まみ作品一覧

非表示の作品があります

  • 悪役令嬢はスローライフをエンジョイしたい!2 ダンジョンは美味しい野菜の宝庫です【初回限定SS付】【イラスト付】
    3.0
    王太子からの婚約破棄を快諾し、無駄に有り余った魔力を駆使してスローライフを楽しむ元悪役令嬢シルヴィ。現在は魔物に襲撃された町を復興させるべく、前世の記憶をもとに新たな特産品やコンセプトカフェの展開を計画中。だがそれを引き金に隣国の陰謀に巻き込まれ、ついにはシルヴィ自身がエセ側妃として後宮に嫁ぎ潜入捜査をすることに! 彼女に想いを寄せつつもしがらみ故に自分を抑える第二王子・エドガーとしてはモヤモヤが止まらない!? ※サイン版との重複購入にご注意ください。
  • <明智光秀と戦国時代>変わる武士たちの倫理観
    -
    自分の能力を引き出さない主人を裏切ることは当たり前。かつて戦国武士は、傭兵だった。「下剋上」が当然とされた世界はしかし、いつしか変わってしまい、「二君にまみえず」、一人の主人に仕え続ける美学へと反転した、その現場を探し当てる。
  • あげ★ちん~ギャンブラーの憂鬱~
    4.0
    瞳孔開きっぱなしノベルズ『ピアスノベルズ』電子版! 大学卒業と同時に別れた昔の男・藍口祐太朗(あいぐち ゆうたろう)と、地元大阪でバッタリ再会してしまった八重樫正直(やえがし まさなお)。 連絡手段をすべて絶って終りにした関係なのに、三年のブランクも何のその、あっさり焼けぼっくいに火がつく。学生時代から下手のギャンブル好きだった正直は、祐太朗に買われることで借金まみれにならずに済んだという過去がある。祐太朗が望んでいた本気の恋愛から逃げたとはいえ、心も体も彼を忘れてはいなかったと思い知らされるのだった。 けれど、しがない酒屋の跡取り息子である自分と違って向こうは大企業に勤めるエリートサラリーマン、大きな隔たりを感じずにはいられない。強引でスケベで嫉妬深くて、だけど好きでたまらない祐太朗相手に正直が打った起死回生の大勝負とはいかに--!? 表題作プラス続編2話を収録、アナタの知らない痛快新鮮極上の飛田ワールドが炸裂!
  • 憧れのろくでもない人
    完結
    4.0
    ある日、真子末信(まこ・すえのぶ)はクラブで出会った派手な男・ヒロをなりゆきで部屋に泊めることになった。 だが、翌朝相手は挨拶もなく帰ってしまう。 なんて無礼千万な男だ!と憤慨する真子だが、取引先で、好みのタイプどストライクな、真面目サラリーマン・深町と出会い……!? 表題作の『憧れのろくでもない人』に、超勤労バイト青年×超箱入りお坊ちゃんのギャップラブ『ぼっちゃんと裸の王子様』を併録!
  • 浅草鬼嫁日記 天酒馨は前世の嫁と平穏に暮らしたい。(1)
    完結
    4.8
    伝説の鬼夫婦・ 酒呑童子と茨木童子が現代の浅草に転生! 最強の鬼嫁"茨木童子"と元最強妖怪…なのに何だか嫁には逆らえず振り回されちゃう"酒呑童子"が贈る、痛快&ときどき切ない物語、ここに開幕!!
  • 浅田真央 美しく舞う言葉
    -
    いくつもの挫折と飛躍を経験し、成長をつづける浅田真央。 積み重ねられた彼女自身の言葉を集め、その人生と思考を振り返る。 決してくじけない強い意志、前向きにチャレンジできる思考、 そして応援してくれるファンやまわりの人に注ぐ感謝。 たくさんの人の愛を受け、夢をかなえるその夢の軌跡をなぞれば、 彼女のように夢に向かって翔ぶ翼を手に入れられる。
  • アサヒビールのズバうま! おつまみ(池田書店)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家のみが楽しくなるおつまみ満載! アサヒビールのWebサイト「ズバうま! おつまみレシピ」より、家のみが楽しくなる人気のおつまみを厳選しました。身近な食材で、誰でも簡単に作れるものばかり。相性のいいお酒(ビール、ワイン、スパークリング、焼酎、チューハイ、ウイスキー、ハイボール)をマークで表示。気になる糖質、カロリーもわかります。「家のみコラム」では、アサヒスーパードライのおいしいアレンジ、意外に知らなかったワインのスクリューキャップの開け方のコツなど、アサヒビールならではの情報も。
  • 旭屋出版MOOK ワインのつまみ ビールのつまみ お酒がすすむ人気店のレシピ125
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のバル・バール・ビストロ・居酒屋・和食店・中国酒家16店が、お店の人気メニューのレシピを公開。ワインに合う肉のつまみが25品、魚介のつまみが17品、・野菜のつまみが27品、卵&チーズの料理が8品で計77品。ビールに合う肉のつまみは12品、魚介のつまみが13品、野菜のつまみが13品で計38品。クラフトビールに合う料理が10品。ワインに合う料理は、赤・白・ロゼ・スパークリングのどれによく合うかのアイコン付きで紹介。レシピには、シェフからの作るときのアドバイスも掲載しました。
  • あざとくって、変態 ~年下幼なじみと期間限定愛~ #1 【単話売】
    完結
    4.0
    キャンパスの高嶺の花である澪は、来年母のために政略結婚する身。 残りの1年だけ自由恋愛を許されているが、忘れられない初恋があった。 そんなとき突然目の前に美しき青年、亜蘭が現れて… (この作品は雑誌「恋愛白書パステル 2020年12月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 麻布狸穴 午前二時
    4.0
    この街には明日も新しい何かが待っている! 恵比寿の高級フレンチ"ジョエル・ロブション"から、六本木ヒルズの有名ジム"トータルワークアウト"まで、楽しいことを求めて、夜の都会を西へ東へ……。週刊誌連載時から注目された人気エッセイ、ついに単行本化! ぱらぱら漫画付き
  • あした心中
    完結
    -
    「どうしても死にたくなったら俺に言え。そしたら俺が一緒に死んでやる!!」――イジメを苦に自殺をはかる舞に、転校生・楠本翔は言う。唯一の理解者を得た舞だが、イジメグループの罠にはまり――!? 命の大切さを問いかける感動の読み切り!!
  • アジア沈没旅行
    -
    アムステルダムで職を得たものの、1年半でまさかの倒産……。傷心の著者が向かったのは、“安く”“快適”に暮らせるアジアだった。 バックパッカーの楽園、タイ・バンコクのカオサンから始まった旅は、ネパールのカトマンズ・タメル地区、ヒマラヤの街ポカラを経由し、インドのデリーで喧騒にまみれ、ヒッピーの聖地“ゴア”ではダンスのイニシエーションを受け、デラドゥンでの瞑想体験で悟りを開く(?)。 かつてないほど濃厚なアジア“沈没”旅行の記録。 ゴア・オススメクラブ情報の他、各都市の安宿、レストラン情報なども掲載!
  • アジアマリファナ旅行
    5.0
    1巻641円 (税込)
    カンボジアでの怠惰な大麻生活、インドのヤバイマーケット、 大麻にまみれたタイのレストラン、アフガン戦争の余波が感じられるアフガニスタン、 大麻の名産地ラオス、旅行者たちの楽園パキスタン、そして超親日国家のバングラデシュ…。 アジア8ヶ国を巡る、吸いまくり紀行18編!
  • アジアを救った近代日本史講義 戦前のグローバリズムと拓殖大学
    4.0
    周辺諸国との軋轢が高まるなかで「歴史問題」を耳にしない日はない。しかしこれまで学校で教わってきた「歴史観」はほんとうに正しいのか。その猜疑とともに、日本の近代史をもう一度学び直そうという機運は高まるばかり。その格好のテキストが本書だ。冒頭で著者はいう。「国家の歴史を肯定的に受けとめなければ、私どもが献身すべき対象をみいだすことはできません」。そうした視点で明治維新から敗戦に至る歴史を俯瞰し直したとき、そこにはアジアの発展に尽くし、世界に雄飛した人々がいた。著者が総長を務める拓殖大学は、まさにそうした「戦前のグローバリズム」を担い、生命を賭してアジアに貢献する人材を生み出す大学だったのだ。桂太郎、後藤新平、新渡戸稲造。拓殖大学の草創期を担った稀代の人物たちはいかに「興亜」を志し、行動したのか。同時にその営みを知ることは、そもそも私たちはなんのために「国際化」しなければならないのか、というグローバル化の本質を学ぶことにもなる。「否定の言葉でまみれた過去」を問い直し、日本人としての誇りと自信、そして未来を拓く力を与えてくれる一書。

    試し読み

    フォロー
  • 味のなんでも小事典 甘いものはなぜ別腹?
    4.0
    「プリン+醤油=ウニ」は本当だった! こんなにあった!「味」にまつわる身近な疑問や謎。なぜおしるこに塩をひとつまみ入れると甘味が増す? ワサビは辛いのに、なぜ食べても汗が出ない? なぜコーヒーやビールのような苦いものをおいしく感じる? 毎日の生活の中から出てくる疑問ばかり全84項目をとりあげ、舌と脳で感じる「味」のふしぎをやさしく解き明かす。
  • アスピーガールの心と体を守る性のルール
    4.0
    アスペルガー症候群の人は、知的な能力に支障がないものの、対人コミュニケーション上の問題を抱えている。 特に男女関係のように、ボディランゲージや言葉の機微に依るところが多い場合、大きな問題が起こりかねない。 こういった事柄は、雑談や友人関係のつきあいを通して思春期に獲得していくものだが、アスペルガーの人は、これを学びにくいのだ。 実際、アスペルガーの女性には、男性の性的な要求を「そういうもの」と思って字句通り受け入れてしまう、性行為を強要されても断れない、等の問題が生じている。本書はそういった状況に対して、アスペルガーの女性がどのように対応して生きていけばよいかを具体的に記している。

