タカヒロ作品一覧

非表示の作品があります

  • 2018-2019年版 不動産投資エリアデータブック
    -
    いま、副収入を求めてサラリーマンや主婦や学生など多くの方が、不動産投資をはじめています。しかし、初心者だけに「不動産の調べ方が分からない」などの調査不足が原因で失敗する事例が後を絶ちません。本書は、600名の不動産投資家から集めた、7大都市の不動産投資情報とマーケティングの方法を解説する不動産投資エリアデータブックです。悩める大家さんをしっかりサポートします!
  • 2018年『ベスト経済書』(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.414)―――経済学者・経営学者・エコノミスト111人が選んだ
    -
    2018年も17年と同様、データ分析に関する本が上位に入った。さまざまな意思決定の場で、科学的根拠(エビデンス)が重視されるようになってきていることの証左だろう。加えて、経済成長や経済学の在り方を考え直す本がランクインしたことも18年の特徴といえるだろう。
  • 2016年度版 プロジェクトマネージャ 午後I 最速の記述対策(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はプロジェクトマネージャ試験の午後Iに特化した試験対策本です。◆本書の特長◆試験問題の“つくり”を徹底分析! “つくり”に現れる出題者の意図を的確に読み取り、それに応えるための答案の書き方を指南します。平成26、27年の2つの本試験問題試験の“つくり”から、あらゆる問題に対応できるようそれらをルール化しているので、短時間学習で、合格テクニックを身につけることができます。平成26、27年度本試験問題の解答例と講評(IPA発表)付き。
  • 2016年度版 プロジェクトマネージャ 午後II 最速の論述対策(TAC出版)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はプロジェクトマネージャ試験の午後IIに特化した試験対策本です。◆本書の特長◆“答案例”“ポイント”だけじゃない! 答案例を列挙して書き方のポイントを説明するのではなく、 さまざまな試験問題に対したときに一から論述できるように、章立ての方法、論文内容のモジュール化と解答への活かし方(モジュールからの膨らませ方)などの “合格答案の書き方”を指南します。本番で使える論文フレーズや解答のお手本付き。
  • 2024年度版 プロジェクトマネージャ 午後Ⅰ 最速の記述対策
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 “読むだけ”で午後Ⅰ試験に合格! プロジェクトマネージャ・午後Ⅰ試験対策-記述試験-に特化した受験書です。 試験問題の“つくり”を徹底分析。 “つくり”に表れる出題者の意図を的確に読み取り、それに応えるための答案の書き方を指南します。 巻頭の2色カラーページで正解を導く考え方、ルールを端的に紹介し、本編前半(第1部)でしっかり説明。 そして、本編後半(第2部)で、計3問の本試験問題を例に、実際のやり方を説明するという構成になっていますので、本書を読むだけの短時間学習で合格テクニックを身につけることができます。 巻末には、本編で説明に使った問題文・解答例・採点講評および令和5年度試験全3問の問題文・解答例を総仕上げ演習用に掲載してあります。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 プロジェクトマネージャ 午後Ⅱ 最速の論述対策
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 忙しくて時間がなくても、論述に合った経験がなくても、プロジェクトマネジメントの経験さえなくても、午後Ⅱ試験に合格できる! プロジェクトマネージャ・午後Ⅱ試験対策-論述試験-に特化した受験書です。 本番の試験では、どんな状況設定の問題が出るかわかりません。多くの本では、さまざまな状況設定のお手本論文をたくさん掲載して、それに対応しようとしていますが、本書は違います。 どんな状況設定の問題が出ても使える汎用論述フレーズ“モジュール”の作例と作り方を紹介し、ごく短時間の準備で合格答案が書けるよう指南します。 巻末には、本試験問題および著者作成の解答例を掲載してあります。 ■本書が教える合格答案作成法 ★汎用論述フレーズ“モジュール”の作例を大増量! ★設問文から「半自動的」に章・節を作る方法をズバリと紹介! ★問題文に書いてある内容を答案に反映。その方法とは!? ★用意してきたモジュールを、会場で組み立てる方法も余さず紹介! ★巻末に令和4年度・5年度の問題・解答例を掲載     【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 「日本経済」入門(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.316)―――これであなたも経済通!
    -
    2011年は日本経済にとって激動の年だった。 東日本大震災と原発事故、タイの洪水被害、歴史的な円高、世界最悪水準となった財政赤字。 激動と混迷の日本経済はどこへ向かうのか。 その答えを知るための「日本経済」入門をお届けする。 株価・為替・金利が動く仕組み。目からウロコの経済の“新常識”、景気を先読みできる“街角経済”など、本当に使える経済知識を厳選。 『週刊ダイヤモンド』(2012年4月14日号)の特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 日本経済 復活の書 2040年、世界一になる未来を予言する
    4.3
    人口減少、経済の低迷、貧困の増大……日本経済の未来は暗いことばかりのように思える。しかし、本書で描く未来は、これとは真逆だ。 ●人口は減少するどころか1億4000万まで増える ●リニア新幹線が全国津々浦々を走っている ●電力不足は過去のもの。グリーンエネルギーを無尽蔵に使える ●国民全員に毎月10万円が振り込まれ、貧困が解消される ●リアル経済が活性化し、毎日深夜まで人が行き交う「終わらないバブル」が訪れる ●一人当たりGDPは世界トップレベルにまで回復する では、こうした未来をどのように実現するのか。本書は未来予測の専門家が、これから日本経済を襲う様々な危機を明らかにするとともに、外国人労働者、個人情報保護、原子力発電所などの論点に大胆に踏み込み、その前提を根本から覆す「魔改造」を説く。目からウロコが落ち、日本の未来に勇気が湧いてくる一冊。
  • 日本経済 予言の書 2020年代、不安な未来の読み解き方
    4.1
    新型コロナウイルスの感染拡大により、大波乱の幕開けとなった2020年代。「これまで叫ばれてきた様々な危機が現実化し、『日本が壊れる10年間』となる」未来予測と経営戦略立案の専門家である著者は、そう警告する。コロナショックで日本経済はどうなるのか? その後に到来する「7つのショック」と「1つの希望」とは? 不安な未来を読み解き、新たな変化とリスクにいち早く対応するための必読書。 【本書「はじめに」より抜粋】日本経済は長らく「ゆでガエル」の状態にあると言われています。だからこそみなさんが今、目にすべきは10年後の「熱いお湯」を描いたレポートであるべきです。それを目にすることで、カエルはゆであがらずにお湯から飛び出すことができるかもしれません。そしてこのレポートが描く「日本が壊れる10年間」についての予測が結果として外れれば、日本は壊れずにすむかもしれません。私たちの意思や行動が変われば、未来も変わる。その意識で本書を手に取っていただきたいと思います。
  • 日本人が大切にしてきた 神様に愛される生き方
    3.0
    礼節を守り、感謝の心で暮らす。 ひとりで頑張らず「ご縁」で生きる。 日本人なら知っておきたい和の心。 悩みや心配事が消え、願いが叶う20の智恵。
  • 日本人の起源 人類誕生から縄文・弥生へ
    4.3
    日本列島の旧石器時代はどこまでさかのぼれるのか? 縄文から弥生への移行の真相は? 遠くアフリカ大陸に誕生した人類が、どのようにしてここまでたどり着いたのか? 「わたしたちはどこから来たのか」をめぐる、明治から現在まで白熱し続ける大論争を、最新人類学の到達点から一望検証。いま、どこまでわかっているのか。残される謎は何か。日本人の最大にして不変の関心に、古人類学の第一人者が、深く、明快に解説します!
  • 日本懐かし映画館大全
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 あの佇まい、匂い、温もり… 情緒あふれる、昭和の映画館をめぐる旅 全国の大小ロードショー館や名画座 いまだ健在の劇場に失われた劇場 かつて娯楽の殿堂だったそれらの記録 シネコンではない「映画館」の記憶 扉の向こう、そこは特別な空間。 人生に大切なことを教わった場所。 【主な内容】 ◎INTRODUCTION ・昭和の記憶の中にある日比谷映画街 ・毎週休日がお祭り騒ぎだった映画街 ◎ロードショー館 大劇場編 『新宿ミラノ座』『新宿東急』『シネマミラノ』 『渋谷パンテオン』『渋谷東急』『横浜東宝会館』 『静岡オリオン座・有楽座』『静岡ピカデリー1・2』 『静岡ミラノ1・2・3』『静岡東宝会館』 『大洋映画劇場』『みゆき座』『日比谷映画』 『上野セントラル』『丸の内TOEI1・2』『上野東宝劇場・上野宝塚劇場』 『CINEFUKU』『新宿プラザ劇場』『姫路大劇シネマ』 『札幌東宝プラザ』『スバル座』『千日前国際シネマ・国際劇場』 ◎ロードショー館 小劇場編 『浅草東映』『浅草東映パラス1・2』 『木更津東映』『木更津富士館』『木更津セントラル』 『銀座シネパトス』『テアトル蒲田・蒲田宝塚』 『一関シネプラザ1・2』『ヒカリ座』 『浅草東宝』『綱島映画』『伊勢佐木町東映・東映2』『藤沢オデヲン座』 『西尾劇場』『千日前セントラル』『淡路東宝』『舞鶴八千代館』 『中央映画劇場・盛岡東宝』『呉シネマ1・2』『本渡第一映劇』 『会津東宝』『王子シネマ・王子100人劇場』 ◎特集 昭和の映画館の宝庫! 「長野県」 『東座』『トキワ劇場』『上田映劇』 『長野松竹相生座 長野ロキシー1・2』『千石劇場』 ◎名画座・ミニシアター 『テアトル石和』『岡田劇場』 『関内アカデミー1・2』『かもめ座』『横浜日劇』 『岐阜ロイヤル劇場』『洲本オリオン』『サロンシネマ1・2』 『高知あたご劇場』『大心劇場』 『名演小劇場』『進富座』『小倉昭和館1・2』 『有楽町スバル座』『早稲田松竹映画劇場』『岩波ホール』 『シネスイッチ銀座1・2』『シネ・ラ・セット』『三軒茶屋中央劇場』 『浅草名画座』『浅草中映劇場』 『新橋文化劇場・ロマン劇場』『新宿昭和館・地下劇場』 ◎成人映画館 『別府ニュー南映』『金沢駅前シネマ』『水戸銀星映画劇場』 『金星劇場』『石巻日活パールシネマ』『テアトルA&P』『八千代館』 『春日井ユニオン劇場』『千本日活』『中村映劇』 『上野オークラ劇場・地下特選劇場』『有楽映画劇場』『首里劇場』 ◎復活・再生した映画館 『豊岡劇場』『御成座』『本宮映画劇場』『高崎電気館』『高田世界館』 『シネマ尾道』『福知山シネマ』『深谷シネマ』 ◎絵看板のある風景 映画全盛期を支えた“映画看板絵師”という仕事 大下武夫さん ◎INTERVIEW 『東座』館主 合木こずえさん 『進富座』館主 水野昌光さん 『金沢駅前シネマ』館主 藤岡紫浪さん 『深谷シネマ』館長 竹石研二さん ◎対談 著者 大屋尚浩×片桐はいり ◎COLUMN 01 前売り券を買ったその日から映画鑑賞がスタートした 02 ロビーカードは動かない予告編だった 03 パンフレットは頭の中で映画を再上映するツールだった 04 次は何を観ようか? 専門誌と情報誌に全てを委ねた学生時代 ……etc.
  • 日本の火山
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の火山をより深く理解するための情報を満載した「火山の教科書」。 よく知られる30の火山をとりあげ、それらの山に登る際に噴火の被害をこうむることがないよう、科学的に個々の火山活動や性質をよく知り、理解を深めるための入門書。 2014年秋、比較的静穏と思われていた御嶽山が噴火。登山者50名が死亡する惨事となった。 日本は110の火山を持つ火山大国だが、そのうちのどの山がいつ噴火して、どのような被害を及ぼすかは解明されていない。しかも、噴火予兆は各火山で様子が異なる。 長期間にわたりその兆候を見せるものから一気に活動を加速させる山もあり、また、注視すべき兆候は山によってタイプが異なる。ここに噴火予知の難しさがあるといえるだろう。 本書では、火山の基礎知識とともに、登山者になじみの深い火山について、それぞれの山の噴火の履歴や最近の活動状況、警戒と防災などについても触れる。
  • 日本の近代思想を読みなおす1 哲学
    -
    近代の日本哲学のダイナミズムを気鋭の哲学者が活写 日本の近代思想において哲学を考えることは、日本の哲学的な経験を通じながら、そこに普遍化への努力をどう見ていくのかということになる。本書は、西洋哲学の受容と展開だけでなく、中国哲学やインド哲学などにも目配りをして、近代の日本哲学のダイナミズムを明らかにする。 【シリーズの特長】 ●日本の近代思想を15のテーマに分け、その新たな読みなおしを提案する。 ●近代を反映する重要テキストを精選・収録し、第一線の研究者が解説を付す。 ●危機の時代である現代において、時勢に流されることのない基礎的かつ確実な内容を提示する。 【主要目次】 総論 哲学という問題系 Ⅰ 日本哲学の系譜学 一 日本哲学と中国哲学 二 二つの啓蒙――福沢諭吉と中江兆民 三 霊魂不滅論争 Ⅰ 資料編 Ⅱ アカデミズムとしての哲学の成立 四 東京学派の哲学 五 近代日本における中国哲学 六 近代日本におけるインド哲学 Ⅱ 資料編 Ⅲ 帝国の哲学 七 京都学派の礎――西田幾多郎 八 世界史の哲学――高山岩男 九 帝国日本を支える論理――田辺元 一〇 フィロロジーの行方――和辻哲郎 Ⅲ 資料編 Ⅳ 脱出の方位 一一 偶然性と未来への志向――九鬼周造 一二 ディアスポラの哲学――三木清 一三 マルクス主義哲学――戸坂潤 一四 東北大学で展開した哲学――高橋里美と高橋ふみ Ⅳ 資料編 Ⅴ 戦後の哲学 一五 戦後民主主義――丸山眞男 一六 戦後マルクス主義哲学――梅本克己 一七 経験と思想――森有正 一八 神秘について――井筒俊彦 一九 立ち現われ一元論――大森荘蔵 二〇 共同主観性――廣松渉 二一 あわいの哲学――坂部恵 二二 装飾的思考――北川東子 二三 「自分」という謎――池田晶子 Ⅴ 資料編
  • ニムロッド
    3.4
    仮想通貨をネット空間で「採掘」する僕・中本哲史。 中絶と離婚のトラウマを抱えた外資系証券会社勤務の恋人・田久保紀子。 小説家への夢に挫折した同僚・ニムロッドこと荷室仁。…… やがて僕たちは、個であることをやめ、全能になって世界に溶ける。「すべては取り換え可能であった」という答えを残して。 …… 「すごく好きです。胸がつまって泣きそうになりました。」――島本理生さん (TBS系毎週土曜日あさ9:30~放送中「王様のブランチ」より ) 【芥川賞選考委員絶賛、選評より】 「地上から塔の頂上へと、軽々と読者を運んでいく垂直の跳躍力こそがこの作家最大の魅力である。」――吉田修一さん 「ここには小説のおもしろさすべてが詰っている。」――山田詠美さん
  • 入試問題で味わう東大化学
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 東大入試の傑作問題を通して、化学の面白さ、考え方の深さに迫る!  東大(東京大学)の入試問題は世界最高峰とも言われています。  化学に限ってみても、由緒正しく、工夫された問題が多く出題され、その内容は、身近な技術、新しい科学技術、生命現象、環境問題、化学史、物理化学など多岐にわたります。  本書では、東大の化学の入試問題を解くと、どんなに面白いことがわかるのかを解説しています。問題の考え方や解き方も説明しますが、同時に、得られた結果がどのようなことを示唆するのかという点を重視し、高校化学を深く味わえる内容となっています。 第1章 物質が教えてくれる過去~未来 第2章 身近で役立っている化学の原理 第3章 生命現象と化学 第4章 科学者たちの奮闘 第5章 より役立つ物質の探究 第6章 環境問題 第7章 物質の分離・同定・回収 第8章 物理化学の方法
  • 入門 コンピュータ科学 ITを支える技術と理論の基礎知識
    -
    米国大学の教養課程で使用されているコンピュータ科学の定番教科書。 これからコンピュータ科学を学ぼうとしている学生および大学でコンピュータ科学を学ばなかった社会人プログラマのための独習書として最適です。
  • ニュートラル 1巻
    完結
    -
    美人予備校講師・仁科玲子には大きな秘密がある。彼女は何と両性具有だったのだ。男も大好き、女も大好きな彼女は、体を張って生徒の悩みをHに解決。新鋭「川本貴裕」が送るセクシーコメディここに登場。
  • 人気店はバーゲンセールに頼らない 勝ち組ファッション企業の新常識
    3.6
    ZARAは月曜日に勝負をかけ、しまむらは在庫一点主義にこだわる――H&M、ユニクロ、JINSなど、人気チェーンは業界の古い常識をくつがえしている。ファッションビジネスはバクチではないのだ。生活者と向かい合い、情報を整理して、仮説を立て、修正を繰り返す。そんな当たり前のことを愚直につづけている企業だけが成功している。彼らのビジネス方程式から、他業種にも参考になる“カイゼン”のヒントを抽出。商売の秘訣は勝ち組ファッション企業に聞け!
  • 認知症 アルツハイマー病 介護・ケアに役立つ実例集
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    2000年の統計ではわが国には認知症患者が160万~170万人いるとされ、2035年にはその2倍以上の376万人になると想定されている。認知症・アルツハイマー病の患者を抱える家族の最大の悩みは、「徘徊」「妄想」「排泄異常」「虚言」「暴力」などの問題行動。そのために 家族が振り回され、疲れきってしまうケースが多いが、適切に対応することができれば激しい症状も抑えることができる。本書は、多くの実例を挙げながら、問題行動の原因、その適切な対応法をわかりやすく解説する。

