サブカルチャー・雑学 - 小学館作品一覧

  • みんなの太陽の塔
    5.0
    ※この作品は大人が楽しめる絵本です。児童向け絵本ではありません。 お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 鬼才タナカカツキが描く「太陽の塔」の日常。 千里の丘にそびえ立つ、高さ70mの太陽の塔。その太陽の塔がわれわれと一緒に日常生活を送っていたら? そんなタナカカツキの空想が絵本になった。ここに描かれる太陽の塔はけっしてスーパーマンではない。むしろ失敗ばかりのさえない存在だ。タイトルは「みんなの太陽の塔」。そこに本書のメッセージがある。かっこ悪くてもいいじゃないか。その方が輝けるだろ? 岡本太郎の言葉が聞こえてくる。「みんなが太陽の塔」なのだ。プロデュースは岡本太郎記念館館長の平野暁臣。 ※この作品はカラー版です。
  • 自分を守る!「身近な危険」~小学生のミカタ~
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 マンガを使って安全・防犯のスキルアップ! 交通事故、不審者、自然災害、ネットトラブル・・・ 今、子どもたちをとりまく世の中には、危険がいっぱい潜んでいます。 しかし、 情報や法律、環境も変わり続ける中、 親が教えるのは、なかなか難しいテーマです。 そこで、 防犯分野で日本トップの セコム株式会社で 日々子どもの安全・安心を研究している IS研究所 主務研究員 舟生岳夫先生監修のもと、 特に子どもが気をつけたいことを30トピック選び、 楽しく漫画で学べるようにしました。 内容 ●交通安全   飛び出し・夜道・自転車 など ●不審者対策   不審者の見分け方・逃げ方・防犯ブザーの使い方 など ●家の中の危険  留守番・家の中での危険箇所 など ●外出時の危険  車、駐車場・海山川・熱中症 など そのほか、いじめ、SNS、有害サイト、 自然災害(地震・台風・雷・豪雨)などの対処法がわかります。 ※この作品はカラー版です。
  • 百合のリアル 増補版
    5.0
    フランス人女性と結婚した著者による「女の子同士」のリアル。 この本は、レズビアンのためだけの本ではありません。同性愛者の自伝でもありません。男、女、オタク、優等生……さまざまな切り口で人を区分するのが当たり前とされるこの社会との、向き合い方を見つけるための本です。 10歳で女の子に初恋し、即失恋。男装したり、逆に男モテを目指したりと、12年間の葛藤の末、著者が見つけた答えとは? 本書では、基礎教養としてのジェンダーの話から、「モテ」の本質、女の子同士の愛し合い方、同性結婚の現在地までと、「性」を取り巻く社会のすべてが凝縮されています。 「レズビアン」というあり方を通して、「自分はどう生きるのか」を一緒に考えましょう。 ※本書は、『百合のリアル』(星海社新書)に、増補(約1万2000字)・修正を加えたものです。
  • なぞなぞ全(オール)百科 第1巻 初級
    5.0
    40刷を数えた、クイズ・なぞなぞ系コロタン文庫のデフォルトスタイル。3分冊電子版で復活! だじゃれなぞなぞ、いじわるなぞなぞ、絵文字なぞなぞ、算数なぞなぞ、なぞなぞの基本はすべてこの1冊の中にあり! 『ある町のスーパーマーケットは、朝の10時から夕方の6時まで店を開いている。この店が10時に開店してから1時間の間に、お客が70人入って60人が出ていった。さて、ちょうど9時間後には、店に何人のお客が残っているだろう?』といった問題の数々が、今夜もきみを悩ませる。初級だからといってなめるな!なぞなぞ全百科初級編! ※上の問題の答えは『閉店後だから0人』
  • 医療事故自衛BOOK(小学館文庫)
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 いのちをまもる自衛策をアドバイス、一家に一冊必携医療ノート。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 日本の269色(小学館文庫)
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ある人が「青」と言い、またある人は「ブルー」と言う。人間は700万とか800万の色を見分ける眼と脳を持っていると言われているが、その色数だけの色名を持っているわけではない。2001年、日本工業規格(JIS)の「物体色の色名」が改正され、全269色が、“日本の色”として決められた。その色名は、日本古来の色から、外来のカタカナの色名まで、多様である。もちろんこの269色ですべての色が言いつくせるわけではないが、色彩世界を拡げるためのガイドとしては、とても楽しい。色のイマジネーションを豊かにする最新色彩事典。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 誰も知らない中国拉麺之路 日本ラーメンの源流を探る(小学館101新書)
    5.0
    ラーメン・そばなどと中華麺の不思議な関係!「担担麺」や「天津麺」は中国にはないのか? 醤油ラーメンや、味噌ラーメン、豚骨ラーメンなど日本ラーメンはどこから来たのか? 日本の麺の源流を探って二十余年、中国全土の麺をくまなく食べ歩いた男の出した大胆な結論――すべてのラーメンのルーツは、山東省にあった! ここから大陸全土に通じる拉麺之路(ラーメンロード)を旅し、西の果てパキスタン国境沿いのクンジュラブ峠で食べた未来のラーメン「汁入りラグメン」や、日本の「もりそば」そっくりの麺、うどんの中国逆輸出バージョンの「烏冬(ウードン)麺」まで、千種類以上の中華麺を食した著者が日本の麺の昨日・今日・明日を語る。巻末には著者一押しの中国主要都市麺館案内。

    試し読み

    フォロー
  • あたまがコんガらガっち劇場
    4.8
    ピタゴラ装置のスタッフによる不思議でかわいい新感覚キャラ登場! この本では、「朝日小学生新聞」に連載中の4コマまんがを中心に、ロジカルでシニカルでキュートな、のんびり楽しめる4コマまんがと超ショートギャグを100本以上収録。さらに書籍カバー裏の、「コんガらガっち全員集合!図鑑」も拡大収録! 大人も子どもも一緒に楽しめます。 【ご注意】※この作品はお使いの端末によっては文字が読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • さいはての中国(小学館新書)
    4.5
    行ってはいけない!! アジアのシリコンバレー・深センをさまようネトゲ廃人、広州に出現したアフリカ人村、内モンゴルの超弩級ゴーストタウン、謎のゆるキャラ勢揃いの共産党テーマパークなど。中国国内はもちろん、日本や東南アジア、さらには北米カナダまで。中国をテーマに取材を続ける著者が、観光客にはたどり着けない「さいはての地」で見たものとは? 中国の今を炙り出す弾丸ルポルタージュ11連発!! ようこそ、ちょっと不思議で、心底怖い中国の旅へ。 「さいはての中国」は、単純に地理的な辺境地帯だけを意味するわけではない。それは、誰も気にとめず注意を払わない、現代中国の未知なる素顔を意味する言葉のつもりである。――「序章」より ※この作品は一部カラー画像が含まれます。 ※この作品の容量は、61.6MB(校正データ時の数値)です。
  • 「男のウラ・オモテ」に用心あそばせ! 恋愛、結婚、浮気、不倫、離婚・・・実例から読み解く
    4.5
    幸せを呼ぶ!男の「取り扱い説明書」 元探偵で現在は恋愛離婚コンサルタントとして講演会やテレビ、雑誌等で活躍中の著者・山崎世美子(別名:エンジェル山崎)氏。アメブロの恋愛ブログでも毎日ベスト10圏内をキープし、1日最高4万アクセスを誇る、認定有名ブロガーでもあります。そんな著者がブログで綴った男女の本音分析・約1500本の中から特に人気の高かった記事を中心に一冊の「幸せを呼ぶ恋愛テキスト」としてまとめます。毎回ストーリー仕立てで展開する記事の中には、男と女の本音とその解説が詰まっていて、「下手なテレビドラマより面白い」「早く続きを読みたい」といったコメントが殺到しています。山崎氏の基本姿勢は、男女が考え方の違いを理解してお互いに幸せになってほしいというスタンス。一見、記事の内容はドロドロした男女のストーリーになりますが、変な暗さはありません。時々関西弁で辛口だけど面白おかしく読める一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 前田義子の強運に生きるワザ
    4.5
    運はだれかにだけ寄ってくるわけじゃありません。みんなに同じだけ、チャンスは来ます。だれかにだけいい運が来て、だれかにだけいつも悪い運が来るのではありません。いいものも悪いものも同じだけ来るのです。だけど運のいい人って、悪いときの落ち込みがすごく浅い。そして、いいものを間違いなく2倍、3倍に伸ばします。だから周囲からは、「あの人は強運だ」と見えるのだと思います――ロングセラーを続ける前田義子の「強運哲学」の原点!

