君主と呼び名の高いフェリクスを嫌がったヴィオレッタは父王を説得してアレットに押しつけることに。アレットは自分が嫌がれば、せっかくの和平の機会を失い、また争いが起こると思い、身代わりとしてフェリクスのもとに向かう。しかも、ヴィオレッタとして。だが、正体はあっさり見破られてしまう。フェリクスを偽ろうとした罪を償わなければならない。アレットはフェリクスの命令に従って体を差し出す。事実上の生け贄、慰み者のはずなのに、なぜかフェリクスの愛撫は優しく、吐く息は熱く、こぼれ出る言葉は甘くて――。
  • 4月生まれについて
    -
    4月生まれの人物論。1日1話。ブッダ、ボードレール、ピュリツァー、ティンバーゲン、ベケット、ダ・ヴィンチ、チャップリン、ミロ、カント、チャイコフスキー、ウィトゲンシュタイン、ランボルギーニ、デューク・エリントン、ガウス、忌野清志郎、吉田拓郎、小林秀雄など、4月生まれが勢ぞろい。人気ブログの元となったオリジナル原稿版。4月生まれの存在意義が、いま明らかに!

    試し読み

    フォロー
  • 四季 春 Green Spring
    4.0
    科学者・真賀田四季。幼くして発現する、真の天才。圧倒的人気のカリスマ、真賀田四季の物語、第1弾。天才科学者・真賀田四季(まがたしき)。彼女は5歳になるまでに語学を、6歳には数学と物理をマスタ、一流のエンジニアになった。すべてを一瞬にして理解し、把握し、思考するその能力に人々は魅了される。あらゆる概念にとらわれぬ知性が遭遇した殺人事件は、彼女にどんな影響を与えたのか。圧倒的人気の4部作、第1弾。
  • 四季のしきたりマナー美人手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なぜお正月にはおせち料理を食べるの? お正月飾りの意味は? いつまでに飾ればいいの? 七草がゆは、いつ、なんのために食べるの?」 あらためて聞かれるとすぐには答えられないもの。しかし昔からの風習はすべて意味があります。 自然とともに生き、太陽と月を崇め、豊作に感謝する生活のなかで培われてきた古来先人の教え。こうした日本人のしきたりや習慣、また海外から入ってきた行事も含め、昔ながらの風習は現代に生きるわたしたちが忘れかけている大切なことを教えてくれます。本書では、あなたの毎日の予定と照らし合わせて、暮らしに活かすことができるように歳時をかわいいイラストとともに解説。自分で作れるカレンダー、レシピ、贈り物のマナー、手紙の書き方、食事のマナーも網羅、毎日バッグに入れて持ち歩ける便利な1冊です。 ●目次より 睦月 1月の行事 お正月、お飾り、おせち料理、雑煮、お屠蘇、お年賀、祝い箸、年始回り、初詣、参拝の仕方、事始め、書き初め、年賀状、お年玉、小寒、七草がゆ、正月飾りの片付け、大寒、鏡開き、成人の日、小正月 如月 2月の行事 節分、立春、初午、針供養、聖バレンタインデー、手作りチョコレートレシピ 弥生 3月の行事 ひな祭り、ひな膳とひな菓子の由来、ひな人形の飾り方・意味、ホワイトデー、確定申告、お彼岸 お墓参りのしかた、牡丹餅とおはぎのレシピ、春分 卯月 4月の行事 エイプリルフール、入学式、清明、お花見、花祭り、イースター、十三参り、穀雨 ◎手紙の書き方とマナー/ビジネス文書や手紙の書き方、年賀状、年賀欠礼、寒中見舞い、暑中見舞い、お悔やみ状 皐月 5月の行事 八十八夜、立夏、母の日、子どもの日、鯉のぼりの意味、立て方、葵祭、小満 水無月 6月の行事 芒種、時の記念日、入梅、和菓子の日、夏至、父の日 文月 7月の行事 山開き、小暑、七夕、お中元、祇園祭、暑中見舞い、海の日、土曜の丑、大暑 葉月 8月の行事 お盆、お盆の準備、立秋、処暑、五山の送り火 ◎贈り物のマナー/お中元・お歳暮、旅館でのマナー、チップ 長月 9月の行事 防災の日、二百十日、重陽の節句、敬老の日、お年寄りのお祝い行事、十五夜、お月見のお供え物、動物愛護週間、秋分 神無月 10月の行事 神無月と神在月、留守神様、赤い羽根共同募金、寒露、恵比寿講、ハロウィン、かぼちゃのプリンのレシピ 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 仕事が速くなるプロの整理術
    3.6
    トリンプ・インターナショナル・ジャパン前社長で、「残業ゼロ」「19期連続増収増益」を成し遂げた吉越浩一郎氏。仕事のムダをなくし、劇的なスピードアップを実現することによって、会社の業績を飛躍的に伸ばした吉越流仕事術の中核には、シンプルで実用的な「書類の整理術」がある。  その整理術の特徴は「ひと目でわかるようにする」ことにある。メールをプリントし、「やるべきこと」「気づいたこと」を書き込み、クリアファイルに入れて、「締め切り日」の順に収納する。必要な道具は、A4サイズの紙など、すぐに手に入る文房具だけである。  ビジネスパーソンにとって、整理とは、「必要なときに、必要な情報が、すぐに取り出せるようにする」こと。吉越氏はその理想的な仕組みを作り上げ、経営革新に必要なすべての情報を整理していた。紙を使う目的と方法を明確にすれば、仕事はぐんぐん速くなる――。『仕事が速くなるプロの整理術』には、その方法が詳細に明かされている。
  • 四十八手アンソロジー 秘宝館
    完結
    3.3
    《表紙:雨宮かよう、並榎 雫》四十八人の作家が四十八手の体位を華麗に描いた、超豪華アンソロジー!「秘宝館」と「宝物庫」にそれぞれ24体位を収録しました。超キュートなSDキャラ体位一覧や、気分に合わせたオススメ体位診断チャートも掲載。体位の数だけ愛がある!カップリングがある!!きっとあなたのお気に入り作品もみつかるハズ!!!◆秘宝館◆おしながき「岩清水」星名あんじ、「浮き橋」夜崎、「鶯の谷渡り」真生るいす、「うしろやぐら」藤村綾生、「押し車」平喜多ゆや、「雁が首」水渡ひとみ、「菊一文字」輝庭直輝、「首引き恋慕」志々藤からり、「御所車」ワタナベナツ、「こたつかがり」山佐木うに、「こたつ隠れ」かむ、「碁盤攻め」さがのひを、「しがらみ」並榎 雫、「時雨茶臼」ロング、「獅子舞」果桃なばこ、「しぼり芙蓉」鴨川ツナ、「締め小股」雨宮かよう、「撞木ぞり」大月クルミ、「宝船」紙屋メモ、「抱き上げ」ミサキコウ、「抱き地蔵」トワ、「立ち鼎」一夏/ちぃ、「立ち花菱」鷹丘モトナリ 原案:碧井アオ、「立ち松葉」じゃのめ
  • 市場間分析入門 ──原油や金が上がれば、株やドルや債券は下がる!
    3.0
    「本書には貴重な情報が満載されている。日々インターマーケットの分析に従事している私はその価値を十分に知っているが、この本には私でも知らない新しい視点が盛り込まれている。プロとビギナー投資家のどちらにも本書を強く推薦する」――「イ ンターマーケット・レビュー・ニュースレター」の編集長でもあるマーチン・プリン グ・プリング・ドット・コム社長(『アメリカの株式テクニカル分析』[東洋経済新 報社]の著者) 市場間分析(インターマーケットの分析)は、ジョン・マーフィーの画期的な著書 『インターマーケット・テクニカル・アナリシス』の刊行から10年を経てようやく脚光を浴びるようになった。グローバルなマーケットは相互に関連し合っているという考え方は今から10年前には疑いの目で見られていたが、現在では最も重要なテクニカル分析の原則のひとつになっている。現在のマーケットウオッチャーは歴史のなかに、将来のマーケットの動きを予測する手掛かりを得ることができる。 マーフィーは本書のなかで、グローバルな各マーケットの最新データを駆使して、世界のさまざまなマーケットが相互に関連し、またそれぞれに影響し合っていることを明らかにしている。1980年代のアメリカの株高をもたらしたインターマーケット (市場間)の相互関係を概説したあと、1987年の株式大暴落とインターマーケットの 原則におけるその重要性を分析。イラク危機による1990年の株式暴落はその後のグローバルな出来事と関連付けて検討され、また1997年のアジア通貨危機に端を発したデフレトレンドが、どのように2000年の株式バブル崩壊とそれに続く3年間の弱気相場をもたらしたのかについても深い分析が加えられている。 一方、長期のグローバルなマーケットの関係を大きく変化させた最近の状況について、従来のインターマーケットの原則は今でも立派に機能しているとしながらも、大きく変質したインターマーケットの相互関係を詳しく分析している。
  • シスター・プリンセス ~お兄ちゃん大好き~ (1) 可憐
    4.0
    1~12巻638円 (税込)
    これは、お兄ちゃんのことが大好きな12人の妹たちの物語。 小さい頃からお兄ちゃんのことが大好きで、一緒にいるだけで幸せだった妹たちですが、 とある事情で離れ離れに暮らすことになり……。 2カ月に一度しかお兄ちゃんに会えない妹たちは、会える時間をとっても大切にしています。 そんな妹たちのうちの1人、可憐の言葉や想いがたくさんつまった1冊です。
  • シスター・プリンセス ~お兄ちゃん大好き~ オフィシャルキャラクターズブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 12人の妹のプロフィールとかわいいファッションが一目で! 妹たちのほのぼのとした日常コミック+初公開資料を掲載。あなたのために生まれた12人の妹達を紹介する一冊。
  • シスター・プリンセス ~お兄ちゃん大好き~ オリジナルストーリーズ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ・ゲームソフトで大人気の『シスター・プリンセス』の電撃G'sマガジンオリジナル連載全12話を1冊にまとめたファン待望の一冊。 天広直人・公野櫻子が描く素顔の妹たちをあなたのもとに…
  • シスター・プリンセス ~お兄ちゃん大好き~ Sincerely Yours
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電撃G'sマガジン誌上にて4年間にわたり連載され、社会現象にまで発展したSister Princess。 その最終連載シリーズ「イラストストーリー パート3」をまとめた、まさにPREMIUMな1冊です。
  • シスター・プリンセス ~お兄ちゃん大好き~ ポケットストーリーズ(1)
    -
    1~4巻638円 (税込)
    電撃G'sマガジンの連載に書き下ろしを加えた完全版ストーリーでエピローグ&第1話と第2話を収録。 もちろん、連載時に使用されたイラストは全て収録されています。 さらに、カバーは天広直人氏の描き下ろし。 妹ファンならば必携の一冊!