    試し読み

    フォロー
  • 認知症 アルツハイマー病 血管性認知症
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 認知症の患者さんと家族に役立つ情報が満載の一冊。 認知症を正しく理解し、さまざまな症状に適切に対応するための必読書です。 認知症の患者さんと家族のための必読書、 正しい情報と、適切なケアの方法を紹介します。 認知症にはアルツハイマー病、血管性認知症、 レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症などの種類があります。 ひどい物忘れ、徘徊、失禁、金銭への異常な執着、人格変化、暴力など、 常識では理解に苦しむ症状や問題行動も多く、 患者さん本人はもちろん、家族も困って消耗してしまいがちです。 しかし、介護する人が 「認知症をよく理解するための9大法則・1原則」にもとづき、 適切な対応をすれば、乗り切っていくことができます。 自宅ケアのための食事・入浴・トイレなどの工夫から、 介護する家族自身の心のケア、 医師との連携のコツ、 介護保険や介護施設の活用法、 認知症の人の終末期ケアにいたるまで、 わかりやすくていねいに紹介。 認知症の診療経験が豊富で、 認知症の人を抱える全国の家族からの信頼も厚い、 川崎幸クリニック院長の杉山孝博先生の監修です。 杉山 孝博(すぎやまたかひろ):川崎幸クリニック院長。1973年、東京大学医学部卒。 東京大学医学部附属病院で内科研修後、地域医療に取り組むために川崎幸病院(神奈川県川崎市)に勤務。 1981年、「呆け老人をかかえる家族の会(現・認知症の人と家族の会)・神奈川県支部」の発足当初から会の活動に参加。 現在、(社)認知症の人と家族の会副代表理事、神奈川県支部代表。 往診、訪問介護を中心とした在宅ケアに取り組み「認知症をよく理解するための9大法則・1原則」「上手な介護の12カ条」を考案し普及。 『こころのクスリBOOKS よくわかる認知症ケア』『親の認知症に気づいたら読む本』『認知症・アルツハイマー病 介護・ケアに役立つ実例集』(以上、主婦の友社)ほか多くの著書・監修書がある。
  • 認知症サポート
    -
    1巻1,222円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知症の症状や言動の理由を知り、本人も周りも楽になるちょっとした工夫や声掛けのコツなどサポートの仕方が見てわかる。「これって認知症?」「困った言動をどう捉える?」「どうやって乗りきればいい?」と思ったら、合間の時間に読めて、すぐ活用できる
  • 認知症の9大法則 50症状と対応策
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知症の患者数は300万人を超え、政府の予測を大幅に上回るペースで増加しています。今後、自分が認知症にならなくても、家族や周囲の人が認知症になる可能性は十分にあります。 過食や暴言など、不思議に感じられる認知症の症状は、実はある程度、類型化できます。その特性をまとめたものが、「認知症をよく理解するための9大法則」で、さまざまな症状はこの法則にそって説明することができます。本書では、認知症の代表的な症状50に対する対応策を解説しています。 解説するのは、30年前から在宅介護に取り組み、「認知症の人と家族の会」の副代表を務める杉山孝博先生。長年の経験をもとに、認知症症状が現れているときの、認知症の人の気持ちや状態についても、9大法則をもとにわかりやすく説明しています。 「認知症と診断されたらどうしたらよいのか?」「仕事はいつまで続けられるのか?」「具体的に何をすればよいのか?」「どのように進行、変化していくのか」などの事例と対応策を紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 認知症の人の心がわかる本 介護とケアに役立つ実例集
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 認知症の人の起こす問題行動が、家族の最大の悩み。豊富な実例をもとに、患者の心を理解する方法と、介護とケアの知恵を紹介。 ●認知症には、記憶力や判断力の低下など、さまざまな症状がありますが、 なかでも家族を悩ませるのが、さまざまな問題行動です。 深夜でもふらふらと出歩いてしまう「徘徊」、「お金を盗まれた!」「ごはんを食べさせてくれない」などの「妄想」や「虚言」、トイレ以外の場所で排泄をしてしまう「排泄異常」、介護している家族に対する「暴力」などです。 家族は振り回され、「どうしてこんなことをするのか分からない」「何を考えているのか理解できない」と当惑し、 疲れきってしまうケースも多いのです。 ●けれど、認知症の人の心を理解し、適切に対応することができれば、よりおだやかな生活を取り戻すことができます。 ●認多くの実例を紹介しながら、問題行動の原因、その適切な対応法をわかりやすく解説します。 ●監修者の杉山孝博医師は、長年にわたり認知症医療の専門家として活動し、 認知症の人を抱える全国の家族から信頼されています。 杉山 孝博(スギヤマタカヒロ):川崎幸クリニック院長。1947年、愛知県生まれ。1973年、東京大学医学部卒。東京大学医学部附属病院で内科研修後、地域医療に取り組むために川崎幸病院(神奈川県川崎市)に勤務。1981年「呆け老人をかかえる家族の会(現・認知症の人と家族の会)・神奈川県支部」の発足当初から会の活動に参加。現在(社)認知症の人と家族の会副代表理事、神奈川県支部代表。往診・訪問看護を中心とした在宅ケアに取り組んでいる。公益社団法人全国認知症グループホーム協会顧問や、公益財団法人さわやか福祉財団評議員、厚生労働省関係委員としても活躍中。

