ケン作品一覧

非表示の作品があります

  • JR周遊殺人事件 〈新装版〉
    NEW
    -
    JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州の各地を舞台に十津川警部の活躍を描いた傑作6篇! 根室発釧路行きの快速ノサップ号が、厚岸を過ぎたところで脱線転覆した。 前方に強烈な閃光が走り、眼のくらんだ運転士が急ブレーキをかけたことが原因だった。 事故か、犯罪か? そして一カ月後、全く同じ脱線事故が再び起こる。今回は東京のルポライター杉浦重夫が死亡。 JR北海道に脅迫状が届き、十津川警部が捜査に乗り出した。 が、容疑者として浮上した男には完璧なアリバイが…!? JR北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州を舞台とした傑作6篇! 第1話 北の果ての殺意 第2話 北への列車は殺意を乗せて 第3話 イベント列車を狙え 第4話 日曜日には走らない 第5話 恋と復讐の徳島線 第6話 神話の国の殺人
  • 学研ムック 元気脳練習帳 1分読むだけ! 脳が活性化する朝の1分音読
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「音読は脳の全身運動」というのは東北大学の川島隆太教授。脳のさまざまな部位を活性化、記憶力を向上させるという。本書は楽しみながら取り組めるように「声に出して読んでみたい」と思える作品をラインアップ。朝の1分音読で脳のウォーミングアップに。
  • 学研学習まんがシリーズ まんがで読む万葉集・古今和歌集・新古今和歌集
    NEW
    -
    「万葉集」「古今和歌集」「新古今和歌集」から厳選した歌をまんが化。1冊でそれぞれの歌集の成り立ちや和歌の意味、詠まれた背景、技法、作者がよくわかる。まんがで楽しく読むうちに、時代背景や当時の文化が理解でき、古典の基礎知識が身につく。
  • 学研学習まんがシリーズ まんがで読む枕草子
    NEW
    -
    古典の定番・随筆「枕草子」を、教科書に載っている内容を中心にまんが化。宮中で清少納言の生活、感じたことから、平安時代の貴族の暮らしやものの考え方を知ることができる。コラムも充実。初めて「枕草子」を読む人でもすらすらと読め、古典入門に最適。
  • 健康でいたいなら 朝のたんぱく質
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝食に欠かせない栄養素がたんぱく質。昼でも夜でもなく、筋力維持につながる朝のたんぱく質が必須 たんぱく質は、運動をする人だけでなく、すべての人にとって健康に欠かせ必須の栄養素。食事でとることの重要性に注目が集まっています。 老化とともに起こる筋量と筋機能の低下に焦点をあてた骨格筋タンパク質代謝についての研究を行う立命館大学スポーツ健康科学部教授の藤田聡氏によると、3食の中でもとくに、前日の夕飯から朝にかけては空腹時間が長いので、朝食はしっかり栄養補給しないと筋肉の分解が進んでしまうそう。 年齢とともにたんぱく質摂取の重要性を学びつつ、おすすめレシピを紹介します。 <朝食にたんぱく質をとるといい理由> (1)体内時計がリセットできる (2)効率よく筋肉を合成できる (3)代謝がスムーズになってやせやすくなる ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 中2範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集
    NEW
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 公立高校の入試問題は、中2範囲から多数出題!基礎を固めてから、入試レベル問題で高校入試にそなえよう!英・数・理・社・国の5教科をまとめたテスト形式の問題集。基礎→実戦力の2ステップで、無理なく力がつく。解説がくわしい別冊解答つき。
  • 中1範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集
    NEW
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 公立高校の入試問題は、中1範囲から多数出題!基礎を固めてから、入試レベル問題で高校入試にそなえよう!英・数・理・社・国の5教科をまとめたテスト形式の問題集。基礎→実戦力の2ステップで、無理なく力がつく。解説がくわしい別冊解答つき。
  • 1日5分 書けば明日が変わる できたことノート
    NEW
    -
    明日は今日よりも「ちょっとでもよい自分」に変われたら……。 いつもなんとなくそう思っている、真面目なあなたへ。 本書は、科学的な知見をベースに、これまで5万人が実践してきた、「1日5分でできる、自分に変化を起こす方法」を教える一冊です。 その中心ツールである「できたことノート」は、日々の小さな「できたこと」を発見し、見つめることで、自己肯定感を育て、小さな変化を確実に起こさせる道具です。 このやり方は特に難しいものではなく、言ってみれば料理のレシピみたいなもの。 手順さえ覚えれば、誰でも簡単にできます。 そして、そうして起こした小さな変化は、気づいたら大きな変化となって自分に返ってきます。 本書のノウハウとしては、著者が15年にわたって積み重ねてきたデータや、行動科学・認知心理学などのさまざまな知見をベースにしています。 が、小難しい説明は抜きにして、「誰でも簡単に始めて、続けられること」を何よりも最優先にまとめました。 本書は、2016年に刊行した『1日5分 「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート』の内容を、時代の変化や感情科学・認知心理学・行動科学の研究などに合わせて大幅にアップデート。 ページ数も20%ほど増量しつつ装いを新たにしたものです。 誰でも、ちょっとした「できたこと」を見つめることで、大きく変わっていけます。 いまは気づいていない、自分の可能性をたぐり寄せる道具。 それがこの「できたことノート」なのです。 さぁ、肩の力を抜いて、始めましょう。
  • 健康長寿の人が毎日やっている腎臓にいいこと
    NEW
    -
    腎臓に不安が生じたら、 食事、栄養、生活習慣…どうすればいい? GFRが60を切る前に必ず読む本。 ◆本書「はじめに」より抜粋  わたしたちのクリニックでは、日本人の「健康寿命の延伸」を目指し、薬や高度な医療機器による治療と並行して、患者さん自身が生活を振り返り、改善することを重視した医療を提供しています。  日々心臓や脳、血管といった循環器や糖尿病の治療を行うなかで、一見腎臓は直接関わるものではないようにも思えますが、じつは切っても切れない関係なのです。 なぜなら、心臓が悪い人のほとんどは腎臓も悪く、腎臓の悪い人の半分は糖尿病が原因となっているからです。  ところが、腎臓は人の身体を縁の下から支えている大切な臓器であるにもかかわらず、残念ながらなかなか注目されていません。  診療にあたっていても、どれだけ重要な臓器であるのかを理解していただくことが難しく、患者さんに対して歯がゆい思いをすることも少なくありません…。  腎臓はとくに、事前対応が大切な臓器です。  腎臓が悪くなってから、つまりは人工透析に入る直前に「治してほしい」と言われても、元通りに治すことができません。  「もう2~3年早く来院してもらえたらよかったのに…」 と思うケースが、とても多く見られます。  だからこそ、本書を通じて腎臓の役割や価値を知っていただき、「腎機能が悪くなりはじめたら早い段階で治療に取り組みましょう」というメッセージを送りたいのです。  たとえば、身体がむくむ、気だるさがある、息切れする、身体に変調を感じる、といった症状がある人は、腎機能が低下しているかもしれません。  糖尿病の人、糖尿病予備軍の人も、腎臓に何らかの支障をきたしている可能性があります。  このような症状がある方々は、ぜひ本書を読んでいただきたいのです。  本書をきっかけに、腎臓とのいいお付き合いができる人が増えることを心より願っています。
  • タイムトラベル大冒険 空からながめる世界の七ふしぎ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タイムマシンに乗って、世界の歴史と地理の大冒険。古代世界の七不思議(ギザのピラミッド、バビロンの空中庭園、オリンピアのゼウス像、ロドス島の巨像、アレクサンドリアの大灯台などなど)を、空から迫力のパノラマ絵で楽しむ絵本。
  • なぜ、沢田研二は許されるのか
    NEW
    -
    「己を貫く強い人」か「融通が利かない頑固者」か? ジュリーの活動から「自己を更新する生き方」を考える。 昭和、平成、令和と三時代を経て、世の中の価値観は大きく変わった。 アナログからデジタルへ。 競争社会から多様化の時代へ――。 昭和時代に良しとされていた競争心や野心、責任感は、いまや下手をすれば「モラハラ」「パワハラ」と糾弾される。 過度のプライドや「昔は良かった」的な過去の栄光に執着する成功体験は、もはやシニア世代にとって、取扱要注意の遺物となった。 そんななか、現在も雄々しくステージに立ち、同世代だけでなく、若者からも喝采を受けるアーティストがいる。 ジュリーこと、沢田研二さん。 全盛期を過ぎた(と多くの人が思い込んでいた)彼が、2023年6月25日、世間の注目を集めることとなる。 この日、彼の75歳の誕生日当日に行われていたのが 『LIVE2022- 2023「まだまだ一生懸命」ツアーファイナル バースデーライブ』だった。 会場となったさいたまスーパーアリーナのチケットは、1万9000枚が完売していた。 WOWOWによるライブ中継も相まって、Twitter(現・X)には「#沢田研二」がトレンド入り。 そのパフォーマンスへの賛辞と、興奮冷めやらぬツイートが途切れることはなかった。 (プロローグより一部編集・抜粋) この時からさかのぼること5年、 同じさいたまスーパーアリーナでのコンサートを観客動員数の少なさを理由に開始数時間前に中止したことは当時センセーショナルに報じられた。 そこから見事な復活劇、そして、75歳にしてブーム再来。 彼の活動の軌跡から、いくつになっても「現在進行形の人生」のあり方を考える。 【内容紹介】 プロローグ 「沢田研二」を読み直す 第1章 全盛期に培った美学 第2章 愛される理由 第3章 トライ&エラーをいとわない 第4章 老いを生きる・老いを楽しむ 第5章 仲間とともに生きる エピローグ なぜ、ジュリーは許されるのか
  • 東京の国宝・重要文化財建築を網羅 TOKYO名建築案内
    NEW
    -
    1巻1,699円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京にある国宝・重要文化財建築のデータを網羅する唯一の書籍。室町時代の国宝・正福寺地蔵堂から1959年竣工の国立西洋美術館本館まで「文化財建築」をテーマに、80件以上を解説するビジュアル書籍です。建築家・藤森照信氏推薦!
  • 新人指導の教科書
    NEW
    -
    【内容紹介】 入社3年目は、中堅社員の入口に立ち、組織のなかで成果を求められるようになる時期です。この時期にこれまで学んできたことを、後輩である新入社員に「教える」経験を積むことができるかは、その後のキャリアに大きく影響します。 本書は、仕事のプロフェッショナルとして活躍するために必要な「教え方」の基本ステップを習得、実際に教える場面を想定し、具体的に求められる「教え方」のスキルを習得。「人に教えて一人前」というゴールに向けて、「教え方」の基本を知識とスキルを学習。図解やイラストで、習得してほしいポイントをわかりやすく解説した一冊です。 【目次】 第1章 人に「教える」ということ  1 「教える」ことで一人前  2 新人指導の心がまえ  3 「仕事の基本」の再確認 第2章 教え方の基本ステップを知る  1 準備に必要なこと  2 「教え方」の基本ステップ  3 仕事の流れに沿った指導 第3章 教え方の基本スキルを知る  1 話し方のスキル  2 聴き方のスキル  3 フィードバックのスキル 第4章 教え方の実践スキルを知る  1 説得力を高める  2 指導・育成場面を探す  3 Q&A こんなときどうする?
  • 新レインボー 写真でわかる はじめてことわざ・四字熟語辞典(オールカラー)
    NEW
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ことわざ・四字熟語・慣用句・故事成語を、写真とともに解説する、“見る”辞典。「たががゆるむ」の「たが」や、「灯台もと暗し」の「灯台」など、写真で見ることによって言葉に対する理解が深まり、言葉のおもしろさを知ることができる。
  • 増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史 別巻 世界遺産学習事典
    NEW
    -
    『増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史』の別巻。まんがNEW世界の歴史に関わる遺跡を中心に、教科書に登場する重要な世界遺産、最新の世界遺産を紹介。国際化にともない重要視されている、世界の歴史や文化をより深く学ぶことができる1冊。
  • 増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史 別巻 人物学習事典
    NEW
    -
    全1巻1,980円 (税込)
    『増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史』の別巻。まんがNEW世界の歴史の登場人物を中心に教科書に出てくる重要人物を紹介。まんがに登場した人物をさらに詳しく学べるだけでなく、中学校の世界史の学習にも使える。現代史の重要人物も収録。
  • 社会保険労務士の世界がよくわかる本
    NEW
    4.0
    業界で長く活躍するカリスマ的存在の社会保険労務士6名が「社労士業界の世界」を解説。試験を受ける人が知っておきたいことから、値決めの仕方、実務能力の磨き方、顧客開拓やサービス開発の進め方、社労士としてのマインドセットまで、まるっとわかる!
