小説・文芸 - ポプラ社作品一覧

  • らんたろう2in1 らくだいにんじゃらんたろう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 尼子騒兵衛 作・絵の「らくだいにんじゃらんたろう」シリーズを、初の文庫化。2話分を1冊で読める「2in1」です。記念すべき第一話、三人ぐみがまよなかのえんそくに出かける『らくだいにんじゃらんたろう』と、ユニークなバケモノが次々にあらわれる、『にんタマ三人ぐみのバケモノやしきでおっとっと!!』を収録。カラーページも限定再現。
  • 魔法探偵ジングル 消えた雪の少女
    -
    1巻880円 (税込)
    レンガ造りの町並みが美しいティンドンシティー。ここにジングルという少年がいた。サンタクロースの孫である彼の使命は「悪事を暴き、世界中の困っているやつらを助ける」こと。ある日ベルという少女に出会ったジングルは、家出した彼女の友人を一緒に探すことになるのだが、事件はおもわぬ方向に発展していって…!?
  • 幽霊お悩み相談室(1) 見える、聞こえる、とり憑かれる?
    -
    僕、夏目海琉は幽霊が見える。けどなんの役にも立たない。強いて言うなら、ヨモギやサクマンたちとリアルなオカルト新聞を書けるってくらいだ。でも、幽霊の声が聞こえるっていう転校生・鹿耳貴久と、犬の幽霊のお悩みを解決してからは、この能力も悪くないかなって。そしたら、ヨモギが壁新聞部を「幽霊お悩み相談室」にするって言いだして次々と事件発生!? とり憑かれやすい熊手月子も加わり、学校中が悩める幽霊で大騒ぎ!
  • 映画おしりたんてい シリアーティ ザ・ノベル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勝つのはおしりか、シリか――。 謎につつまれた秘宝を悪の手から守ることはできるのか!? アニメおしりたんてい単独長編映画が、初のノベライズ化。 謎につつまれた史上最大の敵・シリアーティ教授とおしりたんていとの対決を描く長編と、書籍書き下ろし短編小説「新人捜査官オードリー」も収録。
  • 僕は、さよならの先で君を待つ
    -
    一瞬で崩れ去った日常を、ひとときの輝きを放ち消え去った青春を、僕はずっと憶えている――。高2の機島縁士は春、枝垂桜の下で花嵐とともに降ってきた合内海砂と出逢う。彼女はやがて同じクラスに転校生としてやって来て、ふたりは次第に仲良くなる。が、ある日、出逢った場所で「明日、世界が終わるの」と彼女が泣き出して……。全ての謎が解けたとき、熱い感動に心が震える「僕と君の365日」著者の珠玉の純愛小説。
  • コトダマ!(1) 絶体絶命! クグツとの戦い
    -
    2つの言葉を組み合わせ、不思議なアイテムを作って戦う言魂(コトダマ)使い。ある日、フツーの小学生ソラは、同級生のエリーから自分が言魂使いだと知らされる。そして黒い言魂で世界を崩壊させるクグツたちと戦うことに。だけど、ソラが作りだしたのは……羽ばたく漬物石! って、こんなので勝てるのー!?1話5分で読める、新感覚!言葉×バトルストーリー!
  • オン・ステージ!(1) あいつはナイショの幽霊部員!?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハイテンション演劇部コメディ第1巻!舞城ひかり、中学1年生。ある日、だれもいない空き教室で見つけた古い演劇の台本をひらくと、キリっとした顔立ちの見知らぬ男子があらわれた! 「おまえはおれの運命の人だ!」といわれて、ときめくひかりだが、なんと彼の正体はユ〇レ〇!? しかも、個性派ぞろいの演劇部に入れとおどされて……?
  • モンスターの 森で 大ぼうけん
    -
    1~7巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ムーンスターの森にくらすドジルは、帽子をかぶるとスーパーヒーローに変身できるモンスターの一族。しかし弱虫で泣き虫のドジルは、ヒーローになんてなりたくないのです。そんな彼の前に、封印されたはずの大アクマ・ビビルがあらわれて……。
  • いまを生きる
    -
    1959年のアメリカ。厳格な校風で知られる名門校に、新任の教師キーティングがやってきた。型破りなスタイルで熱っぽく詩を講じる彼に、生徒たちは惹かれてゆく。クラスの有志は、キーティングが学生時代につくった秘密組織〈死せる詩人たちの会〉を復活させた。詩の本当の素晴らしさ、生きることの素晴らしさについて問うていくが、やがて思わぬ事件が…。自由を愛する精神と管理教育との対立を描く、感動の青春ドラマ!
