やけ作品一覧

非表示の作品があります

  • 掟上今日子の備忘録(単行本版)
    4.2
    1~14巻1,375~1,650円 (税込)
    掟上今日子――またの名を、忘却探偵。すべてを一日で忘れてしまう彼女は、事件を(ほぼ)即日解決!あらゆる事件に巻き込まれ、常に犯人として疑われてしまう不遇の青年・隠館厄介(かくしだてやくすけ)は今日も叫ぶ。「探偵を呼ばせてください――!!」スピーディーな展開と、忘却の儚さ。果たして今日子さんは、事件の概要を忘れてしまう前に解決することができるのか? (同一内容の講談社文庫版も配信中)
  • 無愛想な柴崎くんとそういう関係~ぽっちゃりな河瀬さんは鍛えられたカラダにあらがえない!!~ 1
    3.9
    1~6巻165円 (税込)
    「……先輩、もしかして、今ドキドキしてます?」 彼氏に浮気されストレスでやけ食いし太ってしまった河瀬芽衣は、痩せようと意を決しジムに通うことに。そこのイケメンインストラクターにこっそりときめいていたが、仕事に追われいつの間にか足が遠のいてしまっていた。ある日、助っ人として噂で聞いていた無愛想な後輩の柴崎がやってきて、うまくやっていけるか不安だったものの、あれ?案外いい人…と思っていたら、えっちなことをされて…!?これ以上はダメ!と押した拍子にメガネが吹っ飛び柴崎の素顔が…、なんかどこかで見たことのある顔…?あれ…?え!?
  • 日本の礼儀作法 宮家に伝わる7つのおしえ(マガジンハウス新書)
    5.0
    <マガジンハウス新書創刊第3弾> 「礼儀」は日本人の美徳の原点です。 箸の持ちあげ方から挨拶の仕方、礼装の着こなし方まで、 人生を豊かにする礼儀作法の決定版! 本書は、日本人にとって必要な礼儀作法を網羅した本である。単に作法を羅列するのではなく、一つひとつの作法の意味を分かりやすく解説し、礼儀作法が自然と身に付くように留意した。 また作法の範囲も、食事や動作は固(もと)より、言葉、敬語、付き合い、お金、服装、生き方に至るまでを包括した。 「礼儀作法」と聞くと構えてしまう人もいるかもしれないが、本書は楽しみながら読めるように工夫してあるので、読み物として楽しんで頂けたら幸いである。<中略> 礼儀作法を知る意義は、単に「恥をかかない」ということに留まらない。礼儀作法を知ることは、人生の可能性を広げ、人生を豊かなものにすることに繋がる。 礼儀作法の基本は「相手を敬う心」であり、そのような心持ちで日々過ごすことは、実に清々しい。そのことは、本書を読み進めて頂ければ納得して頂けるのではないか。 ……(「まえがき」より) 明治天皇の玄孫に当たる作家が、「日本人なら知っておきたい、日本の礼儀作法」をテーマに、自身が教え育てられたこと、これまでの経験をまとめた一冊。 作法は決して古臭い過去のものでもなければ、堅苦しくてつまらないものでもない―。 未来に向けて発展する創造的なものであり、人々の付き合いを円滑にし、人生を豊かにする、「魔法の法則」なのです! ※ロングセラーの単行本が、新書版にアップグレード! ●「いただきます」と「ごちそうさま」 ● 箸の上げ下げで人生が決まる ● 究極の礼は神様への礼 ● 「御所ことば」から学ぶ挨拶の極意 ● 敬語は何のためにあるか ● もてなす心得、もてなされる心得 ● お金を貸すくらいならあげてしまえ ● 服装の醍醐味はフォーマルにあり etc.
  • 鬼一族の若夫婦 (1) ~借金のカタとして嫁いで来たはずの嫁がやけに積極的で、僕はとっても困っている~ 【電子限定おまけ付き】
    完結
    3.8
    鬼一族の頭領息子・タオジロウのもとにやってきた美少女ナナカ。朝、目が覚めるとナナカがタオジロウに迫りまくりであせりまくり! 実は彼女は借金のカタに貴族の実家から売り飛ばされたという。哀しみをたたえたナナカのことを思いやるタオジロウ。そしてタオジロウのおかげで心が癒えたナナカはタオジロウにご奉仕しまくり!「小説家になろう」人気作、コミカライズ!! 電子限定おまけ付き!!
  • 赤い旋風【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    半年前にシドニーに戻ってから、何度も求人広告に応募しているのに、ソフィは未だに面接までこぎつけられない。 やけになってヘアー・コンテストに出場し、燃えるよな赤毛になった処へ、弁護士事務所から面接の知らせが!? チャンスに喜ぶソフィを待っていたのは、切れ者とうわさの若手弁護士ジェイソンだった!!

    試し読み

    フォロー
  • ミヤケン先生の合格講義 2級建設機械施工管理技士 第1種・第2種対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「2級建設機械施工管理技士検定試験」の決定版受験参考書! 待望の新制度対応版! 本書は、2019年に刊行以来、大好評を博している『ミヤケン先生の合格講義! 2級建設機械施工技術検定試験』の新制度に対応した改題改訂版です。 「2級建設機械施工管理技士」は、日々進化・高度化を遂げる建設機械の能力を最大限に発揮させ、安全に業務を遂行するための資格で、建設ブームを迎えている昨今、その資格取得者は引く手あまたとなっています。しかし、現在発行されているテキストと問題集は1級・2級両対応のものしかなく、受験、特に「2級」の受験者のハードルを上げています。そこで本書は、解説範囲を2級の「第1種・第2種」に絞り、しかも出題傾向分析をベースとしたわかりやすい内容としています。試験の合格に焦点を当てたコンパクトな構成となっていますので、短期間での勉強に最適です。 準備編 試験概要と攻略ポイント 1章 試験の概要と合格の秘訣 2章 出題傾向と出題パターン 1学期 共通問題(共通する基礎知識) 1章 土木工学基礎知識 2章 建設機械基礎知識 3章 関連法規基礎知識 2学期 第1種(トラクタ系建設機械) 1章 トラクタ系建設機械の基礎知識 2章 トラクタ系建設機械の運転・取扱い 3章 トラクタ系建設機械による施工 3学期 第2種(ショベル系建設機械) 1章 ショベル系建設機械の基礎知識 2章 ショベル系建設機械の運転・取扱い 3章 ショベル系建設機械による施工 特講 期末総仕上げ
  • 一匹オオカミ、恋をする 分冊版 : 1
    -
    【大嫌いな発情期が、憧れの恋=片想いの彼を運んでくる?】 日が暮れるとオオカミ的な特徴が身体に現れる、半獣の伊織(いおり)。 人間に正体を隠して生活しながらも、早朝の電車で見かける美しい青年に、恋に似た想いを抱いていた。 この身体でいる限り、誰かに愛されることなんて一生ない――そう諦めていたある日、伊織は突然の発情期により駅で倒れ込んでしまう。 助けてくれたのは、憧れの男の子。 熱に浮かされた伊織は、介抱しようとする彼に「僕と恋してくれませんか」とねだってしまい――!? 【孤独な美青年×臆病なオオカミの半獣】 本当の恋を知らない二人が織りなす両片想いBL。
  • 弔い怪談 呪言歌
    5.0
    「呪われた者が、黙らされる」 苛めの主犯格が授業中、突然歌い出す。 恍惚とする教師。 その後、恐怖の事態が… ――「怒りの日」より 魂が吐き出す怨念はあの世から霊を呼ぶ。 ぞわりと粟立つ情念の怪奇実話! 体験者の内奥に肉薄し、繊細に聞き取りを重ねて綴った著者渾身の実話怪談。 ●クリスマスの朝、友達が欲しいと願う少女の前に現れた自分だけに見える友達。 だが、その姿はヤクザのような風貌で…「叫び」 ●急な腹痛に駆け込んだ駅高架下の古い和式便所。 ガタガタという振動がやけにするのだが…「工事」 ●実家の父から届いた従兄の訃報。精神を病んだ母から逃れるように家を出て十年、 久しぶりの帰郷で彼を待っていた恐ろしすぎる真実とは…「うつつ」 ●幼い頃に父を亡くし、母一人子一人で育った少女は中学で壮絶な苛めを受ける。 怒りに震える母は亡き夫の写真に念を込め…「怒りの日」 他、収録。
  • やっぱ、猫じゃけぇ
    -
    3度のメシと、猫が好き。 大盛のぞみ(@imoootjya)初の猫4コマ+エッセイ。 保護猫たちとの暮らしをユーモアたっぷりに描く、猫好きなら共感&爆笑必至の一冊。 岩海苔、おこわ、ちくわ、じゃこてん、いくら、たらこ。 それぞれ性格も柄も違うけど、みんなみんな宝物。 オールカラーで、個性豊かな猫たちの写真も満載です。
  • フリーランスの生活をぶっちゃけてみました。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】 出版業界で人気のデザイナー&イラストレーターである著者が、独身フリーランス女子の実態をすべて、ぶっちゃけます。 「結婚しない」「営業しない」「後悔しない」をモットーに、イラストとマンガ、写真、エッセイで赤裸々に告白。右手にマウス、左手にごはん(二刀流か)、営業時間は一日24時間、年中無休(それって、ブラックだろっ)、忙しいときは時間がない、暇なときはお金がない(老後はどうなるんじゃ)と、思わずツッコミたくなる、フリーランスの日常がまるわかりです。 果たして、天国か、地獄か? フリーランスの仕事がうまくいってない人、副業している人、「会社を辞めたい」「人間関係がめんどい」と、フリーを考えている人は絶対に読むべし。面白くて、不思議と元気が湧いてきます。 でも、真剣に読まなくていいです。 だらだら読んだら、いつの間にかほっとする本です。 【目次】 #01 仕事編 #02 美容・健康編 #03 恋愛・オトコ編 #04 料理編 #05 ストレス解消編 #06 お金編 #07 収納・インテリア編 #08 ファッション編 #09 お付き合い編 #10 旅・レジャー編 他のフリーランス&個人事業主はどうよ?編 【著者】 大塚さやか(おおつか さやか) 1977年、茨城県生まれ。独身。フリーランスのデザイナー&イラストレーター。東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒業。 デザイン事務所や編プロ、出版社を転々として、29歳でフリーランスになる。 大手から中小出版社まで、書籍の装丁、雑誌のイラスト、マンガの仕事をこなし、業界でのファンが多い。 お酒と山をこよなく愛し、オトコはいらない。 「長風呂+ビールロング缶で、ほとんどの悩みは消えてなくなる」と思い込んでいる。
  • ひとりで焼けたよ!はじめての子どもパン教室
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気パン研究家吉永麻衣子さん初の子どもむけの本。年長さん&小学生でもおいしく作れる!ふりがなつきでひとりで読める! ◆この本のパンは、年長さん&小学生からできる! ◆おうちでお店みたいなパンが焼ける ◆マンガやイラスト満載! ◆作り方や説明はルビ入りでだから自分で読める! ◆夏休みの自由研究にも使える、パンの勉強講座も PART1 基本の生地で  切りっぱなしパン Part2 基本の生地で  パン屋さんの人気パンを作る! ミックスピザ コーンマヨピザ しらすのりピザ 明太もちピザ チョコマシュマロピザ ベーコンエピ まるパン ちぎりパン カレーパン 小籠包 チョコパン クリームパン メロンパン など Part3 基本の生地で 12カ月のイベントパン お正月のリースピザ バレンタインのミニハートパン 春のお花見パン 子どもの日のこいのぼりパン 母の日&父の日のお顔パン など Part4 自由研究にぴったり! パンのお勉強講座 炊飯器でパンができる? 米粉パンをつくるには? 自家製酵母液をつくろう など 吉永 麻衣子(ヨシナガマイコ):兵庫県宝塚市出身。聖心女子大学卒業後、一般企業を経てパンの世界へ。「ごはんを炊くような気持ちで、もっと手軽にパン作りを楽しんで欲しい」と、忙しい人でも毎日焼ける「おうちパン」を考案し大好評に。現在は、オンライン教室のほか、外部での講師と、企業とのレシピ開発や雑誌へのレシピ提供、書籍の出版、コラムの執筆、テレビ出演等幅広く活躍中。You Tubeなど、各種動画配信も大人気。著書に『冷蔵庫で作りおきパン いつでも焼きたて』『はじめてでも失敗しない絶対おいしい!おうちパン教室』『スイッチピ!で焼きたて 炊飯器でパンとケーキができちゃった』『作って食べて最高に盛り上がるおそとパン』(すべて主婦の友社)『ただ材料を混ぜるだけ、発酵は冷蔵庫におまかせ!簡単もちふわドデカパン』(新潮社)など多数ある。 自身も3人の男の子のママで、子どもや親子対象のパン教室も大人気。