    試し読み

    フォロー
  • 手塚治虫の冒険(小学館文庫)
    4.4
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 マンガの巨匠・手塚治虫の死に触発されて始められた、漫画評論第一人者の著者による戦後マンガ史の徹底的な考察。日本のマンガはなぜ隆盛したか。マンガの「表現」はどのように成立したか。手塚作品を軸にたどる、初の本格的な「戦後マンガ史」。手塚治虫作品の「線」と「コマ」の表現を題材に、意欲的に同時代作品との比較研究をすすめ、戦後マンガの表現がどのように展開してきたかを徹底的に解き明かす。図版も多数収録! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • ド・ラ・カルト ドラえもん通の本
    4.3
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「ドラえもん」を美味しく読むスペシャルメニュー。 国民的コミック『ドラえもん』を、より美味しく味わって読むための“なるほどメニュー”の数々。ドラえもん通に、腕によりをかけておおくりしよう。連載開始のうら話、タイムマシンの変遷、のび太としずかの愛の成長記録、ジャイアンとジャイ子の兄妹愛…など。30年におよぶ連載史から、知っているようでいて案外知らない事実を通して、藤子・F・不二雄の心優しい、果てしない夢の世界へご案内しよう。
  • トキワ荘実録手塚治虫と漫画家たちの青春(小学館文庫)
    4.3
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「手塚先生が逃げた!」かんづめの旅館から隙を見て映画館へと逃亡する天才漫画家と担当編集者の虚々実々のやりとりや、原稿取りの苦労話…戦後児童雑誌の隆盛期、現役編集者として若き日の石ノ森章太郎、赤塚不二夫、水野英子などを育て、彼らの夢の砦・トキワ荘に出入りした著者の軽妙な語り口による回想記。「当時のトキワ荘をまさにありのままに描いた本」(水野英子)の増補改訂新版。関係年表と登場人物小伝つき。解説・長谷邦夫。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 前田義子の迷わない強運哲学
    4.3
    反響を呼んだ『前田義子の強運に生きるワザ』に続く待望の第2弾!著者・前田義子氏は、今最も注目を浴びるハイ・スタイルブランド“フォクシー”の代表取締役会長兼オーナーデザイナーです。初めての著書『前田義子の強運に生きるワザ』は発売直後に重版を重ねる大ヒットとなり、20代から40代の女性を中心に圧倒的な支持を得る「強運哲学」の体現者でもあります。  第2弾となる本書は、内容もよりパワーアップ。「迷わない」をキーワードに「人間関係」「経営感性」「人生哲学」の3章にわたり、強運を語り尽くします。不況知らずの快進撃を続ける“フォクシー”の経営哲学は男性管理職や経営者にも話題を呼ぶことは間違いありません。「努力の回り道はしない」「正論よりも現実を知ること」―明快な語り口にだれもが引き込まれるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 「老健」で生きる法(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 介護保険で「要介護」認定を受ける前に、健康を保ち、人間らしく、自分らしく暮らせる老後を手に入れたい。人生を寝たきりやボケといった不本意な形で終わらせることなく、人とのつながりを持って元気にまっとうしたい―。「草の根的デイケア」を立ち上げる活動している筆者による「老健(老いても健やか)」で生きるための方法。
  • 大江戸化物図譜(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 河童、ろくろ首など今も有名な妖怪から、豆腐小僧、鬼娘など、すでにだれも覚えていないものまで、江戸時代のマンガ、草双紙では、個性豊かな化物が、凝りに凝った趣向や設定のもと、のびのびと暴れ回っていました。江戸の化物キャラクターは、今見てもビックリの個性派ぞろい。江戸草双紙の魅力あふれる化物たちを、一冊に凝縮。化物キャラクター設定のおかしみ、造形・デザインの豊かさも満載。学術的にもたいへん価値の高い研究を積み重ねたエッセンスでもある、魅力の珍図鑑。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • ドイツカメラの本(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 半世紀以上にわたって世界のカメラ界に君臨したドイツ。そのドイツカメラ全盛時代に渡独した科学者、佐貫亦男が、ドイツの匂いを嗅ぎ、こよなく愛したドイツカメラを、歯に衣着せぬ論評で綴った痛快なエッセイ集。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 鍛冶屋の教え 横山祐弘職人ばなし(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 水戸斉昭の刀鍛冶から、農具・生活刃物を打つ職人へ。幕末から平成の現在まで、鉄とかかわってきた奥久慈の野鍛冶・横山祐弘氏が語る、鉄の不思議と道具の魅力。懐しい日本を思い出す、文庫書き下ろしの聞き書き集。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 作家・ライター志望者のための電脳文章作法(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 世に浸透するOAの波。文章を書くためには使いこなしに秘訣がある。ちょっとの工夫でハイテク文書作成の達人になれるのだ。パソコン文書の先駆者にして名人が世におくる、電脳文章作法の秘技、ここに堂どう公開!! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 江戸博覧強記 改訂新版 江戸文化歴史検定公式テキスト【上級編】
    4.0
    「江戸文化歴史検定」1級受検者向けの唯一の公式テキストで、『大江戸見聞録』のランクアップ版です。本文にはふんだんにトリビア的情報を盛り込みました。 ※フィックス型EPUB157.1MB(校正データ時の数値) 【ご注意】※この作品は一部カラーです。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    試し読み

    フォロー
  • 「話す力」 親子の会話が《できるひと》を育てる
    4.0
    仕事に役立つ力は、親子の会話で伸ばす! 「話す力」は、ビジネスを大きく左右する重要な能力です。それは、家庭で子どもとの会話を通じて養うことができるのです。明快な指摘、豊富な実例と図解やイラストによるノウハウスキルで話す力を伸ばし、あなたの仕事力が大幅にアップします! コミュニケーションについての研修を多くの企業や官公庁で行っている著者による書き下ろし。

    試し読み

    フォロー
  • 快楽でよみとく古典文学(小学館101新書)
    4.0
    学校では教えない、淫らで切ない古典文学古典の教科書に掲載されている文学作品には、もっとすごい話があった!! 『源氏物語』『栄花物語』『日本霊異記』『古事記』『万葉集』…名前だけで頭の痛くなるような古典文学作品たち。掛詞や時代の流行など、あらゆる要素を考慮すると、古典文学はがらりとその顔つきを変えていく。倫理観0、ハレンチ系週刊誌も真っ青な「快楽」、「恋愛」、「性愛」がてんこもり。ある人は恋するあまり大便をなめ、ある人は養女や息子の妻にも手を出そうとする。全力で恋してHなことばかり考えていた平安&古代人。彼らの秘められた、おかしくも身につまされるエピソード集を一冊に。

    試し読み

    フォロー
  • 中国と 茶碗と 日本と
    3.9
    若き中国人研究者が読みとく日本文化の死角。 新進気鋭の中国人研究者による、斬新な日本文化論。四川省出身の著者・彭丹氏は、四川大学で日本文学を学び、中国西南航空公司勤務を経て日本留学。中国の航空会社に勤務した後、日本に留学。現在は法政大学講師。来日以来、疑問に思ってきたことは、中国では廃れた文化が日本に残っていることだった。それを最も意識したのが、茶の湯の茶道具であった。茶の湯で珍重される茶碗のほとんどが唐物(中国製)で、しかも国宝茶碗もほとんどが唐物である。日本の国宝であるはずなのに。しかも不思議なことには、産地・中国にはそれらの茶碗は何ひとつ残っていないのだ。なぜ日本の茶人は唐物を珍重したのか。なぜそれらが中国に残っていないのか。そこに見え隠れする、「借用」と「創造」という、日本文化の本質。それを解きあかしていくのが、本書である。日本人だからこそ気づかない、日本文化に潜む中国文化の影。中国人の視点から、茶の湯、そして国宝という、日本文化の美意識の聖域に踏み込んだ、まったく新しい比較文化論の誕生である。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 夫婦の壁(小学館新書)
    3.8
    立ちはだかる「壁」の正体と乗り越える秘策。 夫婦の間にたちはだかる高くて厚い「壁」ーー 本書は 『夫のトリセツ』『妻のトリセツ』などの著書が大ヒットした脳科学コメンテイター・人工知能(AI)研究者の著者が、コロナ禍で浮き彫りになった最新事情を踏まえて、「夫婦は憎しみ合うようにできていた」という驚きの真実を明らかに。 在宅夫の「ご飯どうする?」に絶望する妻、一緒の時間が増えたのに会話が増えない夫婦…著者に寄せられた悩み29ケースから、夫と妻それぞれの行動の“意外な意味”を解説する。 お互いの行動の意味を知れば、関係は劇的改善!「夫婦は“生き残るためのセット”であって“平和に愛し合うためのセット”じゃない」と指摘する著者が、「在宅」「言葉」「家事」「定年」という4つの「夫婦の壁」をするっと乗り越え、そしてぶちこわすためのノウハウを綴った。 あきらめるのはまだ早い!人生100年時代に必読の夫婦の「シン・トリセツ」。 第一章 夫婦の時間が増えて顕在化した「在宅の壁」 第二章 だから夫婦はすれ違う「言葉の壁」 第三章 夫婦で分担なんて永遠にムリ?「家事の壁」 第四章 膨大なふたり時間はかなり危険「定年の壁」 (底本 2023年8月発売作品)
  • ルポ 中国「潜入バイト」日記(小学館新書)
    3.7
    中国人のリアルを描いたチャイナ潜入ルポ! 働く現場で見たリアルな姿を描いたチャイナ潜入ルポ! 小学館ノンフィクション大賞で審査員一同を爆笑の渦に巻き込んだ 異色の最終候補作が書籍化。 ジャーナリストの著者が日本人が知らない中国人の現場に潜入。上海の寿司屋の店員、反日ドラマの俳優、パクリ遊園地の踊り子、婚活パーティの参加者、富裕層向けのホスト、日本ツアーのガイドなどを自ら体験。そこで出会った中国人との奇妙な交流と職業体験から感じた中国人のリアルな生態を描いた、全く新しいルポルタージュ。
  • アレ何?大事典
    3.7
    知っているようで知らないアレの名がわかる。 いつも使ったり目にしたりしているのに、いざ名前を聞かれると本当は知らないアレ。形状を表す擬音語・擬態語やジェスチャーなどを使って一生懸命説明して、ようやくわかってもらえるアレ。そんな、知っているようで知らないアレの名前がわかり、もどかしい思いも一気に解消されるすぐれものの個性派事典です。日常生活でよく見かける約250項目を「街編」「からだ・ファッション編」「暮らし編」「スポーツ・文化編」に分類し、イラストを添えて掲載。クイズ形式で楽しめます。すべての項目に蘊蓄たっぷりの補足説明が添えられていますので、読んだらすぐに人に話してみたくなります。会話を盛り上げる、ライトな知識満載の1冊です。 ※【ご注意】この作品には一部細かい文字が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。
  • 「言霊(コトダマ)の国」解体新書
    3.7
    我々の住む国はなぜ「世界の非常識国家」になったか 言霊(コトダマ)の国に「言論の自由」はない。日本人を支配する「言霊」信仰のもとでは、論理的な予測と希望的な観測が混同され、また、言葉を言いかえれば実体も変わると信じられている。これでは戦時中と同じではないか。本当の意味での論理的思考ができず、日本を「世界の非常識国家」にしてしまったコトダマイストたちの言論統制の実態に迫り、身近な題材をテーマにしながらわかりやすく「解体」してゆく。