  • 未経験から副業・起業で稼ぐ AI時代のWebライター1年目の教科書
    NEW
    -
    【内容紹介】 noteやブログ、オウンドメディアなど、個人でも法人でも発信できるプラットフォームが多くなり、Webライティングのスキルが求められる時代になっています。また、Webライティングは、スキルだけでなく、キャリアとしてのニーズも高いといえます。そして、Webライティングを職業とする上で、AIとの付き合い方も重要な要素となっています。 本書は、未経験者・非ライターを主な対象に、Webライターに必要な素養や基礎スキルを解説するものです。Webライターの第一歩として、仕事の準備・営業・獲得方法をはじめ、Webライティングのテクニックも解説します。ライティングに必要な知識、わかりやすい文章を書くための具体的な方法、ブログによる営業方法、仕事の広げ方・単価の上げ方、AIの活用法など、叩き上げWebライターならではのノウハウが満載です。 【目次】 1章 Webライター・Webライティングの始め方 1-1 そもそもWebライター・Webライティングとはなにか 2章 Webライター・Webライティングの第一歩 2-1 まずは今の実力で記事を書いてみよう 2-2 早い段階で営業していくことが大事 2-3 どこに応募するか 2-4 クラウドソーシングサイトでの仕事の探し方 2-5 どんなジャンルで始めればいいかわからないとき 2-6 プロフィールの作り方 2-7 クラウドソーシングの応募文の作り方 3章 ブログを始めよう 3-1 Webライターにブログをおすすめする理由 3-2 どんなジャンルでどんな種類のブログ記事を書くか 3-3 ブログでSEO記事を書く準備をしよう 4章 SEO記事のライティングを始めよう 4-1 取り組みやすいSEO記事で文章力を上げる 4-2 SEO記事の執筆の流れ 4-3 リサーチする 4-4 構成を組む 4-5 執筆する 4-6 推敲する 5章 仕事を獲得する 5-1 さあ仕事を獲得しよう 5-2 仕事応募に手が動かないあなたへ 5-3 応募してもうまくいかない場合「応募したら分析しよう」 5-4 応募しても返事が来ない場合 5-5 応募してもテストで落ちる場合 5-6 応募しても面談で落ちる場合 6章 Webライティング力を高める 6-1 読書のすすめ 6-2 写経のすすめ 6-3 文章を書く 6-4 フィードバックを受ける・見る・する 7章 Webライターとしてのキャリアの積み方 7-1 クライアントに不満をもたせない動き方とは 7-2 納品の品質に対するマイナス評価をなくす 7-3 コミュニケーションに対するマイナス評価をなくす 7-4 安定して案件の獲得ができてきたら「単価交渉」しよう 7-5 Webライターの縦・横・奥のキャリア設計
  • 【音声DL付き】CD・イラストで覚える フランス語基本500語 ―文部科学省後援 仏検対応―
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 文部科学省後援「実用フランス語技能検定試験」5級・4級の合格を目指し、日常生活に密着した初歩的なフランス語の理解に不可欠な500語を集め、品詞ごとに配列、実用性を重視したテキストです。発音のためにカナを付し、初心者でもイラストや音声で目と耳から覚えられるように工夫されています。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 義経記
    NEW
    -
    源義経の生涯を描く軍記物語現代語訳。義経像成立過程を考察する豊富な資料と注付きの東洋文庫全2巻をまとめた保存版。解説:町田康
  • 転生したらスライムだった件(26) ヴェルドラのスライム観察日記 豪華小冊子版3付き特装版
    NEW
    -
    【特装版グッズ】 ヴェルドラのスライム観察日記 豪華小冊子II版付き! 豪華箔押し仕様! ※コミックス11~16巻巻末に収録されたものを再録したものになります。 【本文】 開国祭二日目。 メインイベントである武闘大会の準決勝では、ゴブタ対謎の獅子覆面(ライオンマスク)の対決が始まる。注目の勝負の結果は? その夜、ガゼル王とエラルド大公爵と会う約束をしていたリムル。 ところがそこに現れたのは、エラルドを連れたサリオンの皇帝エルメシア。 リムル、ガゼル、エルメシアが集い思わぬ「三巨頭会談」となったが、そこでリムルがエルメシアから問われたこととは――?
  • 2024年版 行政書士 合格のトリセツ 多肢選択・記述に出る 重要判例解説
    NEW
    -
    LECから究極の判例解説本が誕生! 合格に直結する、“超重要”厳選108判例を収録。 / 判例から判旨を読み解く力が 行政書士試験合格のカギ! \ 『トリセツ』は、スラスラ読めてわかりやすく、フローチャートや図解が豊富! だから……判旨をイメージしやすく、本試験でどのように出題されやすいのかまで、具体的に理解を深めることができます。 初学者から学習経験がある方まで、すべての行政書士受験生におすすめの判例解説本です。 === 本書の特長 === ●合格に直結する108判例を収録 本書は、本試験の中でも特に対策の立てづらい<多肢選択式問題>と、配点の高い<記述式問題>で問われやすい“超重要”な108の判例を厳選し、収録しています。 ●テキスト・問題集にダイレクトリンク 同シリーズ、2024年版 合格のトリセツ『基本テキスト』、『基本問題集』の関連ページを記載しています。ダイレクトにリンクしているから、スムーズに関連知識の補完や、知識の習得確認ができます。 ●購入者特典:無料講義動画つき 著者の野畑淳史LEC専任講師による動画講義を12回分ご用意しました!特に外せない判例を講師が自らピックアップし、よりわかりやすく判旨をひも解きます。 ●最新の法改正に対応 2024年4月1日施行の法令に基づいて作成しています。 ★☆行政書士 合格のトリセツ☆★ シリーズのご案内 (全3点)  ・基本テキスト  ・基本問題集  ・多肢選択・記述に出る 重要判例解説 ぜひ合わせてご活用ください! ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 栄養検定3級公式テキスト
    NEW
    -
    最新の栄養学に基づいた知識を、体系的に学べる「栄養検定」3級の公式テキスト。 このテキストは、2023年改訂版テキストとなります。これ以前の旧版とは内容が異なりますので、検定受検される方は、このテキストをご利用ください。 ■栄養検定3級テキスト 第1章 消化と吸収第2章 たんぱく質の働き 第3章 炭水化物の働き 第4章 脂質の働き 第5章 ビタミン第6章 ミネラル第7章 水と電解質の代謝 第8章 食品添加物 【目次】 第1章 消化と吸収 第2章 たんぱく質の働き 第3章 炭水化物の働き 第4章 脂質の働き 第5章 ビタミン 第6章 ミネラル 第7章 水と電解質の代謝 第8章 食品添加物 【著者】 一般社団法人日本栄養検定協会
  • 2025年版 みんなが欲しかった! 介護福祉士の過去問題集
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 介護福祉士国家試験対策の過去問題集の2025年版 第24回~第35回の過去問から良問を厳選した過去問題集です。 【本書の特長】 ・良問は繰り返し出題される介護福祉士国家試験の特徴から、頻出問題を掲載。頻出度、難易度からA、B、Cの3段階の重要度に分類。重要度Aのみを解くだけでも合格基準に達します。 ・重要なテーマや事項については、随時、要点をまとめた図表を掲載。問題を解くという知識をアウトプットするだけでなく、インプットすることができる問題集です。 ・選択肢ごとに丁寧な解説。 ・直近の第36回国家試験は別冊に全問掲載。本番をシミュレートすることができるつくりになっています。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 養成課程では学べなかった心理職の仕事 医療分野で働く先輩たちが伝えたい大切なこと
    NEW
    -
    本書は、医療分野で働く心理職たちが、毎年行ってきた新人研修会の内容をもとに、心理職が多職種からなるチームの中で連携して働くための実践に役立つ知識や技術を伝える。また、研修会での質疑応答を再現するなど、若手心理職の悩みや疑問に、先輩心理職が自身の実体験も元にして応える。さらに、心理職の研究活動やキャリアデザイン、ストレスマネージメントなどにも触れ、心理職一人一人の現在と未来のキャリアを応援する。
  • ハリモグラの鼻ちょうちん 探検しよう! サイエンスの「森」を
    NEW
    -
    1巻2,860円 (税込)
    「生物の世界は思いがけない不思議に満ち溢れている。それに気がつくのは、いたずら好きな疑いの心と常識外れの実験のデザインだ。それを実践した科学者たちの挑戦を絶妙なノリで解説した。動物学のおもろい世界観が満載。」――山極壽一氏(京都大学前総長)推薦! 見過ごしてしまいがちな日常のできごとと地続きのふしぎを、最新の心理学や行動学などの研究を紹介しながら読み解いていく、『モアイの白目』『飛ばないトカゲ』に続くオモシロ科学エッセー第3弾。 【本書でとりあげられているトピックの例】 ○魅力的な顔を見た直後には瞳孔が収縮するが、背景より明るい顔を見ると瞳孔が収縮し、より魅力的だと判断してしまう ○ハンドウイルカは鳴き声と尿の「味」で個体を識別している ○カピバラは温泉に入ると快適で目を閉じ、荒れた皮膚の状態も改善する ○汗腺のないハリモグラは、腹這いになり、鼻腔から泡を吹いて暑さをしのぐ ○卵生アシナシイモリは孵化後に母親の皮膚を食べ、栄養と微生物叢環境を継承する【『朝日新聞』2023年12月19日「折々のことば」で紹介!】 【主要目次】 まえがき 2021 丸い目、細い目/目の大きさと環境/目を見張る/仁左衛門はピカピカに光って/小さい瞳孔には近づくな/使徒の目からビーム/アイコンタクトで時間がゆがむ/眠るヒドラ/ヒトづき合いの遺伝率(イヌ版)/フンコロガシは天の川を見上げる/人生いろいろ瞳孔もいろいろ/右手が先だ、左手が先だ 2022 日々移動するフジツボ/鳥類の瞳孔は逆/指パッチンとシャコパンチ/カラスの足跡/再生の音/瞳は黒曜石/唾液の関係/デフォルトは男性?/テッポウウオの「ジュッ」/クジラの歌は透視力/遠くへ行きたい/目を開けて眠るサメ/好き・嫌い・好き……/赤を見る蚊/イルカとビール/「夜が摑む」錯視/動く耳/眼球運動が記憶を再生/脳の疲れと旨味/注意の伝染/三万一〇〇〇年前の外科手術/ハエトリグモはショウジョウバエの夢を見るか?/いい湯だな/味を見ている胎児を見る 2023 魚を喰らう日々/左は小、右は大/気のせいです/くねくね伸びる目/イワナのあくび/ハリモグラの鼻ちょうちん/ヒナとお日さま/死ーんだ(ふり)/ハナムグリアマガエル(仮名)/マスク之世界/一万二〇〇〇年前の江戸屋猫八/道しるべがなければ作ればいいじゃない/まばたきの始まりは/「ハンド」の体重/耳に草/恐竜と見つめ合いたい(かどうかは別にして)/子育て飴と子育て肌 解説(細馬宏通)
  • 深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版
    NEW
    -
    AI時代の必携試験、G検定の「公式テキスト」第3版! 【本書の特徴】 ・大ベストセラー、ディープラーニング G検定 公式テキストの改訂版。 ・新シラバスに完全準拠。 ・試験運営団体である「日本ディープラーニング協会」が監修。 ・章末問題を一新!分かりやすい解説付き。 ・ディープラーニングに関する入門書としても最適。 【対象読者】 ・G検定を受験しようと思っている人 ・ディープラーニングについて概要を学びたい人 ・ディープラーニングを事業活用しようと思っている人 ・ChatGPT等生成AIの理解・活用のための知識習得したい人 【G検定とは】 ・内容:ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して、事業活用する能力や知識を有しているかを検定する試験。 ・試験方式:知識問題(多肢選択式)、オンライン実施(自宅受験) ・試験時間:120分、出題数:200問程度 ・日程:年6回(2024年の場合。詳細は公式サイトにて公表) 試験の概要 第1章 人工知能(AI)とは 第2章 人工知能をめぐる動向 第3章 機械学習の具体的手法 第4章 ディープラーニングの概要 第5章 ディープラーニングの要素技術 第6章 ディープラーニングの応用例 第7章 AIの社会実装に向けて 第8章 AIの法律と倫理 Appendix 事例集 産業への応用 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 電話応対技能検定(もしもし検定)1・2級公式問題集 2024年版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電話応対技能検定(もしもし検定)唯一の公式問題集。2023年に実施された1級・2級試験(基本問題・記述問題・実技試験問題)をすべて収録。最新の出題傾向を知るために全受験者必携の一冊。
