ケン作品一覧

非表示の作品があります

  • マッケンジーの山
    5.0
    ひと月前に赴任してきたばかりの高校教師メアリーはある日、成績トップでありながら学校に来なくなった生徒の存在を知る。このまま放ってはおけず家庭訪問をすることにしたが、3月でも氷点下のこの地で、運悪く車が故障してしまい、あわや凍死という絶体絶命の危機に追いこまれた。するとそこに現れたのは、人狼を思わせる野性的な男性――彼こそ、件の生徒を男手一つで育てる、ウルフ・マッケンジーだった。この命の恩人はみずからの体温でメアリーを温め、さらには、これまで一度も異性に興味を持たれなかった彼女の美しさに気づいた。欲望を隠さないウルフに圧倒されつつも、メアリーは歓びすら覚え……。 ■“ロマンスの女帝”とも称される大スター作家、リンダ・ハワードが描いた伝説の〈マッケンジー家〉シリーズの第1話。スコットランドとアメリカ先住民の血を引く、どこか陰のあるウルフの恋物語をご堪能ください。
  • 松隈ケンタ流 ロックDTM入門 パソコンとギターで始める 「ワンコーラス作曲法」
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BiSHやBiSのメイン・ソングライター 松隈ケンタが教える“型破り”なDTMロック制作法 DTMで強烈なロック・ソングを作り続けているクリエイター、松隈ケンタによる解説書が完成! 機材選びから作曲作業、簡易ミキシングまで、読みやすい語り口と豊富な図版・写真でDTMのノウハウを伝授。 最初から1曲作り込む正攻法ではなく、ここで紹介するのは「ワンコーラス作曲法」。繰り返し作業することで作曲/DTMスキルが上達していくメソッドです。「細かいことにこだわらずにとにかく作る!」「リファレンス(見本曲)をマネすべし!」など、主にギタリストに向けた新感覚の入門書となっています。 筆者がDAWソフトStudio One Professionalで作ったオリジナル曲「セミのチャーハン」ソング・データ、さらに実際にBiSH/BiS/EMPiRE/GANG PARADEの楽曲で使ったドラム・サンプルも収録! DTM初心者であるアユニ・D(BiSH/PEDRO)との対談もあります。 【CONTENTS】 intro:DTMを始めるには何を準備したらいいのでしょうか? section A:ワンコーラス作曲法のススメ section B:ワンコーラス曲作り実践編! section C:ワンコーラス作曲例「セミのチャーハン」 section C':「セミのチャーハン」ミックス・ダウン分析 Column & Topic *この電子書籍に対応したデータは、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • まんがグリム童話 フランケンレディ―愛の人体改造―
    完結
    -
    科学者のヴィクター・フランケンシュタインの元で助手を務めるジャッキーは、ヴィクターに密かに思いを寄せていた。しかし、ヴィクターには愛する妻がいて、ジャッキーは自分の思いに蓋をするのであった。そんなある時、悪天候の中出かけた夫婦は氾濫に巻き込まれ、妻のエリザベスが死んでしまう。形見として残ったのは妻の首だけ…。愛する妻を失ったヴィクターは彼女を蘇らせるために、ジャッキーに残酷な命令を下し――!? 歪んだ愛が生み出した禁忌の人体改造とは……!? 表題作「フランケンレディ―愛の人体改造―」ほか、「シャーロック・ホームズ」「長靴をはいた猫」「赤い靴」を収録!!
  • マンガでわかるシーケンス制御
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シーケンス制御の基礎がマンガでばっちりわかる! はじめて学ぶ人のために、シーケンス制御の基礎をわかりやすく解説している。記号表記はなるべく必要なものにおさえ、シーケンスの基本はきちんと解説。様々な電子部品の組み合わせで機械を制御していく仕組みを、マンガと文章によって理解することができる。 目次 プロローグ ひきこもりとおせっかい 第1章 制御  手動制御と自動制御  電気回路と制御回路  接点の働き  接点の種類 フォローアップ  自動制御とは  制御回路の基本  接点の基本形とその働き 第2章 シーケンス制御  シーケンス制御  フィードバック制御で動く機器 フォローアップ  全自動洗濯機に見るシーケンス制御  エアコンとフィードバック制御 第3章 制御に使う様々な機器  押しボタンスイッチ  トグルスイッチ  セレクタスイッチ  マイクロスイッチ  電磁リレーとは  タイマとは フォローアップ  命令用機器  検出用機器  制御操作用機器  表示用機器と警報用機器 第4章 シーケンス図の描き方  縦描きと横描き  機器を表す文字記号  接続箇所の表し方と実際の接続  シーケンス図を読みやすくする フォローアップ  シーケンス図の描き方の基本  シーケンス図と文字記号  制御機器端子記号  シーケンス図の位置参照方式  シーケンス図の読み方  シーケンス回路の故障原因の見つけ方 第5章 接点と論理回路  デジタルとは  論理回路とは フォローアップ  2値信号  基本的な論理回路  論理回路を表す図記号  NAND回路からAND、OR、NOT回路を作る 第6章 リレーシーケンスの基本回路  表示灯を消す回路  回答者が2人の場合  回答者が3人の場合  タイムチャートとは  実際に配線してみる  エレベーターの基本回路 フォローアップ  基本回路とタイムチャート  タイマを使った時限動作回路  順序動作回路  モータの運転停止回路  エピローグ 索引 著者略歴
  • マンけん。 1
    完結
    3.5
    熱く吼える女子高生マンガ家の青春一本道! 才色兼備、運動神経も抜群!すべてが完璧少女の日笠倖、彼女の行く手を阻む者なし!と思いきや、入学仕立ての高校で隣席になったのは通称「デンパちゃん」ことマンガオタクの日仏ハーフ・豊崎アリス。 なんともKYなアリス、ノートに稚拙なマンガを描いてはご機嫌なのだが、現役の覆面女子高生マンガ家である日笠には、そんな彼女の楽しそうな様子がどうにここうにも勘に障る。 そんなある日、マンガ談義をしていたはずの男子が突然アリスをいじめはじめる。プライドをズタズタにされたアリス、挙げ句の果てには創作ノートを破られ……。と、そのとき、日笠倖の中の何かがはじけ、正義の鉄拳が! その後、アリスに懐かれた日笠が誘われたのは、こともあろうに漫研だった。 しかもウルトラやばい先輩たちがいっぱーい!こんなことでは日笠のマンガ家生命はヤバくね?覆面マンガ家だってバレちゃわないか? 正義あり、ギャグあり、友情あり!ほとばしる情熱のマンガ青春グラフィティ、ここに開幕!!
  • 3つのプレゼント 小人とくつや けんじゃのおくりもの しあわせな王子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文字を読めるようになってきたお子さんにぴったりの名作シリーズ。全頁カラーイラスト入り、長さの違う3つのお話で、読み聞かせたり一緒に読んだりしながら、少しずつひとり読みに慣れていくことができます。「小人とくつや」「しあわせな王子」ほか、全3話。
  • 3つのぼうけん いっすんぼうし ジャックとまめの木 シンドバッドのぼうけん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読み物デビューにおすすめの、読んでおもしろい名作を厳選。読みやすいお話の長さ、全頁カラーイラストたっぷりで、楽しく読めるから読書が好きになる!わくわくどきどきの「シンドバッドのぼうけん」「いっすんぼうし」「ジャックとまめの木」の3話を収録。
  • ミヤケン先生の合格講義 1級造園施工管理技士
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 1級造園施工管理技士向け受検対策書の決定版! 出題傾向を徹底分析!これ1冊で合格できる! この本は、「1級造園施工管理技士」の受検対策書です。 新制度試験の最新出題パターンはもちろんのこと、過去10年分の出題傾向を徹底分析し、これに基づいて学習プログラムとなる科目構成を工夫しています。「造園施工管理技士」は大変広い分野からまんべんなく出題されるため、実力のある方でも合格するためには下準備は欠かせません。本書では、ミヤケン先生独自の「合格メソッド」を惜しみなく伝授し、問題の要点や記述時のポイントなどを丁寧に解説しています。 ■5つの攻略の秘訣 1.検定科目・出題範囲に対応した準備   過去問題や新出問題を分析し、学習プログラムとなる科目構成を工夫しています。 2.出題傾向の分析   出題分野を効率的に学習するために、各項目の冒頭に「出題傾向」を設けて分析をまとめました。 3.重要事項だけでまとめた「重要ポイント講義」   合格レベルに達するために必要な知識を「重要ポイント講義」で解説しています。 4.過去に出題された問題レベルを意識する   各項目末に「標準問題で実力アップ」として演習問題を載せました。 5.解答すべき内容の要点を知る   所々に「マスターノート」や「Point!」といったワンポイントのアドバイスを入れています。 試験概要と攻略ポイント  1章 試験概要  2章 第一次検定の出題傾向  3章 第二次検定の出題傾向 第一次検定の集中ゼミ  1章 造園の歴史  2章 造園材料  3章 植栽施工  4章 植物管理  5章 造園施設 第一次検定・第二次検定の集中ゼミ  1章 測量  2章 契約、設計図書  3章 関連法規  4章 施工計画  5章 建設機械  6章 工程管理  7章 品質管理  8章 安全管理  9章 第一次検定特別演習 第二次検定の集中ゼミ  1章 経験業務記述試験対策  2章 施工技術記述試験対策  3章 管理項目記述試験対策