    試し読み

    フォロー
  • シャケ【合本版】1
    無料あり
    -
    「極道メシ」「男麺」の土山しげるが贈る異色の金銭トラブル解決漫画。 左門 勉(通称・シャケ)は超高校生級のピッチャーで、万年最下位のプロ球団・東京ベアーズに1億7000万円の巨額契約金をもらい入団した。だが、その肩はすでに使い物にならず、ピッチャーとしての活躍は見込めなかった。しかも、契約金1億7000万円をなくしてしまい、親の借金1億3000万円を支払うこともできなくなっていた。そこで立ち上がったのが、寮の同室で万年ベンチの控えキャッチャー・東池袋文麿(通称・ヒガシ)だった。この一癖あるヒガシと行動を共にすることで、シャケは次第に金との付き合い方を学んでいくのだった。 『シャケ』が合本版として登場!
  • 本格パン作り大全 プロ級のパンが家庭で焼ける
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「3日経っても焼き立てみたいに美味しい。」パンづくりの教科書決定版!・レシピ数は90以上!類書にはない圧倒的なボリューム・町のパン屋さんからお洒落なブーランジェリーのパンまで完全網羅・6つの代表的な製法を解説。プロ級の知識が習得できる。全国に10000人以上の生徒を持つ人気パン教室主催者による、パン作りのバイブルが遂に登場!バゲットやカンパーニュなどパン好きなら美味しく作れるようになりたいブーランジェリー系のパンから、子どもが喜ぶ町のパン屋さんのお惣菜パン、おやつパンまで、掲載レシピはなんと90以上!そしてレシピだけではなく誰でも簡単に始められるストレート法から、少イースト、高加水、レーズン酵母などを用いた代表的な製法解説も充実。本書を読めば、パン作りを初めて行う方でも、プロ級の美味しいパンが作れるようになります!
  • 成功者K
    3.7
    ある朝突如有名人になったK。夢のように一変した日々だったが、それは不気味な迷宮への入口だった…成功者の恍惚と不安を“ありのまま”書いて取扱注意の危険作! “とんでもない小説”行定勲(解説)
  • 夕焼けの赤い色は
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 長身と赤毛で目立つ外見だが、ものすごく引っ込み思案な光子。 高校入学の初日 前の席に座った小柄だけど明るく元気なまどかと出会い仲良くなっていく。 次第にまどかに惹かれていく光子だが、まどかは部活の先輩に恋をしていて…。 2017年11月のコミティアで「ハルハラタマキ」名義で発行した片思い百合漫画です。 本文40ページ。 ■総ページ数:44ページ
  • 薬屋経営してみたら、利益が恐ろしいことになりました ~平民だからと追放された元宮廷錬金術士の物語~
    3.8
    錬金術の才能を買われ、平民でありながら宮廷錬金術士として認められたアイラ。 錬金術を使った調合によって、日々回復薬や毒消し薬、ダークポーションやポイズンポーションなどを精製していたが、平民を認めない第二王子によって宮廷錬金術士をクビになってしまう。 途方に暮れたアイラは、知り合いの宿屋の片隅を借りて薬屋を始めると、薬の種類と抜群の効果により、あっという間に店は大繁盛。 一方、アイラを追放した第二王子は貴族出身の宮廷錬金術士を新たに雇い入れたが、思うような成果は現れず、徐々に窮地に追い込まれていく。 起死回生の策を練った第二王子は思わぬ行動に出て――。 追放された錬金術士が大成功を収める異世界薬屋ファンタジー、いま開幕!
  • ぶっちゃけ、誰が国を動かしているのか教えてください 17歳からの民主主義とメディアの授業
    3.4
    1巻1,760円 (税込)
    わかっているようでわかっていない「国」のこと。一体誰が運営しているのか、それを報じるメディアは、本当に正しいのか。政治とメディアが専門の社会学者・西田亮介と一緒に「価値とコスト」で日本を理解する一冊。
  • 旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて 伏見博明オーラル・ヒストリー
    4.0
    皇族から一民間人へ。それは「二重の人生」だった――。 祖父で軍令部総長を務めた伏見宮博恭王の家庭での姿、広い邸と家族一人ずつの別荘、親と離ればなれの教育、幼い頃からの公務、皇太子(現上皇)との日光疎開、皇籍離脱、米ケンタッキーへの留学、外資系企業の営業、菊栄親睦会、そして「皇族」への思い……。 90歳を前になお鮮明な記憶が紡ぎ出す数奇な物語。 貴重な写真も多数収載。
  • きみのハジメテがほしい! 1巻
    値引きあり
    -
    1~4巻82~165円 (税込)
    「くっっっそ好み…!!!」 イケメンでデキるサラリーマンの瑞稀。 実は隠れゲイ! ひょんな事から10年前に会ったっきりの従兄弟の律と同居することになるが、久しぶりに再会した年下の従兄弟はめちゃくちゃタイプに成長していた! 好みの男の子を目の前に、変な気だけは起こさないようにしようと思っていたのに、大人な男を演じる為に、ヴァージンなのに遊び人な振る舞いをしてしまい…。 純朴イケメン年下大学生×美形処女偽ビッチなやきもきラブストーリー!
  • 成果を上げるライブコマースの教科書 双方向のやりとりで顧客の欲しいを引き出す新しいEC戦略
    -
    商品の魅力が伝わり、 継続的に売れるライブ配信の全て このような方にオススメ! ●コロナ禍で、リアル店舗以外に新しい販売経路を確保したい方。 ●SNS経由での売り上げを伸ばしたい方。 ●ライブ配信をはじめたばかりで試行錯誤している方。 ライブコマースは、ソーシャルコマースの一種で、 販売経路の1つとしてマーケターやSNS 担当者が知っておくべき手段です。 従来のソーシャルコマースよりも 企業側の番組企画や配信者(コマーサー)の熱量が重要視されます。 本書では、ライブコマースとTVショッピングやYouTubeとの違い、 ライブコマースの国内外の動向、ライブコマースとショップの連携などの基本から解説していきます。 特典として巻頭と巻末に、配信者の育成を行い、自身も配信者として第一線で活躍するゆうこすさんと、 ライブコマースに最適なプラットフォームであるInstagramを展開するメタ社の日本法人Facebook Japanへの インタビューを掲載! [掲載インタビューの一覧] ゆうこす(菅本裕子) Facebook Japan COHINA 17LIVE 三井不動産商業マネジメント 【目次】 特別対談 ライブコマースの未来 株式会社321(ゆうこす) 第1章 EC業界を変えるライブコマース市場 第2章 目的別に考えるライブコマースの企画 第3章 売上を伸ばす番組構成と演出方法 第4章 成果を最大化するソーシャルメディア集客法 第5章 ライブコマースを習慣化する仕組み 特別付録 Facebook Japan 佐藤太泰氏インタビュー ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ミヤケン先生の合格講義 2級造園施工管理技士
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 2級造園施工管理技士向け受検対策書の決定版! 出題傾向を徹底分析!これ1冊で合格できる! この本は、「2級造園施工管理技士」の受検対策書です。 日頃忙しい造園技術者や、現場経験のほとんどない方あっても、効率よく合格できる力を身につけられることを目的としています。「造園施工管理技士」は大変広い分野からまんべんなく出題されるため、実力のある方でも合格するためには下準備は欠かせません。本書では、ミヤケン先生独自の「合格メソッド」を惜しみなく伝授し、問題の要点や記述時のポイントなどを丁寧に解説しています。 ■5つの攻略の秘訣 1.検定科目・出題範囲に対応した準備   近年の過去問題を分析し、これに基づいて科目構成を工夫しています。 2.出題パターンの分析   各項目の冒頭に「出題傾向」と「こんな問題が出題されています」を設けて、分析をまとめました。 3.重要事項だけでまとめた「重要ポイント講義」   合格レベルに達するために必要な知識を「重要ポイント講義」で解説しています。 4.過去に出題された問題レベルを意識する   各項目末に「標準問題で実力アップ」として演習問題を載せました。 5.第二次検定対策   記述例文を15文例掲載し、専門記述の書き方の解説や応用問題も記載しています。 試験概要と攻略ポイント  1章 試験の概要と合格の秘訣  2章 出題傾向と出題パターン 第一次検定集中ゼミ  1章 日本の造園様式  2章 造園材料  3章 土壌  4章 植栽施工  5章 植物管理  6章 造園施設施工  7章 施工一般  8章 施工管理  9章 関連法規 第一次検定特別対策 第二次検定集中ゼミ  1章 経験記述の攻略  2章 経験記述例文15集  3章 専門記述の攻略  4章 応用問題でレベルアップ!
  • ミヤケン先生の合格講義 1級造園施工管理技士
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 1級造園施工管理技士向け受検対策書の決定版! 出題傾向を徹底分析!これ1冊で合格できる! この本は、「1級造園施工管理技士」の受検対策書です。 新制度試験の最新出題パターンはもちろんのこと、過去10年分の出題傾向を徹底分析し、これに基づいて学習プログラムとなる科目構成を工夫しています。「造園施工管理技士」は大変広い分野からまんべんなく出題されるため、実力のある方でも合格するためには下準備は欠かせません。本書では、ミヤケン先生独自の「合格メソッド」を惜しみなく伝授し、問題の要点や記述時のポイントなどを丁寧に解説しています。 ■5つの攻略の秘訣 1.検定科目・出題範囲に対応した準備   過去問題や新出問題を分析し、学習プログラムとなる科目構成を工夫しています。 2.出題傾向の分析   出題分野を効率的に学習するために、各項目の冒頭に「出題傾向」を設けて分析をまとめました。 3.重要事項だけでまとめた「重要ポイント講義」   合格レベルに達するために必要な知識を「重要ポイント講義」で解説しています。 4.過去に出題された問題レベルを意識する   各項目末に「標準問題で実力アップ」として演習問題を載せました。 5.解答すべき内容の要点を知る   所々に「マスターノート」や「Point!」といったワンポイントのアドバイスを入れています。 試験概要と攻略ポイント  1章 試験概要  2章 第一次検定の出題傾向  3章 第二次検定の出題傾向 第一次検定の集中ゼミ  1章 造園の歴史  2章 造園材料  3章 植栽施工  4章 植物管理  5章 造園施設 第一次検定・第二次検定の集中ゼミ  1章 測量  2章 契約、設計図書  3章 関連法規  4章 施工計画  5章 建設機械  6章 工程管理  7章 品質管理  8章 安全管理  9章 第一次検定特別演習 第二次検定の集中ゼミ  1章 経験業務記述試験対策  2章 施工技術記述試験対策  3章 管理項目記述試験対策
  • 朝焼けは黄金色 THE IDOLM@STER: 1
    完結
    4.9
    音無小鳥16歳、母を追いかけアイドルへ!? 高校生、音無小鳥をめぐり、若かりし頃のプロデューサー高木、黒井の想いが交錯する。母の面影を追いかけ東京の高校へ出てきた小鳥に待ち受けていた運命とは? TVアニメ「THE IDOLM@STER」サイドストーリー、第1巻。
  • SSランクパーティでパシリをさせられていた男。ボス戦で仲間に見捨てられたので、ヤケクソで敏捷を9999まで極振りしたら『光』になった……
    2.7
    SSランクパーティ所属のグエンは最年長だが実力が乏しく仲間に蔑まれパシリをさせられていた。ステータスもパシリを極めるため常に『敏捷』のみを強制割り振り。ある日、メンバーたちは実力に見合わないクエストを受注する。敵は『魔王軍四天王』の中で最弱と評されている魔物だった…。「最弱だから」と、油断と過信によってパーティは敵を前に一瞬で壊滅。さらに自分だけ助かりたいメンバーたちは、グエンを負傷させ囮にして逃げ出した――! 敏捷特化のグエンは死を覚悟! だがグエンは最後の望みをかけ、残したステータスポイントを全てヤケクソ気味に敏捷に叩き込む! 馬鹿にされてきた覚醒パシリの最強成り上がりストーリー開幕!
  • 結ばる焼け跡 1
    4.8
    1~3巻704~792円 (税込)
    昭和20年、上野──。 終戦直後の焼け跡で、全てを失った者達の魂が爆ぜる。 自分以外の家族を失った戦争孤児・兼吉は、絶望の中でもがき続ける。 だが謎の青年・金井田との出会いが、少年の心を解きほぐし…? 「ALL OUT!!」「ここは今から倫理です」で、今最も注目を集める 気鋭の作家・雨瀬シオリの最新作、満を持して登場!!
  • 自棄を起こした公爵令嬢は姿を晦まし自由を楽しむ【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.8
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【仁藤あかね先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 元・未来の国母ですが、家出ライフ満喫中です! ありのままに生きたい公爵令嬢の逃亡ラブファンタジー! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編&キャラクター設定集を巻末収録! 【あらすじ】 『月の妖精』とまで称された可憐な公爵令嬢・マルティナは、婚約者である王子の裏切りを知り、忽然と城から姿を消した。 「ここまで虚仮(こけ)にされたらもうどうでもよくなったわ!」と、美しい長髪と窮屈なドレスを捨て、降り立ったのは王都の職人街。 ほとぼりが冷めるまで、少年冒険者に変装すると決めたのだ。 少し気になる相手・冒険者のリオンを相棒に依頼へと繰り出すも、元・未来の国母の実力は伊達じゃない。 ついつい、戦闘に夢中になって、母親仕込みの剣術と国最上級の魔力を発揮してしまう! その上、身バレしそうな依頼が舞い込んで――!?   ありのままに生きたい令嬢が家出ライフを謳歌(おうか)する、逃亡ラブファンタジー!
  • 【合本版1-3巻】自棄を起こした公爵令嬢は姿を晦まし自由を楽しむ
    5.0
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「自棄を起こした公爵令嬢は姿を晦まし自由を楽しむ」1-3巻を収録した合本版!】 元・未来の国母ですが、家出ライフ満喫中です! ありのままに生きたい公爵令嬢の逃亡ラブファンタジー! ※本電子書籍は「自棄を起こした公爵令嬢は姿を晦まし自由を楽しむ」1-3巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 自棄を起こした公爵令嬢は姿を晦まし自由を楽しむ【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 自棄を起こした公爵令嬢は姿を晦まし自由を楽しむ2【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 自棄を起こした公爵令嬢は姿を晦まし自由を楽しむ3【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 『月の妖精』とまで称された可憐な公爵令嬢・マルティナは、婚約者である王子の裏切りを知り、忽然と城から姿を消した。 「ここまで虚仮(こけ)にされたらもうどうでもよくなったわ!」と、美しい長髪と窮屈なドレスを捨て、降り立ったのは王都の職人街。 ほとぼりが冷めるまで、少年冒険者に変装すると決めたのだ。 少し気になる相手・冒険者のリオンを相棒に依頼へと繰り出すも、元・未来の国母の実力は伊達じゃない。 ついつい、戦闘に夢中になって、母親仕込みの剣術と国最上級の魔力を発揮してしまう! その上、身バレしそうな依頼が舞い込んで――!?   ありのままに生きたい令嬢が家出ライフを謳歌(おうか)する、逃亡ラブファンタジー!
  • 炎上するまくら〈2021〉やけど注意報
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『中央公論』の人気連載コラム、落語家・立川吉笑さんの「炎上するまくら」を2021年1月号から12月号まで12回分収録。
  • 神社検定公式テキスト11 神社のいろは特別編 伊勢神宮と、遷宮の「かたち」
    -
    伊勢神宮の「第62回神宮式年遷宮」はもちろん、平成21年から平成28年に行われた勅祭社の遷座祭の模様を中心に紹介する。 好評だった『遷宮のつぼ』の改訂版! 平成24年から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/一般財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。 この公式テキスト11『伊勢神宮と、遷宮の「かたち」』は、公式テキスト4『遷宮のつぼ』の改訂版です。 遷宮とは、ご本殿を新たにし、神様にお遷(うつ)りいただくことをいいます。『遷宮のつぼ』では伊勢神宮の「第62回神宮式年遷宮」を中心に、遷宮について幅広く解説していましたが、本書では、多くの神社のものも含め最新の情報に差し替え、内容も一新してあります。 2019年の試験では、このテキストは1級試験で使われます。 【目次】 第1章 神宮式年遷宮神宮式年遷宮とは何か/神宮のなりたちと祭り/遷宮までの道のり 第2章 それぞれの遷宮石清水八幡宮/熱田神宮/出雲大社/香取神宮/鹿島大社/賀茂御祖神社/賀茂別雷神社/宇佐神宮/香椎宮/春日大社
  • 極上男がこんなに甘いなんて聞いてない 1
    完結
    3.0
    全10巻165円 (税込)
    落とすはずが、落とされた――。モテテク駆使して社内の男をうまく使ってる私。でもそんな安い男たちには興味がない。例外は一人だけ。それは…。
  • ウタカタノミナト 1
    完結
    5.0
    全4巻693円 (税込)
    水深3000mの深海ラブコメ第1巻! ヒロインはチョウチンアンコウ!? 深海魚とキスできないと一生、深海生活…!? なのに、主人公は魚が大の苦手で…!? 前人未到の水深3000mで繰り広げられる いまだ誰も覗いたことのない深海ハーレムラブコメ第1巻です!
  • 輝け!キネマ ──巨匠と名優はかくして燃えた
    3.0
    日本映画の黄金期を支えた、巨匠と名優たち。小津安二郎と原節子、溝口健二と田中絹代、木下惠介と高峰秀子、黒澤明と三船敏郎。ゴールデンコンビによる数々の名作。その誕生の裏に隠された壮絶な人間ドラマとは? NHK第2「カルチャーラジオ」で好評を得た「日本映画の黄金期を支えた監督とスターたち」を大幅に改稿した、文庫オリジナル。
  • 【無料試し読み版】「雑魚には鍛冶がお似合いだwww」と言われた鍛冶レベル9999の俺、追放されたので冒険者に転職する ~最強武器で無双しながらギルドで楽しく暮らします~
    無料あり
    5.0
    有名ギルド『白銀の翼』で鍛冶師として働いていたマキナは、武器を大切に扱わないギルドメンバーにより「雇う金よりも武器屋で揃えた方が安上がり」という理由で追放されてしまう。 途方に暮れるマキナだったが、幼馴染の冒険者アリアに誘われ、彼女の所属するギルド『虹の蝶』と行動を共にすることになる。 そこで彼の鍛冶の能力が発揮され、マキナの武器を手にしたギルドメンバー共々、最強へと成り上がっていく――。
  • 失恋!やけ酒?まさかの朝チュン!? でも、訳あって屈強な旅団長とモフモフに懐かれました!1
    完結
    4.6
    役所勤めのミラ・フェアリバー、独身27歳。結婚を焦って付き合っていたダメ男に、浮気をされた挙句に振られてヤケ酒を飲んだ次の朝――知らない男と寝てました――。走って逃げたミラの職場に、件の男がしれっと現れ、かの有名な「レジュード旅団」の旅団長・ルーカスと名乗る。そこからはすっかり恋人認定、旅団員には婚約者扱いまでされる始末。ミラはあの夜の責任を感じているのでは? と疑うも、情熱的でまっすぐなルーカスの愛情表現にまんざらでもない。そんな中、とある危険な捜査に二人で向かうことになり、互いの関係が変わり始める――。 そしてあの夜の真相とは!? アクション&モフモフ多めの異世界ラブファンタジー!!
  • 誘惑はプロポーズのあとに【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    救急外来で働くマギーは愛する人の子を産み、幸せな家庭を築くのが夢だった。恋人も同じ想いだと信じていたのに結婚式前日、彼女の夢をあざ笑うかのような裏切りを知ってしまう。絶望したマギーは婚約破棄を叫び、逃げ出した。親友だと思っていた外科医のジェイクが恋人の裏切りを知りながら黙っていたこともショックだった。追いかけてきたジェイクと、やけになったマギーは一夜を過ごしてしまう。彼が独身主義とわかっていたからずっと想いを秘めていたのに…。