    試し読み

    フォロー
  • 認知症の人のつらい気持ちがわかる本
    3.0
    認知症の人が抱く「不安」「恐怖」「悲しみ」「焦り」の感情回路。認知症と診断された人が、日々どのような思いで過ごしているのか? 症状が進むにつれて、「思い」はどう変化していくのか? 本書は周囲の人にはなかなかわからない、認知症の人の気持ちをイラスト図解でまとめた本です。すすめても病院に行こうとしない、止めても運転したがる、トイレ以外の場所で排泄してしまう……の対応法もわかるQ&A付き。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 認知症の人の不可解な行動がわかる本
    -
    万引きをくり返す、ごみを集めてためこむ、自分の排泄物を弄ぶ、突然抱きつく……。認知症は物忘れなど些細な異変から始まり、徐々に日常が混乱して、ありえない行動が目立ってきます。確かに認知症の人の行動は不可解です。しかし、それは私たちの常識からすれば、なのです。どんな行動にも本人なりの理由や思いがあります。問題行動の背景にあるものをわかりやすく図解しながら、そのときの対処法を示します。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ネイティブに英語を直してもらいました(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) もっとも効果的な勉強法のひとつに、自分の今の英語力で書いてみたもの、話してみたものを添削・訂正してもらう、という方法があります。本書では、日常生活のトピックごとにテーマを決め、日本語的発想にありがちな間違いを含むエッセイとダイアログをネイティブによってより英語らしく添削・訂正していきます。語彙や文法を覚えただけでは得られない、自然でより英語らしい表現・単語・フレーズが身につけられます。
  • 寝太郎与力 映之進
    値引きあり
    -
    町方与力の今井映之進は、かつては仕事熱心だったが、今は刻限が来ると同僚が仕事をしているのを横目に、さっさと家に帰ってしまう。映之進の態度に業を煮やした上司の筆頭与力・盛伊三郎は家に押し掛けるが……。
  • 熱血!ジャージ校長奮闘記
    値引きあり
    3.0
    ヤンキー先生も偉いが、この校長は凄い!   都立足立新田高校は生徒の半分が退学してしまう荒れ果てた「指導最困難校」だった。赴任した新校長は、校内を見てア然とする。廊下には菓子パンの袋などゴミが散乱し、壁は落書きだらけ、天井は穴だらけ。校長室にいると、階上から生徒が投げ捨てる空缶の落ちる音が絶え間なく聞こえた。しかし、校長は自らを奮い立たせ改革を決意する。まずは校内美化。掃除、ペンキ塗りのため、いつもジャージ姿だったのでジャージ校長といわれた。教師の反発を尻目に、スポーツ、福祉、情報の選択科目制をとり入れ、地域やマスコミの協力を得て、やがて特色ある人気高に変えていった。教師、生徒、親とともに学校再生に賭けた5年間のドラマは、読者の感動を誘う。

    試し読み

    フォロー
  • ネット世論操作とデジタル影響工作 「見えざる手」を可視化する
    4.0
    第一線の専門家がそれぞれの視点から浮かび上がらせるデジタル社会の「見えざる手」。日常生活から政治・軍事にいたる手法や対応を、豊富な実例と図表を交えてわかりやすく総覧する。これからを生きるための必読書。