  • ミヤケン先生の合格講義  1級土木施工管理技士 第一次検定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 1級土木施工管理技士向け受検対策の決定版!最新の出題パターンも攻略し、独自のメソッドで合格へ導く好評シリーズ! 1級土木施工管理技士を目指す方に向けた受験参考書です。 ★イラストや図表が豊富な基礎講座! ★最新の出題パターンを攻略! ★過去10年間の傾向を徹底分析! ★1冊で合格へ直進! 1級土木施工管理技士は、建設現場のリーダーとして不可欠な資格。第一次検定と第二次検定に分かれ、技士を名乗るにはどちらにも合格する必要がありますが、第一次検定だけの合格でも「技士補」の称号が与えられます。 広い範囲からまんべんなく出題されるため、どこから手を付けていいかわからない受検者も多いはず。若手からベテランまで、幅広い受検者層を想定して、効率よく対策ができるように秘訣を解説しました。 本書では、最新の出題パターンはもちろん、過去10年間の出題傾向を分析し、問題の要点や考え方をコンパクトにまとめています。この1冊の内容をしっかり理解していただければ、第一次検定を突破できる実力が身に付くはずです。 1時限目土木一般 1章土工 1-1土質調査 1-2土の締固め管理 1-3土工計画 1-4盛土・切土の施工 1-5のり面保護工 1-6軟弱地盤対策工 2章コンクリート工 2-1コンクリート材料 2-2コンクリートの配合 2-3レディミクストコンクリート 2-4コンクリートの施工 2-5特別な考慮を要するコンクリート 2-6鉄筋 2-7型枠・支保工 3章基礎工 3-1基礎工の分類 3-2直接基礎 3-3既製杭 3-4場所打ち杭 3-5土留め、仮締切り 2時限目専門土木 1章構造物 1-1鋼橋に用いる鋼材 1-2鋼材の接合、塗装・防食 1-3鋼橋の架設 1-4コンクリート構造物 2章河川 2-1堤防の機能と施工 2-2護岸の機能と施工 2-3樋門、仮締切り工 3章砂防 3-1砂防堰堤 3-2渓流保全工 3-3地すべり防止工、山腹保全工 3-4急傾斜地崩壊防止工 4章道路・舗装 4-1アスファルト舗装 4-2コンクリート舗装 5章ダム 5-1ダムの分類と特徴 5-2掘削と基礎処理 5-3ダムコンクリートの施工 5-4ゾーン型フィルダムの施工 6章トンネル 6-1掘削工法・掘削方法 6-2支保工 6-3覆工 6-4補助工法 7章海岸・港湾 7-1海岸堤防 7-2浸食対策工 7-3防波堤・ケーソン 7-4浚渫工 8章鉄道・地下構造物 8-1鉄道の盛土・路盤工 8-2営業線・近接工事 8-3軌道の維持・管理 8-4地下構造物(シール工法) 9章上水道・下水道 9-1上水道 9-2下水道 9-3推進工法・更生工法・薬液注入工法 3時限目法規 1章労働基準法 1-1労働契約、就業規則 1-2賃金、労働時間、災害補償 2章労働安全衛生法 2-1安全衛生管理体制 2-2建設工事計画 3章建設業法 3-1施工技術の確保 3-2建設業の許可と請負契約 4章道路関係法 4-1道路法(道路の占用許可) 4-2車両制限令 5章河川法 5-1河川法の要点 5-2河川区域 5-3河川保全区域 6章建築基準法 6-1建築などに関する申請および確認 6-2仮設建築物などに対する制限の緩和 7章火薬類取締法 7-1火薬類の貯蔵、運搬、廃棄 7-2火薬類の取扱い 7-3火薬類取扱所、火工所 7-4発破の作業 8章騒音規制法・振動規制法 8-1騒音規制法 8-2振動規制法 8-3特定建設作業の届出 9章港則法 9-1港則法の用語と定義 9-2入出港の届出 9-3航路・航法 9-4水路の保全など 4時限目共通工学 1章測量 1-1測量機器 1-2トータルステーションによる測量 2章契約・設計図書 2-1設計図書 2-2公共工事標準請負契約約款 3章設計図 3-1共通事項 3-2コンクリート構造、土構造 5時限目施工管理 1章施工計画 1-1施工計画の立案 1-2原価管理 1-3建設機械の選定と作業日数 2章工程管理 2-1工程計画と工程管理 2-2各種の工程表 2-3ネットワーク式工程表の作成・利用 3章安全管理 3-1仮設工事の安全対策 3-2建設機械 3-3各種作業の安全対策 3-4災害防止対策 4章品質管理 4-1品質管理の基本、品質特性 4-2土工の品質管理 4-3路床、路盤工の品質管理 4-4アスファルト舗装の品質管理 4-5コンクリート工の品質管理 5章環境保全 5-1環境保全計画 5-2騒音・振動防止対策 5-3粉じん・水質汚濁・土壌汚染対策 5-4近隣環境保全 6章建設副産物、資源有効利用、廃棄物処理 6-1建設リサイクル法 6-2資源有効利用促進法 6-3廃棄物処理法 索引
  • ミヤケン先生の合格講義  1級土木施工管理技士 第二次検定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 豊富な文例と独自のメソッドで経験記述対策をサポート! 1級土木施工管理技士を目指す方に向けた受験参考書です。 ★豊富な文例で記述対策バッチリ! ★経験記述のポイントを分かりやすく! ★選択問題の知識も講座でチェック! 一次検定の四択式の出題と異なり、二次検定はすべて記述式。特に「問題1」の経験記述では、どのように記述すれば得点につながるのか不安な方も多いのでは。  本書では、記述に特化し、準備の心構えから、取り上げる業務の選び方、記述テクニックまで分かりやすく解説。よくあるNG例を見ながら記述のレベルアップをサポートします。  経験記述ではよく出題される「品質管理」「安全管理」を中心に、30種の文例を紹介しています。  選択問題では、豊富な図表を用いた講義形式で基本をおさえ、実践問題で知識の定着をはかります。 本書の文例では以下の施工例を取り上げています。 ・道路工事 ・土地造成工事 ・河川工事 ・砂防工事 ・下水道工事 ・橋梁工事 ・トンネル工事 ・湾港工事 ・鉄道工事 ・鋼構造物塗装工事 ・森林土木工事          ・公園工事          など 予習 試験概要と攻略の秘訣 経験記述問題 編 基礎・応用記述 編 1章 土工 2章 コンクリート工 3章 施工計画 4章 品質管理 5章 安全管理 6章 環境保全・建設副産物 索引
  • ミヤケン先生の合格講義 2級建設機械施工管理技士 第1種・第2種対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「2級建設機械施工管理技士検定試験」の決定版受験参考書! 待望の新制度対応版! 本書は、2019年に刊行以来、大好評を博している『ミヤケン先生の合格講義! 2級建設機械施工技術検定試験』の新制度に対応した改題改訂版です。 「2級建設機械施工管理技士」は、日々進化・高度化を遂げる建設機械の能力を最大限に発揮させ、安全に業務を遂行するための資格で、建設ブームを迎えている昨今、その資格取得者は引く手あまたとなっています。しかし、現在発行されているテキストと問題集は1級・2級両対応のものしかなく、受験、特に「2級」の受験者のハードルを上げています。そこで本書は、解説範囲を2級の「第1種・第2種」に絞り、しかも出題傾向分析をベースとしたわかりやすい内容としています。試験の合格に焦点を当てたコンパクトな構成となっていますので、短期間での勉強に最適です。 準備編 試験概要と攻略ポイント 1章 試験の概要と合格の秘訣 2章 出題傾向と出題パターン 1学期 共通問題(共通する基礎知識) 1章 土木工学基礎知識 2章 建設機械基礎知識 3章 関連法規基礎知識 2学期 第1種(トラクタ系建設機械) 1章 トラクタ系建設機械の基礎知識 2章 トラクタ系建設機械の運転・取扱い 3章 トラクタ系建設機械による施工 3学期 第2種(ショベル系建設機械) 1章 ショベル系建設機械の基礎知識 2章 ショベル系建設機械の運転・取扱い 3章 ショベル系建設機械による施工 特講 期末総仕上げ
  • ミヤケン先生の合格講義 2級造園施工管理技士
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 2級造園施工管理技士向け受検対策書の決定版! 出題傾向を徹底分析!これ1冊で合格できる! この本は、「2級造園施工管理技士」の受検対策書です。 日頃忙しい造園技術者や、現場経験のほとんどない方あっても、効率よく合格できる力を身につけられることを目的としています。「造園施工管理技士」は大変広い分野からまんべんなく出題されるため、実力のある方でも合格するためには下準備は欠かせません。本書では、ミヤケン先生独自の「合格メソッド」を惜しみなく伝授し、問題の要点や記述時のポイントなどを丁寧に解説しています。 ■5つの攻略の秘訣 1.検定科目・出題範囲に対応した準備   近年の過去問題を分析し、これに基づいて科目構成を工夫しています。 2.出題パターンの分析   各項目の冒頭に「出題傾向」と「こんな問題が出題されています」を設けて、分析をまとめました。 3.重要事項だけでまとめた「重要ポイント講義」   合格レベルに達するために必要な知識を「重要ポイント講義」で解説しています。 4.過去に出題された問題レベルを意識する   各項目末に「標準問題で実力アップ」として演習問題を載せました。 5.第二次検定対策   記述例文を15文例掲載し、専門記述の書き方の解説や応用問題も記載しています。 試験概要と攻略ポイント  1章 試験の概要と合格の秘訣  2章 出題傾向と出題パターン 第一次検定集中ゼミ  1章 日本の造園様式  2章 造園材料  3章 土壌  4章 植栽施工  5章 植物管理  6章 造園施設施工  7章 施工一般  8章 施工管理  9章 関連法規 第一次検定特別対策 第二次検定集中ゼミ  1章 経験記述の攻略  2章 経験記述例文15集  3章 専門記述の攻略  4章 応用問題でレベルアップ!
  • ミヤザワケンジ・グレーテストヒッツ
    3.9
    「注文の多い料理店」や「風の又三郎」など、誰もが知っている名作童話から生まれる、誰も見たことのない新しい“ミヤザワケンジ”の文学。世界の終わりとはじまり、夢と現実、生と死。すべてが曖昧になった場所で織り成される24編が、あなたの感性にかつてないほどの衝撃を与える。異能の作家・高橋源一郎の手によって開かれる、賢治にも描けなかった賢治ワールド。最強トリビュートの決定版!