  • 平清盛
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 争乱の平安時代末期に、武士としてはじめて政権をにぎった平清盛。保元・平治の乱を勝ちぬき、源氏をおさえ、平家一門を栄華の頂点にみちびきます。さらに、当時の中国・宋との貿易をとおして、清盛の夢は海のかなたまで広がります。国を、時代を、大きくうごかしていった清盛の人生をえがきます。
  • ロビンソン漂流記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 嵐に巻き込まれ一人無人島に漂着したロビンソンは、生き残るためにさまざまの困難を勇気と知恵でのりきり、30年がすぎていった。
  • かちかちやま
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おじいさんのじゃまばかりするいたずらだぬきをこらしめようと、うさぎは・・・。たぬきとうさぎのユーモラスなやりとり。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実を知るのは誰?
    -
    普通に読んだだけでは気づけない、物語のなかの小さな違和感……。そこから推理して物語の隠された意味を読み取る。一気読み二度読みは確実の、大人気の「3分間ミステリー」シリーズ。 収録作品は全て書き下ろし&今回は作者同士が、各巻8話ずつコラボ執筆しています。一見似た物語に隠された意味は、1つではなかった! どこがどう違うのか、気がつけるかな?
  • チロと星空
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天文台長として、星仲間の中心として活躍したチロ。「チロのアストロ鍋」「チロとおにぎり」「チロの知らんぷり」「チロのくしゃみ」などの楽しいエピソード集。
  • 聖書物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天地創造、ノアの箱舟、モーセの物語や、キリスト誕生など、世界でもっとも有名な本、聖書を、わかりやすくまとめた名著です。
  • 日本料理は、なぜ世界から絶賛されるのか
    -
    ミシュランガイドの星付きの店の数のランキングは以下の通り。1位東京、2位パリ、3位京都、4位大阪、5位ニューヨーク。日本が、「世界一美食の国」と絶賛される所以です。「プロフェッショナル」「ガイアの夜明け」などさまざまなメディアに出演し、「銀座小十」をはじめ東京やパリ、ニューヨークに出店、日本料理の旗手として世界的に活躍する著者が、料理人ならではの視点でその魅力をさまざまな視点から探る。
  • えんぎ屋おりょうの裏稼業
    -
    江戸・神田。おりょうは、表向きは全国津々浦々の縁起物を取り扱う「えんぎ屋」を営んでいるが、己の進退に窮した者たちの切実な「祈り」を叶えるために奔走する「代参屋」という裏の稼業を持っている。ある日おりょうの下に「大一番の勝負断じて敗れたくなく候」と書かれた護符が届いた。依頼人は、なんと年若き女性だった……。
  • 汽笛
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アジア太平洋戦争が終わり、中国から引き揚げてきた兵隊さんは、長崎の病院で被爆したこどもたちと出会います。ある日、こどもたちのひとりの父親が運転する機関車を、みなで見に行くことになります。寒空を切りさき鳴り響く汽笛の音。それはこどもたちへの励ましであり、原爆への憤りでした――。火傷がひどくても、腕がなくても、たくましく生きている原爆孤児たち。その姿が胸に迫る、平和への祈りをこめた感動の絵物語。
  • ワールドカップ 伝説を生んだヒーローたち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「天才少年・ペレの登場」(ブラジル代表/1958年スウェーデン大会)、「天才マラドーナのための大会」(アルゼンチン代表/1986年メキシコ大会)など、これまでのサッカー・ワールドカップから、名勝負、名場面、名選手を11篇とりあげた、アンソロジー形式のノンフィクション読み物です。これまでのワールドカップを振り返り、サッカーの歴史をまとめ読みするのに、最適の1冊。日本代表のこれまでの活躍も、大紹介します。
  • くまのベアールとちいさなタタン ふしぎなともだち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なかよくいっしょに暮らしているベアールとタタンに新しい友達が増えました。タタンにそっくりな姿をした女の子・ポム。親しげなベアールとポムにタタンはなんだかおもしろくありません・・・。いっしょにいると、ポムのまわりでは不思議なことが起こります。どうやら不思議な力を持っているようなのです。ポムは、いったいどこから来たのでしょうか? ベアールとタタンは、なかなおりできるでしょうか?
  • くまのベアールとちいさなタタン なかなおりしようよ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもなかよしベアールとタタンが、なぜか、大げんか。朝、のいちごつみにいく約束をしていたのに、ベアールったら、ちっとも起きてくれません。おこったタタンは、ひとりで出かけることにしますが……、なんだかへんな感じ。やっぱりふたりは、いっしょじゃないと、だめなんです。
  • くまのベアールとちいさなタタン きょうはピクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベアールとタタンは、ドーナツをつくって、ピクニックへでかけました。ところが、ドーナツがころがって穴へおちました。すると・・・。
  • ないしょのウサギくん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 恋のお話が読みたい!にこたえるレーベル「ポケット・ショコラ」第13弾! 奥手でちょっとトロい高校二年生咲良の日課は、テニス部の飛鳥くんの練習をこっそり見守ること。見ているだけでじゅうぶん……そう思っていたのに、恋の助っ人が現れた! それはなんと、ウサギのかぶり物をした謎の男子で……!? ピュアな咲良の初恋と〈ウサギさん〉の一途な想いが交錯する、かわいさと切なさMAXの癒し系ラブストーリー★
  • 幕末英雄列伝 <迅>の章
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幕末・維新を生きたヒーローたちを描く「迅・雷・風・烈」シリーズの第一弾! 幕末を駆け抜けた志士、坂本龍馬をメインに、薩長同盟に尽力した盟友・中岡慎太郎、幕末・明治に活躍した公家・岩倉具視、維新三傑のひとり・大久保利通、を独自の視点で描きます。もちろん、全編に西郷隆盛も登場します!