    試し読み

    フォロー
  • アスリートたちへの伝言 ケガは霊的治癒で劇的によくなる
    -
    腰椎椎間板ヘルニア、膝前十字靭帯断裂…など、アスリートならではの怪我に悩まされてきた著者。もともと自分がもっているはずの運動能力をちゃんと発揮できないままに競技に臨む悔しさにも長年苦しんできた。そんな著者に、ある日一筋の光が差し込む。それは、とある先生との出会いであった。モノは試し、ダメでもともと、まずはその先生の治療を受けることを決意。治らない、一生付き合っていかなくてはならないとあきらめていたケガや古傷が、見事に治っていくのであった。現役アスリートの実体験による、ケガを恐れないアスリートになるためのカラダとココロの治癒術。

    試し読み

    フォロー
  • 東屋さんはこっちを見ない1巻
    完結
    4.0
    「一花さんはつまり――押し倒されたら簡単にその気になるんだ。こんなふうに?」 社会人1年目、一花紗世が入社先で出会ったのは、クールで仕事ができる先輩・東屋。彼には時々、花が咲いたような優しい表情になる時がある。それは、自分と同じ名前の素敵な先輩「さよさん」と話しているとき――。 お似合いな2人の恋を応援することに決めた一花だけれど、なかなか想いを伝えようとしない東屋についイライラして、良くないおせっかいを焼いてしまって…? このイライラは2人の恋が実ってほしいから…?それとも本当は――…? 不器用な大人のじれ甘ラブストーリー、ここに開幕! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.105・107・109・111・113に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 『アズミ・ハルコは行方不明』映画公開記念 無敵女子対談「女の子、Yeah~~☆☆!!!!」
    -
    【『アズミ・ハルコは行方不明』映画化記念】 小説家山内マリコがいちばん会いたかった人は、Podcastの大人気番組「バイリンガルニュース」のMami。 1980年富山県に生まれ、18歳までの青春を過ごし、大阪、京都を経て東京へ辿り着いた小説家の山内マリコ。 1986年東京都生まれ、東京に暮らしながら言語も文化もインターナショナルな環境で育ったMami。 初対面の上に、共通点を見つけることにも苦労しそうな二人のようですが、すぐに打ちとけ、特に後半は恋愛観、セックス観、ジェンダー論、どんな男がいい男??など話題は尽きることなく盛り上がる一方! 読むだけで元気になれる、無敵女子対談をどうぞお楽しみ下さい。 豪華特典として、小説『アズミ・ハルコは行方不明』の試し読み増量版も収録しています。
  • アズールレーン コミックアンソロジー Breaking!! VOL.1
    5.0
    Breaking NEWS!! 大人気ゲーム『アズールレーン』の最新のイベントやキャラクターを最速でお届けする新シリーズが登場!! 『アズールレーン』がもっともっと好きになる読み切りコミックをたっぷりお届けします♪ カバー:Noy イラスト:雨宮結生/Kou/そらなにいろ/だいじ/はにろ/美和野らぐ マンガ:あく/安佐川/館田ダン/高原 由/凍咲しいな/ばつ/fujy/酒虎/吠えるタロウ/まえ葉/ミト/森本清名/ヤマグチ/レフトハンド
  • 遊んで見つける学びの革命 ~京大3兄弟が家庭でやっていた!~
    値引きあり
    4.0
    1巻1,039円 (税込)
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 親ができる、子どもを夢中にさせる教育法。 わが子の“学びスイッチ”の入れ方、教えます―― 『世界一受けたい授業』に2022年に2度に渡って登場し、いまや世界中から受講希望者が絶えない「受験も勉強も教えない教室」の探究学舎代表・宝槻泰伸さんら3兄弟の親が実践していた教育法を、漫画をまじえながらわかりやすく解説。 いい学校に合格するための勉強ではなく、毎日の生活で、気づいたら学ぶことが大好きになる…そんな、“生きることが楽しくなる”家庭教育法が満載です!! 【本書の特徴】 ・漫画と文章解説のいいとこ取りで、頭に残りやすい構成になっています。 ・実話がもとになっているので、子育ての成功例だけでなく、失敗も学びにつながります。 ・探究心を育む、とっておきの本や映画、遊びなどを収録しました。 ・兄弟といっても、性格も得意なことも興味を持つこともバラバラ。一様ではない子どもの性格に合わせた子育て術も、随所に散りばめられています。 ・小さなお子さんにも楽しんでもらえるよう、漫画部分の漢字にはすべて読み仮名をふりました。 ・親子どちらの目線からも描かれていますから、ご家族で楽しんでいただける内容になっています。 ・子どもに「勉強しろ!」と言わなくてすむようになります。 ■塾にも通わせずに子ども3人を京都大学に進学させた父親の、ユニークな家庭教育を実践的に描いて話題を呼んだ『とんでもオヤジの「学び革命」』に最新情報を大幅に増補した、待望の1冊です。 (底本 2023年6月発売作品) ※この作品は一部カラーです。
  • あたし、なまくび♥だけど魔法少女はじめました!-夢見の異世界エルドラ-(ポルカコミックス)上巻
    -
    仲良し女子高生達が送る、お気楽能天気な異世界ライフ開幕…… って思ったら、あたし頭だけなんだけど―!? 正義感の強いお気楽女子高生望実ちゃんは、 友達を助けるために絵画の中に飛び込むとそこは異世界だった!? 超絶能天気ポジティブシンキング脳の持ち主は頭だけになっても超ポジティブ! 夢の世界で直面するおバカな事件を爽快に解決しながら みんなの夢を叶えるために、魔法少女として大冒険するお話(でも頭だけ)。
  • あたし、なまくび♥だけど魔法少女はじめました!-夢見の異世界エルドラ-【合本版】(ポルカコミックス)
    -
    仲良し女子高生達が送る、お気楽能天気な異世界ライフ開幕…… って思ったら、あたし頭だけなんだけどー!? 正義感の強いお気楽女子高生望実ちゃんは、 友達を助けるために絵画の中に飛び込むとそこは異世界だった!? 超絶能天気ポジティブシンキング脳の持ち主は頭だけになっても超ポジティブ! 夢の世界で直面するおバカな事件を爽快に解決しながら みんなの夢を叶えるために、魔法少女として大冒険するお話(でも頭だけ)。
  • 頭がよくなる整理術
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    会員数42万人の学習塾、「学研教室」のHPに連載したブログ「頭がよくなる整理術」の書籍化。著者は、収納整理アドバイザーの大法まみ先生。全国の企業・学校等において、参加者を元気にする「物と心の整理」に関する講演を数多く行っております。整理には新しい風をもたらす不思議な力があります。親子で一緒に片づけをすることで、必ず何かが良い方向に動き出すはずです。片づけの動機が「今学期の成績アップ!」でももちろんOK。子どもが自分の手と頭を使って、物を取捨選択する場を作ることから始めましょう。「片づけ上手は賢く育つ!」親子で今すぐできるコツを学んでみてはいかがでしょうか。 主婦と生活社刊【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 頭がよくなる!「両利き」のすすめ
    -
    「両利き」を意識して日常生活を送ることができれば、 年齢に関係なくあなたが本来、持っている「潜在能力」を引き出すことができるのです! そもそも両利きになるメリットとは? それはビジネス面において、以下のような大きな効果が期待できます。 1.左右脳の交信が活発になり、ビジネスの現場において「意志決定」や「決断」が早くなる。 2.特に右利きの人は右脳の活性化が期待でき、「ひらめき」や「アイデア」が出やすくなる。 3.片利き人間に比べて大脳新皮質の広範囲の領域が活性化するため、 「メタ認知能力(客観的に物事を捉える能力)」が高まり、 広い視野で物事を考えることができるようになり、コミュニケーション能力も高くなる。 本書には、利き手はもちろん、利き目、利き耳、利き足についても、 利き側がどちらかをチェックするテストを掲載しています。 あなた自身のそれぞれの感覚器官の利き側を知った上で、 非利き側を積極的に使う習慣を身につけてください。 「いつもとは違う手で歯を磨く」 「階段の最初に踏み出す足を変える」…etc すぐに始められる両利きトレーニングも収録!
  • 頭のいい投資のコツが2時間でわかる! はじめての新NISA見るだけノート
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「見るだけノート」シリーズに2024年1月スタートの「新NISA」が登場。 非課税期間の恒久化に加え、年間投資枠の拡充など大きな改正があることで、一般投資家から新NISA制度が注目を集めています。 本書は、人気ファイナンシャルプランナー横山光昭による監修で、新NISAの賢い活用法を「見るだけ」で理解できるイラスト図解! 頭のいい投資のコツが、投資初心者でも2時間でわかります。これを機に、お金の不安を一気に解消しましょう。 【監修】 横山光昭 家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。 2001年から家計専門に活動。支出を「消・浪・投®」に分ける「家計の三分法」を用いた独自の家計管理と、誰でもできる「ほったらかし投資」を両輪に、相談者に豊かな今と老後の生活を手に入れてもらうことを目指している。家計相談はこれまでに2万6000件を超え、机上ではなく“現場”にこだわるファイナンシャルプランナーとして活動。家では6人の子の父であり、「家族マネー会議」による金銭教育も知られている。TV、雑誌への協力、講演など多数。著書は、シリーズ累計95万部を超える『はじめての人のための3000円投資生活』や『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、著書・監修書は計174冊で累計390万部を超える(2023年11月現在)。 【目次】 Chapter 1 お金に働いてもらう時代の到来 Chapter 2 新NISAについて理解しよう Chapter 3 新NISAを始めよう Chapter 4 投資1年生のための新NISA戦略 Chapter 5 成長投資枠の活用で攻めの投資をしよう Chapter 6 新NISAの悩みQ&A
  • 新しい回想レクリエーション 「人生紙芝居」
    4.0
    「人生紙芝居」は、回想法をベースにした介護レクリエーションで、日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞奨励賞を受賞しました。お年寄りの人生を10枚ほどの絵に凝縮させた、世界でただ一つの紙芝居ができあがります。主人公になったお年寄りは自己肯定感がアップし、認知症の人にも有効なレクです。本書では、発案者である奥田真美さんが、「人生紙芝居」のパワーと制作ノウハウ、コツのすべてを紹介します。
  • 新しい時代への歌
    4.5
    音楽と熱狂 音楽が彼女を動かす。熱狂が彼女を変える。 テロと感染病の影響で、ひとびとが直接会う機会は激減した。観客を入れたライブなどは参集規制法によって禁じられている――。 ローズマリーは超巨大企業スーパーウォリーに勤め、自宅からアバターで顧客に対応する、単調な日々を過ごしていた。だがある日、顧客から仮想空間で行われるライブのチケットをもらったことで彼女の人生は変わる。音楽の新たな魅力を知ったローズマリーは、転職し、密かに行われているライブから新たなミュージシャンを発掘するスカウトになることを決意するのだが――。 他人と接触することがなくなった時代、禁止されてもなおライブの熱狂を求めるひとびとを描いた音楽SFの傑作。2020年度ネビュラ賞長篇部門受賞作。
  • 新しい世界で~座間味くんの推理~
    NEW
    -
    離婚と転居をきっかけに運命が拓けた妻と、犯罪者に転落した夫。しかし――。(表題作) 『月の扉』事件の人質だった玉城聖子が大学生になり、警視庁幹部の大迫、そして「座間味くん」と不可解な話を肴に酒を酌み交わす。すると解決済の事件が座間味くんの一言で様相を変える! 美しいロジックとまさかの真相、本格ミステリーの楽しみ満載の傑作シリーズ最新刊!
  • 圧倒的遊戯ムゲンソウルズ ウォルギスのヤバイ財宝(桜ノ杜ぶんこ)
    -
    人気ゲームシリーズ「圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ」シリーズのスピンオフノベル。 時は大航海時代。そこは大海賊時代でもあり、冒険世界でもあった。シュシュはクイーン・シュシュという名乗りを上げたばかりの自称海賊。船は持っていなかったが、手下とともに停泊中の海賊船を奪ってまんまと海賊デビュー。勇者の船を襲ったことから大海賊ウォルギスの秘宝がこの世に存在することを知り、意気揚々と世界のお宝を探す冒険に出るのであったが……。
  • @裏編集版1 電車から降りた旅人のHENなドラマ♪【濡れた秘湯@旅館♪編】
    -
    お待たせしました!!大人気シリーズ「電HENシリーズ」の裏編集バージョンが登場!さらに、ディープでヤバイす。さあ夏といえば旅行ですよ。しっぽり旅館で起こった、全部実話の笑える下ネタ満載。浴衣で秘宝館に行ったカップルの悲(喜)劇、普段はダメリーマンが、温泉でリスペクトされたペットボトル伝説とは!?フジテレビヤングシナリオ大賞受賞で、ドラマ『Deep Love~アユの物語~』等の脚本家・吉田裕一が送る、ディープでリアルな【女の子のためのエッチでお馬鹿なショートストーリー】番外編。

