進撃の巨人 2作品一覧

非表示の作品があります

  • 巨人への遺言 プロ野球 生き残りの道 無料お試し版
    無料あり
    4.3
    セ・パ両リーグ日本一監督による、日本野球への愛の鞭 セ・パ両リーグで日本一監督となった球界の伝説・広岡達朗氏が、84歳になってやっとわかった「野球の神髄」をまとめた、野球人生の集大成的な一冊。 新監督、大リーグから賭博事件、元選手の薬物逮捕といった近年の球界を取り巻く問題まで舌鋒鋭く斬り込んだ、日本プロ野球への「愛の鞭」が綴られている。 もくじ 巨人・高橋新監督の課題 ――まえがきにかえて―― 第1章 名監督の条件とは? 原・巨人の敗因/清原を責めるだけでいいのか/ヤクルト・リーグ優勝の勝因はバレンティンだ/プレミア12の小久保監督は悪くない ほか 第2章 選手指導の神髄 阿部の後継者を育てなかった巨人のコーチ/繰り返されるオリックスの悲劇/メジャーからの復帰選手は1年契約・出来高優先にしろ/松井は巨人に帰ってくる ほか 第3章 日本野球よ、それは間違っている! 日本ハム・大谷の二刀流はやめろ/誤審問題の再発防止は機械化より人を生かせ/バントをしない監督/監督はマウンドへ行け ほか 第4章 頑張れ! 日本のコミッショナー 正力松太郎が泣いている/巨人の賭博事件は氷山の一角/外国人選手の扱い方/プロ野球改革5つの注文 ほか 本ファイルは幻冬舎単行本『巨人への遺言 プロ野球 生き残りの道』の全204ページのうち19ページ分を収録した<無料お試し版>です。 9編を収録した電子限定ダイジェスト版(税抜き100円)や、全編を収録した製品版も、ぜひ各電子書店からご購入下さい。
  • 傲慢王女でしたが心を入れ替えたのでもう悪い事はしません、たぶん【分冊版】 1
    無料あり
    3.6
    バッドエンド(悲惨な死)の回避を目指す“傲慢王女”のやり直し快進撃! 第四王女のユスティネは辺境伯との婚約破棄をきっかけに悲惨な死を迎えた……はずが気がつくとユスティネはなぜか一年前の婚約破棄の場に戻っていた!? バッドエンド回避を目指す“傲慢王女”のやり直し快進撃! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • らすぼす魔女は堅物従者と戯れる【分冊版】 1
    無料あり
    3.0
    婚約破棄の代償に手に入れた、不憫な運命の推しキャラ(イケメン騎士)をどろどろに甘やかしたい! アニメの“らすぼす”に転生してしまった魔女のソニア。 彼女は自分が悪しき魔女として討たれる未来を知っていた。 物語から離脱を望んだソニアは、破滅へのきっかけである王子との婚約破棄を受け入れることに。 その代償として前世でお気に入りだった騎士・ヴィルを従者として手に入れることに成功する。 本来刺し違える役目を背負っていたヴィルと故郷で平穏に暮らすことを望むソニアだけれど、 ヴィルは彼女を悪い魔女だと決めつけ反発ばかりで…!? 奇妙な運命に抗う“らすぼす魔女”の快進撃がスタート! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 役立たずと言われたので、わたしの家は独立します!【分冊版】 1
    無料あり
    3.3
    新恋人を作った王太子から一方的に婚約破棄を告げられた辺境伯令嬢フローラ。 ぶっちゃけそれはどうでもいいけど「辺境伯家など国の端にいるだけの役立たず」って、どういう意味ですか(怒)。  宮廷内に陰謀の気配が立ち込めるなか、領地からは魔物襲来の知らせが届きーー!? 伝説の竜とモフモフ精霊たちに愛された聖女様の快進撃、いよいよ開幕! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • S級ギルドを追放されたけど、実は俺だけドラゴンの言葉がわかるので、気付いたときには竜騎士の頂点を極めてました。【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    -
    超一流の竜騎士集団――S級ギルド『リントヴルム』から、 とある理由で追放された少年・シリル。 彼が隠し持っていたのは…… 竜と“会話”ができるという、常識破りの能力だった! ユニークな竜たちと出会い、自らのギルドを立ち上げたシリル。 その驚異的な素質ゆえか、ギルドのレベルは史上最速の勢いで急上昇!  極秘任務の中で命を救った姫にもその腕を認められたシリルは、 規格外な竜騎士として名を馳せていく――! 周囲の少女や竜たちに愛されながら快進撃を続ける彼は ついに『神の子』と呼ばれる伝説の竜と対面することになり……!? 世界最高の竜騎士による圧倒的無双ファンタジー、開幕!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • アリンコ球団【新装版】(1)
    無料あり
    -
    吉森みき男先生の『アリンコ球団』が、新装版として登場! 自分たちでつくった広場を中学生の野球チームに取られそうになり、やったことのない野球の勝負をすることになった。 技術はないがファイトなら負けない。 野球未経験の素人たちが集まったアリンコ球団の快進撃がそこから始まる。 全3巻。
  • ホームラン太郎1
    無料あり
    -
    実在の野球選手が総登場する豪華なプロ野球マンガ。 昭和40年(1965年)、孤児院で育った少年・嵐 太郎は、巨人軍の多摩川練習場に現れ、投打にわたり実力を王貞治や川上監督に披露した。是非とも巨人軍の戦力にしたいとスカウト陣が色めきたった時、嵐のライバル・吉良浩介の投げた球が大事な肩に当り、投手として大成できるかわからない状況になってしまう。クセモノスカウトマンの竜巻五郎は、巨人のライバルチーム・東映フライヤーズに肩の故障をだまして嵐を入団させようと画策する。それにだまされた嵐は契約書にサインを押してしまった。果たして、嵐は憧れの巨人軍に入れるのか? それともこのまま東映フライヤーズに入団するのか? (初出:「週刊少年キング」、1971年8/14発行)
  • ブンの青シュン!(1)
    無料あり
    3.0
    全6巻0~330円 (税込)
    文部瞬(通称・ブン)は野球が大好きな小学生。野球バカの父・文太と一緒に、毎日、猛特訓に明け暮れていた。心臓に持病を抱え、自分の余命がわずかと悟った文太は、巨人軍練習グラウンドに突然乱入し、王貞治選手に戦いを挑んだ!! ブンが見守る中、文太は王選手から三球三振を奪った! しかしそのまま文太は倒れ、帰らぬ人となってしまう。深い悲しみの中、父の遺志を継ぎ野球を続ける決意をするブンは、幼なじみ・ひろ子と共に引き続き特訓の日々を送る。ブンの姿に文太の面影を見た王選手は、この子が成長して自分に挑んでくるまで現役でいようと己を奮い立たせる。そんな光景を見た関東一のリトルリーグチームの豪快太郎は、ブンにライバル意識を燃やす!! ブンの野球にかける青春と成長を描いた熱血野球コミック、第1巻(全6巻)!
  • ジャイアント(1)
    無料あり
    -
    全5巻0~330円 (税込)
    でっかいバイクにまたがって、私立・陸王中学校へやってきた、外国帰りの新任教師・大松巨人。着任早々、間違えて女子シャワー室に入ってしまい、クラス全員から反感を買うが、持ち前のパワーと男らしさで対処。その努力の甲斐もあって、生徒の信頼を徐々に取り戻し、着実に2年C組の担任となっていく。しかし前途はまだまだ多難であった…。第1巻(全5巻)!
  • GA文庫&GAノベル2024年6月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    -
    まずはYouTube1000万再生超の大人気曲から完全書き下ろしで待望の小説化! 「シャンティ」! 禁酒法時代の合衆国、チャイニーズマフィアと少年が出会う――衝撃のダーティ・ファンタジー開幕! そして現実に抗う棋士たちの姿を描く将棋ラノベ、いよいよ最終盤の「りゅうおう」! 深刻なダメージから回復できず追い詰められたあいは一発逆転を狙い星雲戦の本戦に臨み……そして遂に二人の天才が相見える! GAノベルからは、デキる女すぎて王子から婚約破棄されても絶対にめげない令嬢の快進撃、美しく開幕!! 《完璧令嬢=フローレスレディ》の異名をもつ本物の淑女は、自分の実力で次々に幸せをつかんでいく! ほかにも美少女ポンコツ生徒会長や、勘違いから始まるハーレムファンタジーなど新シリーズスタート! 梅雨でも雨垂れ石を穿つの気概でGA文庫&GAノベルをよろしくお願いいたします! ※収録作品の製品版は、6月15日(土)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> 嘘つきリップは恋で崩れる2 シャンティ 大学入学時から噂されていた美少女三姉妹、生き別れていた義妹だった。2 美少女生徒会長の十神さんは今日もポンコツで放っておけない 毎晩ちゅーしてデレる吸血鬼のお姫様2 やり込んでいたゲーム世界の悪役モブに転生しました ~ゲーム知識使って気ままに生きてたら、何故かありとあらゆる所で名が知れ渡っていた~ りゅうおうのおしごと!19 <GAノベル> その王妃は異邦人2 ~東方妃婚姻譚~ 完璧令嬢クラリーシャの輝きは逆境なんかじゃ曇らない ~婚約破棄されても自力で幸せをつかめばよいのでは?~
  • GA文庫&GAノベル2020年1月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    -
    今月はなんと新シリーズが5タイトルも! まずは第11回GA文庫大賞より、受賞作3タイトルが登場! 「働いたら負け」Tシャツが似合いそうな少女がはったりと幸運で快進撃!? 優秀賞受賞作『ひきこまり吸血姫の悶々』 「最高の家族」を夢見る少年少女の英雄譚。奨励賞受賞作『城なし城主の英雄譚』 「竜の心臓」の謎を解き明かしていく、奨励賞受賞作『竜と祭礼』 そしてGAノベルからも大人気Web小説から新シリーズが2タイトル登場! タイトルが長いので下記参照。 もちろん新シリーズ以外も安定の人気タイトル「29とJK」「失格紋」「ここは俺に任せて」の新刊でガッツリお楽しみ! 新年、新進気鋭の新シリーズ! 1月のラインナップをお楽しみください!! ※収録作品の製品版は、1月11日(土)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> 城なし城主の英雄譚 彼女のファイアボールが当たらない! 29とJK8 ~そして社畜は今日も働く~ ひきこまり吸血姫の悶々 竜と祭礼 ―魔法杖職人の見地から― <GAノベル> 暗殺スキルで異世界最強 ~錬金術と暗殺術を極めた俺は、世界を陰から支配する~ 育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。4 失格紋の最強賢者11 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~

