蛍作品一覧

非表示の作品があります

  • 世話焼き令嬢は壁になりたい【タテヨミ】1話
    無料あり
    3.3
    1~41巻0~71円 (税込)
    大好きなBLゲームのモブに転生したイリナ・ド・クローデル。推しカップリングのアンリとノエルをくっつけようとあれこれ世話を焼いているうち、二人から愛されてしまい…!?「私は壁になりたいだけなのに…!」果たしてイリナは二人をくっつけることができるのか!?BLゲームの攻略キャラたちに愛されちゃうドタバタラブコメディ【クレジット】原作:秋桜ヒロロ キャラクターデザイン:whimhalooo ネーム・背景:ありめ蛍 メインキャラ線画:ヒノミナ 着彩・サブキャラ線画:Global Software Enterprise (Thailand) Co.,Ltd. 制作:Minto Studio

    試し読み

    フォロー
  • ホタルの恋と罪【分冊版】1
    続巻入荷
    3.8
    私たち、どこで何を間違えたんだろう――。17歳の森川蛍が恋をしたのは教師の香月咲夜。淡い恋心から彼に近付こうとする蛍だったが、香月には秘められた凄惨な過去があった。彼を取り巻く大きな罪の渦に巻き込まれていく蛍。衝撃のピュアラブ・サスペンス!
  • 処女仲介人~奪ってほしい女達1巻
    続巻入荷
    3.5
    1~49巻165円 (税込)
    凄腕の痴漢が任されたのは…処女を奪う仕事!?見ず知らずの男に、処女を奪ってほしい女性達の理由とは…? 表向きはエリート銀行員、裏では愛撫が巧すぎて捕まらない伝説の痴漢・壱村大和。ところがある日、痴漢のターゲットにした少女・蛍に痴漢現場を撮影されてしまう。人生終了か…と思いきや、壱村をラブホテルに連れ込む蛍。「あなたに私が紹介する女性の処女を奪って欲しいの」そう言うと彼女は、壱村を「バージンコーディネーター」に任命する。そんな壱村の前に現れた依頼者は、とても処女とは思えない美少女で―!?
  • 転生だめんずベイビー 1
    無料あり
    3.5
    1~10巻0~110円 (税込)
    ヒモ生活をしていたダメ男の蛍介。ある日事故で意識を失い、このまま異世界に転生するのかと思いきや、目が覚めたら人間の赤ちゃんに生まれ変わっていた!?しかもママはダメンズホイホイのシングルマザー!?甘っちょろい彼氏の嘘にすぐお金を貸したり、そのお金を使い切るまで完全放置されたり、それでも彼氏に甘えられるがままになんでも許してしまったりって、それ前の俺が元カノたちにやってた仕業と同じじゃないか!!このままでは俺の人生どうなってしまうんだ!?ダメな彼氏にたかられるばかりのママを守れるのは元ダメ男の俺しかいない!?【ズズズキュン!】
  • 蛍と月の真ん中で
    NEW
    -
    何者にもなれていない自分を、恥ずかしがらなくていい。 カメラマンを目指す大学生の匠海は、ある出来事をきっかけに休学を決める。衝動的に向かった先は長野県。かつて父が蛍の写真を撮影した場所だった。その土地での人や自然との出会いが、匠海の心を変えていく。 『流星コーリング』で広島本大賞を受賞した著者による、自分の居場所を求める若者たちの葛藤と足掻き、その先にある確かな一歩を描いた、傑作青春小説。
  • 【単話版】僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。~憧れの田舎は人外魔境でした~@COMIC 第1話
    無料あり
    4.6
    巨大カブトムシに火を吹く蛍!? そんなの聞いてないよ! きっとふるさとを思い出す! 臆病少年の命がけ(?)ほのぼのファンタジー・ついにコミカライズ! 田舎の良い空気の中で療養を……魔素欠乏症で都会で暮らせなくなった転生幼児・杉山空は、祖父母との田舎暮らしに最後の希望を託す。 だが、憧れのスローライフに胸躍らせてトンネルを抜けた先は、巨大な昆虫が跋扈する人外魔境だった!? 憧れの虫取りは、1メートル超えのカブトムシが相手。 楽しいはずの散歩は、人体にも芽吹くタンポポ狩りへと発展!? 「じぃじ、ばぁば、たすけて~(涙)」 怯えて右往左往する空は、強靭な村人たちのハートを鷲掴んでしまうばかりか、何故か田んぼの神様まで呼び寄せてしまい……? きっとふるさとを思い出す! 臆病少年の命がけ(?)ほのぼのファンタジー!
  • 君を喰らわば欲まで act.1
    続巻入荷
    -
    【底の知れない詐欺師×美人敏腕ヤクザの奇妙な共同生活】 金のためなら誰でも騙すスゴ腕詐欺師の環(たまき)が街で出会ったのは、冷たい雰囲気を纏った美人ヤクザの幹部・蛍(ほたる)。 死角から蛍を狙う輩に気づき思わず庇いに行く環だが、お腹に怪我を負ってしまう――…! 家へ連れ帰り世話を焼いてくれる蛍の姿に、改めて見惚れ、欲情してしまう環。 そんな環の様子に蛍は… 「命の恩人だ、しゃぶってやるよ」 おもむろにズボンを下ろし、環のモノを咥えて――
  • 蛍の光 長州藩士維新血風録
    NEW
    -
    1巻2,200円 (税込)
    直木賞作家・今村翔吾氏ほか推薦! 維新の歴史は一閃の刃から始まった―― 暗殺から始まる大逆転劇! 魂を揺さぶる書下し時代長篇 【著者コメント】 テロリストの悲哀を詠んだ石川啄木の「ココアのひと匙」と資料を読み込み、 初めて歴史小説に手を染めました。 工学の父となる山尾・初代総理大臣となる伊藤、二人の主人公を描いております。 暗殺から始まる逆転劇が多くの読者の手に届きますと幸いです。 【推薦の声続々!】 材を選ぶに眼がある。構を成すのに才がある。物語を編むに志がある。 読み終えた後、よく聴く「あれ」を耳にすれば、きっとこの男の一生が蘇るはずだ。 ――作家 今村翔吾氏 挫折、失敗、後悔を繰り返しながら成長した幕末の長州藩士の物語は、 同じく混迷の時代を生きる現代の若者に勇気と希望を与えてくれる。 幕末歴史小説の新たな傑作が誕生した。 ――文芸評論家 末國善己氏 幕末から明治への激動の年月を共に駆け抜けた山尾庸三と伊藤俊輔の苦悩と葛藤、 そして果てしない情熱を、阿野冠がまざまざと鮮やかに浮かび上がらせた。 今の私たちに必要なものとはなんなのか、深く考えさせられる。 ――八重洲ブックセンター京急上大岡店 平井真実さん 「長州五傑」のメンバーとして明治政府草創期の中枢を担った 「工学の父」山尾庸三と「初代総理大臣」伊藤博文。 ふたりには墓場まで持っていくと誓った秘密があった――。 高杉晋作の指揮のもと、英国公使館を焼き討ちし、尊攘の機運高まる長州藩。 一味に加わった山尾庸三は、書生部屋で同室の伊藤俊輔とともに、 孝明天皇の退位を説く幕府の御用学者・塙次郎を暗殺する。 だが断末魔の形相が夜ごとよみがえり、気鬱に陥る山尾。 最高幹部の桂小五郎の後押しで、のちに「長州五傑」と呼ばれる 五人のひとりとしてイギリスへ藩費留学することに。その中には相棒の伊藤もいた。 山尾の任務は『工業立国』の基盤を学ぶこと。だが彼の裡には、 己が殺めた塙次郎の遺志である障害者政策があった――。 【目次】 第一章  冬の蛍 第二章  密偵の篠笛 第三章  祇園の夜 第四章  幻の奇兵隊 第五章  将軍の首 第六章  夕陽の波止場  第七章  万里の波濤 第八章  グラスゴーの歌 第九章  惜春の情 終 章  暗殺の森
  • どこでもヤングチャンピオン 2024年6月号
    NEW
    -
    550円 (税込)
    未来を駆ける電子雑誌、“第4のヤングチャンピオン”!! 至極のセクシーグラビア&圧巻の作品群!! /【グラビア】蛭田愛梨【豪華連載陣】『白い結婚から三年。旦那様、私と離縁してください』 原作:椿蛍 漫画:雪村理子/『アプリで出会った君と水槽に沈む』 原作:蔵人幸明 漫画:時千広/『ノライヌ~濱の狂犬~』 原作:黒石高大 漫画:オノタケオ 監修:岩橋健一郎/『クラス《無職》の英雄譚』原作:アメリカ・リーチ 漫画:Salah-D/『信長公弟記』原作:彩戸ゆめ 漫画:東里桐子 ネーム:桐原のん/『ギスギスオンライン』原作:ココナッツ野山 漫画:なべゆう
  • お父さんが早く死にますように。1
    無料あり
    3.3
    1~32巻0~132円 (税込)
    近所でも評判の仲良し姉妹・あすかと蛍。母親がいないながらも健やかな家庭に見えたのだが、二人は誰にも言えない秘密を抱えていた。あすかが父から受ける激しい暴力、そして性的虐待。それでも幼い妹を守ろうと、あすかは必死だった。しかし、父の手が蛍にも向けられ始めて――!? 追い詰められたあすかは、ある決断をする。
  • オッドスピン(1)
    続巻入荷
    4.0
    二人は双子。「なんとなく面白そう」……土地の所有者に成りすまし、金を騙し取る詐欺師「地面師」に突如心惹かれていく姉妹。遺伝子は全く同じはずだが性格は少し異なる「英」と「蛍」の二人が絡むと事態がなぜか動き出す。クライムサスペンスの新機軸、誕生。
  • この関係、生徒たちには秘密です! 生真面目教師とスパダリ教師のとろ甘カップル事情 Episode.1《Pinkcherie》
    完結
    3.0
    全5巻165~198円 (税込)
    学校では“初対面”の教師同士だけど…… 「先にお風呂にする?」 家では甘い時間を過ごす恋人同士です!? 蛍東学園の新任教師・斎藤くるみ。 学生時代から不愛想であることから、裏で“サイボーグ”と呼ばれている。 そんな彼女にはとある秘密が…… それは隣接する秀西女学園の教師・小鳥遊昴と付き合っていること! 優しくてモテて生徒にも人気がある彼がなんで私とーー? でも、私はもうこの距離を手放せる気がしなくて……。 「濡れてる…脱がすよ」 今日も彼の愛撫に全身が熱く疼いてーー… 私、もっと小鳥遊さんのことを感じたいです……!! ※この作品は「Pinkcherie(ピンクシェリー)vol.51」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • comic Berry’sかりそめの花嫁~身代わりのお見合いがバレたはずなのに、なぜか溺愛されています~1巻
    4.0
    「君に惹かれたんだ。俺と結婚してくれない?」――これはあくまで、かりそめの関係で期間限定の契約結婚…のはずなのに、こんな溺愛聞いてません…! 院内学級の教師として働く蛍は、ある事情から先輩の代役でお見合いをすることに。お相手の津田直秀は紳士的かつ端正な顔立ちで、院内でも人気が高い取引先のエリート営業マン。絶対にバレてはいけないと覚悟を決めて挑んだ蛍だけど、お見合い終了後に直秀の態度が一変! 「いつ素顔を見せてくれるんですか?――月島先生」 どうやら直秀は始めから蛍の正体を知っていた様子。蛍が困惑するなか、突然彼が1年限定の契約結婚を持ち掛けてきて…!? かりそめの関係なのに甘く翻弄してくる直秀に、蛍は胸が高鳴ってしまい――…。 (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.174掲載の1話~5話を収録しております。重複購入にご注意ください)
  • 灯火日々 一巻
    -
    1~3巻330~550円 (税込)
    僕等にとって、生きる事は決して簡単な事じゃない。 暗い水の中、いつだって腹をすかせ、敵から逃げながらも大人になる事を夢みて、 懸命に生きる二匹の兄弟蛍の物語。
  • メロドラマチックフィクション【電子限定かきおろし漫画付】
    4.5
    1巻863円 (税込)
    いわゆる一軍としてスクールライフを謳歌する陽キャ高校生・蛍には 少女漫画のヒーローにどうしようもなくときめいてしまうという秘密があった。 ある時、学校でこっそり推し少女漫画の実写映画を堪能していたところを 不愛想で陰気な後輩・古谷に見られてしまう。 地味な見た目のくせして「俺でもできる」と俳優の演技を扱き下ろす古谷。 苛立ちから「お前みたいな芋男には無理」とはねつける蛍だったが、 メガネを外し前髪を上げた古谷の顔はなんと憧れのヒーローキャラそのものだった…! 売り言葉に買い言葉で蛍を落とすためヒーローキャラになりきって迫ってくる顔面ドタイプな古谷に、 蛍はときめく心を抑えられなくなり――!? ★マイクロコンテンツ版配信時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • ダークギャザリング 1
    4.6
    1~15巻501~564円 (税込)
    霊媒体質で過去に友人を霊障に巻き込んでしまった経験のある大学生・螢多朗。家庭教師のアルバイトをする事になった彼が受け持つ天才少女・夜宵は、螢多朗の体質を一目で見抜き、心霊スポットに一緒に行こうと誘ってきて…!? 戦慄の悪霊捕縛エンターテインメント開幕!!