  • ミョーケン 3.11⼤津波「魔法少年」伝説
    -
    東日本大震災から10年―― コロナ禍の今、 希望と勇気と復活の ファンタジー大河ロマンを。 満天の星に現れた北極星の化身ミョーケン。その魔法に命を救われた少年が、 先祖の地・千葉へ緊急避難。 千葉一族のルーツに秘められた「妙見」の謎。 その解明に挑み、天の気の魔法「ミョーケン」を体得して、孤児の逆境から飛び立つ。

    試し読み

    フォロー
  • ミライの科学にふれてみよう おうちじっけん号
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「作って終わり」ではなく、最新テクノロジーの仕組みを理解し「自分ならどうしたいか」まで考えることができる、新しい実験図鑑。 ●ロボットからNFTまで、身近な実験をとおして楽しく学べるので、読む前と後では、世界を見る視点が変わります。 ●夏休みの自由研究にもピッタリ。子どもと一緒に親も学べる1冊です。 対象:小学校全学年
  • 未来の国のケンジ+銀河R3
    -
    テーマは“未来”“宇宙”そして“冒険” 元の世界に戻ろうとするタイムトラベラーと 悪の宇宙人から地球を守るヒーローの活躍を 鮮やかに描く!! 桑田次郎渾身のSFロマンとヒーローモノを [完全版]で読者にお届けする! あらすじ 1962年に「少年画報」「少年」で連載された桑田次郎のSF作品を カップリング。二人の“ケンジ”の活躍を見よ!! <未来の国のケンジ> 光よりも速い『今』というスピードで未来の世界へタイムスリッ プしたケンジ、ドン平、ゴロ。タイムマシンが未来にしか行けず、 未来の世界に取り残されてしまい、現地の騒動に巻き込まれてし まう。二人と一匹は元の世界に戻れるタイムマシンを探すため、 より遠い未来を目指すが……? <銀河R3> 謎の宇宙船を目撃した賢二少年は、銀河大帝から凶暴な宇宙人か ら地球の人々を守るため正義のエージェント“銀河R3”に任命さ れる。相棒のロボット ダンと共に地球の平和を守れるか!? 銀河R3!! 初出 『未来の国のケンジ』 「少年画報」(少年画報社)1962年9月~63年4月号 『銀河R3』 「少年」(光文社)1962年1~7月号
  • 夢  剣(むけん)
    -
    剣の師・荒木又右衛門から、天分(てんぶん)に欠けると宣告された若き武芸者・正木(まさき)伊織は、厳しい修行の末「夢剣」を体得した。まさかその剣が……。剣豪物から股旅(またたび)物まで、推理小説的手法を縦横に駆使した傑作集。
  • ケンタロウの和食 ムズカシイことぬき!
    4.3
    包丁が苦手?「さしすせそ」の順がわかんない?でも、ぜんぜん平気!!ホンットにかんたんでオイシイ!! 包丁が握れないヤツは皮むき器(ピーラー)を使え!魚の目がこわいなら切り身で勝負!ケンタロウパワーが格式張った和食の常識をぶっこわした作り方で、味の保証付き!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ケンタロウのいえ中華 ムズカシイことぬき!
    4.0
    中華鍋もいらない!!いつもの調味料だけでササッとおいしくできるチャイニーズ!大好評『ケンタロウの和食ムズカシイことぬき!』待望の第2弾。中国四千年の歴史もビックリ!?■さて、ここで問題(この本を持ってる人にはすぐわかる!) (1)炒め物が苦手。煮物が苦手。どっちもダメ!?――そんな人でも大丈夫な料理の最強メニューは?わからない人はすぐにポチっと購入へ!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ケンタロウの洋食 ムズカシイことぬき!
    3.3
    料理のジャンルの中でも実は難関なのが洋食。手間がかかったり、時間がかかる料理が多いため、意外に料理の腕を要求されることが多い。けれども、ハンバーグ、オムレツ、グラタン、コロッケなど子どものころから好きな料理が多いのも洋食。だからこそ、家でおいしく作りたい! と思っている人も多いのです。ケンタロウさんならではのムズカシイことぬき! でおいしい洋食づくりを紹介します。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • メイドインアビス公式アンソロジー第二層 キケンな大穴
    5.0
    大人気ファンタジー「メイドインアビス」の公式アンソロジー第二弾。 リコ、レグ、ナナチ等メインキャラからマルルク・オーゼン・ボンドルド、はたまた成れ果て村の住人まで、人気キャラ目白押しでお贈りいたします‼ ●執筆陣 今井哲也 小川ひだり さかさな 瀬田ヒナコ 器械 くらの 梅渡飛鳥 ホタテユウキ 山野りんりん 渡井亘 ★単行本カバー下画像収録★
  • メイドインアビス公式アンソロジー第二層 キケンな大穴【分冊版】1
    -
    大人気ファンタジー「メイドインアビス」の公式アンソロジー第二弾。 リコ、レグ、ナナチ等メインキャラからマルルク・オーゼン・ボンドルド、はたまた成れ果て村の住人まで、人気キャラ目白押しでお贈りいたします‼ ●執筆陣 今井哲也 小川ひだり さかさな 瀬田ヒナコ 器械 くらの 梅渡飛鳥 ホタテユウキ 山野りんりん 渡井亘 本電子書籍は単行本「メイドインアビス公式アンソロジー第二層 キケンな大穴」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • めだかのぼうけん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 めだかのすむ田んぼとめだかのいない田んぼがあるのはどうして? 小さなからだのめだかが生きつづけるための環境のひみつを、美しい写真でやさしく解き明かす写真絵本。
  • メリケンざむらい
    -
    米田桂次郎は、万延元年(1860年)に16歳で、日米修好通商条約批准交換のための幕府遣米使節団に、通訳見習いとして随行した。アメリカ人にトミーと呼ばれる人気者で、当時の通詞の中では抜群に英語がうまくなった。帰国後はハリスに仕え、戊辰戦争で敗走。激動の時代を大正初期まで生きぬいた、米田桂次郎の波瀾の生涯。
  • モギケンの音楽を聴くように英語を楽しもう! : 学生・ビジネスマンがひとりでできる!
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「楽しむ」ことが脳を「本気」にさせる。モギケン流英語上達法。

    試し読み

    フォロー
  • モグラはかせの地震たんけん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地震はなぜおきるの?日本列島は地震がつくったの?地球のいとなみ、地震のふしぎをユーモラスに伝える科学絵本。
  • もちっと気ままに もちもちぱんだ ~でかぱんちびぱんのヒミツだいはっけん!~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「もちもちぱんだ」のキャラクターブック第3弾! もちぱんたちが活躍する4コママンガや大コミックをたっぷり収録。もちぱん検定、関係図など、もちぱんファン必見のコラムも盛りだくさん。人気の「ちびぱん」に新キャラが登場して、見逃せない!
  • モテちゃうけん、気をつけて!【電子特典付】
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    「2度目のデートにつながらない…」 「婚活して初めてのデートで緊張している…」 「男性の前ではうまくしゃべれない…」 本来は、可愛くて素敵なあなたなのに、 セルフイメージの低い女性は意外に多いのです。 そんな時、 膝の上にふわりと掛けたレースの白いハンカチが顔色を明るく見せてくれたり、 華奢ブレスレッドが手首をきれいにみせてくれたら? 「大丈夫!」と強い気持ちになれるし、 「私はいい女!」と余裕を持って、 意中の彼との時間を楽しめるはず。 ーーーーー 女性の体はジュエリーボックス。私はそう考えています。 私たちの体の真ん中には、エネルギーを集めてキラキラと輝く、 ダイヤモンドがあるからです。 ---「本文」より ーーーーー デート中のときめきアイテムは、まるでダイヤモンド。 緊張をホッと緩めてくれたり、隠れていた魅力を引き出してくれる。 私たちはときめきアイテムでパワーを自家発電できる生き物。 キラキラペンやリップに「ウキウキ」元気になっちゃうのは女性の特性。 自信がなく弱気になりがちな「デート」にこそ、 アイテムは絶大なパワーをもたらしてくれる 39の「お守り」を紹介します! ◎本書の主な内容 ・自分を知るほど綺麗になれる「魔法の手鏡」 ・1日の美しさを底上げしてくれる「朝日に煌めくグラス」 ・ハッピーな予感を生む「気分が上がるノートとペン」 ・知的な一面をチラ見せ「待ち合わせの文庫本」 ・大人の色気は品のあるツヤ「ハイライト」 ・うっとりする肌触りの「華奢見え大判ストール」! 【電子特典:著者メッセージ&恋されちゃうデートの掟10ヶ条】
  • モデルに聞いたこわい話~けんか編~
    -
    1巻794円 (税込)
    小~中学生の女の子の関心の高い、友だちとのけんかにまつわる心霊体験やお化け他のこわい話を、人気モデルから聞いてまとめた怪談小説シリーズ新刊です。友だちと皆で楽しめるこわい話の心理テストや特製おまもりなど、本編以外にも楽しめる企画満載です。
  • 素 九鬼子 作品集 いっしょうけんめい【文庫版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心を解放する手段として選んだのは、刺繍絵画とお地蔵さまだった―。 「生きる」とは何か。直木賞ノミネート作家がひたすら手を動かし続けた10年間の記録。 待望の文庫化。

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 日産ケンメリ・スカイラインのすべて
    -
    4連丸テール初モデルにして歴代中No.1人気のセダン フォトギャラリー 目次 トータル解説 4代目スカイライン モーターファン・フルバリエーション試乗レポート読み解き 5人のジャーナリスト達による、ケンメリ5つの解釈 ライバル比較・虎口の独自路線がケンメリの強み バンからワゴンへの華麗なる進化 スカイラインワゴン&バン Development Story of C110 SKYLINE モーターファン・ロードテストに見る真実&再録・座談会 メカ解説・人との調和をめざしたメカニズム 再録・スカイライン2000GT-R サーキット試乗レポート デザイン解説 価値を感じるデザイン 70年代NISSANラインナップ 使い勝手チェック2016 使い勝手チェック2016・特別編 側面図で見るFF化の恩恵 SKYLINEシリーズ・オン・パレード ケンメリの変遷を追う ケンメリAD考 プレゼント&編集後記 ケンメリ スカイライン カタログダイジェスト 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • やさしくわかる シーケンス制御
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 これ1冊で、シーケンス制御の基礎が身に付く。 本書は、シーケンス制御の基礎を例題や練習問題を通して無理なく学ぶことができる書籍です。 シーケンス制御は、「あらかじめ定められた順序、または手続きにしたがって制御の各段階を逐次進めていく制御」であり、企業の製品開発やシステム開発に広く利用されているものです。しかし、大学や高専であまり勉強する機会がなく、多くの方が理解、習得に苦労している技術です。 本書は、各章のはじめでマンガによる導入や補足を行ったうえで、初学者の方でもわかりやすくていねいな解説を行い、さらに本当にわかるために重要なドリル的な演習問題を充実させています。 まったくの一から勉強を始めて、丸暗記ではない、本当に役立つスキルが本書1冊で身に付きます。 プロローグ 私にシーケンス制御を教えて! 第1章 自動制御の基礎 第2章 制御に用いる機器 第3章 シーケンス回路設計の基礎 第4章 シーケンス制御の基本回路 第5章 PLCによるシーケンス制御 エピローグ うさぴょんのヒミツ
  • やっこさんのけんか
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙で作った5つの「やっこさん」。それぞれ自分が一番だと言いだし、勝負をすることに。お相撲さんや飛行機、船やかざぐるまと、次々と変身して…果たして勝負のゆくえは? 海外でも注目される日本の伝統遊び「ORIGAMI」をモチーフにした、発想の転換を楽しむ絵本。鮮やかな色彩にも注目です!