    試し読み

    フォロー
  • 君だけを愛したい
    完結
    -
    全1巻680円 (税込)
    昴が連太郎と出会ったのは、とても風変わりな状況でだった。なにしろ、目の前の木の上から、連太郎が飛び降りてきたのだから……。その後、トラックに轢かれそうになった連太郎を昴が助けてやったことで、命の恩人だと感謝されたうえに、命をかけて守ると宣言されてしまう。連太郎に調子を狂わされっぱなしの昴だが、彼が自分の家に下宿するのだと知り、驚きは頂点に!! 今後の生活に不安を覚える昴だけど……。※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • 【電子復刻版】ディラン・トマス
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その奔出する言葉によって若くして天才を謳われ、ついに頽廃的知性の世界に身を投じることのなかった稀有の破滅派詩人トマスの詩の世界。 待望の電子復刻版。
  • ざんねんなクルマ図鑑
    値引きあり
    -
    安全性が高く、燃費もよく、デザインも洗練されている近年の自動車は、過去の失敗の改善の上にあります。そんな懸命な努力の中、「失敗」してきた“ざんねん”なクルマたちを、イラストつきで愛を込めて紹介します。
  • 病気やけがをふせぐ ドクター・ジンの診察室
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドクター・ジンは、かぜからむし歯までどんな病気でも診てくれる凄腕の医者だ。その秘密は小さくなって体の中に入ることができる助手のロボット・リュウノスケ。リュウノスケが調べた体の様子をいっしょに知ることで、感染症や生活習慣などの病気を予防について学ぶことができる学習漫画。
  • 唯が行く! 当事者研究とオープンダイアローグ奮闘記
    4.1
    双極性障害の家族を持ち自身も発症の疑いを持つ大学生、唯(ゆい)は大学のサークル活動を起点として自助グループの運営にかかわるようになり、当事者研究とオープンダイアローグ(OD)を学んでいく。発達障害、吃音、摂食障害、LGBT、鬱、ひきこもりの親など、自助グループに登場するさまざまな困りごとを抱えた当事者たちのケースを通して、この物語は、対人援助職、当事者向けの実践的ケーススタディとなる。 一方で、物語は成長して大学で教鞭をとる唯先生による講義編へと展開する。 講義編では、「ユーモア」「苦労の哲学」「ポリフォニー」「中動態」などのキーワードを並べつつ、当事者研究、ODを基礎から丁寧に解説。さらに、ハイデガー、アーレント、バフチンの思想が交差する深みへと進む。 本編のほか、ほがらかタッチのへたうまイラストや、付録には「唯のひらめきノート」、荒唐無稽なゲームブックなどが収録され、読者はユニークな世界観を味わいながら、当事者研究とODを楽しく学ぶことができる。