    試し読み

    フォロー
  • 叶恭子・トリオリズム 完全版
    3.7
    叶恭子のタブーなき「ラブ&セックス」読本!本人の写真入り!!フランス語で「3P」を意味する「トリオリズム」。その衝撃的なタイトルに象徴される「愛と性」に関するエピソード。発刊と同時に話題となり女性を中心に共感と羨望を呼んだベストセラー単行本の文庫化。「男はペルシャ絨毯のようです」「富とラブの快感は似ています」「ペニスには気持ちがある」「ヴァギナはコントロールできる」などなど。「愛と性とお金」にまつわる数々の名言を生んだタブーなき「ラブ&セックス」読本。

    試し読み

    フォロー
  • おじさん図鑑
    3.6
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 将来おじさんになる、すべての若者必読! おじさんの行動や言動、容姿は、長年社会を渡り歩いてきた証で、 どのような人生を選んだかによって、千差万別です。 本書は、イラストレーターの著者が、およそ4年間に渡る観察、取材により、味わい深いイラストと写真を使ってまとめた史上初の「おじさん図鑑」です。 一言では説明しきれない内容で、前代未聞の仕上りになっています。 「偉いおじさん」、「趣味を極めるおじさん」、「いやらしいおじさん」、「スポーティなおじさん」、「おじさんの基本シャツ紹介」、「二人組のおじさん」、「あやしいヘアスタイルのおじさん」など、約50種類に分けて、解説します。 コラムでは、「ドヤ街体験ルポ」、「日本一濃い珈琲を出す喫茶店店主のインタビュー」、「元競馬のコーチ屋インタビュー」、「人気漫画家さんと行くおじさんツアー」など、普段の生活ではあまり足を踏み入れることのむずかしいディープな内容でお届けします。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 実践2か月!婚活のカリスマが教えるモテ技! 本当のパートナーを引き寄せる「美人の思考回路」基本のき
    3.6
    婚活のカリスマが教える、美人力UPの極意! 著者:栫井利依からのメッセージ 結婚したいという人に、こんな質問をしています。「鏡を見て、結婚しそうな自分に映っていますか?」。その時、一瞬でも「うっ」と不安がよぎるようなら、それがあなたの深層意識の答えです。婚活前に少しでも不安が潜んでいると、それが現実化してしまいます。 なぜなら、心のどこかで「いい人がいたら結婚しよう」と思って、いつまでも自分を変えることができないからです。これは以前の私の状態でした。なんとなく男性から愛される自信が持てなかったのです。 でも、私は心理学を応用して、2か月間でパートナーを引き寄せる事に成功しました。 そのノウハウを講座で伝えてみたところ、結婚の報告メールが毎月届くようになりました。 成功した人は、「本音の私が求めるパートナー像」ができあがった約2か月後にパートナーと出会ったとの事でした。 面白いですよね。本気になれば現実化は2か月ということです。 ぜひ、この本を読んで「結婚したい」と言っているだけでなく、「結婚するわ」と決心できるあなたになってくださいね。 【著者プロフィール】 栫井 利依 日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー、T.O.E.(目標達成への行動理論)ファシリテーター。舞台女優、イベント司会、PCインストラクター、Webエンジニア、Webコンテンツプロデューサーを経て独立。女性限定セミナー「ポリッシュナビ!」主催。大手企業主催セミナーの講師やTVでのコメンテーターとしても活躍中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)

    試し読み

    フォロー
  • 英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書)
    3.5
    私たちが知らない、言語の覇権争い! 国際情勢のさまざまな局面で主導権を争うアメリカと中国。 一方、言葉の世界でも それぞれの母国語である英語と中国語が、 熾烈な戦いを続けていることは、あまり知られてはいない。   両国内のみならず、 ヨーロッパ、アジア、アフリカなどを舞台に 繰り広げられているその争いに、 現代の日本人はどう対処すべきなのだろうか? 著名な国際ジャーナリストの筆者が、 膨大なデータと綿密な取材を駆使して、 10年後の言語の覇権の行方を、 大胆に予測する。 (底本 2023年2月発売作品)
  • その恋はビジネス的にアウト
    3.5
    いま話題の「初代バチェラー」初の著書。 世の中には、男女の数だけ、恋愛の悩みがあります。 1人の独身セレブ男性を巡って25人の女性が争う恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』(Amazonプライム・ビデオ)へ出演し、日本中の女性の心を虜にする、今最も話題の「バチェラー」こと久保裕丈(くぼ・ひろたけ)初の著書です。 35歳独身、イケメン、東大卒、しかも億万長者ということで、日本版「初代バチェラー」に抜擢された久保氏。番組では、誰もが恋に落ちてしまう無敵の紳士ぶりを披露。男から見ても尊敬せざるを得ない女性達への対応ぶりでした。 しかし、それは天性だけのものではなく、ほとんどが「ビジネスにおける8つのメソッド」を使い、人付き合いをしていたからだったのです。 本書では「恋愛に使える8つのビジネスメソッド」を使い、実際に一般からの恋愛相談を久保氏に答えてもらいます。 Twitterで大人気のイラストレーターわかるさんの4コマ漫画で8つのメソッドを解説、わかりやすくて、ためになる実践恋愛メソッド本です。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 出版社社長兼編集者兼作家の購書術(小学館新書)
    3.5
    本のオモテとウラを知る。  著しい読書、書店離れに加え、電子書籍の規模が広がり、紙の書籍がますます売れなくなる時代。そんな時代にあって、「編集者」兼「著者」兼「出版社経営者」の中川右介氏は、買った本4万冊、作った本・雑誌500冊、書いた本50冊、読んだ本冊数不明、自らを「代表取締役編集長」と呼び、本のオモテとウラに通暁した人物。また、出す本の重版率が高く、書評で取り上げられる割合も極めて高い、まさに本の世界の“グランドスラム”です。そんな著者ゆえに語れる購書術、つまり本の賢い「買い方」を詳述する1冊が本書。  今の時代にあっては、1冊の本が書店、古書店、ブックオフなどの新古書店、さらにネットオークション、電子書籍など買い方にも多様な選択肢があり、価格も実質、一物多価といえる状況です。では、そもそも本の値段とは何か、どう買えばいいのか――。世に読書術の本が数多あるなか、本の買い方を徹底的に思考し、指南する本は、おそらく日本初ではないでしょうか。 全ての本好きに贈る、あるようでなかった究極の本の買い方術です。
  • 四国八十八か所 ガイジン夏遍路(小学館文庫)
    3.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 『にっぽん縦断歩き旅』『ニッポン百名山よじ登り』でユーモアのセンスあふれる文章が人気を博したクレイグ・マクラクラン。日本を心から愛するニュージーランド人が、「本当の日本」を探して、四国八十八か所霊場巡礼の旅に出ました。お遍路のなかで、一番厳しく、エライとされる「歩き遍路」を選んだ著者が、四国の人々やお遍路仲間とさまざまな出会いを経験した、暑い30日間の爆笑紀行。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • リンボウ先生の文章術教室(小学館文庫)
    3.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 当代きっての名文家、リンボウ先生が行った特別講義をリアルに再現! 「文章を書くことも、一つのARTである」と言い切る先生が、その法則、技術、そして“リンボウ流”美学を、厳しく、懇切丁寧に指導する。人の心に届く文章とは? 品格ある日本語表現のコツとは? 独りよがりな文章にならないための訓練法とは? 手を入れることによって文章が格段によくなるさまを実感できる、鬼の“赤ペン添削”実例付き。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 歩を金にする法(小学館文庫)
    3.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「将棋も人生も変化があるからおもしろい。変化のないものに妙味はない」「歩が金になり、金の働きをするようになるところに、将棋のおもしろさがある」――既成の常識を覆し、数々の新たな定跡を創り上げた“将棋の鬼”が著したエッセイ集。将棋同様、人を優しく凝視する名人が、駒それぞれの活かし方や、独特の戦法の妙味に、サラリーマン、そして経営者の生き方を重ね合わせて説いた「経営・人事・人生」の戦略論! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • シゴトのココロ
    3.5
    「(本書は)気負うことなく、妥協することなく、もちろん媚びることなく、まっとうにひたむきに仕事に向かい合っていこうとする女性たちの応援の本だ」(解説より) 『とらばーゆ』編集長を務めiモードを開発した松永真理が、仕事の仕組みを明らかにし、成功へと導く仕事の取扱説明書。不本意な異動を受け入れますか? 上司に恵まれないのは会社のせいですか?初めての部下とどうつきあいますか? 負け組と決めつけていませんか?恋愛圏外に逃げていませんか? などの問いかけで、誰もが直面する切実な問題に即答!