    試し読み

    フォロー
  • やってはいけないキケンな相続
    3.0
    平成27年の増税以降、相続への関心が高まった。しかし、間違った対策で「もめる」「損する」「面倒になる」相続が増えている。日本で一番相続を扱ってきた税理士集団が、最新情報を踏まえた正しい対策法を伝授。
  • やってはいけないキケンな貯金術
    完結
    -
    貯金できない理由を見つけ出し、確実にお金を貯める! お金と健全に付き合うために、自分に合った「消費」「貯金」「投資」の方法が分かる1冊です。 [目次] 第一章 あなたが知らずにやっている!ダメなお金の「使い方」 第二章 「ダメな消費」を見直せば、知らないうちにお金が貯まる! 第三章 今までの「増やし方・貯め方」では、お金が逃げていた! 第四章 知らなきや損する、「コロナ時代」のお金の新常識とは? 「節約しているつもりなのに、なぜかお金が貯まらない」 「コロナ禍で収入が減ったので、お金が心配」 「みんなと同じように投資をしているけれど、貯えが増えない」 こうした悩みは、お金の使い方が間違っているからかもしれません。 本書ではまず、お金が貯まらない理由について徹底チェック。 まわりの情報に流されていたり、無計画にお金を使っていたり、 よかれと思っていた節約法が実は逆効果だったり…… さまざまな無駄遣いを見つけ出し、今までのお金の習慣を改めていきましょう。 続いては、現在や将来の生活に対する金銭的な備えとして 投資や貯蓄の活用方法について詳しく解説。 「iDeCo」「つみたてNISA」などにもふれていきます。 最後は、「withコロナ時代」のお金の使い方について丁寧に紹介。 税金や給付金・支援情報などに関してもバッチリ説明します。 こんな時代だからこそお金の使い方を見直して、無駄なく無理なくお金を貯めていきましょう!
  • 辞めるな!キケン!!
    3.3
    経済評論家兼サラリーマンの著者が説く、目からウロコの転職・起業の実態。「やっぱ仕事はやりがいだよなあ」は危険! 転職・起業に関する26のカンチガイを紹介し、「ぼちぼち働いてそこそこの給料」生活を勧める福音書。
  • 悠希くんはいじわるで甘い ケンカップルでしたが、再会したら溺愛です(単話版)
    -
    「もう嫌っていってもはなさないから」 友人の結婚式に出席した結花は、そこで高校の同級生・悠希に再会! 当時は顔を合わせる度にいがみ合っていたけれど、悠希が見せるふとした時の優しさにいつしか恋をしていた。 なのに、高校の卒業式で彼が告白してくれた時も、意地を張って素直に想いを返せなくて――…。 あの時、ちゃんと伝えていれば、今頃彼と愛し合えていたのかな…。 なんて甘い夢から覚めると、裸の悠希が隣に寝ていて!?!? かつて想いを伝えられなかった彼と再会したらワンナイト!? 一途な想いが溢れるラブストーリー♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2023年7月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ゆうすけとけんじ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    元気いっぱいの男の子! 祖父が孫に語る昭和の子ども時代 元気いっぱいの男の子! 祖父が孫に語る昭和の子ども時代 ゆうすけとけんじとその友だちが、元気よく遊んでいるところに、みんなも飛び入りしてみない? はじめてのこと、知らないもの、びっくりすることなんかがあって、きっと面白いと思う。(本文より) 【目次】 「コンビニも、ゲームも、ペットボトルも、Tシャツも……」 「お母さんが走った」 「おいしいローソク」 「戦争とカミナリ」 「パパ・ママはだめ?」 「銀座のソフトアイスクリーム」 「メチャクチャ語ごっこ」 「奥の手はきかない」 「ダイミョウセセリとイチモンジセセリ」 「サイダー、トースト、野菜スープ」 「まったいら?」 「アイスキャンデー事件」 「大掃除って言ったのに」 「ぶちかまし、うっちゃり、さばおり」 「田んぼだらけ」 「痛いけど痛くないっ! 」 「お兄ちゃんが山になる」 あとがき 【著者】 鳥越久朗 本名、江口雄輔(えぐち・ゆうすけ) 1946年福岡生まれ、昭和女子大学名誉教授。 著書:「『新青年』読本」(共著)作品社1988年 「久生十蘭」(単著)白水社1994年 編集:「定本久生十蘭全集」国書刊行会2008年〜2013年
  • 優等生のキケンな道楽
    完結
    5.0
    私の通う高校には超優等生の2人の王子がいる。その優等生の1人が始めた暇つぶしの道楽は、甘くてキケンな誘惑だった…。 2人の王子に弄ばれるアブナイ恋愛を描いた表題作2編のほか、「恋より甘い下剋上」「2番目の夏」「その唇に欲情」を収録。 ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛 LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 誘惑オフィスラブ~キケンな営業マニュアル~(1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    社長は私の敏感なトコロをナメながら言った。「クライアントのために、色々覚えてもらわなくてはね」 不器用な私は、会社説明会ですら惨敗を続ける就活負け組。そんな時、スカウトしてくれたのはコンサルティング会社のイケメン社長。 でも、私の業務は「色々な手段」でクライアントを満足させることだった!? ドSな経理にアソビ人の課長、フェロモン出まくりのセクシー秘書…個性的な同僚たちとイジワル社長から、毎日イジられ肉体研修!
  • 指先で紡ぐ愛 グチもケンカもトキメキも
    4.3
    夫の名は福島智、東大助教授。TIME誌「2003年アジアのヒーロー」日本の5人に松井秀喜、坂本龍一、オノ・ヨーコ、朝青龍とともに選ばれた。●私が出会ったときには、夫は全盲ろうだった。出会って10年経っても、夫は自分の妻の顔も声も知らない。●「福島さんに障害がなかったら、結婚してた?」この質問は、友達からの質問ベスト5に入る。ちなみに1位は、「福島さんのどこが好きで結婚したの?」である。
  • ユメ子のだいはっけん わたし1年生だもん!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年生のユメ子は、学校が大好き。忘れ物だってしないし、本も元気に読めます。なのに、きょうはお母さんが用意してくれたハンカチをわざと置いてでかけました。――わたし、ユメ子。あのね、1年生になったら、だいはっけんしたの。「いっしょうけんめい」っていいな。(小学1・2年生むきの一冊)
  • ゆめたんのぐっすりまほうとだいぼうけん
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 世界の睡眠学最高峰であるスタンフォード大学の西野先生が、子どもの成長のために必要な眠りの理論を子どもたちに伝える絵本。 ベストセラー『最高の睡眠』でおなじみの スタンフォード大学睡眠研究所所長・西野精治先生の監修による、 子どもが5分で眠たくなる絵本です。 質の良い睡眠は子どもが賢くなる新しい習慣。 その秘密は絵本の中で紹介されている、睡眠医学にもとづいた3つのメソッド。 キャラクターのゆめたんと一緒に、「ぐっすりまほう」の3つのじゅもんを唱えると、 楽しい夢の世界へ遊びに行くことができます。 3つのじゅもんは、 (1)トーン、トーン、トーン(肩や胸のあたりをゆっくり叩く) (2)グーッパ。グーッパ(手をグーッ、パーと日結んで開く)。 (3)スー。ハー(鼻から吸って口から吐く深呼吸)。 絵本は明治「マーブルチョコレート」の「マーブルワンちゃん」のキャラクターデザインや、 絵本「くろくま」シリーズでおなじみの絵本作家たかいよしかずさん。 小さいお子さんには読み聞かせで「ぐっすりまほう」の3つの呪文を教えてあげ下さい 西野 精治(ニシノセイジ):1955年生まれ。米国スタンフォード大学医学部精神科教授。スタンフォード睡眠・整体研究所所長。医学博士。日本睡眠学会睡眠医療認定医、「Jounal Sleep」編集委員、日本睡眠学会会報誌『Biological Rhythms and Sleep」編集委員、一般社団法人良質睡眠研究機構(iSSS)代表理事。株式会社ブレインスリープ代表取締役。『スタンフォード式 最高の睡眠』は60万部を超える大ベストセラー。 たかい よしかず:大阪府堺市生まれ。絵本作家。HAPPY CREATOR。絵本作家としての活動に加え、数多くのキャラクターデザインを手掛け、CMやTVでも活躍中。キャラクターソングの作詞作曲、舞台の脚本や児童小説も手掛け、世の中に次々とハッピーを届けている。京田クリエーション代表取締役社長。2001年、2003年、2006年、2011年にはイタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。

    試し読み

    フォロー
  • 洋食やたいめいけん よもやま噺
    -
    新米グルメ雑誌記者の小町ひかりは初めて任せてもらった「昭和の味」のコーナーでたいめいけんの番記者になることに!3代目茂出木氏の思い出と共にたいめいけんの人気メニューを紹介!