  • Fate/Grand Order コミックアラカルト PLUS! I
    4.3
    カバーイラスト:倖月蛍 カラーイラスト:中谷(「カルデアスクラップ」)、ぷよ「ハルヒちゃん」、およ イラストカット:森町めぐる 漫画:過たず、nipi、メイジ、てつこ、はにぃ、ぴよ、ゆいち、星野真、match、逢阪たま、せみ、うはなこ、レンコン
  • 鳴かぬ蛍は青に焦がれる(分冊版) 【第1話】
    5.0
    1~2巻165円 (税込)
    高校で寮生活をする宇佐美は、ルームメイトの青凪に想いを寄せている。 青凪は腕の大きな痣を隠さない明るく堂々とした性格で、 落ち込んだ時に優しく励まし支えてくれたことを機に青凪が特別な存在になった。 しかし青凪は最近初めての彼女ができ、隣にいる宇佐美は面白くない。 青凪に振り向いてほしい気持ちとこの関係を壊したくない気持ちで揺らぐ宇佐美は…? ※この作品は『&.Emo vol.46』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 東京税関調査部、西洋あやかし担当はこちらです。 視えない子犬との暮らし方1
    -
    ヨーロッパ旅行に行ってから不運続きの蛍。ある日、そんな彼女の元にスーツ姿のイケメン・神崎が現れる。彼は海外の“あやかし”を取り締まる税関社員だと名乗り、蛍がケルベロスの子犬に憑かれていると言ってきた。半信半疑の蛍だが、神崎が彼女に触れると自分に憑くケルベロスの子犬が視えるように! その事がきっかけか、他のあやかしも視えるようになった蛍は、神崎と一緒に税関あやかし部署で働くことになって…!?
  • メロドラマチックフィクション(分冊版) 【第1話】
    4.0
    1~5巻220円 (税込)
    少女漫画のヒーローにどうしようもなくときめいてしまう陽キャ高校生・実森蛍はある時、学校でこっそり推し少女漫画の実写映画を堪能しているところを不愛想で陰キャな後輩・古谷に見られてしまう。 「俺でもできる」と俳優の演技を酷評する古谷に対し「お前みたいな芋男には無理」とはねつけたところ、 売り言葉に買い言葉で気づけば何故か古谷の演技練習に付き合うハメに。 しかもムキになった古谷は「絶対に先輩を落としてみせます」とまで言ってきて――!? ひねくれ隠れイケメン×少女漫画オタク陽キャ、少女漫画には程遠い二人のドタバタ駆け引きラブv
  • 夜を抱く
    -
    1巻1,760円 (税込)
    生の哀しみと愛おしさに満ちて 「闇の中を模索するように生きていた」青春時代から老境に至る道のり。 作者の実人生と重なる登場人物達の、逞しくも苦い哀しみと愛おしさに満ちた、二つの物語。 【目次】 夜を抱く 手賀沼のマリア 初出一覧 【著者】 佐藤洋二郎 佐藤洋二郎(さとう ようじろう) 1949年福岡県生まれ。少年時代を山陰で過ごす。中央大学卒。主な作品集に『未完成の友情』『福猫小判夏まつり』『神名火』『グッバイマイラブ』『沈黙の神々Ⅰ・Ⅱ』などがある。『夏至祭』で野間文芸新人賞、『岬の蛍』で芸術選奨新人賞、『イギリス山』で木山捷平文学賞。著書多数。元日本大学芸術学部教授。
  • 放浪・雪の夜―織田作之助傑作集―(新潮文庫)
    4.0
    『夫婦善哉』の作者であり、太宰治、坂口安吾の盟友としても知られる織田作之助。その作品の魅力は豊かな物語性にある。料理人順平の流浪の旅を描く「放浪」。別府へと逃れ落ちた男と女――「雪の夜」。商才に優れた男が家を再興する芥川賞候補作「俗臭」。龍馬に慕われた寺田屋お登勢の半生「蛍」。織田文学の研究者が厳選した11編を収録。波瀾万丈そして人情。大阪が生んだ唯一無二の作家がここにいる。(解説・斎藤理生)
  • キャバ嬢だけどJDに落とされました【分冊版】 1
    無料あり
    -
    都内のキャバクラで働く泉森 雪(いずもり ゆき)は、幼少期の出来事から貧乏を嫌い、持ち前の接客技術でお金を稼ぐ毎日を送っていた。 ある日、仕事のイベントで飲みすぎてしまった雪が目を覚ますとそこは古いアパートで…一夜を過ごした相手は貧乏JD・北方 蛍(きたかた ほたる)だった。 相手が女の子ということに驚愕する雪だったが、ピュアな蛍のことがどうしても気になってしまう…。 人生なんて結局お金がすべて…だと思ってたのに! 貧乏JDに惹かれるキャバ嬢の葛藤百合コメディ! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • キャバ嬢だけどJDに落とされました
    5.0
    都内のキャバクラで働く泉森 雪(いずもり ゆき)は、幼少期の出来事から貧乏を嫌い、持ち前の接客技術でお金を稼ぐ毎日を送っていた。 ある日、仕事のイベントで飲みすぎてしまった雪が目を覚ますとそこは古いアパートで…一夜を過ごした相手は貧乏JD・北方 蛍(きたかた ほたる)だった。 相手が女の子ということに驚愕する雪だったが、ピュアな蛍のことがどうしても気になってしまう…。 人生なんて結局お金がすべて…だと思ってたのに! 貧乏JDに惹かれるキャバ嬢の葛藤百合コメディ!
  • 鳴かぬ蛍の眠る場所
    完結
    2.0
    【俺が馬瀬蛍を殺した】幼いときに姉を亡くした照は、姉の分まで青春を謳歌すると決意。そして運命の恋の相手・颯太朗に出会った。ところが彼は、照の姉・蛍を殺したのは自分だと言い出し――!? 『別冊マーガレット』で反響を呼んだミステリーラブ! 描きおろしページも収録。
  • ホタルの恋と罪 (1)
    2.5
    私たち、どこで何を間違えたんだろう――。17歳の森川蛍が恋をしたのは教師の香月咲夜。淡い恋心から彼に近付こうとする蛍だったが、香月には秘められた凄惨な過去があった。彼を取り巻く大きな罪の渦に巻き込まれていく蛍。衝撃のピュアラブ・サスペンス!
  • 男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して【完全版】
    完結
    -
    「教えてやるって言ってんの。覚悟はいいな?」お店を守るためとはいえ、これってセックスじゃない…? 入院する母親に代わって、スナックの代理ママとして働くことになった渚。 接客が初めての渚は、店の開店に向け、着付けをお願いしに髪結い師・蛍のお店に向かった。 初対面にも関わらず蛍は、渚を上から下まで観察して、直接身体まで触れてきた…! 「今のあんたじゃ店が潰れる」容赦のないダメ出しに渚は 「男のあしらい方を教えて!」と蛍にお願いするが…!? 誰にも触れさせてたことのないアソコを奥まで見られてしまい、 ダメと抵抗してもカラダは反応してしまう…どうしよう?このまま、蛍さんとエッチしちゃうの!?【※この作品は「男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して」話売り作品の合冊版です。】
  • お父さんが早く死にますように。【単行本版】1
    4.0
    1~2巻660~814円 (税込)
    近所でも評判の仲良し姉妹・あすかと蛍。 母親がいないながらも健やかな家庭に見えたのだが、二人は誰にも言えない秘密を抱えていた。 あすかが父から受ける激しい暴力。それでも幼い妹を守ろうと、あすかは必死だった。 しかし、父の手が蛍にも向けられ始めて――!? 追い詰められたあすかは、ある決断をする。 【※この作品は話売り「お父さんが早く死にますように。」の単行本版です】 【収録内容】 「お父さんが早く死にますように。」第1話~第6話(新規描き下ろし 3ページ収録)
  • 月華後宮伝 虎猫姫は冷徹皇帝に愛でられる
    4.4
    煌びやかな女の園『月華後宮』。国のはずれにある雲蛍州で薬草姫として人々に慕われている少女・虞凛花は、神託により、妃の一人として月華後宮に入ることに。父帝を廃した冷徹な皇帝・紫曄に嫁ぐ凛花を憐れむ声が聞こえる中、彼女は己の後宮入りの目的を思い胸を弾ませていた。凛花の目的は、皇帝の寵愛を得ることではなく、自らの最大の秘密である虎化の謎を解き明かすこと。後宮入り早々、その秘密を紫曄に知られてしまい焦る凛花だったが、紫曄は意外なことを言いだして……? 秘密が交錯する中華後宮物語、開幕!
  • 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.3
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【スズキイオリ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 巨大カブトムシに火を吹く蛍!? そんなの聞いてないよ! きっとふるさとを思い出す! 臆病少年の命がけ(?)ほのぼのファンタジー! 書き下ろし番外編3本、巻末収録! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編 「優しい助け手」 「子供達の遊び」 「とある細工師の災難」 【あらすじ】 田舎の良い空気の中で療養を……魔素欠乏症で都会で暮らせなくなった転生幼児・杉山空は、 祖父母との田舎暮らしに最後の希望を託す。 だが、憧れのスローライフに胸躍らせてトンネルを抜けた先は、巨大な昆虫が跋扈する人外魔境だった!? 憧れの虫取りは、1メートル超えのカブトムシが相手。 楽しいはずの散歩は、人体にも芽吹くタンポポ狩りへと発展!? 「じぃじ、ばぁば、たすけて~(涙)」 怯えて右往左往する空は、強靭な村人たちのハートを鷲掴んでしまうばかりか、 何故か田んぼの神様まで呼び寄せてしまい……?  きっとふるさとを思い出す! 臆病少年の命がけ(?)ほのぼのファンタジー! 著者について ◆星畑旭 のんびり週末作家。 仕事の合間に物語を考える日々。 趣味は読書と料理、他色々。 住むならちょっと田舎が良い派。 最近は毎日、新しいおかしな生き物の事ばかり考えています。 ◆スズキイオリ 一見、おなじみの日本の田園風景かと思えば、ぎょっとするような幻想的な生物や生活習慣があり、その暮らしがなんとも新鮮で魅力的です。 魔境郷土料理を満喫する空くんが微笑ましく、つられて腹ペコになりつつ描かせていただいてます。
  • 【合本版1-5巻】僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。」1-5巻を収録した合本版!】 巨大カブトムシに火を吹く蛍!? そんなの聞いてないよ! きっとふるさとを思い出す! 臆病少年の命がけ(?)ほのぼのファンタジー! ※本電子書籍は「僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。」1-5巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。2~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。3~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。4~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。5~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 田舎の良い空気の中で療養を……魔素欠乏症で都会で暮らせなくなった転生幼児・杉山空は、 祖父母との田舎暮らしに最後の希望を託す。 だが、憧れのスローライフに胸躍らせてトンネルを抜けた先は、巨大な昆虫が跋扈する人外魔境だった!? 憧れの虫取りは、1メートル超えのカブトムシが相手。 楽しいはずの散歩は、人体にも芽吹くタンポポ狩りへと発展!? 「じぃじ、ばぁば、たすけて~(涙)」 怯えて右往左往する空は、強靭な村人たちのハートを鷲掴んでしまうばかりか、 何故か田んぼの神様まで呼び寄せてしまい……? きっとふるさとを思い出す! 臆病少年の命がけ(?)ほのぼのファンタジー!