    試し読み

    フォロー
  • 熱風
    3.8
    1巻1,265円 (税込)
    聴覚障害を持つ孝司と病気で頭髪を失った中山は、中学2年生。あるテニスの大会で、この2人がダブルスを組むことになった。猛練習をするが、頑固で負けず嫌いの2人は反発するばかりだ。そして、試合数日前になって中山が雲隠れをしてしまい、とうとう試合当日になってしまった。中山がコートに現れることを、孝司はひたすら信じて待つが……。
  • 熱風
    3.5
    【第48回講談社児童文学新人賞佳作受賞作】「こいつにだけは絶対に負けたくない!」テニスの練習試合で他人を見下すような態度の対戦相手・順一を見て、中学2年の孝司は無性にそう思った。ところが、ある大会で2人はダブルスを組むことに。ハンデがあり、性格もプレーも正反対な彼らは、不器用ながらも、本気でぶつかり合う。そんな中、大会前にある事件が起こり……。一途な情熱を鮮やかに描く、第48回講談社児童文学新人賞佳作受賞作。
  • 年収と仕事の効率を劇的に上げる 逆算力養成講座
    3.0
    ビジネスパーソンにとって「目標数字」「ノルマ」といったものは切ろうとしても切り離せないものです。目標数字が高くて「いつもがんばっているのに目標数字を達成できない...」というビジネスパーソンの方もいるのではないでしょうか? この本では、数字のエキスパートである著者が短時間で目標を達成するための7つのロジック、目標設定・情報収集・概要把握・手段選択・期限設定・集中・実行という過程を踏むことで、誰でも目標数字を達成できるようになるための“逆算力”を養う方法述べていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 能力構築競争 日本の自動車産業はなぜ強いのか
    3.9
    日本の自動車産業は、製品の品質、世界市場でのシェアなど現在も世界トップレベルにある。またカンバン方式、TQCなど日本発の生産システムが「グローバルスタンダード」となっている。これほど国際競争力があるのはなぜなのか。その強さの秘密に、企業が生産・開発現場で総合的な実力を競いあう「能力構築競争」という観点から迫り、長期不況下にあって自信喪失に陥っている日本企業の再生に向け、明確な指針を提示する。
  • 乃木若葉は勇者である 上
    4.8
    人気TVアニメ『結城友奈は勇者である』の世界から、300年前。西暦から神世紀へと移行するすべての始まりの時代に生きた初代勇者の物語。『ゆゆゆ』ファン必読の一冊。
  • 夜想曲
    3.6
    同期会が催された山荘で三日三晩に三人のメンバーが絞殺された。俳優の桜木も会に参加していたが、なぜか、その間の記憶を失っていた。ただひとつ、誰かの首をロープで絞めた生々しい感触をのぞいては……。
  • NoSQLプログラミング実践活用技法
    -
    ビッグデータ処理の技術要件:初歩からマスタリングまで Webマーケティングで脚光を浴びる「ビッグデータ」。その背後で不可欠な技術要件である「NoSQL」の全体像を見通せる最強の概説書です。NoSQLの基礎から始まり、パフォーマンスのチューニングやアーキテクチャ上のガイドラインといった高度な話題まで踏み込んだ、NoSQLを学びたいすべてのエンジニアに有用な情報が凝縮されています。 【主な内容】●MapReduceベースのスケーラブルなデータ処理の基本 ●Hadoopを使ったサンプル ●HiveやPigといった高水準の抽象モデル ●Amazon Web ServicesとGoogle App Engineが提供するデータベースサービスに関する解説 ●Google、Amazon、Facebook、Twitter、LinkedInのスケーラブルなデータアーキテクチャ ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • ハイパーソノグラファーK ①
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心エコーの極意がマンガで楽しく学べる! 普段目にすることのない超音波検査室のリアルが漫画でわかる!さまざまな主訴を訴える患者の診断にあたる、ちょっと頼りない循環器内科医の田山博と、超音波診断では類を見ない能力を発揮する響極和音を中心に、循環器疾患の確定診断に大切な超音波検査の重要性を学んでいく、SF風医療ストーリー。
  • ハガワの異常な愛情
    完結
    -
    小さきものに捧ぐ、大きな愛。この物語は昆虫愛好漫画家・羽川タロウの度を超えた愛と、それに力一杯つきあわされる担当編集者・水田礼子の異常な日常の記録である。虫愛づる男の波瀾万丈記&素晴らしき「インセクト」ワールドをご堪能あれ!
  • はじめてでも読みこなせる英文契約書
    5.0
    英文契約の難しさを解決するやさしい英文契約書マニュアル 一般的な英語の勉強だけではなかなか対応できない難解な英文契約書について、 法学部出身者でなくても、 英語を得意としていない人でも、わかる。 〇本書の特徴 (1) 英文契約で頻繁に登場する専門的な英単語と、 実務上最低限必要となる契約・法律知識がわかる。 誰でも、契約業務で必要となる法律・契約知識の基礎を固めることができます。 (2) 英文契約の条文で頻繁に使われる「型」がわかる。 契約書に記載されている主な事項は、当事者間の「権利」と「義務」。 これを意味する英文の形は実はほぼ決まっています。 これを核として、いくつかの頻出用語・同義語を身に着ければ、 英文の主語・動詞・目的語等の構造を把握しやすくなります。 (3) 条文の構造が目で見てわかる。 契約の条文の大部分に英文の構造図を示しています。 これにより、文法的にどのような点に気を付けて読めば良いのかが自然と身につくようにしてあります。 (4) 契約の「本来あるべき姿」がわかるから、契約をチェックできるようになる。本書で扱う契約は、秘密保持契約、売買契約、そして技術ライセンス契約に絞っています。 この3つの契約こそが、企業が最も頻繁に取り交わす契約であり、 まずはこの3つを完璧に処理できるようになることが初学者にとっては急務と言えるからです。 扱う契約を絞った分だけ、各条文においては単なる翻訳で終わらせず、 なぜその点が重要なのか」、「なぜそう定めなければならないのか」が納得できるよう詳しく解説しています。 (5) 交渉の際に、英語がスムーズに出てくるようになる。英単語やチェックポイントを理解できたか都度確認できるように、簡単なチェックテストがあり、 理解度を確認しつつ読み進められます。 また、アウトプットの練習をすることで、英語での契約交渉の際にもキーワードが英語で自然と口をついて出てきやすくなります。 (6) 初めて交渉・紛争対応に当たる人が気を付けるべき事項がわかる。初めての交渉・紛争対応への戸惑いを解決するために誰にでもすぐに実行できる方法を具体的に示しています。 本書を読むことで、 1 実際に検討するべき契約書と本書を見比べ、チェックすべき事項がわかり、 2 本書を繰り返し読み込んでマスターすることで、数か月後には 英文契約書を読みこなす力と実務遂行能力が格段に高まっていることを感じられるはずです。
  • はじめてのOSコードリーディング ――UNIX V6で学ぶカーネルのしくみ
    4.3
    (概要) こちらの電子書籍は2013/1に刊行した紙版書籍を電子化したものです。紙版5刷に対応しております。 本書は,Sixth Edition UNIX(UNIX V6)を題材に,OSの全体像をひととおり解説します。UNIX V6は1975年にベル研究所からリリースされたOSですが,近年のOSにも通じる,OSの基本的なアイディアが詰まっており,デバイスドライバも含めて約10,000行という,カーネルの全体を理解するのが難しくないボリュームに収まっています。 UNIXV6で基本的な動作が理解できていれば,新しいOSにたどっていくことも可能となります。本書を通してカーネルのソースコードを読み解くことで,コンピュータシステムの全体像が理解できるようになるでしょう。
  • はじめての投資信託
    4.0
    マイナス金利時代の資産運用に、もっとも有力なのが投資信託。 6,000本以上ある投資信託から、あなたに合った銘柄を選ぶために最適な1冊です。 投資信託の仕組みや投資対象別の特徴、各種データの見方といった基本から、最適な銘柄の選び方、分配金の損得、適切な売買のノウハウまで実践的に解説する入門書。 個人投資家がよく突き当たる疑問や誤解しがちな点をていねいに取り上げ、初歩からわかりやすく説明。毎月分配型ファンドの評価や分散投資のノウハウ、積立投資と一括投資の考え方など、実際の投資に役立つ内容です。 初めて投資に取り組む初心者の方はもちろん、ある程度、投資信託の売買を行ったことがある経験者の方も目からウロコが落ちる1冊です。 著者は、投資信託の評価分析から販売・運用まで豊富な経験を持つファンド・アナリスト。投資信託の定量・定性分析の両面に精通しており、国内約6,000本の投資信託を常時分析しています。
  • 働かないアリ 過労死するアリ~ヒト社会が幸せになるヒント~
    4.3
    おしゃべりするアリを研究する 「アリ先生」による面白すぎるアリの生態 ・葉っぱを切って集め、キノコを育てるハキリアリは超おしゃべり!? ・アリは極寒、酷暑の砂漠でも活動でき、海中に住むアリも!? ・24時間ほぼノンストップで働き3か月で死んでしまうアリ ・巣全体の4%しか働かないアリ ・夫婦で寄生するフリーライダーのアリ ・死をコントロールされてしまうゾンビアリ ・子育て中はアリも寝不足になる ・アリも睡眠時間が寿命に影響する……etc.  アリが地球上に登場してから約5000万年。  原始的な小さい社会で生きるアリから、超複雑でシステマチックな社会をつくる進化したアリまで、さまざまな種類のアリがいる。  人間社会では、この巨大な社会から振り落とされないよう、社会にコミットし、仕事をして奉仕しなければならない、働かざる者喰うべからず!という思考になりがちだ。  しかし働き者のイメージがあるアリの社会は、実際はそうでもない。 高度に進化した役割分担社会と、平等でのんびりした原始的社会。どちらの働きアリが幸せだろう?  多様でとんでもなく面白いアリの世界から、地球に登場して20万年にしかならない人類が幸せになるヒントをもらえるのではないだろうか。 特典音声 ハキリアリのおしゃべりが聞けます!
  • 白虹
    -
    きっと、同じ光を見ている。もう二度と会うことはなくても。 月の光でできた虹がある。 そのほのかな光は、カメラに映ることはない。 「白虹ですね」 「はっこう…?」 「白い虹って書いて、はっこう。虹の一種です」 いわれのないパクリ騒動で炎上した漫画家・六連涼(むつらすず)。散々にたたかれ、同棲相手もそんな仕事をやめたほうがいいんじゃないか、と勧められる。こんなはずじゃなかったのに。 公私ともに行き詰まった日々。もうすぐ30歳を迎えようとしているとき、既婚の編集者・桐野への恋心に気がつく。 「私、仕事を辞めて結婚することになると思います」 「辞めるって…漫画をですか?」 破り、破られるものは何なのか。カメラには映らない淡い光が、それぞれの答えを導き出す。 Novel Jam 2017 出場作品
  • 白虹
    4.0
    警察官時代に起きた悲劇的な事件の記憶から逃れるかのように、毎年夏の間だけ山小屋でアルバイトをする五木健司。「辞職しなければ、いい刑事になった」と惜しまれる五木はある時、名頃という男を救助したことから、殺人事件に巻き込まれてしまう。名頃が恋人・裕恵を殺し、自分も死んでしまったというのだ。事件現場となった群馬県・長沢山を訪れ、そのまま山小屋へと入ることでその事件を忘れようとした五木の元に、裕恵の手帳と、裕恵の父からの「すまなかった」というメッセージが届けられる。1週間の約束で山を下り、東京へと戻った五木は、1枚の山の写真を手掛かりに、5年前に起きた事件へとたどり着くが……。複数の事件が絡み合い、幾重にも張り巡らされた罠に気づき、事件の真相へとたどり着いた後に、五木が見たものは……。拭い去れない過去にとらわれ続けてきた五木に、救いはあるのか――。本格ミステリの名手による、傑作山岳ミステリ!

    試し読み

    フォロー
  • 「発達支援」基本のき 保育者・園長先生・保護者のための
    4.0
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保育現場や家庭ですぐ役立つノウハウから政府や自治体の制度政策まで。これ1冊で「発達支援」のすべてがわかる!障害のある子どもが生きづらい社会は「マジョリティ」にとっても生きづらい社会です。障害のあるなしに関わらず、すべての子どもの豊かな育ちを保障するために、「発達」と「発達障害」について、「発達支援」や「インクルーシブ教育」について、基本的な知識とノウハウをわかりやすくカバーしています。現場の保育士や園長先生はもちろん、子育て中のお母さん・お父さん、そして多様性を志向する現代社会に生きるすべての人に読んでほしいと思います。
  • 花だより vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多肉植物の育て方を大特集。冬型多肉植物を中心に、基本の育て方からステップアップ栽培までていねいに解説。そのほか、球根植物、育種ビオラ、バラ、クリスマスローズなどの人気の植物の季節の作業をイラストと写真で紹介する。
  • バカはブラック企業に入りなさい
    4.0
    人事のプロが本気で断言します! 成長したいバカだけが生き残れる時代。 仕事で成果を出したいなら 「ブラック企業」に入りなさい! 働き方改革が標榜する ホワイト企業化に騙されてはいけません。 「休め」「帰れ」の一辺倒では 単に働く時間を短縮しているだけ 仕事での成長の機会は奪われる一方です。 もっと仕事をして成果を出したい! そんな人たちの「働き方の多様性」は どこへ行ってしまったのでしょうか? 本書はブラック企業を2つに分けて考察します。 「グッドブラック企業」 仕事はキツいけど、社員を育ててくれる 一人前にしようという体制が整っている会社 「バッドブラック企業」 嫌がらせや給与の未払い、上司の横暴、 社員をコマのように扱うなど問題のある会社 コンプライアンス重視のホワイト企業体質の会社 仕事とは本来、長い時間をかけて覚えるもの。 そんな基本が残っているのは グッドブラック企業しかありません。 ブラック企業イコール悪 という固定観念を捨ててください。 あなたを成長させてくれる鍛錬の場なのです。 (本書の内容) ブラック企業に殺されずに仕事の力をつける方法 第2章 ホワイト企業化するほど 日本が危うくなる本当の理由 第3章 ブラック企業でサバイバル力を身につける 第4章 偉大なリーダーは語るグッドブラック発言録
  • “バブル銘柄”を見極めろ 歪む株式市場
    -
    安倍政権の経済政策、いわゆる“アベノミクス”で 日本経済が上向くとの期待が先行し 株価は急上昇した (それがたとえ債務超過の企業や、疑義注記のつくような企業であっても)。 しかし、2013年5月に入ると、事態は一変、 株価は突如、乱高下し、市場は混乱が続いている。 実態が期待に追いつかなければ、市場には歪みが蓄積し、 やがて大きな揺り戻しに見舞われることになる…。 はたして、“アベノミクス・バブル”は終わってしまうのか、 それとも、長期上昇を続けた株価が調整に入っただけなのか? 本書では、相場に踊らされずに、 しっかり見極め、賢く投資する術を解説する。 【おもな項目】 ●もう割安ではない! 歪み始めた株式市場 ●検証“アベ相場”のバブル銘柄 ●外国人「一極買い」の危うさ ●お得な銘柄を見極める ●ストラテジスト(専門家)の株価予測 ほか。 本書は『週刊ダイヤモンド』(2013年5月18日号)の第2特集を 電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれず、 特集だけを電子化したため、お求めやすい価格となっています。
  • バージョン8&9両対応! Red Hat Enterprise Linux完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レッドハットのエンジニアが直伝! 導入からシステム管理コンテナー構築まで完全網羅。 サーバー向けLinux分野で圧倒的なシェアを誇る米Red Hat社の商用Linuxディストリビューション「Red Hat EnterpriseLinux(RHEL)」解説書の決定版。 2022年5月にリリースされた最新バージョン9だけでなく、いまだ多数のユーザーが利用しているバージョン8についても完全対応。 すぐに移行せず、しばらく8を使おうと考えている人にも役立ちます。 RHELの導入方法から各種サーバーのインストール方法や設定・管理方法、運用に役立つコマンドやツールの利用方法などを豊富なコマンド実行例と共に解説。 本書を片手にサーバーの管理や運用に必要な作業をすぐ試せる構成になっています。 セキュリティやコンテナ技術、仮想化技術など今どきのサーバー管理者に必須の技術要素についてもしっかりと学べます。 さらに、RHELを運用する際に起こりがちなトラブルの対処法や、RHELでサーバーを安定的に運用し続けるために欠かせない メンテナンスに関する知識なども70ページ以上のページを使って詳しく紹介しています。RHELを初めて触る人から既にサーバーを運用している人まで、 RHELの導入・管理・運用に欠かせない情報を網羅的に掲載しています。
  • BERTによる自然言語処理入門 ―Transformersを使った実践プログラミング―
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 自然言語処理の標準モデル、BERTを使いこなせるようになる!  BERTはGoogleが2018年末に発表した自然言語処理モデルです。「文脈」を考慮した処理が特徴的であり、言語理解を評価する11個のタスクについて最高精度を達成し、今や標準的なモデルとしての地位を確立しています。  本書は、自然言語処理の近年における発展に大きな役割を果たし、かつ応用上も有用であるBERTの入門書です。前半で自然言語処理や機械学習について概説したのち、BERTによって実際にさまざまなタスクを解いていきます。具体的には、文章分類・固有表現抽出・文章校正・類似文章検索・データの可視化を扱います。データセットの処理から、ファインチューニング(BERTを特定の言語タスクに特化させるための学習)、性能の評価までの一連の流れを体験することで、BERTを自分で使えるようになることを目標とします。 なお、BERTで処理を行うためのライブラリとして、深層学習の言語モデルを扱ううえでよく使用されるTransformersを、学習や性能評価を効率的に行うためのライブラリとしてPyTorch Lightningを用います。本書ではTransformersやPyTorch Lightningを用いたことがない読者を想定して、その使い方を一から体系的かつ丁寧に解説します。 ▼本書の環境 言語:Python 深層学習フレームワーク:PyTorch ライブラリ:Transformers, PyTorch Lightning 計算環境:Google Colaboratory ▼本書の特徴 ・BERTで実際にさまざまなタスクを解くことができます。 ・使用するデータセットを日本語で統一しています。 ・ライブラリの使い方を一から体系的に説明します。 第1章 はじめに 第2章 ニューラルネットワークを用いた自然言語処理 第3章 BERT 第4章 Huggingface Transformers 第5章 文章の穴埋め 第6章 文章分類 第7章 マルチラベル文章分類 第8章 固有表現抽出 第9章 文章校正 第10章 文章ベクトルを用いたデータの可視化と類似文章検索 付録A ニューラルネットワークの学習の基礎 付録B Colaboratoryの使い方
  • PyCaretで学ぶ 機械学習入門
    -
    本書では、PyCaretという強力なライブラリを使いながら、ただの解説本にとどまらず、機械学習の基礎を網羅する内容を提供します。機械学習の理解を「何だかよくわからないけど凄いもの」から、「ある程度、中身を知っていて使える」レベルに引き上げたい皆さんに、最適な一冊を提供します。 本書では、理論と実践のバランスを重視しています。まず、なるべく数式を使わずに、直感的な理解ができるように機械学習の理論について解説します。具体例や図を多く使い、楽しみながら学べるように工夫しています。また、正確さを犠牲にせず、できるだけわかりやすく説明しています。 次に実践面では、Pythonというプログラミング言語と、PyCaretという機械学習やその周辺に関する処理が1つにまとまったライブラリを用います。ただの「PyCaret日本語Tips」のような内容ではなく、あくまでPyCaretを用いて機械学習に関する一連処理を理解できるようになっています。ソースコードはすべて、後述するGoogle Colaboratoryというサービスを使ってすぐに実行できるようになっています。また、本書のサポートサイトでは、ソースコードのダウンロードも可能です。 機械学習の分野は日々刻々と進化しており、新たなサービスや技術が絶え間なく登場しています。この本を通じて、機械学習の基本理論と実践的なスキルを身につけ、そんな広大で革新的な世界へ一緒に足を踏み入れましょう。