  • 2024年版 機械設計技術者試験問題集
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「機械設計技術者試験」にチャレンジする人を応援! 令和5年度1級、2級、3級[試験問題]と書き下ろし[解答・解説]を完全収録! 本書は(一社)日本機械設計工業会が実施・認定する技術力認定試験(民間の資格)「機械設計技術者試験」 1級、2級、3級について、令和5年度(2023年)11月に実施された試験問題の原本を掲載し、機械系各専門分野の 執筆者が解答・解説を書き下ろして、(一社)日本機械設計工業会が編者としてまとめた公認問題集です。 合格への足がかりとして、試験対策の学習・研修にお役立てください。 ※「機械設計技術者試験」の詳細は、主催の(一社)日本機械設計工業会へお問合せください。 https://www.kogyokai.com/exam/ ※本書は2021年6月発行『令和3年版 機械設計技術者試験問題集』(日本理工出版会)の『2024年版』をオーム社から発行するものです。過去の「元号版」のタイトルは、弊社に引継ぎされておりませんのでご留意願います。 機械設計技術者資格認定制度について 機械設計技術者認定制度概要 令和6年度(2024年)機械設計技術者試験案内 ※受験申請期間:7/19~9/30 令和5年度 機械設計技術者試験 3級 試験問題 I/試験問題 II  3級 問題 I 解答・解説  3級 問題 II 解答・解説 令和5年度 機械設計技術者試験 2級 試験問題 I/試験問題 II/試験問題 III  2級 問題 I 解答・解説  2級 問題 II 解答・解説  2級 問題 III 解答・解説 令和5年度 機械設計技術者試験 1級 試験問題 I/試験問題 II/試験問題 III  1級 問題 I 解答・解説  1級 問題 II 解答・解説  1級 問題 III 小論文作成の手引き
  • 福祉教科書 社会福祉士 完全合格テキスト 専門科目【新出題基準対応版】
    NEW
    -
    第37回試験からの新出題基準に対応! 基本をおさえて一発合格へ! 科目数が多く、幅広い知識を求められる「社会福祉士国家試験」。 本書では、第37回試験(2025年2月実施予定)からの新出題基準にもとづく専門科目(7科目)を、試験対策の経験豊富な執筆陣が14年分の過去問分析をもとに詳しく解説します。 また、レイアウトを一新し、一目でわかる頻出項目、充実の図表、合否を分けるポイント解説など「勉強しやすさ」も追求しました。合格に必要な知識が無理なく、しっかり身につきます。 【本書のポイント】 ●新出題基準(新カリキュラム)に対応 ●出題回のマークで頻出&重要項目が一目瞭然 ●理論や法制度の変遷を図表でわかりやすく整理 ●合否を分けるワンポイント解説が充実 ●章末の「一問一答」で理解度チェックと知識の定着 【こんな人に特におすすめです】 ●頻出・重要な箇所を効率的に勉強したい ●「ひたすら暗記」は苦手。理解して覚えて着実に得点したい ※以下の大好評シリーズ書籍と併用することでより効果的な学習が可能です! 『福祉教科書 社会福祉士・精神保健福祉士 完全合格テキスト 共通科目【新出題基準対応版】』 『福祉教科書 社会福祉士 完全合格問題集2025年版』 『福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!一問一答』 『福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック』 【著者】 社会福祉士試験対策研究会 社会福祉士養成の履修科目・試験対策研修の講師や、実務経験が豊富な社会福祉士・精神保健福祉士等の有志で構成される研究会。社会福祉に造詣が深く、質の高い保健医療福祉職の合格に向けて尽力している。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 2025年版 みんなが欲しかった! 社会福祉士の過去問題集
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 社会福祉士国家試験対策過去問題集の2025年版 第24回~第35回の過去問から良問を厳選した過去問題集です。 【本書の特長】 ・良問は繰り返し出題される社会福祉士国家試験の特徴から、頻出問題を掲載。頻出度、難易度からA、B、Cの3段階の重要度に分類。重要度Aのみを解くだけでも合格基準に達します。 ・重要なテーマや事項については、随時、要点をまとめた図表を掲載。問題を解くという知識をアウトプットするだけでなく、インプットすることができる問題集です。 ・選択肢ごとに丁寧な解説。 ・直近の第36回国家試験は別冊に全問掲載。本番をシミュレートすることができるつくりになっています。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 福祉教科書 社会福祉士・精神保健福祉士 完全合格テキスト 共通科目【新出題基準対応版】
    NEW
    -
    第37回試験からの新出題基準に対応! 基本をおさえて一発合格へ! 科目数が多く、幅広い知識を求められる「社会福祉士国家試験」。 本書では、第37回試験(2025年2月実施予定)からの新出題基準にもとづく共通科目(12科目)を、試験対策の経験豊富な執筆陣が14年分の過去問分析をもとに詳しく解説します。 また、レイアウトを一新し、一目でわかる頻出項目、充実の図表、合否を分けるポイント解説など「勉強しやすさ」も追求しました。合格に必要な知識が無理なく、しっかり身につきます。 【本書のポイント】 ●新出題基準(新カリキュラム)に対応 ●出題回のマークで頻出&重要項目が一目瞭然 ●理論や法制度の変遷を図表でわかりやすく整理 ●合否を分けるワンポイント解説が充実 ●章末の「一問一答」で理解度チェックと知識の定着 【こんな人に特におすすめです】 ●頻出・重要な箇所を効率的に勉強したい ●「ひたすら暗記」は苦手。理解して覚えて着実に得点したい ※以下の大好評シリーズ書籍と併用することでより効果的な学習が可能です! 『福祉教科書 社会福祉士 完全合格テキスト 専門科目【新出題基準対応版】』 『福祉教科書 社会福祉士 完全合格問題集2025年版』 『福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!一問一答』 『福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック』 【著者】 社会福祉士試験対策研究会 社会福祉士養成の履修科目・試験対策研修の講師や、実務経験が豊富な社会福祉士・精神保健福祉士等の有志で構成される研究会。社会福祉に造詣が深く、質の高い保健医療福祉職の合格に向けて尽力している。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • みんなが欲しかった! 電験三種 法規の教科書&問題集 第3版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【これ一冊で電験三種の「法規」に合格! 初学者・独学者のための、究極にわかりやすい教科書&問題集の改訂版!】 発刊以来、「こんなにわかりやすい電験三種の書籍はなかった!」と好評の「みんなが欲しかった!電験三種シリーズ」が改訂。 なぜ?どうやって?といった初学者の疑問にこたえるフルカラーのわかりやすい教科書+教科書にリンクした奇問・難問を排除した重要過去問題集で、これ一冊で、「法規」科目に合格できる! 【本書の特徴】 ●論点をやさしい言葉でわかりやすく説明! コンパクトにまとまったわかりやすい記述で、初学者でもSectionを細かくわけているので、スキマ時間にも学習しやすい! ●カラーで見やすい図や板書で、パッと見てわかる! フルカラーで見やすい図版とこだわり抜いた板書で、重要事項がパッと見てわかります。復習の際にも効果バツグン! ●別冊問題集とリンクすることで、効率的な実力養成ができる! 教科書を学習したあとに奇問・難問を排除し厳選した過去問題を解くことで効率的に力が身につきます。また、教科書と問題集に分解でき、復習の際にも使いやすい! ◆文系出身者、初学者には『みんなが欲しかった!電験三種はじめの一歩』との併用がおススメです! 【特に本書をおススメしたい方】 ●これから電験の勉強を始めようと思っている方 ●文系出身で、一度挫折してしまった経験のある方 ●これまでの教科書を読んだけど、イマイチ全体像が理解できなかった方 ●電気工事士から電験にステップアップしようと思っている方 【第2版からの改訂点】 刊行後の法改正と本試験問題の傾向を踏まえ内容を見直し、問題集もアップデート。 とくに、CBT実施にともない頻出の問題を掲載するとともに、問題集の解説を充実させました。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版のような、文章内を隠すシートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • ケンガンオメガ 1
    無料あり
    4.6
    強さを求め、裏格闘の世界へ。 企業同士の争いを、雇った闘技者のタイマン勝負で決着をつける…裏格闘“拳願仕合(ケンガンジアイ)”の存在を知った一人の男が、山下商事を訪れる…!! あのトーナメントから2年後… 『ケンガンアシュラ』から続くシリーズ最新作、開幕!!!
  • 何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?(1)
    続巻入荷
    3.9
    天正10年、京・本能寺。停泊中の織田信長を家臣の明智光秀が襲撃した。 世に云う「本能寺の変」である。忠臣の裏切りにあい、天下統一を目の前にして非業の死を遂げた信長。 しかし気づくと、彼は「本能寺の変」より7年前に戻っていた! しかもそこには、裏切り者の光秀がいて…。
  • 月刊少年マガジン 2024年7月号 [2024年6月6日発売]
    NEW
    -
    全世界を巻き込む興奮を! 『月刊少年マガジン』2024年7月号6月6日(木)発売!! ☆表紙カラー、『サンダー3』!! 次元を超えて世界を救え!!  単行本第6巻絶賛発売中!! ☆特別付録着せ替えカバー付き巻頭カラー、『あかがみんは脱出できない』!! 単行本最新3巻6月17日発売!! ☆センターカラー特別読切!『ましろのおと』羅川真里茂の妖艶怪奇譚『是騒騒』!! ☆激アツの新章第2話『め組の大吾 救国のオレンジ』!! ☆漫画の可能性を拡張する、月マガ7月号!!
  • 異世界料理で子育てしながらレベルアップ! ~ケモミミ幼児とのんびり冒険します【単話版】 #1
    無料あり
    -
    洋食屋の経営者見習い・新野はある日、すれ違った四人の高校生に巻き込まれる形で異世界へ召喚されてしまう。 料理屋見習いという役職と貧弱なステータスをバカにされてしまうが、新野が足を踏み入れた異世界は、実はどうしようもなくメシがマズかった! 何度も料理コンテストで優勝した腕を持つ新野はマズい飯など見過ごせず、実家の洋食屋の味を広めるべく冒険者ニーノとして新たな一歩を踏み出すことに!? 元の世界から食材を召喚し、支援効果抜群の「開運料理」を作るという特殊スキルを活かしつつ、途中で拾った獣人の子供たちを3人も育てつつ、ニーノの旅が今始まる!
  • 事故物件 死屍の部屋は最期を語る(分冊版) 【第1話】
    続巻入荷
    -
    文芸編集を志し、出版社に入社した古家希(ふるいえのぞみ)が配属されたのは『月刊ウラジン』というアングラ雑誌の編集部。 明らかな窓際部署への配属辞令を嘆く間もなく強引な先輩編集の目黒(めぐろ)に引き連れられ、事故物件を取材することになる。 謎めく特殊清掃員・神木(かみき)の協力のもと、ふたりは自殺や孤独死、事件などによる入居者の死の背景を暴いていくが――!? 部屋に残された遺品を通し、故人の生きた“証”を読み解く。 注目の社会派ミステリー、開幕!!