  • 洋食や たいめいけん よもやま噺
    3.7
    たいめいけんの初代店主が、洋食やで起こる日々の出来事、師匠や兄弟子に教わった心遣いなどを綴ったエッセイ。戦前、戦中、戦後と姿を変えていく東京の街、一軒の洋食やから、変わらぬ下町の人情を描き出す。
  • 羊毛フェルトで作る思いやりせっけん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛で包むだけで普通の固形石鹸がミラクル泡立つ石鹸に大変身! きめ細かい泡でメイク落としやウィルス駆除に大活躍します。 コロナ禍のおうち時間。 作って、贈って、もらって嬉しい羊毛フェルトの石鹸で乗り切りませんか? 【著者プロフィール】 寺西恵里子(てらにし えりこ) (株)サンリオに勤務し、子供向け商品の企画・デザインを担当。退社後も“HAPPINESS FOR KIDS”をテーマに、手芸・料理・工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。その創作活動の場は、実用書、女性誌、子ども雑誌、テレビと多方面に広がっている。その著作物は650冊を超える。
  • 嫁姑は仲良くケンカする【かきおろし漫画付】 (1)
    完結
    -
    話題作『困ったじいさん』の著者が新しく描くのは、困った嫁姑問題!! 本当は超仲良し、お互い大好きなはずなのに、「嫁と姑は仲が悪いもの」という世間体を気にしてお互いに嫌いなフリをする、ちょっとおかしな嫁姑バトルギャグ漫画! 夫やご近所さん、パート仲間、ついにはペットの猫まで巻き込んで、どんどんややこしくなっていく展開から目が離せない!!
  • 嫁姑は仲良くケンカする(分冊版) 【第1話】
    1.0
    話題作『困ったじいさん』の著者が新しく描くのは、困った嫁姑問題!! 本当は超仲良し、お互い大好きなはずなのに、「嫁と姑は仲が悪いもの」という世間体を気にしてお互いに嫌いなフリをする、ちょっとおかしな嫁姑バトルギャグ漫画! 夫やご近所さん、パート仲間、ついにはペットの猫まで巻き込んで、どんどんややこしくなっていく展開から目が離せない!!
  • よんでワクワク!おはなしかん字じてん かん字のくにの大ぼうけん 一年生
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不思議な地図を拾ったヒカルとマキは漢字の世界に迷い込み、そこで暮らす「カンジュウ」から、王様の指輪を探してほしいと依頼される。小学1年生で習う80字の漢字をキャラクター化。ストーリーを楽しむうちに、自然と漢字が覚えられる!
  • 読んでワクワク!おはなし漢字じてん 漢字の国の大ぼうけん 二年生
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2年生になったヒカルとマキは、再び漢字の世界へ。ところが、「カンジュウ」たちに何だか事件が起きているようで……。小学2年生で習う160字の漢字をすべてキャラクター化。漢字が好きになり、漢字の意味や形を自然と覚えられる!
  • 雷迅剣(らいじんけん)の旋風(かぜ)
    3.0
    江戸市中、参拝の善男善女で賑わう根津権現(ねづごんげん)の境内(けいだい)。掏摸(すり)と見れば相手構わず喧嘩を売り、腕に覚えの柔術で叩きのめしてまわる、精悍な若者が現れた。門前の辻番所の老爺・留蔵の説教にも耳を貸さない。そんな折り、留蔵と辻謡曲の浪人・田部伊織の許に、過去の“闇仕事”を知る侍が訪ねてきた(無頼の旋風)。無頼を気取る若者の心根は!? 好評連作シリーズ、新章開幕!
  • 蘭剣(らんけん) からくり烈風
    -
    藩主の隠し子・千代之助を助けた浪人・篝(かがり)兵四郎は、跡目争いに巻き込まれる。実権を握ろうとする首席家老と次席家老が次々と送り出す人間離れした刺客。兵四郎の窮地を幾度となく救ったのは、蘭剣と名乗る、謎のからくり師――背負った鎧櫃(よろいびつ)の中には、人の想いを宿して動き出す白木(しらき)の人形たちが……。妖気漂う魔人たちが織りなす、豪壮にして哀しい時代活劇。
  • リケンノンオイルクラブのサラダ弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大手調味料メーカー・理研ビタミンの社員で結成された「リケンノンオイルクラブ」と、その講師を務める人気料理研究家・浜内千波が提案する、サラダがメインのヘルシー弁当148レシピ。毎日食べて、体の中から美しく、健康に!
  • リンウッド・テラスの心霊フィルム 大槻ケンヂ詩集
    4.1
    「誰も詩など聞いてはないし」/この世界がみな作り物なら/港につながれたサーカス団の/あの船に乗って/流れてゆこう/パノラマ島へ帰ろう ――「パノラマ島へ帰る」より。血色の憧憬が生んだ、グロテスクなまでに美しい言葉の破片。各界から絶賛を浴びた大槻ケンヂ戦慄の処女詩集。
  • ルビィのぼうけん インターネットたんけん隊
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界20か国以上で翻訳! ベストセラー絵本『ルビィのぼうけん』シリーズ第3弾が登場! 親子でインターネットを楽しむ絵本 今回のテーマは『インターネットってなに?』。楽しいけどちょっと危険なインターネット探検の旅へ、親子で出かけましょう! 【あらすじ】 「ルビィは想像力と行動力でどんなことだってできちゃう女の子。好きな言葉は『どうして?』 ある雪の日、ルビィと、友だちのジュリア、ジャンゴは、積もった雪でインターネットのお城を作ることにしました。インターネットってどんなもの? 何でできてる? ときにはこわいこともあるけれど、きちんと気をつけていれば大丈夫。みんなで作ったステキなインターネットは、雪の上でどんなふうにかがやくでしょう?」 本書はフィンランドのプログラマーであるリンダ・リウカスがつくった知育絵本です。この絵本では、プログラミングのいわゆる「コード」は一文字も出てきません。5~8歳の子どもでも親と一緒に楽しめる工夫がされており、前半の「好奇心いっぱいの女の子、仲間たちインターネットを探検する絵本パート」と、後半の「練習問題パート」を通じて、インターネットやネットワークとはなにかを学んでいきます。 リンダが描く、色彩豊かな可愛らしいイラスト・キャラクターたち。主人公が女の子という、子ども向けプログラミング関連の書籍にはめずらしい手にとりやすさが特長です。子どもたちにとって、インターネットは当然の環境になりつつあります。インターネットのしくみに触れ、正しい知識を身につけて、安全で楽しいインターネットを「一緒に」作り出していく、初めの一歩になる絵本です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ルビィのぼうけん AIロボット、学校へいく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界20か国以上で翻訳! ベストセラー絵本『ルビィのぼうけん』シリーズ第4弾が登場! 親子で「AIってなんだろう?」と考える絵本 【あらすじ】 『ルビィは想像力と行動力でどんなことだってできちゃう女の子。 好きな言葉は「どうして?」 ルビィとなかよしのジュリアは世界で一番かっこいいおもちゃを持っています。 かしこくてかわいい、小さなロボット。 ルビィとジュリアは、ロボットはもっといろんなことを 勉強したほうがいいと考えました。 でも、ロボットが学校に行くことってあるのでしょうか?』 本書はフィンランドのプログラマー、絵本作家のリンダ・リウカスがつくった、 親子で楽しくAI(人工知能)について学べる知育絵本です。 この絵本は大きく2つのパートに分かれています。 【絵本】 ルビィたちが、AIロボットと学校ですごしながら、 AI(人工知能)や機械学習の世界を体感していくストーリー 【れんしゅうもんだい】 絵本で触れた概念や考え方をより深く体験するために、 親子で遊びながら学べるアクティビティ リンダが描く、色彩豊かな可愛らしいイラスト・キャラクターたち。 主人公が女の子という、子ども向けコンピューター関連の書籍にはめずらしい 手にとりやすさが特長です。 コンピューターやテクノロジーは、自分の考えを、 動くかたちにできる楽しさに満ちています。 この本がその楽しさを知る一つの入り口となってほしい、 そんな作者の願いがこもった『ルビィのぼうけん』を お子さんと一緒に楽しんでください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 教育大国フィンランド発、親子で楽しくプログラミングに触れる絵本 【あらすじ】 『ルビィは大きな想像力を持つ女の子。ルビィの好きな言葉は“どうして?”。ルビィの世界では考えたものがなんでも実現します。パパがお仕事でいないときは、家の中をどたどた・ふらふら歩きまわるのが大好き。ある日、ルビィはパパからの手紙を見つけます――「宝石を5つ、かくしたから、さがしてごらん。ぜんぶ見つけられるかな?」。でもどう探せばいいのか書かれていません。仕方がないので、まずはヒントを探しはじめると・・・パパの机の下に、秘密の数字が書かれた紙きれを発見! ここからルビィの本当のぼうけんが始まります・・・』 日本でも初等中等教育段階でのプログラミング教育の推進がはじまり、テクノロジーやプログラミングに関する知識は子どもたちにも必要不可欠になりつつあります。プログラミングを、子どもたちが身近に感じ、楽しく学んでいける本があればいい――このような思いから生まれたのが「ルビィのぼうけん(原題:Hello Ruby)」です。 これは、フィンランドの女性プログラマー、リンダ・リウカスが、子どもがプログラミングを学ぶ糸口となるように作った絵本です。リンダは、クラウドファンディングによる資金調達ができるkickstarterを活用し、9,000人ものサポーターから約38万ドル(約3,800万円)の資金を集めることに成功。約3年かけて絵本を完成させました。 この絵本では、プログラミングのいわゆる「コード」は一文字も出てきません。4~11歳の子どもが親と一緒に楽しめる工夫がされており、前半の「好奇心いっぱいの女の子、ルビィが宝石集めの冒険をする絵本パート」と、後半の「練習問題パート」を通じて、プログラミングに必要な考え方に触れることができます。たとえば、大きな問題を小さな問題に分けること、ちらばった情報からパターンを見つけること、などです。 これらのプログラミングに必要な考え方は、手に負えないように思える世界をときほぐして、なんとか取り組みやすくするのに、大きな手助けとなります。そして、プログラミングは、自分の考えを、動くかたちにできる楽しさに満ちています。この本がその楽しさを知る一つの入り口になってほしい、そんな著者の願いがこもった一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ルビィのぼうけん コンピューターの国のルビィ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界20か国以上で翻訳! ベストセラー絵本『ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング』の 続編が登場!今度のぼうけんはコンピューターの中! 【あらすじ】 『ルビィは想像力と行動力でどんなことだってできちゃう女の子。 好きな言葉は「どうして?」 あるたいくつな日、ルビィはお父さんのパソコンのマウスポインター (矢印)が動かないことを発見します。相棒のマウスとともに飛び込んだのは、 コンピューターの中の世界。きらきら明滅するビットたち、うるさがたの 論理ゲート、命令ばかりするCPUなど、いろんなコンピューターの国の 住人たちに出会いながら、ルビィはぶじカーソルを見つけられるでしょうか?』 本書はフィンランドのプログラマーであるリンダ・リウカスがつくった、 親子で楽しくコンピューターのしくみに触れる知育絵本です。この絵本は 大きく2つのパートに分かれています。 【絵本】女の子ルビィがコンピューターの中を冒険し、さまざまな 出会いを通じてコンピューターの部品の役目や動きかたを知るストーリー 【アクティビティ】絵本で知った知識や考え方をしっかり身につけるために、 遊びながら学べる練習問題 コンピューターやプログラミングは、自分の考えを、動くかたちにできる 楽しさに満ちています。この本がその楽しさを知る一つの入り口となってほしい、 そんな作者の願いがこもった『ルビィのぼうけん』をお子さんと一緒に 楽しんでください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 令和川柳選書 ケンケンパ
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち愛知を代表する川柳作家・宮内多美子のベスト作品集! 子のメールさくらタンポポ花便り 花の下鱗いっぱい落ちている 静かすぎる池に投げたくなった石 歌うたう天に昇って行けそうで アスパラガス飄飄伸びて初夏の風
  • れひはのけんし 源氏物語『桐壺』を私訳する
    -
    1巻1,144円 (税込)
    平安貴族の文化と生活に思いを馳せる。 30年間、工場経営を続けた 「平成の鍛冶屋」が心機一転、 金槌代わりにペンを手に 「源氏物語」に挑む。 ――どうやら人間は生まれたその時から、 さまようようにできているらしい。 そこで行き着いたのが、随分前から 気に掛かっていたことの解決だった。 (「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • レッケン!(1)
    完結
    5.0
    レッケン(歴史文化研究部)! 歴女がグイグイくる。文化部生態観察系ゆる4コマ! 歴史をこよなく愛し、武将や志士に萌え転がる乙女たち[歴女]! 治水工事がいかに甲府盆地の発展に益したかとか、徳川(とくがわ)打倒を志すなら村正(むらまさ)をこそ差すべきであるとか、山南(やまなみ)と追っ手の沖田(おきた)との間にナニもなかったはずがない! とか、そーゆー蘊蓄・論考・妄想を一方的に語られながら、彼女たちと部室で過ごすひと時はいかが?