  • かりそめの花嫁~身代わりのお見合いがバレたはずなのに、なぜか溺愛されています~1巻
    4.8
    「君に惹かれたんだ。俺と結婚してくれない?」――これはあくまで、かりそめの関係で期間限定の契約結婚…のはずなのに、こんな溺愛聞いてません…! 院内学級の教師として働く蛍は、ある事情から先輩の代役でお見合いをすることに。お相手の津田直秀は紳士的かつ端正な顔立ちで、院内でも人気が高い取引先のエリート営業マン。絶対にバレてはいけないと覚悟を決めて挑んだ蛍だけど、お見合い終了後に直秀の態度が一変! 「いつ素顔を見せてくれるんですか?――月島先生」 どうやら直秀は始めから蛍の正体を知っていた様子。蛍が困惑するなか、突然彼が1年限定の契約結婚を持ち掛けてきて…!? かりそめの関係なのに甘く翻弄してくる直秀に、蛍は胸が高鳴ってしまい――…。 (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol. 174・175・176・178・180掲載の1話~5話を収録しております。重複購入にご注意ください)
  • 俺がΩでお前がα【電子限定特典付】
    完結
    4.7
    【特典内容】電子限定描き下ろし漫画 【あらすじ】お隣で幼馴染の蛍と鷹夜。人気者で明るいリーダー的存在のヤンキー学生・蛍はα、地味で大人しい鷹夜はΩで、二人はいずれは結婚するものだと、本人たちや両親も含め、周りもそう思っていた。しかし、蛍にある日突然ヒートがきたことで、Ωであることがわかる。それと同時に、蛍のフェロモンに誘発されて鷹夜がαであることも判明する。ショックを受け、プライドが許さない蛍を、一生懸命励ます鷹夜だったが、思春期真っ只中の二人は、本能のままにHになだれ込み……。 筧伽藍堂の描く、本能に逆らえない青春Ωバース! 【内容】 ・『俺がΩでお前がα』【第1話】~【第6話】 ・描き下ろし漫画(11P) ・あとがき(1P) ・電子限定描き下ろし漫画 ・単話発売時カラー扉 ・コミックスカバーイラスト(デザイン前イラスト) ・本体表紙
  • 冷血警視正は孤独な令嬢を溺愛で娶り満たす
    4.6
    政治家の隠し子として孤独に生きてきた蛍。とある事件に巻き込まれそうになっていた時、冷徹警視正の左京と出会う。蛍の身を守るため、契約結婚することになったふたり。偽りの夫婦生活のはずが、ウブな蛍の態度が彼の独占欲を煽ってしまい…!? 愛は信じないと決めていたのに――「俺が愛を教えてやる」熱情滴る彼の眼差しに射られた蛍は陥落寸前! 痺れるほどの溺愛に身も心も蕩かされ…。
  • 笹浦くんと葉月くん(天沛くんと汐野くんスピンオフ)
    値引きあり
    -
    全1巻154円 (税込)
    天沛くんと汐野くんで登場する主人公螢の友達、ささくん・はーくんの二人にスポットを当てたお話です。螢と出会う前の関係から少しだけ未来の事が描かれてます。
  • 渚くんはオネエ系♂ 秘密の恋人レッスンは淫らに甘く【かきおろし漫画&電子限定ペーパー付】 (1)
    完結
    4.7
    「付き合ってほしい…っていったら困る?」 広告制作会社で働く蛍は、過去の恋愛経験から男性が大の苦手。 だけど、イケメンでオネエなスタイリスト・渚との出会いで 少しずつ日常が変わっていく。 男の渚と一緒にいられるのは、彼が“オネエ”だから。 そう思っていた蛍だけど、ある日、渚から突然告白をされて自分も恋していることに気づき――? 【男性恐怖症のOL】×【オネエ系♂スタイリスト】 とびっきり甘いドキドキの恋人特訓生活スタート♪
  • それでも君に伝えたい ~わたし、初めて恋しました~
    5.0
    彼の耳が聞こえないことを知らずに、一つ上の先輩・蛍斗のことを好きになった宮森かなで(中1)。蛍斗先輩のことをもっと知りたくて、先輩が所属する男子バレーボール部のマネージャーとして入部をすることに。バレーボールも手話も初心者だけど、少しでも蛍斗先輩と言葉や想いを交わしたくて――? 聴覚障がいを持つ先輩との出会いからはじまる甘ずっぱい初恋ストーリー。
  • 推し配信者の密接ASMR【電子限定特典付】
    4.1
    1~2巻792~836円 (税込)
    大学生の灘乃蛍(ナダノホタル)は、人には言えない趣味がある。 それは、推しである人気イケメン配信者・アオイのASMR配信を見ること。 ある日、機材トラブルで突然、配信が中止になってしまい、 困っている様子からリプを送ると、アオイからDMで返信が…! 助けを求められ、修理のためアオイの部屋に行くことになった蛍。 生で聞く推しのイケボに、ドギマギしながら機材チェックをしていると、 突然、女性向けに収録された『エッチなASMR』が流れてきて――!? 人気イケメン配信者×ピュアな大学生リスナーの エロきゅんなガチ恋BL★ ■収録内容 ・「推し配信者の密接ASMR」第1話~第6話…『BL☆美少年ブック』レーベルより電子書籍として配信したものを加筆修正 ・「推し配信者のこだわり」9P…描きおろし ・本体表紙(あとがき)2P…描きおろし ・電子限定特典4P…描きおろし
  • 戦国武将伝 西日本編
    3.9
    1巻1,699円 (税込)
    各都道府県で一人、武将を取り上げて掌編小説に! 直木賞作家・今村翔吾が挑む“驚天動地”の衝撃作。秀吉に、毛利、長宗我部、島津、さらには黒田官兵衛、立花宗茂……。西の空に漢たちが舞う! 近畿・中国・四国・九州の武将24人の、胸が熱くなる、くすりと笑える、ほろりと泣ける逸話を描く傑作掌編小説集。 《目次》[広島県]十五本の矢 毛利元就/[島根県]謀聖の贄 尼子経久/[山口県]帰らせろ 大内義興/[奈良県]九兵衛の再縁 松永久秀/[佐賀県]老躯、翔ける 龍造寺家兼/[岡山県]宇喜多の双弾 宇喜多直家/[滋賀県]四杯目の茶 石田三成/[大分県]雷神の皮 戸次道雪/[三重県]何のための太刀 北畠具教/[兵庫県]未完なり 黒田官兵衛/[鳥取県]夢はあれども 亀井茲矩/[宮崎県]泥水も美味し 伊東祐兵/[長崎県]海と空の戦士 有馬晴信/[熊本県]小賢しい小姓たちよ 加藤清正/[和歌山県]孫一と蛍 雑賀孫一/[京都府]旅人の家 足利義昭/[大阪府]土を知る天下人 豊臣秀吉/[香川県]三好の舳 十河存保/[高知県]土佐の土産 長宗我部元親/[愛媛県]証を残す日々 加藤嘉明/[鹿児島県]怪しく陽気な者たちと 島津義弘/[沖縄県]三坪の浜の約束 謝名利山/[徳島県]古狸と孫 蜂須賀家政/[福岡県]立花の家風 立花宗茂
  • 君には届かない。 公式アンソロジーコミック
    3.0
    シリーズ累計75万部突破の大人気ゆるキュンBLシリーズ『君には届かない。』の公式アンソロジーコミックが発売決定! 『君には届かない。』を様々な視点から描く豪華執筆陣のストーリーをぜひご覧ください! cover illust:みか novel:八条ことこ、椿ゆず illust:缶爪さわ、雅鳳みゃと、七生 comic:みか、亜樹新、あとろ、鮎川長良、伊戸川チェル、杜若わか、螢、砂尾、鳥谷コウ、はしこ、ゆとと、YUNOKI
  • 歩足島へ行こう 完全版【イラスト特典付】
    値引きあり
    -
    全1巻275円 (税込)
    「俺を一人にするのは許さんけんね」 地元の歩足島の過疎化を止めるため観光地化に奔走する成瀬周平は、島の螢塚伝説にゆかりのある星岡家の一人息子で、幼なじみの光の美貌を「島の秘宝」として売り込もうと目論んでいる。当の光は、島の観光地化を成功させるために島外に出るつもりだという周平の言葉にショックを受け、周平を近くの小島に閉じ込めてしまい――? 小さな島で一緒に育った幼なじみ同士の不器用な初恋を描いた塩森恵子の「歩足島へ行こう」シリーズ全8話を収録。
  • 少女が最後に見た蛍
    3.5
    大好評の<仲田シリーズ>第4弾! 最高にエモーショナルな社会派本格ミステリ 「警察官になったのは、あの子の自殺に責任を感じてるから?」 未成年による事件を次々と解決に導く敏腕女性捜査員の心には かつて、唯一救うことのできなかった少女が深い影を落としていた―― 仲田の知られざる過去に迫る 大好評 <仲田シリーズ>第4弾連作集 【あらすじ】 神奈川県警生活安全課の仲田蛍(なかた・ほたる)は、 中学時代の同級生・来栖楓(くるす・かえで)と思いがけず再会する。 来栖は当時、桐山蛍子(きりやま・けいこ)という同級生をいじめており、 仲田は蛍子を楓から守ろうと手を尽くしていた。 しかし、いじめを終わらせることはできず、かえって桐山を傷つけてしまい、 最後は自殺してしまったのだった。 事の次第を聞いた捜査一課の真壁は、 自死の背後に仲田も知らない真相があるのではと感じて調べ始めると、 意外な事実が浮かび上がり――(表題作)。
  • 後宮の巫女は妃にならない
    値引きあり
    4.0
    嫌われ巫女、なぜか皇子に溺愛されてます! いにしえの時代、神鬼の意を占う巫女あり。神に通じ、鬼(死者)に通じる彼の者たちは、その力を以て王の治世を補佐したもう。よってその存在、あまねく国の行く末を占うものなり――。  かつては王権のそばにあり、大変貴重とされた巫女。だがこの国ではいつからか、巫女は忌まわしい存在として迫害されるようになってしまった。今は 新しい王朝が立ち、それに従いようやく禁巫の令は取り消されたが、巫女の血を引く者は、長い迫害の期間を経て激減していた。そんな中、巫女の血を誇る祖母に地獄の英才教育をほどこされた螢那は、実はがっつり巫女の力を持っていた。……が、本人の感覚は「ちょっと霊が見えるだけの平凡な女の子」という程度。祖母亡き後、なさぬ仲の義母にいじめられつつも毎日やり過ごしていた螢那だったが、ある日、火事騒ぎに巻き込まれ、そこで出会った男にさらわれて後宮に入れられてしまう。  人さらいはの正体はこの国の皇子・侑彗。いわく「王朝にかけられた呪いを解き、世継ぎ問題を解決できるのは巫女のみ」で、螢那を妻にしたいらしいのだが……!?  後宮を舞台にした、中華風なぞときファンタジー!
  • 神に愛されていた
    3.9
    1巻1,870円 (税込)
    小説を書くことに翻弄される二人の女。 どうしようもなく背負ってしまう因果。 無傷ではいられないのに、 それでも私は書き続けるのだ、 という覚悟。 そのすべてを封じ込めた物語を チレンさんは書いてしまった。 ――――窪美澄(作家)  彼女は己の何もかもを削ぎ落しながら、 美しく繊細な物語を紡ぐ。 そうして生まれた作品は眩いばかりの光を放ち、 同時に深い闇を孕む。 この作品は、まさしく木爾チレンそのものだ。     ――――町田そのこ(作家) 窪美澄さん、町田そのこさんも激賞!! 一気読み必至!! 2023年の大本命!! 最旬にして俊豪・木爾チレンの真骨頂、 深き心の闇に愛憎蠢くヒューマンミステリー!! 女にだけわかる、狂気。 過剰な嫉妬は、やがて強大な殺意へ…。 若くして小説家デビューを果たし、その美貌と才能で一躍人気作家となった東山冴理。 しかし冴理は人気絶頂のさなか、突然、筆を断った――。 やがて三十年の時が経ち、冴理のもとに、ひとりの女性編集者が執筆依頼に訪れる。 「私には書く権利がないの」そう断る冴理に、 「それは三十年前―白川天音先生が亡くなったことに関係があるのでしょうか」編集者は問う。 「あなたは、誰かを殺したいと思うほどの絶望を味わったことってあるかしら」 ――そして、この時を待っていたというように、冴理は語り始める。 高校文芸部の後輩、白川天音が「天才小説家」として目の前に現れてから、 全ての運命の歯車が狂ってしまった過去と、その真実を……。 希望と絶望、 羨望と嫉妬…… これは、ふたりの女性作家が、才能を強く信じて生きた物語。 すべてを読み終えたあと、 あなたはタイトルに託された"切ない意味"を知り、 ぎゅっと、胸を締め付けられる。 ヒット作『みんな蛍を殺したかった』の俊英女性作家による、 1年ぶりの書き下ろし長編小説。 満を持して、待望の最高傑作、降臨!!