    試し読み

    フォロー
  • Pythonエンジニア ファーストブック
    3.3
    データ分析,Web 開発などをはじめ,さまざまな場面で利用されるPython。本書は,これからPython エンジニアになる/なりたい人のための,Pythonによる開発に業務として取り組むために必要な知識と心構え,開発の流れ,事前に準備しておきたい環境の用意などを1 冊にまとめた書籍です。Python 3系による開発の基本,文法はもちろん,スクレイピング,データ分析,Web 開発など,現在開発の現場で求められている知識と開発の流れを学ぶことができます。
  • Pythonと実データで遊んで学ぶ データ分析講座
    4.0
    本書では理論と実践のどちらにもフォーカスを当てAIや機械学習について「ある程度、中身を知って使える」を目指す入門書です。 Twitter APIや国の統計データなど、生のデータを使い、遊んでいるような感覚で理解が進む1冊です。 ■「はじめに」より抜粋 本書は、AIや機械学習について、「何だかよくわからないけどすごいもの」という理解から、「ある程度、中身を知っていて使える」にアップデートしたい人(もしくは、アップデートしなければいけなくなってしまった人)に向けた、導入となる最初の1冊になることを目指しています。 本書では、理論と実践、両方を抑えています。まず、なるべく数式を使わずに、直感的な理解ができるように機械学習の理論について解説します。「遊んで学ぶ」というタイトルの通り、理論の勉強も楽しめるように、具体例や図を多く使っています。しかし、だからといって不正確にならないように繊細な注意を払いながら、ギリギリまで噛み砕いて説明を行っています。 その後、よく使われるデータセットではなく、「APIで自由に取得できる、さまざまな企業が提供しているデータ」「国が提供している統計データ」などの生のデータを使い、実際に分析を行います。 本書は、実際にデータを取得するところからスタートすることで、「データの量を増やしたら結果はどうなるのだろう?」「このデータを可視化してみたらどうなるのだろう?」「変数を変えてみたらどうなるのだろう?」と、まるでデータを使って遊んでいるような感覚で理解が進むことを狙っています。 なお、データ分析を行うにあたり、多くの人は、RもしくはPythonというプログラミング言語を使います。どちらも、データ分析やデータ整形、そして可視化を行うのに有効なライブラリが多数存在しているため、非常に人気です。本書では、Pythonを用いて実装コードを記述しています。ただし、Rを使いたい人も進められるように、RとPython両方のコードを、Github上にて公開しています。ぜひ、参考にしてください。

