匿名希望さんのレビュー一覧
-
内容が頭に入りづらい…
桐生さんと聖夜さんは何歳なんですかね?どっちが年上かわかったら萌え要素になりそうなのにと思うと、年齢の説明がなかったのは残念でした。
あと桐生さんが出会うたびに別人のようになってるから、どんな人なのかよくわからなくて戸惑いました。
最後のキャラクター紹介を見ると、優しくて大人な人ってことなんでしょうかね?
面白くないわけじゃないと思うけど、情報管理をもう少ししてもらえたらなって思ってしまったり。とりあえずもう一回読んでみますー。
天ちゃんは天使でしたね。聖夜さんも睫毛ばさばさで、あんな美人なかなかいないよ!
めちゃくちゃ目の保養になりました。
昔から知っていた作家さんですけど、まだまだ...続きを読む -
コミカルさが増して好き
最初の頃は怪異を学問として解釈しているのに感心して興味深く読んでいたけれど、これだけ巻が続くと以前出てきたことがまた出てきたりもして、飽きがきそうでした。
しかし、それを補うように、高槻先生と深町くんと佐々倉さんの関係が深まったことでちょいちょいコミカル要素が挟まるようになったのがいいなあと思いました。
佐々倉さんの現場顔負けの(本職)問い詰めは笑っていいところですよね?
もう一人の高槻先生と深町くんの関係も気になります!
この作家さん、キャラクター書くのが上手いので、巻を重ねるごとにその技が効いてきて、人間同士の温かい関係を読むのが好きな方にオススメしたいです。
余談ですが、スキ...続きを読む -
話の理解を少し掘り下げる小話
わんこくんのわんこな話…かと思ったらわんこの話でした。
ですよね、尚哉くんが高槻先生にデレるはずないですよね。高槻先生への塩対応を見て、なおさら思いました。
でもうっかり泣いてしまいました。尚哉くんのつらい時期を支えたゴールデンレトリーバーの話(別れ込)。泣くよ。
高槻先生が語る、尚哉くんの話を少し聞けたので良かったです。基本的に腹の中を明かさない人だから、この人を視点にしないとわからないこと多いんですよね。
そしてやっぱりずるい大人だった(笑) いや、この人も呪いに取り憑かれてる人だから、狙いを達成するためならどんな非人道的なことでもやっちゃうんだろうなあ。
でもこの人が周りの人達を好きな...続きを読む