  • 蜂も刺さずばうたれまい 1巻
    完結
    4.0
    主人公・すずめは中学時代に不良グループ総長も務めた元ヤンキー。高校入学をきっかけに過去は隠して健全に生活していたはずなのに、ひょんなことから同級生・蛍に秘密がバレてしまう。すると蛍が「バラさない代わりに話し相手になってほしい」と言ってきて…?
  • オメガΩギムナジウム【電子限定かきおろし漫画付】
    -
    1巻797円 (税込)
    発情期が来たら抱いてやる 世界随一の魔法学校に入学した螢は、バース判定の結果Ωと診断されてしまう。 落ち込みながらも気丈に振る舞う螢だったが、早速同級生達からΩを理由に絡まれる。 そこへ通りがかった監督生兼寮長の冬臣に助けられた螢。 あらゆる分野でトップの成績を誇るα・冬臣の優しさに触れて憧れを抱くが、 次に再会すると「Ωは俺に触るな」と冷たく突き放される。 その上、勝手に番の契約まで結ばれて…!? ★マイクロコンテンツ版配信時のカラーを完全収録!!
  • 渚くんはオネエ系♂ 秘密の恋人レッスンは淫らに甘く(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.2
    全12巻165~220円 (税込)
    「男だって思って、こっち見て」 普段は優しくて女性的な彼だけど…今日はオスの顔で触れてきて…!? 広告制作会社で働く蛍は、過去のある経験から男性がすごく苦手。 そんな時に出会ったのが、イケメンオネエなスタイリスト・渚。 初めは「男」である渚に苦手意識を持った蛍だったけど、 仕事を助けてもらったことをきっかけに打ち解けて、 今では気の合う仕事友達に。 渚と一緒にいられるのは、彼が“オネエ”だから。 そう思っていた蛍だけど、優しい彼になぜかときめいてしまう…。 その矢先、渚から「付き合ってほしい」と告白されて!? 【○○○ができない男性苦手なOL】×【オネエなスタイリスト♂】 最高に甘きゅんなステップアップラブ♪ ※この作品は「無敵恋愛S*girl Anette Vol.50」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して【合本版】1
    完結
    -
    「教えてやるって言ってんの。覚悟はいいな?」お店を守るためとはいえ、これってセックスじゃない…? 入院する母親に代わって、スナックの代理ママとして働くことになった渚。 接客が初めての渚は、店の開店に向け、着付けをお願いしに髪結い師・蛍のお店に向かった。 初対面にも関わらず蛍は、渚を上から下まで観察して、直接身体まで触れてきた…! 「今のあんたじゃ店が潰れる」容赦のないダメ出しに渚は 「男のあしらい方を教えて!」と蛍にお願いするが…!? 誰にも触れさせてたことのないアソコを奥まで見られてしまい、 ダメと抵抗してもカラダは反応してしまう…どうしよう?このまま、蛍さんとエッチしちゃうの!?【※この作品は「男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して」の第1巻~3巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 片恋ステークホルダー(1)
    無料あり
    4.0
    全6巻0~220円 (税込)
    【おまえがぶちまけたとこ、全部疼く】媚薬で熱くなった股間、お尻のナカまでじんじんして…! セレブの息子×差し出された成金の息子。――世界でも有数の海外企業グループのトップ・ダンスト家の息子・ノアに、日本語を教えるために渡航した山内 蛍(やまうち ほたる)。自分の夢を叶えるため、ノアを利用してやろうと意気込む蛍だったけど、望まれたのはなんと夜の相手だった!男相手は初めてなのに、ち○ぽを舐めたり余裕な振りして誘ってみるけど、本当は未経験なのはノアにはバレバレ。しかも媚薬をかけられ、あっという間に下半身は熱を帯び、お尻の穴まで疼きまくって、ぐっしょり濡れて、ナカまで熱くて…いいからおまえの、早く入れろぉ…!
  • ふたりの夜のすごしかた【一気読み! 特典ペーパー付】
    4.7
    コミュ障童貞の蛍は、家で萌え絵を描くヲタリーマン。そんな蛍が引っ越し先でお隣さんになったのは、中学の時絡んできたイケメンモテ男の相良!? 「今度は逃がさねーよ」と蛍に迫る相良。正反対な二人の恋の結末は!? 『ふたりの夜のすごしかた』の『~リア充漫画家と引きこもりオタクのトクベツナイト~』全7話と『~陽キャ腐男子とツンデレアシのトクベツナイト~』全3話の計10話を収録した一気読みセット!
  • オメガΩギムナジウム(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.6
    全5巻165円 (税込)
    世界随一の魔法学校に入学した1年生・螢は、バース判定の結果Ωと診断されてしまう。 落ち込みながらも気丈に振舞る螢だったが、すぐに同級生達からΩを理由に絡まれてしまう。 そこへ通りがかった監督生兼寮長の冬臣に助けられる螢。 あらゆる分野でトップを取るだけでなく優しさまで兼ね備えたαの冬臣に一目で憧れを抱くが、 次に偶然再会すると「Ωは俺に触るな」と冷たく突き放された上、勝手に番の契約まで結ばれてしまい…!? カーストトップ冷淡α×スケープゴートΩ、かりそめ番の関係から始まるアフェクション・ラプソディー ※この作品は『&.Emo vol.31』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 推し配信者の密接ASMR【第1話】
    4.2
    1~12巻99~209円 (税込)
    「俺の声でイかせてあげるよ……」 推しが耳元で直接言葉攻め――!? 大学生の灘乃 蛍(ナダノホタル)は人付き合いが苦手で趣味はASMR配信を見ること。ある日、いつも通り推しの配信を見ていると、機材トラブルで配信が中止になってしまう。SNSで困っている様子にリプを送ると、推しがDMで連絡してきて――。機械に弱いらしい推しに助けを求められ、修理に出向く蛍だったが、機材チェックの為音源を流すと、女性向けに収録されたエッチなASMRが――! 配信者がガチ恋する執着・粘着ボーイズラブ!!
  • 秘密のお姉さん養成ノート 1巻
    4.5
    1~2巻770円 (税込)
    憧れのお姉さんのように自分もなりたい紫山蛍。会社の主任や花屋さんたち周囲のお姉さんが持つ脚、匂い、お尻、美肌…などクラクラする魅力を観察しながら”素敵お姉さん”になるために、日々奮闘中! 蛍が胸ときめかせるフェチの数々は、きっとあなたのフェチ心をも突き動かすハズ!?
  • あの子の殺人計画
    4.0
    「あたしって虐待されてるの?」 アリバイトリックに新境地!あなたは絶対に見破れない。 椎名きさらは小学五年生。母子家庭で窮乏している上に 親から〈水責めの刑〉で厳しく躾けられていた。 ある時、保健室の遊馬先生や転校生の翔太らに指摘され、 自分が虐待されているのではないかと気づき始める……。 一方、JR川崎駅近くの路上で、大手風俗店のオーナー・遠山が 刺し殺された。県警本部捜査一課の真壁は所轄の捜査員・宝生と組んで 聞き込みに当たり、かつて遠山の店で働いていた椎名綺羅に疑念を抱く。だが事件当夜、彼女は娘のきさらと一緒に自宅にいたという アリバイがあった。真壁は生活安全課に所属しながら数々の事件を 解決に導いた女性捜査員・仲田蛍の力を借りて、椎名母娘の実像に迫る。 前作『希望が死んだ夜に』の「こどもの貧困」に続き、 「こどもの虐待」をテーマに〈仲田・真壁コンビ〉の活躍を描く 社会派と本格が融合した傑作ミステリー。 芦沢央 推薦! 「構造的であるからこそ、そこにおさまらないものが浮かび上がる 衝撃の先にあるものを描こうとしている小説だと思った」 ※この電子書籍は2020年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 初恋風味~不器用な女の子たちの恋愛模様~ 1巻【恵理子さんはズレている?】
    完結
    -
    辻村は巫女の恵理子に何度か告白しているのだが暖簾に腕通し状態なことに悩んでいた。 そんなある日、彼女の同僚からそもそも告白されたことに気が付いていないのではと指摘を受けて… 「恋人って具体的に何をするんですか?」 ようやく異性として意識してもらえた矢先の彼女の発言がきっかけで彼女に大人の関係を教えることに! 初心な反応を見せる彼女にゆっくりと手を伸ばす… 天然彼女との恋の行方は!? その他、愛想最悪なイケメンに突然求められちゃうバイト巫女さんやツンデレ巫女さん、大好きな上司との結婚直前で姿を消すことに決めた部下など… すんなりとは上手くいかない不器用な男女の恋愛模様を詰め込んだ珠玉の傑作集! <収録作品> 恵理子さんはズレている?/巫女バイトの報酬/ばったり完成/着エロはお好きですか?/女の子の私用/除夜に鳴く/蛍の頃/ラブホの前で… 前後編/桜の下で
  • 現代語訳 江戸府内絵本風俗往来
    -
    幕末の江戸で生まれ育ち、歌川広重を襲名する作者が、明治になって絵と文で回顧した、町や通りの折々の風景。文章でしか知り得なかった光景が、私たちの眼前にありありと現れる。図版283点のすべてを収録。 ■目次(一部) 【上編 外の部  正月~十二月】 将軍家松飾り/辻店の凧売り/魚河岸の初売り/江戸町火消出初め/加賀鳶の初出/獅子舞/厄払い/暦売り/餅網売り/大凧遊び/梅見/日比谷稲荷初午祭/彼岸/豊島屋の白酒/桜草売り/奉公人出替り/参府交代/伊勢参宮の犬/隅田堤の花見/五月端午/両国川開き/富士講中登山出立/金魚売り/風鈴売り/富士詣で/じゃん拳/店頭の納涼/大通りの深夜/花山車/天王祭/朝顔売り/山王祭/花火/からくり/七夕の竹売り/井戸さらい/佃踊り/盆踊り/菊見/神田明神祭礼/紅葉狩り/池上本門寺参籠/七五三の祝い/火事/大名火消/雪見/焼き芋を売る/餅搗き/大晦日……など 【中編 内の部  正月~十二月】 屠蘇を汲み雑煮を祝う/乗馬初め/湯屋の二階/歌牌遊び/十四日年越し/雛祭御道具/初午/書画会/御殿女中宿下がり/灌仏/蛍/梅雨/笹団子/梅干・雷干/精霊棚/藪入りの丁稚/十五夜観月/玄猪の御篝火/恵比須講/勧進相撲/講武/商家の冬夜/酉の市/子犬の小屋を作る/町火消/防大名/新吉原遊里の狐舞/王子の狐火……など 【下編 雑の部】 売卜者/小僧金子の使い/お記録本屋/見附の交代/千両箱の運送/諸侯の水運び/普化僧/七色とうがらし売り/居合抜き/塩屋/子供の喧嘩/豊島屋の樽の曲ざし/粟餅の曲搗き/紅かん/仮似声使い/住吉踊り/歯力/一人相撲/鎌倉節の飴売り/辻謡曲/大道講釈/読売/ところてん曲突き/降巫/唐人飴ホニホロ/墓所の幽霊/淡島大明神/屋敷窓下の買物……など
  • 仲介人【単行本版】1~バージンコーディネーター~
    3.0
    1~2巻748円 (税込)