    試し読み

    フォロー
  • アート探偵DARUMA 1
    完結
    -
    元オークションハウスの名物鑑定人、ロバート・段間(通称ダルマ)が探偵としてニューヨークで起こる難事件に挑む。レンブラントやゴッホ、ゴヤなど様々な名画は、その芸術性によってだけではなく、人の欲望や愛情をくるわせる者を持つ。 アート探偵社ヘの依頼は、警察がお手上げのアートにかかわる難事件ばかり。ダルマの天才的な美術鑑識眼と、トリックを見破る名探偵ぶりで、鮮やかに事件を解決していく。 凶器に使われた観音立像の欠片が語るのは……盗まれたゴッホの絵は贋作だった。そしてその人物は死体で発見された。しかし絵には高額な保険金がかけられおり……誘拐犯人が要求してきたのはレンブラントの絵画、その理由は……レヴィタンの白樺の絵に込められた、息子には分からない老人の思いとは……早世したアメリカアート界の新星の絵を妻が売り飛ばしてしまった。その一つを回収することを依頼されたダルマは……切りつけられたフェルメールの贋作、そして死体、犯人の目的は……3枚目があったゴヤの『巨人』を捜しにキューバに渡ったダルマに待ち受けていたものは……1話完結読み切り。
  • お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生 (1)
    値引きあり
    4.9
    1~5巻99~770円 (税込)
    お嬢さまと巨人、種族も生まれも違う2人は『大切な人』を捜す――絆を結ぶ異世界転生ファンタジー、開幕。
  • 役立たずと言われたので、わたしの家は独立します!1
    値引きあり
    4.5
    新恋人を作った王太子から一方的に婚約破棄を告げられた辺境伯令嬢フローラ。 ぶっちゃけそれはどうでもいいけど「辺境伯家など国の端にいるだけの役立たず」って、どういう意味ですか(怒)。  宮廷内に陰謀の気配が立ち込めるなか、領地からは魔物襲来の知らせが届きーー!? 伝説の竜とモフモフ精霊たちに愛された聖女様の快進撃、いよいよ開幕!
  • 能臣か奸雄か?石田三成に学ぶ!緻密で大胆な仕事術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 読者の皆様は、石田三成についてどんな印象をお持ちでしょうか。 この人物ほど、描かれる作品によって評価が分かれる人はいないでしょう。 三成は、ある作品では正義の味方として描かれ、別の作品では謀略の主として描かれる人物です。 歴史上の人物で、他にこんな極端な扱いを受ける人がいるでしょうか。私が知る限り皆無です。 なぜ三成は、こんな評価をされるのでしょう。 様々な理由がありますが、ここで言えることは、やはり複雑でわかりにくい人だったということです。 この作品の目的は、その複雑さを追いかけながら、三成の実像に迫り、現代に生きる私たちの参考にすることです。 【目次】 第1章 三献茶伝説  三成は、佐吉と言われた小さい頃から抜け目ない男だった。 第2章 滅私奉公伝説 これぞ社員の鏡、部下としての心得 第3章 横柄者伝説  三成は本当に嫌われ者だったのか。 第4章 戦下手伝説  人に欠点有り、補うためにやること。 第5章 策謀家伝説  朝鮮出兵と関ケ原、三成は策略好き? 【著者紹介】 宮内露風(ミヤウチロフウ) 鹿児島生まれの52歳(2016年現在) 鹿児島大学卒 関西学院大学法科大学院終了 42歳で税務署を辞め弁護士を目指すが、試験の半年前に妻が末期がんとなる。 妻の介護と受験勉強をしつつ、完治を目指して職と住居を転々とするが、願い虚しく妻は他界。 生きる目標を失い、3ヶ月無気力に過ごす。 その後、両親や友人たちの励ましで一念発起し、再び生きる理由を見つけるため、ウェブを利用して、幼いころからの夢であった執筆活動に入る。 作品はモバスペブックで連載中の歴史小説「巨人の城」、カクヨムで連載中の歴史小説「肥前の熊に薩摩の狐」「奇叛天」、 エッセイ「聞かせたい話があるんだ。」
  • 埼玉最強伝説【分冊版】~「埼玉女子は日本一の貧乳!?」編~(1)
    完結
    4.0
    伝説の埼玉Disマンガ「翔んで埼玉」好き必見! 伝説のホラー漫画家(埼玉県民)・犬木加奈子が描いた埼玉県民の為のバイブル! 埼玉女子が日本一ペチャパイなのは実は武装だった!! 奥多摩は東京に強奪された!など、良くも悪くも内輪ノリ100%のダークエッセイ。 単行本より、伝説1「銀河の国埼玉」編、伝説2「埼玉県民の胸の内外」編を収録。※「あとがき」は収録されません。
  • 皇国の守護者1 - 反逆の戦場
    3.9
    氷雪舞う皇国北端の地に、鋼鉄の奔流が押し寄せた。圧倒的軍事力を誇る帝国軍怒濤の進撃に、皇国軍は為す術もなく潰走する。殿軍を担う兵站将校・新城直衛中尉は、死力を尽くして猛攻に立ち向かうが――!? 真の「救国の英雄」の意義を問う大河戦記、開幕! C★NOVELS版を全面改稿。
  • 羽柴くんは152センチ 分冊版(1)
    4.1
    1~18巻110円 (税込)
    【両思いまであと何センチ?ハイパー凸凹ラブ、スタート!】いつも一緒だった幼なじみ・羽柴と数年ぶりに再会した夏。淡い恋の期待は・・・・「逆身長差」20センチの前にはじけとんだ! 誰よりも可憐で守ってあげたくなる羽柴と「巨人」こと女バレのキャプテンの自分じゃ、つりあうワケがない!??(第1話・第2話を収録)
  • グーグル・アマゾン・フェイスブックが巨額投資 知られざる大動脈 海底ケーブル
    -
    海外にメールが一瞬で届き、世界の動画を気軽に楽しむ。 こんな日常生活を実現できるのは、 海底ケーブルが世界を“つないで”いるからだ。 そして今、グーグルやアマゾンなど米国を代表するITの巨人たちが、 海底ケーブルへの出資を始めた。 知られざる通信の大動脈の世界に迫った。 『週刊ダイヤモンド』(2017年12月16日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 偽物の金持ち自慢がウザいので、本物の社長令嬢を連れてきた 1 ーマウント女子大生編ー
    完結
    1.0
    YouTube登録者数60万人以上の人気漫画シリーズ! 金持ち自慢がウザい女子大学生にウンザリ。知り合いの本物の社長令嬢を紹介してみたら…
  • わたしの巨人くん 1
    完結
    3.6
    後輩男子の巨人くんに胸キュン、第1話! 春、新しい出会いを期待していた唯(ゆい)。バイト先にかわいい後輩が来ると思っていたのに、入ってきたのは身長190cm超えのコワモテ巨人男子の鷹峰で!? 唯は仲良くなろうとするけど、鷹峰くんは冷たくてそっけない。でもある時、鷹峰くんの優しい一面を見て…?
  • 進撃の巨人 悔いなき選択 リマスター版(1)
    完結
    4.2
    王都の地下で、立体機動装置を操る窃盗団が目撃された! しかも、リーダー格の男は調査兵団クラスの実力を持つと見え…。調査兵団の若き分隊長・エルヴィンはリヴァイと名乗るその男に、ある取引を持ちかける。「王都のゴロツキ」はいかにして「人類最強」へと歩みを進めたか――!? 『進撃の巨人』人気キャラクター・リヴァイ兵長とエルヴィン団長の出会いを描く話題騒然スピンオフ、第1話『自由の翼』※カラー扉を再現
  • 番外巨人軍 1
    完結
    -
    「ここは日本最北の地、北海道・稚内の宗谷岬!? 一体オレはなんでこんな所に!?オレは日本シリーズでMVP取らなあかんのや!」古き良き昭和のプロ野球日本シリーズ。東京ジャイアンツVS大阪ホークスの三回戦はクライマックスを迎え、後楽園球場は興奮のるつぼと化していた。九回裏、二死満塁、得点は3点差のビハインド。すでに敵地大阪球場で手痛い二連敗を喫しているジャイアンツが、土壇場でつかんだ一打逆転のチャンスである。代打要員はすでにほとんど使いはたし、残っているのはブルペン捕手の轟遊太(とどろきゆうた)ただ一人。30打数、2安打、28三振。そのうちの2安打は全てホームランという遊太を起用するか悩む監督だったが……。破天荒で人一倍女好きな遊太が数々の逆境とトラブルを乗り越え、夢を実現する為に突き進む!どこか憎めない轟遊太の波乱万丈な人生を昭和のレトロな雰囲気と一緒にたっぷりと堪能できる一冊です!
  • 走れガバチョ! 1
    完結
    4.0
    三年前…北海道・浅井生産牧場――生産牧場とは繁殖牝馬に仔を産ませ明け1歳の秋頃までに馬主に売り、生計を立てる牧場である――その牧場にいた母馬・おちょうは最後の仔を産み生涯を終えた…産まれた仔は「ガバチョ」と名付けられ馬の気持ちがわかるテルを母親代わりにのびのびと育った。競走馬らしからぬ甘ったれの馬になったらダメだと言われるテルだったが、母親代わりのテルはガバチョの力を信じていた。そしてガバチョは…日本ダービー(G1)出馬まで成し遂げガバチョの快進撃が始まる!!馬と人との絆を描いた感動ありの競馬作品!
  • 「ネヴァーマインド/ニルヴァーナ」ロック絶対名盤秘話1 ~Deep Story in Rock with Playlist Season2~
    値引きあり
    -
    1~10巻231~462円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ROCKラヴァーの必読書!新シリーズのOpeningは進撃のロッカー、カート・コバーン怒りの結晶!! Spotify、Amazon Music、Apple Music、Youtube Musicなどの音楽「サブスクリプション」と連動した、ジャズの画期的電子書籍シリーズのロック版、「Deep Story in Rock“ ロック絶対名曲”シリーズ」は、好評のうちに2021年11月に全12巻を持って完結しました。これに続く「Deep Story in Rock」第2弾、“ロック絶対名盤”シリーズを2022年2月からスタートします。第1弾は曲に焦点を当てましたが、今回はアルバムに焦点を当て、ロックに革新をもたらした歴史的な名盤の誕生秘話を綴ります。著者は第1弾と同じ、音楽プロデューサー/ライターの岩田由記夫氏。第1回は1991年にニルヴァーナが発表した全米NO.1アルバム『ネヴァーマインド』です。1990年代にグランジ・ロックという新たなジャンルを切り拓き、その大成功故に主力メンバー、カート・コバーンは自ら死を選びました。アルバム制作に込めたメンバーの情熱と葛藤を深掘りします。プレイリストには、ニルヴァーナに影響を与えた曲、解散後にメンバーが発表した曲、1991年の大ヒット曲等をリストアップします。 (2022年2月発行作品) 著者・著者プロフィール 岩田 由記夫(いわた ゆきお) 1950年、東京都大田区生まれ。6歳でエルヴィス・プレスリーの「ハートブレイク・ホテル」を聴き音楽ファンになる。70年代から文筆活動に入り、『FMレコパル』『ミュージックライフ』『週刊FM』他、数多くの雑誌で活躍する。特に『FMレコパル』では創刊から休刊まで、約20年に渡りレギュラー執筆者を務めた。また、数多くのFMラジオ番組を制作プロデュース。FM東京の名物番組「レコパル音の仲間たち」(1975年~1989年)では全期間構成と選曲を手がけ、自らパーソナリティーを務めた時期もある。80年代からはラジオDJとして、FM東京、ラジオ日本、NHK-FM、JFN(ジャパンFMネットワーク)、FM cocolo、bayfmで活躍。近年は、『産経新聞』『月刊ステレオ』『カーオーディオマガジン』『プロサウンド』などにレギュラー執筆。また音楽ファンと実際に顔を会わせたいと始めたイベント『音楽の達人』(年6回開催)は17年、アナログ・レコード・ファンのために開催している『レコードの達人』(年6回開催)は4年の歴史がある。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 【漫画】風俗裏街道。スキンレス春川が往く!全国遊郭巡り ■ディープ街でも美女多し■エステ/大阪・京橋編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 出張や旅行で欠かせない楽しみといえば 【風俗】 【ちょい観光】 【地元人との触れ合い】 知らない土地で、知らない文化や風習と触れ合うのも1つの楽しみ。 どこに行けば何がどう楽しめるのか相場もわからない。 そんな皆さんのお悩みを、全国の風俗巡りをしている「スキンレス春川」が解決。 著者のリアル体験記とテクニックを楽しく実践していきましょう。 【大阪・京橋/エステ】ディープ街でも美女多し 蒼井優似チャイニーズ24歳 スッポンポンにして立っている状態でクンニ開始 大1.5 造幣局の桜通りで花見と屋台 【茨城・水戸/デリヘル】ソープ嬢のデリは濃厚 きゃりーぱみゅぱみゅ似ギャル20歳 少々生意気だったがクンニを開始すると激しい声をあげる 大1.5 偕楽園は梅だけではなく桜も満開 【兵庫・尼崎/ヘルス】名称を変えて濃厚サービス ワイシャツ姿の矢口真里似20歳 指マンだけで本気でイってしまったエリカちゃん 大1.2 阪神対巨人戦を観戦 【沖縄・栄町/立ちんぼ】地元熟女に生発射 ビールケースに座っている藤谷美和子似31歳 ホーミー(オ〇〇コ)ホーミー気持ちいい中出しいいさ~ 小6 守礼門で民族衣装姿のお姉さんと記念撮影 【北海道・旭川/ピンサロ】“相談”で濃厚プレイを 【青森・弘前/サロン】 【静岡・伊豆長岡/スナック】熟女がお相手に要注意 【広島・弥生町/マントル】プレイ部屋の雰囲気に興奮 【神戸・福原/旅館】元ソープ嬢の最上級テク 【東京・鶯谷/立ちんぼ】交渉でお得に熟女遊び 【福井・あわら温泉/一発屋】潤んだ瞳でジッと見つめてくる彼女 【山形・天童温泉/スナック】韓国美女との熱い夜 【大阪・信太山新地/ちょいの間】アナル舐め店に注目 【岡山/まめ屋】唯一のポン引きを求めて 【愛知・豊橋/有楽荘】住宅街を歩くと遊郭風の建物が 【岩手・北上/サロン】意外にイケる地元熟女!勃起度3割増し 【青森・第三新興街/連れ出しスナック】一見ではわからないレベルの高さ 【富山・高岡/デリヘル】激安顔射店に突入 【熊本/エステ】馬刺しパワーで中国美女とギンギン正常位 【東京・池袋/エステ】無邪気な香港美女が癒しヌキ 【岐阜・下呂温泉】当たりの旅館を探す 【北海道・千歳/サロン】思う存分遊べるシステム!翌日デート 【和歌山・新内/サロン】地元妻と飲んでしっぽり・・・ 【群馬・高崎/一発屋】初心者にも良心的 ■著者 スキンレス春川