    試し読み

    フォロー
  • 暑い季節を美味しくすごす 夏つまみ(池田書店)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、スパイスや辛味の効いたもの、しょうがやパクチーを使ったもの、あっさり・さっぱり味のものなど、夏においしいつまみを紹介しています。ビールはもちろん、レモンサワーなど炭酸系のお酒と合わせて、暑い夏こそ、おいしいひと時をお過ごしください。
  • 圧力鍋で作る印度カリー子のスパイスカレー教室:素材のうま味をぎゅっと凝縮 スパイスの香り引き立つ絶品カレー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 圧力鍋を使ったスパイスカレーのレシピ集 圧力鍋を使うことで、スパイスカレーをよりおいしく、より手軽に作ることができます。 圧力鍋を使うメリットは主に6つ。 ①肉のうまみが短時間で出て、魚も骨まであっという間にほろほろになります。 ②100℃以上で引き出せるホールスパイスの強い香りを短時間で引き出せます。 ③圧力がかかれば弱火でよく、火加減を失敗しにくいです。 ④素材は大きめに切ればOK。下ごしらえが楽です。 ⑤少ない水分で調理できるから栄養を逃がしません。 ⑥素材の旨みを引き出せるので、油も塩も少なくて済みます。 スパイスは約20種を使用。 ターメリック、クミン、コリアンダーチリペッパーの3種のパウダースパイスのほか、 香りをゆっくり引き出すホールスパイスや、最後に香りを引き立てるホールスパイスを使います。 スパイスを油で炒め、香りを油に移すテンパリングも駆使。 圧力鍋で作るスパイスカレーならではの異次元のおいしさをぜひ体験してみてください。
  • あづまみちのく
    -
    常陸から下野へ、会津から陸奥へ、みちのくの仏に惹かれて東国の山野を経めぐる豊かな思索。古代から中世にこの地に生きた人々の心情に深い洞察の眼を注ぎつつ、東西文化の興亡のあわいに歴史の生命を思考する評論集。

    試し読み

    フォロー
  • 当て馬キャラが異世界転生してラブコメする話。【単話版】1
    完結
    4.2
    「当て馬」だった彼らに下された使命は『自分が主役の恋をする』こと!?失恋したばかりの黒崎哉太は謎空間で馬に導かれ、気づけば見知らぬ世界に立っていた。情報を得ようと、さきほどの空間で見かけた王子様風のイケメンに話しかけるが…(※電子雑誌「kyapi!」 vol.42に掲載された「当て馬キャラが異世界転生してラブコメする話。1」と同内容です。)
  • あてなよる 大原千鶴の簡単・絶品おつまみ帖
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK BSプレミアムの人気番組『あてなよる』待望の書籍化。料理研究家・大原千鶴さんによる、酔っていてもつくれるほど簡単なのに絶品の「あて(おつまみ)」レシピを紹介する。そのレシピにマッチするお酒を、日本を代表するソムリエ・若林英司さんが提案。「あて」と「酒」とのマリアージュが、酒呑みたちを夢の世界に誘う! 【目 次】 第一夜 卵で呑む 第二夜 ハムで呑む 第三夜 鮭で呑む 第四夜 豆腐屋を呑む 第五夜 納豆で呑む 第六夜 肝で呑む ●番外 大原とっておきのあて 肉のあて/魚介のあて /乾きもののあて /野菜のあて /変わり刺身 ●若林英司の特別指南 マリアージュの極意/特別講義・ワイン入門講座
  • あてなよる 大原千鶴のおつまみ百花
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大原千鶴おつまみレシピ本の決定版! あなたの家呑みが夢の世界に。 ササっとつくれる「とりあえず」から、メインディッシュにもなる一品まで、酒をこよなく愛する料理研究家・大原千鶴さんならではの、簡単につくれてお酒に合う工夫が詰まったレシピ90点をご紹介。すべてのレシピには、日本を代表するソムリエ・若林英司さんによる、詳しいマリアージュ(おつまみとお酒の組み合わせ)解説が。魅惑のマリアージュで、ふだんの家飲みが夢の世界に! 〈内容〉 【第1章】とりあえずのあて 【第2章】野菜と果物のあて 【第3章】肉のあて 【第4章】魚介のあて 【第5章】シメでも呑む
  • あと1品ほしいときの小さいおかず便利帳400品
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あともう1品何かほしい」というときに役立つ、小さいおかずの便利カタログ。野菜のおかずを中心に、おつまみ、お弁当にも活躍するレシピを満載。野菜は種類別に紹介し、野菜の栄養、選び方なども合わせて紹介する。作り置きOKのおかずも多数紹介。 ※本書は、小社がこれまでに刊行した料理雑誌、料理ムックに掲載されたレシピの中から、テーマに即したものをセレクトして再構成したものです。
  • あなたが花になる美しい日本語
    -
    心も身体も疲れ、冷えきって、今にもぴしっと音をたてて折れてしまいそう。誰にでもそんな辛い時、悲しい時もあります。だれかの肩によりかかって温もりを感じたい誰かに「大丈夫よ」とやさしい声と微笑みで励ましてほしい。でも支え、励ましてくれるだれかは、そうそう都合よくそばにいてはくれません。そんな時、ふと声に出して、「大丈夫」と自分につぶやいてみたことはありませんか。「大丈夫」と自分の声が聞こえただけで、こちこちに固くなっていた心と身体がほんの少し温かくなって、柔らかくほぐれていくような気がします。言葉には不思議な力があります。「はじめに言葉ありき、言葉は神とともにあり、言葉は神なりき」。天地をつかさどる神々の力が、言葉にはひそんでいるのです。遠い昔、なにげなく口にする言葉が未来を左右する、と私たちの祖先は考えました。だからこそ、不吉な言葉を口にせず、「言祝(ことほ)ぐ」、祝う言葉、歓びの言葉を口にすることで、言葉の通りになるようにと願ったのですね。日本は「言葉の幸(さき)はふ国」。言葉の持つ不思議な力で幸福がもたらされている国、と万葉集にも言祝がれています。言葉で幸せがもたらされるとあらば、無頓着に不用意な言葉を発している場合ではありません。幸せをもたらしてくれるような美しい言葉だけを、口にしたいではありませんか。粗雑な言葉遣いは、気づかぬうちに少しずつ、考え方や性格まで粗雑にします。(第1章「言葉の魔法」より)