  • シスター・プリンセス GAME STORIES(1)
    -
    1~2巻638円 (税込)
    プレイステーションにて大ヒットした、ゲーム版「Sister Princess」のノベルが、キャラクターコレクションシリーズに登場! 原作者・公野櫻子氏がゲーム用に書いたストーリーの元プロットを、みずからがノベル化するという、とても豪華な内容です。 第1巻は咲耶、雛子、春歌、鈴凛、衛、可憐の6人のストーリーから、ファン投票で選ばれた人気エピソード8編を収録してお贈りします。
  • Sister Princess 2 ビジュアル&完全攻略ブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プレイステーションソフト『Sister Princess 2』のオフィシャルガイドブック。 ゲーム中に使用されているイベントグラフィック200点以上収録し、妹12人のエンディングまでを完全攻略。 さらに、オープニングムービーやキャラクターの設定資料もばっちり掲載。 ゲーム『シスプリ2』を楽しみつくすためのガイドブックです。
  • Sister Princess ビジュアル&完全攻略ブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プレイステーションソフト『Sister Princess』のオフィシャルガイドブック。お兄ちゃんのことがとっても大好きな、個性豊かな12人の妹たちのプロフィールやイベントでの表情、データファイルを収録。
  • Sister Princess ~Brother’s Day~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年の「電撃20年祭」で販売された完全新作の単行本『Sister Princess~Brother's Day~』を電子化。 2ヶ月に1回と定められた「お兄ちゃんの日」にだけ会える離れ離れの兄と妹。12人の妹たちは、あなたと会える日をずっとずっと待ち焦がれているのです――。
  • 静かなる革命へのブループリント この国の未来をつくる7つの対話
    4.1
    「政治は変わらない」「テクノロジーでは未来はやってこない」「ソーシャルに期待しすぎるな」……「どうせ○○だから」といった言葉で誰かの足を引っ張る人間のほうが賢く見えてしまう今の日本社会は、とてつもなく不幸だ。 しかし、産業の、研究の、そしてエンターテインメントの現場では、これからの日本と世界を変える「静かな革命」がすでに進行している。 感性が錆び付いたつまらない大人たちが気づくことのなかった、7人のイノベーターの、7つのアイデアがつくりだす未来を、鮮やかに描き出す対話集。 テクノロジーの爆発的な発達以降、労働やインフラといった日々の生活から美的感覚にいたるまで、われわれのライフスタイルに変化が起こった。その一つひとつは、まだ小さなものかもしれない。だが、それらのレイヤーを重ねてみると、われわれの気づかないうちに、すでにこの国が静かな革命へとシフトしつつあることが見えてくるだろう。 《2020年の東京と日本》を見据えた、まったく新しい社会像がここで描かれる。
  • 自然派おやつ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子どものおやつを簡単手作り! 自分で作ると安心&おいしい!  3人の娘の母でもある著者が、くり返し作った73レシピを収録。 「添加物ナシ」 「簡単で安心」 「子どもの舌や体にやさしい味で」…… そんな“自然派おやつ”が1冊に。 ●Part1 自然の甘みのおやつ 赤ちゃんボーロ、きび糖のポルボローネ、メープルドロップクッキー、ホットケーキミックスを使わないホットケーキ、グラノーラほか ●Part2 フルーツのおやつ レンジ焼きリンゴ、いちごのクラッシュムース、バナナソテー、いちぢくのコンポートほか ●Part3 野菜のおやつ かぼちゃのプリン、さつまポテトフライ チーズ味、山いもの蒸しケーキ、キャロットマフィン、イエローミニトマトジャムほか ●Part4 和のおやつ 抹茶のアマレッティ、さつまいものごまだんご、レーズンオレンジ寒天、シナモンと青のりの揚げもちほか ●Part5 簡単オーブンおやつ チーズケーキ、きなこサブレ、パンデピスほか。 簡単ドリンクも充実。 レシピ&製作は、3人の娘を育てた人気料理研究家 脇雅世さん。 脇 雅世(わきまさよ):料理家。東京生まれ。 1977年に渡仏し、ル・コルドン・ブルーやマキシム・ド・パリなどで研修。 1981年、24時間耐久レース「ル・マン」にマツダ・レーシングチームの料理長として参加。 1984年に帰国、服部栄養専門学校国際部ディレクターに。 1991年より「脇雅世料理教室」を主宰。 2014年、フランス農事功労章を受勲。 現在は書籍、雑誌やテレビ、キッチングッズのプロデュースなど、幅広い分野で活躍中。 フレンチだけでなく、お菓子、和食も得意。三人の娘の母。
  • 下町洋食バー高野 捨て猫のプリンアラモード
    4.0
    1~2巻748~858円 (税込)
    オリンピックまで二年、昭和三十七年の東京。十七歳の郷子は、二年半前に集団就職で上京したものの、劣悪な労働環境から工場を逃亡した。そのまま上野駅でうろうろしていたところを、浅草にある「洋食バー高野」のおかみ・とし子に拾われ、そこで働くことに。美味しく温もりあふれる絶品料理と、一緒に働く人々や、訪れるお客さんに出会い、郷子は新しい“仲間”と“居場所”を見つけていく──。下町の社交場「洋食バー高野」を舞台に描く、少女の上京物語。
  • Sixteenプリンセス 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    春菜の幼馴染・恭平は超イケメンでモテモテのサッカー男子。でも春菜は小さい頃に恭平にいじめられたことがトラウマで、顔を見るだけでびびってしまう。CMに出演したことで女子生徒に執拗に言い寄られてうんざりした恭平に「彼女のフリをしろ」と脅迫された春菜は――?表題作『Sixteenプリンセス』他3編収録。
  • 漆黒の破壊王と桃色プリンセス
    3.5
    「おまえはどこもかしこも可愛すぎる」姉である女王の命で大国ゴルジアの王、ルイス・ガルドの許に嫁ぐことになったミレイア。人質同然の小国の王女に無関心だったルイスは、妻の役目を果たそうとけなげに振る舞う彼女にほだされ、次第にのめり込んでいく。「おまえって…喘ぐ顔も可愛いな」朝な夕な蕩けるような快楽を与えられ美しく花開いていくミレイア。彼女も強面に見えて実は思慮深く優しいルイスを愛するようになるが、ある日、自分の他に妃がいると聞かされて!?
  • 知っておきたい有機化合物の働き 電気を通すプラスチックからカップリング反応まで
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまな形で私たちの生活に役立っている有機化合物。 具体的にどのような用途や分野で利用されているのか、なかなか知る機会はありません。 太陽電池や有機EL、ノーベル化学賞受賞で話題になったカップリング合成反応まで、有機化合物の世界をご案内します。
  • 失敗なしのチーズケーキ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お菓子作り大好きな料理家が テクニックなしで無理なく! 作れるよう 研究を重ねた鉄板レシピ。 ぐるぐるまぜればリッチなおいしさ! 人気のベイクドチーズケーキ、 レアチーズケーキ、 スフレチーズケーキの 基本の作り方をていねいに展開。 2006年より改訂を重ね、 今なお人気のチーズケーキ本を、より見やすく! ほとんどのレシピが オーソドックスなクリームチーズをメインに 材料をまぜていくだけで作れ、 初心者でも失敗なしで、 濃厚なおいしさまでひとっ飛び。 またどのレシピも、 使用するクリームチーズは200g以下。 1箱で、リッチなチーズケーキが完成します。 アレンジレシピのバリエーションも人気。 基本を覚えたらさらに素材をプラスし、 新鮮な味わいにもトライしてみてください。 ●基本のベイクドチーズケーキ &バリエ(黒ごま、アボカドほか) ●基本のレアチーズケーキ &バリエ(バナナ、抹茶と甘納豆ほか) ●基本のスフレチーズケーキ &バリエ(とうふ、カマンベールとジャムほか) ●残ったチーズで作れるおやつ (蒸しパン、プリン、ホットケーキほか) 石澤 清美(いしざわきよみ):料理研究家。 毎日のおかずから、保存食、お菓子やパンまでレパートリーは幅広く、 豊富なアイディアから生まれた作りやすいレシピが魅力。 とくにお菓子とお菓子作りが大好きで、 日々工夫を重ね、手間は省きつつもおいしいお菓子レシピのレパートリーを増やしている。 近著に『毎日食べてもふとらない! 糖質オフの持ち歩き菓子』(主婦の友社)など。
  • 執事のプリンスさま 胸きゅん・Hな主従関係
    完結
    -
    平凡な私が、ある日突然、お嬢様!?女子大生の杏(あんず)は軽い気持ちで引き受けたアルバイトでゴージャスなお屋敷に連れてこられた。超有名なイケメンたち…アイドル・俳優・モデルの3人から期間限定の専属執事を選ぶことになって…!?
  • シフォンケーキとチョコレートケーキのレシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※商品の入手先は2012年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 稲田多佳子さんの大ヒットムック「焼き菓子レシピシリーズ」が、お菓子の種類別になって、新規レシピもついて、 「焼き菓子ベストレシピ集」として生まれ変わりました!  第3弾となるこちらは、シフォンケーキ、チョコレートや贈り物のお菓子、タルトとパイ、イーストのお菓子、 小さな焼き菓子、冷たいお菓子までついた、バラエティ豊かな大充実の保存版レシピ本。 1冊あれば、いろんなシチュエーションでのお菓子作りに役立ちます! 【CONTENTS】 [part1:シフォンケーキ]  バナナのシフォンケーキ/ポピーシードのシフォンケーキ/コーヒーマーブルのシフォンケーキ [part2:チョコレートケーキと贈り物のケーキ] フォンダン・ショコラ/チョコレートのパウンドケーキ/チーズとココアのマフィンケーキ/ ビクトリアサンドケーキ [part3:タルトとパイ]  フレッシュフルーツパイ/カラメルりんごのタルト/いちじくとくるみのタルト/ 洋梨のブラウンバタータルト [part4:イーストのお菓子] ワッフル/ドーナッツ/ミックスフルーツのブリオッシュケーキ [part5:プチな焼き菓子と冷たいお菓子] キャラメルマドレーヌ/いちごのムース/クレームダンジュ /白ごまプリン
  • 至福のキャラメルスイーツ
    -
    「砂糖と水を焦がす」たったこれだけの行程で生まれるキャラメルの味わいは、甘いけど甘ったるくない、濃厚だけどくどくない、香ばしさが加わった夢のようなおいしさ。最近人気のキャラメルクリームをはじめ、チーズケーキやパウンドケーキ、ブラウニーなどの人気メニューは、キャラメル味のアレンジでご紹介します。そして、プリンは定番のカスタードプリンにかぼちゃプリン、2層になった美しいプリンケーキ、パリで話題のスフレプリンなど、色々なバリエーションをお届けします。キャラメルの味わいを最大限に生かし、ずっと作り続けたい普遍的なレシピだけを集めたレシピブックです。ふと思い立ったら作れるものから、プレゼントやおもてなしに作りたい本格的なメニューまで豊富なラインナップ!(著者/若山曜子) ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 資本市場とプリンシプル
    -
    ○複雑で変化の早い金融市場を、明文化された規律と、抽象的な行動規範(プリンシプル)の両面から相互補完する形で規制する金融行政の方式は、日本でも銀行法や保険法で取り入れられ、さらにスチュワードシップ・コードやコーポレートガバナンス・コードの導入で近年急速に浸透しつつある。不公正取引や不祥事に対応・予防するためにも役立つ。 ○本書は、資本市場の品格と活力を高める上で、プリンシプルを土台とした規律が効果的であることを訴えるものである。プリンシプルは、パブリック・インタレスト(公益)の視点から、ものごとの望ましい姿や方向感をいくつかの原則で描くものである。それに納得しその価値観を共有する人々が、目標に向かって進めるよう促す手法が、プリンシプル・ベースの規律づけである。策定される個々のプリンシプルは、法令やルールの背後にある基本的な精神を、行動原則としてより明示的に表現し編集したもの、と形容することもできる。 ○このアプローチは資本市場にうまくフィットする、というのが筆者の仮説であり主張である。基本的なコンセプトは、上場会社や市場関係者が尊重すべき重要な規範を共通の理念として認識し、各主体がその規範に沿って行動することを通じて、市場全体の信頼性と競争力が向上する、という筋書きである。プリンシプルに沿った行動の事例が広がっていけば、それらが市場慣行となっていくだろう。上場会社や市場関係者の間において、それぞれの持ち場に即した規範意識が定着し、それが分権的な規律として持続的に機能していくことが期待される。
  • 志麻さんの気軽に作れる極上おやつ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく作れて、食べておいしい。 おやつで家族の笑顔を! NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも紹介された 伝説の家政婦・志麻さんのおやつ作りを大公開! 家庭で作るおやつは、作る時間も食べる時間も幸せな気分を味わえるもの。 子どもたちにとって、お母さんと一緒に、あるいは家族そろって わいわいお菓子を作った時間は、かけがえのない思い出になります。 生クリームのなめらかさ、オーブンから漂う甘く香ばしい匂い、 ワクワクしながらケーキが焼き上がるのを待つ時間・・・。 本書のレシピは志麻さんが何度も試作をして、 一般家庭でも作りやすいように工夫を重ねてまとめました。 道具、材料などもできるだけ家庭にあるものにしています。 また、作りやすい分量、覚えやすい分量を目指しました。 好みに応じたアレンジの提案もしています。 カスタードプリンやチーズケーキから、 フランスの一般家庭でよく作られる クレープ、タルトタタンまで58品。 見ているだけでわくわくするラインナップです。 ●ホットケーキミックスで簡単おやつ ●パイシートでフレンチおやつ ●小麦粉と卵と牛乳でシンプルおやつ ●みんな大好き!チョコのおやつ ●フルーツで旬のおやつ  ●チーズやグラノーラで大人のおやつ 「こんなオシャレなおやつが家庭できるの!?」 「こんなにシンプルに作れるの!?」 「これだけの材料でできるの!?」 驚きや発見もたくさん詰まった伝説の家政婦・志麻さんの初おやつ本。 家庭で作るおやつが「最高」な理由をぜひこの一冊で味わってください。
  • 志麻さんのレシピノート 何度でも作りたい、食べたいフランスの家庭料理
    5.0
    伝説の家政婦・志麻さん初となる、フランスの家庭料理だけを集めたイラストレシピブック! 「素朴だけれど、何度も作り続けてきたシンプルなフランスの家庭料理が、この本には詰まっています」 ●初のイラストレシピブック レシピ本の中の作り方や写真ばかりに気を取られ、目の前の食材や鍋の中をよく見てない……ということはありませんか? それでは、「料理のサイン」を見逃してしまい、おいしく作ることはできません。 大切なのは五感を使って、料理をすること。そのためにイメージが広がるイラストにしました。 ユニークでダイナミックなイラストはお子さまもきっと楽しめるはず! ●シンプルで簡単なフランスの家庭料理 フランスの家庭で日々作られる料理は、どれもほんとうにシンプルで簡単なものばかり!  だからこそ、初めて料理をするお子さまから、料理が苦手な大人までだれでもおいしく作ることができます。 志麻さんが家政婦のお仕事現場や、ご自身の家庭で何度も何度も作り続けてきた 大切な自慢のレシピをお届けします。 PART1 野菜と卵 キャロットラぺ/ウフミモザアスパラ/かぼちゃのポタージュ/キッシュ ほか PART2 魚 サーモンのタルタル/シーフードグラタン/サーモンのパイ包み焼き/魚のムニエル ほか PART3 肉 パルマンティエ/ラザニア/チキンソテー/ローストポーク/牛肉の赤ワイン煮 ほか PART4 デザート プリン/チョコレートムース/フォンダンショコラ/タルト ほか
  • 社畜ねこ(1)
    完結
    4.1
    「もう朝か…すでに家に帰りたい……」苦手な同僚を避けるため、1時間早く出社する、会社員・ねこ田。無茶ぶりしてくる上司に応え、ご褒美プリンで元気をチャージしながら、今日もハートフルな社畜ライフを送っています。明日がちょっぴり前向きになる、はたらく猫の社会人コメディ!