  • こねこムーの童話集 こねこムーのおくりもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとりぼっちのこねこムーは、ながい旅のとちゅうでであった仲間たちから、勇気ややさしさを教えられ、つよくなっていく――。
  • 賢者の贈りもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 貧しいけれど愛にあふれた若い夫婦の身におきたクリスマスの心温まるお話「賢者の贈りもの」のほか、病の床にあり生きる希望を失いかけた少女の身におこった奇跡を描いた「最後のひと葉」など、11編を収録。
  • くるみわり人形
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリスマス・イブの夜、マリーはプレゼントの中から、頭でっかちなくるみわり人形を見つけ、人形の世界に招待されます。
  • 放課後オンライン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんなのなやみに答えるべく、中学生が真剣討論!? 『お願い!フェアリー』のみずのまいが描く新感覚・おなやみ相談型ノベル! 「ヒミツをばらされた」「SNSで知り合った人に会いたい」「同級生がストーカー?」などのなやみについて真剣に討論するうちに、答える側の中学生も成長していく物語。爽快、胸キュン、共感度120%のストーリーを楽しみながら、前向きに一歩ふみだす元気をくれる一冊。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 謎からの挑戦状
    -
    1巻990円 (税込)
    小さな違和感から「かくされた意味」を推理する。そんなナゾトキ型の短編小説集の第三弾。かくされた意味を知ったとき、もう一度物語が読みたくなる、そんな二度読み必至の人気シリーズです。本書には意外な結末の物語が40編以上収録。どれもが1分から3分で読むことができます。また、どこからでも読めるので朝読にも最適な一冊です。
  • だいすきのみかた パンツちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちっとも眠くないのに眠らなきゃいけないってつらいですよね。今のさあちゃんがそうなんです。すると、パンツちゃんが現われて、遊びにいこうと誘います。おふとんのトンネルを通っていくと、その先には、なんと会いたかったがんちゃんの姿が! さあちゃんは嬉しくてたまりません。けれどクールながんちゃんにがっかりして帰ろうと思います。パンツちゃんが見当たらずさがしているうちに…。「だいすき」な気持ちを応援するお話。
  • いちねんせいの よーい、どん!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すずちゃんとしゅうくんは、いちねんせい。もうすぐはじめてのうんどうかいです。しゅうくんは、いなずまマークのかっこいいくつで、ときょうそうを走ります。もちろん、目標はいちばん! ところが、れんしゅうで、しゅうくんはぬかされてしまって・・・。運動会をめぐるドキドキがみずみずしく描かれた童話。ちょっぴりふしぎなお話で、最後までぐいぐい読めてしまいます。はじめての一人読みにぴったりの1冊です。
  • ねずみの町のおんがくたい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みほがおばあちゃんにもらったふえをふいていると、にわとり、犬、ろばのおんがくたいが現れて、いっしょに旅をすることになって - - - 。
  • かぐやひめ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 竹から生まれた女の子は、かぐわしいほどに美しいところから、“かぐやひめ”と呼ばれるようになりました。やがて--。
  • おむすびころりん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ころりん、おじいさんのおむすびは穴の中へ--すると、ねずみがでてきて、おじいさんをねずみの国へ案内してくれます。
  • うらしまたろう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 金銀に彩られた龍宮城、輝くばかりに美しいおと姫さま・・・人びとの変わることのないパラダイスへの夢を描きます。
  • 兵六ものがたり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 よしのの原にのりこんできた兵六を、古ぎつねたちは、あの手この手で化かしに化かし、きりきりまいさせますが・・・。
  • ひこいちばなし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひこいちは、じまんのとんちで、てんぐどんの宝物の「かくれみの」を手に入れます。とくいになったひこいちは・・・。
  • 花里小吹奏楽部 キミとボクの前奏曲
    -
    吹奏楽部に所属している小学5年生の怜奈。クラリネットを担当している。秋の新学期に転校生(男子)がやってくるが、その転校生は、夏休みに偶然出会っていた男子だった。そして、その男子=省吾くんは吹奏楽部に入ることに。以前の学校でクラリネットを担当していたらしく、怜奈のライバルに。大会が近付くなか、怜奈は省吾を意識しながら、練習に励むが。。。
  • キャラ変! ドS男子になったら超絶毒舌女子と仲良くなった件
    -
    南は小柄でかわいく、男として見てもらえないのが悩みの高校一年生。ある日〝ドSな彼氏に夢中すぎて困ってます″という漫画を見つけて「これだ!」と一念発起。ドSになるべくキャラ変にいそしんでいたら、毒舌すぎて友達も彼氏もできない美少女、小花と出会う。「秘密の協力協定」を結んでアドバイスしあううち、二人はお互いの「ありのまま」に惹かれあうようになって……。あまりに不器用でピュアなラブストーリー!