  • 六代目山口組司忍組長と小泉純一郎首相にケンカを学ぶ
    3.0
    ケンカとはコミュニケーションである! コミュニケーション力がある人間はけんかも強い! 刺青は、心にも入れられる。 光と闇それぞれの世界の頂点に立つ者は、どんな態度で日々をシノいでいるのか? なりふりかまわなくなったニッポン社会でワリを食わないための、正しく楽しい活路の発見法。

    試し読み

    フォロー
  • 論理的思考力がつく!ももたろうのぼうけん プログラミングドリル
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ももたろうとサクラと一緒に、ハラハラドキドキのプログラミング大冒険!★ この本は、プログラミングの基本が遊びながら身につく不思議なドリルです。 パソコンやタブレットは必要なし。必要なのはえんぴつだけ。 ちょっと変わった「ももたろう」のストーリーを読み進めながら、 迷路やクイズを解いていくと、自然と順次実行、繰り返し、条件分岐、 デバッグ、暗号、アルゴリズム、変数・関数といったプログラミングの 基本が身につきます。 子どもだけでも解けますが、大人向けの「教えるときポイント」もついているので、 プログラミングを知らない方でも、安心してお子さんのサポートができます。 論理的思考力をつけたい方、 Scratchなどを使う前にプログラミングを体験してみたい方にもおすすめです。
  • わかる!身につく!ひぐけん流ゴルフ術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気YouTubeゴルフチャンネル「ひぐけんゴルフTV」が書籍に!初心者から上級者まで、ひぐけんが教えるシンプルでわかりやすいレッスンが満載。構えの基本、スイング・ショットの基本、アプローチ、ドライバー、パター、バンカーの打ち方などのスコアアップを実現する詳細なレッスンやひぐけん独自の練習方法も収録。ラウンド前に意識すべき、ひぐけん流メンタル・マインドマネジメントも必見!
  • 我が師・志村けん 僕が「笑いの王様」から学んだこと
    4.0
    2020年3月29日、日本から「笑いの王様」が天へと旅立っていった。その名は志村けん――享年70歳。まだまだ、テレビに舞台に精力的に活動を続けていこうとしていた矢先に襲った新型コロナ。その第一報の衝撃はいまだに生々しい。多くの大物芸人たちが司会や役者などの道を切り拓いていったのに対して、あくまでも「お笑い芸人」を貫いた師匠は、自分自身の「笑いの哲学」を語ることもほとんどなかった。しかし、そんな口数少ない志村けん氏の毎日を付き人として7年間、朝から晩まで、海外へも同行した男がいた。鹿児島出身の若者・櫨木信一(はぜきしんいち、後に乾き亭げそ太郎)。志村けん氏に憧れ、上京した櫨木は運良く、ドライバー兼付き人として採用される。「笑いは正解のない世界だから、俺から教えることは何もないぞ」その一言に新人・櫨木は「これこそが本物の芸人だ」と感動した。
  • わくわく大ぼうけん!恐竜めいろ170もん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★たくさん遊べる!大満足の恐竜めいろの決定版320ページの大ボリューム!★★ 恐竜がいっぱい出てくるめいろを始め、ミニクイズ、みっけ、まちがいさがしなどおまけ問題も充実。恐竜の生態がわかる!恐竜データ111体分付き。 タイムスリップ、ミュージアム、発掘現場、恐竜の大冒険...など、読んでいてわくわくできる内容になっています! 【目次】 【第1話】恐竜のタマゴを拾っちゃった! 【第2話】恐竜なんでもじまん! 【第3話】恐竜時代にタイムスリップ! 【第4話】恐竜ゲームにすいこまれた!? 【第5話】恐竜ランドへようこそ! 【第6話】トリケラトプスの大ぼうけん! 【第7話】恐竜ミュージアムで大あばれ! 【第8話】未来の国から恐竜パニック! 【第9話】めざせ恐竜はかせ! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 「私がいなくても幸せになってください」なんて、ふざけんな。
    -
    1巻1,155円 (税込)
    大好きな彼女と楽しい学生生活を送っていた「僕」は ある日、突然一方的に彼女から別れを告げられてしまう。 数か月抜け殻で過ごす僕の元に、彼女が闘病の末、亡くなった知らせが入る。 彼女の家族から受け取った日記帳には、僕との楽しい思い出しか書かれていない。 僕ができることは何もなかったのだろうか?  彼女を強がりにさせていたのは僕の弱さだったのか? 後悔ばかりが残る中、「もう一つの日記帳」の存在が明らかになり… ある男の子と女の子の恋模様をそれぞれの視点から描いた、儚くて切ないストーリー。
  • ワッハ ワッハハイのぼうけん~谷川俊太郎童話集~
    値引きあり
    4.0
    谷川童話の傑作を集めた文庫オリジナル版を電子化。 まず、少年と少女を主人公にした「けんはへっちゃら」四部作――このシリーズは全て「子どもの目の高さ」で描かれた古典的名作。四作それぞれが絵本仕立ての四巻本として刊行されたもの。それぞれのタイトルは「けんはへっちゃら」「しのはきょろきょろ」「とおるがとおる」「せかいはひろし」。中でも現代の〈わらしべ長者〉物の傑作「けん…」は、少年のポケットに入っていた〈ひも〉が〈ふうせん〉になり、〈キャラメル〉→〈子犬〉→〈自転車〉→〈鉄腕アトム〉→そして最後は〈ジャムパン〉になるという、少年の一日を描いた楽しい冒険物語。 「ワッハ ワッハハイのぼうけん」は、この著者にしか書けないようなナンセンス童話の金字塔。和田誠の素晴らしいカラーとモノクロの絵を三十数点収録。 最後の「ここから どこかへ」は、おばけと少年の物語。登場するおばけは、〈部屋住みおばけ〉〈電波おばけ〉〈おならおばけ〉〈好きですおばけ〉〈文字おばけ〉〈からっぽおばけ〉といった不思議な面々。 谷川俊太郎の都会的なユーモアとナンセンスが飛び跳ねる発の文庫版傑作童話集を電子化。 ※この作品には一部カラーが含まれます。
  • 笑わないハイエナのキケン信号(1)
    値引きあり
    4.0
    1~5巻110円 (税込)
    【発情した獣人に襲われる】 尖った爪、鋭い牙、錯乱した瞳。 彼はヒトか、ケダモノかーー? 種族を超えたラブストーリー ーーヒトと獣人が共生する世界。獣人達の間で、理性を失い発情し人間を襲う“狂獣病”が流行り出してから居住区を分け暮らしていた。 誤って獣人区へと入り込んでしまった花音(カノン)は、狂獣病に罹患した獣人に襲われてしまう。 ハイエナ獣人のクランに助けられ、家に匿ってもらったが、彼も狂獣病を患っていた。 理性を失い襲いかかってくるケダモノとひとつ屋根の下、キケンな生活が始まる。
  • 笑わないハイエナのキケン信号【描き下ろし漫画付き コミックス版】
    値引きあり
    4.5
    全1巻385円 (税込)
    【発情した獣人に襲われる】 尖った爪、鋭い牙、錯乱した瞳… 彼はヒトか、ケダモノかーーー? 種族を超えた刺激的なラブストーリー ヒトと獣人が共生する世界。獣人達の間で、理性を失い発情し人間を襲う“狂獣病”が流行り出してから居住区を分け暮らしていた。 誤って獣人区へと入り込んでしまった花音(カノン)は、狂獣病に罹患した獣人に襲われてしまう。 ハイエナ獣人のクランに助けられ、家に匿ってもらったが、彼も狂獣病を患っていた。 理性を失い襲いかかってくるケダモノとひとつ屋根の下、キケンな生活が始まる。 コミックス版でしか読めない描き下ろし漫画も収録☆ ※この作品は単話配信もしております。重複購入にお気をつけ下さい。
  • ブルーアーカイブ ゲーム開発部だいぼうけん! 1巻
    NEW
    5.0
    これは夢と友情と青春の物語―――。 人気ゲーム「ブルーアーカイブ」よりゲーム開発部のスピンオフが登場!モモイ、ミドリ、ユズ、アリスの4人が送る青春、友情、ぽんこつの日々…。コメディの名手・水あさとが手掛ける、笑えて泣けて可愛い青春コメディ、第1巻! (C) 2024 NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc. All Rights Reserved.┴(C)2024 Asato Mizu
  • 食糧人類Re: -Starving Re:velation-(1)
    無料あり
    4.4
    いつもの学校、いつもの教室、いつものクラスメート。でも、何かがおかしい…。押し寄せる正体不明の不安のなか「死ぬのが怖い」と口にした瞬間、血と肉に塗れた地獄がその口を静かに開く…衝撃の大ヒット作『食糧人類』待望の続編!