    試し読み

    フォロー
  • PythonユーザのためのJupyter[実践]入門
    -
    Jupyter NotebookはPythonユーザを中心に人気の高い,オープンソースのデータ分析環境です。インタラクティブにコードを実行でき,その結果を多彩なグラフや表などによって容易に表現できます。本書では,実践的な活用ノウハウを豊富に交えて解説します。また,可視化に際しては,Pythonで人気のライブラリ「pandas」「Matplotlib」「Bokeh」を中心に解説します。
  • Python ライブラリ厳選レシピ
    -
    Pythonには,豊富な標準あるいはサードパーティライブラリ・モジュールがあります。ライブラリに関するドキュメントも充実していますが,初心者にとってはそのボリュームゆえに,まずどんなライブラリを活用できればよいのか,わかりづらい側面があります。ドキュメントは使用頻度の高い・低いに関わらずフラットに記載されており,サードパーティのライブラリについては言及されていません。本書では,「これだけは押さえておきたい」ライブラリとその機能を,標準ライブラリだけでなくサードパーティのものも交え,カテゴリごとに,その活用法を紹介します。バージョンはPython 3.4をメインとします。
  • パルテノスなんて呼ばないで!!~あたしとオリンポスの神々の恋愛聖戦紀
    -
    1巻660円 (税込)
    鷲ノ宮美琴は、いやらしく妖しげな夢に悩まされていた。一人娘の彼女は、歴史ある鷲ノ宮家を断絶させまいと、文武両道にはげんでいた。そんな彼女がギリシャの男子校との交換留学生に選ばれた。果たして訪れたかの地の学園は、オリンポスの神々の別称を持つ6人の優等生に支配されていた。彼らはそれぞれの神の名にちなんだ、不思議な力をも持っていた。キャンバスで、風呂場で彼らを相手にするうちに、美琴は自分の妖夢が、彼らと関係がある事を知った。そして自分でも知らない力がある事も。6人は、自分こそが美琴をわがものにしようと、次々と戦いを挑んでくる。ここに、大和撫子とギリシャ美形軍団の体をはったバトルが始まった……!!
  • PowerShell for Azure
    -
    本書はマイクロソフトのAzureクラウド環境において、アプリケーションの構築、運用、管理という各フェーズにおいてPowerShellを使用する際に必要不可欠な知識の詳細を書き記した一冊です。 本書には現実的で実践的な例をあげ、そのスクリプティング処理の方法を詰め込んでいます。 扱う範囲も、Azure上での仮想ネットワークとVPN、Azureストレージの設定とメンテナンス、Azure HDInsightを使ったApache HadoopクラスタやAzure SQLデータベースの配備、設定、管理などなど。 日々の作業に必要となる、これら広範囲なトピックを、理解しやすい解説とともに紹介し、それらの意味や解決法、そして自動化のための手段を提供します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • パンダでおぼえる 英会話 大人も子どもも 一生役立つ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、英語の会話表現をたっぷり学べる本。「何時に起きるの?」「ご飯の時間だよ。」など、役立つ英会話表現を、全てパンダ目線の例文で紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!
  • パンダでおぼえる 四字熟語 大人も子どもも 一生役立つ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、四字熟語をたっぷり学べる本。「巧言令色」「徹頭徹尾」など、知っておきたい大事な言葉を、全てパンダ目線の例文で面白おかしく紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!
  • グローバルな視点を身につけよう パンダといっしょに学ぶ世界のことわざ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいいパンダ写真にピッタリの世界&日本のことわざを合わせた1冊です。 パンダに癒されながら、楽しく、おもしろく世界&日本のことわざを学びグローバルな視点を身につけることができます。 『たらふく食わずにたたかいなし』 『逃げるは恥だが役に立つ』 『うんちの上で転んでもこの世がいい』 『熊のせわやき』 などなど 笑えて癒されるパンダ写真とことわざが盛りだくさんです! ページをめくると、パンダのかわいい写真と世界のことわざが次々とあらわれます。ニコニコの子どもパンダ、人間と似たパンダ、見たことのない動きをしているパンダもいるかもしれません。楽しみながら、読み進めていくうちに、世界&日本のことわざが知識となっていきます。 知識を広げ、世界のことわざをはじめ、海外への興味がわきグローバルな視点を身につける第一歩となる本です。 さぁ、パンダたちといっしょに世界のことわざを知る冒険に出かけましょう! 親子さん、兄弟姉妹、祖父母とお孫さん、大切な人と一緒に絶大な癒し効果をもつパンダを楽しんでください。
  • ひとりで学べる中国語 基礎文法をひととおり [音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国語の発音、初級までの基本文法を網羅し、中級に進むための基礎を身につけられる本です。発音については、日本人の癖を知り抜いた著者が丁寧にわかりやすく解説し、発音のコツを紹介。そして、中国語をマスターするための土台となる基礎文法は動詞述語文、“是”構文、形容詞述語文から受け身、複文までの初級文法をカバーし、シンプルな例文とともに解説します。例文には正しい発音を助けるアシスト付きです。練習問題も豊富に収録し、理解を確認しながら進めていくことができます。巻末には頻出フレーズや重要単語リストが付いています。入門者、初級者のためのつまずかずに最後までひとりで学ぶことができる一冊です。
  • 人を集める技術!
    3.8
    人が集まるには理由(ワケ)がある。始めはごく少数の熱狂的な支持者から始まった集団が、数百、数千、数万の人を集めるムーブメントに発展していく様を掘り下げる迫真のリポート! すべてのビジネスパーソン、そして集客に頭を悩める人たちに解決のヒントを与える指南書だ。 ●毎年4月と10月、“自然発生”的に自転車愛好家が集まる「関戸橋フリーマーケット」 ●“サラリーマンの聖地”で盛況のプラモデル旗艦店とオヤジ向けライブハウス ●丸の内の“朝活”、そして“夜スポ”に集うサラリーマンたち ●目黒インテリアストリート、月島もんじゃストリートなど、テーマパーク化する専門店街 ●“戌の日”に妊婦が行列する「東京水天宮」、セレブが集う「築地本願寺」の宗教パワー ●お宝を開帳して集客する「成田山新勝寺」のマーケティング戦略 ●アイドルオタクの聖地、秋葉原、神保町は“AKB商法”の発祥の地 ●ヴィジュアル系に群がる“バンギャ”と、BL(ボーイズ・ラブ)に群がる“腐女子”の生態 ●路上ミュージシャン、ランチ難民たちの苦悩 ●Twitter、Ustreamなど、ソーシャルネットワーク時代の伝道者たち
  • 日向の道をまっすぐ行こう
    -
    米米CLUBやBIG HORNS BEEで「フラッシュ金子」として活躍する一方、アーティストや映像作品などへの楽曲提供を数多く行い、指揮者としても活動する金子隆博。2021年度下期のNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』では音楽を担当し、その幅広い音楽性により、一躍注目を集めました。 『カムカムエヴリバディ』の物語の核となっていたのが、2代目ヒロイン・るい(深津絵里)の夫で、原因不明の病でトランペット奏者としての夢を諦めざるをえなかったジョー(オダギリジョー)の再生です。2006年、42歳のときに「職業性ジストニア」を発症した金子氏は、突然サックスを吹くことができなくなり、その原因を突きとめるまでに4年を要しました。しかし発症してから、金子氏はキーボード奏者としての再生をめざしてピアノを猛練習し、やがて自らのバンドでその腕を披露するまでとなりました。金子氏はジョーのモデルになったとも言われています。 本書は、幼少期からこれまでの人生の軌跡、音楽や仲間との出会いのエピソードを紹介しながら、金子氏が「日向の道」をどう歩いてきたのか、その過程と今後を綴る初のエッセイです。『カムカムエヴリバディ』のドラマ演出を担当した安達もじり氏との対談、『連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」オリジナル・サウンドトラック ジャズ・コレクション』のセルフ・ライナーノーツ、自身のバイオグラフィも収録する充実の内容となっています。 【著者からのコメント】 この本は、音楽ファンの方々だけでなく、僕と同じ「職業性ジストニア」を抱えた方々に読んでもらいたくて書いたものでもあります。自分の愛する楽器を演奏することができなくなり、絶望し、苦悩している多くの方々がいます(スポーツも同じく)。この本は、決して「病気を克服し再生するテキスト」ではありません。あくまで一例として面白く読んでもらいたいと思いますし、同じ絶望感を味わった僕自身を知ってもらうことで、何かしら感じてもらえるのではないかと思います。そのために「できるだけ赤裸々に自分のことを記したほうが良い」―そんな思いで筆を取るに至りました。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • Hinemosではじめる 実践ジョブ管理・自動化入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Hinemos(ヒネモス)は,国産のオープンソースでシステム管理を主として担うソフトウェアです。これまでに多くの開発者が連綿と作り上げてver.7にまで機能を充実させ洗練させてきました。本書はHinemosの豊富な機能のうち,ジョブ管理と自動化を中心に解説をします。システムを安全に運用し,きめ細かなユーザー対応をしていくうえでHinemosは必須です。ユーザーと開発者をつなぎ,DX(デジタルトランスフォーメーション)を真に実践するための強力なソリューションを提供します。
  • 非・保守という選択肢
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●〔対談〕膨張する与党、棄権する有権者…… 野党再生に足りないイズムと強さ 宇野重規×中北浩爾 ●1993年体制と「3・2・1の法則」 政治的選択肢の健全な拮抗のために 大井赤亥 ●〔対談〕いま、『資本論』をひもとく意味 資本主義が倒れるか、先に地球が潰れるか 斎藤幸平×佐藤 優 ●欧州の社会民主主義勢力が直面する課題 四つの圧力、二つのジレンマ 近藤康史 ●2000年代ラテンアメリカの政治潮流 「ピンクタイド」は今どこへ 宮地隆廣 ●平成世代が描く左翼像 エンパワーメントによる新しい連帯のかたち 小峰ひずみ
  • ひみつ
    3.8
    1巻1,155円 (税込)
    転校した先の学校で、自分が来る前に行われていた東川さんへのいじめに気づいてしまった明里は、入院している東川さんの事故が、実は自殺未遂ではなかったのかと疑います。やがて明里は東川さんへのいじめの証拠を少しずつ発見していき周囲に訴えるのですが、クラスメートはそのことで明里を敬遠し、ついには明里がいじめの対象になってしまいます。くじけそうになりつつも、明里にはいじめに負けられない理由があったのでした。
  • 百億の金貨と転生者
    3.0
    金貨はライフ。金貨が尽きれば命も尽きる。ここは死者たちの世界。 「金貨の亡者」と呼ばれる者たちは銀河鉄道で各地を巡り、任務の報酬として転生に必要な金貨を得ていた。 あるとき、最上位ランクのクエストハンターであるシリュウは、初心者とおぼしき少女・ノワと出会う。 「わたしとっても困ってるんです!」 「奇遇だね。オレも変なプレイヤーに絡まれて今まさに困ってるとこ」 華麗にスルーしようとしたシリュウだが、彼女は危なっかしく、貧乏で……なぜだか伝説級アイテムを所持していた。 ちゃっかりノワと技能を極めたシリュウ。 なにかと対照的な二人は共に踏み出す――人々の運命が金貨に委ねられた星空の海へ。
  • 広島 今昔物語
    -
    広島東洋カープが今季は絶好調で、 1991年以来25年ぶりのセ・リーグ優勝が近づいている。 四半世紀も待った歓喜の瞬間を目前にして、広島の街は浮足立っている。 25年という時間は、広島をどう変えたのか。 この間の街づくりや産業構造などの変化に着目して、 待ちに待った時間の重みに迫ってみた。 『週刊ダイヤモンド』(2016年9月10日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • Reprint [THE LURE OF JAPAN'S RAILWAYS]
    -
    1巻1,320円 (税込)
    The masterpiece by the God of the railway photos. HIROTA SELECTION! is a monthly digital collection of the works taken and curated by the photographer known as the “God of the railway photos” for 70years. The latest volume of the collection features Hirota’s works as a young legend in his thirties. 【目次】 Cover,From Snow to Flowers,Mammoths through the Snow,The Stream of the Wind,Sun,Sea and Hills,The White Arrow,Rails through History,Beautiful Holiday Companions,New Year at Kamakura,Old Familiar Faces,Moving the Millions,ThankYou,Mr.Krauss,Whistles Calling in the Snow,Outline of Japan's Railways,Photographic Notes,Japan's Railway Network,Colophon 【著者】 NAOTAKA HIROTA Born 1935 in Tokyo, Japan. Known as the “God of the railway photos,” He continues to lead Japan’s railway photo community. Hirota had published over 150 publications. He started a new digital publication project HIROTA SELECTION! in 2022.
  • ヒールをはいた猫(1)
    -
    夜の下北沢に現れた猫耳美少女たち、その正体は、毎月8日間だけ人間になれる《猫》だった!――一人前のあやかしである《猫又》になるため修行中ではあるけれど、中身は純度120%オンナのコ。楽しいこと美味しいもの大好きイチャラブゆりゆり大好物、みんなでいるととっても楽しい毎日――いったいこれからどーなっちゃうの!?
  • ビジネストランスレーター データ分析を成果につなげる最強のビジネス思考術
    3.5
    「データ分析人材がいない」――。多くの企業が直面している課題ですが、真の課題は別なところにあります。先行してデータ分析組織をつくった企業も、「なかなかビジネス成果につながらない」と悩んでいるのです。データ分析現場では何が起きているのでしょうか?  一言で表現すれば、データ分析者とビジネス担当者がかみ合わず、一方は「なぜ分析結果を活用しないのか」と思い、もう一方は「そんなことは分かっている。分析してほしいことはそうではない」と思っているのです。  このままでは、企業のデータ活用など進むはずがありません。  では、どうすればいいのでしょうか。その答えが本書のタイトルにある「ビジネストランスレーター」なのです。ここまで「うまくいっていない現場」を紹介しましたが、もちろん、成果を出している現場もあります。そうした現場では、データ分析者とビジネス現場の間に立ち、ビジネス現場が抱えている課題を整理してデータ分析者に渡したり、逆に、データ分析者が出した分析結果をビジネス現場が正しく使いこなせるように翻訳したりしている人がいます。そういう人を「ビジネストランスレーター」と呼びます。  ビジネスでのデータ活用はどの企業も進めており、「ビジネストランスレーター」は、現在、最も求められている人材といえるでしょう。  ビジネストランスレーターは文系も理系も、誰もがなれます。本書ではビジネストランスレーターの4つのスキルを定義していますので、それさえマスターすればよいのです。ぜひ、あなたのスキルアップに本書をお役立てください。
  • ビジネスの法律を学べ!!(マジビジ)
    3.7
    1巻1,100円 (税込)
    「わかりやすい!」「こんなビジネス書が欲しかった!」 若手ビジネスマンに圧倒的な人気を誇る「マジビジ」シリーズ第13弾の登場です。 今回は、ちょっと専門的な、「法律」編! 「大学で勉強しなくても何とかなってきたし、別に知らなくてもいいよね……」 と思った方に断言します。 法律に関係のない仕事なんてありません! ビジネスの法律について多少なりとも知っておくと、 「正しい判断ができるようになる」「自分や会社の利益を守れる」 「説得力のある話ができる」 など、いいこと尽くめ。 次のステップを目指すあなたにとって、大きな助けになることは言うまでもありません。 さあ、この本でビジネスの法律のキホンを知って、社会人として、そして人間として、ひとまわり大きく成長しましょう!【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • ビデオグラファーのための音声収録&整音ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 苦手な「音」を克服する! 簡単にできる実践テクニックを満載 映像制作のなかで音の収録と整音が苦手という人は多いのではないでしょうか? まったくの初心者、いまさら聞けない中級者の方々を対象に、 音声の基礎知識から現場での具体的な収録方法、MAの実際まで、 音声スタッフでなくても実践できる方法を紹介していきます。 【Contents】 基礎知識編 ・映像作品における「音声」とは? ・「音」と「音声信号」の基礎知識 ・ バランスとアンバランスについて ・マイクの基礎知識 ・マイクの周波数特性と指向特性 ・レベルメーターの種類と原理 ・オートとリミッターとマニュアル ・カメラ搭載マイクの基礎知識 ・ワイヤレス(電波)の基礎知識 ・MAについて コラム XLR接続におけるカメラ側の設定 実践編 ・一人でインタビューを録る ・フィールド録音アドバイス ・自宅でのナレーション収録と編集 ・PAを使ったイベント収録における音声バックアップの方法 ・Adobe Premiere Proで実践する音のバランスを整える作業 ・音量レベルの基準「ラウドネス」 ・Adobe Premiere Proでピンマイクの音に臨場感を加える ・音のモニター環境を整える ・映像作品の「声」を聴きやすくする 現場編 ・ミキサー兼レコーダーでバイクのエンジン音をマルチ録音 ・音響担当一人でドラマとドキュメンタリーの音を録る ・和太鼓の演奏をマルチchで録る MAエンジニアアドバイス 実際のビデオグラファーの音声ファイルを元にMAエンジニアが解説するMAのワークフローと実作業 機材編 ・カメラ搭載マイク(ミニプラグ接続) ・ガンマイクの選び方と使い方 ・ワイヤレスマイクシステム ・音声レコーダー ※本書は月刊ビデオSALONに掲載されたレポートを元に新規レポートを加えて再構成しています。