  • 転生白雪と双子の小人の溺愛巨根3P【デジタル修正版】1
    -
    1~4巻297円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 白雪姫転生物語 現代で命を落としたヒロインは異世界転生し童話の白雪姫の世界に生まれ変わった 白雪姫の童話をしっているヒロイン(白雪姫)は魔王のいる城から脱走し 小人の家をさがしていた。 どうにか小人の家をみつけて喜んでいた白雪姫(ヒロイン) しかしそこの家の小人に無理やり犯されてしまい、双子の小人(巨人族。小人科)に 気持ちよく快楽に落とされてしまう。小人との出会いと愛。 微妙に設定が違う白雪姫の世界で彼女はどう暮らしていくのか? 3Pエンド、ハッピーエンドです。らぶいちゃです。 ーーーーーーーー はーとセリフ 3P 最初は無理やり ーーーーーーーー 作画・りゅう子 シナリオ協力・ちび タイトルロゴ・レイラ様 ■総ページ数:32ページ
  • 上杉鷹山に学ぶ企業再生。鷹山から経営者へのヒント。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 読者の皆様は上杉鷹山を知っていますか。 アメリカ大統領のジョン・F・ケネディや、ビル・クリントンが尊敬する日本の人物として挙げ、名前だけは知っているという人も多いことでしょう。 しかし彼が改革をしたということは知っていても、その中身を詳しく知る人は少ないのではないでしょうか。 そして、その改革に当たって、彼が並々ならない苦労をしたことや、当時の大名の多くは、引退すれば江戸で悠々自適の生活を送るのがトレンドだったのに、 隠居後も米沢に残って藩政改革をリードし続け、72歳で疲労が重なって亡くなったということを知っている方は、どれほどいらっしゃるでしょうか。 本書の目的は、上杉鷹山の改革を紹介し、謙信公以来の伝統ある大藩・上杉家で、宮崎の小藩・秋月家から養子となった彼が何と戦い、 何を変えていったかを明らかにし、混迷する現代の企業再生に役立てることです。 200年ほど前の時代の藩の再生・改革ですので、わかりやすくするために、出来るだけ現代の企業再生に喩えながら、本書を書き進めていきたいと思います。 さあ、それでは上杉鷹山の藩再生の戦いをご覧ください。 【目次】 第1章 婿養子「上杉鷹山」 第2章 前期改革とその中断 第3章 後期・寛三の改革 第4章 ある老婆の手紙 第5章 伝国の辞 再生未だならず 【著者紹介】 宮内露風(ミヤウチロフウ) 鹿児島生まれの52歳(2016年現在) 鹿児島大学卒 関西学院大学法科大学院終了 42歳で税務署を辞め弁護士を目指すが、試験の半年前に妻が末期がんとなる。 妻の介護と受験勉強をしつつ、完治を目指して職と住居を転々とするが、願い虚しく妻は他界。生きる目標を失い、3ヶ月無気力に過ごす。 その後、両親や友人たちの励ましで一念発起し、再び生きる理由を見つけるため、ウェブを利用して、幼いころからの夢であった執筆活動に入る。 作品はモバスペブックで連載中の歴史小説「巨人の城」、カクヨムで連載中の歴史小説「肥前の熊に薩摩の狐」「奇叛天」、 エッセイ「聞かせたい話があるんだ。」、ビジネス書としては、MBビジネス研究所刊行の「戦国武将と日本刀」、 「真田信繁に学ぶメンタルマネジメント。屈しない、投げ出さない、最悪の状況でも勝機を見出す生き方。」、 「島津義弘に学ぶリーダーシップ。鬼島津の敵中突破!苛烈でありながら、人にやさしい生き方。」、 「能臣か奸雄か?石田三成に学ぶ!緻密で大胆な仕事術。」、「古田織部に学ぶ、生きにくい時代をすいすいと思うままに過ごす人生術。」
  • 夢をつかんだ男 豊臣秀吉に学ぶ夢をかなえる仕事術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 読者の皆さんは、豊臣秀吉にどんな印象をお持ちでしょうか。 農民から天下人になった天に愛された男、才能と努力の人、重商主義者、中国大返し、一夜城、夢をかなえた男、大風呂敷、ほら吹き、人たらし、 女好き、戦国最高のラッキーマン、晩年は暴君になった武将。巷の評価はだいたい一致してこんなところでしょう。 秀吉の生涯は、戦国時代のサクセスストーリーのステロタイプです。 ただ、華々しい成果に隠れがちですが、何も持たない農民が夢をかなえるには、涙ぐましい努力があったのも事実です。 さらに意外なことかもしれませんが、秀吉は若い頃から「天下人」を目指した夢想家ではありません。 実現可能な目標を掲げ、こつこつと努力していった先に天下が転がっていたのです。 しかし、こつこつ努力する全ての人が、天下を手中に出来るわけではありません。 本書の目的は、この努力、つまり華々しい成果を得る過程に着目し、秀吉ならではの仕事ぶりを現代の参考にし、なぜ天下を手に出来たかの謎を、 明らかにすることです。様々な説があり、資料も決して多いとは言えません。 ただ、そのヒントとなる人物が現代にいます。 丁稚から松下電器という国際的巨大企業を一代で作り上げた故松下幸之助氏です。 共に大阪を舞台に活躍した秀吉の人生と、松下幸之助氏の人生には奇妙な一致があります。 この現代の巨人と、秀吉の人生を比較することで、秀吉が天下を取り得た謎に近づいていけるものと考えています。 さあ、一緒に秀吉の人生を振り返っていきましょう。 【目次】 第1章 織田信長との出会い(商人的発想を武器に) 第2章 美濃攻略での仕事っぷり(一夜城と人たらし) 第3章 ついに一国一城の主へ(部下と一丸となって戦う。) 第4章 秀吉の大ピンチ(やはり「人たらし」秀吉でも、人間関係に苦しんだ。) 第5章 本能寺の変という危機(天下人への道)
  • 島津義弘に学ぶリーダーシップ。鬼島津の敵中突破!苛烈でありながら、人にやさしい生き方。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 島津家の家臣の端くれの子孫である私にとって、関ケ原の敵中突破は格別な出来事です。 そして、いろんな本や資料を読み漁り、島津義弘と言う人を知れば知るほど、 侍の忠誠心や薩摩武士の精悍さと考える世間の敵中突破の評価に違和感を持ちます。 この本の目的は、その違和感の理由を説明し、人間関係としての島津義弘と家臣たちの話を、現代に生かすことです。 経営者として、今後それを目指すものとして、どうあるべきかを島津義弘は教えてくれます。 「自分は義弘になれるかな」と、少しでも考えていただければ、本書の目的は達せられたと思います。 【目次】 第1章 鬼島津の実像に迫る 四兄弟と祖父日新斎 第2章 島津の合戦法 寡勢で大軍を破るは、信頼関係あってこそ 第3章 朝鮮出兵 鬼島津誕生!味方にも敵にも礼儀を尽くすとは 第4章 関ケ原 義弘の苦手分野、関ケ原の軋轢と敵中突破の熱い話 第5章 関ケ原以後 天下を描いた教育は幕末へ 【著者紹介】 宮内露風(ミヤウチロフウ) 鹿児島生まれの52歳(2016年現在) 鹿児島大学卒 関西学院大学法科大学院終了 42歳で税務署を辞め弁護士を目指すが、試験の半年前に妻が末期がんとなる。 妻の介護と受験勉強をしつつ、完治を目指して職と住居を転々とするが、願い虚しく妻は他界。生きる目標を失い、3ヶ月無気力に過ごす。 その後、両親や友人たちの励ましで一念発起し、再び生きる理由を見つけるため、ウェブを利用して、幼いころからの夢であった執筆活動に入る。 作品はモバスペブックで連載中の歴史小説「巨人の城」、カクヨムで連載中の歴史小説「肥前の熊に薩摩の狐」「奇叛天」、 エッセイ「聞かせたい話があるんだ。」
  • トヨタ!進撃再開―週刊東洋経済eビジネス新書No.125
    -
    年間1000万台以上を売る世界トップクラスの自動車メーカー「トヨタ」。2015年3月期のトヨタの営業利益は過去最高の2兆7000億円を見込む。  そのトヨタもリーマン・ショック後に4000億円を超える営業赤字や、米国での大規模リコール問題も経験した。豊田章男社長は、自動車産業で先頭ランナーである今、モデル企業もない時代に、世界マーケットへ向けどう挑戦を続けるのか。  本誌ではトヨタのグローバル体制構築を支える製造技術革新、驚愕のトップ人事、部品のメガサプライヤーへ向けた系列再編など「トヨタ4.0」の全貌を紹介する。  本誌は『週刊東洋経済』2015年5月2・9日合併号掲載の35ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 「トヨタ4・0」世界販売1000万台を超えた新ステージ PART1 トヨタ、充電完了! 最強企業の危機と再生 7つの驚愕人事を読む 2015トヨタ大異動 豊田章男の言葉力 化けた「三代目」 【コラム】「ベンチャー伝説」こそ豊田家の求心力 車部品メガ化への胎動 動き出す系列再編 トヨタ主導で独3強に対抗 トヨタの競争力の源泉 ケイレツ再編の行方 【対談】トヨタよもっと強くなれ! 清水和夫 × 中西孝樹     自動車業界のご意見番が辛口提言 新興国攻略の切り札はダイハツとの共同戦線 PART2 トヨタ「一極」経済 政府も頼る産業界の盟主 今や財界の中核 自民との距離に腐心 次世代車 覇者の選択 なぜ燃料電池車なのか 視線の先には東京五輪 トヨタ主導の水素社会 【INTERVIEW】 日本の製造業がトヨタから学べること   藤本隆宏●東京大学ものづくり経営研究センター長
  • 青色LEDに挑戦した男たち(2)―週刊東洋経済eビジネス新書No.82
    -
    2014年のノーベル物理学賞を受賞した青色LEDの開発。開発レースは、大企業の敗北に終わった。優秀な研究者、経営者を擁しながら途中で製品化を断念し、日亜化学工業の技術者だった中村修二氏に栄冠を奪われる。  大組織の精鋭たちは、なぜベンチャー企業の一技術者に敗れ去ったのか。名だたる大企業の「敗北」の軌跡から、大組織が画期的なイノベーションを起こしえない理由が明かされる。  『週刊東洋経済』誌上で2003年に連載したノンフィクション「『巨人』たちの敗北」を電子化しました!  本誌は『週刊東洋経済』2003年4月12日号から4月26日号掲載の連載12ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● NTT「研究中止命令」の謎 目隠しされた巨人たち 「共鳴場」の発見
  • あの日あの時あのプレー メモリー球譜 2011年その2
    -
    プロ野球は1936年の誕生以来、さまざまドラマを生み出してきました。「王貞治(巨人)が本塁打の世界新記録を樹立」といった誰がどう見ても分かりやすい大記録もあれば、「快足福本豊が球場で馬と競走した」というトリビアのような出来事もありました。1950年に創刊した日刊スポーツは、ずっと野球とともに歴史を刻んできました。日刊スポーツに掲載された記事を元に、カレンダー形式で球界の出来事を日付別にまとめたのものが、この「メモリー球譜」です。  野球の記録とは面白いもので、難易度がそのまま希少性につながるかというと、そうではありません。例えば「高井保弘の代打本塁打27本」は世界記録です。高井の通算本塁打は130本。130本以上の本塁打を放った打者はたくさんいますが、たくさん本塁打を放つ打者は大抵がスタメン出場することになるので、代打本塁打は伸びないのです。代打本塁打を20本放った打者でさえ、高井以外に大島(日本ハム)、町田(阪神)の3人しかいません。このへんの「野球のあや」が、この本の魅力です。大記録ばかりでなく「心に残る記録」、あるいは「他に例を見ない記録」。業界内で高い評価を得ている日刊スポーツの記録室が、総力を挙げてこれらにもスポットライトを当てています。  記録だけでなく、野球の魅力は人間ドラマにもあります。「10・19」と呼ばれる1988年10月19日のロッテ-近鉄戦。いつも閑古鳥が鳴いていた川崎球場が満員となり、テレビの視聴率は30%を超えました。人々の心をとらえたのは、近鉄ナインの涙でした。新庄剛志(阪神、日本ハム等)は、敬遠球を打ったり、オールスターでホームスチールを成功させたりと、記録以上に記憶に残る名場面を何度も見せてくれました。通算記録では新庄を上回る選手はたくさんいますが、「何をしでかすか分からない」という魅力は、彼にしかなかったもの。そんな個性派選手の話題も、本編にはたくさん出てきます。 すべてが1話完結なので、球界ショートストーリーとして、新幹線の中などでも気軽に読むことができると思います。話のタネに1冊どうぞ。