  • も~っと!おジャ魔女どれみ(1) まじょみならいの おかしやさん
    続巻入荷
    -
    1~7巻385円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔女の証である水晶玉を割ってしまったどれみたちは、人間に逆戻り。新5年生に進級し、「MAHO堂」はなんとお菓子屋さんに! 新しい仲間ももこも加わって、みんなでお菓子作りに挑戦します。離れ離れになってしまったハナちゃんとは会えるの? どれみたちは果たして魔女に戻れるの? 魔女っ子アニメの名作の絵本化第3シリーズ第一巻。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • おジャ魔女どれみドッカ~ン!(1) ハナちゃんは まじょみならい?
    続巻入荷
    -
    1~7巻385円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最高学年6年生になったどれみたち。これまでの活躍でついに魔女になれるかも、と期待に胸を膨らますが、魔女界からはなんの便りもなし。一方、魔女会の幼稚園では、どれみたちに会いたい!とハナちゃんが魔法を発動させて人間になってしまう。 どれみたちはハナちゃんを守るため、もう一度魔女見習いをすることに! 魔女っ子アニメの名作の第4シリーズ第一巻。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • おジャ魔女どれみ♯(1) まじょの あかちゃん
    続巻入荷
    -
    1~7巻385円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔法に憧れる自称「世界一不幸な美少女」春風どれみ。あいこ、はづき、おんぷと一緒に魔女見習い修行中! 新4年生に進級したどれみたちはなんと魔女の赤ちゃん・ハナちゃんを育てることに!学校と「MAHO堂」というお店を舞台に一人前の魔女になるためのマジカルでミラクルな修行の毎日は続く。 魔女っ子アニメの名作の絵本化第2シリーズ第一巻。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • おジャ魔女どれみ(1) おジャまじょ たんじょう!
    続巻入荷
    -
    1~8巻385円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔法に憧れる自称「世界一不幸な美少女」春風どれみ。ひょんなことから、はづき、あいこと3人で魔女見習いになることに! 学校と「MAHO堂」というお店を舞台に、3人が一人前の魔女になるためのマジカルでミラクルな修行の毎日は続く。 魔女っ子アニメの名作の絵本化第一巻。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ねことも vol.91(2024年6月号)
    NEW
    -
    8大作家2本立て!巻頭カラーいわみちさくら「マイニチ★ねこ」、コミック特集は「飼い主のいない家…うちのコの秘密の時間。」 マンガ家の先生のおうちのにゃんこのご紹介、今回はしだらちより先生のおうちです! 電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
  • ヤバい悪グッズ80★体験談を読むだけでもいいので・・・★住人の生活が心配になるほど「変わった家」★いくらウブだって連れて行けば★裏モノJAPAN
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 ヤバい悪グッズ80 ●情報けものみち ・いくらウブな処女だっって、ハプバーに連れて行けばヤレるんじゃないの? ・「東大受験に失敗して八浪決定です……」で女の同情を誘う! ・住人の生活が心配になるほど「変わった家」ってありますよね ・-25℃の職場 ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #169 けいこ/26才 ウェイトレス ・ウォン様 ・エロサイト中毒患者、かく語りき ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は ・どんな女がやってくる? ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ 大人気、「写真カプセル」のパスワードを   自作自演で流出させて月5千円の小遣いに ⇒ 「ヤマザキさんだろ? そうならうなずけ!」   住所を載せて疑似レイプを希望していた女性のアパートに行ってみたら ⇒ 履歴書不要のバイトなんてレジから金を盗んでくれと   言ってるようなものでは? ⇒ 「ソフレ(添い寝フレンド)」なる言葉が認知され始めたおかげで、   ホテルに誘いやすくなりました ⇒ 向こうは気づいていないようだ・・・。   本番マッサージおばさんは、オレの恋人の母親だった ⇒ 決め手は架空の校章と刺繍ネーム。   中古ブルマの転売にはちょっとしたコツが必要です ⇒ 「体験談を読むだけでもいいので・・・」   オナ見せ相手が見つからない男は、変態カップルの優越感をくすぐれ ⇒ 「あのときはすみませんでした!」   道行く女性に土下座をかませば至近距離でパンチラ見放題です ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★俺から女を取ったらなにが残るんやろ? ・賑わっててもいいことにしました★マスターが客より飲む呑み屋 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★赤澤包囲網でも出来ているのか ・地球上の疑問を解決する ヒロシ探偵  クルマにUFOキャッチャーのぬいぐるみ飾ってる人、それって何の自慢ですか? ・拝啓、美人店員さま★デパートの美容部員パート3 ・フーゾク噂の真相★オナ禁で精液をためた後、寸止めを繰り返し続けると、一体何が起こるのか? ・テレクラ格付け委員長★言語不明瞭 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)
  • 引越し侍 門出の凶刃
    値引きあり
    3.0
    からっけつの旗本が陰謀を暴き、巨悪を両断! 血筋はよくて二枚目で、剣も冴えわたるが、美しい娘子にはつい浮かれてしまう内藤三左衛門、二十三歳。 一見すると極楽とんぼだが、役に就かない旗本の当主だけに、懐はいつもからっけつ。 屋敷の庭に建てた道場を賭場にして、密かに寺銭を稼いではいるが、金に厳しい祖父の次郎右衛門に取り上げられて、今日も飲まず食わず。 しかも、内藤家の小者なのに、みずから用人を任じてはばからない嘉平にさえ、侮られる始末だ。 仕方なく喧嘩の仲裁で日銭を稼ぎ、なんとか食いつないではいるものの、腹が減っては目を回す「平穏な」日々を送っている。 ところがある晩、次郎右衛門にこき使われている博徒の親分・伝蔵の警固中、「妙な」辻斬りに出くわした。 大川橋の上で四人に囲まれたのだ。 得意の剣で切り抜けたはいいが、それがどうやら運の尽きだったらしい。 下は南町奉行所の定町廻り同心・大塚右門、上は白河藩主で老中首座の松平越中守定信を巻き込んでの、公儀を揺るがす大きな謀略に挑む羽目になり……。 温かくて胸のすく、痛快長編時代小説!
  • 月刊少年チャンピオン2024年7月号
    NEW
    -
    ●表紙&巻頭グラビア【えなこ】●単行本3巻発売記念巻頭カラー‼【この冒険者、人類史最強です ~外れスキル『鑑定』が『継承』に覚醒したので、数多の英雄たちの力を受け継ぎ無双する~】日之影ソラ・みやけりく・エシュアル●単行本4巻発売記念センターカラー‼【金四郎の妻ですが】神楽坂淳・迫ミサキ●『烈異世界』12巻『ガイアとシコルスキー』5巻単行本同時発売記念Wセンターカラー‼【バキ外伝 ガイアとシコルスキー ~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~】板垣恵介・林たかあき●【バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ】板垣恵介・猪原賽・陸井栄史●単行本19巻発売記念センターカラー‼【クローズ外伝 鳳仙花 the beginning of HOUSEN】髙橋ヒロシ・齋藤周平●単行本6巻発売記念カラー‼【ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク】荒達哉●単行本6巻発売記念カラー‼【斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します!】巽未頼・田村ゆうき●ネクストチャンピオン奨励賞受賞の俊英再び!!【インセクター】佐藤れい●月チャンはヤンチャな少年魂を応援します!!!!●※この電子書籍は紙の雑誌を編集したものであり、紙の雑誌版の内容・企画で電子版には含まれないものが一部あります。※紙の雑誌版で実施するプレゼント、人気投票などへの参加は電子雑誌版からは行えません。※次号予告は紙の雑誌版の情報です。
  • 姫と剣士1
    続巻入荷
    3.0
    幕末、名高い道場主の息子でありながら次男 であるが故にその才を隠し生きてきた伊織。 だが兄は行方知れずとなり、討幕派の門人を 匿っているとの疑いを受けた父は、剣を取れ ない体にされてしまう。道場は閉鎖、さらに 唯一の安らぎとして心を寄せる琴乃の父は、 佐幕派の急先鋒を担う旗本で……。一心に腕 を磨く剣士の愛と献身を描く傑作時代小説。
  • 最愛(鶴見京介弁護士シリーズ)
    NEW
    -
    鶴見京介は、裁判所を出たところで司法研修所の同期生で弁護士の的場成美と偶然再開、二か月前に起きた強盗殺人容疑の栗林の弁護についてアドバイスを求められる。栗林は、闇バイトで強盗に入ったことは認めたが、殺害は否認。バイト仲間のイチローが殺したと主張するも、その男の存在が証明出来ないという。一方、鶴見は撲殺事件の容疑者の弁護を引き受ける。半グレだった被害者を調べると、栗林の事件と繋がりが……。“愛”という魔物が生んだ凶行の真相とは!? 大人気! 鶴見弁護士シリーズ最新作!!
  • 外れ職アイテムマスターが外れアイテム木偶人形を使ったら世界一の冒険者になれた件 (1)
    続巻入荷
    3.5
    【外れ×外れ=最強!?】 地球上に異世界へと通じるゲートが現れてから200年余り。 スキルカードによる力を得られるようになった冒険者たちは今や、魔法の道具や資源を求めて異世界を探索する人気職業と化していた。 そんな冒険者に初めての彼女を奪われた九々津雄介は、元カノを見返してやろうと自身も冒険者となるが――。 職業は非戦闘職・アイテムマスター・・・・・・<外れ職>だった。 不遇スキル持ちの外れ職が最強へと至る、痛快成り上がり冒険譚ここに開幕!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 商人殺し はぐれ武士・松永九郎兵衛
    続巻入荷
    -
    浪人の九郎兵衛は商人を殺した疑いで捕まるも、身に覚えがない。否定し続けてふた月、真の下手人が見つかる。酔って殺しを吹聴した男を料理屋の権太夫が奉行所に密告したのだ。九郎兵衛は自由の身に。だが恩着せがましく近づいてきた権太夫に籠絡されて......。腕が立ち、義理堅い一匹狼がその剣で江戸の悪事を白日の下に晒す、新シリーズ第一弾!
  • カミガカリ 不自然言語処理殺人事件
    NEW
    -
    その神は、犯人だけを言い当てる。 「犯人の名前は羽柴理沙。年齢は二十三歳。職業は――」 全国の殺人事件・行方不明者などのビッグデータを“喰らい”、未解決殺人事件の犯人の名前を告げる神・シラツカサナギ。 一見便利に見えるサナギだが、大きな欠点があった。犯行の“過程”がわからないのだ。そのため神が告げた穴だらけのヒントをもとに、欠けてしまった真実のピースを補い容疑者の有罪を立証する「カミガカリ」と呼ばれる者たちが秘密裏に組織され――。 デジタルデータで繋がれた、神と人との二人三脚での探偵行為。第1回「AIのべりすと文学賞」小学館賞受賞作。神がフーダニットを、人間がハウダニットを担当する新感覚ミステリー!