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版】最強騎士のほのぼの家族旅行 ~娘といるため婚約拒否し、騎士団も辞めた。俺は自由だ。さあ、一生の思い出を作りに行こう~ 全3巻
    -
    最強の騎士エイスは、地位も名誉もお金もある。しかし、亡くなった姉の娘である双子の姪と過ごす時間がない。「よし、家族旅行に行こう」と地位も名誉も捨てて、娘達と一緒に楽しい旅へと出発するが……。 ※本作品は『最強騎士のほのぼの家族旅行 ~娘といるため婚約拒否し、騎士団も辞めた。俺は自由だ。さあ、一生の思い出を作りに行こう~』シリーズ全3巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 政党支持の分析
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 戦後わが国有権者の政党支持の特性と発展を、全国的規模の政治意識調査データをすべて収集し、長期視野に立って統一的に分析。 【目次より】 序 第1章 政党支持と社会構造・国際環境の変動 1 始めに 2 職業構成の変動 3 都市への人口移動 4 経済的生活意識と石油危機 5 新旧世代の交替 6 高学歴層と政治的シニシズム 7 国際環境の変化 8 時期区分によるまとめ 第2章 政党支持の類型とその特性 1 始めに 2 党派性の諸側面の尺度 3 政党支持の類型 4 政党支持の変動と支持の類型 5 政策に対する態度と政党支持の類型 6 投票における政党選択と政党支持の類型 7 1967年ミシガン調査データによる政党支持類型との比較 8 結び 第3章 政党支持の変動と支持の幅 1 始めに 2 政党支持の変動:長期的,短期的変動要因 3 政党支持の幅の仮説 4 政党支持の幅の尺度の構成 5 政党支持の幅の尺度の相対的安定性 6 政党支持の幅と政党選択 7 結び 第4章 政党支持の社会化過程 1 始めに 2 父親の支持政党の認知 3 両親と子の政党支持の一致 4 政党支持強度に対するグループの影響 5 政党支持をめぐる初期社会化と後期社会化 6 社会化効果の相対的ウェイト 7 結び 第5章 政党支持と職業利益 1 始めに 2 政党支持のデモグラフィック要因による多変量解析 3 政党支持の社会化過程と職業移動 4 職業カテゴリーと職業代表政党 5 職業代表政党から支持政党へ 6 職業代表政党なし層の政党選択 7 新中間層の政党支持と生活満足度 8 結び 第6章 「保守ー革新」イデオロギーと態度空間 1 始めに 2 「保守ー革新」イデオロギーのコンポーネント 3 「保守ー革新」次元の認知的前提 4 保革自己イメージ 5 政党空間における保革次元 6 政策空間における保革次元 7 政策イメージの変換機能 8 結び 第7章 政策争点・政党の政策イメージ・政党選択 1 始めに 2 政策争点と政党選択の関連モデル 3 政策争点と政策イメージの認知 4 政策イメージ尺度の構成とその分布 5 「政党の政策イメージ」と政党支持 6 「政党の政策イメージ」と投票における政党選択 7 結び 第8章 政党支持強度の消長 1 始めに 2 いくつかのモデルの検討 3 データと政党支持強度の尺度 4 政党支持強度に対する年功効果と時勢効果 5 政党支持強度と投票との一致 6 支持強度に及ぼすフォーマル・インフォーマルな集団の影響 7 政治不満の蔓延と政党支持強度の低下 8 結び 引用文献 調査一覧 補遺I 補遺II あとがき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 三宅 一郎 1931年生まれ。政治学者。神戸大学名誉教授。専門は、政治行動論。 京都大学法学部卒業。法学博士。 著書に、『政党支持の分析』『投票行動』『政治参加と投票行動』『日本の政治と選挙』『変動する日本人の選挙行動(5)政党支持の構造』『選挙制度変革と投票行動』『異なるレベルの選挙における投票行動の研究』(共著)『平等をめぐるエリートと対抗エリート』(共著)『日本人の選挙行動』(共著)『変動する日本人の選挙行動(2)環境変動と態度変容』(共著)『55年体制下の政治と経済』(共著)『社会科学のための統計パッケージ』(編著)『合理的選択の政治学』(編著)など、 訳書に、R・イングルハート『静かなる革命』S・ヴァーバ、N・H・ナイ、 J・キム『政治参加と平等』(東京大学出版会、1981年)などがある。
  • 忍者学研究
    -
    どんな修行をしていたのか、使っていた忍術の秘密とは……? 世界が注目する忍者の歴史と実態に、三重大学の研究者たちが迫る!
  • 秋篠宮家と小室家
    -
    なぜ眞子さまは小室圭さんを諦めなかったのか。皇室史上「類例を見ない結婚」は何をもたらすのか。令和の宮中重大事件の全舞台裏。
  • 極上男がこんなに甘いなんて聞いてない【電子単行本】
    5.0
    1巻726円 (税込)
    男を落とすはずが、落とされた――。社内の女性社員から清楚系ビッチと言われている私。私は昔から超絶男ウケがいい。モテテク駆使して社内の男をうまく使って仕事を手伝わせている。でもそんな安い男たちには興味がない。社内で私に落ちない例外は一人だけ。情に流されない性格で誰が見てもデキる男の私の上司。人生で一度くらいはああいう一流の男を落としてみたい。そして私はその上司に取り引きを持ちかけることにした。そして…!? ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • コミック 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD(1)
    完結
    3.1
    時は明治64年。舞台は徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている、もう一つの日本。 雪村咲羽(ゆきむらさわ)は、表向きは古書店の店主として過ごしているが、裏では反体制組織を駆逐する「鵺」の処刑人として生きていた。 目的はただ一つ。幼いころに家族を惨殺した仇・蛇埜目を見つけ出し、復讐を遂げること……!! 三森すずこ、蒼井翔太、Raychellら話題の声優陣が集結し注目を集めるTVアニメ『擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD』必見のコミカライズ!!
  • マジック:ザ・ギャザリング 神河:輝ける世界 公式ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年2月18日(金)に世界同時発売となるマジック:ザ・ギャザリングの最新セット「神河:輝ける世界」。そのすべてを解説した公式ハンドブックが、商品発売に先駆けて2月10日(木)に発売されます。  本書では、「神河:輝ける世界」に収録されるカードをフルカラーで掲載。さらに掲載カードの実用度を5段階評価で採点し、マジックのご意見番・真木孝一郎が解説を加えます。  「神河:輝ける世界」のすべてが記された、プレイヤー必携の一冊です! ●「神河:輝ける世界」のカードをフルカラーで掲載! ●本書掲載カードを真木孝一郎が独自の視点から完全解説! ●各カードのリミテッドと構築における実用度を5段階評価で採点!
  • ろんぐらいだぁすとーりーず!1巻
    4.9
    ろんぐらいだぁす! 待望の新章スタート――。 運動が苦手な女子大生・倉田亜美は、幼なじみの葵、 大学の先輩である雛子、弥生、紗希と一緒に自転車チーム、FORTUNAを結成! 週末にサイクリングを楽しんでいる。 そんな中、最近は自転車友達の佐伯さんとも よくサイクリングに行くようになり、ますます充実するサイクルライフ。 今回は、栃木、千葉、茨城の長閑なエリアを楽しくサイクリングします♪ 自転車女子の魅力が満載! ゆるふわ系(?)・自転車漫画 新シリーズ、第1巻♪
  • 梶ヶ谷家の整理収納レシピ 気がつけば、ずっと無印良品でした。
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 整理収納アドバイザー梶ヶ谷陽子さんと無印良品共々初! のコミックエッセイです。梶ヶ谷陽子さんを主人公に、独身時代、結婚当初、子育て時、それぞれの時期での無印良品を使った整理収納に関する実話を、より具体的に紹介。親子のリアルな会話やエピソードを盛り込んでいます。どんな間取りにもぴったりハマる、重ねても並べてもスッキリそろう、シンプルでカスタムしやすい「無印良品」の商品で、物が多くてもスッキリ片づく、ストレス0の整理収納実例集。無印良品さんからの全面協力を頂いだ、充実の224ページです!

    試し読み

    フォロー
  • できるWindows 11 パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◇-------------------------------------------◇ 知りたいことがすみずみまでわかる! Windows 11を徹底的に活用する1冊!! ◇-------------------------------------------◇ Windows 11は従来のWindows 10からデザインを一新し、多くの人が時間や場所を問わず、便利に使えるOSとして開発されています。本書は、Windows 11の基本的な知識から新機能、便利な活用ワザ、困ったときのトラブルシューティングなど、全方位で役立つ「ワザ」を1100以上収録したリファレンス形式の書籍です。Windows 11を使うときに手元に置いて、わからないことや知りたいことを辞書のように調べてお使いください。この1冊でWindows 11がより使いこなせるようになります。 ◆人気の「Zoom」の最新知識を解説した限定冊子付き! ビデオ会議やウェビナーなどで人気の「Zoom」について、基本的な操作を解説した限定冊子「できるポケットZoom ビデオ会議の基本がわかる本 最新改訂版」が付属しています。Zoomの基礎知識から必要な機材、ビデオ会議の主催方法まで詳しく解説しているので、Zoomをこれから始めてみたい人にお勧めです ◆本書で身に付く知識の一例 ・Windows 11各種設定のカスタマイズ方法 ・「ウィジェット」「スナップレイアウト」など新機能の活用方法 ・Microsoft Edgeの便利な設定、拡張機能の使い方 ・「チャット」「Teams」などを使ったビデオ会議の方法 ・「マップ」「タイマー」などWindows 11の標準的なアプリの活用方法 ・「フォト」アプリを使った写真の調整方法 ・仮想デスクトップを使って作業を効率化する方法 ・アカウントやセキュリティの安全な管理方法 ・パソコンのメンテナンスやバックアップの方法
  • 花は根に、野犬は僕に第01話【単話版】
    -
    1~9巻148円 (税込)
    【組長の息子(高校生)×お目付け役(教師)】 「坊の秘密も坊自身も全部守ったら 坊の願いは叶いますよね?」 組長の息子として扱われることに嫌気がさした周(あまね)は家を離れ、 誰も自分のことを知らない実家から一番遠い高校に通う。 友人ができ、穏やかな生活に幸福を感じていた周。 そんな周に進路選択のときが迫る。 組を継がないことを密かに考えるも、周の脳裏にはある人物の顔がちらつく――。 「ずっと傍にいてくれたらいいのに…」 周の選択とは――?
  • 国民の底意地の悪さが、日本経済低迷の元凶
    4.0
    他の先進国が消費を拡大する中、なぜ日本だけが沈み続けるのか――原因は、緊縮財政でも消費増税でもなく「日本人の性格」だった。高度成長からバブル期は、人口増加、輸出主導で我が世の春を謳歌した。が、自己陶酔した「優しさ」「思いやり」「絆」の像とは裏腹に、じつは猜疑心が強く、他人の足を引っ張るという隠れた国民の本性が、「失われた30年」で明らかになった。後ろ向きな心持ちでの景気向上はあり得ない。本書は日本人の消費マインドが萎縮する現状を分析、数多のデータから景気浮揚できない理由を指摘し、解決策を提示する。
  • 「教養」として身につけておきたい 戦争と経済の本質
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巨額のマネーが動く「戦争」から 経済・マネーの現在・未来を読み解く! ・戦争には果たしていくらのコストがかかるのか? ・戦争は経済にどんな影響をもたらすのか? ・戦争が起こると株価はどう動くのか? ・戦争でビジネスはどうなるのか? ・戦争で経済が破たんするとどうなるのか? ・太平洋戦争後の預金封鎖はどのように行われたのか? ・LINEやビットコインは武器になるのか? 戦争がもたらす本当の影響を知るためには、戦争とお金の関係を正面から見据える必要があります。 経済と戦争遂行能力は直結しており、強い経済を持つ国は、圧倒的に有利に戦争を遂行できると同時に、 戦争そのものを回避することも可能となります。 著書が独自に収集した歴史資料なども活用し、可能な限り、客観的かつ定量的に、 戦争とお金の問題についてアプローチした一冊です。 本書を読めば、日常生活と戦争がどのように結びついているのか理解できるでしょう。 【もくじ】 第1章 戦争にはどのくらいお金がかかるのか 第2章 世界から見た戦争とお金 第3章 戦争と経済にはどんな関係があるか 第4章 戦時の株価に見る現在と未来 第5章 地政学を理解すれば世界の動きが見えてくる 第6章 戦争が起きた時、ビジネスはどうなるか 第7章 これからの戦争の勝敗はITで決まる