    試し読み

    フォロー
  • 少年ジャイアンツ (1)
    3.0
    1~3巻330円 (税込)
    南信一は一風変わった少年。学校へは行かず長屋暮らし。そこには信一のことを「若さま」と呼ぶなぞの老人がいて、連日信一に難しい勉強を教えている。なによりも近所のY高校野球部の連中が一番驚いたのは、信一がかの巨人軍からのスカウトを断って「少年ジャイアンツ」という野球チームを作っていること。へなちょこばかりのそのチームをバカにしたY高野球部に信一は挑戦状を叩き付けた!!
  • オッドマン11【新装版】(1)
    完結
    -
    それぞれに「特性」を持つオッドマンが、11人もいる学園があった。伊丹(弟)「被虐」をめぐり、少女たちの熾烈な闘いが始まる…?セツは伊丹(弟)「被虐」のカノジョになるべく、彼の元カノ達(同じくオッドマン)に勝負を挑んでいく。初戦の不条「不潔」にあえなく敗退したが、その後はセツの快進撃が続き、それに伴い、セツはみんなと友達になっていく──。 不思議なオッドマンの世界にようこそ ------------------------------- ※こちらは1巻目の内容になります。 2巻目以降は違う内容になりますので、サンプルをご確認の上ご購入くださいませ。 -------------------------------
  • 皇軍の艦隊(1)電撃五航戦
    -
    昭和11年、陸軍皇道派青年将校らによって起こされた二・二六事件。だがこの反乱は昭和天皇に、自らを利用しようとする軍の暴走を阻止することを決意させた。大権の発動によって、日本は満州国の自立を認め、中国においては蒋介石との講和を目指すことになったのだ。一方、この方針転換によって不利益を被ると考え、対日戦争開始のチャンスを虎視眈々と狙う合衆国だったが、突如ハワイ島を襲った天変地異によって、真珠湾の太平洋艦隊が大打撃を受けてしまう。太平洋における戦力低下に焦った米大統領は、先手をとるべく連合艦隊の進出するトラック環礁を奇襲。ついに太平洋戦争が勃発したのだ。米海軍は五航戦の反撃によって空母を喪失。帝国海軍はこの機に乗じて、トラック基地からさらなる南進を目論む。だが、珊瑚海に進撃した五航戦を待ち受けていたのは、いないはずの米空母から発進した艦載機の怒涛の反撃だった。
  • 異次元空母「大和」(1)逆転のハワイ攻防戦
    -
    時空には、いくつもの流れがある。非常に似通っていても、わずかな相違点によりその後は、まったく違った歴史を歩むことになる……。1941年12月、ついに日米戦が勃発。帝国海軍は、未曾有の超巨大空母『大和』を中心とした一大航空戦力により。〈ハワイ作戦〉を敢行。見事、ハワイ全域の占領を成し遂げ、アメリカ太平洋艦隊を本土西海岸まで駆逐した。一方、もう一つの世界では、山本五十六ら航空派の意見を退け、超弩級戦艦『大和』が竣工。〈真珠湾奇襲作戦〉を敢行し、多数の敵戦艦群を沈めたものの、もっとも重要な攻撃目標であった敵空母を逃がしてしまう。快進撃を続ける日本と、徐々に劣勢に立たされつつある日本――本来であれば決して交わることのない二つの世界が、空母『大和』・戦艦『大和』の入れ替わりにより、絡まり始めた!鬼才が放つ架空戦記の最高峰、新シリーズ開幕!
  • 真・日本艦隊(1)復讐の自衛軍
    -
    一九四四年十月、レイテ湾突入を目前に米艦載機の攻撃に屈した巨大戦艦『武蔵』は、辛くもシンガポールに逃れたものの、終戦直前の本土回航途上に激しい嵐に巻き込まれて消息を絶った。一方、二〇一五年八月、日中の緊張はついに限界点を越え、弾道ミサイルが東京に向かった。その迎撃に成功したかに見えた瞬間、一隻の空母、つまり対中抑止を目的としてアメリカから海上自衛隊に導入された旧名『ジョンF.ケネディ』こと空母『あかぎ』が忽然と姿を消した。時空を超えた『あかぎ』は東南アジアの海上で、旧日本海軍の、降伏を潔しとしない残存部隊の『武蔵』『熊野』らと邂逅。欧米諸国からのアジア解放という理想を掲げた旧日本海軍の男たちと、その志を継ぐ未来の男たちが合流したのだ。彼らが結成した真・日本艦隊は、宿敵アメリカに鉄槌を下すべく太平洋に進撃することを決意した。
  • 未来戦艦大和出撃(1)烈火の海戦
    -
    2045年、驚異的な経済発展によって頭角を現わした中国とアメリカの間で勃発した核戦争は、世界に滅亡の危機をもたらそうとしていた――。いまだ戦闘の続く東シナ海。だが、そこで日本国防海軍の戦闘輸送艦摩周の前に突如現われたのは帝国海軍の戦艦大和だった。百年前、米軍の猛攻を受けて大和が起こした大爆発は時空に歪みを生じさせ、大和自身を未来へ運んでしまったのだ。予断を許さぬ戦局のなか巨大戦艦を手にした日本。国防海軍は大和に大改造を施し、再び日本核攻撃を画策する中国との戦いに投入する。だが、摩周とともに東シナ海に出撃し、中国・ロシア同盟軍との激闘に突入した大和は、直後ロシアのミサイル原子力潜水艦の攻撃によって再び時空を飛ばされてしまった。大和が舞い戻ったのは激戦の沖縄。昭和日本と未来世界の存亡を賭け、大和と摩周は新たな戦いに向かって進撃を開始した。
  • 狂人関係1
    完結
    -
    浮世絵の巨人・葛飾北斎は、大きな屈託を胸に抱えていた。安藤広重ら新しい才能の登場に危機感を覚え、友人・滝沢馬琴の衰えに不安を感じ、焦燥に老いた身を灼かれながら画業に邁進し、引越しを繰り返す日々。その弟子・捨八は狩野派の絵師の倅でありながら枕絵師として頭角を現しつつあった。北斎の娘・お栄と、親思いの八百屋の娘・お七の二人はともに捨八に惚れているが……。北斎と捨八、ふたりの絵師の姿と江戸に生きる名も無き人々の人情を描いた時代ロマンの傑作。単行本未収録分を加え、完全リニューアル版(全3巻)第一弾!収録作「其ノ壱~参」ほか「其ノ四 寒椿」「其ノ五 お七 七草」「其ノ六」「其ノ七 花だより」「其ノ八 母(前篇)」「其ノ九 母(後篇)」「其ノ十 お栄のこと」「其ノ十一 まどろみ」「其ノ十二 鎌鼬(かまいたち)」「其ノ十三 雛人形夢反故裏(ひなにんぎょうゆめのほごうら)」「其ノ十四 屁熊」を含む全14話を収録。
  • ジャイアント (1)
    完結
    -
    全5巻330円 (税込)
    パワフルで巨漢な熱血教師・大松巨人(だいまつ・きょじん)が、生徒達のために命を張って奮闘する学園アクション。巨大なバイクを駆って私立陸王中学校へやってきた大柄な新任教師・大松巨人は、汗を流そうとシャワー室に入るが、そこは女子専用であり痴漢と間違われてしまう。そして2年C組の担任となった大松は、先ほどの痴漢騒動により生徒全員から反感を持たれてしまうのだが……!?
  • 父の魂 (1)
    完結
    -
    全14巻330円 (税込)
    巨人軍の波原豪は非凡な才能を持ちながらも、病魔にむしばまれ極度のスランプに陥っていた。休養を兼ね、妹・民江が嫁いだ会津若松のバット工場を訪れた波原は、妹の夫でバット職人の南城丈太郎に新しいバットの作成を依頼する。後日、出来上がったバットを届けに民江は息子・隼人を抱いて上京するも、波原はすでに死の床にいた。病院へと向かった民江だったが、その途中で交通事故に遭いかえらぬ人となってしまう。幸いにも隼人の命は助かった。…3年後、バット職人として天下をとるために丈太郎は隼人を連れて上京する。
  • ミラクルA (1)
    5.0
    1~4巻330円 (税込)
    巨人に入団した郷姿郎(ごうしろう)は、プロ初打席でサヨナラホームランを放ち一躍注目を浴びる。だが、本来投手である郷は、秘球を生み出すために突如姿をくらます。そして、一週間後の阪神戦に戻ってくるや、秘球で抜き打ち打法のライバル谷を三振に仕留める。
  • 英雄支配のダークロード
    値引きあり
    4.0
    アルカナという「タロット」になぞらえた二二人の魔王と、召喚した英雄を従え覇を競い合う騒乱の世界。 「フール様は戦争がお嫌いなのです?」 「ああ、嫌いだね」 争いのない世界を夢見て100年。敗者の烙印を押された英雄たちを従え、最弱と蔑まれてきた愚者の魔王ダークロード・フール。どんなに見下されながらも、その実力を欺き続けてきた彼は、この刻が訪れるのを待っていた。 「我らがこの混沌とした世界に新たな秩序を作り出す!」 大陸中の魔王が集う宴ヴァルプルギスの夜。フールの宣戦布告により彼らの番狂わせの快進撃が始まる──。 これは愚者と蔑まれる稀代の天才(魔王)と、負け組英雄たちの異世界改革譚。 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • キミト宙ヘ(1) 食いしんぼ王女のボディガード
    値引きあり
    -
    ぼくはポップ。学校で剣術を学んでいる。突然、王宮に呼びだされて、5年半ぶりに会った幼なじみのファミは……王女だった!? 「ファミの言うことをなんでもききます」という小さい時に書かされた誓約書をつきつけられ、ボディガードとして、銀河の旅へ行くことに! そして、はじめに降りたった国では、大巨人の亡霊が人々を滅ぼそうとしていた! 無鉄砲なファミが事件に首をつっこみ、見習いボディガードが世話をする!? 「こわいもの係」床丸迷人のおもしろすぎる新シリーズ第1巻。【小学中級から ★★】
  • ゲキサカ別冊 FIFAU-20女子ワールドカップヤングなでしこ写真集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年夏、日本開催のU-20女子W杯で銅メダルに輝いたヤングなでしこ。彼女たちの快進撃とともに日ごと注目は高まり、日本中で“ヤンなで”フィーバーが巻き起こりました。若きなでしこたちの激闘の記憶を、全ページ“写真”で構成した永久保存版! さらに、澤穂希、宮間あや、川澄奈穂美らを擁し銀メダルを獲得したなでしこジャパンと、吉田麻也、清武弘嗣らを擁し4強入りをはたしたU-23日本代表の「ロンドン五輪」2作も大好評発売中!
  • 超時空要塞マクロスII・LOVERS AGAIN VOL.1
    値引きあり
    -
    マクロスの戦いから約80年、ゼントラーディを下僕としたマルドゥーク軍が地球に迫る!人気OVAノベライズ待望の電子復刻! 巨人族ゼントラーディと、地球の要塞艦マクロスとの激戦から約80年、かつて、文化を持たない巨人たちに衝撃を与え、その歌声で戦闘を終結へ導いた歌手、リン・ミンメイも伝説として人々の記憶に留まるのみ。人々は平和を謳歌し、時として遭遇するゼントラーディとの戦いでも、歌を攪乱兵器とした「ミンメイ・アタック」で容易に敵を退けてきた。 フリーの芸能レポーター神崎ヒビキは、地球統合軍の女性パイロット・シルビーと司令官のスキャンダルを追ううちに、報道用バルキリーで地球とマルドゥーク軍の会戦の只中へ飛び込んでしまう。そこでヒビキが見たものは、「ミンメイ・アタック」が通用せず、次々と撃破されていく統合軍艦艇の姿だった。間断なく続く破壊の光の中、敵艦内に侵入したヒビキは、無重力化した室内に漂う異星人の少女を発見するが…
  • 超時空要塞マクロス【TV版】(上)
    値引きあり
    4.5
    全長1.2キロの要塞艦マクロスと巨人族ゼントラーディの戦いを描く大ヒットTVアニメ完全ノベライズ!待望の電子復刻! 1999年、1200メートルに及ぶ謎の戦艦が宇宙から落下した。人類をはるかにしのぐ科学力で造られたそれは、人類に異星人の存在を教え、その恐怖が地球統合政府の樹立を促した。そして10年の時を経て、異星の墜落船は巨大戦艦マクロスとしてよみがえった。その進宙式の日、突如一筋の光条が空を走る。まだ起動していないはずのマクロスが主砲を発射したのだ。標的は月軌道にいた異星の戦闘艦。マクロスは宇宙で永く争う異星人の一方が、他方に向けて仕掛けたトラップだったのだ。砲撃を受けた異星人ゼントラーディは地球に対し攻撃を開始した!歌手志望の少女リン・ミンメイとアマチュアパイロットの一条輝(ひかる)は、攻撃を避けて空間転移(フォールド)したマクロスに巻きこまれ… 大人気を博した1982年放映のTVアニメ完全ノベライズ、上中下巻同時配信開始!
  • 週刊ベースボール 2024年 7/1号
    NEW
    -