    試し読み

    フォロー
  • 病院マネジメントの教科書 病院経営28のソリューション
    -
    1巻5,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型コロナウイルス感染症により病院、特に急性期病院の経営が厳しさを増しています。新型コロナウイルス患者を受け入れた病院の多くは急性期病院で、その対応のためにコロナ専用病棟が各地でつくられ、そこにスタッフが配置されています。そもそもコロナ前から急性期病院は赤字基調にあったのに対して、療養病棟や回復期リハビリテーション病棟などは医業利益でプラスという状況に、コロナウイルスが襲来したわけです。国も第二次補正予算で病床確保料など様々な補助金対応をしてくれているわけですが、病院によって受け取る金額の多寡は異なりますし、それで十分というわけにもいかないようです。 そんな中でも「ちば医経塾」はオンラインと会場のハイブリッド方式で開催し、あるべき病院経営を求めて全国から受講生が集まり、皆で意見交換をしながら学んでいます。 企業経営についてはビジネス・スクールなど学ぶ場が多数存在し、組織のマネジメントという意味では共通する点も多くあります。ただ、ちば医経塾では、医療の特殊性を踏まえた構成にしており、病院経営を中心としながらも、医療倫理、医療安全、健康経営など広い範囲を体系的に学び、経営者として視野を拡げる機会を提供しています。また、大学病院だけでなく、公的、民間中小病院などでも役に立つ実践的な内容です。座学の学びに加え、演習を通じて自ら手を動かしデータ分析スキルを身に着け戦略の立案や各種提案ができる人材を育成しています。さらに受講生や講師とのネットワークを拡げ、同窓会など交流の場も提供していきます。 受講生は20 代前半から60 代後半まで熱意と多様なバックグラウンドを持つ同志が集う場です。北は北海道から南は沖縄まで全国から受講生が集まり、異なる医療環境を理解しながら、学びを深めています。職種も多岐にわたり、現役病院長、副病院長等の管理者や若手の医師や経営を担う事務職員、看護管理者、コメディカルスタッフなど医療機関に勤務する多職種がそれぞれの視点から議論を行います。さらに弁護士や市議会議員、製薬会社等の企業に勤務する方も医療をより深く学ぶために参加しています。 本書は第一線で活躍される講師陣のエッセンスの一部を共有し、明日の病院経営に役立ててもらうために講義録をまとめたものです。この学びを活かし、病院経営の司令塔が一人でも多く育ち、持続可能な医療が各地域で展開されることを願っています。
  • 美容師1人で1億円を超えるブランディングの教科書
    -
    美容室・ヘアサロン向けに、インターネットを活用したブランディングのノウハウを解説した本です。集客や売上アップに役立ちます。

    試し読み

    フォロー
  • ビースト・コード
    4.5
    古代から継承される遺伝子の発現で、21世紀に暮らす雷貴は「龍」の心体を露わにされる。そして目覚めた龍とその遺伝子を転用し、人間文明の略奪を狙うカルト集団との闘いが始まり、日常は崩壊していく。次々に発現する獣たち「完全体」が加わり雷貴と、特異部位(コード)を持っていた親愛なる“ひと”、幼馴染の知子は、陰謀渦巻く破滅的事件へ陥れられる。果たして体が“ビースト”になろうと愛は普遍なのか? 古代の遺伝情報が示す生命の秘密とは? 戦いの末、雷貴たちが出会う未知の世界の姿は——。科学的な知見とロマンスが交錯する新感覚SFエンタテインメント、登場。あなたの眠れる遺伝子が目覚め、獣“ビースト”になる——。
  • ビースト・コード 1巻
    5.0
    1巻660円 (税込)
    初デートの最中、雷貴は空から落ちてきたバケモノに襲われる。デート相手の女の子を身を挺して守ろうとした雷貴はその姿を龍へと変えてしまう。
  • ビーチジャーニー(1)
    2.0
    1~3巻759~935円 (税込)
    元インドアバレー選手・アテナと訳ありビーチバレー選手・渚。女2人が車&キャンプ生活でビーチバレーで稼いで世界を巡る!?ビーチバレー×社会人バディ×世界ツアー!東京オリンピックにぶつけて2冊同時刊行!
  • Be Ready~準備は自分を裏切らない~
    3.0
    プロ野球生活20年―― 「一走」に人生をかける「代走のスペシャリスト」の最大の武器にして唯一の答え <弱いからこそ考える。弱いからこそ成長できる。> ……野球ファンのみならず、悩めるビジネスマン必読の書! 冒頭8ページに撮り下ろしカラー写真つき! 【内容紹介】 <100%の準備ができていれば「結果」を問わず自分を受け止めることができる> ・「軸」を意識すれば体は大きく、動きは美しく見える ・「自分と会話」することで「疲労」はコントロールできる ・「隙」はなぜ生まれるのか ・すべての行動には「根拠」がなければいけない ・「自分を許す」ことができれば柔軟性が生まれる ・何事もできるようになるまでやればいい ・「心のエコ」が結果を変える ・「不安要素がなくなった時」=「成長や進化が止まった時」 ・絶対に、自分と他人を比較しない ・「緊張」を「消化」する方法 【目次】 第1章 7時間後の「一走」に備える 第2章「準備」を制する者が「本番」を制す 第3章 勝利を導く「思考」と「技術」 第4章「集中力」を最大限に高める方法 第5章「弱さ」が「自分の能力」を清める 第6章「唯一無二」の存在を目指す
  • PCオーディオ ビギナーズガイド
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PCオーディオのもっともシンプルな形は、「パソコンの中に保存された楽曲を聴く」というもの。「より良い音で聴きたい!」と思ったところから、「PCオーディオ」ライフが始まります。パソコン内の楽曲を聴く方法は、スピーカーで聴く、ヘッドホンで聴く、USB DACやアンプを通して聴く、ネットワークプレーヤーと連携させる…などさまざまで、どこまでの音質を求めるかによって選ぶべき製品が異なります。製品を選ぶには、ある程度パソコンやオーディオの知識があったほうが良いでしょう。本書では、PCオーディオを始める際に役立つ知識、最新情報をまとめています。PCオーディオのはじめの一歩を踏み出そうとする方々の「ガイド役」となれれば幸いです。
  • ピープルウエア 第3版 ヤル気こそプロジェクト成功の鍵
    4.0
    開発プロジェクトで技術よりも何よりも大事なもの――それは「人」。一人一人の人格の尊重、頭を使う人間にふさわしいオフィス、人材の選び方・育て方、結束したチームがもたらす効果、仕事は楽しくあるべきもの、仕事を生み出す組織づくり、という6つの視点から「人」を中心としたプロジェクト開発の大切をユーモラスに語っている。1987年の初版発行以来、多くのソフトウエア・エンジニアの共感を呼んだ名著の改訂第3版。 第3版では、時代の変化に対応し、以下の章が追加された。「リーダーシップについて話そう」、「他者とうまくやっていく」、「幼年期の終わり」、「リスクとダンスを」、「会議、ひとりごと、対話」、「E(悪い)メール」。