  • 社長ハンティング(電子復刻版)
    -
    五光百貨店のプリンスとまでいわれた榊原聡明常務は、社内政治に長けた奥谷猛専務に追い詰められていた。一度は、奥谷の社長就任を許した榊原であったが、百貨店の経営については自分の方が一枚も二枚も上手だという自負もある。そこに持ち上がったのが北山流通グループ総帥の北鋭司からの誘いだった。榊原は北山百貨店の副社長として迎えられ、敵陣より五光の奥谷の経営に挑戦する。長篇企業内幕小説。

    試し読み

    フォロー
  • 週イチからできる『学び合い』中1数学課題プリント集
    -
    「主体的・対話的で深い学び」にまずは週イチで取り組める課題プリント集! 『学び合い』によるアクティブ・ラーニングなら、プリント1枚で、1時間の授業がサクサク進められる! 授業のなかでどんなタイムスケジュールで、どんな声かけをして授業を進めるといいのか、すべてがわかる1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 JRA重賞年鑑 Gallop2023
    -
    ’23日本競馬のすべてがわかる! 2023年のJRA全重賞レースを完全収録 週刊Gallopでは、中央競馬の重賞レースを完全収録した写真年鑑「Gallop2023」を12月29日に発売しました。 歴史的なシーンが続出した2023年の日本競馬界。イクイノックスは始動戦で“世界一”に輝くと、ラストランとなったジャパンCまで連勝し歴代賞金王に。 有馬記念 ホープフルS 中山大障害/阪神C 目次 引退馬特集 ~さようなら名馬たち~ 臨増 純白女王ソダシ Memory of 2023 中山金杯/京都金杯 シンザン記念/フェアリーS 愛知杯/日経新春杯 京成杯/東海S アメリカジョッキークラブC/シルクロードS 根岸S/きさらぎ賞 東京新聞杯/クイーンC 京都記念/共同通信杯 京都牝馬S/ダイヤモンドS 小倉大賞典/阪急杯 フェブラリーS 中山記念/チューリップ賞 夕刊フジ賞オーシャンS/弥生賞ディープインパクト記念 中山牝馬S/金鯱賞 フィリーズレビュー/ファルコンS フラワーC/フジテレビ賞スプリングS 阪神大賞典/毎日杯 高松宮記念 大阪杯 日経賞/マーチS ダービー卿チャレンジT/サンスポ杯阪神牝馬S 桜花賞 ニュージーランドT/アーリントンC アンタレスS/福島牝馬S 皐月賞 マイラーズC/サンスポ賞フローラS 青葉賞/京都新聞杯 天皇賞・春 NHKマイルC ヴィクトリアマイル 新潟大賞典/京王杯スプリングC 平安S/葵S オークス 日本ダービー 目黒記念/鳴尾記念 安田記念 函館スプリントS/エプソムC マーメイドS/ユニコーンS 宝塚記念 CBC賞/ラジオNIKKEI賞 プロキオンS/七夕賞 函館2歳S/函館記念 中京記念/クイーンS アイビスサマーダッシュ/エルムS レパードS/小倉記念 関屋記念/北九州記念 札幌記念/キーンランドC 新潟2歳S/札幌2歳S 小倉2歳S/新潟記念 紫苑S/産経賞セントウルS 京成杯オータムH/ローズS セントライト記念/神戸新聞杯 産経賞オールカマー/シリウスS スプリンターズS サウジアラビアロイヤルC/毎日王冠 京都大賞典/府中牝馬S 秋華賞 富士S/スワンS 菊花賞 天皇賞・秋 アルテミスS/京王杯2歳S ファンタジーS/アルゼンチン共和国杯 みやこS/武蔵野S デイリー杯2歳S/福島記念 エリザベス女王杯 マイルチャンピオンシップ ジャパンC 東京スポーツ杯2歳S/京都2歳S チャンピオンズC 阪神ジュベナイルフィリーズ 京阪杯/ステイヤーズS チャレンジC/中日新聞杯 朝日杯フューチュリティS カペラS/ターコイズS 阪神スプリングJ/中山グランドJ 京都ハイJ/東京ジャンプS/新潟ジャンプS 小倉サマーJ/阪神ジャンプS/東京ハイJ 京都ジャンプS/2023年リステッドレース勝ち馬一覧 ダート交流重賞プレーバック 日本調教馬の海外挑戦リポート PLAY BACK2023 2023年JRA重賞勝ち馬一覧

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG 2023~2024
    -
    POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! 牧場・クラブ別注目馬などのグラビアページは、昨年よりページ数増でさらにボリューム満点に。クラシック戦線で期待の大物候補から、早い時期から楽しみな即戦力タイプまでズラリと紹介します。 恒例の目玉企画・カリスマブリーダーのインタビューは健在。社台ファーム・吉田照哉代表、吉田哲哉副代表、ノーザンファーム・吉田勝己代表、追分ファーム・吉田正志氏、ノースヒルズ・前田幸治代表が、イチ推しの生産馬や育成馬を語ります。 「サトノ」の冠でおなじみの里見治オーナーにも直撃取材。2歳世代の期待馬はどの馬か、必見の内容です。 牧場目次 社台ファーム 直撃インタビュー 吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲哉(社台ファーム副代表) ノーザンファーム早来 本誌独占!佐々木主浩オーナー“栗毛の逸材トリオ” ノーザンファーム空港 直撃インタビュー 吉田勝己(ノーザンファーム代表) ZBAT 追分ファームリリーバレー 直撃インタビュー 吉田正志(G1レーシング代表&追分ファームマネジャー) 直撃インタビュー 里見治オーナー 大山ヒルズ 直撃インタビュー 前田幸治(ノースヒルズ代表) バックナンバー ビッグレッドファーム コスモヴューファーム 下河辺牧場 吉澤ステーブル シュウジデイファーム ノルマンディーファーム 坂東牧場 ケイアイファーム 女神のイチ推し 千代田牧場 加藤ステーブル 木村牧場 小国スティーブル EISHIN STABLE ダーレー・ジャパン エクワインレーシング チェスナットファーム 三嶋牧場 ディアレストクラブイースト グランデファーム 西山牧場 錦岡牧場 武田ステーブル ビクトリーホースランチ 谷川牧場 No.9ホーストレーニングメソド 富田ステーブル 愛知ステーブル ALPHA TRAINING BASE 三橋ステーブル フィリップファーム 愛馬会法人 サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人 シルク・ホースクラブ 愛馬会法人 キャロットクラブ 愛馬会法人 社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人 G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人 ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人 ウインレーシングクラブ 愛馬会法人 ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人 ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人 ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人 広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人 ターファイトクラブ 愛馬会法人 YGGオーナーズクラブ 愛馬会法人 グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人 友駿ホースクラブ愛馬会 愛馬会法人 ローレルクラブ 愛馬会法人 インゼルサラブレッドクラブ 女神のイチ推し 厩舎リポート(大竹)(奥村) 厩舎リポート(尾関)(木村) 厩舎リポート(国枝)(栗田) 厩舎リポート(黒岩)(斎藤) 厩舎リポート(鹿戸)(高柳瑞樹) 厩舎リポート(田中)(田村) 厩舎リポート(手塚)(宮田) 厩舎リポート(池江)(音無) 厩舎リポート(斉藤)(清水) 厩舎リポート(須貝)(杉山) 厩舎リポート(高橋)(高柳大輔) 厩舎リポート(寺島)(友道) 厩舎リポート(橋口)(藤岡) 厩舎リポート(松下)(矢作) 厩舎別リスト 2023年 主な2歳新種牡馬 種牡馬別リスト(ドゥラメンテ) 種牡馬別リスト(エピファネイア) 種牡馬別リスト(ルーラーシップ) 種牡馬別リスト(ハーツクライ) 種牡馬別リスト(ロードカナロア) 種牡馬別リスト(モーリス) 種牡馬別リスト(ジャスタウェイ) 種牡馬別リスト(キズナ) 種牡馬別リスト(レイデオロ) 種牡馬別リスト(スワーヴリチャード) 種牡馬別リスト(ハービンジャー)(ドレフォン) 種牡馬別リスト(リアルスティール)(キタサンブラック) 種牡馬別リスト(ブリックスアンドモルタル)(ニューイヤーズデイ) 種牡馬別リスト(シュヴァルグラン) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 血統登録済み外国産馬&持ち込み馬一覧 セレクトセール2021 当歳 セレクトセール2022 1歳 HBA市場 記者&トラックマンのPOG指名馬大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 JRA重賞年鑑 Gallop2022
    -
    ’22日本競馬のすべてがわかる! 2022年のJRA全重賞レースを完全収録 2022年に行われた金杯からホープフルSまでのJRA全重賞、ダートグレード競走、日本馬の海外遠征トピックを収録。 タイトルホルダーは天皇賞・春と宝塚記念を連勝し、前年の最優秀2歳馬であるドウデュースは武豊騎手を背にダービーを制し世代の頂点に立ちました。さらにイクイノックスやスターズオンアースが躍動した3歳勢、3年連続のGⅠ勝ちを決めたソダシといった国内の熱戦に加え、日本勢が大活躍をおさめたサウジ、ドバイの諸競走、国内から史上最多4頭参戦の凱旋門賞など、海外の話題も満載の永久保存版です。 有馬記念 ホープフルS 中山大障害/阪神C 目次 ありがとうオジュウチョウサン 2022年Memories 中山金杯/京都金杯 シンザン記念/フェアリーS 愛知杯/日経新春杯 京成杯/東海S アメリカジョッキークラブC/シルクロードS 根岸S/きさらぎ賞 東京新聞杯/クイーンC 京都記念/共同通信杯 京都牝馬S/ダイヤモンドS 小倉大賞典/阪急杯 フェブラリーS 中山記念/チューリップ賞 夕刊フジ賞オーシャンS/弥生賞ディープインパクト記念 中山牝馬S/金鯱賞 フィリーズレビュー/ファルコンS 阪神大賞典/フジテレビ賞スプリングS フラワーC/毎日杯 高松宮記念 大阪杯 日経賞/マーチS ダービー卿チャレンジT/サンスポ杯阪神牝馬S 桜花賞 ニュージーランドT/アーリントンC アンタレスS/福島牝馬S 皐月賞 マイラーズC/サンスポ賞フローラS 青葉賞/京都新聞杯 天皇賞・春 NHKマイルC ヴィクトリアマイル 新潟大賞典/京王杯スプリングC 平安S/葵S オークス 日本ダービー 目黒記念/鳴尾記念 函館スプリントS/エプソムC 安田記念 マーメイドS/ユニコーンS CBC賞/ラジオNIKKEI賞 宝塚記念 プロキオンS/七夕賞 函館2歳S/函館記念 中京記念/アイビスサマーダッシュ クイーンS/エルムS レパードS/小倉記念 関屋記念/北九州記念 札幌記念/キーンランドC 新潟2歳S/札幌2歳S 小倉2歳S/新潟記念 紫苑S/産経賞セントウルS 京成杯オータムH/ローズS セントライト記念/神戸新聞杯 産経賞オールカマー/シリウスS サウジアラビアロイヤルC/毎日王冠 スプリンターズS 京都大賞典/府中牝馬S 秋華賞 菊花賞 天皇賞・秋 富士S/スワンS アルテミスS/京王杯2歳S ファンタジーS/アルゼンチン共和国杯 みやこS/武蔵野S デイリー杯2歳S/福島記念 エリザベス女王杯 マイルチャンピオンシップ ジャパンC バックナンバー 東京スポーツ杯2歳S/京都2歳S チャンピオンズC 阪神ジュベナイルフィリーズ 京阪杯/ステイヤーズS チャレンジC/中日新聞杯 朝日杯フューチュリティS カペラS/ターコイズS 阪神スプリングJ/中山グランドJ 京都ハイJ/東京ジャンプS/新潟ジャンプS 小倉サマーJ/阪神ジャンプS/東京ハイJ 京都ジャンプS/2022年リステッドレース勝ち馬一覧 地方交流レース 海外レースに挑んだ日本調教馬 プレーバック2022 2022年JRA重賞勝ち馬一覧

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG 2022~2023
    -
    POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! 牧場・クラブ別注目馬など圧倒的なボリュームを誇るグラビアページでは、来春のクラシックの主役候補から、2歳戦を盛り上げそうな即戦力タイプまでズラリと紹介します。恒例の超目玉企画・カリスマブリーダーたちのインタビューも掲載。お目当ての馬を一発で探せる母馬INDEXの付いた、巻末まで情報満載の1冊です。 牧場目次 社台ファーム 直撃インタビュー 吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲哉(社台ファーム副代表) ノーザンファーム早来 本誌独占!