    W.B.SPECIAL 燃やせ! 反骨魂 カープに下馬評は関係なし CLOSE-UP “ロマンチスト”より“リアリスト” 2年目も冴えわたる 「新井流」 KEYMAN INTERVIEW 1 「自分の持ち味は積極的に打つこと」 小園海斗 [内野手] PLAYER'S CATALOG 赤い心を燃やして勝利に導く 「しゃ!」な男たち 野手編 投手編 INSIDE STORIES 會澤翼×大瀬良大地 菊池涼介×矢野雅哉 2人が魅せるセカイ KEYMAN INTERVIEW 2 「9回は必ず勝って 試合を終わらせたい」 栗林良吏 勝負の熱き夏へ! 12球団現状評価 【セ・リーグ編】| 広島東洋カープ 阪神タイガース 読売ジャイアンツ 横浜DeNAベイスターズ 東京ヤクルトスワローズ 中日ドラゴンズ 【パ・リーグ編】 福岡ソフトバンクホークス 北海道日本ハムファイターズ 千葉ロッテマリーンズ 東北楽天ゴールデンイーグルス オリックス・バファローズ 埼玉西武ライオンズ SEASON MILESTONE 2024節目の記録たち 【インタビュー&コラム】 第12回 野球浪漫 漆原大晟 [阪神] 昭和世代の言い残し 今井雄太郎 [元阪急ほか] 第12回 ファームインタビュー 中田歩夢 [巨人] 第12回 小笠原道大 「フルスイング主義」 第27回 鳥谷敬 「ベースボール見聞録」 第5回 今に燃える球人魂 村松開人 [中日] 第6回 堀内恒夫 「悪太郎の一刀両断!」 [HOT TOPICS] 記念イヤーに仙台が歓喜 創設20周年の節目に 楽天が交流戦初V! 全日本大学野球選手権 青学大が2年連続V 「27勝1敗」 強さの秘訣 [連載] やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」 WEEKLY BASEBALL CALENDAR 石田雄太 「閃・球・眼」 あの日、あのとき、あの場所で ボールパーク共和国 スージー鈴木 「球さわぎの腰つき」 ベースボールゼミナール 独立リーグWatch くふうハヤテ 2024メジャーニュース MLB 最新事情 ドラフト逸材 CLOSE UP(23)宮崎雄大 [九州国際大付高 / 内野手] アマチュア野球情報 韓国&台湾プロ野球 デーブ大久保 「さぁ、話しましょう!」 ライオンズ投手王国への道 伊原春樹 「野球の真髄」 週間記録室 連続写真/才木浩人 [阪神] 綱島理友のベースボール百科 辻発彦「はっちゃんネル」 WEEKLY SHOHEI OHTANI 日本人メジャー 菊池雄星 [ブルージェイズ] [12球団WEEKLYトピックス] 阪神 広島 DeNA 巨人 ヤクルト 中日 オリックス ロッテ ソフトバンク 楽天 西武 日本ハム インフォメーション 次号予告
  • キン肉マンII世~オール超人大進撃~ 1
    完結
    5.0
    【伝説のブサイク超人再び!】“ブタ鼻”で“タラコ唇”のブサイク超人が、21世紀の地球に帰ってきた! かつて悪魔超人や完璧超人と死闘をくり広げた偉大な超人・キン肉マンの息子「キン肉万太郎」が、新世代の仲間たちと共に、悪行超人軍に立ちむかう! 『キン肉マン』でおなじみの2世超人や、読者のアイデアが生んだ超人も多数登場! Vジャンプだけのオリジナルストーリーが読めるファン必読本・第1巻!
  • ウイスキーぴあ 2014
    4.0
    ヨーロッパで生まれ、世界の人々から愛された芳醇な酒、ウイスキー。 本誌では、ジャパニーズ・ウイスキーの2巨人・鳥井信治郎氏と竹鶴政孝両氏のストーリーはもちろん、 ウイスキーの基礎知識、世界のウイスキー・日本のウイスキー名ブランド図鑑、 国産ウイスキーの蒸溜所見学、美味しいウイスキーが飲めるBAR、ハイボールの楽しみ方まで、 幅広い内容でウイスキーを1冊まるごと大特集! 2014年9月よりNHK朝の連続テレビ小説では、国産ウイスキーに情熱を注いだ竹鶴政孝氏と その妻リタ夫人をモデルにした夫婦の物語「マッサン」がスタートします。 この機会に、粋な大人の酒、ウイスキーを楽しんでみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • ハル×キヨ 1
    完結
    4.3
    身長180cmの「心優しき巨人」宮本小春と身長15?cmの「上からメガネ」峯田清志郎。そんな2人の恋の行方は? 超ヘタレで恋とは無縁の女・宮本小春。しかし、ある日、学園のプリンス・氷川くんとなぜか付き合うことになります。それを知った高飛車メガネの峯田くんに、小春はある忠告を受けるのですが…!? 注目のネガティブ系ラブコメ!
  • 男坂 1
    完結
    3.0
    全11巻418~575円 (税込)
    【硬派伝説開幕!】千葉、九十九里。13年ケンカ無敗を誇っていた菊川仁義は、渡米を前に太平洋を見に来ていた西日本の首領・武島将に初めて敗北を喫する。 鬼山に棲む喧嘩鬼との命がけの修業を乗り越えた仁義は、東京から千葉制圧にきた闘吉連合のヘッド・黒田闘吉を力と器の大きさで圧倒! 仁義軍団の快進撃が始まる!!
  • サマーヒーロー 1
    完結
    -
    全4巻418円 (税込)
    突如、宇宙より飛来した「人型の巨人」と「醜い怪獣」。怪獣を打ち倒した巨人は英雄・サマーヒーローとして人類に迎え入れられる。しかし巨大生物の戦闘は大きな傷跡を残していた。戦闘により家族を奪われた少年・大儀マコトは人造怪獣を駆り、英雄への復讐に身を投じる。憎悪を向ける英雄が、幼馴染みである・新野正世と共に在ることを知らずに――。大地を揺るがす空想科学ジュブナイル、衝撃の第1巻!!
  • はだしの巨人 (1)
    完結
    -
    全3巻440円 (税込)
    内戦が激しいアフリカで大商人になろうと奮闘する少年・旗九郎(はた・くろう)の活躍を描いた冒険アクション活劇。商人となって大金を稼ぐ野望を抱き、小さなヨットでアフリカへやってきた少年・旗九郎と、彼の男気に惚れ込んでついてきた畑権太(はたけ・ごんた)。その後、知り合いの商社マン・村田(むらた)の事務所を訪ねた九郎達は、バラバラにされた死体を発見して……!?
  • 巨人のサムライ炎1
    完結
    -
    巨人軍の多摩川グラウンドで、江川が長島監督の目の前でピッチング練習を披露していた時。突然割り込んできて、江川のボールをミートしてのけた男がいた。名は水木炎。喧嘩っ早さが災いして転校を繰り返し、抜きん出た実力を持ちながらどの野球スカウトの目にも留まらなかった選手である。長島監督に調査を依頼されたプロ野球フリー・スカウトの沢田修は、星飛雄馬を使って水木をテストした。そして花形満と左門豊作の二人が水木の球を滅多打ちにし、プロの凄さを思い知らせる。負けず嫌いが火を噴いた水木は、親友の馬耳念仏朗とともにプロ入団目指して特訓を開始した!「新・巨人の星」の続編、25年目の復活!!
  • 迷宮マンション(1)
    完結
    3.2
    全14巻440~605円 (税込)
    マンションが異世界へ。 ある日、タケルが部屋で自分の弟と過ごしていると、巨大な地震が起きる。 窓の外を見ると、なぜかマンションごと大空から落ちている途中だった。 気が付いた時には、いつも見ていた景色は全て変わっていた。 見知らぬ穴の底の世界。そして、謎の巨人……。(初出:GANMA!1~9話掲載分)
  • 黒い秘密兵器 1
    完結
    3.5
    大洋ホエールズの三原監督の元へ夜中に駆けつけたスカウトマン。彼は読売巨人軍が極秘にしていた秘密兵器を発見したことを伝えに来たのだ。その秘密兵器とは…なんと少年の投手だった! 彼の投球を撮影したフィルムを見た三原監督は天を仰ぐ。この玉を打てる打者はいるのか…? 早速その秘密兵器は翌日の後楽園球場で姿を表した。名を、椿林太郎、背番号11! 超人的なヒーローたちが大活躍する、プロ野球を舞台に描かれる熱血大スペクタクル巨編!!
  • 赤いペガサスII 翔 1
    完結
    4.0
    “ボンベイ・ブラッド”と呼ばれる希少な血液型を持つ日系英国人ショウ・アカバは、イギリスのF1チーム「ソアーズ」のセカンド・ドライバー。今シーズンF1初参戦の「ソアーズ」は第7戦まで一度も完走できていないものの、第8戦イギリス・グランプリの決勝では、18位からスタートしたショウが快進撃を見せていた。シルバーストーン・サーキットの名物「ストウ・コーナー」でぎりぎりのコーナーリングで勝負を仕掛け先行車をかわしていくショウ。その「ストウ・コーナー」こそ、9年前、“赤いペガサス”と称されたグランプリ・チャンピオンであるショウの叔父、ケン・アカバが事故を起こし命を落としたコーナーだった…。村上もとかによる傑作レースマンガ『赤いペガサス』の続編となる本作。原作は村上もとかが手がけ、作画は村上のアシスタントを長年務めた千葉潔和が担当。手に汗握る迫真のレースシーンと熱いドラマが繰り広げられる!
  • ゴッド・アーム 1
    完結
    -
    香港において開催された全世界カラテ選手権オープン・トーナメント…世界42カ国から実に150人以上が参加した世界最大の大会だ。試合の様子はもちろん全世界中継。注目されるこの大会にて、日本代表の東郷日出人が圧勝に次ぐ圧勝で快進撃していた! しかし、ヨーロッパ代表との試合開始直後、何者かに狙撃され、全世界に中継される試合場の上で絶命してしまう。ゴッド・アーム(神の腕)と讃えられ、多くのファンに惜しまれながら、彼は弔われた…かに見えた。しかし、彼・東郷日出人は、彼の父であり天才科学者の直樹博士の手によって、超人ゴッド・アームとして蘇ったのだ!
  • ばっくれ一平! 1
    完結
    -
    沢村一平は、入団テスト代わりに巨人軍レギュラーとの試合を申し込む!低迷するプロ野球界に衝撃の嵐を引き起こすか!?
  • 侍ジャイアンツ(1)
    完結
    4.3
    名将川上哲治率いる巨人軍は日本シリーズ六連覇の偉業を成し遂げていた。何もかもを手に入れたかに見える川上監督だったが、彼にはどうしても欲しいものがあった。それは「サムライ」だった。四国土佐の土佐嵐高校の番場蛮は、まさに川上の求めるサムライだった……。長嶋や川上の前でも物怖じしないナマイキぶり、反逆児っぷりで野球界を引っかき回す番場蛮の活躍を描く長編作品。元気が沸いてくる傑作です!
  • 新外食ウォーズ―週刊東洋経済eビジネス新書No.245
    -
    外食業界の巨人・日本マクドナルドホールディングス。異物混入問題などによる業績の急降下から2年、奇跡的な復活を遂げつつある。瀕死の重傷だったマクドナルドを救ったのは何だったのか。経営トップのサラ・L・カサノバ氏が事業改革の核心について熱く語る。  マクドナルドの戦線復帰は外食市場の競争に再び火を付ける。サイゼリヤ、ゼンショーホールディングス、吉野家ホールディングスなどの有力プレーヤーはどう出るのか。マクドナルドを軸にした「新外食ウォーズ」が始まった。  付録として、投資家に大人気の『業界地図2018年版』より外食ページ2ページ分が付いています!外食業界の研究や銘柄探しなどにお使いください。 本書は『週刊東洋経済』2016年6月25日号、2017年10月28日号、2017年11月18日号、2017年11月25日号、東洋経済オンライン等掲載の23ページ分を電子化したものです。
  • ゴブリン公爵 1(少年チャンピオン・コミックス)
    完結
    -
    1976年の中国安陽・候家荘で見つかった殷代の墳墓跡から巨大な銅像が掘り出された。額に燭台のようなものをいただいた巨人の顔のように見える。中国共産党の権力者・江青の甥にあたる珍鬼は、権力を盾に巨人の頭を運び出させようとするが、クレーンでつり上げても動かない。大雨の晩、たまたま迷い込んだ少女・愛愛が巨人像の燭台に火をともすと、像の眼が開き、埋もれていた胴体が動き出した!
  • 神無き月十番目の夜
    値引きあり
    4.2
    歴史小説の巨人が描く、土豪の村の悲劇! 慶長七年(一六〇二)陰暦十月、常陸国北限、小生瀬の地に派遣された大藤嘉衛門は、野戦場の臭気が漂う中、三百名以上の住民が消えるという奇怪な光景を見る。いったいこの地で何が起きたのか?  恭順か、抵抗か―体制支配のうねりに呑み込まれた誇り高き土豪の村の悪夢。長く歴史の表舞台から消されていた事件を掘り起こし、その真実の姿をミステリアスかつ重厚に描いて大絶賛された戦慄の巨編。