    エリート銀行員として働く壱村大和。その裏で、大和には他人に言えない趣味があった。そんな隠していた趣味を、謎の少女・螢に知られてしまう大和。螢にラブホテルへ連れ込まれ、人生終了かと思いきや、「あなたには、私が紹介する女性たちに会ってほしいの」と告げられる。そして大和が任命された「バージンコーディネーター」という仕事とは――? ※この作品は過去、電子書籍「処女仲介人~奪ってほしい女達1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 令和川柳選書 白い紙
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち石川を代表する川柳作家・坂 範子のベスト作品集! 角砂糖一つで解ける絡み糸 法螺吹きが一人白ける外にいる 案の定転んで杖が欲しくなる 梅雨入りへ川の覚悟はできている 蛍乱舞ウンこの人に添うてみる
  • 令和川柳選書 収支とんとんを目指す
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち島根を代表する川柳作家・内田厚子のベスト作品集! 時化の日は時化のリズムに身を委ね 祭りの日知らない人も客になる 寒気団根性入れて雪が降る 蛍舞う里に子どもの声が無い 巫女の舞氏神さまを連れて来る
  • 私はだんだん氷になった
    3.2
    1巻1,760円 (税込)
    冷たくて鋭い氷のペンと、熱くて甘い毒入りのインクで――。 木爾チレンが描き出す、少女たちのこの残酷な謎物語(ミステリー)はきっと、読む者の心に属性を超えて突き刺さり、その深みを掻き乱すだろう。 ――綾辻行人 この小説は私の黒歴史であり、これからの黒歴史になるだろう。 ――著者 辛い現実を生きられなかった少女たちが、誰にも言えない恋に縋ったゆえの、禁断の黒歴史ミステリ。 最愛の父は、エベレスト登頂間際で猛吹雪に巻き込まれ凍死した。学校では陰湿ないじめを受け、家に帰れば義父に性的暴力を振るわれる。氷織の唯一の生き甲斐はアイドル・四宮炭也の推し活だけだった。だが感染病流行によって推しのライブが中止になったことをきっかけに、氷織は推しの「なりきり」とのやりとりにのめり込むようになる。顔を見たこともない相手への恋――。それがすべての悲劇の始まりだった。 前作『みんな蛍を殺したかった』に引き続き、「女による女のためのR-18文学賞」優秀賞受賞者である著者が、少女たちのこころの中に巣くう澱みを鮮烈な感性で抉り出す。
  • ちばてつや短編集 少年マンガ編
    -
    暴れん坊だが心優しい中学3年の国井良は新聞配達をして家計を支えている。だが貧乏生活のため、弟の賢は給食費も払えず、良は俺に任せろと安請け合いする。そんな時、良のクラスでお金が紛失し、良が疑われてしまう…。青春時代の苦悩を描いた「モサ」「あるインクの話」「螢三七子」など、心に響く3編の作品集。
  • 恋か破壊か【単行本 分冊版】1
    -
    1~6巻165円 (税込)
    ぼくは、恋人を壊すことにした。 高校生の北林掌には悩みがあった。 それは、幼少期から自分の中に眠る何かを壊したいという突発的な”破壊衝動”。 そんな自分を恐れ、このままでは人生を台無しにしてしまうと思った掌は、 一度だけその願望を満たすことを決意する。そんな時に、偶然入った町の古びた文具屋。 年上で物腰の柔らかい店主の蛍二郎に出会い、掌は決める。 「――こいつにしよう」と。 ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • あやかしの花嫁~4つのシンデレラ物語~
    3.0
    あやかしのヒーロー(鬼・龍・狐・烏)との4つのシンデレラ物語。【収録作品】「嫌われ天狐は花嫁の愛に触れる」クレハ/「十六歳、鬼の旦那様が迎えにきました」涙鳴/「龍住まう海底から、泡沫の恋を」湊 祥/「忌み子は烏王の寵愛に身を焦がす」巻村螢
  • 私のおばあちゃんへ
    -
    6人の女性作家が描く“おばあちゃん”アンソロジー 年老いた女になるつもりはなかった。 その日その日を生きているうちに、いまにたどり着いただけ。 いまという日は、自分とはまったく関係のない他人のものでなければならなかった。 【目次】 きのう見た夢 ユン・ソンヒ 黒糖キャンディー ペク・スリン サンベッド カン・ファギル 偉大なる遺産 ソン・ボミ 十一月旅行 チェ・ウンミ アリアドネーの庭園 ソン・ウォンピョン 訳者あとがき 【著者】 ユン・ソンヒ 1973年生まれ。短編小説「レゴでつくった家」(1999年東亜日報新春文藝)でデビュー。短編集に『レゴでつくった家』『そこに、あなた?』『風邪』『笑うあいだ』『枕をする』『日々、エイプリルフール』、中編小説に『やさしい人』、長編小説に『見物人たち』などがある。 ペク・スリン 1982年生まれ。短編小説「嘘の練習」(2011年京郷新聞新春文藝)でデビュー。短編集に『ポール・イン・ポール』『惨憺たる光』『夏のヴィラ』、中編小説に『親愛なる、親愛なる』などがある。 カン・ファギル 1986年生まれ。 2012年に京郷新聞新春文藝に短編小説「部屋」が当選する。短編集に『大丈夫な人』『ホワイト・ホース』、長編小説に『別の人』などがある。 ソン・ボミ 1980年生まれ。2011年、東亜日報新春文藝に短編小説「毛布」が当選する。短編集に『彼らにリンディ・ホップを』『優雅な夜と猫たち』『マンハッタンの蛍』、長編小説に『ディア・ラルフ・ローレン』『小さな町』などがある。 チェ・ウンミ 1978年生まれ。2008年『現代文学』の新人推薦に短編小説「泣いて行く」が当選する。短編集に『あまりに美しい夢』『目連正伝』『雪で作った人』、中編小説に『昨日は春』、長編小説に『第九の波』などがある。 ソン・ウォンピョン 1979年生まれ。2016年、長編小説『アーモンド』で第十回チャンビ青少年文学賞を受賞。短編集に『他人の家』、長編小説に『三十の反撃』『プリズム』がある。現在、映画監督、シナリオ作家としても活躍している。 橋本智保 1972年生まれ。東京外国語大学朝鮮語科を経て、ソウル大学国語国文学科修士課程修了。訳書に、鄭智我『歳月』、千雲寧『生姜』、李炳注『関釜連絡船(上・下)』、朴婉緒『あの山は、本当にそこにあったのだろうか』、ウン・ヒギョン『鳥のおくりもの』、クォン・ヨソン『春の宵』『レモン』、キム・ヨンス『夜は歌う』『ぼくは幽霊作家です』、チョン・イヒョン『きみは知らない』、チェ・ウンミ『第九の波』など。
  • 桐切蛍の嫌いな食べもの(1)
    完結
    5.0
    全3巻715~950円 (税込)
    広告会社営業事務の桐切蛍はとにもかくにも「嫌いな食べ物」が多い超偏食OL。だが突然「美味しい」の意味がわからない彼女の前に嫌いな食べ物が一切ない新人営業の衣袋が現われ、蛍の未知なる「食」ワールドが広がる!ヘソ曲がりグルメコミック!
  • 匠の技 伝統の左官技術―失敗を乗り越えて50年―
    -
    1巻1,760円 (税込)
    【内容紹介】  本書で紹介する中嶋氏は、文化財の土壁の修理に携わって五十年の永い経験を持ち、今なお左官の伝統技術を究明し続けている方です。社寺建築、民家、洋風建築と種々に亘る、数多い仕事の中で、若い時は特に城郭の土壁塗に力量を発揮しました。彼の方言混じりの独特の語り口調には、聞き手を引き込む情熱が秘められ、技術論を超えた左官の奥義が笑いの中に隠されています。彼の語りを綴った本書を今改めて読み直しますと、左官に一生を賭けた一人の男が描き出され、滅びつつある職人魂が浮き彫りになっている事に気付きました。  この書は、左官技術者は勿論、建築関係者、更に一般の方が読んでも理解出来る部分を多く取り入れることに努め、興味を持って読める内容を目標としました。多くの読者を得て、永年の歴史のなかで培われてきた伝統的な左官技術の本質が理解され、さらに忘れ去られようとしている土壁が、この日本の国土に蘇ることを願うものです。日本の気候と日本人の気質に合った壁、それは土壁だからです。(「あとがき」より抜粋) 【著者紹介】 中嶋 正雄(なかしま まさお) 昭和22年 岐阜県生れ 昭和37年 左官となる 昭和49年 中島左官株式会社 設立 中島左官株式会社 会長 全国文化財壁技術保存会(文化庁選定保存技術団体) 幹事 主な修復建造物 国 宝 昭和40年 犬山城天守(愛知県) 重要文化財 昭和38年 名古屋城西北隅櫓(愛知県) 昭和41年 曼陀羅寺書院(愛知県) 昭和42年 筥崎宮本殿(福岡県) 昭和44年 薬王寺観音堂(和歌山県) 昭和48年 南宮大社社殿(岐阜県) 昭和50年 旧太田脇本陣林家住宅質倉・借物倉(岐阜県) 昭和54年 旧下ヨイチ運上家(北海道) 平成7年 旧小林家住宅      (旧シャープ住宅、通称「萌黄の館」、兵庫県) 【目次】 推薦のことば 自序 序章 失敗の始り  漆喰を食う 第一章 失敗だらけ  お城の壁が浮く  麻縄が粉になる  だまされたセメント袋  昼から五時まで、うたた寝  敷き瓦が割れる  壁全面にヒビ  傾いた蔵の癖は、すぐには直らない  先入観の落し穴  白壁が緑色に  防腐剤の油が染み出す  天井が綺麗に落ちる  夜中まで仕事する  ニキビの肌  失敗は、やり直しさせて  失敗は心に仕舞う 第二章 左官の技  草を入れて壁土を作る  材料作りが八割  餅米が一番  団子の手打ち  荒壁のチリは斜めに押さえる  裏返し  中塗土はすさで調合する  石垣上の微妙な工夫  土は地震に強い  漆喰の追っ掛けも良し悪し  漆喰は防水  お城の壁は、強くなけりゃいかん  蛍の飛ぶ壁  土佐漆喰に感動  石灰と貝灰  黒漆喰の磨きは最高級  大津壁の磨きもある  白い大津壁もある  左官は水商売  色壁は薄い色が難しい  鏝絵は芸術品  誰も出来ない洗出し  特許の蛇腹の引き型  葉っぱも道具にする  木舞の横竹から荒壁をつける  貫伏せ  左官屋の仕事は多種多様  油塀  割れない三和土  蔵は左官が棟梁になる 第三章 左官の世界へ  小学生で芽生えた、経営の才  お爺さんを魅了した、粘土細工  就職したかった、高山一刀彫  左官の親方、亀に驚く  早起きの競争  初めての現場で鏝を持つ  独立へ  稼いだお金を返しに行く 第四章 左官の未来  左官は雑工事  何とかならんか、年度末工期と労働時間  再び巡る文化財の修理  ゆとりが良い仕事をする  会社の未来  左官の未来 あとがき 左官用語の解説
  • 男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して1
    3.4
    「教えてやるって言ってんの。覚悟はいいな?」お店を守るためとはいえ、これってセックスじゃない…? 入院する母親に代わって、スナックの代理ママとして働くことになった渚。 接客が初めての渚は、店の開店に向け、着付けをお願いしに髪結い師・蛍のお店に向かった。 初対面にも関わらず蛍は、渚を上から下まで観察して、直接身体まで触れてきた…! 「今のあんたじゃ店が潰れる」容赦のないダメ出しに渚は 「男のあしらい方を教えて!」と蛍にお願いするが…!? 誰にも触れさせてたことのないアソコを奥まで見られてしまい、 ダメと抵抗してもカラダは反応してしまう…どうしよう?このまま、蛍さんとエッチしちゃうの!?