佐々木主浩オーナー“三銃士” ノーザンファーム空港 直撃インタビュー 吉田勝己(ノーザンファーム代表) 追分ファームリリーバレー 直撃インタビュー 吉田正志(G1レーシング代表&追分ファームマネジャー) 直撃インタビュー 里見治代表(サトミホースカンパニー) 大山ヒルズ コンビニプリント 直撃インタビュー 前田幸治(ノースヒルズ代表) ビッグレッドファーム コスモヴューファーム 下河辺牧場 吉澤ステーブル シュウジデイファーム ノルマンディーファーム チェスナットファーム 坂東牧場 千代田牧場 加藤ステーブル 木村牧場 西山牧場 小国スティーブル EISHIN STABLE ダーレー・ジャパン エクワインレーシング ケイアイファーム 錦岡牧場 三嶋牧場 グランデファーム ディアレストクラブイースト 武田ステーブル ビクトリーホースランチ 谷川牧場 No.9ホーストレーニングメソド 富田ステーブル 愛知ステーブル ALPHA TRAINING BASE 三橋ステーブル フィリップファーム バックナンバー 愛馬会法人 サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人 キャロットクラブ 愛馬会法人 シルク・ホースクラブ 愛馬会法人 社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人 G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人 ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人 ウインレーシングクラブ 愛馬会法人 ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人 ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人 ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人 広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人 ターファイトクラブ 愛馬会法人 グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人 友駿ホースクラブ愛馬会 愛馬会法人 ローレルクラブ 愛馬会法人 YGGオーナーズクラブ 愛馬会法人 インゼルサラブレッドクラブ 女神のイチ推し 厩舎リポート(大竹)(奥村) 厩舎リポート(尾関)(木村) 厩舎リポート(国枝)(栗田) 厩舎リポート(黒岩)(斎藤) 厩舎リポート(鹿戸)(高柳) 厩舎リポート(田中)(田村) 厩舎リポート(手塚)(宮田) 厩舎リポート(池江)(音無) 厩舎リポート(斉藤)(清水) 厩舎リポート(須貝)(杉山) 厩舎リポート(高橋)(寺島) 厩舎リポート(友道)(橋口) 厩舎リポート(藤岡)(松下) 厩舎リポート(安田)(矢作) 厩舎別リスト 2022年 主な2歳新種牡馬 種牡馬別リスト(ディープインパクト)(エピファネイア) 種牡馬別リスト(ドゥラメンテ) 種牡馬別リスト(ロードカナロア) 種牡馬別リスト(ハーツクライ) 種牡馬別リスト(モーリス) 種牡馬別リスト(キズナ) 種牡馬別リスト(キタサンブラック) 種牡馬別リスト(リアルスティール) 種牡馬別リスト(サトノダイヤモンド) 種牡馬別リスト(ドレフォン)(ダイワメジャー) 種牡馬別リスト(シルバーステート)(ハービンジャー) 種牡馬別リスト(サトノクラウン) 種牡馬別リスト(マインドユアビスケッツ) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 血統登録済み外国産馬&持ち込み馬一覧 セレクトセール2020 当歳 セレクトセール2021 1歳 HBA市場 記者&トラックマンのPOG指名馬大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 JRA重賞年鑑 Gallop2021
    -
    ’21日本競馬のすべてがわかる! 2021年のJRA全重賞レースを完全収録 2021年に行われた金杯からホープフルSまでのJRA全重賞、ダートグレード競走、日本馬の海外遠征トピックを収録。毎年大好評の「JRA重賞年鑑 Gallop2021」を発売しました。 特別付録として綴込みの「ソダシ」カレンダーがついた永久保存版です。 白毛の桜花賞馬ソダシ、引退レースを飾ったコントレイルとグランアレグリア、天皇賞・秋で古馬を撃破したエフフォーリア、ブリーダーズカップ制覇を成し遂げたラヴズオンリーユー&マルシュロレーヌ・・ これを見れば2021年の日本競馬が丸わかり! 有馬記念 ホープフルS 中山大障害/阪神C 目次 2021年さよなら名馬たち クロノジェネシス 2021年さよなら名馬たち グランアレグリア 2021年さよなら名馬たち ラヴズオンリーユー 2021年さよなら名馬たち コントレイル 中山金杯/京都金杯 シンザン記念/フェアリーS 愛知杯/日経新春杯 京成杯/東海S アメリカジョッキークラブC/シルクロードS 根岸S/きさらぎ賞 東京新聞杯/クイーンC 京都記念/共同通信杯 京都牝馬S/ダイヤモンドS 小倉大賞典/阪急杯 フェブラリーS 中山記念/チューリップ賞 夕刊フジ賞オーシャンS/弥生賞ディープインパクト記念 中山牝馬S/金鯱賞 フィリーズレビュー/ファルコンS フラワーC/阪神大賞典 フジテレビ賞スプリングS/毎日杯 高松宮記念 大阪杯 日経賞/マーチS ダービー卿チャレンジT/サンスポ杯阪神牝馬S 桜花賞 ニュージーランドT/アーリントンC アンタレスS/福島牝馬S 皐月賞 マイラーズC/サンスポ賞フローラS 青葉賞/京都新聞杯 天皇賞・春 NHKマイルC ヴィクトリアマイル 新潟大賞典/京王杯スプリングC 平安S/葵S オークス 日本ダービー 目黒記念/鳴尾記念 函館スプリントS/エプソムC 安田記念 マーメイドS/ユニコーンS CBC賞/ラジオNIKKEI賞 宝塚記念 プロキオンS/七夕賞 函館2歳S/函館記念 中京記念/アイビスサマーダッシュ クイーンS/エルムS レパードS/小倉記念 関屋記念/北九州記念 札幌記念/キーンランドC 新潟2歳S/札幌2歳S 小倉2歳S/新潟記念 紫苑S/産経賞セントウルS 京成杯AH/ローズS セントライト記念/神戸新聞杯 産経賞オールカマー/シリウスS サウジアラビアロイヤルC/京都大賞典 スプリンターズS 毎日王冠/府中牝馬S 秋華賞 菊花賞 天皇賞・秋 富士S/スワンS アルテミスS/京王杯2歳S ファンタジーS/アルゼンチン共和国杯 みやこS/武蔵野S デイリー杯2歳S/東スポ杯2歳S エリザベス女王杯 マイルチャンピオンシップ ジャパンC 福島記念/京都2歳S チャンピオンズC 阪神ジュベナイルフィリーズ 京阪杯/ステイヤーズS チャレンジC/中日新聞杯 朝日杯フューチュリティS カペラS/ターコイズS 阪神スプリングJ/中山グランドJ 京都ハイJ/東京ジャンプS/新潟ジャンプS 小倉サマーJ/阪神ジャンプS/東京ハイJ 京都ジャンプS/2021年リステッドレース勝ち馬一覧 地方交流レース 海外レースに挑んだ日本調教馬 プレーバック2021 2021年JRA重賞勝ち馬一覧

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG2021~2022
    -
    競馬メディア最大級の取材陣による緻密な記事と、独自ネットワークで集積したデータベースを有するナンバーワンの競馬週刊誌です。 POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! 週刊Gallopは「丸ごとPOG2021~2022」を4月26日に発売します。 牧場・クラブ別注目馬をはじめとする充実のグラビアページは今年も健在。来春のクラシックの主役候補から、2歳戦の台風の目となりそうな即戦力タイプまで、もれなく紹介します。恒例の超目玉企画・カリスマブリーダーたちのインタビューも掲載。 お目当ての馬を一発で探せる母馬INDEXの付いた、巻末まで情報ギッシリの1冊です。指名馬選びの最強のお供として、ぜひお買い求めください! 牧場目次 社台ファーム 直撃インタビュー 吉田照哉(社台ファーム代表) ノーザンファーム早来 ノーザンファーム空港 直撃インタビュー 吉田勝己(ノーザンファーム代表) 追分ファームリリーバレー 直撃インタビュー 吉田正志(G1レーシング代表&追分ファームマネージャー) 直撃インタビュー 里見治代表(サトミホースカンパニー) 大山ヒルズ 直撃インタビュー 前田幸治(ノースヒルズ代表) ビッグレッドファーム明和&真歌トレーニングパーク コスモヴューファーム 下河辺牧場 吉澤ステーブル シュウジデイファーム ノルマンディーファーム チェスナットファーム 坂東牧場 千代田牧場 加藤ステーブル 木村牧場 西山牧場 小国スティーブル EISHIN STABLE ダーレー・ジャパン エクワインレーシング ケイアイファーム 錦岡牧場 グランデファーム ディアレストクラブイースト 武田ステーブル 三嶋牧場 ビクトリーホースランチ 谷川牧場 No.9ホーストレーニングメソド 富田ステーブル 愛知ステーブル ALPHA TRAINING BASE 三橋ステーブル フィリップファーム 愛馬会法人 サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人 シルク・ホースクラブ 愛馬会法人 キャロットクラブ 愛馬会法人 社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人 ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人 東京サラブレッドクラブ 愛馬会法人 ウインレーシングクラブ 愛馬会法人 ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人 G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人 ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人 広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人 ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人 グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人 ターファイトクラブ 愛馬会法人 ローレルクラブ 愛馬会法人 YGGオーナーズクラブ 友駿ホースクラブ愛馬会 女神のイチ推し 東西厩舎リポート(大竹)(奥村) 東西厩舎リポート(尾関)(木村) 東西厩舎リポート(国枝)(栗田) 東西厩舎リポート(斎藤誠)(鹿戸) 東西厩舎リポート(田中)(田村) 東西厩舎リポート(手塚)(戸田) 東西厩舎リポート(藤沢)(宮田) 東西厩舎リポート(池江)(音無) 東西厩舎リポート(斉藤崇史)(清水) 東西厩舎リポート(須貝)(杉山) 東西厩舎リポート(高橋)(寺島) 東西厩舎リポート(友道)(橋口) 東西厩舎リポート(藤岡)(松下) 東西厩舎リポート(安田)(矢作) 厩舎別入厩予定馬リスト 2021年新種牡馬一覧 種牡馬別リスト(ディープインパクト) 種牡馬別リスト(ドゥラメンテ) 種牡馬別リスト(モーリス) 種牡馬別リスト(キズナ) 種牡馬別リスト(エピファネイア) 種牡馬別リスト(ロードカナロア) 種牡馬別リスト(キングカメハメハ) 種牡馬別リスト(クロフネ)(キタサンブラック) 種牡馬別リスト(ルーラーシップ)(ハーツクライ) 種牡馬別リスト(ダイワメジャー) 種牡馬別リスト(ジャスタウェイ)(ドレフォン) 種牡馬別リスト(シルバーステート) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 外国産馬&持ち込み馬リスト セレクトセール2019 当歳 セレクトセール2020 1歳 HBA市場 記者&トラックマンのPOG指名馬大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG2020~2021
    5.0
    POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! 来年のクラシック主役候補から、2歳戦の台風の目となりそうな即戦力タイプまでこれからデビュー予定の期待馬を紹介。 牧場・クラブ別注目馬は、充実のカラーグラビアで掲載。イチ推しの生産馬、育成馬を語るカリスマブリーダーズインタビュー、注目厩舎リポート、記者・トラックマンの推奨馬ほか情報満載。巻末にはお目当ての馬探しに便利な母馬INDEXもついています。 指名馬選びに必携の人気ナンバーワンPOG本でライバルに差をつけろ! 牧場目次 社台ファーム 直撃インタビュー 吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲哉(社台ファーム副代表) ノーザンファーム早来 ノーザンファーム空港 直撃インタビュー 吉田勝己(ノーザンファーム代表) 追分ファームリリーバレー 直撃インタビュー 吉田晴哉(追分ファーム代表)&吉田正志(G1レーシング代表) 直撃インタビュー 里見治(サトミホースカンパニー代表) 大山ヒルズ 直撃インタビュー 前田幸治(ノースヒルズ代表) ビッグレッドファーム明和&真歌トレーニングパーク コスモヴューファーム 下河辺牧場 吉澤ステーブル シュウジデイファーム 岡田スタッド&ノルマンディーファーム チェスナットファーム 坂東牧場 千代田牧場 加藤ステーブル 木村牧場 西山牧場 小国スティーブル EISHIN STABLE ダーレー・ジャパン エクワインレーシング ケイアイファーム 錦岡牧場 グランデファーム ディアレストクラブイースト 武田ステーブル 三嶋牧場 ビクトリーホースランチ 谷川牧場 No.9ホーストレーニングメソド 富田ステーブル 愛知ステーブル ALPHA TRAINING BASE 三橋ステーブル 女神のイチ推し 愛馬会法人 サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人 キャロットクラブ 愛馬会法人 シルク・ホースクラブ 愛馬会法人 社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人 ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人 東京サラブレッドクラブ 愛馬会法人 G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人 ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人 ウインレーシングクラブ 愛馬会法人 ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人 ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人 グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人 広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人 ターファイトクラブ 愛馬会法人 友駿ホースクラブ愛馬会 愛馬会法人 ローレルクラブ 愛馬会法人 YGGオーナーズクラブ 定期購読 厩舎レポート(大竹)(奥村) 厩舎レポート(尾関)(木村) 厩舎レポート(国枝)(栗田) 厩舎レポート(斎藤)(鹿戸) 厩舎レポート(武井)(田中) 厩舎レポート(田村)(手塚) 厩舎レポート(戸田)(藤沢) 厩舎レポート(池上)(菊沢)(黒岩)(小島) 厩舎レポート(高柳)(池江)(畠山) 厩舎レポート(音無)(斉藤) 厩舎レポート(清水)(須貝) 厩舎レポート(高橋義忠)(寺島) 厩舎レポート(友道)(橋口) 厩舎レポート(藤岡)(松下) 厩舎レポート(松田)(安田隆行) 厩舎レポート(矢作)(梅田)(杉山) 厩舎レポート(高橋康之)(西村)(宮本)(安田翔伍) 厩舎別リスト 種牡馬別リスト(ディープインパクト) 種牡馬別リスト(ハーツクライ) 種牡馬別リスト(キズナ) 種牡馬別リスト(ダイワメジャー) 種牡馬別リスト(ロードカナロア) 種牡馬別リスト(キングカメハメハ) 種牡馬別リスト(ドゥラメンテ) 種牡馬別リスト(モーリス) 種牡馬別リスト(エピファネイア)(オルフェーヴル) 種牡馬別リスト(ルーラーシップ) 種牡馬別リスト(ジャスタウェイ)(クロフネ) 種牡馬別リスト(リオンディーズ)(ラブリーデイ) 種牡馬別リスト(ミッキーアイル) 2020年 主な2歳新種牡馬 合田直弘の外国産馬トレンド情報 外国産馬&持ち込み馬リスト セレクトセール2018 当歳 セレクトセール2019 1歳 HBA市場 記者&トラックマンのPOG指名馬大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 平成競馬全史