    試し読み

    フォロー
  • 進撃の巨人 Before the fall
    4.0
    ただ『巨人』に捕食される人類は、壁の内で生存するだけだった。工房で働く主人公・アンヘルは、壁の外を調査する調査兵団を『巨人』から守る兵器を開発していたが、誰も『巨人』の弱点を知らず未だ彼らを倒した者はいない。数々の屍を乗り越えてアンヘルは巨人に対抗しうる唯一の《装置》の開発に着手する。大人気コミック『進撃の巨人』の前日譚がいよいよオリジナル小説として登場!
  • 進撃!戦略航空軍(1) シンガポール攻略戦
    -
    昭和17年3月。イギリスが日本に宣戦布告した。陸軍飛行学校を卒業間近の鍛治明は、第六三独立飛行中隊に配属され、英統治のマレー侵攻作戦を支援すべく、新鋭戦闘機「隼」と戦地に向かった。日本軍はイギリス東洋艦隊を激戦の末、南シナ海から蹴散らすと、半島を東西より南進。バッファロー、ホーカーハリケーンと壮絶な空中戦を繰り広げる隼隊は、九七重爆隊の爆撃作戦を掩護、半島各地の要衝制圧と共に南下し、最終作戦ジョホールバル、シンガポール攻略へ発進する。そして陸軍は、遂に航空隊の空地分離を実現、「第一戦略航空軍」が誕生する! ●青山智樹(あおやま・ともき) 1960年、東京都武蔵野市生まれ。学生の頃より同人誌『宇宙塵』に参加。東海大学理学部物理学科卒業後、高等学校に理科教師として勤務。1992年、長編SF『赤き戦火の惑星』(勁文社)で商業デビュー。『合体戦艦「富士山」出撃!』(有楽出版社)、『蒼穹の海鷲』(アスキー)等、シミュレーション戦記を中心に執筆する。その他にも『零戦の操縦』(アスペクト)、『自分でつくるうまい!海軍めし』(経済界)、『世界一わかりやすい放射能の本当の話』(宝島社)等、ミリタリー関連書籍など著書・共著多数。
  • 柔道五輪金メダリスト猪熊功はなぜ自刃したのか
    -
    国民的ヒーローとなった男の凄絶な死  私を見て少し微笑んだように見えた次の瞬間、猪熊は「今ならできる!」という低い叫び声とともに机上の脇差を取り上げ一気に首に突き込んだ。(本文より)  2001年9月28日、東京オリンピック柔道重量級金メダリスト、猪熊功死す。自ら頸動脈をついて自害した壮絶な死の理由とは? その直前二週間、心身ともに最高の状態で死にたいという理由で行われた、美しき死のための合宿の詳細。「まだまだっ、切れてない」最後の瞬間を看取った合気道家、井上斌の証言で綴られる衝撃の真相。 プロローグ 夢 第一章 終わりへの始まり  1 始まり  2 自殺合宿 第二章 猪熊功という男の逆転人生  1 宿命を背負ったデビュー  2 対巨人との戦い  3 若者の考えを変える男  4 柔道新時代の茨の道を告げる大会 第三章 再起不能の病からの帰還  1 フィアンセヘの手紙  2 ヘーシンクという名の巨大黒船襲来  3 ウエイト・トレーニングでの復帰 第四章 美しき死への合宿  1 給料日  2 猪熊の食事  3 合宿二週目  4 傘  5 息子たちと  6 整理 第五章 人生の転換期、柔道から実業へ  1 生い立ち  2 大逆転の夢ならず  3 私(井上斌)と猪熊との出会い 第六章 再々度の延期  1 死に場所  2 時間が止まる  3 遺書のコピー  4 知人たちへの電話  5 時間つぶし  6 周到なドライブ  7 最後の役員会、最後のビール 第七章 哀しき経営者・猪熊功  1 孤独  2 東海建設と東海大学  3 事業拡大路線  4 大学との軋轢  5 中小の建設会社と銀行  6 経営破綻の償い 第八章 最期  1 決行のとき  2 まだまだっ エピローグ 光と陰 ●井上斌(いのうえ・たけし) 1946年中華民国北京市生まれ。1968年慶応大学法学部政治学科卒業。英国合気道協会主席師範を経て、1972年住友不動産入社。ハワイカントリークラブ、泉カントリー倶楽部、新宿住友ビル管理を経て、1987年退社。その後、1989年東海建設入社、社長室長、東海不動産管理常務取締役を経て、2001年東海建設破産により退職。現在株式会社エス・ユウ代表取締役。毎年1回、英国において合気道講習会を開催。師範を務める。 ●神山典士(こうやま・のりお) 1960年埼玉県生まれ。信州大学人文学部卒業。ノンフィクション作家。主な著書に、第3回小学館ノンフィクション賞優秀賞受賞作『ライオンの夢 コンデ・コマ=前田光世伝』(小学館)、『ひとりだちへの旅』(筑摩書房)、『「日本人」はどこにいる~異文化に生きる武士道のこころ』(メディア・ファクトリー)、『アウトロー』(情報センター出版局)など。
  • 灼熱の艦隊(1)
    -
    昭和17年、アメリカとの休戦交渉に不満を持つ陸軍は、テロによって山本五十六を海相から追い落とすことに成功。さらに海軍の親独派と謀り、一方的にソ連に宣戦を布告してしまう。これにより再び戦争に巻き込まれた連合艦隊では、永野修身新海相の命令で第一航空艦隊がインド洋に出撃。最後の援蒋ルートである「ビルマ公路」の遮断とともに、イギリス軍討伐を目指していた。一方、ソ満国境から沿海州に攻め込んだ日本陸軍は快進撃を続け、たちまちバイカル湖手前まで迫った……。  既刊『蒼天の艦隊』(全3巻)の続編シリーズである『灼熱の艦隊』、第1弾。 ●菅谷 充(すがや・みつる) 1950年静岡県富士市生まれ。1971年『仮面ライダー』(原作・石ノ森章太郎)でマンガ家デビュー。代表作に第28回小学館漫画賞受賞作となった『ゲームセンターあらし』『こんにちはマイコン』など。1985年からパソコン通信を始め、87年よりNIFTY-Serveでモータースポーツ情報を発信するオートレーシング・フォーラムを主宰。1987年、パソコン通信発展に寄与したことが認められ第1回ネットワーカー大賞(株式会社アスキー)を受賞。2004年にはネットワークで通じてモータースポーツの発展に貢献したことが認められ第1回モータースポーツ大賞(社団法人日本自動車工業会)を受賞。1996~2008年まで、米国のインディカーシリーズとインディ500のテレビ解説も担当した。1994年、菅谷充名義で小説の執筆活動を開始し、『漆黒の独立航空隊』(有楽出版社)で小説家デビュー。以後、モータースポーツ小説、架空戦記小説を中心に60作以上を発表。2011年、60歳で早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程を修了し、2013年より2021年まで京都精華大学マンガ学部教授。近著に『ゲームセンターあらしと学ぶマンガ版「こんにちはPython」』(日経BP)、『コミカライズ魂』(河出新書)など。
  • 飛翔の海戦(1)
    -
    豊田副武司令長官と第一艦隊の体を張った活躍で、米太平洋艦隊を撃破した聯合艦隊に、新たな危機が迫る。フィリピン奪還を目指し、米上陸部隊が進撃を開始したのだ。これに対し聯合艦隊は、四発陸攻・泰山がロケット噴進弾“桜花”で迎え撃つ。フィリピンをめぐる大海戦の行方は……!?  全15巻で構成(『北冥の海戦』1~3→『蒼濤の海戦』1~3→『飛翔の海戦』1~3→『黎明の海戦』1~3→『修羅の海戦』1~3)された大長篇架空戦記小説。 ●高貫布士(たかぬき・のぶひと) 1956年生まれ。神奈川県出身。和光大学人文学部芸術学科卒業。学生時代より軍事評論家・小山内宏氏、航空評論家・青木日出雄氏らが創設した「軍事学セミナー」で軍事学を修得。出版社勤務を経て、現在は軍事アナリスト兼作家として活躍する。『図解・ドイツ装甲師団』『大日本帝国海兵隊戦記』シリーズなど、ノンフィクション、小説の著書多数。
  • ルポ 現代のスピリチュアリズム
    -
    人は何のために生きるのか? 実力派ノンフィクション作家として確固たるキャリアを築きながら、どうしても満たされない人生の難題。著者のまったく個人的な動機からスタートした、スピリチュアリズム世界へのアプローチ。いまを生きる人間と、過去に生きた人間の間を交錯しながら、現代日本におけるスピリチュアルブームの深層に迫る。 第1章 「世間」と超常なる世界の対峙 第2章 スピリチュアルセミナー潜入記 第3章 虚栄とエゴイズム 第4章 「本当の自分」との出会い 第5章 幸福を求める旅路 ●織田淳太郎(おだ・じゅんたろう) 1957年、北海道生まれ。ノンフィクション作家。著書に『死が贈りものになるとき 亡きわが子から届けられた「生きる意味」の言霊』、『狂気の右ストレート 大場政夫の孤独と栄光』、『巨人軍に葬られた男たち』、『敗者復活戦』、『メンタル・コーチング』、『コーチ論』、『ラストゴングは打ち鳴らされた』、『医者にウツは治せない』など多数。
  • ニッポン野球珍事件珍記録大全
    -
    もはや都市伝説!? おしっこ行きたくて試合を終わらせようとしたアノ審判  本書はそのタイトルが示すように、ニッポン野球にまつわる抱腹絶倒の珍エピソード集である。  勝負の世界は、なぜかくも多くの珍奇な出来事にあふれているのか。プレーの本質から逸脱した偉大な大記録があるかと思えば、偶発性が超人的な名プレーを呼び、はたまた不運としかいえない気の毒なプレーも生む。 「自分の名前を忘れていたあの監督って!?」 「トイレに行きたいばかりに早く試合を終わらせようとした審判!?」 「逆転サヨナラ満塁エラー!?」 「リリーフが完全試合した!?」 「負け投手でノーヒットノーラン達成!?」 「延長28回を両先発投手が完投!?」 「実況中継中におしっこに行きたくなったアナウンサー!?」  ……などなど、知られざる「ホントにこんなことあったの!?」という話題満載の決定版。 ・超自然編 ・天国と地獄編 その1 ・天国と地獄編 その2 ・生理現象編 ・野球人語編 ・ファイト!編 ・野球はゲイジュツだ!編 ・グランドの困った方々編 ・大漁編 ・ベースボール・イズ・マネー編 ・番記者編 ●織田淳太郎(おだ・じゅんたろう) 1957年、北海道生まれ。ノンフィクション作家。著書に『「首都高に散った世界チャンプ」大場政夫』(小学館文庫)、『巨人軍に葬られた男たち』(新潮文庫)、『捕手論』『コーチ論』『医者にウツは治せない』(光文社新書)、『審判は見た!』(新潮新書)、『もう一度あるきたい』(文春ネスコ)など多数。
  • 怪しい噂ぜんぶ体張って調べた★殺人犯が近所に住んでるらしい★〇〇パートナーでおいしい思いはできるか★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 怪しい噂ぜんぶ体張って調べた 巷に流れるあの都市伝説やインチキ商売を徹底検証  ★美容業界のシャレにならない恐怖 ★殺人犯が近所に住んでるらしい ★駐車禁止違反はどこまで避けられる? 本書は、そんな世の中にはびこる怪しげなウワサを すべて編集部員やライターが自ら実験台となって その実態を検証したものです。 果たして、真実やいかに? ■目次 ●カラーグラビア ・デパ地下の試食品、どこが充実しているか? ・女子アナの衣装使い回しがバレバレ ・酒鬼薔薇聖斗は、今どこにいる?Part.1(前編) ・霊媒師の鼻をへし折る ・Yahoo!グルメの最低評価はどんなメシを出す?(前編) ●第1章 あの怪しいウワサ・事件を徹底検証!! ・振り込め詐欺実験・編集部員の親は騙されるか? ・有名芸能人の家が見てみたい! ・駐禁取り締まりから逃れる方法はあるか? ・東京ディズニーランドの都市伝説を検証する ・日テレ24時間マラソンを尾行してみた! ・酒鬼薔薇聖斗は、今どこにいる?Part.1(後編) ・酒鬼薔薇聖斗は、今どこにいる?Part.2 ・伝説のアルバイト、「死体洗い」は実在した! ・「東京ドームで巨人に有利な風が吹く」の噂に決着を ・花火大会で落し物を拾う ●第2章 いかがわしいヤツラの正体を追え! ・犯行予告現場でいったい何が起きるのか ・Comics子役プロダクションって詐欺なんですか? ・ブライダル業界大手・Xグループのエゲツない商売 ・Yahoo!グルメの最低評価はどんなメシを出す?(後編) ・食品廃棄物場を見に行く ・街頭アンケートに答えたら・・・ ・産地偽装牛肉が未だに堂々と売られているらしい ●第3章 当事者は語る ・美容業界の恐るべき実態に迫る! ・パチスロ攻略法を訴えて金を取り戻す ・超ズサンな遊園地の安全体制 ・1万5千円の「セレブパーティ」に行ってきました ・ブライダルフェアの高級料理をタダで味わう ・Comicsこれが悪徳ペット葬儀屋のボッタクリ術だ! ●第4章 巷にはびこるエロ~い噂は本当か? ・「ヤフーパートナー」でおいしい思いはできるか ・耳かき屋、どこまでサービスしてくれる? ・口説ける女の県民性を検証する ・ヤレたキャバ嬢リストの真偽 ・生殺し寸止めエステを堪能する ・台湾で日本人男性がモテモテ? ・手相の勉強に引っかかる女はナンパにも付いてくる ・自称「ぽっちゃり女」はどの程度ぽっちゃりか ・大石オブジョイトイの甘い誘いに乗ってみた ・SEX AND THE CITYを観にくるオンナはエロい! ・横浜のディスコLはセックス目的の中年女性だらけ ・三沢光晴のそっくりサンは女性ファンをゲットできるか ・Comics仮性包茎・真珠入れ・亀頭増大~ペニス3大手術を体験!   ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 運命を支配する超ドS思考法 億万長者になるために必要なこと
    値引きあり
    3.0
    1巻499円 (税込)
    あなたの運命の支配者はほかの誰でもない。 あなただ――。 あなたの運命の支配者はほかの誰でもない。あなただ。 億万長者、大富豪、セレブリティ……。 彼らが今の上質な人生を手にしている理由は、たった1つ。 自分の人生、そして運命の支配者が自分であることを知っていることなのです。 数々の億万長者が絶賛する「超ドSな漢」が、 18歳でフェラーリオーナー、日本一の営業マン、No.1ホスト、メジャーデビュー、 億単位の借金王になるなど、波乱万丈な人生の末に知り得た 『お金』と『人間』を味方につけることにより、人生を劇的に豊かにする方法を紹介。 「今よりよい人生にしたい」人、必読の一冊。 ■目次 プロローグ 運命 ●第1章 運命を昇華させる 1 「人生の王座」を奪還せよ 2 運命は自在に動かせる 3 隠された“陰謀論”の秘密 4 インプットとアウトプットの恐怖 5 「偶然」と「必然」を支配下に置く 6 決断が人生を切り拓く ドSエクササイズ(1) ●第2章 エネルギーを掌握する 1 万物はエネルギーの集合体 2 引き寄せの質を最大限に高める潜在意識 3 思考を現実化する極意 ほか ●第3章 あなたの中の“眠れる巨人”を覚醒させる超ドS思考法 1 運命を支配する超ドS思考法とは 2 進化のすゝめ 3 自分の解体新書をつくる ほか ●第4章 お金の原則をマスターする 1 お金の本質を極める 2 お金持ちへのステップは信用から始まる 3 あなたも億万長者になれる ほか ●第5章 豊かな人生を創るということ 1 真の自由を勘違いしている人々 2 人生を変える無意識の審判 3 価値観ランキングで行動の質を上げる ほか エピローグ 運命の支配者 ■著者 大坪伸 ※書籍版の付録CDに関しては、電子書籍版にはついていません。 付録CDをお聞きしたい方は、お手数ですが書籍版をお買い求めいただければと思います。
  • スペインの宇宙食
    値引きあり
    4.2
    カリスマ音楽家衝撃のデビュー作が電子化! 21世紀のカリスマ音楽家=文筆家、菊地成孔の快進撃はここから始まった。うつろな美少女の微笑、リストカット縫合の痕、中年ストリッパーのあえぎ、喧嘩に負けた男の悲鳴、全裸での恋人とのダンス、元同級生との夜のドライヴ、ダンスフロアの戦争衝動…。妄想的な時代観察者による、音楽・料理・セックス・精神分析・暴力・戦争・映画・文学・ダンス・絶望そして希望の、華麗にして饒舌なアマルガム。単行本未収録作品「やっと体力が戻ったら、もう女の子の話や食べ物の話ばかり」「宝石求む」の2編を追加。 他のなにものも、私を癒すことはなかった。しかし、この本だけが私に力をくれたのだった。――よしもとばなな