    試し読み

    フォロー
  • 春夏秋冬 江戸っ子の知恵
    3.3
    粋で楽しい江戸っ子的生活のすすめ。 江戸東京博物館の名物館長にして近世史学会の泰斗、竹内誠氏による歴史エッセイ集。博物館長として、最新の研究成果を一般向けにどのようにわかりやすく、面白く発信していくかを工夫してきた著者が、江戸の魅力を楽しく、わかりやすく語りつくします。 日本橋生まれのちゃきちゃきの江戸っ子である著者が、愛してやまない相撲や歌舞伎、食文化などの身近な話題から、ふと現代によみがえる江戸の残り香。生活の達人だった江戸っ子たちの、粋で楽しい暮らしぶりがよみがえります。 著者が雑誌『江戸楽』に創刊以来50回以上連載してきたエッセイを中心に再構成した、江戸時代の入門書です。
  • eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか~トッププロゲーマーの「賢くなる力」~(小学館新書)
    3.3
    「たかがゲーム」って思っていませんか? 実は、プロゲーマーには有名大卒の高学歴が多い。 麻布高校から東大へ進学、そしてプロゲーマーとなり『ストリートファイターV』で世界チャンピオンに輝いた、ときど選手。2018年に『シャドウバース』の世界大会で優勝し賞金1億円を獲得した、現役明治大生のふぇぐ選手……彼らに代表されるように、「ゲームが強い人」は、「勉強もできる人」なのだ。 「ゲームを頑張る力と、勉強を頑張る力には相関があるに違いない」――自身もプロゲーマーである著者は、さまざまなゲームのトッププレイヤーにインタビュー。世界を代表するトッププロゲーマーの頭の中を明らかにした。 同時に、近年では「ゲーム依存症」が社会問題となっている。どうすれば避けられるのか。また「ゲームのやりすぎで目が悪くなる」は本当か――医師にも取材、不安を全てぶつけた。 【豪華面々による特別企画も収録】 ★Abadango・aMSa・すいのこ「高学歴プロスマブラー座談会」 ★御年90歳ギネス記録保持者“ゲーマーグランマ”の若さの秘訣 ★Arslan Ashに直撃「パキスタン人はなぜTEKKENが強いのか」
  • 雑学の威力(小学館新書)
    3.3
    最強の雑学王が伝授する「物知り」になる技。 雑学的知識を身につけ、それを正しく使うことができれば、 人生が好転する! 雑学の力とはなにか !? 「コミュニケーション力、会話力がアップする」 「周囲の人から面白がられ、ウケがよくなる」 「好奇心が高まり、色々なものに興味がわいてくる」 「趣味の幅が広がり、人生が格段に楽しくなる」 「発想が豊かになり、仕事にもいい影響を与える」 などなど、数多くの雑学の威力を、 本書で具体的に解説する。 そしてどうすれば、切れ味鋭い雑学を身につけることができるのか、 著者が30年かけて会得した「物知り」になる習慣を初公開。 数々のクイズ特番を制覇し、 コメンテーターとしても人気のやくみつるが、 ついにその「知の源泉」を明らかにした。
  • すべての婚活やってみました(小学館101新書)
    3.3
    10年に及ぶあらゆる婚活の記録を大公開!  30代でバツイチとなった著者が再び結婚をするために「婚活」を始めて知り合った女性は100人を優に超える。  あんなコトやそんなコトもした。「嘘だろう!?」と思うような体験もした。かなり恥ずかしい経験もした。騙されたこともあった。そして、気が付けば50の大台を迎えていた。  しかし、現在も結婚までは至っていない。  不況による倒産やリストラや減収で活力を失い、草食化が進む男性たち。それでも高収入を求める女性たち。そこに生じるミスマッチ・・・・・・。日本の結婚難は深刻だ。  もう体裁など構っていられない。ありとあらゆる婚活をやって大願成就させてやる!!・・・・・・スタンダードな婚活パーティーに結婚相談所、ネット婚活といったメインストリームだけでなく、歳の差婚活パーティー、50歳以上限定婚活パーティーに婚活バスツアー、婚活ハイキング、婚活クルージング、ランチ婚活、お料理婚活、タコ焼き婚活、寺社婚活・・・・・・本書は考えられる限りの新しい婚活に挑戦した記録である。
  • 浮気をしたい脳 ヒトが「それ」をがまんできない訳
    3.3
    浮気、フェロモン、理想のキス、モテ男、性格・・・・それにはこんな「からくり」が!  なぜヒトは“浮気”をしてしまうのだろうか? 特に男性は一人の女性に飽きたりず、多くの女性に常々視線を向けている…。その謎は“浮気のDNA”にあった! また、キスをするときの顔の向きにも大注目! あなたは、右向き? 左向き? それによってキスの味が違うなどなど。“理想のキス”で徹底研究しちゃいます。ほかにも、誰もが持ってるモテたい願望。“モテる脳 モテない脳”ではモテる定義をこっそり教えてくれます。立ち読みページには、女性がかもし出す「男性誘惑用・性フェロモン」の真相を語った“セックス・フェロモンの話”を掲載。誰もが関心を持っている恋愛、男女関係のいろいろを科学的に探求したちょっとエッチな(?!)サイエンス・エッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • 業界別 肩書きの辞典
    3.2
    ニュースやドラマ、漫画などで見る“課長”や“係長”はどちらが偉くてどのような組織図なのかあなたは分かりますか? 本書は、乱立する複雑な肩書き(役職)について、その職務内容・上下関係をわかりやすく解説した“日本で初めて”の辞典です。 あなたが学生であるなら、今後の就職活動や会社組織の構造を勉強しておくのに良いかもしれません。社会人であるなら、肩書き知識を心得ておくのは常識。ビジネスに利用できるだけでなく、合コンや会社でのお食事会など、プライベートで役に立つこと間違いなしです。(エリート男子をゲットできるかも!?)立ち読み版には、知っているようで知らない「経営陣」の肩書きを掲載! その他、一般企業にとどまらず伝統芸能やスポーツ界、飲食業界~マスコミ業界の特殊な肩書きまでも取り上げて、ビジネスに役立ち蘊蓄本(うんちくぼん)としても楽しめる1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 英国王室と日本人 ~華麗なるロイヤルファミリーの物語~
    3.0
    英国王室と日本の深い交流の歴史。 1975年のエリザベス女王の来日の際、女王は「日英の通商関係は、私の先祖である国王ジェームズ一世が将軍徳川家康にあてた手紙をきっかけに始まったことをうれしく思う」とスピーチした。英国王室と日本の関係は深い。 明治維新直後の明治2年には他国に先駆けてビクトリア女王の次男・アルフレッド王子が来日して、英国王室と日本の皇室との国際親善が始まる。2023年、チャールズ国王の戴冠式が行なわれる中、エリザベス女王の来日、ダイアナ妃来日など、日英国際親善の歴史を振り返る。 さらに、スペイン王室から徳川家康に送られた洋時計、オランダ国王から送られた幕末の親書など、欧州各国の王室と日本の交流や、来日する海外からの賓客をもてなす晩餐会などにも触れる。 (底本 2023年4月発売作品)
  • 読み忘れ三国志(小学館文庫)
    3.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 古代中国を舞台にした勇壮無比な英雄譚である『三国志』は、日本人にとっても国民的な読み物として古くから親しまれてきた。「泣いて馬謖を斬る」をはじめ、ことわざや金言、よく知られたエピソードも多い。本書では、稀代の深読みの達人が、そこに秘められた歴史・人物・宗教観・武器などのエッセンスを、わかりやすく自由に綴っていく。『三国志』の世界が鮮やかに甦り、未読の人はもちろん、一度読んだ人も再び手に取って挑戦してみたくなるだろう。古今東西のテーマで著作をものにしている著者の、『三国志』についての初めての本。
  • 墨を読む 一字ひとこと(小学館文庫)
    3.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 静かに自己の世界を広げつづける美術家、篠田桃紅が描く書と文章を融合した新しい世界。文字を超え、色を超え、絵をも超える作品が表現する豊穰な世界は、ふと濁世を忘れさせ、日常から解き放たせてくれる。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • よみがえれ! 昭和40年代 高度成長期、少年少女たちの宝箱(小学館101新書)
    3.0
    昭和40年代の子供たちの宝物が大集合! 東京オリンピックとオイルショックに挟まれた昭和40年代は、日本人の暮らしと考えが大きく変化した、まさに激動の10年間でした。あの時代に子供だった世代も今は40代後半から50代。テレビがカラーになり、冷蔵庫や全自動洗濯機が家に来て、漫画とテレビ番組を夢中になってむさぼり、人工甘味料が入ったお菓子やジュースを喜んで口にし、「20世紀少年少女」たちは高度成長期を過ごしました。本書は、昭和40年代に小学~高校時代を送った著者が、長年にわたる丹念な調査で集めた、「昭和40年代の子供たちの宝物」のコレクションです。当時の少年週刊誌や学年誌、新聞などの一次資料にあたり、メーカーに遺されている写真や資料を取り寄せ、自宅に保存されている「お宝」をひっぱり出し…。お菓子や飲み物、おもちゃ、文房具、テレビ番組、コマーシャル、アイドルタレント、オーディオ機器、レコード、そしてさまざまな「オマケ」など、昭和40年代の子供達が憧れた118のアイテムを架空の対話形式で楽しく時代別に紹介。貴重な写真約100点も掲載します。巻末には元フォーリーブスの江木俊夫氏と著者の対談を収録しました。