    -
    平成を彩った名馬&名勝負 週刊Gallopでは「平成競馬全史」を発売しました。 ファンの皆さんから募集した「平成名馬総選挙」の結果を中心に、31年間のあらゆる記録と記憶を一冊に凝縮。巻頭では武豊騎手へのロングインタビューを掲載。”平成競馬の申し子”が最も出会いを楽しみにしていた馬、理想の馬、忘れられないシーンなど、今まで語られることのなかった秘話満載です。 ファンが選ぶ「最強馬」、「忘れじのシーン」、「ベストレース」、「ベストジョッキー&トレーナー」のランキング掲載をはじめ、作家、高橋源一郎さんの書き下ろしエッセー、岡部幸雄さん・柴田政人さん・井崎脩五郎さん・鈴木淑子さんによる座談会など、次代に語り継ぎたい「競馬史」を余すことなく収録した永久保存版です。ご期待ください。 とびら 平成競馬全史 武豊 平成競馬を語る カラーグラフ 平成の記憶 未来に語り継ぐ忘れじのシーン~「ファンが選んだ平成ベストシーン」ランキングより~  1位 平成2年12月23日 有馬記念  2位 平成18年12月24日 有馬記念  3位 平成17年10月30日 天皇賞・秋  4位 平成24年10月28日 天皇賞・秋  5位 平成29年12月24日 有馬記念  6位 平成20年11月2日 天皇賞・秋  7位 平成5年12月26日 有馬記念  8位 平成30年11月25日 ジャパンカップ  9位 平成17年10月23日 菊花賞  10位 平成19年5月27日 日本ダービー 特別寄稿「追憶の平成競馬」高橋源一郎  11位 平成25年5月26日 日本ダービー  12位 平成25年12月22日 有馬記念  13位 平成24年3月18日 阪神大賞典  14位 平成24年11月25日 ジャパンカップ  15位 平成8年3月9日 阪神大賞典  16位 平成11年12月26日 有馬記念  17位 平成30年5月27日 日本ダービー  18位 平成23年3月26日 ドバイワールドカップ  19位 平成24年10月7日 凱旋門賞  20位 平成10年11月1日 天皇賞・秋  21位 平成29年10月29日 天皇賞・秋  22位 平成10年6月7日 日本ダービー  23位 平成2年5月27日 日本ダービー  24位 平成10年10月11日 毎日王冠  25位 平成30年9月29日 芦屋川特別  26位 平成18年11月26日 ジャパンカップ  27位 平成30年12月23日 有馬記念  28位 平成17年12月25日 有馬記念  29位 平成17年5月29日 日本ダービー  30位 平成6年5月29日 日本ダービー  31位 平成元年11月26日 ジャパンカップ  32位 平成30年10月14日 秋華賞  33位 平成26年12月28日 有馬記念  34位 平成9年10月26日 天皇賞・秋  35位 平成12年12月24日 有馬記念  36位 平成25年5月5日 NHKマイルカップ  37位 平成30年4月8日 桜花賞  38位 平成18年4月30日 天皇賞・春  39位 平成23年5月22日 オークス  40位 平成19年12月23日 有馬記念  41位 平成30年10月28日 天皇賞・秋  42位 平成8年11月3日 菊花賞  43位 平成10年7月12日 宝塚記念  44位 平成21年6月7日 安田記念  45位 平成31年2月17日 フェブラリーS  46位 平成27年4月19日 皐月賞  47位 平成26年6月1日 日本ダービー  48位 平成27年12月27日 有馬記念  49位 平成4年11月29日 ジャパンカップ  50位 平成30年6月24日 宝塚記念 特別座談会 私が選ぶ平成の名勝負 発表!ファンが選んだ最強馬30 1位 ディープインパクト  2位 オルフェーヴル  3位 キタサンブラック  4位 アーモンドアイ  5位 サイレンススズカ  6位 ナリタブライアン  7位 オグリキャップ  8位 テイエムオペラオー  9位 トウカイテイオー  10位 ウオッカ  11位 ジェンティルドンナ  12位 ダイワスカーレット  13位 ゴールドシップ  14位 エルコンドルパサー  15位 メジロマックイーン  16位 ロードカナロア  17位 グラスワンダー  18位 ブエナビスタ  19位 ドゥラメンテ  20位 スペシャルウィーク  21位 ミホノブルボン  22位 ヒシアマゾン  23位 クロフネ/24位 タイキシャトル  25位 アグネスタキオン/26位 ブラストワンピース  27位 ライスシャワー/29位 サトノダイヤモンド  28位 ステイゴールド/30位 ジャスタウェイ 発表!ファンが選んだベストレース50 発表!ファンが選んだベスト騎手30 発表!ファンが選んだベスト調教師30 平成競馬の歩み&データ集 年度別 JRAレース全重賞勝ち馬一覧 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG2019~2020
    5.0
    POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! ★みどころ★ 来年のクラシック主役候補から、2歳戦の台風の目となりそうな即戦力タイプまで紹介。 牧場・クラブ別注目馬は、充実のカラーグラビアで掲載。イチ推しの生産馬、育成馬を語るカリスマブリーダーズインタビュー、注目厩舎リポート、記者・トラックマンの推奨馬ほか情報満載。巻末にはお目当ての馬探しに便利な母馬INDEXもついています。 指名馬選びに必携の人気ナンバーワンPOG本でライバルに差をつけろ! 牧場目次 ★牧場別グラビア(社台ファーム)  吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲哉(社台ファーム副代表)インタビュー 牧場(ノーザンファーム早来) 牧場(ノーザンファーム空港)  吉田勝己(ノーザンファーム代表)インタビュー 牧場(追分ファームリリーバレー)  吉田晴哉(追分ファーム代表)&吉田正志インタビュー 里見治オーナーインタビュー 牧場(大山ヒルズ)  前田幸治(ノースヒルズ代表)インタビュー 牧場(ビッグレッドファーム明和&真歌トレーニングパーク) 牧場(コスモヴューファーム) 牧場(吉澤ステーブル) 牧場(下河辺牧場) 牧場(シュウジデイファーム) 牧場(岡田スタッド&ノルマンディーファーム) 牧場(坂東牧場) 牧場(ファンタストクラブ) 牧場(グランデファーム) 牧場(ケイアイファーム) 牧場(チェスナットファーム) 牧場(千代田牧場) 牧場(加藤ステーブル) 牧場(木村牧場) 牧場(西山牧場) 牧場(小国スティーブル) 牧場(EISHIN STABLE) 牧場(ダーレー・ジャパン) 牧場(錦岡牧場) 牧場(宇治田原優駿ステーブル) 牧場(ディアレストクラブイースト) 牧場(武田ステーブル) 牧場(三嶋牧場) 牧場(ビクトリーホースランチ) 牧場(愛知ステーブル) 牧場(No.9ホーストレーニングメソド) 牧場(内田ステーブル) 牧場(富田ステーブル) 牧場(谷川牧場) 女神のイチ押し 産地馬体検査◆早来 産地馬体検査◆静内 愛馬会法人◯社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人◯G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯シルク・ホースクラブ 愛馬会法人◯キャロットクラブ 愛馬会法人◯ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人◯東京サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯ウインレーシングクラブ 愛馬会法人◯ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人◯ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人◯ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人◯グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人◯ターファイトクラブ 愛馬会法人◯広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人◯友駿ホースクラブ愛馬会 愛馬会法人◯ローレルクラブ 愛馬会法人◯DMMバヌーシー 愛馬会法人◯YGGホースクラブ 厩舎レポート(池上)(大竹) 厩舎レポート(奥村)(尾関) 厩舎レポート(木村)(国枝) 厩舎レポート(栗田)(斎藤) 厩舎レポート(鹿戸)(武井) 厩舎レポート(田中)(田村) 厩舎レポート(手塚)(藤沢) 厩舎レポート(菊沢)(小島)(高木)(高柳) 厩舎レポート(戸田)(池江)(畠山) 厩舎レポート(音無)(斉藤) 厩舎レポート(清水)(須貝) 厩舎レポート(高橋義忠)(寺島) 厩舎レポート(友道)(橋口) 厩舎レポート(藤岡)(松下) 厩舎レポート(松田)(安田翔伍) 厩舎レポート(安田隆行)(梅田)(佐々木) 厩舎レポート(高野)(高橋康之)(西園)(宮本) 厩舎別リスト Gallop臨時増刊 21世紀の名馬シリーズ 2019年主な2歳新種牡馬 種牡馬別リスト(ディープインパクト) 種牡馬別リスト(ロードカナロア) 種牡馬別リスト(ダイワメジャー) 種牡馬別リスト(ルーラーシップ) 種牡馬別リスト(ハーツクライ) 種牡馬別リスト(キングカメハメハ) 種牡馬別リスト(ハービンジャー)(ジャスタウェイ) 種牡馬別リスト(キンシャサノキセキ) 種牡馬別リスト(ブラックタイド)(ヘニーヒューズ) 種牡馬別リスト(ヴィクトワールピサ)(オルフェーヴル) 種牡馬別リスト(ノヴェリスト) 種牡馬別リスト(クロフネ)(キズナ) 種牡馬別リスト(エピファネイア) 種牡馬別リスト(マジェスティックウォリアー) 種牡馬別リスト(ゴールドシップ) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 外国産馬&持ち込み馬リスト セレクトセール2017 当歳 セレクトセール2018 1歳 HBA市場 記者&トラックマンのPOG戦略大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG2018~2019
    -
    さあ、今年もこの季節がやってきた! POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! ★みどころ★ 牧場・クラブ別注目馬、産地馬体検査など、他の追随を許さない充実のグラビアページは今年も健在。 来春のクラシックの主役候補から、2歳戦の台風の目となりそうな即戦力タイプまで、もれなく紹介します。 もちろん恒例の超目玉企画・カリスマブリーダーたちへのインタビューも掲載。社台ファーム・吉田照哉代表&社台レースホース吉田哲哉代表、ノーザンファーム・吉田勝己代表、追分ファーム・吉田晴哉代表&G1レーシング・吉田正志代表、ノースヒルズ・前田幸治代表が、それぞれイチ推しの生産馬・育成馬を語ります。 「サトノ」のサトミホースカンパニー・里見治代表が明かす期待度ナンバーワン2歳馬も見逃せません。 注目厩舎リポート、記者・トラックマンのPOG戦略大公開といった定番人気企画や、お目当ての馬を一発で探せる母馬INDEXの付いた、巻末まで情報ギッシリの一冊。 指名馬選びの最強のお供として、ぜひお求めください。 牧場目次 ★牧場別グラビア(社台ファーム)  吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲哉インタビュー 牧場(ノーザンファーム早来) 牧場(ノーザンファーム空港)  吉田勝己(ノーザンファーム代表)インタビュー 牧場(追分ファームリリーバレー)  吉田晴哉(追分ファーム代表)&吉田正志インタビュー 里見治オーナーインタビュー 牧場(大山ヒルズ)  前田幸治(ノースヒルズ代表)インタビュー 牧場(ビッグレッドファーム明和&真歌トレーニングパーク) 牧場(コスモヴューファーム) 牧場(吉澤ステーブル) 牧場(下河辺牧場) 牧場(シュウジデイファーム) 牧場(ノルマンディーファーム&オカダスタッド) 牧場(ファンタストクラブ) 牧場(坂東牧場) 牧場(グランデファーム) 牧場(ケイアイファーム) 牧場(チェスナットファーム) 牧場(千代田牧場) 牧場(加藤ステーブル) 牧場(木村牧場) 牧場(西山牧場) 牧場(小国スティーブル) 牧場(EISHIN STABLE) 牧場(錦岡牧場) 牧場(宇治田原優駿ステーブル) 牧場(ディアレストクラブイースト) 牧場(武田ステーブル) 牧場(三嶋牧場) 牧場(ビクトリーホースランチ) 牧場(愛知ステーブル) 牧場(№9ホーストレーニングメソド) 牧場(内田ステーブル) 牧場(富田ステーブル) 牧場(谷川牧場) 産地馬体検査◆早来 産地馬体検査◆浦河 産地馬体検査◆静内 愛馬会法人◯社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人◯G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯キャロットクラブ 愛馬会法人◯シルク・ホースクラブ 愛馬会法人◯ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人◯東京サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯ウインレーシングクラブ 愛馬会法人◯ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人◯ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人◯ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人◯グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人◯サラブレッドクラブライオン 