  • 渡会くんの放課後恋愛心理学
    -
    中学生になって好きな人ができたヒナ。ある日、ケガをして保健室に行くと、そこには会ったことがないクラスメイト──入学以来保健室登校をしている渡会くんがいた。授業に出ていないのに成績優秀で物知りな渡会くんは、いま心理学の本を読んでいるという。「好きな人と仲良くなるにはどうしたらいい?」と相談するヒナに、心理学にもとづいたアドバイスをしてくれたのだが…。めちゃカワイイ第3回ピュアラブ小説大賞受賞作!
  • あなたがくれたスパークル
    -
    智彩は、おしゃれとメイク大好きな高校1年生。地味で目立たなかった灰色な中学時代を反省し、青春時代のキラキラを手に入れようと日々努力中だ。ところが、成績が悪すぎて、夏休みは補習ジゴクに! しかも、協調性ゼロの問題児・木崎に勉強を教わるハメになり、憧れの宗方先輩との距離もなかなか縮まらない。でもあるとき、木崎の家の事情と意外な素顔を知って……。自分だけの輝きを見つけ出す、まぶしい青春ストーリー。
  • おやすみ こりす
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子りすのフウとおばあちゃんは大のなかよし。会うときまって、ふたりで歌を歌います。ところがある日、フウは弟に歌をからかわれてしまい、おばあちゃんに「子守り歌を歌っておくれ」と頼まれたのを断ってしまいます。次の日、おばあちゃんは亡くなりました。突然のおわかれに傷つき、とまどうフウ。そんなとき、「死んだリスと話をさせてやる」という不気味なリスがあらわれて──。大切な存在とのおわかれを温かに描いた感動作。
  • 撮影中につきおしずかに!(1) 特殊効果に魔法少々
    -
    映像部の女子3人(+1匹)は今日も忙しい。彼氏との想い出の動画を撮ってほしいというのに、依頼人の彼女の様子がオカシイのだ。幸せな瞬間を記録したいはずなのに、どうして……? そこにはある切ない理由が!? 翻訳家志望のイケメン女子・カズキ、関西弁キラキラ美少女・ココ、そしてひよっこ魔女・ハルとそのパートナーのミスターR(またの名は毛玉)が、謎の真相を映し出す! 最高に楽しい、部活青春ミステリー!
  • ピーター・パン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウェンディとジョンとマイケルのきょうだいは、ある夜、永遠に大人にならない男の子、ピーター・パンにさそわれて、空へ飛び出します。目指すは、人魚や海賊がいるネバーランド。子どもたちの冒険が始まります! 1904年にイギリスで上演され、1911年に出版されたJ.M.バリの名作『ピーター・パンとウェンディ』を児童文学作家・石井睦美がわくわくする冒険ファンタジーとして現代の子どもたちにおくります。
  • あしながおじさん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 児童養護施設で親を知らずに育ったジュディーは、見知らぬ「あしながおじさん」から大学に進学させてもらうことに……。ジュディーは、大学や寮でのくらし、作家になる夢、うれしいこと、悲しいこと、さまざまなことを「あしながおじさん」への手紙につづります。
  • グリム童話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で読みつがれてきた「グリム童話」から10編を収録。やさしく、あたたかく、時につめたく、みにくい…おもしろいだけじゃない、ありのままの人間の「こころ」を知り、考えていくお話たちです。
  • もしもしウサギです
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雨にふられたタクが電話ボックスにとびこむと、ジリリリリと電話がなった。いったいだれから? 「ねこのパラソル」など5編を収録。
  • まじょ子のこわがらせこうかんにっき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 交かん日記が大好きなるみに、まじょ子が相手を紹介しますが、みんなだめになってしまい、こんどはまじょ子とはじめます。
  • ゴリラのりらちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 りらちゃんのおとうさんは大きなゴリラです。胸をたたくと、たいこみたいにいい音で、しりもちをついたあとは、かえるたちのすてきなお池! りらちゃんも早く大きくなりたくてたまりません。そんなりらちゃんが、おねえちゃんになることになりました。両親の愛情に包まれてすくすく成長するりらちゃんの日々をのびやかに描いた童話。
  • うわさの雨少年
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み、小学五年生のハルは、偶然出会った少年とキャッチボールの約束をした。しかしその少年は、雨の呪いをかける化け物かもしれないと判明し……!? 小川未明賞大賞受賞第一作! 不思議な少年とハルの、笑いあり涙あり、ちょっとだけ恐怖もありの、あたたかい友情物語。
  • ヒャッハー! ふなっしーとフルーツ王国 おうごんのなしをとりもどせ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なしのようせい界のいのちのみなもと、おうごんのなしのみがぬすまれた! このおうごんのなしのみがなくなれば、なしの木はすべてかれはててしまうのです。なしのようせいのふなっしーははんにんをつきとめ、おうごんのなしのみをとりもどそうとおそろしいバナナ王国へのりこみます。ふなっしーといっしょになぞをときながら楽しめる大ぼうけんの物語です。
  • 真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ 上
    -
    高校2年生の篠崎希実は、奔放な母のもと、あちこちに預けられながら育ち、このたびパン屋「ブーランジェリークレバヤシ」の二階に居候することに。不器用でお人好しなクレさんと、イケメンだが口の悪いパン職人、弘基。二人が営むこのパン屋は、真夜中にしか開かない風変わりな店。そこには、“ちょっと訳アリ”な珍客がつぎつぎやってきて……。テレビドラマ化もされた人気作がキミノベルに登場!