  • 1万人抱いてわかった! モテる男39の法則 「非モテ」から脱出したいあなたへ
    NEW
    3.3
    発想術、習慣術、会話術、メール術、そしてSEX術… 真の「モテ男論」、ここに完結! 目からウロコの「金言」を初公開! 主催オンラインサロンの内容も特別収録! カバーイラスト:峰なゆか 「性の伝道師」しみけんが、あなたを絶対にモテる男に変えます! ●ゾロ目、キリ番、ひと桁の車のナンバーは選ばない。 ●家に帰ったら、2秒で全裸になる。 ●「答え」「+α」「振り」の順で言葉を返す。 ●相手に会話のシュートを決めさせる。 ●メールやLINEは“前戯"と考える。 ●「気持ちいい? 」ではなく、「大丈夫? 」と訊く。 みなさん、こんにちは。AV男優のしみけんです☆ 最初に言っておきます。モテは99・8%、顔で決まります。 女性にモテるとは、「この人の遺伝子を残したい」と選ばれることです。 イケメンでもなく、金持ちでもない人は、 「3要素」を鍛え上げれば、必ずモテるようになります! 読み終わるころには、あなたも「モテる人」になっているはずです。 それでは、「モテ」への第一歩を踏み出しましょう! (「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • 世界最先端の研究から生まれた すごいメンタル・ハック ストレスフリーで生きる77の心理術
    NEW
    4.5
    スタンフォード大学、イェール大学などの研究結果が、その効果を実証! 人は「鋼鉄のメンタル」が9割 「心のコントロール」で、人生は思い通り! 著書250冊突破のベストセラー心理学者が、一瞬で悩みが消去できるテクニックを公開! 「1日3ページ」読むだけで、みるみる心が強くなる! 心臓に毛が生えたような、メンタルが強い人がいる。 しかし、決してそんなことはない。 彼らは「メンタルが強そう」に見えるだけである。 ネガティブな感情を、上手に処理する メンタル・ハックを実践しているので、 周囲の人にはそれが見えないだけなのである。 心の悩みなど、メンタル・ハックでいくらでも 打ち消すことができることを、ご理解いただけるはずだ。(「はじめに」より) 【目次】 Chapter 1 小さなことにくよくよしない! すごいメンタル・ハック18 Chapter 2 不安が一気に消滅する! すごいメンタル・ハック16 Chapter 3 人間関係の悩みがゼロになる! すごいメンタル・ハック17 Chapter 4 ネガティブ思考を逆転する! すごいメンタル・ハック13 Chapter 5 ぶれない鋼鉄の心をつくる! すごいメンタル・ハック13

    試し読み

    フォロー
  • プロパガンダの見破り方 日本の「本当の強さ」を取り戻すインテリジェンス戦略
    NEW
    3.0
    「放送法遵守を求める視聴者の会」理事が 67の洗脳テクニックを徹底分析! メディアに仕掛けられた中国、韓国、“リベラル"の罠 ●いま、誰が日本にプロパガンダを仕掛けているのか? ●安倍政権だけがメディアの袋だたきに遭う理由とは? ●プロパガンダ機関に成り下がったNHKと朝日新聞 日本を貶める「7つの謀略」に騙されるな! 1 論理的な誤謬 Logical Fallacies 2 話を脇にそらす、言い逃れ Diversion and Evasion 3 感情に訴える Appealing to the Emotions 4 ウソや策略を使う Using Falsehoods and Trickery 5 人の行動の傾向、思考能力、心理過程を弄ぶ Playing on Human Behavioral Tendencies, Mental Capacities and Processes 6 話しぶりや文体 Speaking or Writing Styles 7 理性と常識 Reason or Common Sense 【目次】 第1章 日本人がプロパガンダに騙されやすい理由 第2章 プロパガンダの情報操作メカニズム 第3章 プロパガンダ機関に成り下がった日本メディア 第4章 プロパガンダの魔の手から日本人を守るには 第5章 徹底解説! 「7つの手法」と「67の洗脳テクニック」

    試し読み

    フォロー
  • マインクラフト ハチのなんもん [石の剣のものがたりシリーズ④]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ミツバチの暗号を解読せよ!】 Minecraft公式の子ども向け小説新シリーズ「石の剣のものがたり」第4弾!! 総ルビ、見開きごとに1、2点のイラストをまじえた構成で、主に小学校中学年以上をターゲットにしています。 ミツバチを巡るトラブルが学校でも、ゲームの世界でも巻き起こる。そして、マインクラフトの世界で空に「裂け目」がが生じ、そいつが大きくなり続けている…! ハーパーと仲間たちは、エヴォーカーキングの奇妙で新しい「心」と通信して、不可解なメッセージを解読する方法を見つけようと大奮闘。現実世界とマインクラフトの世界で大災害が起こる前に、なんとか謎を解かなくては! ■著者プロフィール ニック・エリオポラス:文担当。作家,物語デザイナー。ニューヨーク市ブルックリン在住。読書とゲームが大好き。大親友といっしょに「Adventurers Guild」シリーズを執筆するいっぽう,小さなビデオゲーム制作会社で物語デザイナーとして働いている。もう何年もマインクラフトで遊んでいるのに,いまだにエンダーマンにびびってしまう。 アラン・バトソン:絵担当。イギリス人。マンガ家,イラストレーターとして活躍。立方体と外国を旅するのが大すきなので,最近ではマインクラフトの世界を冒険するいろいろな本のイラストを手がけている。ほかにも『Everything I Need to Know I Learned from a Star Wars Little Golden Book』『Everything That Glitters is Guy!』『Spider-Ham』といった作品で挿絵を担当している。 クリス・ヒル:絵担当。イラストレーター。妻と2人の娘とイギリスのバーミンガム在住。大好きなイラストの仕事を25年も続けている! 休みの日には,家族とすごしたり,飼い犬がへとへとになるほど長い散歩をしたり。ひまなときは,オートバイに乗って風を感じながら,つぎはどんなイラストをかこうかと考えている。
  • スカンダーと裏切りのトライアル
    NEW
    -
    スカンダーシリーズ第3部!! スカンダーがこれまでで最大の試練に直面する。 ユニコーンライダーとして訓練3年目を生き残るため、 スカンダーと仲間たちは、島のエレメンタルゾーンをまたぐ 一連の恐ろしい試練をクリアしなければならない。 友情、忠誠心、そしてライダーとユニコーンの絆が極限まで試される。 一方、スカンダーの姉ケンナは、ついにエアリーへとたどり着いた。 しかし、野生のユニコーンとの絆を偽造された彼女は、 疎外感と孤独に苛まれる。そして、恐ろしい発見が島の未来を危機に陥れるとき……。 闇の勢力が結集する中、スカンダーはケンナのため、エアリーのため、 決断すべきときが迫る!
  • 貴族から庶民になったので、婚約を解消されました!(1)
    続巻入荷
    4.2
    妖精の悪戯によって取り替えられてしまった 貴族の赤ん坊と庶民の赤ん坊。 貴族として育てられ、13歳に成長したアンナは 家族の中で自分だけ容姿が似ておらず、 魔法がうまく使えないことに日々悩んでいた。 そんなある日、目の前に妖精が現れ、すべてを告げられる。 迷い、悩みながらも一歩ずつ前に進もうとするアンナに 無情にもその時が迫る――。 WEB発の大人気小説が待望のコミックに!
  • 病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?) 1
    続巻入荷
    4.6
    【ぶっ倒れ 病弱令嬢×過保護モード全開な婚約者の追いかけっこラブコメ!】 前世社畜だった主人公は悪役令嬢フィオナに転生し悠々自適なスローライフを送る…はずが、フィオナは公式設定にない病弱な体だった! 今ならわかる。なぜゲームのフィオナが悪役令嬢だったのか。体調が悪くて当たり散らすしかなかったのだ…。 このままでは悠々自適なスローライフが送れない!フィオナは自身の体調をよくするため、生活と態度を改めたところ今まで険悪だった婚約者・ルイスが事情を知った途端、過保護なぐらいフィオナを溺愛するようになり!? 「婚約破棄? するわけないよね、そんなんこと」 「これからはなんでも言っていいよ。なんでも叶えてあげる」 お、おかしい! 原作と違って甘すぎる……!
  • チート薬師のスローライフ!!  WEBコミックガンマぷらす連載版 第1話
    続巻入荷
    3.6
    第1話  しがない社畜生活に嫌気がさしていたレイジは、ある日ふと気がつくと、異世界に転移していた!?そんなレイジが、異世界で手にしたスキルは“創薬”スキル。戦闘系スキルではないことにがっかりするレイジだったが、スキルで作ったポーションは瞬く間に人気になり、集めたお金でドラッグストアを開店することに!そんなレイジは、店にやってくる珍客たちの依頼を創薬スキルで叶えながらスローライフを満喫!元社畜の平凡な青年が、異世界の田舎町でのんびり楽しく暮らすほのぼのファンタジー、満を持してコミカライズ♪ ※この作品はWEBコミックサイト「WEBコミックガンマぷらす」にて掲載されたものです。
  • 毎日が発見 電子版 2024年7月号
    NEW
    -
    『毎日が発見』7月号 目次より 特集:血管が若返る 酢の保存食 特集:毎日が発見の商品テスト「ハトムギ泡ソープDX」 特集:梅雨時のダニ・カビを防ぐ 暮らしのコツ7 特集:大人世代に人気の素材「リヨセル」って? 特集:大人世代が悩む「下着選び」の正解は? 特集:サプリメントで毎日、元気 新連載:「いつも犬が居た」柴門ふみ 通販カタログ <『毎日が発見』の好評企画を再掲載> 特集:暑さを吹き飛ばす! ゴーヤレシピとゴーヤ酢 特集:ぽっこりおなか凹ませ体操 1日1問挑戦! 全31問鍛脳ドリル ※誌面内のページ表記は紙版のものです。 一部の記事は電子版では対応していないことがあります。 また、掲載されている葉書などは使用できません。
  • 外れ職アイテムマスターが外れアイテム木偶人形を使ったら世界一の冒険者になれた件 WEBコミックガンマぷらす連載版 第一話前半
    続巻入荷
    -
    第一話前半 200年前、未知の魔物が存在する異世界へのゲートが突如として世界中に現れた。 多くの犠牲の末、スキルカードによる力を得た冒険者たちは遂に魔王を討ち果たす。 冒険者たちは今や、異世界の資源やダンジョンに眠る魔法の道具を調達する花形職業となっていた。 そんな冒険者に初めての彼女を奪われた九々津雄介は、元カノを見返してやろうと自身も冒険者となるが――。 職業はアイテムマスター......非戦闘職だった。 不遇スキル持ちの外れ職が最強へと至る、痛快成り上がり冒険譚!!
  • プロゴルファーの俺が妹のパターに転生してしまった件  WEBコミックガンマぷらす連載版 第1話
    続巻入荷
    -
    第1話  全日本オープン決勝のグリーン上、プロゴルファーの火神一真は、優勝目前で落雷により絶命してしまう! 妹を残しては逝き切れない一真の魂は、そのとき持っていたパターに宿り、そしてそのパターを受け継いだ妹の火神リョーコは、兄のパター一本のみでツアー優勝することを決意する!! リョーコはプロになるべく、ゴルフのエリートが集う名門・私立七十二(セブン・ツー)学園に入学。二人で一人の挑戦が、いま幕を開ける――――!!! ※この作品はWEBコミックサイト「WEBコミックガンマぷらす」にて掲載されたものです。
  • 異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件 WEBコミックガンマぷらす連載版 第1話
    続巻入荷
    3.3
    第1話 奴隷の少女 異世界に呼ばれたはいいが、特別なスキルを与えられなかったマサツグさま。なんの因果か孤児院を運営することになるのだが……!?かわいい子が山ほど出てくるけど、マサツグさまが無双する話だよ。 ※この作品はWEBコミックサイト「WEBコミックガンマぷらす」にて掲載されたものです。
  • 転生したら俺が女で陰陽師の寵愛を受けた件【マイクロ】 1
    続巻入荷
    -
    1~9巻121~143円 (税込)
    男とこんなの…いやなのに…体だけじゃなくて頭も女になってしまう…!転生あやかしエロファンタジー開幕!高校3年の男子・千尋は他界した両親の代わりに妹を養っていた。バイト帰りに誰かに突き飛ばされ意識を失い目を覚ますと、陰陽師がいる世界に転生、しかも女になっていた!?
  • 紘人くんは絶対逃がさない【マイクロ】 1
    続巻入荷
    -
    1~5巻143~165円 (税込)
    受験に失敗し、荒れた不良高校に通っている七菜子。昔から不運でどんくさかった自分を変えるため、1日100善を目標に生徒会で人助けを日課にしていた。忠実で頼りになる後輩で副会長の紘人がいる生徒会室だけは、七菜子にとって平和な世界__のはずだったけど、実は彼の正体は・・・超有名な不良だった!?正体がバレた紘人は七菜子に迫ってきて__!?真面目(!?)な年下男子と超キケンな恋が始まる__!!