    試し読み

    フォロー
  • 西郷隆盛(1) 早春の巻
    完結
    -
    全8巻506円 (税込)
    維新三傑のひとり・西郷隆盛を、歴史漫画の巨匠・横山まさみちが描く! 潘の窮乏を目の当たりにし、領民たちの苦悩を救うべく、星雲の志を抱いた西郷は藩の世継・島津斉彬の英明さに昏倒していく。しかし藩内には斉彬の弟・久光を擁立する動きが出て―――――。巨人・西郷がいかにして己が宿命をみつけ、いかにしてその生涯をまっとうしたのか。人生が変わる一冊! 目次 第一章 虫よ虫よ 第二章 妖雲 第三章 幼な妻 第四章 人命呪詛 第五章 刺客 第六章 お由良騒動 第七章 流人船 第八章 新領主 第九章 水上峠
  • 関西春Walker2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●表紙:広瀬すずさん(スペシャルインタビュー2P掲載) ●巻頭企画「2015春ニュース! 」 大阪・梅田にオープンする新商業施設「LUCUA 1100(イーレ)」、定番菜の花、チューリップ、梅など「春の花」など春のニュースを紹介。 ●特集「春の日帰り遊び♪」 花いっぱい! グルメいっぱいの「淡路島」、「アドベンチャーワールド」双子パンダが誕生した「和歌山・白浜」、ついに公開される姫路城「兵庫・姫路」など、日帰りで行けるおすすめ遊び情報を大特集! ●特集「関西6大名所徹底攻略! 桜らくらく観賞術 京都・大阪・兵庫・奈良・滋賀・和歌山」 京都の名所を中心に、サクラの開花時期やライトアップなどのイベント、人気スポットの観覧術をまじえ、関西のお花見スポットを紹介。 ●進撃の巨人やエヴァンゲリオンなどのアトラクションが登場した「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」と「アナと雪の女王」のイベントが大人気の「東京ディズニーリゾート」 2大テーマパークの春ニュースをお届け! ほか、特集「春の味覚狩り&収穫体験」「初心者でも安心! 低山ハイキング」「お手軽BBQ&アウトドア」、「春のおでかけカタログ」など内容超充実の一冊です! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券・花見スポットの一部(清水寺等)・綴じ込み付録は電子版に収録しておりません。一部の記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • 2nd(セカンド) 2024年7月・8月合併号 Vol.206

    2nd

    -
    509~900円 (税込)
    今月号の『セカンド』はセレクトショップ特集。北は宮城、南は鹿児島まで、『セカンド』が厳選した日本全国の優良セレクトショップを計28店舗紹介しています。「INDEPENDENT STORE for trad men」では編集部が実際に店を訪れて取材をしてきた12店舗を紹介します。オーナーの個性が反映されたセレクトは必見です。そして、『セカンド』御用達のセレクトショップにこの夏のオススメのスタイリングを教えてもらった「いつものトラッドショップに聞いたサマートラッドのススメ」。シンガポールで行われた「コロニークロージング」の10周年記念パーティや大阪・心斎橋の革靴ショップ紹介などショップ尽くしの第一特集です。第二特集はトラッド派が持つべきカバンを紹介する「カバンはソリッド、夏はトラッド」。この夏オススメのカバンの紹介から、洒落者の一軍カバンとその中身の取材など企画盛りだくさんの7/8月合併号。ぜひご一読ください。 「Back to Number Fair あの頃の2ndをもう一度。」今号はTOKYO 洋服 SHOPS 100をお届けします。 From Editors Club 2nd通信 The Biography アメトラをつくった巨人たち。アメトラをつくった巨人たち。第7回_並木正明 Blazer Graffiti 街のアイビーリーガーズを探せ! CONTENTS [第一特集]トラッド好きなボクらがたどり着いた店 いつものトラッドショップに聞いたサマートラッドのススメ シンガポール発「コロニークロージング」の10周年記念パーティに世界各国の洒落者が集結 いま、大阪・心斎橋の革靴ショップが熱い! [第二特集]カバンはソリッド、夏はトラッド “サマトラ”巧者の一軍カバンとその中身 Vintage Museum RETURNS Vol.7_Tailored Jacket THE VISUAL PERFORMER_Vol.197 品川はるな/アーティスト ヴィジティングオールドのふるぎ道 あるとしか言えない。かもしれない ミウラシュランの無礼講酒場 2024 NEW DIG 今月の編集部買い物報告 Back to Number Fair -あの頃の2ndをもう一度。-

    試し読み

    フォロー
  • AJ [エー・ジェー] Vol.08
    5.0
    この夏、最大の注目作、映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』主演の三浦春馬をフィーチャー。そのクールでフェミニンな魅力を伝える。加えて、FTISLAND、Block B、知英、三浦大知のグラビア、ジュンス(JYJ)主演ミュージカル『デスノート』韓国版の公演ルポ、妻夫木聡のインタビューなど、アジアのエンタテインメントシーンのいまを見応え&読み応え十分にお届けします! 目次 三浦春馬 FTISLAND 三浦大知 Block B 知英 ハン・ヒョジュ 四季物語 夏編 橋本愛の韓国映画紀行 妻夫木聡 Mayday ヒョンリ アジアの風に吹かれて ニッポン編 2.5次元ミュージカル その可能性の中心 AJイベント Kミュージカルシネマ インタビュー・レビュー・インフォメーション 『キミをプロデュース…』