  • マリカと魔法の猫ボンボン あたし、ネコになっちゃいました!
    -
    連休中に伊豆のおばあちゃんの家を訪れたマリカが、引き出しにあった黄緑色のキャンディボンボンをつまみ食いすると、なぜか身体が縮んで猫の姿に! キャンディは、1時間だけ猫になれる魔法の猫ボンボンだった。ある日シルバーグレーの美しい猫が迎えに現れ、マリカは猫の国へつれていかれる。そこでは二つの大きな国の間に争いごとの兆しが。マリカはそれを止めてほしいと頼まれるが……。モフモフ満載、ほっこりファンタジー!
  • フェイク・インフルエンサー
    -
    1巻1,760円 (税込)
    女子大生ガールズバンドでメインボーカルを担当する叶多は、SNSへの積極的な投稿で着実にファンを増やしていた。ある日、ネットニュースに叶多の過去についての暴露記事が流される。裏アカで公開した写真が元ネタだと知った叶多は、犯人がバンドメンバー内にいると確信、犯人捜しを始めようとするが、立て続けにメンバーが殺されてしまう。SNSの光と闇が、連続殺人事件の恐るべき真相とともにあぶりだされていく……。
  • おほほプリンセス わたくしはお嬢さま!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「すてきなお嬢さまになって、ハンサムなプリンスと恋をしたい!」そうゆめみるラーメン屋のむすめ、エリナは、おしとやかなマナーやことばづかいを練習中。ある日、本物のお嬢さまにであい、はなやかなパーティーにつれていってもらうことに!
  • 銀の匙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明治時代の東京の下町を舞台に、病弱で人見知りで臆病な少年の、成長の日々を描いた、半自伝的作品。ふりがなを多くふり、語注を豊富に掲載して小中学生に読みやすくしています。<解説:昭和女子大学名誉教授・児童文学者 西本鶏介>
  • 満員御霊! ゆうれい塾 おしえます、立派なゆうれいになる方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学5年生の女の子・明は、むかえ盆の夜、「ゆうれい塾」というあやしげな看板を目撃する。そこには、魔女のような美女・エバ先生と、双子のようにそっくりな青年アシスタント二人組がいた。エバ先生は、目が合うなり、明に「あら、あなた人間ね?」と意味深な台詞を投げかけて――!? ゾクゾクとわくわくがとまらない、明の5日間がはじまる。ユカイでブキミ!? 「ゆうれい塾」シリーズ第1弾!
  • 新島八重 維新の桜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幕末から昭和初期まで、まさに激動の時代に「幕末のジャンヌ・ダルク」「ハンサムウーマン」、そして「日本のナイチンゲール」と呼ばれ、さまざまな困難を乗り越え、自らの信念をつらぬき通した新島八重の波乱の生涯を描いた伝記が登場。2013年大河ドラマに選ばれた主人公の愛と希望の物語です!
  • 伝染する怪談 みんなの本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 怖い話の体験談を募集して、まみが編案し、本にする企画がもちあがった。タイトルは『みんなの本』。しかし、制作途中で担当編集者がけがをし、別の人に代わると、いつのまにか本が完成していた! 同時に体験談の応募者にも異変が――。『わたしの本』、『あなたの本』につづく、児童書作家まみが登場する「本の怪談」、最新刊!
  • よみがえる怪談 灰色の本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お墓の前に忘れられていた一冊の本。『灰色の本』と題されたその本を手にとったときから、夏美は怪談の世界にまきこまれていく――。 「この世」と「あの世」のはざまに留まっている人は、灰色の存在になるらしい。ほら、あなたのそばにも灰色の人が……!