    試し読み

    フォロー
  • SEX会話力(小学館101新書)
    3.0
    カリスマAV監督が説く言葉と肉体の会話術 1926年に発表された世界的ベストセラー『完全なる結婚』で、ヴァン・デ・ヴェルデは「性交の準備動作でもっとも重要な道具は会話である」と、ベッドの上でのコミュニケーションの重要性を喝破しています。 しかし、現代日本人の性生活では、会話がおろそかにされていると言わざるを得ません。「相手が何を考えているのか分からない」「自分の思いを相手が理解してくれない」……こうしたすれ違いこそが夫婦間のセックスレスの元凶であると、多くの専門家が指摘しています。 著者の溜池ゴロー氏は、「熟女専門」のAV監督です。これまで1000人以上の素人女性と面接し、400人以上の女優を撮影してきました。多くの女優たちからは「溜さんにならすべてを委ねられる」と厚い信頼を得ています。 言葉と肉体によるコミュニケーションを重視する溜池氏は、「セックスのたびに童貞に戻る」「『させていただく』の気持ちが大事」「『感じる?』ではなく『痛くない?』」など、男性の固定観念を打ち砕く金言を披露します。 セックスレスに悩む壮年のみならず、女性との接し方に不安を持つ草食系男子の若者にも有益な「女性の正しい愛し方」指南書です。