  • 捏造TRAP-LateWinter-
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    一時は行方をくらましていたが、由真に連れ戻され学校に帰ってきた蛍。 由真の友達にご飯に誘われるが蛍は興味を示さない。 その瞳には由真しか映っていなくて…。 一迅社のコミック百合姫で連載していた『捏造トラップ-NTR-』最終話の後日談です。
  • すらすら読める源氏物語(上)
    4.0
    『源氏物語』の世界に、すぐに入り込める最高の組み合わせ。 紫式部の原文を瀬戸内寂聴の名訳と解説で楽しむ。 わたしの好きな帖、ぜひ読んでほしい帖、面白い帖を選びました。ーー瀬戸内寂聴 上巻は「桐壺」「空蝉」「夕顔」「末摘花」「賢木」「明石」「関屋」「蛍」。
  • FIX
    値引きあり

    FIX

    -
    全1巻308円 (税込)
    木村優は存在感が薄い一般市民だった。 まるで幽霊のような彼はある日、極秘任務を行っていた志鶴の現場に遭遇してしまう。 人払いをしていた地区に意図せず入り込むことができたその才能(?)を見込まれ、志鶴にその場で国家特殊情報公安庁に勧誘される。 はじめて人から求められた嬉しさからやがて、憧れ、そして恋へ変わっていることを自覚するが… 志鶴には蛍という唯一のパートナーがいた。 一般市民ながら任務を頑張ってきたが、越えられない技量、そしてこの恋に終わりを。 そうして木村は新しく柴田幸四郎が体調を務める部隊へと異動する。 その先で初めての任務とは…。
  • 金子みすゞと詩の王国
    5.0
    「人間・金子みすゞ」の真の姿に迫る 新しいみすゞ像と名詩60作を徹底解説! 金子みすゞの詩というと、優しくて可愛らしい作風を連想します。しかし残された五百余編は幅広いテーマを含み、意欲的に創作されたものです。一人で生まれ、一人で死んでいく人間の根源的な孤独、子ども心のあどけなさと寂しさ、小さな命の愛しさ、宇宙の成り立ち、さらに童謡詩の範疇(はんちゅう)を超えて、女性の生き方にも筆を広げています。これらの詩は、みすゞの人生の哀歓とも関わっているのです。 金子みすゞの希望と挫折の生涯、大正デモクラシーの理想から生まれた童謡詩の盛衰をたどりながら、珠玉の名詩60編を文学の視点から読解する新しいみすゞ論。NHK「100分de名著 金子みすゞ詩集」で指南役を務めた著者が、番組テキストに大幅に加筆。図版写真97点、実弟の日記を収載の決定版。心に響く暖かな言葉の王国へいざなう。 ◆金子みすゞ(かねこ・みすず) 詩人。本名テル。1903(明治36)年、山口県生まれ。下関の書店員だった20歳で詩作を始め、雑誌「童話」「赤い鳥」に投稿。詩人の西條八十に絶賛されるも、生前に詩集はなく、1930(昭和5)年に自死。代表作「私と小鳥と鈴と」「大漁」「蜂と神さま」「こだまでしょうか」。 ◆松本侑子(まつもと・ゆうこ) 作家・翻訳家。『巨食症の明けない夜明け』すばる文学賞。『恋の蛍 山崎富栄と太宰治』新田次郎文学賞。訳書に日本初の全文訳・訳註付『赤毛のアン』シリーズ(文春文庫)。著書に、金子みすゞの弟で脚本家の上山雅輔(かみやまがすけ)の日記から判明した新事実に基づいた伝記小説『みすゞと雅輔』。
  • 天沛くんと汐野くん
    値引きあり
    -
    全1巻308円 (税込)
    キーボード演奏が苦手な天沛螢と螢のことをこっそり好きな天才ピアニストの汐野響雅が出会って生徒と先生の関係に! キーボードを教える条件として付き合うことになったけどお互い不器用で一進一退の恋愛に。 クソデカ感情ゴミメンタル響雅×元気いっぱい健気な螢の甘酸っぱい創作BLです。
  • 百歳の陽気なおばあちゃんが人生でつかんだ言葉
    -
    人生の経験から生まれたどんな名言よりも輝く21の言葉 人生の経験から生まれたどんな名言よりも輝く21の言葉 激動の時代を乗り越え、女手一つで子どもたちを立派に育てあげたおばあちゃん。 百歳を超えた今でも認知症にもならず健康を保ち、家族に囲まれて幸せに暮らしている。 そんなおばあちゃんから発せられる百年の経験から生まれた言葉は、 不思議な力と説得力を持ち、私たちに生きるためのヒントを与えてくれる。 【目次】 まえがき ① 戦争がないだけでいい。 ② 生きているだけで幸福。 ③ いい人の真似をすればいいのよ。 ④ 米粒は拾えても愚痴は拾えんよ。 ⑤ 見栄は大敵。 ⑥ うまくいくものは一つもない。うまくいかせるようにがんばるだけ。 ⑦ 死ぬまで働きたい。 ⑧ おばあちゃんは孫を甘やかすのが仕事。 ⑨ どう生きても大差はない。 ⑩ なんでも注意をしてやりなさい。 ⑪ 惚けるくらいなら死んだほうがまし。 ⑫ 文科省は全国的に親不孝者をつくっている。 ⑬ なんでも腹六分目。 ⑭ 別れないこつは、どんなことがあっても別れないと決心すること。 ⑮ 思い出はみな財産。 ⑯ 笑顔に勝る化粧はなし。 ⑰ 孫が一番、お嫁さんが二番、子どもが三番、お父さんが四番。 ⑱ 子どもの悪口はわたしの悪口。 ⑲ 約束は物事の始まり、結果は別物。 ⑳ 目が悪くなって、逆に人間がよく見えるようになってきたよ。 ㉑ 絶対に病気はしない。 あとがき 【著者】 佐藤洋二郎 佐藤洋二郎(さとう ようじろう) 1949年福岡県生まれ。中央大学卒。主な作品集に『未完成の友情』『福猫小判夏まつり』『グッバイマイラブ』『神名火』『沈黙の神々Ⅰ・Ⅱ』などがある。『夏至祭』で野間文芸新人賞、『岬の蛍』で芸術選奨新人賞、『イギリス山』で木山捷平文学賞。著書多数。
  • 蛍の宿へようこそ(分冊版) 【第1話】
    -
    1~18巻220円 (税込)
    ケン月影サスペンス劇場! 犯罪を犯し逃亡中の客、自殺願望の客、それとも……。 北の岬・崖の上。 小さなお宿「蛍の宿」。 宿泊客は、人生のゆがみにはまった人ばかり。 女将・ほたるは機転を利かした接客で、秘めたるおもてなしをいたします。
  • 蛍の宿へようこそ
    -
    1巻660円 (税込)
    ケン月影サスペンス劇場! 犯罪を犯し逃亡中の客、自殺願望の客、それとも……。 北の岬・崖の上。 小さなお宿「蛍の宿」。 宿泊客は、人生のゆがみにはまった人ばかり。 女将・ほたるは機転を利かした接客で、秘めたるおもてなしをいたします。 かつての2時間テレビドラマを彷彿させるミステリアスなストーリー18話収録。
  • 偽りだらけ歴史の闇
    -
    1巻1,540円 (税込)
    さまざまな文学賞(野間文芸新人賞・木山捷平文学賞)を受賞している作家・佐藤洋二郎が、 日本史の「嘘」を一つ一つ読み解くことによって、書き下ろした画期的な歴史論。 歴史とは「接(つ)ぎ木(き)」のようなもの! だから、敗戦後「民主主義」という言葉によって 日本の「歴史」は変わった。でも、「正史」より「稗史」「偽史」のほうに 真実の歴史が隠れているのかもしれない‥‥。 ・「秀吉は中国人」という史書ありき? ・「帰化人」を「渡来人」と言い換える愚 ・どうして「金」は「清」になったのか ・信長の比叡山焼き討ちは経済戦争 ・消された龍馬と西郷の顔 ・日本文化を破壊した「廃仏毀釈」 ・日本は上代から軍事大国だった ・中韓だけがなぜ日本を嫌うのか ・韓国はなぜ「日王」と呼ぶのか ・高千穂は天皇の故郷か…… (著者からのメッセージ) わたしが神社や離島を歩いて愉しんでいるのは、そこに文字を持たない神話や民話、伝承や伝説があるからだが、案外とこちらのほうが「歴史」ではないかと思うことがある。 本書は、それらのことを踏まえて、物語ふうに、私流の歴史観を書き綴ったもので、疑念も疑問を持つ人もおられるかもしれないが、興味を持っていただいた方々の、歴史観の指針にしてもらえればと思っている。 (著者略歴) 1949年福岡県生まれ。中央大学卒。作家・元日本大学芸術学部教授。主な作品集に『未完成の友情』『神名火』『東京』『グッバイマイラブ』、単行本未収録作品の『佐藤洋二郎選集1 「待ち針」』『佐藤洋二郎選集2「カプセル男」』などがある。『夏至祭』で野間文芸新人賞、『岬の蛍』で芸術選奨新人賞、『イギリス山』で木山捷平文学賞。小社からは小説『未練』を刊行している。
  • 俺がΩでお前がα【第1話】
    4.0
    1~6巻99~209円 (税込)
    お隣で幼馴染の蛍と鷹夜。人気者で明るいリーダー的存在のヤンキー学生・蛍はα、地味で大人しい鷹夜はΩで、二人はいずれは結婚するものだと、本人たちや両親も含め、周りもそう思っていた。しかし、蛍にある日突然ヒートがきたことで、Ωであることがわかる。それと同時に、蛍のフェロモンに誘発されて鷹夜がαであることも判明する。ショックを受け、プライドが許さない蛍を、一生懸命励ます鷹夜だったが、思春期真っ只中の二人は、本能のままにHになだれ込み……。筧伽藍堂の描く、本能に逆らえないΩバース連載開始!
  • いつか、眠りにつく日【野いちごジュニア文庫版】
    5.0
    中2の蛍は、クラスの人気者の男子・蓮に片想い中。楽しみにしていた修学旅行の途中、交通事故で死んでしまった…はずなのに、突然現れた案内人・クロに「命を失う直前に願っていたことを3つかなえなければ、成仏できない」と言われ…!? いちばんの願いである蓮への告白をしようと決心する蛍だけれど、なかなか気持ちを伝えられない。やっと「好き」と言った時、せつない秘密が明かされ…。予想外のラストに涙が流れる、感動ストーリー!
  • 森高弘句集光れ光れ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    六尺をきつく締め合ひ宵祭 ――四十路男の紡ぐ十七音の躍動に刮目せよ 俳句結社『童子』所属の50代の作者による第1句集。 2008年から辻桃子に師事し研鑽を重ね十余年の末に2022年10月に出版。 自選十句 五右衛門の如き頭よ夏休 おととしに流行りし歌を落第子 商の字の顔に見えたり花疲れ 蛍籠光れ光れと夜明けまで 山勘の当たり初売さばけたり 忌明けや精進揚げに根深汁 六尺をきつく締め合ひ宵祭 あの夢をいつ捨てたるや水着脱ぐ バカヤロウと窘められてさやけかり 別れなど自づと決まり西行忌 出版/喜怒哀楽書房 【目次】 序 辻 桃子 脚立の天辺 二〇〇八―二〇一〇年 背中あはせ 二〇一一―二〇一二年 光れ光れ 二〇一三―二〇一四年 山 勘 二〇一五―二〇一六年 六 尺 二〇一七―二〇一八年 あの夢 二〇一九―二〇二〇年 大三元 二〇二一―二〇二二年 あとがき 【著者】 森高弘 1969年11月生まれ。 1989年短歌を詠み始める。 1996年短歌を辞める。 2006年俳句を詠み始める。 2008年『童子』入会。辻桃子に師事。 日本伝統俳句協会所属。 歌集に『シンデレラボーイなんかじやない』
  • 決定版 織田作之助全集
    -
    「夫婦善哉」で文壇に衝撃を与え、太宰治、坂口安吾と並ぶ無頼派作家として活躍した織田作之助。初期から最晩年までの小説・随筆など80作品以上を収録した決定版織田作之助全集。 ■目次 秋の暈 秋深き アド・バルーン 雨 雨(初出) 馬地獄 大阪の恩人 大阪の顔─法善寺─ 大阪の可能性 大阪の指導者 大阪発見 大阪の憂鬱 大阪論 鬼 可能性の文学 髪 蚊帳 勧善懲悪 昨日・今日・明日 木の都 郷愁 経験派 競馬 好奇心 五代友厚 婚期はずれ 西鶴新論 猿飛佐助 四月馬鹿 実感 終戦前後 十八歳の花嫁 ジュリアン・ソレル 勝負師 神経 青春の逆説 世相 俗臭 それでも私は行く 武田麟太郎追悼 起ち上る大阪 旅への誘い 中毒 聴雨 妻の名 天衣無縫 電報 東京文壇に与う 土足のままの文学 土曜夫人 二流文楽論 猫と杓子について ひとりすまう ヒント 文学的饒舌 文楽の人 報酬 放浪 放浪(初出) 僕の読書法 星の劇場 螢 道 道なき道 民主主義 夫婦善哉 眼鏡 面会 夜光虫 薬局 雪の夜 妖婦 吉岡芳兼様へ 四つの都 夜の構図 六白金星 わが文学修業 わが町 わが町(初出) 私の文学 【関連作品】 反スタイルの記(坂口安吾) 織田君の死(太宰治)
  • 膚

    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ◆第一句集 ありきたりの身体感覚を彼は言語にしない。 自らの体も心も凌駕する言葉を、力強く選び取る力が岩田奎にはある。 天才とは呼びたくない。俳壇は今、畏るべき青年をたしかに得たのである。 帯より・櫂未知子 ◆自選十句 紫木蓮全天曇にして降らず しりとりは生者のあそび霧氷林 愛鳥週間調律師この木木を来よ 入学の体から血を採るといふ 柳揺れ次の柳の見えにけり にはとりの歩いてゐたる木賊かな 枯園にてアーッと怒りはじめたる 靴篦の大きな力春の山 ハイビーム消して螢へ突込みぬ 立てて来しワイパー二本鏡割
  • 星つむぎの嫁入り【電子限定特典マンガ付き】
    完結
    4.2
    全1巻792円 (税込)
    島の男子にのみ受け継がれる 身体に浮き出る〈痣〉 その印を一番色濃く宿した者を「神の花嫁」とする―― 東京の離島に暮らす蛍(ほたる)と大河(たいが)は生まれてからずっと一緒の幼馴染。 蛍への恋心を秘めたまま遊びふける大河。それに気づきもしない奥手でウブな蛍。 せめて残された学生生活だけは、親友として傍に――ふたりは穏やかな日々を甘受していた。 だが突然、15年に一度めぐってくる「神の花嫁」の儀式に巻き込まれ 花嫁修業と称し、半年間の共同生活を送ることになったふたり。 「花嫁になればいいこと尽くめ」とやる気に満ちる蛍だったが、 花嫁の証〈痣〉は、性的快楽によって浮き出ることが発覚して…!? 〈こじらせ一途な豹変×無自覚独占ツンデレ〉青春じれキュン婚姻奇譚。 ◆収録内容◆ 「星つむぎの嫁入り」1~6話 描き下ろし5P 電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • 星つむぎの嫁入り(1)
    無料あり
    4.1
    全7巻0~330円 (税込)
    【こじらせ一途なモテメン×無自覚独占ツンデレ美人】思春期×嫁入りラブ奇譚! 「お前たち4人にはこれから花嫁修業をしてもらう」 東京の離島に暮らす蛍と大河は、生まれてからずっと一緒の幼馴染。蛍への秘めた恋心を抱く大河、それを知る由もない蛍。二人は卒業を控え穏やかな日常がつづくと思っていた――。 島の男子には体に浮き出る〈痣〉があり、その印を一番色濃く宿した者を「神の花嫁」とする因習がある。15年に一度めぐってきた儀礼に巻き込まれた蛍と大河は、候補者たちと「花嫁修業」と称した共同生活を送ることに! だが花嫁の証〈痣〉はセックスした時に浮き出ることに気付いてしまい…!?