  • ふしぎ探偵レミ 月光の少女ゆうかい事件
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「風間超常現象研究所」の娘で、するどい直感力をもちあわせているけれど、オカルトにはややうんざりしているレミ。両親の不在中、街で起きている連続誘拐事件の相談がもちこまれて・・・。元気な女の子レミの、ふしぎ探偵ストーリー!
  • さよなら十二歳のとき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かおりの初恋の人の死、小学生時代のカンニング事件の再発覚に悩む菜々と梢。大きな心のうねりをこえて、いま三人は十三歳を迎える。
  • きらめきの十二歳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 軽井沢の別荘にやってきた梢、菜々、かおりの三人は、そこでさまざまな人々の生きる姿に出会い、青春の大切さを痛感する――。
  • 十二歳はいちどだけ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おとなへのおののきと期待の中で、傷つき、悩みながらもたくましく生きていくかおり、菜々、梢――思春期のきらめきを瑞々しく描いた物語。
  • 日本昔ばなし かさこじぞう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 教科書で親しまれている「かさこじぞう」はじめ「たにしちょうじゃ」「おむすびころりん」など知っておきたい昔ばなしを十七編収録。
  • 「あの日」のこと 東日本大震災 2011・3・11
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リビア東部の内戦の取材中に知った東日本大震災。仙台市生まれの戦場カメラマンは、言葉を失うほど破壊された故郷の姿と、しかしそこで生き抜こうとする人々を、カメラと言葉に刻みました。
  • まじょのナニーさん まほうでおせわいたします
    -
    1~5巻1,265円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しみにしていた夏休みなのに、ママが入院。そんなレミのもとへやってきたのは、ふしぎなまほうをつかう家政婦のナニーさん。ナニーさんが、つえをひとふりすると……。夢がいっぱいの短い4つのお話で構成された、女の子向けファンタジー。
  • あなたをずっとあいしてる
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心やさしいセラとつよくてかしこいむれのボスゼスタの子としてうまれたティラノサウルスの子トロンは、なくなったお父さんゼスタのように強くなりたいとねがいます。ところが、むれのらんぼうものバルドによってむれはあらされて・・・。むれを追われたトロンは、スピノサウルスの子やパウパウサウルスの子と出会い、お父さんのいって本当に大切なものをみつけます。愛とはなにか、やさしさとはなにかを問いかける感動の物語。
  • マザーグースのうた
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で「わらべうた」が歌いつがれているように、英語を話す国の人たちは、子どものころから「マザーグースのうた」に親しんでいます。おもしろい歌、うつくしい歌、こわい歌、しんみりした気もちになる歌、物語を伝える歌……おどろくほど多くの歌がありますが、この本では、はじめて「マザーグース」に出会う子どもたちのために選りすぐった49編を、フレッシュな日本語と、ゆかいなイラストでお届けします。巻末に原文も収録。
  • 宝島
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「宝さがしの航海にでるぞ!」 宝の地図を手にいれた少年、ジム・ホーキンスは大冒険に旅立つ。しかし、航海のさなか、おそろしい事実を知ってしまい……? 1883年に刊行されて以来、世界中で読み継がれている海洋冒険小説『宝島』。永遠の名作を、小学校低学年・中学年のお子さまでも読みやすく語り直し、名作の息吹をお届けします。
  • ひみつの花園
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 両親をなくし、おじさんの家にひきとられたメアリー。わがままで気むずかしい少女でしたが、うつくしい花園や人びととのふれあいの中で、いきいきとした心をとりもどしていきます。冬から春をむかえ、植物が芽吹き、花開いていくように成長していく少女の姿をみずみずしく描いている名作です!
  • アンデルセン童話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「マッチ売りの少女」「人魚ひめ」「みにくいあひるの子」・・・アンデルセンの物語には、どんなに小さなお話にも人生のあらゆるできごとがこめられ、人のしあわせや、かなしみ、生きることへの想いがあふれているのです。死後140年経っても色あせることのない、童話の王様アンデルセンの珠玉の童話集。
  • スパイガールGOKKO 温泉は死のかおり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国でも指折りの温泉地にある、箱根小学校。総合学習で「スパイ」をテーマにすることを先生に反対された6年2組のキト、あかり、モヨヨの3人は、裏総合学習として、ひそかに「スパイ的な考え方、ものの見方」の研究を始める。そんな時、訓練に最適な「ターゲット」が目の前に現れて……。スパイにあこがれる女の子三人組が、あやしいヘルパーさんと、うそつきおばばの謎を追う、抱腹絶倒のご近所ミステリー!