    試し読み

    フォロー
  • 恋する化石 「男」と「女」の古生物学
    4.0
    1巻2,310円 (税込)
    オス? メス? 化石の性別はどこまでわかる? 恐⻯の恋愛はメスが主導権を握っていた? ヒモ生活をしていたアンモナイトのオス? 「愛撫」と「快楽」の起源は太古の⿂にあった? 哺乳類はいつからおっぱいを飲んでいる? 世界最古の「4億年前のペニス」は誰のもの? 化⽯になった動物たちの「男と⼥の物語」が、今ここに蘇る! 今、私たちの世界には当たり前に「男」と「女」がいる。 でもその昔、この地球に生命が誕生したとき、「性」は気配ほども存在していなかった。 「男」と「女」はいつ生まれたのか。 そして「性」に目覚めた生物は、 どのような進化をたどり、この多様性に富んだ世界を作り出してきたのか。 恐竜、アンモナイト、絶滅魚類、哺乳類、介形虫などの古生物たちの化石に残された「性」の痕跡から、「生殖器」や「性的二型」といったオス・メスの特徴、「求愛」「交接」「繁殖」「子育て」といった男女の営みについて、科学の視点から迫る!
  • ヤンキーはなちゃんの猫かわいがり彼氏【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.5
    全1巻715円 (税込)
    物心ついたときから自分の後ろを健気について回っていた年下の幼馴染・三嶋渉から突然の告白を受け、その勢いのままお付き合いをスタートさせた小田切華丸。幼馴染から恋人に変化した関係のはずが…その後、全く進展なし。弟のように可愛がっていた渉のことは憎からず思っているし、渉とならキスもセックスもしてみたい。そんな悩みを払拭すべく経験豊富な兄たちの指導(?)のもと、手始めに挑むは…ア×ル開発―!?
  • 君を染める朝焼けに【電子限定描き下ろし漫画付き】
    値引きあり
    4.6
    「君は嵐のような人だ」写真家の俊は撮影のために訪れた江ノ島で、夕日の髪色をした青年が海に落ちるところを目撃する――。飛び降りかと心配すると「気持ちよさそうだったからつい」とあっけらかんと言い放ち太陽みたいに笑った青年・健吾。その場は別れるも、ふらりと立ち寄った店で偶然の再会を果たす。宿泊先が決まっていなかった俊に、健吾は自分の家に泊まるように勧めるも…?【描き下ろし14Pあり】
  • 焼け跡から立ち上がった10人の男たち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和20年8月15日敗戦―焦土と化した祖国日本の明日に向かって雄々しく立ち上がった男たちの物語。 (※本書は2013/7/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
  • 活字の奔流-焼跡雑誌篇
    -
    焼跡の瓦礫の中から生まれ、人びとの活字への飢えを満たし束の間に消えた「新生」「真相」「ロマンス」三誌とその周辺。 (※本書は2004/11/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
  • 技術者・研究者のための 特許の知識と実務[第4版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発明提案書作成から、先行技術調査、出願書類、意見書・補正書作成まで、技術者・研究者なら押さえておきたい基礎知識と実務上のポイントが図解でわかる!!
  • ぶっちゃけ相続「手続大全」―――相続専門YouTuber税理士が「亡くなった後の全手続」をとことん詳しく教えます!
    3.5
    4刷46000部『ぶっちゃけ相続』の姉妹本! めんどくさくて複雑な「相続手続」を完全網羅! 本書は、相続専門YouTuber税理士が、複雑な相続手続のポイントを詳しく解説するものです。 著者は、相続専門税理士YouTuberの橘慶太氏。5000人以上の相続税の相談に乗ってきた経験を活かしたわかりやすい説明が評判となり、相続という超ニッチジャンルながらも、YouTubeの登録者は6.4万人を超えています。 前著『ぶっちゃけ相続』は、「相続発生までまだ時間のある人」や「網羅的に相続を学び、時間を書けて対策を考えたい人」向けですが、本書は、「相続が実際に発生して、何から手をつけていいかわからない人」向けです。 「相続手続き・書類の書き方」を解説している本は数多く出ていますが、教科書的で真面目で、編集上の工夫の余地はまだまだ残されています。 ・やばい葬儀社、3つの判断ポイント ・死亡診断書のコピーは5部以上とるべき ・最大7万円もらえる葬祭費(埋葬料) ・あなたはもらえる? 遺族年金の超基本 ・不動産の評価はめちゃくちゃもめる ・相続税はクレジットカードで払える 『ぶっちゃけ相続』のコンセプトを踏襲した、わかりやすく、面白い相続手続書です。
  • ゆうやけこやけ さぷりめんと そのに ふるさとこみち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評発売中の『ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ』サプリメント第2弾が発売! 本書のテーマは「昔話」。石霊、龍、天狗、牛など、昔話にならあたりまえのように登場する変化となり、今よりもののけと人との距離が近かったころを舞台にして遊べるようになるぞ! シナリオもたっぷり8本掲載。今までと少し違う雰囲気の物語を楽しもう!
  • いいところが見つかる!やる気になる!親子できたことノート
    5.0
    くわばたりえさんも実践!子どもが自分から勉強やお手伝いしてくれるようになった!ママの怒る回数がぐんと減った!親子の自己肯定感とチャレンジ力は「1日10分の書く習慣」で高まる!「親子できたことノート」書き込み用シート無料ダウンロードQRコード付き。
  • 損料屋見鬼控え 1
    値引きあり
    3.7
    文政元年(1818年)、損料屋(江戸時代のレンタルショップ)巴屋の惣領息子・又十郎は17歳になってからも親から丁稚扱いをされていた。損料屋といえばいちばんの得意先は長屋。長屋から長屋への引っ越しなどではわざわざ家財道具は購入せずレンタルで済ますことが、上方ほどではないにせよ江戸でもそれなりにあった。最初の事件は巴屋の店の入っている長屋だった。大家にヘンな物音がする部屋があるので見てほしいと頼まれてついていくと、部屋の隅に見事な幽霊の姿。もともと霊感らしきものが強いとは自覚していたが、あまりに鮮明なそのお姿に又十郎は腰を抜かしてしまう。これが「事故物件」のなせる業なのか!
  • 恋人の絶倫SEX 年下幼馴染の強引SEX
    -
    彼のSEXは優しい上にテクニシャン!! 特にアソコの中で舌を回すのなんて思わず声が出ちゃう。体も心もぴったりのはずなのに、なんと彼にオーストラリア行きが決まった。最低2年ですって!? いや…いやよっ。彼がいなくなるなんて。私、耐えられない…どうしよう…。でもそんな私に彼は1人立ちできるようにならなくちゃだなんて。いいわよ、もう彼に迷惑掛けない。1人で生きていく。と、啖呵を切ったのはいいけれど、現実は掃除に逃避したりピザのやけ食いをしてしまう。そんな私を慰めてくれたのは、幼馴染の年下の男の子だった。若者らしい勢いのあるキス。服を脱がすのも愛撫するのも激しくてせっかちで!?
  • 脱日本入門
    5.0
    テレビでもおなじみの経済評論家、加谷珪一さんの最新作。 タイトルは「脱日本入門」ですが、海外移住だけの本ではありません。日本にいても、海外の株を買えば、それは立派な脱日本。成長が止まった日本にこだわっていては、我々の資産の成長も止まったままです。投資やサイドビジネスなど、個人の経済活動の目を海外に向けただけで、状況は180度変わります。 今のお給料のうち決まった割合を投資に回すと決める。投資額が足りなければ、サイドビジネスを考える。まずはそこから始まります。次に投資先。加谷さんはここで「脱日本」を指南します。結局、株式はその国のGDPの成長分だけ上昇するという事実に目を付け、世界で成長が著しい地域を探します。 そして、肝心なのは、「その国でいちばん有名な会社の株を買う」こと。そして、5年間の営業利益が黒字ならば、ネット証券を通じて購入する。このように、手取り足取り、じつに詳しく、海外投資を指南してくれます。 心強いのは、ここに書いてある手法は実際に加谷さんが実行して、そして数億円の資産を築いたということです。資産家の子弟でもない普通のサラリーマンだった加谷さんが、今、億万長者になった、その手の内を披露してくれるのです。世間の投資本にありがちな、リスクを無視した一攫千金を薦めるところは微塵もありません。じつに手堅い手法ながら、必ず儲かるやり方なのです。 とにかく、明日からでも始められる投資のバイブルです。
  • 29歳、初めてのSEXを予約しました~甘い野獣の本気愛撫が気持ち良すぎる…(1)
    -
    「俺が最高に気持ち良くしてやる」周りが結婚していく中、未だ処女であることがコンプレックスなアラサーOL・桜。ある日、友人との飲み会で女性用風俗の存在を知る。酔った勢いもあり、ここで処女を捨てよう!と決意。だけど当日現れたのは指名したキャストとは別人で…?グイグイ迫ってくる彼に怖気付き、つい処女だと暴露。てっきり笑われるかと思ったのに、なぜか「あんたの処女、俺にくれよ」と押し倒されてしまい!?抵抗しようと思うのに、初めて味わう濃厚なキスに身体から力が抜けてしまう。さらに敏感に尖った乳首とアソコを的確な愛撫で攻め立てられると、奥からトロトロ蜜が溢れてくる…。甘い野獣の本気愛撫に翻弄されて、私のハジメテ、どうなるの―?
  • あいたい あいたい あいうえお
    -
    あめ、あめ、あめ。きょうも雨。明日はきっと雨があがる。晴れたら山の上で待ち合わせ。あのこに会いたいあいうえお。 アナグマちゃん、イベリコブタくん、ウンピョウくん、エゾリスばあば……。みんなが会いたい相手はだれかな?  大人気ロングセラー絵本『まいごのたまご』訳者の《聞かせ屋。けいたろう》さんのリズミカルで、シンプルだけど染み入る文章と、受賞作多数のおくはらゆめさんのカラフルでかわいい絵がベストマッチ! 「会いたい」といういつの時代もみんなが心に抱いている普遍的な気持ち。そんな「会いたい」にやさしく寄り添う心温まる絵本です。
  • 異世界ナンパ 無職ひきこもりのオレがスキルを駆使して猫人間や深宇宙ドラゴンに声をかけてみました
    -
    実家の子供部屋に住む35歳の無職ひきこもり、山田ユウキは初バイトでハンドフォークに轢かれ異世界へと転移した。転移後、ユウキは『転移者よ、君の力でこの世界を破滅から救ってほしい』と魔術師に頼まれる。だが『ナンパしたい』という夢を人知れず抱えていたユウキは、つい貴重な転生ボーナスを、スキル『基本会話』獲得につぎ込んでしまうのだった。しかし基本的な会話スキルを得たとはいえ、長年のひきこもり生活のせいで、やっぱり外は怖い。顔を上げて前を見ることすらままならない。そんな状態でユウキのナンパは成功するのか? 世界に破滅が迫っているらしいが、ナンパで世界を救うことなんかできるのか? できてもできなくても、やりたいからにはやるしかない! それが異世界ナンパなんだ! 超コミュ障の男が、「基本会話」「挨拶」「質問」「目を合わせる」「流れに乗る」など、獲得したスキルを駆使しナンパをし、闇の勢力から世界を守るエネルギー「魂力」を得て成長していく姿を描く異世界ファンタジー。
  • トリーズの9画面法【入門編】
    -
    トリーズ(TRIZ)とは、旧ソ連生まれの「発明的な問題解決の理論」です。 そのなかでもとくに課題設定におけるベースとして重視されているフレームワークが、本書で紹介する「トリーズの9画面法」です。 9画面法とは、横軸を時間軸、縦軸を空間軸に取り、それぞれを3つずつ、計9個のマスに区切ったもの。 アイデアの整理や伝達だけでなく、発想についてもたった1つのフレームワークのみで完結させることができます。 シリーズ入門編となる本書では、9画面法のメリットや基本的なかきかたをご紹介します。 たった4本の線をかくだけにもかかわらず、あらゆる価値が生み出せる9画面の奥深い世界をぜひ体感してみてください。
  • 超格闘伝説 あした輝け! 超合本(1)
    値引きあり
    -
    全2巻199円 (税込)
    高橋幸慈の名作格闘マンガ「超格闘伝説あした輝け!!」が超合本として登場! 【収録:1~3巻】 【1巻】日本一不幸な女の子立花美咲は、学校へ行くも執拗ないじめを受けていた。そんな中、空手部に所属しているツッパリの鬼道真紀が救ってくれるものの、事態は更に深刻に・・・。 【2巻】特訓を受け、御茶の台第十中学校で最強と謳われる松岡喧(まつおか・けん)とのタイマンに勝利した立花美咲。しかし、美咲の噂を聞きつけた特攻レディース「女豹」の柳麗香から宣戦布告されてしまう。鬼道真紀は、美咲を守るために話をつけに行くのだが・・・。 【3巻】プロの女格闘家を目指し、山にこもって特訓をする立花美咲。それから2年、美咲から宣戦布告された柳麗香は、立花牧場で美咲と再び闘うことに。しかし、牧場に火をつけられてしまった美咲は、火が気になって集中できず…!?
  • 70過ぎたら生き方もファッションもシンプルなほど輝けると知った
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 元宝塚トップスター安奈淳さんのファッション集。難病を克服し今また輝く安奈さんの生きる力を後押しする”着る楽しみ”を公開。 元宝塚歌劇団星組・花組トップスターの安奈淳さん。 1965年入団後、 1975年(27歳)で『ベルサイユのばら』オスカル役を演じ、 “第1期ベルばらブーム”を築いた。1978年退団後は 持ち前の演技力と歌唱力を活かし舞台などで活躍。 しかし50代で膠原病を発病し、一時期生死の境をさまよう。 その後、長い闘病期間を経て奇跡的に復帰し、 74 歳の今、年に数回コンサートを開催するなど精力的に活動。 最近ではインスタにアップしている私服ファッションが人気となり、 ファッション誌にも度々取り上げられている。 薬の副作用による鬱で、一時期は手持ちの服をほぼすべて手放したが、 今は本当に気に入った服を上手にコーディネートして楽しんでいる。 歳を重ねてから、着る楽しみがもたらすパワーは計り知れない。 安奈さん自身の体験に基づいた人生の金言とともに、着ることへの想い、 センスのいい着回しを紹介していく。 安奈 淳(アンナジュン):元宝塚歌劇団星組・花組トップスター。1947年7月29日 生。大阪府箕面市出身。本名は富岡 美樹。1965年宝塚歌劇団入団後、 1975年(27歳)で『ベルサイユのばら』オスカル役を演じ、“第1期ベルばらブーム”を築く。1978年に宝塚退団後は持ち前の演技力と歌唱力を活かし舞台などで活躍するも、50代で膠原病となり生死の境をさまよう。その後、長い闘病期間を経て奇跡的に復帰。73歳の現在、年に数回コンサートを開催し、ステージに精力的に挑み続けている。最近ではインスタにアップしている私服ファッションが人気。