  • Fランク召喚士、ペット扱いで可愛がっていた召喚獣がバハムートに成長したので冒険を辞めて最強の竜騎士になる 1
    無料あり
    -
    最弱扱いの召喚士から世界最高の竜騎士へ! 冒険者のジェイは、周囲から『トカゲの召喚士』とバカにされていた。彼は呼び出せる召喚獣が小さなトカゲだけだったため、蔑まれていたのだ。そのせいでジェイは誰ともパーティを組めず、キュックを可愛がりつつも孤独に冒険者を続けていたが……ある日、突然キュックが巨大で雄々しい竜――バハムートに成長! ジェイはこれを機に運び屋を始め、いつしか『運び屋の竜騎士』の噂は王都中に広まり、誰もが彼を頼ることに! バカにされていたFランク召喚士から、世界最高の竜騎士へ――逆転無双ファンタジーライフ開幕!!
  • オオカミ彼氏と同棲契約【特装版】上
    完結
    4.3
    全2巻550~660円 (税込)
    貯金もほぼゼロ、転職活動に追われる26歳のひとみは、過労の末に面接直前で倒れてしまう。搬送された病院で、担当医としてひとみの前に現れたのは幼馴染の蓮也(れんや)。入院費が払えないひとみに蓮也が提案したのは、自宅での付き添い看病!! 昔と変わらず優しい笑顔の一方で時折見せる思わせぶりな行動にドキドキのひとみ。お返しがしたいと伝えるひとみに蓮也が告げたのは「自分の婚約者になること」…!? 甘々イケメン外科医に翻弄されるリストラ崖っぷち女子のキュンキュンラブストーリー! ※こちらは『オオカミ彼氏と同棲契約』の1話~4話を収録した特装版です。
  • ヤングチャンピオン烈 2024年6号
    NEW
    -
    上智大卒の激バズりインフルエンサー本誌初登場♥表紙&巻頭・かとゆり!! 大人気御礼! 読めば釣りがしたくなるお気楽JK釣り漫画♡ 最新12巻発売中!! ★巻頭カラーコミック『放課後ていぼう日誌』 大人気絶好調! 異世界背徳ファンタジー!!★センターカラーコミック『異世界NTR』 静岡を拠点で活躍中のアイドルグループ・fishbowlメンバーの水着グラビア!!★センターグラビア・大白桃子 ※電子版には付録は含まれておらず、プレゼント・アンケート等への応募もできません。また作品のラインナップが目次と異なる場合もございます。
  • KING GOLF 1
    4.1
    最強のケンカ屋・蒼甫は、この日も朝から暴走族を潰し、彼らのバイクに乗って登校するという凶悪ぶり。だがそのとき、同じ高校の「霞見」という生徒が蔑むような視線で自分を見ていたことが気になり、しかも彼が有名なアマチュアゴルファーだと分かると、ますます気になってゴルフ部の練習場へ押しかける。そこで霞見に因縁をつけようとしたところ、谷川コーチが現れ「一打打ってみろ」という流れになって…!?
  • どこでもヤングチャンピオン 2024年6月号
    NEW
    -
    550円 (税込)
    未来を駆ける電子雑誌、“第4のヤングチャンピオン”!! 至極のセクシーグラビア&圧巻の作品群!! /【グラビア】蛭田愛梨【豪華連載陣】『白い結婚から三年。旦那様、私と離縁してください』 原作:椿蛍 漫画:雪村理子/『アプリで出会った君と水槽に沈む』 原作:蔵人幸明 漫画:時千広/『ノライヌ~濱の狂犬~』 原作:黒石高大 漫画:オノタケオ 監修:岩橋健一郎/『クラス《無職》の英雄譚』原作:アメリカ・リーチ 漫画:Salah-D/『信長公弟記』原作:彩戸ゆめ 漫画:東里桐子 ネーム:桐原のん/『ギスギスオンライン』原作:ココナッツ野山 漫画:なべゆう
  • 転生したらスライムだった件(1)
    無料あり
    4.6
    WEBで記録的なPVを集めた異世界転生モノの名作を、原作者完全監修でコミカライズ! 巻末には原作者書き下ろしの短編小説を収録した、ファン必携の単行本いよいよ発売!*「転スラ」スピンオフ5作品の第1話をまとめた試し読みパック付き!
  • 勇者パーティを追い出された器用貧乏 ~パーティ事情で付与術士をやっていた剣士、万能へと至る~(1) 【電子限定描きおろしペーパー付き】
    無料あり
    4.3
    「実力不足だからパーティを抜けろ」 勇者パーティに所属しているオルンは、ある日突然リーダーからそう告げられた。 さらに他の仲間からは「器用貧乏」と罵倒を受ける。 失意のオルンは、ソロでの活動を開始した。 しかしその胸には、究極の「器用貧乏」―― “万能者”になる野心が秘められていた。
  • 勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる~この白魔導師が規格外すぎる~(コミック) : 1
    続巻入荷
    4.2
    「実力不足の白魔導師は要らない」 白魔導師であるロイドはある日、勇者パーティーを追放されてしまう。職を失ってしまったロイドだったが、たまたまSランクパーティーのクエストに同行することになる。この時はまだ、勇者パーティーが崩壊し、ロイドが名声を得ていくことを知る者はいなかった――。自分では普通だと思っているロイドは、無自覚に無双する! 大人気追放ファンタジー、コミカライズ登場!
  • 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ 1巻
    無料あり
    4.5
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 異世界転生し最強の力を手に入れた男の無自覚無双! ブラック企業で働く社畜・佐野ユージ。自宅に持ち帰った仕事をしているとPCにメッセージが。「あなたは、異世界に召喚されました!」気が付けばそこはステータスやスキルのあるゲームのような世界。ユージは、傍にいたスライムをテイムし「テイマー」になる。さらに不思議な魔導書の力で魔法を覚え第二の職業「賢者」に目覚める! 最弱と思われがちなスライムを従えたユージの異世界最強冒険譚! 「小説家になろう」発! 異世界転生×賢者=無自覚無双!? 原作者書き下ろしショートストーリーも収録! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。 (C)Shinkoshoto/SB Creative Corp. Original Character Designs:(C)Huuka Kazabana/SB Creative Corp.┴(C)2018 Friendly Land
  • 俺だけレベルアップな件 1
    4.1
    十数年前、異次元と現世界を結ぶ通路”ゲート”というものが現れてからハンターと呼ばれる覚醒者たちが出現した。 ハンターはゲート内のダンジョンに潜むモンスターを倒し対価を得る人たちだ。しかし全てのハンターが強者とは限らない。 人類最弱兵器と呼ばれるE級ハンター「水篠 旬」 母親の病院代を稼ぐため嫌々ながらハンターを続けている。 ある日、D級ダンジョンに隠された高難易度の二重ダンジョンに遭遇した「旬」は死の直前に特別な能力を授かる。 「旬」にだけ見えるデイリークエストウィンドウ…!? 「旬」ひとりだけが知ってるレベルアップの秘密… 毎日届くクエストをクリアし、モンスターを倒せばレベルアップする…!? 果たして「旬」ひとりのレベルアップはどこまで続くのかーー!!
  • Sランク冒険者である俺の娘たちは重度のファザコンでした 1
    続巻入荷
    4.6
    将来を嘱望されていた最年少のAランク冒険者カイゼルは 自分のミスで守るべき村をドラゴンに焼き尽くされてしまう……。 絶望の淵に立たされた彼が、焼け野原で見つけたのが村の唯一の生き残りである――3人の赤ん坊だった。 希望の光に満ちた赤ん坊を胸に、カイゼルは誓う。 「この子たちは、俺が立派に育て幸せにしてみせる!」 時は経ち、娘たちは彼の尽力の甲斐もあり立派に成長を遂げ、剣技に、経営に、魔法に、稀有な才能を花開かせようとしていた。 だけど、困ったことが1つだけ……。 優秀過ぎる娘たちが父・カイゼルを大好き過ぎて――!? 父親と可愛い娘たちが紡ぐ最強父娘ファンタジー、開幕!
  • 王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 1
    続巻入荷
    4.6
    剣闘奴隷として育った男、エイギルにはたぐいまれなる戦闘の才能があった。奴隷剣士から成り上がり、敵を斃し女を抱きながら王国を設立!?戦乱の時代、今、ひとりの男の覇道がはじまる!