  • あの日地球にダンジョンが出現した(コミック) 分冊版 : 1
    -
    ある日、巨大なダンジョンが世界中に出現した――。北海道に住む引きこもり高校生の雨川蛍は、家の近くに出現したダンジョンに閉じ込められてしまう。何とか地上に戻った蛍が見たのは、世界を跋扈するモンスターの姿! 避難した家族に会うために、蛍の冒険が始まる。「小説家になろう」発の大人気ローファンタジー、開幕!
  • 朱華姫の御召人 上 かくて愛しき、ニセモノ巫女
    3.9
    1~2巻616円 (税込)
    「あなたがあの御方の娘だということは、絶対に誰にも知られてはいけないの。けして見つからないように生きなさい。帝の宮に近づいてはだめ。あそこはとてもおそろしいところだから」――母との約束で、先帝の血を引いていることを隠して暮らしている蛍。伯父の家で下働き同然に扱われていたが、ある日、奥の神に仕える巫女・朱華姫に選ばれる。朱華姫は帝の宮に住み、第二皇子が御召人となって世話をし、護衛するものらしい。冷ややかな美貌の皇子・柊にかしずかれる慣れない生活に戸惑う蛍だが、予想もしない秘密と向き合うことになり……。「後宮の烏」の原点!
  • 恋するほたると暮らしてる 【連載版】: 1
    3.4
    1~10巻165円 (税込)
    ちょっとわかりづらいけど、彼は優しい。下宿先の改装のため、母親の友人の家に居候することになった高校生の真山鈴。だが、居候先の息子はまさかのクラスメイトのダウナー系男子・佐伯蛍だった。突然始まった、学校では内緒の訳あり同居生活。近寄りがたい人だったけど、ひとつ屋根の下は恋の距離――。『恋と呼ぶには気持ち悪い』のもぐす、待望の本格新連載!!【本商品は単話コンテンツとなります。単行本版と収録内容が異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。】
  • TVアニメ 可愛いだけじゃない式守さん オフィシャルファンブック
    完結
    -
    尊さ1000%ラブコメ!! TVアニメ『可愛いだけじゃない式守さん』の魅力もりだくさんの公式ファンブック! <記事>設定資料、ストーリーダイジェスト、オープニング&エンディング紹介、版権イラストギャラリー、名シーン原画、原作コミックス紹介 <キャストインタビュー・コメント>・対談 大西沙織×梅田修一朗 ・松岡美里、日高里菜、岡本信彦、福原綾香 <スタッフインタビュー・コメント>監督/伊藤良太、シリーズ構成/成田良美、キャラクターデザイン・総作画監督/菊池 愛、オープニングアニメーション 絵コンテ・演出 猫富ちゃお エンディングアニメーション制作 Hurray!、原作/真木蛍五 <Special>真木蛍五 描き下ろしイラスト
  • 小学館世界J文学館 サラムラの冒険
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 夜しか知らない少女と、昼しか知らない少年が出会ったとき…。 サラムラはてんとう虫飼いの少年。てんとう虫を使って天気予報をさせるのが仕事だった。ある日、サラムラは蛍飼いの少女、バイアと出会う。サラムラは、夜にだけ暮らしていたバイアに、「昼を見せてあげる」と約束する。ところが次の日、バイアは何者かにさらわれてしまう。バイアを探し、助け出そう! サラムラの冒険が始まった! ジョージアでよく知られた名作児童文学を、初めて翻訳! ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 織田作之助全集
    -
    代表作「夫婦善哉」から「五代友厚」「大阪の指導者」「大阪論」「大阪の恩人」「大阪の顔 法善寺」「文楽の人」「二流文楽論」「西鶴新論」「ジュリアン・ソレル」など知られざる名作まで一冊に収録した電子版織田作之助全集。五十音順の目次一覧から読みたい作品をすぐにお読みいただけます。 ●目次 秋の暈 秋深き アド・バルーン 雨 雨(初出版) 馬地獄 大阪の恩人 大阪の顔─法善寺─ 大阪の可能性 大阪の指導者 大阪発見 大阪の憂鬱 大阪論 鬼 可能性の文学 髪 勧善懲悪 昨日・今日・明日 木の都 郷愁 経験派 競馬 好奇心 五代友厚 婚期はずれ 西鶴新論 猿飛佐助 四月馬鹿 実感 終戦前後 十八歳の花嫁 ジュリアン・ソレル 勝負師 神経 青春の逆説 世相 俗臭 それでも私は行く 武田麟太郎追悼 起ち上る大阪 旅への誘い 中毒 聴雨 妻の名 天衣無縫 電報 東京文壇に与う 土足のままの文学 土曜夫人 二流文楽論 猫と杓子について ひとりすまう ヒント 文学的饒舌 文楽の人 報酬 放浪 放浪(初出版) 僕の読書法 星の劇場 螢 道 道なき道 民主主義 夫婦善哉 眼鏡 面会 夜光虫 薬局 雪の夜 妖婦 吉岡芳兼様へ 四つの都 夜の構図 六白金星 わが文学修業 わが町 わが町(初出版) 私の文学 【関連作品】 反スタイルの記(坂口安吾) 織田君の死(太宰治)
  • 与謝野晶子現代語訳 源氏物語
    -
    光源氏をめぐる華やかな宮廷生活と四季の移ろい、恋、愛憎劇を描き、1000年以上読み継がれる古典日本文学の最高傑作『源氏物語』。幼少の頃より同書を愛読していた与謝野晶子による現代語訳源氏物語全五十四帖を収録し、読みやすく編集した電子書籍完全版。 ■目次 一  桐壺 二  帚木 三  空蝉 四  夕顔 五  若紫 六  末摘花 七  紅葉賀 八  花宴 九  葵 一〇 榊 一一 花散里 一二 須磨 一三 明石 一四 澪標 一五 蓬生 一六 関屋 一七 絵合 一八 松風 一九 薄雲 二〇 朝顔 二一 乙女 二二 玉鬘 二三 初音 二四 胡蝶 二五 蛍 二六 常夏 二七 篝火 二八 野分 二九 行幸 三〇 藤袴 三一 真木柱 三二 梅が枝 三三 藤のうら葉 三四 若菜(上) 三五 若菜(下) 三六 柏木 三七 横笛 三八 鈴虫 三九 夕霧(一) 四〇 夕霧(二) 四一 御法 四二 まぼろし 四三 雲隠れ 四四 匂宮 四五 紅梅 四六 竹河 四七 橋姫 四八 椎が本 四九 総角 五〇 早蕨 五一 宿り木 五二 東屋 五三 浮舟 五四 蜻蛉 五五 手習 五六 夢の浮橋
  • 新書太閤記
    -
    極貧の中に育ち、己の才覚だけを武器に戦国の世を成りあがった豊臣秀吉の出世物語を中心に、織田信長、徳川家康、明智光秀、竹中半兵衛などをめぐる歴史ドラマを描く『新書太閤記』。全11巻を全巻セットで合本した完全版。 ●目次 【第一巻】 序 日輪・月輪 野の子ども この一軒 香炉変 大鵬 群盗 猫の飯 塩 卍の一族 成敗 矢矧川 蛍 天高し 稲葉山城 十兵衛光秀 火の粉・風の子 松下屋敷 今川往来 信長 狂児像 出仕 じゃじゃ馬 孤君と老臣 茨を拓いて 奉公一心 米饅頭 【第二巻】 寧子の胸 乱雲 明知落ち 風の中の城 三日普請 鳴海変 大きな月 若き家康 鉄漿将軍 望蜀 兵糧陣 天機と人 出陣 この一期 田楽狭間 白雨・黒風 虹 夕顔の門 敵国巡遊記 菊便り 聟の君 水掛祝い 背和前戦 【第三巻】 春の客 州股 竜呼 大器の相 山川皆兵 一擒一縦 竹中半兵衛 病孫子 山中人 桃源 竿頭一瓢 母に侍す 隣交遠計 密客 桔梗咲く 春風行 伊勢軍功帳 於市・於虎 大義 二十一日記 七番楽 建設の音 堺町人 名器 北征 【第四巻】 露のひぬ間 琴線 姉川 両面将軍 英山 東風吹く一隊 獅子の乳児 卑屈茶わん 四面楚歌 伏竜悶動 毘沙門堂主 雁と燕 権化 時々刻々 三方ヶ原 卍 天放無門 田園の一悲母 君臣春風 旧閣瓦解 去りゆく人々 お市の方 母の戦い 説客 珠 さむらい集い 未来の女性 母と妻 楽しみここにあり 【第五巻】 とらと虎 石田佐吉 鞠 財吏 御旗楯無 けだもの囃子 長篠 破れ障子 泥衣の戦士 士魂煌々 しだらが原 夏草日記 松や柳 安土 湖南湖北 秋茄子 灸 中国入り 反覆 苦衷 三日月 齲歯 病軍師 誓紙 不測の事 菊窓閑話 知者・無知者 羽翼を殺ぐ 南蛮寺 有情・無情 【第六巻】 官兵衛救出 死後の花見 有馬の湯 死山血河 秋風平井山 地下なお奉公 紅葉を食う 父と父 軍旗祭 醜ぐさ 日本丸 丹波・丹後 二つの門 鷹を追う 折檻 名将と名将 父信長 用心濠 年玉 大気者 蘭丸 京都 潮声風語 中国陣 銭と信長 南蛮学校 古府・新城 高遠城 春騒譜 天目山 火も涼し 淋しき人 客来一味 富士を見つ 東海風流陣 【第七巻】 雛の客 武人宗治 備中に入る 城乗り一番 市 元祐の妻 さみだれ雲 土と人 供宴 心闇 鳰の宿 わくら葉 英山復興 昼ほととぎす 薬狩り 白河越え 愛宕参篭 鬮 みじか夜 無用の用 翠紗の内 老坂 本能寺界隈 夜ばなし 南 灯情風心 九本旗 鼓譟 一杓の水 推参 寂火 遠浦帰帆 檄 二条三門記 近衛殿の屋根 いのち また学舎 波波波 家康の場合 雲団々 憤涙 【第八巻】 天機刻々 電捉 安国寺恵瓊 笑歌 諾 男をつくりて 薫風一扇 喪を討たず 堰を切って 一浴 風は追手 涼しき頭 雷気 淀・山崎・天王山 裁きの悲歌 洞ヶ嶺 粽のこと 桂川 火ぶた 松松松 相搏つ両軍 金瓢押し 御坊塚 深夜行 小栗栖 瀬兵衛御苦労 橋上橋下 志賀の浦風 世々の物 駄農 桔梗分脈 母の城 心のふるさと 良い息子 柴田勝家 折鶴 薫香散 虎口 離 大物見 大五と書け むらさき野 【第九巻】 偽和 不惑・大惑 家康 掌上の物 蕗のとう 下座の民 大慈悲 楔子 民とその国 心耳と機眼 砦 謀略 内に敗る者 中入り…ほか全11巻完結
  • 潤一郎訳 源氏物語
    -