  • はなよめさん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 母が着てきた白無垢を着て嫁ぐ姉さん。ところが、ゆらは大切な白無垢にシミをつけてしまい・・・。家族を思う気持ちがおこすささやかな奇跡の物語です。
  • したきりすずめ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おちょんすずめはどっちへいった--おじいさんは、かわいがっていたすずめをさがして、どこまでもどこまでも歩いていきます。
  • だんじりまつり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きょうは、まちにまっただんじりまつり。(ぼくも、いく! ぼくも、たいこたたきたい!)と、りょうくんは、朝早くでかけたお父さんを追いかけますが・・。
  • 夢の守り手 ふしぎな目を持つ少女
    -
    5年生の春花の前に超美形の青年が現れた。彼は自分は獏のマダラだと名乗り、春花は特別な目を持つ獏の相棒なのだと告げる。彼らの役目は悪夢から人々を守ること。人間の悪い感情や欲望が生み出す悪夢の世界に囚われた者は、2度と帰ってこられなくなるのだ。そして今、春花の親友が悪夢に堕ち眠り続けている。春花は親友を救うことができるのか!? 夢を通して子どもの心を描く異色のエンタテインメント。痛快冒険ファンタジー!
  • まじょ子どんな子ふしぎな子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「まじょ子どんな子ふしぎな子」「ふしぎなくにのまじょ子」2冊を収録。いたずら好きでくいしんぼうの魔法使いまじょ子。夢いっぱいのファンタジー。
  • 青い記憶
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 希一へ――。父さんは精一杯、あがこうと思う。父さんが何を考えて生きていたか、そして何を伝えたかったのか、可能なだけこれから書き残す。そして、犯してしまった罪のことも――。突然の病魔に冒された父は、愛する息子へ一通の手紙を送る。そこには、過去に起きたある「悲劇」の顛末が語られていた。
  • まじょもりのこまじょちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森で魔法の修行中のこまじょちゃんは、初めて人間の男の子に出会って、さあたいへん。好奇心いっぱいの元気な魔女の子の物語。
  • 星の王子さま
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 砂漠に不時着した「ぼく」。そこで出会った小さな男の子。彼はいくつもの星をめぐり地球へと降り立った王子さまだった。「ぼく」は王子さまと話すうちに、生きることのきらめきを少しずつ知っていく――。やさしい気持ちになる永遠の名作を、読みやすい新訳で! 装画・挿絵はベストセラー『大家さんと僕』の矢部太郎が担当。自身が最も愛するという今作に、新たな息吹を吹き込む。子どもから昔子どもだった大人まで楽しめる一冊。
  • 自己流は武器だ。 私は、なぜ世界レベルの寿司屋になれたのか
    -
    インスタグラムのフォロワー数は13万人を越え、世界中からイベントオファーが殺到する北九州市戸畑区の寿司屋「照寿司」。 なぜ、地方都市の寿司屋が「世界一有名に」なり、世界中から客が殺到するようになったのか。 自分の欠点やコンプレックスを否定せず、自己流を「強み=武器」に変えて、SNSを駆使し世界に挑戦する思考法。
  • 鬼ヶ辻にあやかしあり
    -
    本当にこまったときは、鬼ヶ辻へいってごらん。――白蜜姫が、きっとたすけてくれる。罪をきせられた兄を救うため、猫又神社にやってきたおたみが見たものとは・・・! こわく、あやしく、美しい、とびきりの和風ファンタジー、スタート!
  • プリ プリ プリン姫 プリンセスが転校生?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドキドキワクワクウキウキするのが大好きなプリン姫。勉強の時間でも虹が出ると、その根元をさがしにとびだしていってしまいます。そんな姫が、国中でいちばん優秀なエリート学園に入学。いちばんきびしいキビーシ・スギヨ先生のクラスに入ったから、もう大変! 姫がいま夢中なドッジボールも学園では禁止されていますし、姫はワクワクしないことが大きらいなのです……恋あり爆笑あり、自由奔放な姫の活躍にスカッとします!
  • いたずら人形チョロップ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いたずらを考えるのが大好きなおばあさん、イタズ・ララさんがバザーのために作った人形チョロップは、いたずらが大好き! バザーで売れ残ったチョロップは、一家そろって気むずかしいキムヅカ家にもらわれていきました。チョロップが犬のシロと組んで、毎日、キムヅカさんたちにいたずらをしかけているうちに、キムヅカさんたちに少しずつ変化が・・・。そしてある日、イタズさんがキムヅカ家に遊びにくることに!
  • もりもり小学校 まじょのカレーパーティー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もりもり小学校はたのしくておいしい学校。きゅうしょくのおばさんがまじょなんです! まじょのカレーパーティがはじまるよ!