    試し読み

    フォロー
  • 鷹宮家と偽りの婚約者1
    完結
    2.0
    全9巻165円 (税込)
    「俺と子作りしようぜ―――。」資産家一族、鷹宮家当主・征に『偽』の恋人役をやらされることになった女子高生の小鳥。過去のトラウマから人間を拒絶していた小鳥だったが、征に弱みを握られて毎日お屋敷に通うはめに。実は征には、人に言えない秘密があって…。征の子孫を残させようとする鷹宮家一族の思惑に、小鳥も次第に巻き込まれていく――。訳あり御曹司と孤独な少女の不器用でまっすぐな恋物語。
  • 高層の死角
    完結
    -
    久住燈子、パレスサイドホテルオーナー久住政之助の妻。息子も生まれ女として幸せになりかけている道中であった。しかし燈子にはこの幸せを曇らせる不安が二つあった……。一つは、ライバル会社を蹴落とすため、業務提携にやけになっていること、もう一つは心を開いてくれない妹の冬美が急に結婚すると言い出したこと……。
  • ゆうやけこやけ さぷりめんと そのいち よいやみこみち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■刻(とき)はよいやみ。こみちに来たるは、もののけの夜。 ●新たなもののけたち。 一名町には、変化のほかにも、付喪神、道怪、河童、幽霊などのいろんな妖怪がいます。 それに、土地神様と同じぐらい強い力をもつ、古い変化たち。 この本を使えば、あなたは妖怪や古い変化になって『ゆうやけこやけ』を遊ぶことができます。 そんな新しいもののけが、この本には13種類、掲載されています。 変化たちとはちょっと違う新しいもののけとして、一名町の物語を紡ぎましょう。 ●新たな物語。 この本には、新しいシナリオも8本掲載されています。 『ゆうやけこやけ』が初めての人から、慣れた人向けまで、いろんな物語があなたを待っています。 初心者語り手むけの入門記事や、便利な玩具リストなど、コラムも充実。 語り手もプレイヤーも、ぜひ参考にしてくださいね。 ※この本は『ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ』のサプリメントです。この本だけではプレイできません。『ゆうやけこやけ』をお持ちでない方は、まずそちらからご購入ください。
  • ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プレイヤーは、人に化ける力や魔法の力を持った動物『変化(へんげ)』になって、どこか懐かしいのどかな田舎町を舞台にほのぼのとした優しい物語を紡ぎます。 プレイヤーが遊べる変化は、愛らしい犬、つれない猫、偉そうな狐など7種類。 「くいしんぼ」や「なきむし」といった各変化ならではの能力がキャラクターを個性的に演出します。 また、サイコロやカードなどのランダム要素を一切使わず会話だけで進行する独特のゲームシステムが魅力の本作。たくさんのコラムで遊び方を示すことにより、初心者でもすぐに遊べます。
  • ヴァーチャル霊能者K
    -
    大学生の麻生耕司は卒業論文のテーマを求めてヴァーチャルアイドル・香月りんねの誕生日イベントに参加する。しかし、そのパーティーの途上、突如としてりんねが豹変し、会場内の電子機器を一斉に暴走させてしまう。彼女には正体不明の悪霊が憑依していたのだ。爆発するスマホ、動き出す自動販売機、乗っ取られるSNS、高速で紙を射出するコピー機……全ての電子機器が殺戮兵器と化し、一人また一人と参加者は息絶えていく。辛うじて生き残った麻生は、自称霊能者や乱暴者、プログラマーの小学生にその母と協力し、電脳世界の除霊を試みる……!
  • 梅宮家の秘伝レシピ
    値引きあり
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 梅宮辰夫が最後に伝えたかった料理と家族への思い。亡くなる直前まで書き続けた2000レシピの中から紡ぎ出す愛情レシピ集 料理上手としても知られる、俳優の梅宮辰夫さん。 辰夫さんは遺言書を残さず、直筆のレシピ帖を家族に託しました。 亡くなる直前まで、黒い分厚いノートにレシピをびっしりと書き込んでいたといいます。 辰夫さんが熱心に書いていたレシピ帖の数は20冊以上、およそ2000レシピ。 目次や表紙もあり、テープで補強しているのも、 いかに辰夫さんがこのレシピ帖を大切にしていたかがわかります。 レシピもすぐに作れるシンプルな丼ぶりから、お酒を楽しむおつまみ、 日常的なお惣菜、家族で楽しめる「我が家のちらし寿司」など多種多彩。 その膨大なレシピ帖の中から、梅宮アンナさんと妻のクラウディアさんが 特に思い出深く、特に美味しかったレシピをセレクト。 とても簡単なのに絶品な「レタス丼」や「マグロの漬け丼」。 見た目も美しい「きゅうりだけの冷やし中華」など、 他の料理本には載っていない、梅宮家の秘伝のレシピをお届けします。 梅宮 アンナ(ウメミヤアンナ):モデル・タレント。1972年8月20日生まれ、東京都出身。O型。父は男優の梅宮辰夫。母はタレントの梅宮クラウディア。『JJ』の看板モデルとして活躍後、女優に転身。1994年のドラマ『カミング・ホーム』で女優デビュー、親子共演を果たす。