愛馬会法人◯ターファイトクラブ 愛馬会法人◯友駿ホースクラブ愛馬会 愛馬会法人◯広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人◯ローレルクラブ 愛馬会法人◯ニューワールドレーシングクラブ 愛馬会法人◯YGGホースクラブ 女神のイチ押し 厩舎レポート(池上) 厩舎レポート(大竹)(奥村) 厩舎レポート(尾関)(菊沢) 厩舎レポート(木村)(国枝) 厩舎レポート(小島)(斎藤) 厩舎レポート(鹿戸)(高橋) 厩舎レポート(高柳)(武井) 厩舎レポート(田中)(田村) 厩舎レポート(手塚)(戸田) 厩舎レポート(中舘)(畠山) 厩舎レポート(藤沢)(五十嵐) 厩舎レポート(池江)(石坂) 厩舎レポート(音無)(斉藤) 厩舎レポート(佐々木)(清水) 厩舎レポート(須貝)(高野) 厩舎レポート(高橋康之)(高橋義忠) 厩舎レポート(友道)(中竹) 厩舎レポート(西園)(藤岡) 厩舎レポート(松下)(松田) 厩舎レポート(宮本)(安田) 厩舎レポート(矢作)(吉村) 厩舎別リスト 2018年注目の新種牡馬 2018年主な2歳新種牡馬 種牡馬別リスト(ディープインパクト) 種牡馬別リスト(ロードカナロア) 種牡馬別リスト(ハーツクライ) 種牡馬別リスト(オルフェーヴル) 種牡馬別リスト(キングカメハメハ) 種牡馬別リスト(ダイワメジャー) 種牡馬別リスト(ルーラーシップ)(キンシャサノキセキ) 種牡馬別リスト(ヨハネスブルグ)(エイシンフラッシュ) 種牡馬別リスト(ノヴェリスト) 種牡馬別リスト(ハービンジャー) 種牡馬別リスト(ディープブリランテ)(ブラックタイド) 種牡馬別リスト(ヴィクトワールピサ) 種牡馬別リスト(ケープブランコ)(ジャスタウェイ) 種牡馬別リスト(ダンカーク) 種牡馬別リスト(トゥザグローリー)(トーセンジョーダン) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 外国産馬&持ち込み馬リスト セレクトセール2016 当歳 セレクトセール2017 1歳 HBA市場 ZBAT競馬 記者&トラックマンのPOG戦略大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG2017-2018
    -
    POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! 牧場・クラブ別注目馬など、他の追随を許さない注目のグラビアページは今年も健在。 一昨年はサトノダイヤモンド、昨年はサトノアーサー、フローレスマジックを紹介した巻頭の特注馬は全POGファン必見です。 もちろん恒例の超目玉企画・カリスマブリーダーたちへのインタビューも掲載。社台ファーム・吉田照哉代表&吉田哲哉氏、ノーザンファーム・吉田勝己代表、追分ファーム・吉田晴哉代表&正志氏、ノースヒルズ・前田幸治代表が、それぞれイチ推しの生産馬・育成馬を語ります。 また、「サトノ」の里見治オーナーが明かす期待度ナンバーワン2歳馬も見逃せません。 注目厩舎リポート、記者・トラックマンのPOG戦略大公開や、お目当ての馬を一発で探せる母馬INDEXの付いた、巻末まで情報ギッシリの一冊。 さらに、産地馬体検査の模様を収録した動画を、今年もストリーミング形式で配信します。 指名馬選びの最強のお供として、ぜひお求めください! 牧場目次 ★編集部特注馬/シルヴァンシャー  ウェストブルック  マルケッサ  タンタフエルサ  レリカリオ 里見治オーナーインタビュー ★牧場別グラビア(社台ファーム)  吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲哉インタビュー 牧場(ノーザンファーム早来) 牧場(ノーザンファーム空港)  吉田勝己(ノーザンファーム代表)インタビュー 牧場(追分ファームリリーバレー)  吉田晴哉(追分ファーム代表)&吉田正志インタビュー 牧場(大山ヒルズ)  前田幸治(ノースヒルズ代表)インタビュー 牧場(ビッグレッドファーム明和&真歌トレーニングパーク) 牧場(コスモヴューファーム) 牧場(吉澤ステーブル) 牧場(吉澤ステーブルWEST) 牧場(下河辺牧場) 牧場(シュウジデイファーム) 牧場(ノルマンディーファーム&オカダスタッド) 牧場(ファンタストクラブ) 牧場(坂東牧場) 牧場(グランデファーム) 牧場(ケイアイファーム) 牧場(千代田牧場) 牧場(加藤ステーブル) 牧場(木村牧場) 牧場(西山牧場) 牧場(小国スティーブル) 牧場(EISHIN STABLE) 牧場(錦岡牧場) 牧場(ディアレストクラブイースト) 牧場(武田ステーブル) 牧場(チェスナットファーム) 牧場(三嶋牧場) 牧場(ビクトリーホースランチ) 牧場(愛知ステーブル) 牧場(№9ホーストレーニングメソド) 牧場(富田ステーブル) 牧場(谷川牧場) ★女神のイチ推し(横山ルリカ/津田麻莉奈/守永真彩/矢部みほ) 産地馬体検査◆浦河 産地馬体検査◆静内 産地馬体検査◆早来 愛馬会法人◯社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人◯G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯キャロットクラブ 愛馬会法人◯シルク・ホースクラブ 愛馬会法人◯ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人◯東京サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯ウィンレーシングクラブ 愛馬会法人◯ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人◯ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人◯ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人◯グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人◯ローレルクラブ 愛馬会法人◯友駿ホースクラブ愛馬会 広尾サラブレッド倶楽部 ワラウカド 動画配信閲覧方法 ~産地馬体検査リポート~ 収録馬ラインナップ 厩舎レポート(池上)(大竹) 厩舎レポート(奥村)(尾関) 厩舎レポート(菊沢)(木村) 厩舎レポート(国枝)(小島) 厩舎レポート(斎藤)(鹿戸) 厩舎レポート(高柳)(武井) 厩舎レポート(田村)(手塚) 厩舎レポート(戸田)(中舘) 厩舎レポート(畠山)(萩原) 厩舎レポート(藤沢)(牧) 厩舎レポート(池江)(池添) 厩舎レポート(梅田)(音無) 厩舎レポート(佐々木)(清水) 厩舎レポート(須貝)(高橋康之) 厩舎レポート(高橋義忠)(友道) 厩舎レポート(中竹)(西園) 厩舎レポート(藤岡)(松下) 厩舎レポート(松田)(宮本) 厩舎レポート(安田)(矢作) 厩舎レポート(吉村)(渡辺) 厩舎別入厩予定馬リスト ステーブルニュース 新種牡馬 傾向と対策 2017年主な2歳新種牡馬 種牡馬別リスト(ディープインパクト) 種牡馬別リスト(オルフェーヴル) 種牡馬別リスト(キングカメハメハ) 種牡馬別リスト(ダイワメジャー) 種牡馬別リスト(ハーツクライ) 種牡馬別リスト(ハービンジャー)(ルーラーシップ) 種牡馬別リスト(ステイゴールド) 種牡馬別リスト(クロフネ)(キンシャサノキセキ) 種牡馬別リスト(マンハッタンカフェ)(マツリダゴッホ) 種牡馬別リスト(アイルハヴアナザー)(ヴィクトワールピサ) 種牡馬別リスト(エイシンフラッシュ)(ノヴェリスト) 種牡馬別リスト(ローズキングダム)(ロードカナロア) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 外国産馬&持ち込み馬リスト セレクトセール2015 当歳 セレクトセール2016 1歳 HBA市場 ZBAT競馬 記者&トラックマンのPOG戦略大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG 2016~2017
    -
    ファン必見の超目玉企画は、大物生産者への直撃インタビュー 社台ファーム・吉田照哉代表&吉田哲哉氏、ノーザンファーム・吉田勝己代表、追分ファーム・吉田晴哉代表&吉田正志氏、ノースヒルズ・前田幸治代表がそれぞれイチオシの生産馬を語ります。さらには、里見治オーナーの特集あり! 充実のグラビアページは、争奪戦必死の牧場・クラブ別注目馬 さらには人気の定番企画、注目厩舎リポート、記者・トラックマンの「ズルしてでも取れ!この1頭」、お目当ての馬を一発で探せる母馬INDEXも付いた244ページ 巻末まで情報ギッシリ、大ボリュームの一冊です 牧場目次 ★編集部特注馬  母キングスローズの牡 in ノーザンファーム  母ダルタヤの牡 in 社台ファーム  母マジックストームの牝 in ノーザンファーム空港  母ディラローシェの牝 in 追分リリーバレー  母ラヴェリータの牡 in 大山ヒルズ 里見治オーナーインタビュー ★牧場別有力馬  社台ファーム  吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲也インタビュー  ノーザンファーム早来  ノーザンファーム空港  吉田勝己(ノーザンファーム代表)インタビュー  追分ファームリリーバレー  吉田晴哉(追分ファーム代表)&吉田正志インタビュー  大山ヒルズ  前田幸治(ノースヒルズ代表)インタビュー  ビッグレッドファーム明和&真歌トレーニングパーク  コスモヴューファーム  吉澤ステーブル  吉澤ステーブルWEST  下河辺牧場  シュウジデイファーム  ノルマンディーファーム&オカダスタッド  ファンタストクラブ  坂東牧場  グランデファーム  ケイアイファーム  千代田牧場  加藤ステーブル  木村牧場  西山牧場  小国スティーブル  EISHIN STABLE  錦岡牧場  宇治田原優駿ステーブル  ディアレストクラブイースト  武田ステーブル  チェスナットファーム  三嶋牧場  ビクトリーホースランチ  内田ステーブル  愛知ステーブル  №9ホーストレーニングメソド  富田牧場 ★女神のイチ推し 横山ルリカ/津田麻莉奈/岡部玲子  矢部美穂/守永真彩/矢作麗 産地馬体検査◆浦河 産地馬体検査◆静内 産地馬体検査◇早来1日目 産地馬体検査◇早来2日目 愛馬会法人◯社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人◯G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯キャロットクラブ 愛馬会法人◯シルク・ホースクラブ 愛馬会法人◯ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人◯東京サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人◯グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人◯ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人◯ターファイトクラブ 愛馬会法人◯ローレルクラブ 愛馬会法人◯ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人◯友駿ホースクラブ愛馬会 愛馬会法人◯広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人◯サラブレッドクラブライオン 動画配信 収録ラインアップ 厩舎レポート(池上昌和)(大竹正博) 厩舎レポート(奥村武)(尾関知人) 厩舎レポート(菊沢隆徳)(木村哲也) 厩舎レポート(国枝栄)(小島茂之) 厩舎レポート(斎藤誠)(鹿戸雄一) 厩舎レポート(高柳瑞樹)(武井亮) 厩舎レポート(田村康仁)(手塚貴久) 厩舎レポート(戸田博文)(二ノ宮敬宇) 厩舎レポート(萩原清)(畠山吉宏) 厩舎レポート(藤沢和雄)(牧光二) 厩舎レポート(池江泰寿)(池添学) 厩舎レポート(梅田智之)(大久保龍志) 厩舎レポート(音無秀孝)(北出成人) 厩舎レポート(清水久詞)(須貝尚介) 厩舎レポート(高野友和)(高橋康之) 厩舎レポート(友道康夫)(中内田充正) 厩舎レポート(西園正都)(藤岡健一) 厩舎レポート(松田国英)(松本茂樹) 厩舎レポート(宮本博)(安田隆行) 厩舎レポート(矢作芳人)(吉村圭司) 厩舎別入厩予定馬リスト ステーブルニュース 新種牡馬 傾向と対策 新種牡馬一覧 産駒リスト(ディープインパクト) 産駒リスト(ダイワメジャー) 産駒リスト(キングカメハメハ) 産駒リスト(キンシャサノキセキ) 産駒リスト(ステイゴールド)(ハービンジャー) 産駒リスト(ハーツクライ) 産駒リスト(マンハッタンカフェ) 産駒リスト(アドマイヤムーン)(ヴィクトワールピサ) 産駒リスト(ルーラーシップ) 産駒リスト(ディープブリランテ) 産駒リスト(キングズベスト) 産駒リスト(アイルハヴアナザー) 産駒リスト(ストリートセンス) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 セールス取引データ セレクトセール2014 当歳 セールス取引データ セレクトセール2015 1歳 セールス取引データ HBA市場 【告知】POG公開ドラフト会議 「ズルしてでも取れ!」記者&TMのPOG戦略大公開  母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 JRA重賞年鑑Gallop2015
    -