    試し読み

    フォロー
  • 人間まるわかり 県民性の法則
    3.0
    出身地の相性を知れば、ビジネス・恋愛がうまくいく!これまでに取材で四十七都道府県のほとんどすべてをまわったという著者が、独自の方法で「県民性」を分析。それぞれを象徴する動物キャラも設定した。北海道はナウマンゾウ、秋田はパンダ、千葉はゴマフアザラシ、愛知はイタチ、大阪はスッポン、福岡はチンパンジーなど、動物だけでも楽しめる!そのうえ、本書オリジナルの指標「基層トーン」と「行動パターン」による分析で出身地別の相性とビジネス・恋愛対策を探り、軽快にアドバイス! 読んで面白くて、使って役立つ画期的な一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 4コマ 仙台弁こけし 仙台宮城 方言まるわかりBOOK
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 仙台弁こけしの愉快な春夏秋冬4コマ漫画。 仙台宮城のご当地キャラクター仙台弁こけしが4コマ漫画になりました。仙台弁こけしは、その名の通り「いぎなし」(とても)なまっている仙台弁を話すこけし。本書では春編・夏編・秋編・冬編・番外編と、4コマ漫画を104本収録。4コマ漫画にはご当地あるあるコラムがつき読み応え抜群。可愛いこけしちゃんたちと、仙台宮城の春夏秋冬を巡りながら、仙台弁の世界を味わい尽くしてください。 監修は東北大学教授で方言研究の第一人者小林隆氏。
  • ポケットモンスター クイズ&おあそびBOOK
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 持ち運びに最適なポケモンおあそび本! 大人気のポケモンおあそびBOOKに、ガラル地方のポケモンたちやキョダイマックスのすがたのポケモンたちが登場! シルエットクイズやもじならべクイズ、かくれんぼクイズ、めいろであそぼう、等々、いろんなクイズやおあそびがたっぷり384ページ! お出かけの際の持ち運びにも最適です。楽しく遊びながらポケモンをおぼえよう! ※この作品はカラーが含まれます。
  • ぷっちぐみベスト!! ふわもこたんてい ぱにゃにゃ
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 あそべるナゾトキまんが。 “あたまやわらか ココロふわもこ あそべるまんが絵本” 小学1・2・3年生の女のコざっし「ぷっちぐみ」で大人気連載中のまんが『ふわもこたんてい ぱにゃにゃ』初の単行本がとうじょう!。 まんがを読みながら、ナゾトキをが楽しめちゃいます! マジカルしゅげいが大好きな、らびちゃんが作った、ぬいぐるみたんてい・ぱにゃにゃ。まい日ケモケモ島でおきるじけん?をかいけつするためにがんばっているよ! じけんかいけつのカギは、クイズやめいろをクリアすること。みんなもぱにゃにゃといっしょに、楽しくあそびながら、たんていのおてつだいをしてね! ※この作品はカラー版です。
  • だっぺ帝国の逆襲 ~茨城県民マンガ~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 最下位脱出に貢献した人気企画が単行本に!  実は他県に負けない実力を秘めているのに、なかなか評価してもらえない茨城県。それにいじやけた(イライラした)茨城出身の漫画家とラッパー兼コメンテイターが強力にタッグを組み、地元民でさえ気づいていない魅力を発掘。手に汗握るマンガと軽妙な文章で紹介する『だっぺ帝国の逆襲』。  小学館のウェブメディア「P+D MAGAZINE」の連載で大人気を博し、ラジオ番組にまでなったこの企画は、茨城県の「7年連続魅力度最下位」からの脱出に大いに貢献した。  その大人気マンガに、連載未掲載の描き下ろしストーリーや茨城弁講座など充実企画を大量に追加した完全版が満を持して登場。これを読めば、すぐに茨城に行きたくなるはず!?  茨城県民はもちろん、群馬、栃木の北関東民、都民や神奈川県民、埼玉県民など非茨城県民も必読の一冊! (底本 2021年10月発行作品)
  • うんちくいっぱい 動物のうんち図鑑
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 うんちを知れば動物がもっと好きになる! 動物を知りつくした著者が小学生の読者に向けてやさしくうんちくを語り、集めに集めた写真とともに動物のうんちを紹介するちょっと変わった図鑑です。 「ウォンバットの四角いうんち」「シマハイエナの黄金うんち」 「バクは水洗トイレでうんち」「離乳食になるコアラのうんち」など、 見た目や出し方、使い方にびっくりのうんちが盛りだくさんです。 うんちを知ることで、動物の新たな一面がみえてきます。動物がもっと身近に、もっと好きになることまちがいなしです。 【ご注意】この本には、原寸大と書かれたうんちの写真が多数収録されておりますが、電子書籍版では表示サイズがPC、スマホなど、デバイスの画面サイズによって変わるため、原寸での表示にはなっておりません。 ※この作品はカラー版です。
  • しあわせの ねこまじない
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 しあわせの「おまじない」は、猫に聞いて! スピリット・マスター、Forshow氏が、恋愛、結婚、仕事、生活、金運など日常に役に立つおまじないを伝え、キュートな猫の投稿写真とコラボしました。すぐに使える「しあわせのおまじない」ハンドブックです。 ※この作品にはカラー写真が含まれます。
  • ドラえもんふしぎミステリークイズ
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんと一緒にミステリークイズに挑戦。 信じられないような生き物の目撃例、謎の多い遺跡・オーパーツ、UFOや宇宙人との遭遇、未解決の怪事件など、世界には不思議がいっぱい!そんなミステリーの数かずを、ドラえもんと一緒にクイズで楽しめます。 そして「ドラえもん」のミステリーを題材にしたまんがも多数収録! 2019年公開の映画に登場するひみつ道具、「異説クラブメンバーズバッジ」のストーリーをはじめ、各章のミステリーのテーマに沿ったまんががたっぷり読めちゃいます。 クイズもまんがも、ダブルで楽しめる本です。
  • 夢と冒険の旅 世界一周ガイド~小学生のミカタ~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 旅行気分で世界の名所、地理、文化が学べる。 ピラミッド、万里の長城、マチュピチュなどの遺跡や、グランドキャニオン、オーロラなどの大自然、成長を続ける世界の大都市や写真撮影スポットがいっぱいの美しい街・・・。 本書では、遺跡、大自然、都市、建築、博物館・美術館、鉄道、市場、グルメ、祭りなど、20のテーマで世界をまわるルートを紹介。それぞれ10~16のスポットや文化をカラー写真入りで解説しており、世界の幅広い知識が身につきます。 ほかにも、ミステリースポット、世界一周の体験記、プラン作りや持ち物などの旅のマニュアル、世界一周の歴史、日本にいながら世界一周気分を味わう方法など、様々な役立つ記事を収録。世界一周に限らず、海外旅行全般に役立つ内容になっています。 「広い世界を自分の目で見てみたい」「いろんな場所に行ってみたい」という という方、世界について知りたい方は、いつか行く日のために、まずはこの本で世界一周の旅に出かけましょう。
  • クイズでわかる!全国47都道府県~小学生のミカタ~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 クイズを解いて、社会科ハカセになろう! おもしろくてためになる、小学生のためのクイズブック。 「日本でいちばん島の数か多い県は? (答 長崎県)」「日本一面積が大きな市がある県はどこ? (答 岐阜県。この市は高山市)」「スポーツ観戦を一番している県は? (答 広島県)」「日本一長いつり橋、明石海峡大橋は何県にある? (答 兵庫県)」「日本一たくさん空港があるのはどこ? (答 北海道)」「うどん・そばを日本一食べている県は? (答 香川県)」など、自然、暮らし・産業、歴史・文化、食べ物といったジャンルから、まんべんなく出題。 楽しく解いているうちに、日本の歴史や文化にどんどんくわしくなります! 読めば社会科が好きになるクイズブックです! ※この作品はカラー版です。
  • 学校で学べない お金のこと~小学生のミカタ~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 プロが教える!かしこい金銭感覚。 金融経済のプロ・野村ホールディングスが伝授!! 正しい「金銭感覚」の身につけ方 この本は・・・こんな子におすすめ! ●ムダづかいしちゃう・・ ●貯金をしたい! ●友達との貸し借りでトラブルになった・・ ●ユーチューバーはどうしてもうかるか知りたい ●将来、かせげる大人になりたい! ギャグ満載のマンガとわかりやすい解説で 「お金の話」がスイスイ頭に入る! 【ストーリー】 31世紀の未来からやってきた大金持ちのまねきんは、 わがままでなんでもお金で解決できると思っている。 そんなまねきんが、ムダづかい小学生のユウタと一緒に 生活をすることに・・・。 お財布を落としたり、 友達との貸し借りで友情を壊したり、 買い物で消費税を学んだり ユーチューバーに挑戦したり・・・。 さあ、ふたりはどうなるかな!? 【身につく金銭感覚、たとえば・・】 ●おこづかい帳でお金の管理 ●貯金にチャレンジ ●お金の貸し借り、正しいルール ●おうちの買い物お手伝い ●インターネットやキャッシュレスでお買い物 ●わかった!税金・景気・円高円安・年金 ●今どきのデジタル通貨 ●かせげる大人になるには ※この作品はカラーです。
  • マジで!!まじめにアレ何?じてん ~マジで!!まじめくん!の モノの名前がわかる本~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 すべてのモノに名前があります! 知っているようで知らないアレの名前がわかっちゃう! 鉛筆がグニャグニャ曲がって見える現象も、テスト前になぜか掃除したくなる衝動にも名前がある! パンの袋を留める小さな道具にも、バナナの茶色いシミにも名前がある! 「クリオネ」「ゴーヤ」「モアイ像のある島」の正しい名前は? 原稿用紙の真ん中にある模様の名前は? 「令和」の「令」の字って、棒がまっすぐ?点が正しいの? オシッコしたあと震えちゃうのも名前が? 名前にまつわるアレコレを、『コロコロコミック』好評連載中の「まじめくん(マジで!!まじめくん!)」と一緒に、マジでまじめに調べよう!
  • 将来何してる?キミの未来年表~小学生のミカタ~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 プロが教える!未来予測と新時代への対応力。 未来研究のプロ、「野村総合研究所の未来創発センター」が教える! キミたちの未来、これからどうなる? みんなが思い描いている様々な夢や未来を実現するためには、 社会の変化をいち早くつかみ、 新しい社会に対応できる力を備えておくことが必要です。 この本は、ギャグ満載のマンガとわかりやすい解説で 将来起こるであろう未来について学んでいく学習マンガです。 【ストーリー】 未来から舞い降りたカッパ型生物・カパ吉が、 21世紀のぐうたら男子・マモルの前にあらわれる。 カパ吉が語るには、 マモルは将来、地球を救う「未来のヒーロー」になるのだという。 ヒーローになる自覚がないマモルを連れて、 カパ吉は未来のあらゆる世界を案内していく。 果たしてマモルは、本当に「未来のヒーロー」になれるのか!? 【どんな未来を紹介?】 ●学校の未来 みんな登校しなくなっちゃうって本当? ●仕事の未来 AIやロボットが人間の仕事を奪っちゃう!? ●日本の未来 田舎に住みながら、超高速マシンで都会へスイスイ通勤!? ●地球の未来 2050年、世界の人口は100億人! 地下エリア、海上エリア、宇宙エリアに移り住む!? ※この作品はカラー版です。