    試し読み

    フォロー
  • 雛口依子(ひなぐちよりこ)の最低な落下とやけくそキャノンボール
    3.7
    雛口依子は、金髪の葵ちゃんからある依頼を受ける。葵の兄が犯人とされ、依子が被害者となった三年前の猟銃乱射事件のルポを共に書こうというのだ。依子と葵、理不尽な世間に押し潰されてきた二人は、取材のためかつて依子が住んでいた「三角屋根の家」を訪ね、「あの事件」の奈落に向き合うが……。暴力と不幸の果て、運命をぶっ壊す女二人の反撃と覚醒の物語。
  • 150人のお金持ちから聞いた 一生困らないお金の習慣
    3.0
    投資、資産運用、住まい、時間の使い方、節約の仕方…… お金持ちになる、お金を増やす体質になるには、それなりの思考と行動理念が必要です。 『お金持ちの教科書』シリーズ累計10万部突破の著者が図解入りでまとめた、 誰でもすぐに実践できる「正しいお金との向き合い方」。 こんな人におススメです! ・お金がなかなか貯まらない ・収入を増やしたい ・家や土地を買うか悩んでいる ・お金の心配から解放されたい
  • 少年探偵 響(1) 銀行強盗にたちむかえ!の巻
    -
    1~8巻726~748円 (税込)
    ミステリー大好きな咲希はある日、銀行強盗にまきこまれてしまった! そのとき、さっそうと犯人を捕まえる白ジャケット姿の少年が。彼の名前は、白里響。この子こそあこがれの「ホンモノの名探偵」にちがいないっ!【小学中級から ★★】
  • ヤンキーはなちゃんの猫かわいがり彼氏1【単話売】
    完結
    4.5
    全5巻165円 (税込)
    見た目(は)ヤンキーの小田切華丸は、年下の幼馴染・渉と恋人となった。渉のことを弟のように可愛がっていた華にとって“彼氏”の渉の純粋な性格が可愛くもありもどかしくもある。なぜなら一向に恋人らしいことができていないから…!本当はキスもセックスもしてみたい。そんな華にアドバイスしたのが二人の兄、バイでビッチの清とギャルの武だった。経験豊富な兄たちの指導(?)で渉をリードするためア×ル開発に挑む!
  • できるWindows 11
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◇-------------------------------------------◇ 選ばれ続けて売上No.1 Windows 11のことならこの1冊! ◇-------------------------------------------◇ Windows 11は、従来のWindows 10からより洗練されたデザインへと刷新し、多様なライフスタイルに合わせて機能が強化されたOSです。本書は、そんなWindows 11の基本操作と便利な使い方をバランス良く盛り込んだ入門書です。「チャット」や「スナップレイアウト」などの新機能や、マイクロソフトが提供する「Outlook.com」や「OneDrive」といったオンラインサービス、パソコンの使い勝手が向上するディスプレイをはじめとした周辺機器との接続方法など、さまざまな使い方を解説しています。ここ数年で拡がった、テレワークやオンライン授業などの「リモート化」の市況を踏まえ、時流に合わせた実用的なノウハウもふんだんに盛り込みました。この1冊でWindows 11の多彩な機能を最大限に引き出せるようになります。 ◆ハードウェアの基礎知識を解説した限定冊子付き! 本書にはパソコンの性能を左右するハードウェアの基本を解説した限定冊子「ちょっとできる パソコンの基礎知識」が付属しています。「CPU」「メモリ」「ストレージ」「GPU」の基礎知識だけでなく、Windows 11にアップグレードできるパソコンや、使用目的に合ったスペックの選び方も分かります ◆本書で身に付く知識の一例 ・Windows 11を搭載したパソコンの基本的な操作方法 ・Outlook.comやGmailでメールを送受信する方法 ・Microsoft Edgeを使ってインターネットを楽しむ方法 ・クラウドサービス「OneDrive」の活用方法 ・マルチディスプレイの使い方やBluetooth機器などとの接続方法 ・Microsoft Teamsを利用したビデオ会議 ・「仮想デスクトップ」や「スナップレイアウト」を使い作業を効率化する方法 ・画面や通知の設定を変更し、Windows 11をより使いやすくする方法 ◆こんな人におすすめです ・初めてパソコンを使う方 ・初めてWindows 11搭載のパソコンを使う方 ・Windows 10からアップデートした方 ・パソコンをより便利に使いたい方 ◆本書の目次 第1章 Windows 11をはじめよう 第2章 Windows 11を使えるようにしよう 第3章 Windows 11の基本操作をマスターしよう 第4章 ファイルやフォルダーの使い方を覚えよう 第5章 インターネットを楽しもう 第6章 メールのやりとりを楽しもう 第7章 ビデオ会議をしよう 第8章 周辺機器と接続して使おう 第9章 クラウドサービスやストリーミングサービスを活用しよう 第10章 Windows 11を使いこなそう 第11章 Windows 11をもっと使いやすくしよう
  • 会社を“守る”M&A、“伸ばす”M&A
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年上半期のM&A件数は、過去最多を記録。変化の激しい時代、すべての企業にとってM&Aは、生き抜くために必須の手法となる! 「これからは、M&Aを駆使して企業が生き残り成長していく、ニッポン総M&A時代になる」という著者が、今必要とされるM&Aの知識とノウハウをわかりやすくガイド。M&Aを考えたことのない経営者、M&Aに抵抗感をもつ経営者こそ読んでほしい、M&A入門の決定版です。 著者は、中堅・中小企業M&Aを支援して30年という、業界のリーディングカンパニーの社長であり、中小M&Aの第一人者。その豊富な経験から確立したM&A実務のノウハウや、近年のトレンドを、初心者にもわかりやすく説いていきます。 見所は、実名で6つの案件を掲載した事例パート。「継ぐ人がいない」「成長したいけどできない」「先行き不安」など、経営者の誰もが抱える悩みをM&Aでどう解決したか、ストーリー仕立てで綴ります。また、M&Aの流れをまとめたプロセスパートでは、ポイントを絞って簡潔に紹介。起こりうるトラブルや注意点を、30年の実績から生み出されるリアルなアドバイスと共にまとめた、初心者必見のパートです。
  • 輝けるBA(ビーエー)ちゃん~チーフの魔法が降ってくる!~ 第1巻
    3.0
    就活に失敗続きの大学生・美麗(みれい)は、友だちとデパートに来ていた。特にやりたいことがあるわけじゃない。こんな私はダメで当然だね、とネガる美麗は、就活メイクを教えてもらいに、『shine』のコスメカウンターを訪れる。そこで「メイクはコンプレックスも自信に変えられますよ」と、チーフBA(ビューティアドバイザー)の奏多(かなた)に、メイクの魔法をかけられて?
  • 戦略ゲームAI 解体新書 ストラテジー&シミュレーションゲームから学ぶ最先端アルゴリズム
    4.7
    ゲーム開発者、AIエンジニア、 すべての意思決定に悩んでいる方に必見! 戦略ゲームAIの仕組み、戦略的意思決定プロセスを紐解くバイブル書 【戦略ゲームAIについて】 戦略ゲームの元にとなるストラテジー&シミュレーションゲームはボードゲームを発端として、発展してきました。 近年では、スマートフォン向けのソーシャルゲームを筆頭に、数多くのゲームでストラテジー&シミュレーション要素が取り入れられており、 いまやゲーム開発において戦略ゲームAIは避けて通れない非常に重要な要素になっています。 またゲーム開発のみならず、一般の人工知能開発、複雑な意思決定のプロセス形成において、その技術は非常に注目されています。 【本書の特徴】 ストラテジー&シミュレーションゲームに利用されている戦略ゲームAI技術について、 国内や海外の事例を交え、その仕組みを丁寧に解説した書籍です。 基本的な技術の概論の解説から始まり、 著者が注目するシミュレーション&ストラテジーゲームAIのアルゴリズムについて、 ビジュアルを交えながら解説します。 【読者対象】 ・ゲーム開発者 ・AI開発者 ・意思決定に興味を持つ方 【本書のゴール】 戦略ゲームAIの仕組みを学ぶことができる 【プロフィール】 ゲームAI研究者・開発者。 京都大学で数学を専攻、大阪大学(物理学修士)、東京大学工学系研究科博士課程(単位取得満期退学)。 博士(工学、東京大学)。2004年よりデジタルゲームにおける人工知能の開発・研究に従事。 国際ゲーム開発者協会日本ゲームAI専門部会設立(チェア)、日本デジタルゲーム学会理事など。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • ロックミシンってぶっちゃけ買ったほうがいいですか?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版付録の型紙は購入者専用ダウンロードサイトから入手可能です(DL期限保証2023年11月) ロックミシンって買ったほうがいいですか? もちろん! 今まで何度もいろいろな人に聞かれ、何度もこう返事をしてきました。 この先ずっとソーイングを楽しむなら、この答えには自信があります。 でも、いろんな不安や疑問があって、なかなか買う決断がつかない……。 安くはないから失敗したくない! よーくわかります。 だからこそこの本では、今さら聞けない初歩的なギモンからひとつひとつ解説しています。 私たちもみなさんと一緒で、知らないことがたくさんありました。 これを読んでロックミシンを知り、納得したうえで手に入れてほしい。 そして「早く買えばよかった!」という声が聞ければうれしいです。 【まずは知りたい! 7つのギモン】 Q01 ロックミシンってどういうミシン? Q02 じゃあ、いったい何ができるの? Q03 やっぱり持っていたほうがいい? Q04 初心者でも扱えますか? Q05 どうやって選べばいいの? Q06 高いほうがいい? 安いので大丈夫? Q07 置き場所に困りませんか? 〈ロックミシンってこうなってる!〉 Part1|生地の端かがり Q08 「端かがり」ってどんなとき使うの? Q09 糸と針は特別なものが必要? Q10 どんなふうに縫うのですか? Q11 返し縫いはいらないの? Q12 縫い目に表裏はありますか? Q13 縫い代の端かがり、縫う前? 縫ってから? Q14 どんな生地でも端かがりはできる? Q15 縫うときの設定ってどうすればいい? Q16 きれいな縫い目ってどういうの? Q17 切りながら縫うって…どのくらい? Q18 「差動」ってどういう機能なの? Q19 角はどうやって縫えばいいの? Q20 カーブを外さずに縫うには? Q21 輪をきれいに仕上げるには? Q22 糸端はどう始末する? Q23 ほどくときの簡単な方法は? Part2|ニット生地の縫い合わせ Q24 ニット生地の縫い合わせって? Q25 どのロックミシンでもできるの? Q26 糸や針は端かがりと同じ? Q27 どうやって縫い合わせるの? Q28 かがり幅と送り目の設定は? Q29 きれいな縫い目、糸調子って? Q30 どのくらい切り落としながら縫うの? Q31 ニット生地の種類が多くて… Q32 普通のミシンって必要ないの? Q33 まち針を使っちゃダメですか? Q34 縫ったら伸びちゃったんですが… Q35 リブをきれいにつけるには? Q36 ウーリースピンテープってどう使う? Q37 縫い代が重なってつらいです… Q38 糸端の始末は3本ロックと同じ? Step up編|巻きロック Q39 巻きロックってどういう縫い方? Q40 変形巻きロックの縫い方は難しい? Q41 一周の縫い終わりはどうする? Q42 糸端の始末はどうするの?/Q43 ほどくことはできる? 〈この本で使った最新機種Sakuraをご紹介!〉 〈初めてでも作れる雑貨&服〉 ・レッスンバッグ・ギャザースカート・リラックスウェア もっと知りたい! 情報編 Q44 メンテナンスはどうすればいい? Q45 持っていたほうがいい道具は? Q46 ロックミシンの別売り品ってどこまで必要? Q47 カバーステッチミシンはまた違うもの? Q48 中古品ってどうなの? Q49 買う前に使ってみたいのですが… Q50 使ってないミシン、すぐ使える?
  • 改正消費者契約法対応 Q&A 消費者取引トラブル解決の手引
    -
    ◆平成29年6月3日施行の改正消費者契約法をはじめとする消費者保護法制の改正や、平成29年1月24日最高裁判決(クロレラチラシ配布差止等請求事件)を踏まえた最新の内容です。 ◆オンライン取引や健康食品購入などの近年増加している新たな消費者トラブルを多く取り上げてその対処方法を解説するとともに、解決に欠かせない内容証明文例を豊富に掲載しています。 ◆消費者トラブルに精通した弁護士が、豊富な実務経験と知識に基づいて執筆しています。
  • 会社計算書面と商業登記
    -
    ◆会社の計算が容易に理解できる! 登記実務に関係する「会社の計算」の要点を端的なQとして取り上げ、図表を交えてわかりやすく解説しています。 ◆添付書面の作成ポイントがわかる! 商業登記で必要となる会社計算規則等に基づく書面を豊富に取り上げて作成理由等を解説するとともに、根拠を明示して数値や作成日などの記載方法を解説しています。
  • 星にねがいを!(1) ナイショの契約、むすばれちゃった!?
    値引きあり
    4.0
    わたし、おまじない大好きの日向ヒヨ! 幼なじみの真ちゃんにコクハクをしたけれど、みごと失敗! しょんぼり下校していたら、願いをかなえる魔法のノートが落ちてきた! さっそく使い魔ビヨスケと契約をむすんだのに、 ぎゃくにわたしがビヨスケの使い魔になることに!? って、そんな~!! 困っていたらなんと真ちゃんが助けてくれて――!? 真ちゃん>ビヨスケ>わたしの 主従関係ラブコメ!! はじまるよ! おまじないの力を借りて ひみつのお仕事 はじめます!【小学中級から ★★】
  • 焼跡の二十面相
    4.0
    1945年8月、大日本帝国の敗戦――。焼跡となった東京で小林少年はただ一人、未だ行方の掴めない明智小五郎の留守を預かっていた。そんな中、かつて世間を騒がせた二十面相から四谷重工業の社長・四谷剛太郎あてに犯行予告が届く。世紀の大怪盗と、怪しげな軍需産業の首領……彼らが狙い、守るものとは一体!? 辻真先版『怪人二十面相』開幕!
  • 米中戦争 「台湾危機」驚愕のシナリオ
    -
    米中の武力衝突のリスクが日に日に高まっている。中国が台湾を攻撃し米国が参戦すれば日本が巻き込まれ、核兵器が使用される「世界大戦」の火種がつきかねない。安全保障学の重鎮が、複雑に絡み合う国際情勢を解きほぐす。
  • だっぺ帝国の逆襲 ~茨城県民マンガ~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 最下位脱出に貢献した人気企画が単行本に!  実は他県に負けない実力を秘めているのに、なかなか評価してもらえない茨城県。それにいじやけた(イライラした)茨城出身の漫画家とラッパー兼コメンテイターが強力にタッグを組み、地元民でさえ気づいていない魅力を発掘。手に汗握るマンガと軽妙な文章で紹介する『だっぺ帝国の逆襲』。  小学館のウェブメディア「P+D MAGAZINE」の連載で大人気を博し、ラジオ番組にまでなったこの企画は、茨城県の「7年連続魅力度最下位」からの脱出に大いに貢献した。  その大人気マンガに、連載未掲載の描き下ろしストーリーや茨城弁講座など充実企画を大量に追加した完全版が満を持して登場。これを読めば、すぐに茨城に行きたくなるはず!?  茨城県民はもちろん、群馬、栃木の北関東民、都民や神奈川県民、埼玉県民など非茨城県民も必読の一冊! (底本 2021年10月発行作品)
  • 川崎病がよくわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【どんな病気? これからどうなる?】  川崎病は新しい病気で、現在も研究が進められています。発症は一、二歳の子に多く、秋~冬に患者数が多くなります。子どもが発症してから川崎病を知る親御さんも少なくありません。親御さん自身、育児を始めたばかりですから、わからないことが多すぎて、医師や看護師に川崎病について質問できない人もいるようです。そんななかで子どもの検査や治療に対応しなければならず、不安や心配で、本書を手に取った方もいらっしゃるかもしれませんね。川崎病について正しい知識をつけ、今後の見通しがもてると、不安や心配が和らぐでしょう。  この本では、川崎病について現時点でわかっていることを、イラストや表を多く用いて、できるだけやさしく解説しました。成人後の影響はまだ十分にわかっていませんので、本人が理解できる年齢になったら、川崎病になったことや受けた治療について説明しておくことが大切です。親御さんから本人に説明するときのポイントも紹介しています。本書が読者のみなさまの理解を助け、不安を和らげる一助になれば幸いです。(まえがきより) 【本書の内容構成】 第1章 どんな病気? 基礎知識 第2章 どうやって治す? 診断と急性期の治療 第3章 これからどうなる? 後遺症期の検診と治療 第4章 気をつけることは? 後遺症期の生活 第5章 成長したら? 思春期以降の自己管理 【主なポイント】 ・川崎病とは、血管に炎症が起こる病気 ・四歳以下の発症が多く、年齢によって現れやすい症状が異なる ・心臓の血管が傷んでコブになり、後遺症が残ることも ・発熱が続き、目と唇が赤い特徴的な顔になる ・原因は不明だが、だれかにうつす心配はない ・免疫グロブリン製剤の点滴が最も効果的な治療法 ・退院後は、ほぼ制限なく元の生活に戻ることができる ・後遺症が残っても、定期検診と服薬を続ければ命の危険はない 【監修者プロフィール】 土屋恵司(つちや・けいじ) 日本赤十字社医療センター周産母子・小児センター顧問。小児科専門医、小児循環器専門医。1980年千葉大学医学部卒業。日赤医療センター小児科研修のあと、伊達赤十字病院、国立循環器病研究センターを経て、日赤医療センター小児科に勤務。2013年から新生児科併務。2017年より周産母子・小児センター長。専門は小児循環器、川崎病、小児科一般。日本川崎病学会事務局代表、日本川崎病研究センター理事。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アニメ絵本 神在月のこども
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年10月8日(金)全国公開の劇場版アニメ映画「神在月のこども」の魅力がギュッと詰まったアニメ絵本! 映画の感動を、フルカラービジュアルとともに味わえるフィルムブックができました! 作品のストーリーだけでなく、主人公・カンナたちが歩んだ道のりの日本地図や、訪れた神社の神様たち、馳走(ちそう:神様に捧げるごちそうのこと)の由来までを徹底解説! この一冊で、映画の奥行きが、いっそう広がります。 (あらすじ) ――その島国の根に在る場所へ。駆ける少女のものがたり。 日本各地では『神無月(かんなづき)』と呼ばれる10月が、出雲地方では『神在月(かみありづき)』と呼ばれる由縁――それは八百万の神々が、全国から姿を無くし、翌年の縁を結ぶ会議のため、出雲に集うという云われに在った。 主人公は、現代を生きる、12才の少女。母の他界で、好きだった走ることが嫌いになってしまったこども。 その彼女が、在る月、まわりはじめた神々の歯車によって、出雲へ向けて走り出す物語。 少女を神域へと誘うのは、一羽のうさぎと、一人の少年。 “この島国の根”と書かれる島根・出雲の“神在月”を描く、新しくも懐かしいロードムービー。 ――映画公式HPより 第33回東京国際映画祭 日比谷ステージオープニング参加作品 映画と一緒に、未就学児のお子様から大人まで、楽しく読むことができます。
  • 妻から哲学 ツチヤのオールタイム・ベスト
    4.1
    24年にわたる「週刊文春」の国民的人気連載「ツチヤの口車」から選りすぐった爆笑エッセイ集! 妻は学びの宝庫!? 妻が悪いから哲学に走ったのか、 哲学に走ったから妻が悪くなったのか? I 妻に至る病 規格外の妻の言動に右往左往する日々! II 女の精神 女は手強い! 大学の助手、同僚、自称カトリーヌ、 魔の二歳児……今日もまた土屋教授はやられっぱなし III ツチヤの弁明 “挫折の伝道師”による絶品「言い訳」芸! IV 幸福論序説 結婚の勧めから老化の喜びまで、土屋流幸福論 V ツチヤ師、かく語りき 聖人ツチヤ師が語る洞察に満ちたお言葉 全国の女性たちから「こんな奥様に憧れます」と共感の声が寄せられてきた“規格外の妻”は何者なのか!? 心が軽やかになる唯一無二のユーモアエッセイ、初の〈特別愛蔵版〉爆誕!
  • 摩天楼に抱かれて【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    退屈な女だと言われ、恋人にふられたメイ。やけになって大金持ちの誘惑にのり、マンハッタンの高級ホテルで休暇を過ごすことにするが彼も結局、現れなかった。わざわざ休暇をとって、ニューヨークまで来たのに…ひとり!? 絶望するメイに親友は冒険をすすめる。メイはなけなしの勇気を出してハイヒールをはき、オシャレなバーに入ってクールな別人を演じると、都会的な作家ベックに声をかけられた。地味な田舎娘は卒業してみせるわ! メイは美容院とエステで変身し!?