    試し読み

    フォロー
  • 独ソ戦シリーズ(1)バルバロッサ作戦
    値引きあり
    -
    戦争劇画の第一人者・小林源文が第二次世界大戦の独ソ戦を描く連作シリーズの第1作目。 1941年6/22、独ソ不可侵条約を破棄し、ドイツ軍がソ連領に侵攻した。 これを「バルバロッサ作戦」という。 奇襲を受けたソ連軍は敗走し、ドイツ軍は快進撃を続けた。 だが、強大なる陸軍を擁するソ連軍がそう易々と領土を受け渡すわけがない。 ドイツVS.ソ連の緒戦を描く4連作シリーズの1作目。
  • 『ハイキュー!!』烏野高校バレー部活動日誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1章 『ハイキュー!!』完全考察 「変人速攻」はこれからどう進化していくのか/因縁の対決「ゴミ捨て場の決戦」は実現しない可能性が高い!?/このままでは日向はエースになれない!?/日向のジャンプ力はどれくらいすごいのか!?/「小さな巨人」の正体はいったい誰なのか?/現実にも数多くいる「小さな巨人」と呼ばれる人々/『ハイキュー!!』に登場する固有名詞の由来について/烏野一の男前キャラクターである西谷がモテないのはなぜか?/作中の試合中に飛び交うかけ声ってどういう意味? …など!?/このままでは日向はエースになれない!?/日向のジャンプ力はどれくらいすごいのか!?/「小さな巨人」の正体はいったい誰なのか?/現実にも数多くいる「小さな巨人」と呼ばれる人々/『ハイキュー!!』に登場する固有名詞の由来について/烏野一の男前キャラクターである西谷がモテないのはなぜか?/作中の試合中に飛び交うかけ声ってどういう意味? …など 第2章 烏野高校バレー部メンバー!! 全国の空を目指し羽ばたくかつての強豪・烏野高校/最強の囮 日向 翔陽/コート上の王様 影山 飛雄/クレバーブロッカー 月島 蛍/雑食チームの大黒柱 澤村 大地/不屈のセッター 菅原孝支/蘇った烏野バレー部のエース 東峰 旭/烏野の守護神 西谷 夕/烏野の特攻隊長 田中 龍之介/発展途上のピンチサーバー 山口 忠/烏野を影で支える2年の首領 縁下 力/歴戦の猛獣たちもメロメロになる美人マネージャー・清水 潔子 …など 第3章 バレーテクニック解説!! アタック(スパイク)/バレーボールの攻撃の基本スタイル/ツーアタック/バックアタック/リバウンドサーブ/いろいろなスパイク/クイック(速攻)攻撃/囮の動作でブロッカーを惑わせる時間差攻撃/1人時間差攻撃/コートの横幅めいっぱいを駆け抜ける! ブロード攻撃/サーブ/すべての攻撃の起点はサーブにあり/レシーブできない! 強力なジャンプサーブ(殺人サーブ)/軌道が変わる魔球 ジャンプフローターサーブ/レシーブ/いい攻撃はいいレシーブから! …など 第4章 ライバル校徹分析!! 宿敵とともに復活を目指す因縁のライバル・音駒高校/チームの「脳」であり「心臓」 孤爪 研磨/しなやかに躍動する「黒ネコ」 黒尾 鉄朗/規格外のセンターエース 灰羽 リエーフ/音駒高校の走狗 犬岡 走/荒ぶる虎 山本 猛虎/王者の首を狙う強豪・青葉城西高校/最高のセッター 及川 徹/質実剛健のスパイカー 岩泉一/全国の舞台で戦う東京の覇者・梟谷学園高校/チームの末っ子エース 木兎 光太郎/影の統率者 赤葦 京治 …など 第5章 烏野高校全試合データ!! 中学における日向の最初で最後の大会 その気になる結果は!?/数々の練習試合を経て烏野が得たモノとは!?/ついに始まったインターハイ予選烏野の快進撃が始まる!?/ゴミ捨て場の決戦再び!? 東京合宿が始まる!!/埼玉合宿で烏野が掴んだモノとは!?/3年生たちの最後の舞台 春高予選がついに開幕!! 付録 バレーQ&A/完全用語集!! バレーは脚を使ってもいいの?/ピンチサーバーはどんなときに投入される?/ネットに触れなければ手や体はネットを超えてもいいの?/前衛と後衛には違いはあるの?/ボールには3回しか触れないはずだけどブロックはカウントされないの?/試合中に「レフト」「ライト」「センター」って叫んでるのは何?/ウイングスパイカーやミドルブロッカーはポジションではないの?/背番号とポジションには決まりがあるの?/男子、女子バレーで何か違いはあるの? …など
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ 2016-2017年 軽自動車のすべて
    -
    スーパーハイトがやっぱりスゴい! N-BOX&タント最強の理由 目次 軽自動車 最新トレンド丸わかり!! Part.1 新型車ムーヴキャンバスを徹底解剖 Part.2 N-BOX&タント 快進撃の理由 part.3 すぐ分かる! 自動ブレーキシステム解説 軽自動車を選ぶべきこれだけの理由 「軽自動車のすべて」の読み方 スーパーハイトクラス ホンダN-BOXカスタム ホンダN-BOX ダイハツ・タントカスタム ダイハツ・タント スズキ・スペーシア スズキ・スペーシアカスタム ダイハツ・ウェイク N-BOX+カスタム/N-BOX+ 日産デイズルークスハイウェイスター/デイズルークス 三菱eKスペースカスタム/eKスペース スマートフォン充電ガイド ハイトワゴンクラス ダイハツ・ムーヴキャンバス スズキ・ワゴンR スズキ・ワゴンRスティングレー ダイハツ・ムーヴカスタム ダイハツ・ムーヴ ホンダN-ONE ホンダN-WGNカスタム ホンダN-WGN 日産デイズハイウェイスター/デイズ 三菱eKカスタム/eKワゴン まだまだある魅力満載のモデルたち 1 SUV&スペシャリティクラス ホンダN-BOXスラッシュ ダイハツ・キャストアクティバ ダイハツ・キャストスポーツ ダイハツ・キャストスタイル スズキ・ハスラー ホンダS660 ダイハツ・コペンセロ ダイハツ・コペンローブ ダイハツ・コペンエクスプレイ スズキ・ジムニー まだまだある魅力満載のモデルたち 2 セダンクラス スズキ・アルト スズキ・アルトワークス スズキ・アルトラパン ダイハツ・ミライース ダイハツ・ミラココア プレゼントコーナー キャブオーバークラス スズキ・エブリイワゴン ダイハツ・アトレーワゴン プレゼントコーナー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • アレクサンドロス(1)
    完結
    3.7
    全2巻523円 (税込)
    地中海からインドに至る広大な「世界帝国」を築き上げた神話的巨人・大王アレクサンドロス。このマケドニア生まれの一人の良き青年を「世界」の涯(はて)へと駆り立てたものは何であったのか。偉才・安彦良和が、アレクサンドロスの33年の生涯を凝縮し描き下ろした歴史コミックの傑作!
  • TV Animation スナックワールド 1
    -
    大人気ハイパーカジュアルファンタジー! アニメ・ゲーム・ホビーと、日本中を巻き込むブームになりつつある 「スナックワールド」を、sho.t先生がコミカライズ! 復讐に燃える主人公・チャップをはじめ 勝ち気な魔法使い少女・マヨネ、気は優しくて力持ちなペペロン、 謎のゴブリン・ゴブさんら、冒険者一行の進撃をギャグ満載でおとどけ!
  • オキザリスの旗 長宗我部元親伝 1
    完結
    3.8
    時は戦国、四国は土佐。群雄割拠の彼の地は未だ、誰が制することも誰に制されることなく果てなき抗争が繰り返されていた。「戦知らずの姫若子」と呼ばれ、侮られる日々を過ごしていた長宗我部元親は、初陣にて開眼。以後、破竹の進撃を続け、四国を制する。後に南海の覇王と呼ばれる男の激転の一代記。
  • 新フォーチュン・クエスト(1) 白い竜の飛来した街
    4.5
    こんにちは! 私は16歳の冒険者、パステル。 職業は、マッパー兼詩人。わたしたちのクエストの記録係も担当している。 わたしたちのパーティは6人と1匹。戦士のクレイ、盗賊のトラップ、エルフのルーミィ、博学のキットン、巨人族のノル、そして、ホワイトドラゴンのシロちゃんとわたし。冒険者としてのレベルはまだみんな低いけど、けっこうがんばってるんだよ。 でも、たまにはのんびりしようよ、とひさしぶりに帰郷したら、思いもかけない事件にまきこまれちゃって……。 RPGエッセンス満載のわくわくどきどきファンタジー、期待のセカンドステージスタートっ!!
  • P+D BOOKS 上海の螢・審判
    値引きあり
    -
    1巻539円 (税込)
    戦中戦後の上海を描いた傑作二編が甦る! 『上海の螢』は、著者が32歳で中日文化協会の文官として滞在した約2年間に及ぶ、敗戦前後の上海での体験を克明に記録した貴重な史料でもあり、一編を遺して未完のままとなった遺作。 1947年発表の『審判』は、『上海の螢』より古く、一兵卒として中国参戦した自身の戦場での体験告白でもあり、誰にも裁かれない自分の犯した戦争犯罪を自身の手で裁くために描かれた問題作。 第一次戦後派作家の“巨人”武田泰淳と上海という場所の因縁深い2作を同時収録。
  • 進撃の巨人(1)
    完結
    4.4
    手足をもがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!! 巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。――震える手で、それでもあなたはページを捲る。超大作アクション誕生! これが21世紀の王道少年漫画だ!!
  • ナポレオン~覇道進撃~(1)
    4.5
    ここからナポレオンの黄金期がはじまる! 帝王の破天荒な生き方を見習え! 新章突入!
  • 進撃の巨人 悔いなき選択(1)
    完結
    4.3
    王都の地下で、立体機動装置を操る窃盗団が目撃された! しかも、リーダー格の男は兵団クラスの実力を持つと見え……。調査兵団の若き分隊長・エルヴィンはリヴァイと名乗るその男に、ある取引を持ちかける。「王都のゴロツキ」はいかにして「人類最強」へと歩みを進めたか――!? 話題騒然のスピンオフ、始動!!
  • 進撃の巨人 LOST GIRLS(1)
    完結
    4.1
    その日、アニ・レオンハートは兵舎で目を覚ました。非番の朝の完璧な目覚め。しかし、ささやかな解放感はすぐにため息に打ち消された。明日に迫った任務を思い出したために……。「調査兵団の第五十七回壁外調査中に、エレン・イェーガ―を捕獲する」"任務"を目前に控えた少女が体験する、誰も知らなかった物語。
  • 連合艦隊 大進撃~新・太平洋戦記2~
    -
    日本軍は勝利の美酒に酔いすぎていた。猛将・フレッチャー少将の米機動部隊は深い手傷を負いながらも猛反撃し、サンゴ海海戦は壮絶なる相打ちで終わった。ついでミッドウェイ決戦では山本五十六長官座乗の大和を先頭に、連合艦隊は総力戦に突入。だが、兵装転換にミスをした連合艦隊は、赤城を始め各艦に甚大な被害を受けた……。著者入魂の海戦大作第二巻。
  • ダイヤのA act2(1)
    完結
    4.5
    俺は今、この場所に立っている───。2年生となった沢村栄純(さわむら・えいじゅん)が、ついにセンバツ甲子園のデビューを果たす! 目指すは全国の頂点のみ!! 名門復活へ。青道高校野球部の快進撃が始まる!!
  • 寸劇の巨人(1)
    完結
    4.5
    あの『進撃の巨人』が4コマ漫画になって登場! エレン、ミカサ、リヴァイが小さくなって大暴れ!? 爆笑必至! 『進撃の巨人』スピンオフ4コマ!!
  • 久松文雄傑作集2 進めアラジン
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    貧しくとも平穏に暮らしていた荒井仁太少年(通称:アラジン)は、突如として人類の運命を背負って悪魔の国へ行くことに! 三度だけ呼び出せる巨人をたよりに悪魔のボスを倒そうとするが……?表題作『進めアラジン』ほか宇宙人からもらった巨大ロボットを操り、平和を守る『きょじんアトランタ』、タイムマシンに変形するロボット犬と共に時間旅行をする『ロボットけん ぎんがー』、姿の見えない怪人の正体が巻き起こす大事件『透明人間X』、人語を解する黒猫は何を企むのか『黒猫ベム』の5作品を単行本初収録!!久松文雄の珠玉の短・中編作品を読者にお届けする!
  • 進撃!巨人中学校(1)
    完結
    3.7
    エレンとミカサとリヴァイと巨人が全員、同中!? 人間と巨人がともに通う「進撃中学校」に入学したエレンとミカサ。しかし、5年前のある事件がきっかけで、エレンは巨人を憎んでいた。その忌まわしき事件とは……!? 笑いと衝撃が止まらない! 『進撃の巨人』の公式スピンオフコメディ!
  • 菌と鉄(1)
    無料あり
    4.3
    人類はキノコに支配されていた。脳に寄生することで自由を奪い、思考を奪い、菌類は徹底した管理社会を築き上げた。 しかし、ここにイレギュラーが存在する。最強の兵士・ダンテは、ひとりの少女との出会いをきっかけに、この世界の理を覆す決意をした。 さあ。絶望の底から、叛逆をはじめよう。 『進撃の巨人』諫山創が惚れ込んだ、新たな’’絶望’’と’’抵抗’’の物語。
  • 四角いジャングル(新装版)  1
    完結
    5.0
    全11巻550円 (税込)
    空手家赤星潮は、米国ラスベガスで行方不明になっている、東心会ラスベガス武部長の兄赤星壮介を探しに現地を訪れた。しかし、そこで目にしたのは天才格闘家ベニー・ユキ=デに惨敗する兄の姿だった。潮は兄の復讐を誓う。 格闘漫画の巨人梶原一騎が、現在の異種格闘技の源流と歴史をドキュメンタリ=タッチで描くアクション巨編。 誰もが知る空手、プロレス、マーシャルアーツ、キックボクシングの王者たちが次々に実名で登場する。
  • カラテ地獄変 牙 (新装版)1
    完結
    5.0
    全7巻550円 (税込)
    戦後の動乱期、強盗団に襲われた一家の絞殺された妊婦から赤ん坊が産み落とされた。 ひとり生き残った男の子は、悲惨な運命の元、孤児として育ち、虐待され、野犬のごとく育つ。少年はその乱暴で激しい気性から、本名山本直人を「牙直人」と呼ばれるほどになる。 やがてヤクザの用心棒となった直人の前に、ある日ひとりの男が現れた。それはゴッドハンドと呼ばるケンカ空手の達人大東徹源であった。空手との出会いが直人を大きく変える。 劇画界の巨人梶原一騎が創り出した青年漫画版空手バカ一代とも呼ばれる空手漫画の傑作。三部作のうち主人公山本直人の生い立ちから描かれたまさに強い男の群像編である。
  • 神威事変(1)
    完結
    -
    『進撃の巨人』から受け継がれる“絶望”の遺伝子──。 新星が紡ぐ人類絶望の大戦!! 突破され、蹂躙され、瓦礫の山と化した「東京」。東洋一と称された都は人類抵抗の最前線となっていた──。 人の肉を食い破る異形の生命体。その組織的且つ圧倒的な侵攻に対する軍の切り札は、「神骸」と呼ばれる白く異様な外形の怪物であった! 同胞の屍の山の頂に現われしその巨躯が、いま殲滅の凱歌をあげんと立ち上がる!!

最近チェックした本