    試し読み

    フォロー
  • あなたが欲しい~Jeteveux~【イラスト入り】
    1.0
    小さな翻訳会社に勤める雨宮和樹は、人から欲望の対象にされやすいことに悩む内気な24歳。ある朝、通勤電車で女性からの痴漢に遭っているところをフランス語を話す男に助けられる。白人にしか見えない外見にもかかわらず日本国籍を持ち、城戸崎アランと名乗ったその男は、一流化粧品会社の執行役員を務めながらも和樹の会社に翻訳者として登録をしたいと申し出る。その有能な仕事ぶりと優しさに、やがて和樹はアランを意識するようになり……。スイートセレブリティラブ登場
  • 地中海の恋人 あなただけを見つめて
    -
    乗っていた飛行機が真冬のメキシコ湾に墜落したとき、名門ケンブル一族の令嬢ミアは死を覚悟した。奇跡的に九死に一生を得たものの、いわれなき嫌疑をかけられ、いまミアはメキシコで獄中生活を送っている。このままでは一生ここで暮らすことになってしまう。絶望の日々を送るミアを救いに来たのは、シャンハイ・ナイト――幼いころから憧れていた男性だった。
  • あなたの生きた証を探して 遺品整理人がミニチュアで表現する孤独死の現場
    完結
    4.0
    特殊清掃・遺品整理などこれまで携わってきた数は3千件以上!! 国・海外、多数メディアに出演の今注目の女性遺品整理人の半生を描く!! 【内容】 お酒による暴力などが原因で別居をしていた父は、ある日部屋で亡くなって発見されたーー。 父の死をきっかけに、死について考えるようになった小島美羽は、故人様に寄り添える仕事がしたいと思うようになる。 そのような中、知人との会話で”遺品整理”という仕事の存在を知った美羽は、遺品整理人になることを目指し、日々さまざまな特訓をこなす中、自分の思いと重なる会社・遺品整理クリーンサービスと出会うーー。 これは今、平和な日本の裏で起きている”孤独死”という問題をミニチュアで伝える一人の女性遺品整理人の物語である。 【目次】 第1話 遺品整理人の私の過去 第2話 私が遺品整理人になった理由 第3話 遺品整理人になるために 第4話 入社試験 第5話 初出勤 第6話 孤独死の現場 第7話 孤独死はある日、突然に 第8話 遺品整理人の物件探し 第9話 奇妙な依頼 前編 第10話 奇妙な依頼 後編 第11話 遺品整理という仕事 第12話 孤独死の現場に遺されたペットたち 第13話 ご遺族様に寄り添いたい 第14話 今、平和な日本の裏で起きている現実 第15話 ミニチュアに思いを込めて ★単行本カバー下画像収録★
  • あなたの「隠れネガティブ」を解消する本 あと一歩、踏み出せる自分に変わる
    -
    なぜ、“元気”が出ないのか?感情が“暴走”してしまうのか?すぐに“行動”できないのか?――その原因は「隠れネガティブ」にある!◎抑圧された感情――「隠れネガティブ」の正体◎自分を嫌うことほど、人生を難しくするものはない◎こんな「思い込み」が、人生のブレーキとなる◎「自信」よりも、まずは「安心感」を育てよう◎思考の堂々巡りをやめる「自己表現ライティング」◎あなたとお金の関係を改善する「心のエネルギーの使い方」◎「家族」に対する過度な重荷を捨てる◎「しがみつかない」――いい恋愛をするための“絶対条件”◎「現実」は今すぐにでも変えられるポジティブ心理学の日本における第一人者が教える、心の奥底にある「隠れネガティブ」を解消し、強くしなやかなマインドを育てる法
  • あなたの中に眠る光のパワーを目覚めさせて幸運体質になる ぴかぴかチャクラの玉磨き 魂を宝石のように輝かせる7の学び
    -
    あなたは人生に生き辛さを感じていませんか? たとえば、 ◎ 素敵なパートナーと出会えない ◎ 自分に自信がもてない ◎ 嫌な自分を変えられない ◎ 不安や恐れがいっぱい ◎ 疲れやすくやる気がでない ◎ 生きていても何も良い事がない ◎ 私なんてと思ってしまう ……などなど。 それはあなたのせいではありません。 ただ《光のエネルギー》が足りていないだけなんです! 本書では、 ☆まずあなたの光のバランスをチェック! あなたは現在どの状態に置かれているのか? これを確認してから学びに入ります。 ☆あなたの幸せを遠ざけていた闇の正体を徹底解剖! 7つの大罪(ネガティブな感情)とは? それらの感情に対応する7つのチャクラについて。 ☆光のエネルギーをチャージする7つのレッスン! 磁場風水の整え方、闇の大祓、DNAアクティベーション、瞑想、「氣」のまとい方、アファメーション…そして母なる地球と父なる宇宙が人類に与えてくれた愛の贈り物、《宝石》を使った光のエネルギーをチャージする方法を幸運研究家がご紹介! 7の学びを深めれば、あなたの魂は原石からぴかぴかの宝石へと生まれ変わります♪ 宝石ヒーリングのパイオニア、岡本憲将社長からもご推薦をいただきました! 「目に見えない世界=スピリチュアルの本を手にする時に重要なことは、その著者が本物であるかどうかということです。 本物の人はいつも前向きで明るく楽しいオーラを発しています。 岡安さんはまさにそのような人物であり、私はこの本を本物だと推薦します。」

    試し読み

    フォロー
  • あなたの猫を世界でいちばん幸せにする方法
    NEW
    -
    猫の「なぜ」を丁寧に解き明かし、つねに最良の方法を選択できる賢い飼い主になるための知識を提供します。 初めて猫を迎える人から、最新の情報を知りたい人まで、あらゆる飼い主に読んでもらいたい本。 [ネコの幸福度チェックリスト付き] [ネコのためのトレーニングプラン付き] 猫が幸せを感じるのはどんなとき? 猫からの愛情表現、全部わかっていますか? 本当に1匹だけでは寂しいの? 同居猫、人間、そしてほかの動物と、仲良くしてもらう秘訣は? においは猫にとってどれほど大切? トレーニングが猫の健康を保ち、不満を解消する理由は? そしてどうやってトレーニングすればいい? ゴロゴロ音を出しているときは、必ず満足しているわけではない? 恐怖心を克服するために、遺伝と学習の関係は? 排せつでわかる病気やストレス、その他の多様な情報。 家族の一員として迎えてから一生の終わりまで。 猫がもっとも幸せに暮らせる方法を、最新の研究にもとづき、データとエビデンスを示して詳しく説明。
  • あなたはどこで死にたいですか? 認知症でも自分らしく生きられる社会へ
    3.6
    85歳を過ぎると4割,90歳を過ぎると6割の人が認知症になると言われます.住みなれた我が家で死にたいと願う人が多いけれど,超高齢社会を生きる私たちは,認知症になることを前提にどこで最期を迎えるかを見定めなくてはなりません.そのために必要なサービス,かかるお金,そして介護保険制度の限界と今後を考えます.