  • ヤングキングBULL 2024年7月号
    NEW
    -
    【グラビア/似鳥沙也加】【ドンケツ外伝/たーし】【日本統一・序章/たーし×本宮泰風】【魔法少女 三十路/三倉ゆめ】【狂狼は繭を喰む/中原開平】【夢であれだけやったのに/臓内ニガツ】【サチとユーカ/詩原ヒロ】【スモーキング・サベージ/岩城宏士】【魔女のスープ/ふくしま正保】【死後出版/田中現兎】【銭麻/中田あも】【帰ってきた怪盗レシピ/若林健次】【朝食会/小林拓己×渡邊ダイスケ】【スエゼンくんはいつもお預け/サブスカ】【優しい声よりメシがいい/伊藤静】【触レ愛/おぐりイコ】【まみちゃん/横山旬】【おきばりやす/ラズウェル細木】※電子版ではプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。また、付録は付いておりません。予めご了承ください。
  • 鎌倉署・小笠原亜澄の事件簿 稲村ヶ崎の落日
    続巻入荷
    4.4
    1~4巻800円 (税込)
    警察小説の新鋭・鳴神響一の新シリーズが開幕! 鎌倉山にある豪邸の書斎で文化勲章も受章した蘆名盛雄が、死体で発見される。 そして、謎の死を遂げた文豪の遺作「稲村ヶ崎の落日」の原稿が消えた――。 神奈川県警捜査一課の吉川元哉がコンビを組まされたのは、 幼なじみで鎌倉署刑事課の小笠原亜澄。 年下なのに小生意気で口うるさい亜澄だが、 抜群の推理力で、これまでも共に難事件を解決してきた相棒だ。 ふたりは事件を解決できるのか?
  • 剣樹抄
    続巻入荷
    4.2
    1~3巻850~880円 (税込)
    疾走感溢れる傑作時代エンターテインメント。 冲方節炸裂の、これぞ大江戸諜報劇! 父を旗本奴に殺され、育ての父も明暦の大火で喪った少年、六維了助。 火付けの一味に我流の剣法で襲いかかったところを若き水戸光國の目にとまり、捨て子を間諜として育てる幕府の隠密組織「捨人衆」に加わる。江戸を焼く盗賊に、妖しい美貌の惨殺犯も現れ――。 解説…佐野元彦(NHKドラマプロデューサー。制作作品「篤姫」「あさが来た」「ノースライト」など多数) ※この電子書籍は2019年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 3分で読める! ミステリー殺人事件
    NEW
    4.0
    名探偵 密室殺人 ダイイングメッセージ パロディか悪ふざけか!? ミステリーの“お約束”をネタにした 異次元のショートショート集 世界25言語に翻訳された 『人生写真館の奇跡』著者 書き下ろし24作! (あらすじ) 孤島でわらべ歌に見立てた連続殺人を計画する家族、倒叙ミステリーの世界に憧れる主婦、難読ネームに翻弄される犯人、神隠しに遭った人間だけが入れるという奇妙な研究会、どんな物語もアッと驚く結末にできる大発明、夜の釣り場に現われる怪異、どうしても決め台詞を言いたい名探偵……。奔放なイマジネーションが迸る、ミステリーのお約束と戯れた驚天動地の傑作ショートショート集! (著者プロフィール) 柊サナカ 1974年、香川県生まれ。第11回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『婚活島戦記』で2013年デビュー。他の著書に『人生写真館の奇跡』『古着屋・黒猫亭のつれづれ着物事件帖』『一駅一話! 山手線全30駅のショートミステリー』「谷中レトロカメラ店の謎日和」シリーズ(以上、宝島社)、「機械式時計王子」シリーズ(角川春樹事務所)、「二丁目のガンスミス」シリーズ(ホビージャパン)、「天国からの宅急便」シリーズ(双葉社)、『お銀ちゃんの明治舶来たべもの帖』(PHP研究所)、『ひまわり公民館よろず相談所』(KADOKAWA)などがある。
  • 青く染まった僕たちは【合本版】
    NEW
    -
    全1巻924円 (税込)
    学内でも美人として有名な水紀がフラれたと聞き、失恋に付け入ろうとする光一。 断られる前提で傷心旅行を提案するが、まさかの承諾!? タナボタ展開に驚く光一だったが、さらに衝撃なことが水紀から告げられる。 『そりゃ噂にもなるよね…女子が女子に告ったんだから』 もやもやを抱えたまま舞台はアメリカへ—。 二人の成長を描く、青春ストーリー開幕!!
  • 月刊不動産流通 2024年 7月号
    NEW
    -
    賃貸住宅を良質なストックとして維持していくために重要となる「メンテナンス」。建物や設備の劣化・損傷を早期に発見し、修繕することにより、物件の寿命を伸ばすことも可能となります。物件を選ぶ際のポイントと考えるユーザーも増えていることから、設備の維持・保全の知識を認定する資格制度が創設される等、重要性が高まっています。 今回の特集では、ドローン等の最新テクノロジーを活用した屋根のチェックや、台風等の災害に備えるためのメンテナンスリスト作成など、独自の手法で建物の維持・保全に努める管理会社を取材し、事例を紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • 病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?) 1
    NEW
    -
    前世社畜だった主人公は悪役令嬢フィオナに転生し悠々自適なスローライフを送る…はずが、フィオナは公式設定にない病弱な身体だった! 今ならわかる。なぜゲームのフィオナが悪役令嬢だったのか。体調が悪くて当たり散らすしかなかったのだ…。このままでは悠々自適なスローライフが送れない! フィオナが自身の体調を良くするため、生活と態度を改めたところ、今まで険悪だった婚約者ルイスは事情を知った途端、過保護なぐらいフィオナを溺愛するようになり!? 「いや、婚約破棄はしない」 「これからはなんでも言っていいよ。なんでも叶えてあげる」 お、おかしい! ゲーム設定と違って甘すぎる……!
  • 腱鞘炎は1分でよくなる! - つらい痛みが消えていく最新セルフケア -
    NEW
    -
    手をもんでテープで固定するだけ! パソコン・スマホが原因の指・手首・ひじの痛みを自分で劇的に改善できる! 腱鞘炎には「手首の腱鞘炎」「ひじの腱鞘炎」「指の腱鞘炎」の三大腱鞘炎があります。 これらのうち、パソコンやスマホの使いすぎが原因の腱鞘炎を、「パソコン腱鞘炎」「スマホ腱鞘炎」と呼んでいます。 腱鞘炎の正体とその原因、そして自分の腱鞘炎のタイプを知って、腱鞘炎が改善するプロセスを理解すれば、腱鞘炎は必ずよくなります。 激増しているパソコン・スマホ腱鞘炎の勢いを止めたい。 よくならない治療を受けて悩んでいる人に痛みのない生活を取り戻してほしい――そんな思いから、本書は生まれました。 本書で紹介する腱鞘炎のセルフケア法は簡単で、誰にでもできます。 自分の腱鞘炎の原因はどこにあるのかをいくつかのテストで見極め、痛みの原因を突き止めて適切なセルフケアを行ってください。 ロングセラー『腱鞘炎は自分で治せる』(マキノ出版刊)に、加筆・修正を加えた待望の新装版! 【著者プロフィール】 高林孝光(たかばやし・たかみつ) 1978年東京都生まれ。はり師、きゅう師、柔道整復師。アスリートゴリラ鍼灸接骨院院長。 フジテレビ系列『ホンマでっか!?TV』に運動機能評論家として出演、雪印メグミルクの「かんたん骨(コツ)体操」の体操考案、指導も行っている。 主な著書に、『五十肩はこう治す!』『身長は伸びる!――子どもはもちろん!大人になっても』(ともに自由国民社)、『たった10秒!子ども筋トレで能力アップ―わが子がたちまち限界突破!』(さくら舎)、『病気を治したいなら1分間肝臓をもみなさい【新装版】』『死ぬまでお酒を飲みたい人のための 1分間肝臓マッサージ』(ともに小社刊)などがある。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • 問題解決力を高める 外資系コンサルの入社試験
    NEW
    -
    マッキンゼー、BCGほか、内定者を多数輩出!有名ファームの現役コンサルなら、どう考えるか?その思考プロセスを包み隠さず公開した人気セミナーが待望の書籍化!最新の出題傾向から内定のポイントまで徹底解説。
  • 子どもが発達障がいだとわかったときパパがやること全部
    NEW
    -
    子育ては大変。 でも、発達障がい児の子育てはもっと大変!  「親」はママだけではありません。今こそパパの出番です! 家計のやりくり、保育園・幼稚園・地域との関わり方、ママや祖父母とのコミュニケーションのコツ、小学校選びのポイントまで、子どもの成長をサポートし、主体的に子育てするための〈仕事・家事・育児〉のアイデアが満載! 発達障がいのある娘を育て上げ、今は発達障がい児パパのための当事者グループを主催する著者による、まったくあたらしい育児本です。
  • 宿帳が語る昭和100年 温泉で素顔を見せたあの人
    NEW
    -
    西城秀樹も、松田優作も、志村けんも、樹木希林も、 温泉ではすべてを脱ぎ捨て「素顔」に戻った―― どんな大俳優や国民的アイドル、大作家、アーティストも、 地位や名声、肩書といった重い荷をふっと下ろしてしまう魔力を もった「湯宿」という場所。その不思議な力の源泉はどこにあるのだろうか。 彼らを迎え入れた宿の主人や女将のふるまいや、 宿が辿ってきた歴史や地域の風土、そして「昭和」という時代の 空気から読み解く。 長年、温泉の魅力を取材し内外に発信し続けてきた著者の、 新境地を拓く渾身の一冊。 【目次より一部抜粋】 国民的アイドルのファンミーティング──西城秀樹と猪苗代温泉「ホテルリステル猪苗代」 「必ず一番最初に行くからね」──志村けんとあわら温泉「べにや」 夢千代たちがはしゃいだ深夜の洗濯──樹木希林、吉永小百合と湯村温泉「朝野家」 「狂気」を癒やした奥多摩の大自然──松田優作と松乃温泉「水香園」 昭和の大宰相を虜にした「鯉の甘煮」──田中角栄、渡部恒三と会津東山温泉「向瀧」 大芸術家がデザインした曲線美の湯船──岡本太郎と吉奈温泉「さか屋」 伝説のカップルの日帰り入浴──ジョン・レノン、オノ・ヨーコと「すみや亀峰菴」 忘れられない両陛下の会話と小さな“ガッツポーズ”──上皇・上皇后陛下と「南三陸ホテル観洋」、穴原温泉「吉川屋」 世紀の名曲を生んだ伊豆の私雨──「天城越え」と天城湯ヶ島温泉「白壁」 「俺はね、無口なんかじゃないよ」──高倉健と龍飛崎温泉「ホテル龍飛」 スターたちの「修学旅行」──石原裕次郎、渡哲也とあわら温泉「べにや」 素顔をさらさなかった女王──美空ひばりと山田温泉「風景館」、いわき湯本温泉「新つた」 裸の大将は温泉で画力を磨いた──山下清と上牧温泉「辰巳館」 巨匠を和ませた絶妙の「間合い」──大林宣彦と由布院温泉「玉の湯」 「寅は、けぇります」──渥美清と古湯温泉「鶴霊泉」 スターたちを圧倒した荘厳な大浴場──「法師乃湯」を愛した人々 大俳優をも自然体にさせる宿の魔力──田中邦衛と小野川温泉「宝寿の湯」 釣り三昧と執筆の日々──開高健と丸沼温泉「環湖荘」 希代の趣味人の人生を変えた湯宿──北大路魯山人と山代温泉のおあんさん達 清張おじちゃんと家出事件──松本清張と千倉温泉「千倉館」 立派なことはすべて先生が温泉で教えてくれた──小津安二郎と「蓼科親湯温泉」 日本文学の金字塔を生んだ湯の華と雪景色──『雪国』と越後湯沢温泉「高半」 ニッポンの温泉の原風景がここにある──宮沢賢治と大沢温泉 万人を「裸」にしてしまう女将と湯の魔法──橋田壽賀子、花登筺とかみのやま温泉「古窯」!
  • 王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 1
    続巻入荷
    4.6
    剣闘奴隷として育った男、エイギルにはたぐいまれなる戦闘の才能があった。奴隷剣士から成り上がり、敵を斃し女を抱きながら王国を設立!?戦乱の時代、今、ひとりの男の覇道がはじまる!