    国内外のGIにおける激闘はもちろん、障害を含む中央競馬の全重賞レース、さらには交流重賞も迫力ある写真と成績、関係者の談話とともに振り返ります。 ホースマン、著名人による「書き下ろしGI回顧録」にはM・デムーロ騎手、戸崎圭太騎手、岡田繁幸氏、吉田勝己氏らが寄稿し、今年も読み応え十分。 特別付録として武豊騎手のJRA重賞300勝を記念し、重賞勝ちの中から特に印象深いレースを厳選した「武豊メモリアル重賞V」カレンダーが付いた永久保存版。 どうぞお早めにお求めください。※デジタル版には付録のカレンダーはありません。 有馬記念 ゴールドシップ引退式/ホープフルステークス 中山大障害/阪神カップ 2015年競馬回顧座談会 岡部幸雄/井崎脩五郎/合田直弘/鈴木淑子 My Favorite Horse 2015 目次 中山金杯/京都金杯 シンザン記念/フェアリーS 京成杯/日経新春杯 京都牝馬S/東海S アメリカJCC/シルクロードS 根岸S/きさらぎ賞 東京新聞杯/クイーンC 京都記念/共同通信杯 ダイヤモンドS/小倉大賞典 アーリントンC/阪急杯 フェブラリーS 中山記念/チューリップ賞 オーシャンS/弥生賞 中日新聞杯/フィリーズレビュー 中山牝馬S/ファルコンS フラワーC/阪神大賞典 スプリングS/毎日杯 高松宮記念 日経賞/マーチS 産経大阪杯/ダービー卿チャレンジT 桜花賞 阪神牝馬S/ニュージーランドT アンタレスS/福島牝馬S 皐月賞 マイラーズC/フローラS 青葉賞/京都新聞杯 天皇賞(春) NHKマイルカップ ヴィクトリアマイル 新潟大賞典/京王杯スプリングC 平安S/目黒記念 オークス 日本ダービー 安田記念 鳴尾記念/マーメイドS エプソムC/函館スプリントS 宝塚記念 ユニコーンS/CBC賞 ラジオNIKKEI賞/プロキオンS 七夕賞/函館記念 函館2歳S/中京記念 クイーンS/アイビスサマーダッシュ 小倉記念/レパードS エルムS/関屋記念 札幌記念/北九州記念 キーンランドC/新潟2歳S 札幌2歳S/小倉2歳S 新潟記念/セントウルS 京成杯オータムH/ローズS セントライト記念/神戸新聞杯 産経賞オールカマー/シリウスS スプリンターズステークス サウジアラビアロイヤルC/毎日王冠 京都大賞典/府中牝馬S 秋華賞 菊花賞 富士S/スワンS アルテミスS/京王杯2歳S 天皇賞(秋) ファンタジーS/アルゼンチン共和国杯 みやこS/武蔵野S エリザベス女王杯 デイリー杯2歳S/福島記念 東京スポーツ杯2歳S/京都2歳S マイルチャンピオンシップ ジャパンカップ チャンピオンズカップ ユニオンオーナーズクラブ 京阪杯/ステイヤーズS 金鯱賞/チャレンジC カペラS/ターコイズS 阪神ジュベナイルF 朝日杯フューチュリティS 阪神SJ/中山GJ/京都HJ 東京JS/小倉SJ/新潟JS 阪神JS/東京HJ/京都JS 2015ダート交流重賞回顧 海外レース 香港 海外レース ドバイ 海外レース オーストラリア プレーバック2015 2014年JRA重賞勝ち馬一覧

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 さらばオルフェーヴル
    -
    ラストランプレーバック  第58回有馬記念  引退式  池添謙一騎手インタビュー  池江泰寿調教師インタビュー  「オルフェーヴルの軌跡」石田敏徳  数字でみるオルフェーヴル 全レースプレーバック   2歳新馬  芙蓉S/第46回京王杯2歳S  第45回シンザン記念/第51回きさらぎ賞  第60回スプリングS  第71回皐月賞  秘蔵写真館(1)  第78回日本ダービー  第59回神戸新聞杯  第72回菊花賞  3冠手記・池添謙一騎手  秘蔵写真館(2)  第56回有馬記念  第60回阪神大賞典  第145回天皇賞・春  秘蔵写真館(3)  第53回宝塚記念  第58回フォワ賞  第91回凱旋門賞  第32回ジャパンC  第57回産経大阪杯  第54回宝塚記念回避  2度目の渡仏  第59回フォワ賞  秘蔵写真館(4)  第92回凱旋門賞 クリストフ・スミヨン騎手 社台SSにスタッド・イン 「種牡馬オルフェーヴル」の可能性 吉沢譲冶 「贈る言葉・・・」池江泰郎元調教師他 秘蔵写真館(5) サンデーR・吉田俊介代表インタビュー 故郷・白老ファームを訪ねて 科学が証明・強さの秘密 「僕の話を聞きなさいリターンズ」井崎脩五郎 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 JRA重賞年鑑Gallop2014
    -
    2014年の金杯から有馬記念までJRA重賞レース、地方統一重賞、日本馬が挑戦した海外レースを収録した完全保存版! 国内外のGIにおける激闘はもちろん、中央競馬の全重賞レース、さらには交流重賞も迫力ある写真と完全成績、関係者の談話とともに振り返ります。ホースマン、著名人による「書き下ろしGI回顧録」には橋口弘次郎調教師、蛯名正義騎手、Dr.コパ氏らが寄稿し、今年も読み応え十分です。 ※デジタル版には、カレンダーはついておりませんので、予めご了承ください。 有馬記念 ジェンティルドンナ引退式/阪神カップ ホープフルステークス/中山大障害 2014年競馬回顧座談会 岡部幸雄/井崎脩五郎/合田直弘/鈴木淑子 目次 中山金杯/京都金杯 シンザン記念/フェアリーS 京成杯/日経新春杯 京都牝馬S/東海S アメリカJCC/シルクロードS 根岸S/きさらぎ賞 京都記念/東京新聞杯 クイーンC/ダイヤモンドS フェブラリーS 小倉大賞典/共同通信杯 アーリントンC/阪急杯 中山記念/チューリップ賞 オーシャンS/弥生賞 中日新聞杯/フィリーズレビュー 中山牝馬S/フラワーC ファルコンS/阪神大賞典 スプリングS/毎日杯 高松宮記念 日経賞/マーチS 産経大阪杯/ダービー卿チャレンジT 阪神牝馬S/ニュージーランドT アンタレスS/福島牝馬S 桜花賞 皐月賞 マイラーズC/フローラS 青葉賞/京都新聞杯 天皇賞(春) NHKマイルカップ ヴィクトリアマイル オークス 新潟大賞典/京王杯スプリングC 日本ダービー 平安S/目黒記念 安田記念 鳴尾記念/マーメイドS エプソムC/函館スプリントS 宝塚記念 ユニコーンS/CBC賞 ラジオNIKKEI賞/プロキオンS 七夕賞/函館2歳S 函館記念/エルムS 中京記念/クイーンS アイビスサマーダッシュ/小倉記念 レパードS/関屋記念 札幌記念/北九州記念 キーンランドC/新潟2歳S 札幌2歳S/小倉2歳S 新潟記念/セントウルS 京成杯オータムH/ローズS セントライト記念/神戸新聞杯 産経賞オールカマー/シリウスS スプリンターズステークス いちょうS/毎日王冠 京都大賞典/府中牝馬S 秋華賞 菊花賞 富士S/アルテミスS スワンS/京王杯2歳S 天皇賞(秋) ファンタジーS/アルゼンチン共和国杯 みやこS/武蔵野S エリザベス女王杯 デイリー杯2歳S/福島記念 東京スポーツ杯2歳S/京都2歳S マイルチャンピオンシップ ジャパンカップ 京阪杯/金鯱賞 チャンピオンズカップ 阪神ジュベナイルF ステイヤーズS/チャレンジC カペラS/愛知杯 朝日杯フューチュリティS 阪神SJ/中山GJ/京都HJ 東京JS/小倉SJ/新潟JS 阪神JS/東京HJ/京都JS 2014ダート交流重賞回顧 海外レース ドバイ 海外レース オーストラリア 海外レース フランス 海外レース 香港 プレーバック2014 2014年JRA重賞勝ち馬一覧

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 丸ごとPOG2015~2016
    -
    ファン必見の超目玉企画は、大物生産者への直撃インタビュー 社台ファーム・吉田照哉代表&吉田哲哉氏、ノーザンファーム・吉田勝己代表、追分ファーム・吉田晴哉代表&吉田正志氏、ノースヒルズ・前田幸治代表がそれぞれイチオシの生産馬を語ります。さらには、里見治オーナーの特集あり! 充実のグラビアページは、争奪戦必死の牧場・クラブ別注目馬 さらには人気の定番企画、注目厩舎リポート、記者・トラックマンの「ズルしてでも取れ!この1頭」、お目当ての馬を一発で探せる母馬INDEXも付いた244ページ 巻末まで情報ギッシリ、大ボリュームの一冊です ※電子版には、特別付録のDVDは、付いておりません。 牧場目次 グラビア マルペンサ in ノーザンファーム空港 里見治オーナーインタビュー グラビア ミスパスカリ in ノーザンファーム グラビア ダンスーズデトワール in 社台ファーム グラビア ニキーヤ in 追分リリーバレー グラビア Heavenly Romance in 大山ヒルズ 牧場(社台ファーム) 調教(社台ファーム) 吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲也インタビュー 牧場(ノーザンファーム) 牧場(ノーザンファーム空港) 吉田勝己(ノーザンファーム代表)インタビュー 牧場(追分リリーバレー) 吉田晴哉(追分ファーム代表)&吉田正志インタビュー 牧場(大山ヒルズ) 前田幸治(ノースヒルズ代表)インタビュー 牧場(ビッグレッドファーム明和&真歌トレーニングパーク) 牧場(コスモヴューファーム) 牧場(吉澤ステーブル) コラム(岡部玲子/津田麻莉奈) 牧場(下河辺牧場) 牧場(ファンタストクラブ) 牧場(木村牧場) 牧場(シュウジデイファーム) 牧場(ノルマンディーファーム&オカダスタッド) 牧場(千代田牧場) 牧場(坂東牧場) 牧場(グランデファーム) 牧場(ケイアイファーム) 牧場(加藤ステーブル) 牧場(西山牧場) 牧場(小国スティーブル) 牧場(EISHIN STABLE) 牧場(錦岡牧場) 牧場(ディアレストクラブイースト) 牧場(武田ステーブル) 牧場(チェスナットファーム) 牧場(三嶋牧場) 牧場(ビクトリーホースランチ) 牧場(内田ステーブル) 牧場(愛知ステーブル) 牧場(№9ホーストレーニングメソド) 牧場(富田牧場) コラム(矢部美穂/守永真彩) 産地馬体検査◆浦河 産地馬体検査◆静内 産地馬体検査◇早来1日目 産地馬体検査◇早来2日目 愛馬会法人◯社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人◯G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯キャロットクラブ 愛馬会法人◯ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人◯シルク・ホースクラブ 愛馬会法人◯東京サラブレッドクラブ 愛馬会法人◯ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人◯グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人◯ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人◯ターファイトクラブ 愛馬会法人◯友駿ホースクラブ愛馬会 愛馬会法人◯広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人◯サラブレッドクラブセゾン 愛馬会法人◯ノルマンディーオーナーズクラブ 厩舎レポート(大竹)(奥平) 厩舎レポート(奥村)(尾関) 厩舎レポート(木村)(国枝) 厩舎レポート(小島)(斎藤) 厩舎レポート(鹿戸)(高柳) 厩舎レポート(田中剛)(田村) 厩舎レポート(手塚)(戸田) 厩舎レポート(二ノ宮)(萩原) 厩舎レポート(畠山)(藤沢和) 厩舎レポート(堀)(牧) 厩舎レポート(池江)(梅田) 厩舎レポート(大久保)(音無) 厩舎レポート(北出)(清水久) 厩舎レポート(庄野)(須貝) 厩舎レポート(高野)(友道) 厩舎レポート(西園)(平田) 厩舎レポート(藤岡)(牧田) 厩舎レポート(松田国)(宮本) 厩舎レポート(村山)(安田) 厩舎レポート(矢作)(吉村) 厩舎別入厩予定馬リスト 厩舎別以外のトレセン発有力馬情報 合田直弘の外国産馬トレンド情報 外国産馬&持ち込み馬リスト 新種牡馬 傾向と対策 新種牡馬一覧 産駒リスト(ディープインパクト) 産駒リスト(キングカメハメハ) 産駒リスト(ハーツクライ) 産駒リスト(ダイワメジャー) 産駒リスト(ハービンジャー) 産駒リスト(マンハッタンカフェ) 産駒リスト(ステイゴールド)(クロフネ) 産駒リスト(ネオユニヴァース) 産駒リスト(ヴィクトワールピサ) 産駒リスト(ワークフォース) 産駒リスト(ドリームジャーニー) 産駒リスト(アンライバルド)(ダノンシャンティ)(キャプテントゥーレ) セレクトセール2013 当歳結果 セレクトセール2014 1歳結果 HBA市場結果 コラム(長谷川雄啓/岡山一成) 記者予想(和田)(松永)(越智)(小林) 記者予想(斉藤)(小田)(千葉)(中台) 記者予想(増田)(渡辺)(板津)(柴田) 記者予想(芳賀)(藤沢)(川端)(佐藤将) 記者予想(鈴木康)(渡部)(片桐)(片桐) 記者予想(鈴木享)(高尾)(高橋雄)(ヒロシ) 記者予想(星)(椋木)(坂本)(鈴木由) 記者予想(竹下)(津田)(藤岡)(増井) 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号/丸ごとPOG2014~2015
    4.0
    牧場MENU グラビア トーセンゲイル in ノーザンファーム グラビア パルファンデュロワ in 社台ファーム グラビア パラダイスリッジ in ノーザンファーム空港 グラビア レジメンタル in 追分リリーバレー グラビア ティルナノーグ in 大山ヒルズ 牧場(社台ファーム)  調教(社台ファーム) 調教 ★インタビュー 吉田照哉社台ファーム代表/吉田哲哉 牧場(ノーザンファーム) 牧場(ノーザンファーム空港) ★インタビュー 吉田勝己ノーザンファーム代表 牧場(追分リリーバレー) ★インタビュー 吉田晴哉追分ファーム代表/吉田正志 牧場(大山ヒルズ) ★インタビュー 前田幸治ノースヒルズ代表 牧場(ビッグレッドファーム明和&真歌トレーニングパーク) 牧場(コスモヴューファーム) 牧場(下河辺牧場) 牧場(吉澤ステーブル) 牧場(ファンタストクラブ) 牧場(木村牧場) 牧場(岡田スタッド/ノルマンディーファーム) 牧場(グランデファーム) 牧場(シュウジデイファーム) 牧場(坂東牧場) 牧場(ケイアイファーム) 牧場(加藤ステーブル) 牧場(西山牧場) 牧場(小国スティーブル) 牧場(錦岡牧場) 牧場(宇治田原優駿ステーブル) 牧場(ディアレストクラブイースト) 牧場(武田ステーブル) 牧場(チェスナットファーム) 牧場(三嶋牧場) 牧場(ビクトリーホースランチ) 牧場(内田ステーブル) 牧場(愛知ステーブル) 牧場(№9ホーストレーニングメソド) 牧場(富田牧場) 産地馬体検査◆浦河 産地馬体検査◆静内 産地馬体検査◇早来1日目 産地馬体検査◇早来2日目 愛馬会法人○社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人○サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人○G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人○キャロットクラブ 愛馬会法人○ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人○シルクホースクラブ 愛馬会法人○ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人○東京サラブレッドクラブ 