五味洋治の一覧
「五味洋治」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2023/02/01更新
ユーザーレビュー
-
金正恩政権と北朝鮮の現状について知りたくて読書。
指導者の健康情報は極秘扱い(p32)
この小見出しに尽きると思う。
民主主義である日本ですら昨年、安倍首相(当時)の健康情報の噂が入り乱れたことは記憶に新しい。一党独裁、情報が厳しく統制されている北朝鮮であればなおさら表に出てこない。
北朝鮮建...続きを読むPosted by ブクログ -
北朝鮮の権力者にかかわる女性について知りたくて読書。
まだ金与正がほぼ表に出ていなかった2016年4月発売。改めて今読んでみると示唆に富んでいる。金与正と金敬姫が近いことが分かる。
ある北朝鮮研究者は、独裁国家にナンバー2は存在しないと指摘する。対外的な序列、元首は存在するも実際は独裁者の兄弟、...続きを読むPosted by ブクログ -
五味さんの北朝鮮物は全部読ん出るので、いつもの続きで面白く読めた。最新の内容がどこにあるのか?北朝鮮外交官のなりふり構わない蓄財方法、第4章の北朝鮮経済が意外に成長している内容が新しかった。今週の南北首脳会談以後どうなるか。Posted by ブクログ
-
朝鮮国連軍(国連旗の使用を許された実質米軍で、国連の監督は及ばない)が組織として存続している限り、和平は難しいのでは。
在日米軍基地の中にも、国連軍が使用できると定められているところがある。
北朝鮮が韓国の島に砲撃を加えたとき、韓国があまり反撃できなかったのは、米国による圧力があったから。Posted by ブクログ -
日本から近くて遠い国の現状を報告されています。若い元首が取っている施策と国内事情を、内外の情報分析により解説されています。国を統治することは並大抵なことではないと推察されますが、元首やその協力者の行動により国際的にも良い方向になればよいと感じました。また何より国民自体が少しでも良い生活になればよいで...続きを読むPosted by ブクログ