  • 頭がよくなる!時間の使い方~小学生のミカタ~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 プロが教える!集中力と段取り力の鍛え方。 教育のプロ・「百ます計算」の陰山英男先生が教える! 上手な「時間の使い方」 この本は・・・こんな子におすすめ! ●いつも遅刻しちゃう ●時間内に終わらない・・ ●ミスやムダが多い ●詰め込みすぎ・・ ギャグ満載のマンガとわかりやすい解説で 「時間の使い方」がスイスイ頭に入る! この一冊でお悩みを解決するよ! 【ストーリー】 ぐうたら男子のトキオは、宿題を忘れるのは日常茶飯事。 友だちとの約束にも遅れたり、 サッカーの練習に遅刻でレギュラー落ちしたりして みんなからの信頼も失ってしまった。 そこにやってきたのが不思議なウサギ型生物・ミミット。 ミミットは、トキオを立派な時間管理名人に成長させることになったが・・・。 さあ、トキオは、サッカーのレギュラーの座も みんなからの信頼も取り戻せるか!? 【時間のお悩み解決、たとえば・・】 ●マイ腕時計のススメ ●一日の時間割、一週間の時間割作り ●「やること表」をつくろう ●のんびりタイムの作り方 ●勉強がはかどるコツ ●勉強のムダ時間のなくし方 ●早く覚えるコツ ●段取り力は大人から学べ ●「ついでに学習」がすごい ●かしこい週末の過ごし方 ※この作品はカラー版です。
  • 漫画でわかる平成の30年
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 今こそ振り返ろう、平成という時代を! 歴代元号の中で4番目の長さとなった「平成」。そのおよそ30年のできごとを、まんがで振り返ります。 時は2018年8月15日。 お盆休みに故郷に集まったある家族が、祖父・父・娘、それぞれの視点で平成のできごとについて語り合います。 バブルの到来と崩壊、リーマンショック、デフレスパイラル、失われた10年、格差社会の出現等の経済問題。 阪神・淡路大震災や東日本大震災等の多発する自然災害。地球温暖化やそれに伴うエネルギー問題。 変わりゆく世界情勢の中、自衛隊の海外派遣問題や凶悪なテロとの戦い等、平成にはさまざまな問題が噴出しました。 またその一方で、世界で活躍するスポーツ選手や、ノーベル賞受賞者を多数輩出したのもこの時代の特徴でした。 そういった30年間を振り返ることで、新しい元号で迎える新しい時代を、私たちはどう歩んでいくべきなのかを考えさせられる1冊です。(2019年4月発行作品) (この本は、2018年10月に刊行された『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史22巻平成の30年』を再編集したものです。)
  • かしこくなれる整理整頓~小学生のミカタ~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 プロが教える!空間と頭の中を整える力。 小学生の毎日の生活や未来を応援! 小学館の新シリーズ「小学生のミカタ」がスタート!! シリーズ第1弾は、 小学生の家庭のいちばんの悩み「整理整頓」! 「勉強が成功する部屋」「失敗する部屋」の違いって? 「グチャグチャにならない」「取り出しやすい洋服のしまい方」って? 31世紀のデキル王国からやってきたカンガルー生物「ギャル-」が 21世紀のぐうたら男子タカシとその友達に 成功する上手な片づけ方を教えていくよ。 ギャグ満載のマンガを読みながら、自然に上手な整理法が学べちゃう。 片づけができるようになると、いいことばかり! 「決断する力」 「手際よくおこなう段取り力」 「行動する力」 ・・など、いろいろな力が身について、 成績アップ、お金も時間も節約、こころに余裕ができちゃうかも! 教える人は、 思考と空間の整理のプロ・日本ライフオーガナイザー協会 講師・鈴木尚子さんです。 フィックス型EPUB66.4MB(校正データ時の数値)。 ※この作品はカラー版です。
  • 図説 天皇家のしきたり案内 ~知られざる宮中行事と伝統文化が一目でわかる~
    -
    ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 しきたりに込められた日本の美しい伝統文化。 天皇家のしきたりに込められた日本の美しい伝統と幸福を願う行事がオールカラーの図版や写真で楽しく、一目でわかる初めての案内本。 知られざる天皇家の正月行事や誕生、七五三、成人、結婚といった人生儀礼は一般とはどう違うのか。また、雅楽や蹴鞠、歌会始、宮廷装束といった皇室が保護継承する悠久の伝統から、御用邸や記念切手など明治以降に始まったしきたりまで宮中文化をくまなく網羅。皇室用語の解説付きで、日本人として知っておきたい伝統と行事が満載です。 ※この作品の容量は、54.1MB(校正データ時の数値)です。 ※この作品はカラー版です。
  • 知れば知るほど面白い!クセがつよい妖怪事典
    -
    ヤバすぎる! 思わず笑える80体が大集合。 きっとあなたのそばにもいる――古今東西の妖怪がうじゃうじゃ! 妖怪は怖い? いえいえ、そんなことはありません。 「なんか、用かい?」なんて、くだらないダジャレをいいながらひょっこりと姿を現す脱力系の「ユルい妖怪」もたくさんいます。 ほかにも、大声を上げるだけ、川辺でボソボソと話すだけのツッコミどころ満載の「クセがつよい妖怪」や、毎晩汚い足を洗えと迫ったり、臭い屁をかましたりする困った「ヤバい妖怪」など、個性豊かな妖怪たちがオールカラーのイラストとともに登場します。 ◎他人の家に勝手に入るずうずうしい妖怪「ぬらりひょん」 ◎昼間は美人、布団に入ると……「ねぶとり」 ◎目撃すればささやかな幸せが訪れる「小さいおじさん」 ◎厚化粧がイタいお婆ちゃん妖怪「白粉婆(おしろいばばあ)」 ◎この屁の威力、ハンパないって!「オッケルイペ」 ◎チューしたそうな赤い唇がキショい「身の毛立ち」 などなど、本書で紹介される妖怪は、総勢80体! それぞれ1見開きずつ、イラスト、解説、プロフィール(出没地、大きさ、クセの強さなど)が紹介されます。 日本の豊かな妖怪文化にどっぷりつかれる1冊です! この作品の容量は、83.7MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はカラー版です。
  • たった20日で愛を手に入れるための本 ~1日1個変えるだけ~
    -
    あなたをもっと幸せにする“魔法の言葉”。 小説家・柴崎竜人先生が、厳しくも効果テキメンな助言を連発するCheese!連載大人気コラム、待望の単行本を電子化! 何万人もの女子読者が抱えるお悩みの中から、23編のテーマを厳選。 「“キープ”から“彼女”に変える!」 「年上男性へのアプローチを変える!」 「憧れを仕事に変える!」 読みやすい対談形式 × 具体的なケーススタディ × 男女両視点からのアドバイス…… 1日1個実践すれば、あなたはもっと変われる、もっと愛される―――
  • ひとり終活 不安が消える万全の備え(小学館新書)
    -
    元気なうちにやっておくべき手続きのすべて。 若いときは気楽でいいと思っていたひとり暮らしも、年齢を重ねると心配事が増えてきます。「自宅で急に倒れたらどうしよう」「認知症になったらだれが面倒見てくれるのか」…。ただ悩むだけでは心配は解消しません。大切なのは、気がかりは何かを考え、それを解決する手段を知り、元気なうちに実行することです。本書は、ひとり暮らしの人が気にしている様々な問題を取り上げ、それに対処する手段を詳しく解説します。 ・ひとり暮らしでも安心な「高齢者向け住宅」 ・認知症になった自分を守ってもらう「任意後見制度」 ・急に倒れた時に備える「見守りサービス」 ・体が不自由になったら生活全般を補助してもらう「任意代理契約」 ・葬式や埋葬を代行してもらう「死後事務委任契約」…… ひとり暮らし高齢者の8割近くの方は、今のままひとりがいいと考えているという調査結果があります。充実したひとり暮らしを長く続けるために、本書をお役立てください。 【ご注意】※この作品は図表が含まれるため、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 小学館の図鑑NEO+ポケット 乗りものクイズブック ~鉄道・自動車・飛行機・船~
    -
    【ご注意】お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 図鑑とクイズが合体!楽しみながら学べます! 大人気シリーズ、 「小学館の図鑑NEO」から登場した、新感覚のクイズブックです。 鉄道・自動車・飛行機・船の陸海空の乗り物、 すべてのジャンルから、難問奇問が全部で100問。 クイズ形式で「考える」ことで、楽しみながら学べます。 図鑑的な要素も満載なので、知識がどんどん増えていくでしょう。 さらに、ポケットサイズだから、いつでもどこでも、挑戦できます。 さあ、NEOのクイズに挑戦してみましょう! 君は、何問正解できるかな? ※この作品はカラー版です。
  • 小学館の図鑑NEO+ポケット もっとくらべる図鑑クイズブック
    -
    【ご注意】お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 超人気シリーズの公式クイズブック! 大人気『くらべる図鑑』シリーズに、 新しいなかま『もっとくらべる図鑑クイズブック』が登場しました。 『くらべる図鑑』を超えた進化した図鑑 『もっとくらべる図鑑』から、難問奇問が全部100問。 身近なものでくらべてみたり、 大きさでくらべてみたり、 かたちでくらべてみたり、 行動や能力でくらべてみたり、 時間や場所でくらべてみたり……。 くらべてみることで、知識は実感に変わります。さらに、 クイズ形式で考えることで、知識はより身につくことでしょう。 さあ、「くらべる」世界のクイズに挑戦してみましょう! 君は、何問正解できるかな? ※この作品はカラー版です。
  • 三六五日お祭り歳時記(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 海辺の漁村から山に囲まれた町、古都から大都会まで、あるいは雪の降る北国の街から黒潮洗う南国の島まで南北に長い日本列島各地で行われているさまざまな祭礼。古式豊かな宗教行事から勇壮な競技まで、壮麗な山車や竿灯から渡御の舟や御輿まで、1年365日を暦順に紹介する〈祭時期〉ガイド。全国各地の社寺、自治体、観光協会の全面協力で、写真・地図・問い合わせ先とあわせて収録。
  • 百分の一科事典・ウサギ(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 跳ねるウサギからラビットパンチまで、ウサギと名の付く動物から植物、諺、人名、事件、言葉、映画、地名、道具から漫画まで、あらゆるものを[ウサギ]をキーワードに全面展開した、てんこ盛りの雑学ウンチク大百科。1ページ目から読むじっくり派、読みたい項目を読むつまみ食い派、すぐ知りたい気短派、どのタイプの読者でも楽しめる。豊富なイラスト・写真と便利な索引付き。
  • カラス、どこが悪い!?(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 増えすぎたカラスは、その賢さゆえに様々な問題を引き起こす。根本的対策として、生ゴミを餌にできない環境づくりを、補助的対策として、捕獲などによる数の減少を図ることがあげられている。問題解決の方法はどうあるべきか、カラス研究の第一人者が提言する。カラスに困っている人、行政の担当者、まずはカラスをよく知るべし。
  • からだに良い水悪い水(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 からだに良い水を求めて砂漠の中近東から洪水のアジアまで飲み水を調査した前人未踏の記録。第1部は水と健康の関係を、第2部では世界の飲み水を豊富なデータで明らかにする。
  • デジタリアン入門(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 21世紀のライフスタイルを一変させるといわれるIT革命。NTTドコモ、楽天、トヨタ自動車、松下電器産業など、IT最先端企業12社のトップ、担当者が語るネットショッピングからデジタル家電、カーライフまで。ITに不安を抱いている読者に、ライフスタイルとITとの関わりをわかりやすく語りかける。
  • 追跡!!北朝鮮工作船(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日本国の領海を侵犯し、警告を無視して日本海の彼方に消え去った2隻の国籍不明船。強力な発動機を備え、海上保安庁、海上自衛隊の追撃をも振り切って遁走する高速艇で。その陰には独裁国家の陰謀があった。日夜、世界を股にかけて取材を続ける国際ジャーナリスト集団が、多くの証言と綿密な取材から日本人拉致の方法と目的を解明。そして工作船とその作戦を完全図解する。永年にわたる対日本工作活動の真実と実態がいま白日のもとに晒される!!
  • まんが 名探偵推理クイズ 第1巻
    -