  • 最強出戻り中年冒険者は、いまさら命なんてかけたくない【特典SS付】
    NEW
    -
    師匠!! 私も大冒険者になりたいです! 世界最高峰の冒険者集団「アリババ40人隊」は、最難関ダンジョンを攻略したのちに解散した。その構成員の一人だったジョンマンは、これを機に小さな国の片隅にある故郷へ帰り、余生を過ごすことに。ジョンマンの偉業を知らない住人たちは、出戻りしてきた彼をあざ笑うが、本人は気にも留めない。毎日猫の世話と小遣い稼ぎのクエストをするばかり。これでのんびりスローライフを送れる――はずだった。しかしある日、街一番のSSSSランク冒険者ですら歯が立たなかった大盗賊団を、ジョンマンが撃退する。彼の活躍は一気に王都まで評判となり、弟子入りを志願してくる子も現れて……!? 戦いに疲れてド田舎に帰った最強中年冒険者を誰も放ってはおかない! ※電子版はショートストーリー『作者について』付。
  • 仕事も喧嘩も恋もして1
    無料あり
    3.0
    全77巻0~67円 (税込)
    細く長く生きることを願うごく普通の(?)青年、ウ・スハン。潰れなければありがたい小さい会社で静かに過ごしていた俺の人生に嵐のような男が紛れ込んでくる。ギ・テヨル。仕事も恋愛も何もかも引っかかるこの男。でも顔だけはタイプだけど…?
  • 王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚【分冊版】 1
    無料あり
    3.5
    剣闘奴隷として育った男、エイギルにはたぐいまれなる戦闘の才能があった。奴隷剣士から成り上がり、敵を斃し女を抱きながら王国を設立!?戦乱の時代、今、ひとりの男の覇道がはじまる! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 別冊ヤングチャンピオン 2024年7月号
    NEW
    -
    表紙&トップグラビアには現役レジェンドグラドル『篠崎愛チャン』が再臨♡ センターグラビアには“虹のコンキスタドール『蛭田愛梨チャン』が登場☆ 1st写真集『あい』が6月28日に発売♡ 巻頭カラー漫画には大ヒット歴史ミステリー 『信長を殺した男~日輪のデマルカシオン~』が! 巻中カラー漫画は大人気の学園改革ラブコメディー『恋愛志向生徒会』が!! 浜辺美波チャン主演の実写映画が7月26日(金)公開! 超話題作の『もしも徳川家康が総理大臣になったら -絶東のアルゴナウタイ- 』の神回の第1話をスペシャル再掲載! [電子版には紙雑誌での付録は含まれておらず、プレゼント・アンケート等への応募もできません。また作品のラインナップが目次と異なる場合もございます。
  • オオカミ男とぬりかべちゃん 1
    続巻入荷
    5.0
    オオカミ男の子孫である小上志狼は緊張するとオオカミになってしまうという悩みを抱えていた――。特に女子を前にすると、すぐに緊張してしまうという壁を学園生活で乗り越える決心をした小上くん。ひょんなことからクラスメイトでぬりかべの子孫の加部さんにその手伝いをしてもらうことに…! 加部さんから与えられる壁にいつもドキドキな小上くんだけど――!?
  • 剣闘士AtoZ 1
    NEW
    -
    XR技術〈仮想現実〉の発展により武器のリアルな切れ味・重さ・使用感を再現し現代最高のエンターテインメントとなった剣闘士の大宴・KOG〈キング オブ グラディエーター〉! 世界中の視聴者を熱狂させるこの大舞台で“最強”ともてはやされた大スター、「姫宮エース」が消息を絶って2年…。煽り系VR配信者として活動する双子の妹「ジータ」がエースのふりをして闘技場に送り込まれることに――!! 羨望・誹謗・中傷…多くの声援を全身で浴びながら、女子剣闘士の“成り上がり”が始まる――!!
  • 子どもの自己免疫力を高める 子育て塾
    NEW
    -
    たくましく健康な子どもを育てるために―― 小児科医として20年以上の経験を持つ著者が 自己免疫力を高める子育ての方法を伝授! 近年、日本の子どもたちの免疫力が低下傾向にあるといわれています。その原因の一つとして指摘されているのが、コロナ禍における過度な感染対策により、子どもたちがウイルスや細菌に触れる機会が減ったことです。また、現代社会の便利で安全・衛生的な環境も、子どもの自然な免疫力の発達を阻害している側面があります。 本書の著者は20年以上の経験を持つ小児科医で、未就学の子ども二人を育てる父親でもあります。著者は、子どもが病気に負けない丈夫な体をつくるためにはウイルスや細菌を避けることだけでは不十分で、子ども自身が持つ自己免疫力を高めることがより大切だと考えています。自己免疫力が高まれば、子どもの体は自分自身の力で病原体と戦い、病気を予防することができます。子どもの健康を長期的に守るには、自己免疫力を育むことが不可欠なのです。 本書では、子どもが健康に育つために不可欠な「免疫力」について誰にでも理解しやすいように説明しています。また免疫力を高めるための睡眠や食事など、日々の子育ての中で実践すべきポイントも紹介しています。 病気に負けない丈夫な体をもつ子どもを育てるためのヒントが満載の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 2024年版 出る順宅建士 当たる!直前予想模試
    NEW
    -
    【本書の魅力】*************************** 1. 模試4回分! 2. 合格者多数!資格予備校のLECが全総力で制作 3. 【巻頭特集】LEC人気講師による特別企画 ************************************** 本書は、昨年度の本試験でも、多数の予想問題がみごと的中しました! 今年もLECの全総力を挙げて、制作しています。 本書で本試験さながらの臨場感を味わって、実践力をしっかり身につけましょう。 収録問題は、出題傾向から選び抜かれた問題ぞろい。 様々な問題形式にも対応できる力を養えます。 さらにこの模試では、受験生を悩ませる「個数問題」にもしっかり対応。 本書の模試を通じて、「個数問題」対策や「肢切り」テクニックも身につけられます。 ■巻頭特集 出題する可能性が高いテーマを集中して学べる特集。 直前期の今だからこそ、効率的に学びたあなたにピッタリの特集です。 ■購入者限定特典 ★全模試4回分の無料解説動画 本書に掲載された予想模試全4回分の解説動画を視聴することができます。 ★WEB無料採点サービス付き 個人成績表や得点分布・設問別正解率で学習進度が確認できます。現段階の実力チェックに大活躍します。 ■LECのMyページ登録で「法改正情報」と「宅建NEWS」をGET! 法改正情報と宅建NEWSの情報提供が受けられます。 ■CONTENTS 第1回~第4回 模試問題  第1回~第4回 解答・解説  模試1回50問×4回分の全200問・全800肢を収録 全問に予想正解率と重要度ランク付き 全800肢に重要度ランクつき合格に必須のポイント解説として「実力アップ情報」「解法の視点」「講師からのアドバイス」を掲載。 -------- ※上記情報提供サービスは、2024年宅建士試験前日までとさせていただきます。予めご了承ください。 ※ 本書は2024年4月1日現在施行の法律に完全対応させ、改訂しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 新装版 起きてから寝るまで英語表現1000[音声DL付]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日したこと、感じたことを「つぶやいて」学ぶ、アルクの超ロングセラー『起きてから寝るまで英語表現1000』がリニューアル! 1991年に生まれて以来、改訂を重ねてきた「起きてから寝るまで」シリーズの代表作が、このたび新装版として登場します。気軽に会話力を身に付けたい、だけど、英会話教材のフレーズや文は、自分が言わないようなものばかりで親近感がわかない…etc. といったお悩みはありませんか?   そんなお悩みには、この『新装版 起きてから寝るまで英語表現1000』がぴったり。日本人学習者が今日から使える身近なフレーズや例文が1000以上、掲載されています。このたびの新装版では、CD-ROMとダウンロードに分かれて収録されていた音声が、まとめてダウンロードできるようになり、PCやスマートフォンでより使いやすくなりました。またSNSやスマホが欠かせない現在のライフスタイルや男女の役割分担の変化に合わせて、つぶやき表現や例文をアップデートしています。「インスタ映えする景色~!」「仕事がたまってきたなあ」「今日のごはんは手抜きします!」など、1日の「体の動き」「つぶやき」を英語で言ってみると、自然な会話力がみるみる身につきます!音声を活用すれば、テキストなしで耳だけで「ながら」勉強もできます。ブツブツつぶやきながら、楽しく、英会話力を高めてください! ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 教養としての西洋建築
    NEW
    -
    1巻1,980円 (税込)
    隈研吾氏推薦 ――建築界きっての「国際派」のジョージだからこそ書けた 「ボーダーレス」な教養書 小山薫堂氏推薦 ――建築は、その時代を生きた人々の考えや 社会の在り方を記憶している一冊の巨大な書物に等しい。 だからこそ、「建築を読む力」は、より良き未来を創るために 最も必要な教養なのだ * * * * * * * 世界70カ国を訪れ、世界で建築文化を講義している著者による、 現代建築までの「建築の読み方」 建築文化に造詣の深い著者による、 ビジネスパーソンの教養としての西洋建築史 現在の日本、世界を理解するために。 いつもの街並みもこの1冊で見方が変わる * * * * * * * ■著者のことば なぜ、私たちに「建築」という教養が必要なのか 建築という教養が広まれば、大きな権力や資金力を持つ人たちも 低レベルな意思決定はできません。おかしな建物をつくれば、世間から批判を受け、 「無教養な指導者」として軽蔑されるでしょう。 みんなが納得する公共建築やオフィスビルなどを建設するには、 彼らも建築への理解を深める必要があります。 専門家だけでなく、一般の人々が建築を「教養」として身につけ、 建築の良し悪しを語り合えるような社会にしたい。 それを願って、僕はこの本を書きました。 * * * * * * * ■もくじ はじめに 建築が読めると、時代が読める 序章  「美」を求め続けた西洋建築 第1章 石の時代から中世まで 第2章 近世 ルネサンス、マニエリスム、バロック、ロココ 第3章 産業革命がもたらした大変化 第4章 19世紀末 米国の台頭とアール・ヌーヴォー 第5章 モダニズムの巨匠たち 第6章 大恐慌から第2次世界大戦まで アールデコ・ロシア構成主義・イタリア未来派 第7章 戦後アメリカを彩った異才たち 第8章 日本のモダニズム 終章  ポストモダン、脱構築主義、そして未来へ
  • 余命わずかだからと追放された聖女ですが、巡礼の旅に出たら超健康になりました1【電子書店共通特典SS付】
    続巻入荷
    4.6
    幼いころから聖女の役目を押しつけられ、神殿で孤独に生きていた病弱な王女プラティナ。 過酷な生活のせいで「余命わずか」と宣告されたのち、聖女の地位と婚約者を奪われ、「聖地巡礼」という名目で国を追放される。 厄介払いとして旅の従者を押し付けられた黒騎士アイゼンもまた、不条理な呪いに犯されていた。 不運な二人の旅は前途多難……かと思われたが、余命わずかだったはずのプラティナはなぜか日々健康になっていく。 しかも行く先々で聖なる力で問題をさくっと解決し、いつの間にか『奇跡の聖女』と噂になってしまい……? 無自覚聖女と不愛想黒騎士のチート巡礼旅!