  • うそっこむかしばなし ほらふきたぬきのももたろう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ももたろう」って、おはなし、しってるよね? ほらふきたぬきの じいちゃんが、こういうんだ。「むかしむかしの そのむかし。わしこそが、ももたろうだったんじゃぞ!」うそか ほんとか わからない、うそっこむかしばなしの はじまりはじまり・・・
  • こうえんのシロ ゆきのひ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワンワンパトロール隊として、こうえんをまもっている、イヌのシロのおはなし第2弾です。こうえんに雪がつもり、シロも子どもたちも大はしゃぎ。さっそく雪合戦をはじめます。ところが、あんまりむちゅうになってしまったので、ようせいたちが作ってくれたゆきのぞうをこわしてしまったのです。おこったようせいは、シロを透明人間(透明犬)にしてしまいますが・・・。
  • カバローの大きな口
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カバローの口から出てくるもので、ともだちが笑ったり泣いたり・・・。カバローの口って、人気者? 嫌われもの?
  • ゴリラのごるちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「これが おとうとの ごるちゃんよ!」弟が生まれて、ゴリラのりらちゃんはお姉ちゃんになりました。りらちゃんはうれしくて、お母さんのお昼寝中に、こっそりごるちゃんをお散歩につれだしました。すると、いつもりらちゃんをからかうオウムのまーこがやってきて・・・。幼いゴリラの姉弟の喜びあふれる日々を、みずみずしく描いた幼年童話。
  • 西郷隆盛 幕末 維新の巨人
    -
    2018年大河ドラマの主人公、西郷隆盛。「敬天愛人」(天を敬い、人を愛す)をモットーとした西郷隆盛は、死後も多くの人から慕われ、愛されました。本書では、子ども時代から「西南戦争」で自決するまでの怒濤の人生を描きます。大久保利通、坂本龍馬、勝海舟など、幕末から明治にかけて活躍した人物も多数登場します!
  • グリム童話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界で愛されるメルヘンが児童文庫で登場! 百年以上もの間、世界中の人たちに読みつがれているグリム童話。「物語」のほんとうのおもしろさを伝える1冊です。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実はそこにある
    -
    1巻990円 (税込)
    物語の真の意味に気づけたときの快感。二度読み必至、病みつき間違いなしの、短編小説シリーズ第2弾。 「おやっ?」と思ったところに、謎解きのヒントがあります。 子どもはもちろん大人も楽しめる、どんでん返しストーリーだけを収録!
  • 恐怖の緑魔帝王
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある寒い寒い秋の夕方、少年探偵団の井上君とノロちゃんは奇態な緑の老婆に遭遇し、恐ろしい目に遭う。同じ頃白金の大富豪のもとに、怪人二十面相から犯罪予告が届く。出張中の明智探偵に代わり、小林少年が現場に乗り込むが――。二転三転する事件。やがて明らかになる意外な真実とは? 小林少年の八面六臂の変装術をご堪能あれ! 乱歩生誕120周年記念、少年探偵団オマージュ作品の文庫化第四弾。〈解説/大矢博子〉
  • 超常現象Qの時間1 謎のスカイパンプキンを追え!
    -
    こわがりで心配症のシブガキは小学6年生。最近の悩みは超能力に目覚めてしまったことだ。そんなとき、彼の住む町に「スカイパンプキン」という謎のUMAが出没しはじめる。クラスメートのトーチカといっしょに、超能力を使ってUMAの正体に迫る!!
  • 戦国武将列伝 <疾>の巻
    -
    室町幕府の力が失墜し、勢力をめぐって各地の武将たちが激しい戦いをくりひろげた乱世。戦国時代の武将たちの生き様を描くシリーズ。第1弾<疾>の巻では、天下統一を目指した戦国の風雲児・織田信長を中心に、明智光秀、高山右近、斎藤道三、毛利元就の5人を取り上げる。関係図や年表など関連資料も掲載。豪華・巻頭口絵カラーイラスト付き!
  • 西遊記(一)おれは不死身の孫悟空
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四方を海にかこまれた花果山という島山のてっぺんに、とてつもなく大きな石がころがっていた。ある日、その石がぱかっとわれて、一ぴきの石猿がこの世に生まれた・・・。その名は孫悟空!!
  • 真田幸村 日本一の兵
    -
    戦国時代、最後の戦いと言われる「大坂の陣」で、徳川家康を震え上がらせ、のちの世に「日本一の兵」とまで称えられたのが、豊臣方の武将・真田幸村(信繁)だった。2016年NHK大河ドラマ『真田丸』の主人公である伝説の武将・真田幸村の波乱の生涯を描きます。
  • あした天気に十二歳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 恵まれた生活をつづけるかおり。その心にやどる小さな疑惑――。思春期のまっただなかで悩む少女の心理と行動を描く。
  • 黒薔薇姫と7人の従者たち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 商店街の餃子屋の娘、杏が出前に行ったのは、なぞのお嬢様転校生・緋那が住む館だった。勝手に従者に指名された杏。とんだ出来事に巻き込まれて…。超タカビーなお嬢様をめぐる、ときめきとアクション満載のスピードストーリー!

最近チェックした本