    試し読み

    フォロー
  • これでいいのか大阪府大阪市
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2025年万博が大阪に決定し、これから大阪の逆襲が始まろうとしている。最新の情報満載の大阪の課題をまとめた一冊。
  • 赤でもなく青でもなく 夕焼け檸檬の文化祭
    値引きあり
    4.0
    「これから半年以内に、貴方の運命を変える出来事が起こるわ」 周りから浮かないように振る舞う高1の遠藤彩と石垣渉は、クラスでも人気の存在だが、お互いに対して苦手意識を持っていた。ある日、彩は渉が同性の恋人に振られたことを知る。 「……気持ち悪いって思うだろ」 「思わないよ。誰に恋しようと、そんなの自由じゃん」 動揺する渉にそう告げた彩にも、実はある秘密があった。 そんな二人が高校生活初の文化祭で、クラス担任からいきなり指名され、 「文化祭名物《伝説の富士宮やきそば屋》」のリーダーを任されることに――!?
  • 異世界の神推し軍人と溺愛性活はじめました 1
    完結
    4.0
    全8巻165円 (税込)
    低スペ女子とフルスペイケメン軍人との夢みたいな極甘ライフ!!「低スペック女子」の星川雪音。クビ寸前の危機に現れたのは、ゲームの世界の神推しキャラでだった…!!めっちゃ好みのイケメンと唐突に始まった同居生活。でも彼は現代日本の生活では、とんちんかんなことばかりで…?
  • 山に生きる 失われゆく山暮らし、山仕事の記録
    -
    古来より山人の暮らしを支えてきた手仕事を一気に紹介。 民俗学的観点からも非常に価値のある記録集。 懐かしいだけでなく、現代にも続く山仕事もあり、そのリアルを骨太な文章で紡ぎ出す。 著者30年に渡るフィールドワークの集大成。 ■内容 ゼンマイ折り 星 兵市・ミヨ夫妻(新潟県旧湯之谷村)、 黒田信一・晶子夫妻(福島県南会津郡)/月山筍採り 渡辺幸任(山形県鶴岡市)/ 炭焼き 佐藤光夫(宮城県七ヶ宿町)/馬搬 岩間 敬(岩手県遠野市)/ 山椒魚漁 星 寛(福島県檜枝岐村)、平野敬敏(福島県檜枝岐村)/ 大山独楽作り 金子貞雄(神奈川県伊勢原市)/立山かんじき作り 佐伯英之 (富山県立山町)/ 手橇遣い 大矢義広(岐阜県高山市)/漆掻き 岡本嘉明(京都府福知山市)/ 木馬曳き 橋本岩松(徳島県美波町)/阿波ばん茶づくり 清水克洋(徳島県那賀町) ■著者紹介 三宅 岳(みやけ・がく) 1964年生まれ。神奈川県藤野町(現・相模原市緑区)に育ち、遊び、暮らす。東京農工大学環境保護学科卒。 フリー写真家。おもに山の写真を撮影。北アルプス・丹沢・入笠山などの山岳写真に加え、 炭焼きをはじめ山仕事や林業もテーマとする。著書に『アルペンガイド丹沢』『雲ノ平・双六岳を歩く』(山と溪谷社)、 『炭焼紀行』(創森社)。ほかに共著など多数。

最近チェックした本