    試し読み

    フォロー
  • あなたをもっと撮りたくて~横浜・みなとみらいの涙~
    値引きあり
    -
    私が暮らす大好きな横浜の街は、フィルムカメラで撮るに限る―。仕事も趣味も写真を撮ること、写真バカといわれてもしょうがない。そんな留衣がスキャンダル写真を撮ったと勘違いされ、出逢ったのは偉そうで身なりのいいイケメン男・聖士。最初は芝居だったはずなのに、本気で好きになってしまった、あなたは一体何者なの? あなたの全部を撮らせてよ…。港町・横浜を舞台にした、ご当地ロマンス・神奈川県。
  • 【電子限定おまけ付き】 兄が狐でお婿さん!?
    値引きあり
    4.2
    結根神社の次男・絢人は、誕生日に衝撃の事実を聞かされる。ずっと兄として慕ってきたユキが兄ではなく、しかも本当は狐で、かつて山に迷い込んだ五歳の絢人と出会って以来、この子をお嫁さんにしようと十六歳になるのを待っていたというのだ――!! ユキ兄から衝撃な求婚を受け、事態が呑みこめないながらも男らしく承諾した絢人だが……? 電子限定書き下ろしSSを収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 兄貴が恋を拾ってきました vol.1
    完結
    -
    全7巻110円 (税込)
    ※電子版「兄貴が恋を拾ってきました」の【分冊版】です。勉強はできるのにぽややんとどこか頼りない大学生の兄・聡とふたり暮らしの誠。両親は海外赴任で留守なので、必然的にしっかりせざるを得ないし、主婦業もすっかり板についている。ある日、誠が家に帰ると、そこには兄が拾ってきた(!?)という不審な男が横たわっていて……?
  • アニメ絵本 神在月のこども
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年10月8日(金)全国公開の劇場版アニメ映画「神在月のこども」の魅力がギュッと詰まったアニメ絵本! 映画の感動を、フルカラービジュアルとともに味わえるフィルムブックができました! 作品のストーリーだけでなく、主人公・カンナたちが歩んだ道のりの日本地図や、訪れた神社の神様たち、馳走(ちそう:神様に捧げるごちそうのこと)の由来までを徹底解説! この一冊で、映画の奥行きが、いっそう広がります。 (あらすじ) ――その島国の根に在る場所へ。駆ける少女のものがたり。 日本各地では『神無月(かんなづき)』と呼ばれる10月が、出雲地方では『神在月(かみありづき)』と呼ばれる由縁――それは八百万の神々が、全国から姿を無くし、翌年の縁を結ぶ会議のため、出雲に集うという云われに在った。 主人公は、現代を生きる、12才の少女。母の他界で、好きだった走ることが嫌いになってしまったこども。 その彼女が、在る月、まわりはじめた神々の歯車によって、出雲へ向けて走り出す物語。 少女を神域へと誘うのは、一羽のうさぎと、一人の少年。 “この島国の根”と書かれる島根・出雲の“神在月”を描く、新しくも懐かしいロードムービー。 ――映画公式HPより 第33回東京国際映画祭 日比谷ステージオープニング参加作品 映画と一緒に、未就学児のお子様から大人まで、楽しく読むことができます。
  • あのコの秘密
    完結
    -
    モエと奈津美は高校以来の大親友、今年の春から2人暮らしを始めた! でも、モエに彼氏が出来てから奈津美の様子がおかしい。友達とメールしてたモエの携帯をいきなり取り上げたり、モエの彼氏を突き飛ばしたり、なんでそんなコト…? 表題作他3編収録。 【同時収録】春が来る/ゴマのキモチ。/ねぇ、マイダーリン
  • あの日、あの場所、あの時間へ!【SS付き電子限定版】
    4.4
    【電子限定版】書き下ろし番外編「秘めて、隠して、打ち明けて!」収録。●名門大学バレー部に所属する、湊(みなと)が乗ったバスが事故で大破!! 湊を庇ったエースで親友の健太郎(けんたろう)が、再起不能のケガを負い選手生命を絶たれてしまう!! 病室で長年の想いを告げる健太郎を、湊は罪悪感から拒めない。次第に激しくなる親友の独占欲と執着に追い詰められていき!? 時を遡れるなら、事故の直前にまで戻りたい――不運のループに逆らい、何度でもリトライする運命のタイムリープ!! ※口絵・イラスト収録あり
  • あの人はなぜ定年後も会社に来るのか
    3.7
    心理学が明かす、「将来への漠然としたモヤモヤ」の正体! 休みの日にやることがない、友達が少ない、定年後のプランが決まっていない――。 会社という居場所を失ったとき、なぜ男性は、女性に比べて老後の時間を有効に使えないのか? それは男性が社会の中で集団的に形成してきた、特有の「認知」のあり方に原因があった! あなたを支配している無意識の「考え方のクセ」とは何か? どんな"定年本"を読んでも解決されない切実な悩みを、認知行動療法の専門家が根本から解説。 話題の「認知行動療法」の専門家が、社会の中で働く男性の心理を繊細に解きほぐしながら、心理学的な裏付けをもとに、責任世代からの老後不安・孤独との向き合い方のヒントを解説する。 〈目次〉 はじめに 第1章 定年後の人生はどうなっているのか 第2章 老後の孤独感の正体 第3章 あなたを支配する「考え方のクセ」 第4章 親密なヨコのつながりを築く方法 第5章 自分で自分を評価する生き方 おわりに 主な参考文献
  • あの日の僕らにさよなら
    3.5
    桜川衛と都築祥子。共に17歳。互いに好意を抱きつつも、一歩踏み出せずにいた。ある夜、家族不在の桜川家を訪ねた祥子は偶然、衛の日記を目にする。綴られる愛情の重さにたじろいだ祥子。何も告げず逃げ帰り、その後一方的に衛を避け続け二人の関係は自然消滅に……。あれから11年。再会を果たした二人が出した答えとは──。交錯する運命を描く恋愛小説。『冥王星パーティ』改題。
  • あぶない家計簿
    3.5
    世帯年収800万円以上、大企業社員あるいは公務員。家計は破綻寸前。 そんな家庭がひそかに増加中? 月40万や50万以上の収入があるのに毎月赤字、貯金がわずか・・・・・・そんな、収入そこそこで貯蓄の少ない「隠れ貧困」の家庭が今目立ってきているといいます。なぜ“あぶない家計”になるのか。夫婦の会話ゼロで家計がブラックボックス化、妻の浪費癖を止められない、「子どもの教育のため」で塾に習い事にと暴走してしまい老後貧乏に、無理なローンで破綻寸前など、人気のファイナンシャル・プランナーが実例をもとに紹介。「中の上家庭」が陥りがちな落とし穴を指摘し、家計改善のヒントを紹介します。 【本書の内容から】 ■平均収入の人より「中の上」の人の方が貧困に陥りやすい ■30代で1000万円以上の貯蓄がある人の多くは「年収400万円台」 ■人生後半は「収入格差」より「貯蓄格差」で決まる ■なぜ同じ収入で貯蓄が10倍以上も違ってくるのか ■大企業社員と公務員がなぜあぶないのか ■ぱんぱんの「ブタ財布」の人、冷蔵庫が汚い人は注意? ■エコや「きれいな暮らし」は形を変えた贅沢? ■「夫婦別財布」はなぜ貯まりにくいのか? ■消費:浪費:投資=70:5:25のバランスを目指す ■食費をコントロールするための「一週間財布」 ■貯蓄は3種類を、順番に行う
  • あぶない!ガーディアン
    完結
    4.0
    最愛の父を亡くし、一人ぼっちになってしまった高校生・はるか。悲しみにくれる彼女の前に美しき悪魔・シオンが現れた!! 「おまえを守る」と宣言した強欲な妖魔は、いつもはるかの身体を狙っている!? セクシー魔法師・はるかとHな悪魔・シオンのセクシャル・ファンタジーが今はじまる!!
  • 危ない未亡人!!ストーカーS●X!?
    完結
    -
    酔った勢いで見知らぬ男と、素敵なHをしてしまった未亡人。はっと我に返って「ごめんなさい。帰るわ」と結婚指輪を忘れ、相手の顔も確認せず帰ってしまう。「あなた、ごめんなさい。でもこんなこと初めてよ。天国からいつも見ててわかるでしょ。淋しかったのよ。だって今日は私の誕生日だったのよ」と、夫の遺影を抱きしめる。でも実は、彼女には、ずっと追っかけをしているバイト先の若手ホープ、朝倉という好きな男性がいたのだ。翌日、朝倉を見ると、昨日あんなことをしたせいか、いいなあ若い男って。きっとスーツの下には肉の着いていない美しい体が…。などと恥ずかしい想像をしてしまい、あわてて夫の写真に謝ったりしているが、色んな事が気になって…!?
  • アペロ フランスのふだん着のおつまみ 料理の本棚
    -
    簡単なのに洒落た一皿でお酒も会話もすすんじゃうフランス人が楽しむ、家呑みおつまみ「アペロ」 「アペロ」とは食前酒、アペリティフの略称で、おつまみと一緒に軽くお酒を飲むスタイルをいいます。フランス人が夕食前に過ごすこのリラックスタイムを、ちょっとおしゃれな(でも簡単に作れる)おつまみとともに楽しみませんか? アペロのおつまみは、どれもあっという間にできるものばかり。ひたすら誰かが作り続けなきゃ、なんてことは決してなく、スライスしたバゲットに切った野菜をのせるだけのタルティーヌや、冷蔵庫に冷やしておいた作りおきのマリネ、オーブン任せのグリルレシピなど、華やかな見栄えとは裏腹にすぐに用意できるレシピがほとんどです。 巻末で提案する、食材を器に見立てた詰め物料理「ファルシ」や、材料を串に刺してサーブする「ブロシェット」、グラスに盛りつけることで涼感がアップする「ヴェリーヌ」も、ぜひ食卓に取り入れたい見せ方アイディア。ほかにも、食卓を華やかにするフランス流コーディネートのヒントは、各お料理写真のスタイリングにも隠れています。 著者の若山曜子さんにとって初のおつまみレシピ集となる本書では、お菓子の世界で磨いた抜群のセンスを生かして、簡単なのに見た目にも美しいレシピを90点超掲載。大切な家族や恋人、気のおけない友人と過ごす家呑みの時間を、フランスのカジュアルなおつまみととともにお楽しみください。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

    試し読み

    フォロー
  • アボカド三昧 アボカド専門店のかんたん、おいしい絶品レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリーミーでまろやかなアボカドを余すことなく使ったアボカドのレシピ集。 アボカドはおいしいだけではなく、美容や健康面でも効果を発揮する栄養満点のフルーツです。本書は神保町にある、日本初のアボカド専門店、avocafeの人気メニューをはじめ、オーナーが普段から食べているかんたんでおいしいレシピを紹介します。どの料理もあっという間に作れてしまうので、アボカド好きはもちろん、料理初心者や時間がない方にもおすすめです。今まで知らなかったアボカドの調理方法もたくさん紹介しているので、おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみやデザートなど、あらゆる場面でアボカドレシピを楽しんでください。
  • 甘い罪の熱情
    -
    1巻942円 (税込)
    朝比奈グループの御曹司、伊純の前に現れた謎の男――真人。彼が伊純に持ちかけた取引の代償は、伊純の身体だった――。