  • ロレックスのエポックピースを再検証する バブルバック
    NEW
    -
    2015年10月に刊行されたアンティークウオッチ専門誌『LowBEAT』No.8に掲載した、ロレックスの “バブルバック”にフォーカスした特集を電子版として復刊しました。“バブルバック”は、3ピース構造の防水ケース“オイスター”に、優れた自動巻き“パーペチュアル”を載せて、1931年に完成しました。事実上腕時計を実用的なものとしたエポックピースです。かつてデイトナなどに並ぶ、ロレックスの顔として君臨していたこのモデルが、どういった開発の歩みを辿ったのか。そしてもうひとつバブルバックの大きな魅力であるデザインに焦点を当てています。

    試し読み

    フォロー
  • ズルズルと関係を続けちゃう女って. . . .どうしてこんなにエッチなんだろう不純な出会い体験談★再開を期待して同級生女子200人に年賀状を送ってみた★美人な※を作りたい★裏モノJAPAN
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ズルズルと関係を続けちゃう女って. . . .どうしてこんなにエッチなんだろう不純な出会い体験談 ★再開Hを期待して同級生女子200人に年賀状を送ってみた ★スマホ撮影のエロ動画で3億稼いだ男の手法とは ★美人なセフレを作りたい! ★裏モノJAPAN ■目次 ●同級生に女子200人全員に年賀状を出せば1人ぐらいは再開セックスできるはず! ・堅物とバカ、どっちが気楽に会えるか ・ちなみに、ぼくのことはどう思ってたの? ・あの地味だった子が、こんなことに・・ ●出張先でいい風俗を見つけるには ●健全なマッサージのはずのヘッドスパなのになぜかヌイてくれます ●遠距離恋愛の相談をしてくるような女は ●昼間のメンエスでユルめのシンママ狙い ●僕、こうやっておしゃれインスタ女子とハメまくってます ・恋愛ポエムに参入すれば ・ファンの子に会ってあげてるような気持ち ・色白で美人の20才の処女と ・自宅にグラドルを連れ込んでセックス ●背後から耳元でオナニーを優しく命じる ●いま、女子が好む体位ナンバー1寝バックには枕を使え ●【マンガ】新任女教師のカーセックスを目撃してしまった中1の俺 ●夜のみでオチない人妻が昼のみならオチる理由 ●ノーパン喫茶の熱狂再び?  ノーブラカフェというヤバそうな店が登場しました ●拝啓、美人店員さま★今こそ手紙の力を信じて★以前に手紙を配った店員さん ・ずっと前っていつのことだろう? ・まぁ、あのころは彼氏もいたし ・そういう目でしか女性を見てないんですね ・1回目でホテルとかに誘ったりするんですかぁ~? ●フーゾク嬢に学生時代のあだ名で呼んでもらったら ●1日だけ講習を受ければ女の体を触り放題に ●女はクリを吸われたがっている ●【マンガ】仲間で順番にサークルの後輩をハメる画期的手法 ●男がハマる嬢は写メ日記でわかる ●ラインセックスへの第一歩は「ぎゅーしよ」から ●妻に自らの意思で浮気してほしいヘンタイ旦那 ・紙パンツの上からマッサージされ思わず・・・・ ・女性向けのアロママッサージ師を演じ ・舐めてもいいですか?・・はい ●私、あそこのビラビラを小さくする手術したら、感じすぎる体になってしまいました ・あんたのビラビラ、ごっついやらしいな ・2番目に大きい「クラスⅢ」に相当 ・アソコがガバっと開き、膣口が丸見え ・クリの感度が尋常じゃないねんけど! ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 思い出食堂 喫茶店のドライカレー編
    NEW
    -
    昭和の食卓と人情をテーマにした元祖グルメ廉価版コミックの金字塔!今回の特集は喫茶店・定食屋。洋食屋など「懐かしい店と味。」カニ・手羽先・モスバーガーなど「食べづらい、でもうまい!」「ある日の・味噌汁」の3本柱!
  • 母の友2024年7月 特集「私、休めているかな」
    NEW
    -
    特集は「私、休めているかな」です。毎日、忙しいです。「休み」を目標にがんばるけれど、せっかくの「休み」もあれこれしてしまい、逆に疲れをためてしまうことも。心も体も回復できる休み方はあるの? 童話欄は斉藤俊行さん作「雨の日のぼうけん」。「絵本作家の元気のもと」欄には飯野まきさんが登場です。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 会社や社員が犯罪に巻き込まれたときどうする?――小さな事件からITセキュリティまで警察への依頼の仕方
    NEW
    -
    【困ったときは警察に頼もう!】 会社内で問題が起きたとき、警察に依頼すべきかどうか、現場担当者にとってそれは非常に悩ましいものです。本書は、元警察官がそうした悩みに応えるべく書き下ろされたものです。社員による窃盗、もしくは暴力団などの反社会勢力との対決といった問題から、最近のトレンドであるインターネットセキュリティに関わる問題まで企業はさまざまな問題に耐えねばなりません。時流の変化は残酷で過去にうまくいった対処方法も、すぐに陳腐化してしまいます。また、新しい技術を使った犯罪は対応しきれるものではありません。その中で最も有用で費用もかからない対処方法は問題が起きたら「警察」にお願いすることです。企業活動は人間の行動結果の写し鏡です。警察にはそうした問題に対応するノウハウが叩き込まれています。本書は、具体的な事例をもとに、どのように警察に依頼すれば効果的なのか、元警察官が自身の経験で得られたさまざまな対処方法からベストなアドバイスを提示します。企業経営におけいろいろな悩みをすっきり解決しましょう。 ■こんな方におすすめ ・人事、総務、労務などの担当者の皆様。会社で起こるさまざまな問題をうまく解決したいビジネスパーソン。 ■目次 第1章 会社や社員が犯罪に巻き込まれちゃった編 第2章 反社がいきなりやってきた編 第3章 社員が悪いことしちゃった編 第4章 会社で起きた事件の対応編 第5章 警察から問合せが来ちゃった編 第6章 サイバー犯罪編 ■著者プロフィール 海老谷 成臣大手総合オンラインサービス リスク管理部長。 静岡県富士市出身の元警視庁警察官。交番、刑事、機動隊、白バイ、爆弾処理班を経てサイバー犯罪捜査の道へ。アメリカNCFTA(National Cyber Forensics & Training Alliance)のインターナショナルタスクフォースに派遣、世界各国のサイバー捜査官との共同捜査に従事。その後カーネギーメロン大学CyLabにおいて客員研究員としてサイバーセキュリティ及び犯罪捜査手法の研究及び講義を行う。警視庁を20年で退職し、外資系金融企業の捜査チーム責任者に就任。サイバーセキュリティ法制学会会員。2021年から現職。CISSP。趣味は靴磨きと包丁研ぎ。 林 秀人:大手総合オンラインサービス 管理部犯罪対策課長。 大阪府茨木市出身の元警視庁警察官。交番勤務ののち機動隊で水難救助、その後刑事を経てサイバー犯罪対策、捜査を行う。警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課(現:サイバー警察局サイバー捜査課)に出向し、国際捜査共助業務(G7コンタクトポイント)を担当、FBIをはじめ外国捜査機関との合同オペレーションに参加。その後警視庁を退職し、2021年から現職。サイバーセキュリティ法制学会会員。趣味はジョギングとバンド活動。
  • 【単話版】元悪役令嬢とS級冒険者のほのぼの街暮らし~不遇なキャラに転生してたけど、理想の美女になれたからプラマイゼロだよね~@COMIC 第1話
    無料あり
    4.2
    「私だけでも最高ですわよ?」 「俺が一緒ならもっと最強さ」 ハイスペックな二人なら冒険も恋愛も最上級(S級)!異世界ラブコメディー! 【あらすじ】 厚化粧で高慢な公爵令嬢アリーシャ。 ヒロインを苛めた罪で市井へと追放される前夜、彼女は自らが「乙女ゲームの悪役令嬢キャラ」だと思い出す……。 さらには途方に暮れつつ、アリーシャはとあることにも気づく。 (――「巨乳」「美貌」「魔力あり」もしや、私って実はスペック高いのでは!?) 思い立ったが吉日、オタクの兄の助手として魔道具研究へ着手! するとすぐに才覚を発揮し、厳しかった王妃教育より楽しく自由な生活へ憧れを抱く。 ようやく、庶民として生きたいと決意を固め出すのだが――。 魔道具で助けた少女の兄、S級冒険者のハヤトにからまれてしまい!? ハイスペックな二人なら冒険も恋愛も最上級(S級)! 異世界ラブコメディー開幕!
  • 逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件(コミック)【分冊版】 1
    無料あり
    4.3
    婚活してたら王子様が釣れました!? 行き遅れ令嬢の幸せ婚約ラブコメディ♪ 公爵令嬢マリーアは、末っ子ながらに「才能」を見出され跡取りとして育てられたが弟が生まれたことにより急遽その役目を降りることに。しかし、国内の目ぼしい貴族子息たちはすでに予約済み。このままでは完全に行き遅れてしまう!そこで遠縁の親戚・アイーダを頼って隣国のムーロ公国へ留学し婚活に励んでいたところ、第一王子から身に覚えのない婚約破棄を宣言されてしまい!?え、私まだ婚約してませんけど!??行き遅れ令嬢の幸せ婚活ラブコメ♪ ※この商品は「逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件(コミック)」を1話ごとに分冊したものです。 (C)2022 Mayo Momoyo┴(C)2022 Itsuki Mito┴(C)2022 Kaki Nagato
  • 【分冊版】フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~ 第1話
    無料あり
    3.8
    不慮の事故で人気VRMMO「フェアリーテイル・クロニクル」に似た世界に転移した高校生・東宏(あずま・ひろし)は、同じく転移したクラスメイトの藤堂春菜(とうどう・はるな)と再会。ゲーム内アイテムはすべて自作可能なフェアクロで、高度な職人スキルを持つ宏は空気を読まずに激レアアイテムをどんどん作っていく。誰もが見惚れる美少女の春菜と自給自足で暮らし始めるが、宏は重度の女性恐怖症。自他ともに認めるヘタレ少年が、女性と常に一定以上の距離を保ちつつ、異世界転移で引き継いだ職人スキルを駆使してモノづくりに没頭する!
  • 悪女ヒロインに転生~美男子も権力もお手の物~【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    全273巻0~67円 (税込)
    学生時代に自分が書いた夢小説の悪女ヒロイン――蘇蘇に転生してしまった!眠りから覚めると隣にいるのは、縄で拘束された裸の美男子…もしや、小説のヒロインである「私」に襲われたあとの修羅場じゃないか!?しかも、彼はこれからヒロインに復讐する組織を作る張本人だ。なんとか運命を変えなきゃ…果たして蘇蘇は自分を救うことができるのか?

    試し読み

    フォロー
  • その恋、青くて 危険です。 1巻
    無料あり
    -
    「そんな顔して……そんな声して……もしかして……感じた?」「は……はぁ――!?」高校生のようなキュンキュンする恋愛に憧れる28歳OL・及川一花の前に現れた、超生意気な高校生・真波晴臣。暴言は吐くし、落としていたシャーペンを拾ってあげてもお礼は言わないし、最悪!!――と思っていたら、なんと晴臣は勤めている会社の社長令息で、しかもなぜか彼のベビーシッター(!?)をすることに…!晴臣のわがままに振り回される中――「絶対に君は渡さない」「ふっ 副社長――!?」晴臣の兄であり副社長の拓真からも積極的にアプローチをされ、一花の日常は大混乱! 男たちに翻弄されつつも仕事に一直線な一花が、最後に選ぶのは……?
  • ハケンさんは魔女~偽装カレシと社内恋愛中~ 【分冊版】 1
    続巻入荷
    -
    1~12巻110円 (税込)
    落ちこぼれ魔女の希(のぞみ)は就職先で魔法がバレて大ピンチ!クールで堅物の同期に助けられるが、監督役の幼なじみ上司も巻き込み、人間社会で大波乱!?
  • うさぎに恋する忠犬男子~失恋OLは、年下御曹司に愛される~ 1
    続巻入荷
    4.0
    1~11巻110円 (税込)
    3年付き合っていた同じ部署の先輩・龍崎に、結婚寸前で突然 捨てられてしまった宇佐木(うさぎ)梓は、失恋と同時に新しい部署へ異動することに。伸ばしていた髪もバッサリと短く切り、がんばっていこうと決意を新たにする。新部署の室長・狗井(いぬい)は、梓の勤める会社を買収した企業グループの御曹司で、現在は取締役という破格の出世を果たした評判のイケメンエリート。周囲は狗井に浮き足立つが、梓はそんな気になれない。そんな彼女に、部署の歓迎会の日、狗井が「あなたが好きです」と突然の告白。「やっとあなたに会えた。3カ月だけチャンスをくれないか?」と言う…!

最近チェックした本