    試し読み

    フォロー
  • ファイナンス力の鍛え方
    -
    今、ビジネスパーソンの新必須スキルとして急浮上しているのが、 会計とファイナンスだ。 会計とは売上高や資産など、企業の経営データを集計するもの。 ファイナンスとはそれを基に、調達や投資の戦略を立てるためのツールをいう。 この二つはコインの裏表のようなもので、 セットで覚えるのがお勧めだ。 そして、細かい項目や難しい数式を暗記する必要はなく、 基本的な考えをまずは理解できれば十分なのだ。 『週刊ダイヤモンド』(2016年6月4日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • ふぁみまっ!
    3.9
    和己(かずき)のもとに両親から送りつけられてきたのは、なんと“妹”だった!? しかも両親によると、サブリナにはなにやら事情があるようで――。「もしかして、マフィアの隠し子?」「スィ」「殺し屋の卵?」「スィ」 ぎゅ。サブリナが和己に抱きつく。「そして……お兄ちゃんの妹です。逢いたかったです、お兄ちゃん」 金髪ツインテールに、碧く綺麗な瞳。でも、世間知らずのサブリナに、和己の毎日は一気に大・崩・壊!! 第2回GA文庫大賞奨励賞受賞作。 ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • First Stageシリーズ メカトロニクス入門
    -
    ○センサ・アクチュエータ、制御としてのコンピュータの構造原理を理解できるように工夫した。 ○シーケンス制御では、リレー、PCを利用した例を多く載せた。また、簡単なロボットの例を載せた。
  • FinTechの法律 2017-2018
    3.5
    FinTech業界の法律本として不動の地位を確立した『FinTechの法律』最新版。最新の法改正に対応。  FinTechを一時的な潮流と見る動きは影を潜め、中長期的に取り組むべき経営課題にすえる金融機関が後を絶ちません。金融庁、経済産業省が強力にFinTech業界を牽引し、金融機関のみならず、スタートアップ企業やITベンダー、異業種からの参入などで依然としてFinTech業界の盛り上がりが続いています。  こうした非金融分野の企業・組織がまず直面するのが、法律(金融規制)の分かりにくさ。法律の数が多く、条文も複雑で、理解するのにもひと苦労です。これから始めようとするFinTechサービスが、どの法律に関係するのかを特定するのも容易ではありません。しかも、法律は時代に合わせて常に変化します。2016年に引き続き、2017年もまた銀行法改正が成立するなど、FinTech業界の変遷のスピードに合わせて、法律もまた改正を続けています。  本書『FinTechの法律』は、法律の専門家ではない実務家の方を主な対象として、資金決済法、割賦販売法、貸金業法、金融商品取引法、銀行法など、FinTechに関わるほぼすべての法律について、概要や背景、課題や今後の方向をやさしく説明しています。金融庁や経済産業省、内閣官房など、行政がFinTechに対してどのような施策を推進しているかも解説しています。  本書はFinTechの入門書としてもご活用いただけます。Q&A形式で読めるFinTechの基礎知識に加え、豊富な具体例で平易に説明しています。
  • Fortune上
    完結
    3.0
    全2巻440円 (税込)
    パリのカフェ。トップモデルのエルネストは、自分を隠し撮りしていた日本人に厳しい言葉を投げつける。てっきり観光客だと思った彼・タカヒロは、カメラマンだった。出会いは最悪だが、不自由な身体で一生懸命に写真を撮り続けるタカヒロを、何かと構うようになるエルネスト。しかしまともにモデルを撮れない上に、全く自分に馴染もうとしないタカヒロに、次第に苛立ちを覚え始める。人間と向き合えなくなった青年と、真剣に人を愛したことの無い人気モデル。二人の出会いの先にあるものは…?
  • 深い疲れをとる自律神経トリートメント
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝すっきり起きられない、年中だるい、 肩がこる、休んだ気がしない、 めまい、肩こり、頭痛、 そんな症状が常に起こって、だらだら続くなら、 自律神経の乱れによる深い疲れが 進行しているのかもしれません。 今日から、機嫌よく、さくさく動いて 働くためのプロの技、あなたにこっそり教えます!  胃の上を指で押してかたいのは ストレスがたまっている、 まぶたが痙攣してぴくぴくするのは 気の遣いすぎで疲れている、 足の裏がつるのは精神的な疲れが原因、 朝起きてシャツのまわりだけが 汗で冷たくなっていたら緊急サイン、 すぐに有給休暇をとりましょう。 ストレスマネジメントのプロが教える疲れのサイン、 見つけたらすぐ、自律神経トリートメントを始めよう。 心を落ち着かせる「手首そらし&中指のばし」 「メンタルを強くするふくらはぎストレッチ」 「疲れとストレスを解消する耳マッサージ」 「頭をすっきりさせる胸鎖乳突筋つまみ」。 できるビジネスマンの新常識
  • フガフガ闘病記 オシャレは抗がん剤より効くクスリ?
    5.0
    東日本大震災から約2年半を経た、ある暑い夏の日、何気なく夫婦で受診した市のがん検診。数週間後に届いた結果は、夫がハガキで妻だけが封書--。テレビ番組ディレクターとして忙しく働く菊地氏と愛妻との4年間に及ぶ闘病が、そこから始まりました。仙台発、感動のフォトダイアリー!

    試し読み

    フォロー
  • 福岡侍 1巻
    完結
    4.0
    九州各県のギャル侍が地元自慢で勝負! カワイイ&セクシーなキャラがてんこ盛り☆ ガイドブックにもなるお得な一冊です!!
  • 不合格にならない だから“合格” システムアーキテクト 午後II 最速の論述対策(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SA論述試験のハードルを、思い込みで上げていませんか? 本書の基本コンセプトは「不合格にならない=合格する答案の作り方を教えます」です。合格する答案には、素晴らしいアイデアも、豊富な業務経験も、巧緻な文章力も必要ありません。不合格と採点されるポイントを押さえて論述すれば、合格ラインに届くのです。 ■本書の特長 ★論述作成の手順を、システムアーキテクト(SA)の業務である「システム開発」の手順になぞらえて説明します。 ★不合格にならない方法を「6つの要件」「6つのルール」でシンプルに紹介します。 ★事前に用意する題材(ネタ)は、たった1つでOK! そのネタを試験本番でいかに調整するかを説明します。ごく短期間の準備で合格!
  • ふたり
    4.2
    1巻1,155円 (税込)
    クラスでこっそりといじめにあっている転校生の小野佳純とそのいじめを見つけてしまった村井准一は、二人とも同じミステリー作家、月森和が大好きだったことを知って仲良くなる。その月森和が別名で他にも本を書いていることと、実はその秘密が既刊本の中にあるらしいという情報を得た二人は、図書館へ通って謎説きに夢中になるのだった──本が大好きな二人の淡い恋と友情の物語。
  • ふたりで練習 初級英会話ワークブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族や友達など、日本人同士で楽しみながらできる英会話練習を紹介します。日常会話に役立つ表現を使ったゲームやゲーム感覚の練習が満載です。どんどんしゃべって勉強して覚えた英語を自然に使えるようにしていきます。本書で、ふたりで練習する安心感や楽しさと、ひとりで英会話の勉強をしていたのでは味わえない進歩が同時体験できます。
  • 不動産投資一棟目の教科書 改訂新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢の「家賃収入」を実現するための入門書。先行き不安、将来安定のために必要な基礎知識のひとつ「不動産投資」の入門から実行までを、簡潔に解説します。
  • 不動産投資の甘い罠(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.322)―――相続・副業の欲望につけこむ
    -
    あなたのみならず、親や実家も狙われている──。相続税の増税や将来の年金不安を煽って、賃貸アパート建設やワンルームマンション投資を勧める業者が数多い。だが果たして、期待通りの果実は得られるのだろうか。複数の業者の資料を入手し、徹底分析を試みた。
  • VRコンテンツ開発ガイド 2018
    -
    【XR(VR・AR・MR)開発のトップランナー、集結。】 VR開発の最新事情とノウハウを詰め込んだ『VRコンテンツ開発ガイド』2018年度版が登場! デバイスの技術解説、Unreal Engine 4によるAR開発、HoloLens活用法、モバイルVRの最前線、VRコンテンツのデザイン要素と考え方、VRサウンドのノウハウまで、幅広く濃い情報を網羅。 10名の強力執筆陣が送る、開発者必見の一冊です! 【本書の内容】 ■Chapter 1 デバイスの技術面から見たVRコンテンツ制作の現状と未来  あるしおうね ■Chapter 2 Unreal Engine 4によるARコンテンツ開発入門  岡田和也 ■Chapter 3 Windows Mixed Reality入門  ゆーじ ■Chapter 4 モバイルVRの概要・3DCG・デザイン・実装  Gugenka 三上昌史/姫路拓也/五十嵐拓也/竹石満里奈 ■Chapter 5 VRコンテンツをデザインするうえでの覚え書き  ウダサン(宇田川祥彰) ■Chapter 6 VRにおけるサウンドのプレゼンスと実装方法  吉高弘俊・神山大輝 【掲載情報について】 本書は、2018年5~7月時点でのVR関連情報をまとめたものです。そのため、ソフトウェアのバージョン、ハードウェアの流通状況などに変化がある場合がございます。ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • VS.アゲイン(1)
    完結
    4.8
    挟土繋(はさどつなぐ)33歳。蒲鉾などの魚の加工品を製造し販売するネリモ食品の営業のエース。彼は3年前までネリモ食品の実業団バレーボールチーム・ネリモオーシャンズに所属していた。ポジションはセッター。ある試合をきっかけにチームは解体し、Vリーグ入りを諦めた挟土たち。しかし今、今度はサラリーマンとしてもう一度バレーボールで、夢の舞台に立つために、戦う!
  • 激昂がんぼ(1)
    完結
    3.9
    総務省のキャリア官僚・二宮(にのみや)は、二流大卒というコンプレックスを抱えながらも、出世への情熱を胸に秘め、地元の広島県庁に出向していた。一方、同じ広島県の芸南(げいなん)市--「神崎(かんざき)シークレットサービス」の看板を掲げ、裏では事件屋として頭角をあらわしている若きフィクサー・神崎がいた--。裏世界を描いた前作『極悪がんぼ』の主人公・神崎と、表舞台に生きる二宮が交わるとき、新たな「がんぼ」が誕生する!
  • 物理学レクチャーコース 力学
    5.0
    1巻2,970円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物理学の教育・学びの双方に役立つ21世紀の新たなガイドとなることを目指し、多様化する“大学の講義と学生のニーズ”に応えるものとして刊行された、『物理学レクチャーコース』の一冊である。 本シリーズでは、講義する先生の目線で内容を吟味する編集委員に加え、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーターの須貝駿貴さんと予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」講師のヨビノリたくみさんに編集サポーターとして加わっていただき、学習する読者の目線で、テキストの内容がよりわかりやすく、より魅力的なものになるように内容を吟味していただいたことも、大きな特徴の一つとなっている。 「惑星の運動(地上に落ちてこない星々)」と「地上での様々な物体の運動(地上に落下する諸物体)」とが矛盾しない「天と地の統一理論」の構築に成功した、人類史上最高傑作の1つといえる、この知的創造物こそが「力学」であり、力学は、物理学の中で最初に完成した理論体系である。 本書は、物理学科向け通年タイプの「力学」の講義に対応したもので、取り扱った内容は、ところどころ発展的な内容も含んではいるが、大学で学ぶ力学の標準的な内容となっている。したがって、本文中に登場する数式を1つ1つ丁寧に追いかけ、Exercise・Training、さらにはPracticeを活用しながら本書で力学を学び終えれば、「大学レベルの力学は身に付けた」と自信をもてる内容となっている。 さぁ、紙と鉛筆を持って、力学の冒険に出かけよう!
  • BLOOD ARM
    3.5
    頻発する地震、原因不明の停電、そして行方不明者……。四方を山に囲まれたその町では、異様な出来事が相次いで起きていた。ガソリンスタンドで働く沓沢は、ある日、黒岩山を越えた隣町へタイヤの配達を命じられる。山中で彼が目にしたのは、乗り捨てられた車、徹底的に破壊された集落という異様な光景だった。呆然と立ち尽くす彼に、突如巨大な触手が襲いかかる! 未知の生物との死闘を描く、ホラー・アクション。

最近チェックした本