    試し読み

    フォロー
  • 甘く愛して 子犬のように
    -
    1巻330円 (税込)
    若手起業家達に貸し出された小学校の廃校舎。そこでドッグホテルの経営を始めた雪枝は、開店前から何かと注意をしてくる、ぶっきらぼうで口うるさいパティシエの大海がちょっぴり苦手。でも、夜遅くまで働いている雪枝をさりげなく気遣ってくれたり、この人、ほんとは優しい…?そんな一面が見えてからは、雪枝は大海が気になってしまう。甘くとろけるスイート・ラブストーリー!
  • 甘夏とオリオン
    4.0
    1巻792円 (税込)
    ※本書は、角川書店単行本『甘夏とオリオン』を文庫化した作品となります。重複購入にご注意ください。 人はいつだって、誰かを待っているんやね。 大阪の下町、玉出の銭湯に居候する駆け出しの落語家・甘夏。彼女の師匠はある日、一切の連絡を絶って失踪した。師匠不在の中、一門を守り、師匠を待つことを決めた甘夏と二人の兄弟子。一門のゴシップを楽しむ野次馬、女性落語家への偏見――。苦境を打開するため、甘夏は自身が住んでいる銭湯で、深夜に「師匠、死んじゃったかもしれない寄席」を行うことを思いつく。寄席にはそれぞれに事情を抱える人々が集まってきて――。
  • 奄美 AMAMI 名瀬 NURSEY
    -
    This is a photomanipulation work. This is a collection of works that create a completely different dimension of scenery with the colors of the colorful digital art sense of the scenery of the city that we see every day. It is an attractive book with a lively impression that makes it possible to hear bright and bouncy rhythms and gorgeous songs. フォトマニピュレーション作品である。日々に見ている街の風景のイメージを、カラフルなデジタルアート感覚の色彩で、まったく異なる異次元の風景を創出した作品集である。明るく弾むようなリズムや華やかな歌が聞こえてきそうな、生き生きとした印象が魅力の一冊である。
  • 甘水岩(あまみいわ) 修羅の忍び・伊真
    3.0
    戦えば、強くなるのだろうか――。忍耐が、人をつくるのだろうか――。聖地「甘水岩(あまみいわ)」をめぐる抗争に加わり、縦横無尽に活躍する青年忍者・伊真(いま)。彼は幼き日に人質の身となった過酷な経験により、心に荒涼たる闇を抱えていた。そして敵方との血で血を洗う死闘の中、彼の前に謎の巫女があらわれる。秘術を尽くした戦いの行方は? 謎の巫女の正体と目的は? 伊真を待つ運命は? そして、戦いに次ぐ戦いの日々を送り、常に虐げられてきた伊真の魂は救済されるのか?本書は、「耐える」をキーワードに、スピード感あふれる文体で、人間の心の中の修羅を描き上げ、読者の心胆を寒からしめる迫力に満ちた展開で、驚くべき結末へと読者を導いていく。時代小説の世界に、心理学と精神世界のテイストを加え、現代人の魂に深く訴えかける野心作であり、従来のファンは、著者の大胆かつ斬新な挑戦に、驚きを禁じ得ないだろう。

    試し読み

    フォロー
  • アマミオオシマ――セレンディピティを楽しむこと:巡礼と鎮魂
    -
    日本各地の神社仏閣を巡る旅をしているグループ[Marcionの匣]が、初夏の訪れまもない日本のなかの亜熱帯、奄美大島の知られざる文化と秘境を探訪した記録。江戸時代の薩摩藩の支配、戦後のアメリカ軍の支配を経験した島の歴史と文化風習に息づく、島に生きるたくましい人々との出会い――教会での洗礼やノロ神様とユタ神様の存在、シマ唄の伝統とゲイバーママの生きざま。奄美大島で有名な守り神としてのハブの生態、ハンセン病者の負の歴史を伝える国立療養所、奄美を愛した日本のゴーギャンとして知られる田中一村への想いなど、通常の旅では体験できない巡礼と鎮魂によって奄美大島の文化と秘境を伝える旅行記。カラー写真満載。
  • Amami Oshima―Enjoying Serendipity, Pilgrimage and Requiem[English version: with Persian translation]
    -
    This is a record of the group [Marcion's Box], which travels to shrines and temples all over Japan, exploring the unknown culture and unexplored region of Amami Oshima, a subtropical island in Japan that has just arrived in early summer. Encounter with the strong people who live on the island, which lives on the history and cultural customs of the island, which experienced the rule of the Satsuma domain in the Edo period and the American military after the war. The tradition of singing and the life of gay bar moms. This is a pilgrimage that you cannot experience on a regular trip, such as the ecology of habu as a famous guardian deity of Amami Oshima, a national sanatorium that tells the negative history of people suffering from leprosy, and the feelings of Kazumura Tanaka, who is known as Japan's Gauguin who loved Amami. An English version (with Persian translation) of a travelogue full of color photos that conveys the culture and unexplored region of Amami Oshima through requiems. This bilingual translated book was created by the translator (Reinoldx Matsuda) to help people from the Christian world (English) and the Muslim world (Persian) learn about the nature and culture of Japan, Amami Oshima, through the same book. Something I hope you can share. This is an attempt to realize world peace. 日本各地の神社仏閣を巡る旅をしているグループ[Marcionの匣]が、初夏の訪れまもない日本のなかの亜熱帯、奄美大島の知られざる文化と秘境を探訪した記録。江戸時代の薩摩藩の支配、戦後のアメリカ軍の支配を経験した島の歴史と文化風習に息づく、島に生きるたくましい人々との出会い――教会での洗礼やノロ神様とユタ神様の存在、シマ唄の伝統とゲイバーママの生きざま。奄美大島で有名な守り神としてのハブの生態、ハンセン病者の負の歴史を伝える国立療養所、奄美を愛した日本のゴーギャンとして知られる田中一村への想いなど、通常の旅では体験できない巡礼と鎮魂によって奄美大島の文化と秘境を伝えるカラー写真満載の旅行記の英語版(ペルシャ語対訳付き)。この二か国語併記の翻訳本は、翻訳版企画者(Reinoldx Matsuda) が、英語のキリスト教圏とペルシャ語のイスラム教圏の人々が、同一の書籍を通じて共に奄美大島という日本の自然と文化を共有できることを願ってのもの。世界平和実現の一つの試みである。
  • 奄美からのムー再誕
    5.0
    ・まえがき 本書は、ドクタードルフィン松久 正と奄美大島エネルギー開きツアー2021年(4/20~4/24の5日間)一行の皆さんが、ツアーの中で体験した “喜び” と、 “感動” を、その奇跡とともにお伝えするものです。 ドクタードルフィン松久 正は、ここ数年にわたり地球社会の次元上昇を目指して、国内・海外のエネルギー開きをしています。本書の内容は、世界の弥勒化(個の強化・独立と融合)に向け、ベガエネルギーのサポートのもと、第6代ムー王朝を再興させ、レムリアの世を築くための鍵となる奄美大島のエネルギーを開いた、「宇宙史に残る1ページ」となる大奇跡の全貌です。 ・Section I あなたは次元上昇します! 地球のベガの聖地、この奄美で、私たちは毎秒毎秒セレブレーションされている存在である。今まで受けてきた洗脳、封印はもう要らない。必要なくなる。いよいよそれが解き明かされ、開かれ、本来の自分が生まれ出る。私たちだけではなく、月も太陽も何十万年の時を経て、ついに本来の月や太陽に戻る。本来の姿に戻る月の喜びの大きさ、太陽の喜びの大きさは、太陽系を全て書き換える力を持っています。太陽系が書き換わると、今最も注目されている私たちの天の川銀河系が、全部バージョンアップします。そうすると、天の川銀河だけでなく、アンドロメダの銀河とか、ほかの無数の銀河たちもそれを祝福します。 ・Section II ベガのエネルギーの祝福と予言されていた奇跡 湯湾岳の麓、宇検村の須古というところに住んでいる、70歳の女性からお手紙をいただきました。宇検村は14集落あり、その湾の真ん中に枝手久島という無人島があって、別名「いざと」と呼ぶ。その言葉について、「いざとが離れると、いざなみが立つ。いざなみが立つと、アランガチの滝(別名戸立ての滝)の岩戸の中から、国常立大神様の妻神の豊雲野大神が、新しい月の剣を携えてあらわれる」という言葉が、彼女に何回も降りてきていました。それを誰にも言えずに、私に初めて伝えてくれたという、趣旨のお手紙です。 ・Section III ベガ星人、リラ星のレベルへと向かう人間になる! 地球では自分一人では生きていけないという幻の世界を築いています。ベガ星人がとくに伝えたいことを一言で言えば、WAKE UP HUMANです。本当に目を覚ましなさいと伝えてくれている。どこかのグループに入ろうと思わない。自分があるがままに、今ここにいたらいいんだというのがわかる。次元が変わるとどうなるかというと、私みたいに、群衆の中で一人だけ光るようになります。 ・Section IV 第6代ムー王朝の聖地にて 月と太陽が本反転した今、まさに宇宙の大注目が全てここにフォーカスされた。宇宙の中で地球が光る。今ここが地球の光となる。ベガのエネルギーよ、舞い降りろ。そして、ここに眠りし第6代ムー王朝よ、このゼロ秒、この瞬間に復活し舞い戻れ! .etc.