愛馬会法人○ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人○ターファイトクラブ 愛馬会法人○グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人○サラブレッドクラブセゾン 愛馬会法人○友駿ホースクラブ愛馬会 愛馬会法人○広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人○ブルーインベスターズ 愛馬会法人○ノルマンディーオーナーズクラブ 厩舎レポート(池上昌弘)(大竹正博) 厩舎レポート(奥平雅士)(尾関知人) 厩舎レポート(木村哲也)(国枝栄) 厩舎レポート(小島茂之)(斎藤誠) 厩舎レポート(鹿戸雄一)(高柳瑞樹) 厩舎レポート(田中剛)(田村康仁) 厩舎レポート(手塚貴久)(戸田博文) 厩舎レポート(二ノ宮敬宇)(萩原清) 厩舎レポート(畠山吉宏)(藤沢和雄) 厩舎レポート(堀宣行)(牧光二) 厩舎レポート(池江泰寿)(梅田智之) 厩舎レポート(音無秀孝)(佐々木晶三) 厩舎レポート(清水久詞)(須貝尚介) 厩舎レポート(鈴木孝志)(高野友和) 厩舎レポート(角田晃一)(友道康夫) 厩舎レポート(西園正都)(平田修) 厩舎レポート(藤岡健一)(松田国英) 厩舎レポート(松田博資)(松永昌博) 厩舎レポート(宮本博)(村山明) 厩舎レポート(安田隆行)(矢作芳人) 厩舎別リスト ステーブルニュース 合田直弘の外国産馬トレンド情報 持ち込み&外国産馬リスト 新種牡馬 傾向と対策 2014年新種牡馬一覧 種牡馬別産駒リスト(ディープインパクト) 種牡馬別産駒リスト(ディープインパクト)(ステイゴールド) 種牡馬別産駒リスト(ステイゴールド) 種牡馬別産駒リスト(ステイゴールド)(ハーツクライ) 種牡馬別産駒リスト(ハーツクライ) 種牡馬別産駒リスト(ネオユニヴァース)(ゼンノロブロイ) 種牡馬別産駒リスト(ゼンノロブロイ)(ダイワメジャー) 種牡馬別産駒リスト(ダイワメジャー)(スペシャルウィーク) 種牡馬別産駒リスト(キングカメハメハ) 種牡馬別産駒リスト(キングカメハメハ)(ハービンジャー) 種牡馬別産駒リスト(ハービンジャー)(エンパイアメーカー) 種牡馬別産駒リスト(エンパイアメーカー)(ヴァーミリアン) 種牡馬別産駒リスト(ヴァーミリアン)(カネヒキリ)(キンシャサノキセキ) 種牡馬別産駒リスト(キンシャサノキセキ) セレクトセール2012結果 セレクトセール2013結果 HBA市場結果 【PR】予想王TV 記者予想(和田)(松永)(越智)(小林) 記者予想(斉藤)(小田)(千葉)(中台) 記者予想(増田)(渡辺)(板津)(片岡) 記者予想(芳賀)(森田)(川端)(佐藤将) 記者予想(鈴木康)(土井)(片桐)(鈴木亨) 記者予想(高尾)(高橋)(野田)(ヒロシ) 記者予想(星)(椋木)(坂本)(鈴木由) 記者予想(竹下)(津田)(藤岡)(増井) コラム(岡部玲子)(長谷川雄啓) コラム(津田麻莉奈)(岡山一成) 【PR】ドラフト会議告知 【PR】定期購読キャンペーン 母馬索引 目次

    試し読み

    フォロー
  • 20世紀の51大事件 私は目撃した! 週刊文春 シリーズ昭和(1)狂乱篇
    5.0
    週刊文春 シリーズ昭和(1)狂乱篇 20世紀の51大事件 私は目撃した! 文春だからキャッチできた衝撃の証言! ■ニッポン列島震撼事件■ ・連続幼女殺害 宮崎勤の家族が嘗めた辛酸 ・殺人鬼・大久保清と刑務所で面会した20分 ・山口組 vs.一和会 私は見た! 元幹部の迷路のような家 ・百日漂流 佐野三治が怯えた死体を食う魚 ・戸塚宏が留置場で連続殺人鬼冷血・勝田と腕立て伏せ ・オカルト猟奇 悪魔払いバラバラ殺人 犯人二人の精神鑑定書 ・グリコ・森永事件 脅迫状に犯人の実像 ・日本人拉致事件 李恩恵を拉致した男は逮捕寸前だった ・飯干晃一の宣戦布告 生命尽きるまで「統一教会との死闘」 ・帰還兵の戦後 横井庄一の遺言は「小動物たちの慰霊碑を」 ・残置諜者 小野田寛郎少尉“発見の旅”から20年 ■テロリズムとその時代■ ・側近が語る 浅沼社会党委員長刺殺の生々しい瞬間 ・よど号ハイジャック事件 石田眞二機長は大阪で警備員に ・三井物産マニラ支店長誘拐事件 日本赤軍関与、私はこうして調べた ・アキノ射殺事件 スクープ写真 私が撮影した ・ペルー日本大使公邸占拠事件 人質たちの後遺症 ・有田芳生があえて書いた オウム真理教上祐史浩の「闇の顔」 ・不肖宮嶋、大倉乾吾 拘置所の麻原激写! 秘密兵器はベニヤ板 ■巨大事故現場は語る■ ・日本航空123便墜落事故 御巣鷹山凄惨現場 ・ホテルニュージャパン火災事故 突入した命知らずのカメラマン ・阪神・淡路大震災 宙吊りバスを救った「奇跡の運転手」 ■「怪死」ミステリー■ ・いまだ根強い謀殺説 女将は見た 中川一郎の顔に不気味な斑点 ・田宮二郎 自殺3日前の「会食」メンバー ・直撃カメラマンの独白 豊田商事永野会長刺殺 私は撮らなかった ・尾崎豊が初めて撮らせた“正面”からの写真 ・「村井秀夫刺殺の指令なし」でオウム真理教事件の謎未だ深し ■スターの肖像 最後の秘話■ ・百恵・友和の初デートを“演出”した親友の告白 ・キャンディーズ バックバンドとタイ旅行三泊四日の一部始終 ・夭逝した美女の俳号は「海童」 夏目雅子は俳句の名人 ・貴乃花との婚約解消 宮沢りえは知らなかった ・がん告白から三年 逸見夫人が神の手手術は無謀と知った日 ・宇多田ヒカルの母・藤圭子が引退で「意外な一言」 ・石原裕次郎 手術直後にヨットレース参加 ・勝新太郎がハワイでふるまった手料理 ・寅さんが残した肉声 留守電テープ50分初公開 ・沖雅也の飛び降りを記録したホテル従業員の「備忘日誌」 ・岡田有希子自殺の一年後 両親は離婚した ・美空ひばりの棺に三日間寄り添い続けた島倉千代子 ■スポーツ列伝 運命の瞬間■ ・長嶋監督解任 世紀のスクープは電話の混線から ・小林繁が初めて明かした 江川卓事件「空白の一日」 ・運命のドラフト 清原ボー然、桑田はそっと部屋から姿を消した ・伊達公子を陰で支えたおむすびの達人 ・東京オリンピック 聖火ランナーを拉致した「スクープ合戦」 ■醜聞報道の深層■ ・金丸信が私にぶちまけた 愛弟子・小沢一郎の非情 ・三越のドン・岡田茂に挑んだ6人の告発者 ・リクルート事件500万円贈賄ビデオ ・「獄中」の三浦和義から届いた電報の中身 ・横山ノックが借りたSMビデオ10本の中身 ■ドキュメント皇室報道■ ・昭和天皇のご病状を明らかにして亡くなった東大教授 ・美智子皇后 結婚5日前の「父娘のキャッチボール写真」 ・雅子妃の父・小和田恆氏に怒鳴られた私
  • 終電にはかえします
    完結
    4.5
    全1巻660円 (税込)
    校内ミスコンで優勝を狙うお嬢系の美少女あさきは、通学電車の中で後輩のツネと知り合う。プリン頭にマスクのツネは、クラスでも浮いている様子。そんなツネが自分にだけなついているのは気分がいい。それだけのはずだったのに、初めてツネの素顔を目にしたあさきは……?女の子同士のいろんな気持ちを集めた雨隠ギド初のガールズ・ラブコミック登場v
  • 週末が待ち遠しくなる とっておきのお菓子
    -
    おうちで作れて失敗知らず。休日の朝に楽しみたい、とびきり可愛いお菓子たち。 ふかふかのミルクティシフォンや、歓声が上がるほど大きいプリン、夏にぴったりのヨーグルトティラミス… ずっと大切にしたい30レシピを収録。 著者は、ルームシェア生活から生まれた週末のお菓子投稿がTwitterで話題沸騰中のふくどめりほさん。 心地良い休日の朝を叶える、可愛いお菓子のある暮らしが この1冊で実現できます。
  • シュガープリンセス 1巻
    完結
    3.0
    たまたま出かけたアイススケート場で突然スカウトされた麻綾(まあや)。全くの初心者・麻綾がフィギュアスケートを始める決意をしたのは、クラブ生の旬(しゅん)が滑る「キレイ」なスケート姿が忘れられなかったから。しかし旬の態度は頑なで──!?
  • 出版・新聞 絶望未来
    3.3
    サドンデスか? 緩慢な死か? 紙メディアの「最後の死」が近づいている! デジタル化・オンライン化が進展するなかで、日本では出版・新聞という紙媒体(プリントメディア)は、毎年1000億円の市場縮小を続け、2009・2010年に売上2兆円を割り込んだ後も、緩慢な死に向かって落ち込みは止まらない。 デジタル化・オンライン化へとビジネスモデルの転換をはかっている米英では、主要新聞は紙への注力をやめ、自社サイトで課金モデルを運営している。出版社も電子書籍、電子雑誌の時代に入り大手の売上の3割をオンラインコンテンツが占めるに至っている。 一方で日本では、新聞の課金モデルははじまったばかりで、電子出版も話題を呼ぶわりには市場として未熟である。世界のプリントメディア・電子書籍市場で何が起こっているのかを見通すとともに、日本で電子書籍が普及しない7つの理由を示したプリントメディアの未来像。Kindle&iPadminiの襲来で出版・新聞業界はどうなるのか? ヒット作『出版大崩壊』(文春新書)の著者が、最新データから、新時代のデジタルメディアを大胆に探る。
  • しゅらばら!
    4.7
    『女の子に嫌われたくない!』そんな一心で『みんなのいい人』を演じ続けてきた男子高校生・八木本一大。その結果、いい人から脱却できず、『彼女いない歴=年齢』というレッテルを貼られてしまう。しかし、そんな彼にもついに春がやって来た。「……一大くんに、お願いがあるの……彼氏になってくれる?」(byクラスメイト) 「八木本様。わたくしの、恋人になってくださいっ!」(byバイトの後輩) 「カズさ、あたしの彼氏になってよね」(by幼なじみ) しかも一度に3回春が来た!? でもどうやら彼女たちには事情があるようで……!? ちょっぴり「修羅場」なドタバタ系ラブコメディ開幕!! ……これって三股ですか?
  • しゅらばら!(1)
    完結
    4.0
    良い人を演じるが故に『彼女いない歴=年齢』の男子高校生・八木本一大。そんな彼にも春がやってくる。クラスメイト、バイトの後輩、おまけに幼馴染みに『私と付き合ってよ』と同時に3人の美女に迫られ――!?
  • 愁流
    -
    【本作品は同人誌となります】 ちょっぴり人外な女の子二人が織りなすシュールサイレント4コマです。 おまけで「同人作家:白雪プリン作業記録」がついてます。 ■総ページ数:48ページ
  • 小学館世界J文学館 ジャングル・ブック
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 オオカミに育てられた少年の知恵と勇気の話。 インド中部のシオニー山脈。オオカミの群れが平和に暮らしていた。ふもとのジャングルにはトラのシア・カーンがいるが、おたがいになわばりを守って過ごしていた。ある夜、シア・カーンはジャングルのおきてを破り、人間の村をおそった。しかもおとな達に逃げられて、小さな子どもをねらって追いかけ、子どもはオオカミの住むどうくつに逃げてきた。シア・カーンに怒ったオオカミたちは、子どもを守ってシア・カーンをおいはらう。そしてその子はオオカミの仲間になり、モーグリと名付けられた。モーグリはオオカミからジャングルで生きる知恵を教わり、たくましい少年へと成長する。ところが、シア・カーンはずっとモーグリをねらい続けていた。モーグリはシア・カーンの魔の手からのがれることはできるのか? それとも、モーグリは人間の社会に戻って幸せになれるのか?(「モーグリのきょうだい」) イギリスのノーベル文学賞作家、キップリングの「ジャングル・ブック」を完全新訳! その他の収録作品=「カー、狩りをする」「トラよ! トラよ!」「白いオットセイ」「リッキ・ティッキ・タヴィ」「ゾウ使いのトゥーマイ」「女王陛下のしもべ」(新訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学星のプリンセス☆
    4.0
    【SD名作セレクション(テキスト版)】高校生・守本貢は、久々に小学生時代の大親友ルリスと再会する。しかし、彼女はあの頃と同じ姿!? ルリスは幼い容姿のまま成長しない人たちの惑星、小学星のお姫様だという。しかも、5年前に貢からプロポーズされ、花嫁修業のために地球に戻ってきたって!? そんな覚えのない貢の動揺をよそにルリスと貢の同棲生活が始まる!!※この商品にはイラストが収録されていません。
  • 傷心のプリンス〈華麗なる兄弟たち III〉
    完結
    -
    ある結婚式で出逢ったのは、新郎にフラれたサフィーと、新婦にフラれたリック。お互いの複雑な境遇に意気投合し、ふたりはそのまま一夜をともにする。それから5年の月日が経ち、リックは、すっかり女性不信になっていて、いまだに独身のまま。そんななか遠い異国の地パリで、思いがけずサフィーとの再会を果たす。彼女も相変わらず独身だったが、リックがハリウッドの有名脚本家であることを知っても、まったく興味を示すそぶりもない。プライドを傷つけられた彼は…!?
  • 小説版ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 紅蓮の剣姫~フレイムソード・プリンセス~
    4.8
     優木せつ菜がこよなく愛する大人気ライトノベル、「紅蓮の剣姫~フレイムソード・プリンセス~」。それを題材としたミニフィルムを撮ることになった虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のメンバーたち。  せつ菜演じる紅姫を主役とした映画撮影をはじめるメンバー一行だったが、せつ菜には『大好き』だからこそ抱える、ある特別な思いがあって──。 「せつ菜ちゃんの『大好き』なキモチを、私たちみんなで精いっぱい届けようよ!」  彼女たちの青春のカケラがいま、小説版としてここに。  見つけた、もう一つのときめきーー。
  • 少年キム 上
    4.0
    舞台は十九世紀、英領インド。イギリス人の孤児キムは、チベットからきたラマと〈矢の川〉を探す旅に出る。やがて才能を見出されて、優秀なスパイとして育てられたキムは、大国の覇権争いのただなかに身を投じるが……。天才キプリングが少年の数奇な運命を描き、インドの豊かな風景と多彩な人びとを活写した、大河冒険小説。(黒田硫黄・画)

    試し読み

    フォロー
  • 少年キム
    5.0
    19世紀後半、大英帝国は黄金時代を享受していた。ところが英領インドを目指すロシアの南下に伴って「グレート・ゲーム」(闇戦争)が勃発。激しい謀報活動が繰り広げられる。インドの豊かな自然を舞台に、次第に戦いに巻き込まれていくインド生まれのイギリス少年キムの成長を描く冒険小説の傑作。

最近チェックした本