  • 異世界転移したのでチートを生かして魔法剣士やることにする 1巻
    無料あり
    4.4
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 Lv.1の冒険者、規格外のスキルと魔力で爆速レベルアップ!? 目を覚ますと異世界に転移していた、ゲーマーの涼宮楓。異世界を満喫するつもりが、チートな魔力・スキルと、ゲームの知識で最強の冒険者になっていた!? 「失格紋の最強賢者」「転生賢者の異世界ライフ」「異世界賢者の転生無双」の進行諸島が贈る、新たな冒険譚開幕! 原作者書き下ろしショートストーリーも収録!! (C)進行諸島┴(C)2020 Nanora┴(C)2020 Itsuki Watanabe┴(C)ともぞ┴(C)マイクロマガジン社
  • 転生したらスライムだった件1
    4.5
    何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた……はずだった。ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない……。そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。最弱と名高いモンスターである事に不満を感じつつも、お気楽スライムライフを満喫する三上悟だったが、天災級のモンスター“暴風竜ヴェルドラ”と出会ったことで運命は大きく動き出す――。 ヴェルドラに“リムル”と名付けてもらい、スライムとして新たな異世界生活をスタートさせた矢先、ゴブリンと牙狼族との争いに巻き込まれ、いつしかモンスターたちの主として君臨することに……。 相手の能力を奪う『捕食者』と世界の理を知る『大賢者』、二つのユニークスキルを武器に最強のスライム伝説が今始まる! ※本作品は電子書籍配信用に再編集しております。
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1
    無料あり
    4.6
    「ベリル先生を騎士団付きの特別指南役として推薦しました」。片田舎の村で細々と剣術道場を営む男、ベリル・ガーデナント。そこへ若き王国騎士団長に昇り詰めたかつての教え子、アリューシアが訪れ騎士団付きの特別指南役として王都へ行く事に。大成した弟子達と再会し、盛り立てられるベリルの運命は? おっさん成り上がりファンタジーの決定版、コミカライズ! 原作者:佐賀崎しげる書き下ろしショートストーリーも収録!
  • BLACK CAT 1
    完結
    4.7
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】かつて数多の要人を暗殺し「不吉」の象徴として闇の世界に君臨した伝説の抹殺者・黒猫こと、トレイン=ハートネット。彼は二年前所属する組織に処刑されたはずだった。だが世の中を掃除する掃除人としてここに復活!!
  • 転生したらスライムだった件 異聞 ~魔国暮らしのトリニティ~(1)
    無料あり
    4.6
    獣王国ユーラザニアからカリオンの密命を受けて、狐の獣人族の娘フォスがジュラ・テンペスト連邦国にやってきた! 続いて、魔王ミリムを崇める竜の都から龍人族の娘ステラ、そして魔王フレイの部下である有翼族のネムが、魔物たちの間で注目を集めるリムルがジュラの大森林に建国した新たな国テンペストを訪れる。それぞれの思惑を秘めた3人の新たな住人は、驚愕すべき速度で発展するテンペストで何を見るのか? 伏瀬先生原案・監修の『転生したらスライムだった件』公式外伝開幕!!
  • ブラックな騎士団の奴隷がホワイトな冒険者ギルドに引き抜かれてSランクになりました 1
    続巻入荷
    4.4
    1~7巻682~726円 (税込)
    強大な魔物が巣喰う『禁忌の森底』で育った天涯孤独のジード。 魔物と戦いそれを喰らう地獄のような日々を生き延びる。 やがて10年の時を経て、森から脱出するも腐敗した王国騎士団に罪人として囚われ、理不尽な命令に耐え忍ぶ奴隷生活に陥っていた。ところが―― 「今よりもっといい生活に興味はないか?」 ジードの実力を見抜いた王都のギルドマスターから冒険者にスカウトされてしまい――!? 地獄を生き抜く中で身に付けた規格外の力が運命を変える!! 元奴隷が外道なエリートや権力者をブッ飛ばす最強サクセスファンタジー開幕!
  • めっちゃ召喚された件 THE COMIC 1巻
    4.3
    高校生・高富士祈里はクラスメイトと一緒に異世界に召喚されてしまう。これから新しい生活が始まるのか…とそう思った矢先、祈里の足元に再び魔法陣が出現して…
  • 俺んちに来た女騎士と田舎暮らしすることになった件 (1)
    続巻入荷
    4.2
    脱サラして農業を営む佐伯莞爾(32歳)は、一人気ままに田舎暮らしを送っていた。ある夏の夜、晩酌しようとビールを手に取ろうとしたその時、玄関の戸を激しく叩く音が…。戸を開けてみると、こんな山奥にいるはずのない甲冑を身に纏った「女騎士」が立っていたのだった。果たして彼女は一体何者なのか――!? 脱サラ独身農家×異世界からやってきた女騎士が繰り広げる、新感覚スローライフ!
  • 二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす ~前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる~ 1巻
    無料あり
    4.2
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 転生×2+無自覚=めっちゃ強くて最強無双(ニューゲーム)。「小説家になろう」発! 痛快冒険ファンタジー! 「また転生してしまった」「賢者」と「英雄」…二つの前世を持って転生した少年レクス。前世の記憶から、目立ってしまうことの危険性について把握していたレクスは、3度目の人生を「冒険者」として地味に生きることを誓う。だが、その「地味」はフツーの人たちにとってはむちゃくちゃ「派手」だった…!! めっちゃ強くてニューゲームな無自覚無双で最強の少年が周囲の人々を圧倒する痛快冒険ファンタジー活劇、始動!! (C)Juuichiya Sui / Gaou 2018 ┴(C)2019 IKESHITA
  • 戦闘員、派遣します! 1
    続巻入荷
    4.5
    秘密結社キサラギに所属する戦闘員六号。悪の組織の尖兵として、これまでヒーローと苛烈な戦いを繰り広げてきた彼が、次に派遣されたのは剣と魔法が主役のファンタジーな星だった!? あまりにもブラックな労働環境に悪態をつきながら、相棒である美少女型アンドロイドのアリス(毒舌)と共に侵略の糸口を探すものの、人類と思しき種族は魔王軍の侵攻を受けており……。同業者に先を越されないために勇者…はもう居たので傭兵となった六号は、近衛騎士団隊長のスノウ(金の亡者)、戦闘用キメラのロゼ(痛い子ちゃん)、大司教のグリム(行き遅れ)を率いて魔王軍に立ち向かう!
  • 冒険者の服、作ります!1 ~異世界ではじめるデザイナー生活~
    続巻入荷
    4.3
    洋服屋でアルバイトをしながら、長年の夢であったファッションデザイナーを目指していた糸井美奈。 ついに憧れのデザイナー職への就職が決まった!……はずだったのに、不慮の事故により異世界に転移してしまう。 転移先で困っているところを助けてくれた新人冒険者・マリウスに、お礼として服を作ってあげることになった美奈だったけれど、彼女の作る服には次々と不思議なことが起こり――!? 読むと元気が出るファッションデザイナー美奈の、服作り異世界ファンタジー開幕!
  • アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~(1)
    無料あり
    4.2
    1~7巻0~726円 (税込)
    平凡なおっさんが娘の強化魔法でSSSランクに!? ある日、謎の赤子・レミニアを託された引退冒険者・ヴォルフ。パパ大好きっ子としてすくすく成長した彼女は【大勇者】の称号を得て王宮に仕えることになった。離れて暮らす父を心配したレミニアは、こっそり物理防御、魔力防御、敏捷性、自動回復すべてをMAXまで強化しておき――。熱き血がたぎる引退冒険者の成り上がりストーリー! (C)延野正行/ツギクル (C)タッ公/フレックスコミックス
  • アラフォー賢者の異世界生活日記~気ままな異世界教師ライフ~ 1巻
    無料あり
    4.4
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 おっさんが美少女のカテキョに! ゲームにのめりこみ、トッププレイヤーに上り詰めた大迫聡(40)は、ログイン中に発生した事故によりその生涯に幕を下ろした。しかしゲームのステータスをすべて引き継いで異世界に転生! そして、なぜか少女の家庭教師をすることに…!! 「小説家になろう」発! 人気異世界アラフォーファンタジー!! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。 (C) Kotobuki Yasukiyo 2019 Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2019 Maneki┴(C)2019 Ryu Nishino
  • ある日、お姫様になってしまった件について 1
    4.5
    1~9巻1,012~1,078円 (税込)
    目を覚ましたらとあるネット小説の脇役姫、「アタナシア」というお姫様に転生していた。 しかし、アタナシアは父親の皇帝・クロードに見捨てられた姫で、周囲にも冷たく扱われている。 小説の中では、妹で主人公姫のジェニットに毒を盛った濡れ衣を着せられ、 18歳の誕生日にクロードに殺されてしまう運命のアタナシア。 なんとしても死亡エンドを回避するため、お城を出る準備をこっそり進めていたアタナシアは、 ある日クロードの住む宮に入ってしまい――?
  • 俺は全てを【パリイ】する ~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~1
    4.4
    「才能なしの少年」 そう呼ばれて養成所を去っていった男・ノールは 一人ひたすら防御技【パリイ】の修行に明け暮れていた そしてある日、魔物に襲われた王女を助けたことから 運命の歯車は思わぬ方向へと回り出す 最低ランクの冒険者にもかかわらず王女の指南役となったノール だが…その空前絶後の能力を、いまだノールだけが分かっていない… 無自覚最強は危機に陥った王国を救えるか!? 「小説家になろう」総合年間ランキング1位に輝いた衝撃の話題作、ついに登場! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • 病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?) 1
    続巻入荷
    4.6
    【ぶっ倒れ 病弱令嬢×過保護モード全開な婚約者の追いかけっこラブコメ!】 前世社畜だった主人公は悪役令嬢フィオナに転生し悠々自適なスローライフを送る…はずが、フィオナは公式設定にない病弱な体だった! 今ならわかる。なぜゲームのフィオナが悪役令嬢だったのか。体調が悪くて当たり散らすしかなかったのだ…。 このままでは悠々自適なスローライフが送れない!フィオナは自身の体調をよくするため、生活と態度を改めたところ今まで険悪だった婚約者・ルイスが事情を知った途端、過保護なぐらいフィオナを溺愛するようになり!? 「婚約破棄? するわけないよね、そんなんこと」 「これからはなんでも言っていいよ。なんでも叶えてあげる」 お、おかしい! 原作と違って甘すぎる……!

最近チェックした本