    試し読み

    フォロー
  • 雨水リンダ 1巻
    完結
    3.5
    全4巻550~618円 (税込)
    【私はリンダ、雨水人形。】 放課後の廃校舎でひっそりと活動している「手芸部」とは名ばかりのオカルト同好会。古本屋でみつけた本に書かれていた「人形の作り方」に倣って出来上がったのは、部長のリンダそっくりの、心を持った雨水人形で…!? 人形だけど、しゃべって、笑って、恋をして? ──オカルト同好会との奇妙な部活動が始まる…! (C)2016 HERO・OOZ
  • 甘蜜色ブライダル
    3.9
    もう俺のものだ……やっと手に入れた 溺愛と執愛の虜にされる濃厚で甘美な婚約 王女であるフェリシアは、幼い頃から傍にいてくれて婚約者候補でもあるディオンと晴れて両想いに。フェリシアと同じように昔から想っていてくれたというディオンは、今まで以上にフェリシアに触れたがる。昼夜問わず激しい劣情に体を蕩かされ、フェリシアは戸惑いながらも幸せを噛みしめていた。しかし、難なく結婚までたどり着けるはずが、城内の不穏な動きに巻き込まれて……。
  • 甘蜜金魚姫 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    近所の医院の若先生は、私が子供のころからあこがれのお兄ちゃん そのお兄ちゃんが大事にしていた高価な金魚鉢を割ってしまった! 弁償に愛人になることを約束した私は、メチャクチャ甘やかされ弄られるのに恋人にはしてもらえなくて!?
  • 甘密Days
    完結
    4.3
    全1巻440円 (税込)
    先輩への失恋から始まった、同僚の宮口とのセフレの関係。お互い恋愛感情なんてないから、相手の行動に一喜一憂する必要もない。そんな気楽な関係で満足していたはずなのに、宮口に優しくされるたび綾乃の心は揺れる。愛なんてない、身体だけの関係ならいっそ冷たくして欲しいと思う綾乃だけど…。触れられるたび、抱かれるたび“恋人”だって勘違いしそうになる…。カラダだけがつながった、ふたりの秘密の関係にいつか終わりはくるの?不器用な大人の恋愛を描いた表題作ほか、LOVEいっぱいの作品集!!
  • 甘蜜ノヴェル 1話
    完結
    3.7
    花が引っ越したアパートのお隣に住むのは、イケメンの夏見さん。爽やかな笑顔と優しい雰囲気は、疲れた花を癒すお薬。ステキな恋が始まっちゃったら……なんて妄想してたけど、だんだんエッチなものになっちゃって!? 太ももを愛撫する節くれ立った指、ねっとりとした眼差し……考えるだけでアソコが濡れてきちゃう。こんないやらしいこと妄想してるって、夏見さんにバレたらどうしようって思ってたけど――…。
  • 甘蜜メイドカフェ1巻~年下くんの強引な快感~
    3.1
    1~2巻330~385円 (税込)
    「すげ・・・気持よ・・・すぎ、杏さんフ●ラ苦手だったのにイキそ・・・っ」--姉と妹と私・杏の3人で営む丘の上に建つ小さな洋館カフェ。私はそこでパティシエールとして働いています♪常連客の3つ年下で学生の結城玲くんにいつも新作ケーキの試食をお願いしているんだけど、かなり毒舌で・・・だけどしっかりとした意見を言ってくれるから頼りになるの。でも、玲くんは”王子”と呼ばれるくらいモテるから、年下の私は眼中にないみたいで・・・?
  • 奄美でハブを40年研究してきました。
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    獣医資格があるばっかりに、一切異動ナシ。限りなく豊かでユニークな人生を歩んだ東大の名物研究者が生物の楽園を愛情たっぷりにご案内。2万年前のハブは今の2倍の大きさ? 30年生きた例も? クロウサギの素顔とは? 世界自然遺産を軽妙に味わい尽くす面白蘊蓄エッセイ。【推薦 山極壽一&解説 養老孟司】
  • 甘みとうまみの究極の万能酢! レーズン昆布酢 健康レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 酢にレーズンと昆布を入れるだけ! 酸っぱすぎない「レーズン昆布酢」があれば、毎日のおかずがよりおいしくヘルシーに! 人気のドリンクから野菜たっぷりの副菜、肉や魚の定番料理までレシピは全80品! 健康が気になる方へ、この夏必携の一冊。
  • 雨宮処凛が見る世界:生きづらい女性たち
    -
    20年以上「生きづらさ」や格差・貧困問題の解決に取り組んできた作家・活動家の雨宮処凛(あまみや・かりん)氏が、この国の女性たちの「この10年」(2012~2021)の記録を留めた書。根底から日本社会のあり方を変えた東日本大震災と原発事故、高橋まつりさんの過労死事件、女子受験者の一律減点問題、「#Me Too」運動、コロナ禍で苦しむ人々──当事者に寄り添い続けた雨宮氏がさまざまな社会問題を読み解く。月刊誌『第三文明』の好評連載「作家・雨宮処凛が見る世界」から厳選した原稿を電子書籍化。
  • 雨宮処凛の活動家健康法 「生きづらさ」についてしぶとく考えてみた
    -
    マウンティングや弱いものがさらに弱いものを叩く構造…この社会に蔓延する「生きづらさ」に対し、独自の立ち位置で発言・行動を続ける雨宮処凛。「なぜ?」を山ほど抱えるオッサン編集者が稀代のアクティビストに素朴なギモンを投げかけ、ゆるくて強い「戦略」を聞き出した。
  • 天宮家の王子さま わたしがメイドになったわけ
    -
    「宮地美空さん、僕と一緒に来てくれるかな?」。ある日突然、わたしの前にあらわれた、映画俳優みたいなおしゃれなおじいさん。見たこともない大きなお屋敷で出会ったのは、キラキラした4人の男の子と女の子の5人きょうだい。今日からわたし、このおうちのメイドになるんだ。だけど、兄妹はみんなクセモノぞろいで……!? きらめきのシンデレラストーリー!
  • 天宮社長は甘く優しく 第1話
    完結
    3.0
    OLの美桜は、幼馴染との初恋を忘れられずにいた。突然連絡がなくなった2つ年上のお兄ちゃん、椋介との思い出。10年の月日が流れたある日、新社長として美桜の前に現れたのは…!? 「俺のこと、忘れちゃった?」忘れようとしていた椋介への想いが、紳士で甘く、優しいアプローチにより少しずつ溶かされて…。「平原美桜さん、俺と──」10年間の隔たりを埋めようと少しずつ近づいていく二人の、甘く優しい恋愛模様の行方は?
  • 天宮社長は甘く優しく【合本版】 1
    完結
    -
    OLの美桜は、幼馴染との初恋を忘れられずにいた。突然連絡がなくなった2つ年上のお兄ちゃん、椋介との思い出。10年の月日が流れたある日、新社長として美桜の前に現れたのは…!? 「俺のこと、忘れちゃった?」忘れようとしていた椋介への想いが、紳士で甘く、優しいアプローチにより少しずつ溶かされて…。「平原美桜さん、俺と──」10年間の隔たりを埋めようと少しずつ近づいていく二人の、甘く優しい恋愛模様の行方は? ※「合本版1」にて「第1話」~「第7話」を収録。
  • 天宮凛子のワケあり物件
    3.3
    こんな不動産屋絶対になりたくない! 恋して笑って涙してアラサー&彼氏なし、貧乏女社長の謎に満ちたお仕事奮闘記!【あらすじ】池袋駅の外れに立つ、おんぼろ不動産屋「西池エステート」。その女社長の天宮凜子は事故などのワケあり物件を扱いながら、物件成約に奔走していた。大手商社を辞め、実家を継いだが、父の杜撰な経営のせいで会社は倒産目前。持ち前の前向きさと、経営危機を乗り切る数々の秘策を武器に、アラサー&彼氏なし・凜子の恋と笑いと涙の奮闘が始まる! そして、隠された秘密が明らかになる時、父娘の絆に泣けるお仕事小説。
  • 甘やかしてね猫だから【マイクロ】 1
    完結
    3.5
    全20巻121~143円 (税込)
    「もう全部やだなあ 人間辞めたいな――」限界OLがそう願ったら…猫になっちゃった!?  佐伯小春、24歳。社会に疲弊する末端OL。男子高校生の湊くんに叶わぬ片想い中だけど、ある日突然猫になってしまい、湊くんに拾われることに…!?  限界OL×男子高校生 猫化からはじまる癒やしLOVE!
  • あまりにも危険な情事
    -
    休暇を終えて戻ってきたクロエは、家政婦として再び働きはじめた。職場は富豪一族が別荘として使う屋敷で、訪れる者は少なかった。だが、その日はプールに人の気配を感じて、はっとする。まさか、エイドリアン? 私の休暇中に事故で亡くなったはずなのに!彼女は立ちすくんだまま、日に焼けた体で泳ぐ男性を見つめた。やがて彼が誰なのか気づいてほっとする。この別荘の主人、デクランだ。彼はエイドリアンの兄で、カーステアズ家の事業を担う辣腕経営者。水から出た彼のたくましい腿には、長い傷跡が走っているのが見える。サングラスをかけ、頬にも傷のあるデクランの前に、クロエは進み出た。そしてすぐ、彼の目がほとんど見えていないことに気づく……。
  • あまーみーの変な経験談
    -
    2018年8月15日更新 著者が経験した変な体験談の短編本です。一応性を連想させる文章がある為に18禁です。お時間ある時にどうぞ♪
  • <雨の音洲>秘聞 闇燈籠心中 桜の章
    -
    帝につながる名家、鴉家に生まれた吹雪王と桜姫は、父母を同じくする兄妹でありながら密かに愛し合っていた。それは当然のことながら禁忌とされていた。桜姫はやがて東宮妃として入内、吹雪王は出家する。二人の運命はこのときから妨げられ、鴉家の運命も変わっていく。入内後も東宮を拒みつづける桜姫の周辺には、たびたび不審な鬼が出没し、ついにある夜、東宮御所は炎に包まれた……。※あとがきは収録されていません。
  • あめのひのおかいもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雨の日、ゆうちゃんは「あめや」というへんなお店を見つけました。「あ・め・や……だってさ」入ってみるとそれは、空からふる雨のあめやさんでした。お店には、いろんな雨のガラスびんが並んでいます。ふたをあけると……!?
  • アメリカ人、中国人、出身地から垣間見える思考パターン10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 同僚でも上司でも、取引企業の担当でも、その人物の思考パターンを観察し、幾度かの思い違いなどによる衝突を経て、 何となく相手の出方が読めるようになるには時間がかかります。 そこで相手の思考パターンに影響を及ぼしているバッググラウンドを調べると、傾向と落としどころがきっと見つかります。 【目次】 ●グローバルな付き合いに生かす“下調べ” ~アメリカ編~<クリスチャンの精神世界とビジネス> <「We are American」は遠くから見守る> <「うそ!?」という瞬間に役立つ中学時代の歴史学習> ●グローバルな付き合いに生かす“下調べ” ~中国編~ <「何で?」と聞く中国人 「何で?」と聞かれてムッとする日本人> <文革を知ることの大切さ> <今の50代は革命経験者> ●逆もあり得る恐ろしさ ●国を超えた理解は知識から ●このスキルは日本人同士の相互理解にも効果大
  • あやかし後宮の契約妃 1
    4.7
    養父の薬代を稼ぐために宮女になった玉玲。しかし美貌の皇太子・幻耀に霊力の高さを見込まれ、なんと”妃”として雇われる!その仕事の内容はあやかしだらけの北後宮を監視しろ言うものだったが…!? ※電子書籍版には特典として「なりゆき斎王の入内~この婚姻、陰謀なりけり~ 一」(BRIDGE COMICS)の試し読みが収録されています。
  • あやかし後宮の契約妃 もふもふたちを管理する簡単なお仕事です【電子特典付き】
    4.5
    養父の薬代を稼ぐため宮女になった玉玲は、美貌の皇太子・幻耀に霊力の高さを見込まれ“妃”として雇われた! 仕事の内容は、あやかしだらけの北後宮で誰も悪さをしないように監視しろというもの。 「あやかしは狡猾で残忍な生き物だ」――彼らは悪い存在じゃありません! 玉玲は何とか証明しようとするが、ある日、幻耀の命が何者かに狙われて!? この事件、もふもふたちと解決してみせましょう。契約妃の後宮奮闘記・開幕! 【電子特典付き】 青月花書き下ろしショートストーリー、『番外編 妃にする理由』(WEB掲載版を改稿)と『番外編 妃になれない理由』の2本を収録。 幻耀が玉玲を契約妃にしたもう一つの理由。そして、養父たちからの手紙を受け取った玉玲の密かな悩みとは……? 本編後の2人の様子をチラ見せ!
  • 妖ノ宴
    3.7
    野心溢れる武士の慎三郎の願いは、主君の下で戦功を上げ出世すること。しかしそんな彼に命じられたのは、病弱で引き籠っている主の息子・秀秋への奉公だった。出会った直後こそ傲慢な秀秋に憤っていた慎三郎だが、“彼の血を好む”奇癖を目撃してから、その蠱惑的な瞳と人間離れした色香に惑わされ始める。秀秋もまた異質な自分を知ってなお傍に居る慎三郎に心を開き、二人は蜜月に溺れるが、禁秘は周囲の知るところとなり…。飢えた武士×哀しき吸血者の妖華愛づる秘め事。
  • 亜夜子と時計塔のガーディアン 約束のチョコレート
    4.0
    憧れの英国へ留学した桜桃院亜夜子は、ひょんなことから青年紳士レイの下僕(ファグ)になることに。ある日ロンドンの街で「切り裂きジャック事件」が発生するが、容疑者に上がったのはレイの親友マーヴィンで!?
  • 妖しき瑠璃色の魔術
    4.0
    元参議院議員の折笠修一郎が、新築した自宅で刺し殺された。死体のそばには、全身に返り血を浴び、右手に血まみれの包丁を握ったまま意識不明となった折笠夫人。状況から、妻が夫を殺し、その直後に睡眠薬入りのブランデーを飲み自殺を図ったのは確実とみられた。…だが、じつはそこには大胆奇抜な殺人方法が隠されていた。事件の捜査に烏丸ひろみ刑事が投入されるが、その前に現れたのが前作『哀しき檸檬色の密室』の犯人。烏丸ひろみに恋した殺人犯人は、彼女のために折笠事件の真犯人を追及するが…。『三色の悲劇』シリーズ最終作。
  • アラハバートの魔法使い1
    3.6
    「お父さんの入った魔法のランプ」を捜す半魔人のシェヘラは――早くも砂漠で遭難中。挙げ句に、盗賊に襲われ大ピンチ!! そこへ現われたのは、絶世の美青年・サディーン。あっという間に賊を倒すと、「助けてやったから金よこせ」と笑顔で救出代を請求してきて――!? 役立たずの魔法使い×追放された元・王子が巻き起こす、アラビアンファンタジー! 第14回えんため大賞特別賞受賞作登場!!
  • アラフィフ、のんびり山に登る! 1
    無料あり
    3.0
    道具の選び方からトイレ、山小屋のマナーまで漫画で紹介。 富士山から足和田山、白神山地、涸沢カール、高尾山、木曽駒ケ岳、鷹取山、西沢渓谷、湯ノ丸山まで9つの山々を巡ります!
  • アラブ王のハーレムで種付け調教されて~香油まみれの指がヌルっと…~
    1.7
    「初めてがレイプなんて、やめて入れない…いやぁああんっ!!」「今、お前は私の女となったのだ。今日からお前だけに私の精を注ぎ込む、だから早く子を孕め」女子校生の万理華は、ある外国人の道案内をする。実は彼はアラブ王で、万理華は連れ去られてハーレムに監禁されてしまう。側仕えの男性たちに、オイルまみれの指でアソコをぐちょぐちょにされ、ついには巨大な剛棒で処女を破られ、最奥までごりごりと犯されてしまう。アラブ王の尽きることない精力に万理華は泣きながら抵抗するが…!