    大小17件の事件をまんがで追跡!さあ、犯人は誰だ?緊迫必至の頭脳クイズ集、2分冊電子版で復活! 大小17件の事件をキャラの立った探偵たちがまんがで追跡!各事件ファイルは、事件編と解決編に分かれ、事件編のラストに犯人あてクイズが! キミは真犯人を見つけられるか!? トリックを見破れるか!? この第1巻はアトリエ殺人事件、女子大生殺人事件、消えた指輪事件ほか、10編の事件ファイルまんがを収録! コラムコーナー「ほんとうにあった難事件・怪事件」では、勲章盗難事件や函館駅ニセ車掌事件などを解説。キミの推理ではどう見るかな?
  • だじゃれなぞなぞ(ビッグ・コロタン) 第1巻
    -
    だじゃれなぞなぞ、略してだじゃナゾ。まんがとイラストたっぷりでキミに挑戦!2分冊で電子版完成。 だじゃれなぞなぞ、略してだじゃナゾ。毎ページの大判イラストやまんがで、だじゃれマスターがキミに挑戦。シンプルなだじゃれが多いので、こんなの簡単…と思いきや、意外と間違えるもんなんですこれが! さらに普通の電子書籍なら省かれるカバーのソデや裏表紙にもなぞなぞがっ!(だから全部収録) 例題→『毎朝、おなかからガスを出す野菜はな~に?』 ※答え→アスパラガス(朝っぱらからガス)
  • なぞなぞバラエティー 第1巻
    -
    28刷の大ヒット!絵解きタイプの爆笑なぞなぞコレクション!3分冊電子版で復活! イラスト、まんがを見て答えるタイプのなぞなぞが大量集結! 第1巻はなぞなぞ商店街、ひょうきんなぞなぞショーPART1、家族そろってなぞなぞ合戦の3章を収録。 例題→『酢をジュースに変える実験をした。結果は?』 ※答え→もちろん「すっぱい(失敗)」に終わりました。
  • まんが・なぞなぞ笑学校 第1巻
    -
    今年もなぞなぞ笑学校に新入生が入ってきました。教材は4コマギャグなぞなぞ252本!3分冊で電子版完成。 第1巻はなぞなぞ笑学校1年生~2年生のカリキュラムです。なぞなぞ笑学校のひねりパターンになれてください。 例題→『ヘビがパンを食べている。いったいどこの国のヘビだろう。』 ※答え→日本(蛇パン)
  • おもしろ ザ・なぞなぞ 第1巻
    -
    25刷を数えた、クイズ・なぞなぞ大好き少年たちのバイブル。3分冊電子版で復活! 問題数約280問、1問1問は比較的シンプルななぞなぞを大量出題!さらに難度を上げたいじわるなぞなぞをミックス! 『国際空港で航空管制官をしているAさんは、このところ忙しくて、7日間も、夜も眠らず働き続けている。それでもAさんは疲れもせず、元気に活躍している。どうして、こんなに元気でいられるのだろう?』こんな問題の数々が、きみの頭脳に挑戦する!初級だからといって侮れない!おもしろ ザ・なぞなぞ初級編! ※上の問題の答えは『昼間寝ているから』
  • いじわるクイズなぞなぞ 第1巻
    -
    1冊ぜ~んぶいじわるなぞなぞ!真に受けて激おこしちゃう人には向きません。2分冊で電子復刻! 悪いヤツをいじわるなぞなぞで懲らしめる正義のロボット(自称)、ジワールと、超極悪ロボット(自称)、ナゾールのなぞなぞ合戦。まじめに考えちゃいけません。考えるほどわからなくなるいじわるクイズ、いじわるなぞなぞがてんこもり!「君のイジワル度を知ろう!」など小ネタ企画もスパイシー!! 「解答に納得できない」など、素の苦情はお受けしておりません。
  • ウルトラなぞなぞ大合戦 第1巻
    -
    まんがで爆笑!の後はなぞなぞで頭をひねろう!2コマまんが(たまに3コマ)のなぞなぞできみに挑戦!1ページで2度おいしいなぞなぞ本、2分冊で電子復刻! なぞなぞで地球征服をたくらむ「なぞなぞ星人」と、地球の平和を守る「ちょっとまてマン」が、地球をかけて勝手になぞなぞ大合戦を始めてしまった!! きみは8つのジャンルでなぞなぞ大合戦に勝利して、なぞなぞ星人の手から地球を守るのだ!第1巻は頭のトレーニングなぞなぞ、アニマルなぞなぞ、バラエティーなぞなぞ、世界一周なぞなぞの4編を収録! ※ところにより下ネタ成分を含みます。巻き巻きうんち嫌いな方はご注意ください。
  • 中古カメラ屋通の本(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 全国40店。ここで買える解説・入門・図鑑の書。(底本2001年発刊。) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 百分の一科事典・サクラ(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 サクラと名のつく動物・鳥類・昆虫・植物・諺言・人名・言葉・事件・映画・地名・道具…。あらゆるものを「サクラ」をキーワードに、百科事典を基に展開する雑学読本。花見の季節の話題を独占のワンサイクロペディア。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 西国三十三か所 ガイジン巡礼珍道中(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「失われた日本」を求めて、ガイジン2人が西国三十三か所巡礼の旅に出ました。真夏のうだるような暑さに耐えながら紀伊半島の山々を歩いて越え、やがてママチャリ巡礼へと姿を変えて、京都・大阪を疾走します。そしてなんと23日間で成し遂げたドタバタ珍道中。  日本を心から愛するニュージーランド人クレイグ・マクラクランの、ユーモアあふれる、爆笑・日本の旅シリーズです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • なぞなぞゲームブック 第1巻
    -
    正解した人だけがゴールへたどりつける、なぞなぞアドベンチャー。3分冊電子版で復活! なぞなぞ問題が解けたきみは、2択、3択で示されたページへ飛べ!解けたら栄光(えいこう)のゴールへ、解けなかったら永劫(えいごう)のやり直しループへ!運命の扉をきみの頭脳で切りひらけ!第1巻は「なぞなぞ世界めぐり」と「犯人追跡 連続なぞなぞ事件」の短編アドベンチャー2本を収録だ。
  • だじゃれなぞなぞ 第1巻
    -
    究極にくだらない!究極におもしろい!すべてだじゃれでできたなぞなぞ本。2分冊で電子復刻! へそを曲げ、つむじを曲げて考えよう!この本のなぞなぞ問題はすべてだじゃれでできているのだ。ちょっとゴーインなネタでも気にしない、気にしない。第1巻はユーモアニマル編、笑っちゃいまスポーツ編、だじゃレストラン編、笑っテレビ編、おかしなまえ事典の5編を収録!
  • 「忘れる脳」の構造改革(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 アタマの良し悪しは先天性なのか? 記憶力がいいことはアタマがいいことと同じだろうか? 丸暗記はほんとうに有効な記憶になるか? 心は心臓ではなくて脳みその中にあるのか? 物忘れはどのようにして起きるのか? 私たちが日夜悩む素朴な脳の疑問に、ベテラン脳生理学者がわかりやすく答え、「記憶」のメカニズムの不思議に挑む。覚える、忘れる、間違えるという機能の仕組みから記憶法まで解き明かす脳の活性化読本。どこでなにがどう「わかる」のか、知りたいあなたに奨める1冊。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 10分で打てる碁(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 碁においては、スーパーコンピュータといえども人間の頭脳にはかなわないと言われます。プロに言わせると、碁は人間の脳の働きの集大成であり、今、世界的なブームとして、国境、民族、言語、年令、性別を超えて楽しまれています。まずファミリーが揃って入門すれば、家族間、お互いのコミュニケーションもスムーズになるし、脳の働きも活発になります。5つのルールさえ覚えてしまえば、あとはもうかんたん、わずか10分で打てるようになります。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 天皇の人生儀礼(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ご誕生、幼年期、青年期、成婚、即位、そして大喪から年祭まで、人生の通過儀式からたどる天皇陛下のご一生とは。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 棋神・阪田三吉(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 戦後、歌にうたわれ、映画やテレビ、舞台で何度も描かれた『王将』の阪田三吉。人格破綻の典型のように描かれているが、ほんとうはそんな人ではなかった!晩年の交友から将棋名人阪田三吉の実像を活写する名著復活。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • だじゃれ家族ドビンソン
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 いつでもどこでもだれとでも、会話はぜんぶだじゃれだけ!カレーはうまい!!ドビンソンはおもしろい。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 大爆笑!! ウルトラ宙返りクイズ 第1巻 いくぞ入門編
    -
    笑うか、怒るか、あきれるか。ひねり過ぎ!?のクイズ本が5分冊電子版で復活! なぞなぞ博士もクイズ名人もアッと驚く爆笑クイズ!アタマをひねって回して、ウルトラ宙返り!きみはこの衝撃に耐えられるか!? 第1巻は入門編、だからといってなめてかかるとコロッとだまされるぞ! ※【ご注意】この作品には一部図が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • なぞなぞ2001大挑戦! 第1巻
    -
    どこから読んでもおもしろい、超てんこもりなぞなぞ本が、3分冊電子版で復活! みんなで解けば楽しい、ひとりで解けば頭の体操、問題を覚えてみんなに出せばきみはクラスの人気者! なぞなぞ2001大挑戦全3巻、3巻合わせて9ジャンル、2001問の大ボリュームできみの頭脳に挑戦するぞ! 第1巻は動物・植物なぞなぞ、食べ物なぞなぞ、スポーツなぞなぞの3ジャンルだ。 ※【ご注意】この作品には一部図が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • 三井の晩鐘
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 強く深い母子の愛にやどる人間の真実! 梅原猛がつづる感動の近江湖底伝説。びわ湖のほとりに三井寺という寺がある。その寺の鐘は、哀調をおびた音色を湖に響かせる。鐘には、昔から語りつがれている母と子の美しく悲しい物語が秘められている。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 新修 日本の神話を考える
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 『古事記』『日本書紀』をはじめとする神話を、歴史・民俗・考古学にわたって再検討しアジア諸国との神話も比較し、その原像に迫った名著が新編集で登場。序章が付き、脚注・現代語訳を新設し、図版を大幅に追加した。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • シンポジウム東北文化と日本――もう一つの日本――
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「東北文化」の意義をめぐって開かれたシンポジウムの集大成。編者のほかに、芹沢長介、藤村久和、山折哲雄、源了圓、桑原武夫の各氏が発言。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 日本民俗文化大系9 暦と祭事 日本人の季節感覚
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日本人は季節感覚に鋭敏な民族であり、年中行事も多彩である。なかでも正月と盆はその中心である。祭事におよぼす仏教・道教の影響、地域社会や民衆生活における祭事の機能を新しい角度から詳述する。シリーズ編集委員として、網野義彦、大林太良、高取正男、谷川健一、坪井洋文、宮田登、森浩一。また、本巻著者として、宮田登、田中宣一、小野重朗、中尾堯、坂本要、薗田稔、高橋統一、米地実、可児弘明、宮尾慈良の各氏。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

最近チェックした本