    試し読み

    フォロー
  • 「あるある」で学ぶ 右肩上がりのWebマーケティング
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「サイトの引き継ぎ資料がない」「他部署からの要望がワガママすぎる」……。企業のWeb担当者が経験する、さまざまな悩み、苦労、失敗。そんな「あるある」を乗り越えるための、実務で使えるノウハウを学べるのが本書です。サイト制作やWebマーケティングのノウハウは、Web制作会社のプロジェクトマネージャーとして活躍する筆者が解説。「あるある」を楽しく紹介するマンガは、お笑いピン芸人のおほしんたろうさんの描き下ろしです。悩めるWeb担当者のみなさんの息抜きとスキルアップに、本書をお役立てください!
  • ある日突然、シンデレラ
    -
    くしゃくしゃのスーツからドレスへ。 王子は彼女を妃に名指しした。「僕は国王になる。ついては、君と結婚したい」 レイチェルは耳を疑った。少し前に職場を辞めたマテオが、 実は王子だった? それに、私にプロポーズですって? ハンサムな顔立ち、力強い長身、エーゲ海と同じ色の瞳をした彼に、 レイチェルは何年も友人として接してきた――片想いは胸に秘めて。 マテオから女性として見られていないのは、私がいちばんわかっている。 当然、彼女は断ったが、マテオはなぜなのか理由をききたがった。 屈辱で顔を真っ赤にし、レイチェルは涙をこらえた。 身分の違いや、見劣りする容姿を口にして恥をかきたくはなかった。 でも憧れの男性と結婚し、子供が持てると思うと心は揺れて……。
  • 合わせ調味料の黄金比レシピ260
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 計量カップや大さじ、小さじの表示で、合わせ調味料のおいしい味つけ比率=黄金比がひとめでわかるレシピ本。 料理のマンネリ防止や、調味料を度忘れしたときの事典的に一家に1冊持っていれば大活躍します。 合わせ調味料55品+その味つけで作れる和洋中エスニックの料理205品の合計260品を掲載。 128ページに使えるレシピと情報が、ギュッと濃厚に詰まっています。 写真:石倉ヒロユキ イラスト:ふじもとあきこ 【目次抜粋】 <しょうゆ> ・煮物だれ ・照り焼きのたれ ・焼き肉のたれ ・から揚げだれ ・きんぴらだれ ・酢じょうゆだれ ・昆布つゆ ・めんつゆ など <酢> ・二杯酢 ・三杯酢 ・甘酢 ・南蛮酢だれ ・すし酢 ・ポン酢 ・ピクルス液・土佐酢 ・バルサミコソース など <塩> ・ねぎ塩だれ ・塩レモン ・鶏ガラスープ など <みそ> ・みそだれ ・酢みそだれ ・西京みそだれ ・ごまみそだれ ・赤みそだれ など <ソース・ケチャップ> ・簡単デミソース ・焼きそばソース ・ナポリタンソース ・甘酢だれ ・バーベキューソース など <マヨネーズ> ・マスタードソース ・タルタルソース ・アイオリソース ・オーロラソース ・ツナマヨソース など <油> ・ドレッシング ・アーリオ・オーリオソース ・ジェノバソース ・ナムルだれ など <醤> ・麻婆ペースト ・甜麺醤だれ ・コチュジャンだれ など <その他> ・だし ・トマト缶 ・ホワイトソース缶 ・ごま ・ピーナッツ など
  • 「泡」つまみ シャンパン&スパークリングワインのおとも
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近の大人の女性の飲み会の流行は「泡」。泡でも「シャンパン」や「スパークリングワイン」が人気です。口当たりがよく、すっきりしていて、いろいろな料理と相性がよいから。華やかな印象もあり、食事もお酒もどんどん進むので、飲み会、パーティにはぴったりです。知っておきたい泡の種類、料理との相性、選び方などの知識。前菜、サラダメイン、デザートや作り置きできるおつまみなど、簡単でおいしいものばかりを厳選。
  • 安心ひきこもりライフ
    3.9
    ひきこもり歴20年の著者による、全国160万人のひきこもりと、その予備軍のための実践的ひきこもりマニュアル!! 「ひきこもりをいかにして就労させ、社会参加させるか」という従来の問題設定を否定し、まずはひきこもることの後ろめたさを取り除いて、安心してひきこもり生活を楽しむコツを伝授します。計画停電に合わせて寝る超エコ生活、1万円札に緊張する金銭感覚、毎日が屋内退避の安全生活・・・。人生のあらゆる石ころにつまづいてきたひきこもりだからこそ、見えること、言えることがある――。一生ひきこもってても、働かなくても大丈夫!

最近チェックした本