    谷崎潤一郎畢生の大作・新々訳源氏物語を全54帖全巻セットで合本。新字新仮名、谷崎自身による註釈・和歌解釈等も再現し、電子書籍版として読みやすく編集した完全版。 ●目次 新々訳源氏物語序 例言 桐壺 帚木 空蝉 夕顔 若紫 末摘花 紅葉賀 花宴 葵 賢木 花散里 須磨 明石 澪標 蓬生 関屋 絵合 松風 薄雲 槿 乙女 玉鬘 初音 胡蝶 蛍 常夏 篝火 野分 行幸 藤袴 真木柱 梅枝 藤裏葉 若菜 上 若菜 下 柏木 横笛 鈴虫 夕霧 御法 幻 雲隠 匂宮 紅梅 竹河 橋姫 椎本 総角 早蕨 寄木 東屋 浮舟 蜻蛉 手習 夢浮橋
  • 京都 季節を楽しむ暮らしごと 365日
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝統行事を大切にし、季節の移り変わりを感じながら、毎日を丁寧に送る京都の暮らしごとには、 自然と共存し、一日一日を心豊かに楽しむためのヒントがたくさんあります。 本書では、京都にゆかりがあり、京都をこよなく愛する方々がそれぞれに見つけた小さな発見、日々の楽しみを、 春夏秋冬、季節の移ろいを感じさせてくれる二十四節気ごとに、1日1ページで365日分ご紹介しています。 京都に暮らす人も、よく京都を訪れる人も、いつか京都を旅したい人も、読むごとに、もっと京都が好きになる一冊です。 <春>立春……鬼を追い払う柊鰯 雨水……京都の底冷え、綾部の雪 啓蟄……冬も春も美しい椿を愛でる     春分……好きな桜をめぐる幸せ 清明……十三参り──振り返らない渡月橋 穀雨……東山トレイルのパワースポット etc. <夏>立夏……色に目を奪われる葵祭 小満……夕涼みに蛍を見に川沿いに 芒種……雨に濡れた石畳の魅力     夏至……きゅうりを我慢の1か月 小暑……氷の節句の「玲瓏とうふ」 大暑……下鴨神社の御手洗祭へ etc. <秋>立秋……鴨川と鴨のお引っ越し 処暑……時間をかけてこその贅沢煮 白露……金木犀の香りを閉じ込める     秋分……色とりどりのトンボたち 寒露……“神の宿る草”でマコモスター 霜降……壮観な鳥辺野のお墓群 etc. <冬>立冬……七五三とあぶり餅 小雪……渋柿を干し柿、さわし柿に 大雪……今なお残る鬼より強い鍾馗さん     冬至……仕事納めの菜箸と灰汁すくい 小寒……冬だけのカリフラワーのパスタ 大寒……節分から始まる新しい春 etc.
  • 歳時記夢幻舞台 24の旅
    -
    1巻1,929円 (税込)
    シークワーサーの台木に、甘い蜜柑の穂木を接ぐ接ぎ木の映像を見た主人公は、幼い頃の生々しい匂いが満ちた混乱の記憶を呼び起こしてしまう「接ぎ木」。 聡子の友だちは14歳になってすぐに病気で亡くなってしまうが、数日後の夕方、誰もいない音楽室から知っているピアノの曲が聞こえて、亡くなった友だちに思いを馳せる「迷鳥(まよいどり)」。 死者に触れてしまったことでしばらくの期間、物忌みの日々を過ごさなければならなかった平安時代の貴公子・在原業平は、その日々を手の先からするりと消える蛍になぞらえた。現代にもまた、儚い思い出から抜け出そうと生きる男がいる「蛍」 などをはじめ、場所も時代も立場も様々な人間模様を、まるで空想と現実が混ざり合ったような不思議な物語として描く珠玉の短編24編を収録。
  • あの日地球にダンジョンが出現した(コミック) : 1
    4.0
    ある日、巨大なダンジョンが世界中に出現した――。北海道に住む引きこもり高校生の雨川蛍は、家の近くに出現したダンジョンに閉じ込められてしまう。蛍は持ち前のゲーム力を活かし、ダンジョン攻略を目指す! 「小説家になろう」発の大人気ローファンタジー、コミカライズ始動!
  • Y字橋
    -
    1巻1,760円 (税込)
    各文芸誌に掲載された6作品を収録した至極の作品集。 約束。刻。記憶。澱……。 忘却の淵から濾過されてくるものは苦く、また愛おしい。歳月に隠された傷から、生きて在ることの秘密が明かされる。こんな大人の小説は、佐藤洋二郎氏にしか書けない。 (小説家・藤沢周) 【目次】 Y字橋 瀞 光 虹 ガスマスク男 かさぶた 初出一覧 あとがき 【著者】 佐藤洋二郎 佐藤洋二郎(さとう ようじろう) 1949年福岡県生まれ。中央大学卒。主な作品集に『未完成の友情』『神名火』『東京』『グッバイマイラブ』、単行本未収録作品の『佐藤洋二郎選集1 「待ち針」』『佐藤洋二郎選集2「カプセル男」』などがある。『夏至祭』で野間文芸新人賞、『岬の蛍』で芸術選奨新人賞、『イギリス山』で木山捷平文学賞。著書多数。
  • 烙印
    4.0
    証書偽造が発覚、窮地に立たされた由比祐吉は破滅を逃れるため、恩義ある子爵の殺害を決意する。冷徹巧妙な殺人計画の進行を倒叙形式で描く「烙印」、横暴な父に苛められる母には秘密があった――子供の目を通して家庭の悲劇を描いた名篇「凧」、建設中のビルの鉄骨から転落した夫の死の真相が十九年後に明らかになる「不思議な母」、誘拐事件を扱った最後の推理短篇「螢」まで、戦後作を含む全八篇を収録。人物の性格や心理描写に優れた犯罪小説で探偵小説界に大きな足跡を残した巨匠、大下宇陀児の短篇傑作選。/【目次】烙印/爪/決闘街/情鬼/凧/不思議な母/危険なる姉妹/螢/〈エッセイ〉乱歩の脱皮/探偵小説の中の人間/解題/解説=伊吹亜門
  • 束縛系カレシの理由 隠れた甘々な本性(単話版)
    -
    「世界で一番おまえを愛してるのは俺だってこと、覚えておけよ?」 蛍と凌雅は、付き合って10年になるカップル。 付き合った当初から過保護だったけど、同棲を始めて同じ会社に就職してからますます束縛系彼氏に!! 過激な愛情表現に慣れているとはいえ、もう少し自由がほしいのが本音…。 そんな時、凌雅が事故に遭い、俺様だった性格が子犬のようなかわいい系に変わってしまって…!? 交際10年目にして新たな一面にドキドキ…! どんな時でも彼女への溺愛はとまらない♪♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2022年8月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • いつか、眠りにつく日 上【イラスト特典付】
    完結
    4.7
    大好きだった人に“ありがとう”を伝える四十九日間の物語。シリーズ累計21万部突破の“泣ける小説”がマンガで蘇る―――。高2の女の子・蛍は親友の蓮と栞と共に修学旅行を満喫していた。しかし、楽しげな空気は一変。蛍たちが乗ったバスは大事故に巻き込まれる。幽霊となり自室で目覚めた蛍。そして、混乱する彼女の前に突如現れた“案内人”。「成仏するためには四十九日以内に未練を解消しなければならない」そう告げる彼に導かれ、蛍は大切な人との“さよなら”の旅に出るのだった――。
  • 疫神の国
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※本書はリフロー型の電子書籍です。 【1400年におよぶ日本人と疫病神の共棲】 〈本書の内容〉 人びとがまだバクテリアだのウイルスだのという存在を知らない時代――。 しかし、どのような時代であれ、その病は、どうしようもなく蔓延していた。 それは「疫【えき】」と総称された。 疫は、さまざまにある。天然痘、赤痢、麻疹(はしか)、風疹、虎列剌(コレラ)、窒扶斯(チフス)、黒死病(ペスト)、流行性感冒、日本住血吸虫症、日本脳炎などで、どれも恐ろしい疫病だった。 ひとたびかかれば、明日の命も知れないという恐ろしさだった。 誰もが、この疾病の正体を知りたいと欲した。 なぜ、こんな恐ろしい病にかかるのだろう。 なぜ、こんな憎らしい病が存在しているのだろう、と。 けれども、顕微鏡どころか虫眼鏡すらない時代である。誰にもわからなかった。 時代が下るにつれて、少なくない人達が見当をつけ始めた。 ――よこしまな神霊が、知らぬうちに取りつくのではないか。 ――憑依して病に伏せさせ、さらに別な者に移ってゆくのではないか。 神霊の呼び方は悪霊、悪鬼、邪鬼、疫鬼などと時代の変遷につれていろいろと変わっていったものの、病をもたらす何者かがいるのではないかという推測が否定されることはなかった。 そのように変遷した呼び名の中で、最後まで変わらずに呼ばれ続けた言い方がある。 疫神、である。もしくは、疫病神【やくびょうがみ】。(本文〈序 疫神のこと〉より一部抜粋) 歴史を変える流行病「疫病神」との共生。我々の祖先はいかに生きてきたか。その生きざまに感動する日本人必読の12の物語。 神は乗り越えられる試練しか与えない……。 〈目次〉 序 疫神のこと 第一幕 巻の一 丹の国(崇神天皇×疫癘)崇神九年・皇紀五七二年 巻の二 仏法を以て防疫と為す(聖徳太子×天然痘)推古三十年・西暦六二二年 巻の三 阿修羅開眼(光明皇后×天然痘)天平九年・西暦七三七年 巻の四 遷都と豌豆瘡(和気清麻呂×天然痘)延暦十三年・西暦七九四年 幕 間 疫神の赤 第二幕 巻の五 御霊会(卜部日良麿×赤痢・流行性感冒)貞観十一年・西暦八六九年 巻の六 護符と花鎮め(良源×赤痢・感冒・天然痘・麻疹)康保三年・西暦九六六年 巻の七 椿説弓張月(源爲朝×疱瘡・バク)嘉応二年・西暦一一七〇年 幕 間 疫神の象 第三幕 巻の八 鎌倉結界図会(安陪国道×咳逆・疱瘡)元仁元年・西暦一二二五年 巻の九 神田将門縁起(他阿真教×疫病)嘉元三年・西暦一三〇五年 巻の十 ワクチン事始(桑田立斎×カムイタシュム)慶応四年・西暦一八六八年 幕 間 疫神の祭 第四幕 巻の十一 アジアの疫神(高木友枝×ペスト)明治二十七年・西暦一八九四年 巻の十二 ドイツの桜(肥沼信次×チフス)昭和二十一年・西暦一九四六年 結 疫神の国 〈著者プロフィール〉 秋月達郎(あきづき・たつろう) 1959(昭和34)年、愛知県生まれ。早稲田大学卒業後、東映映画のプロデューサーを経て、1989年(平成元)に作家デビュー。以降、歴史やファンタジーを題材にした作品を数多く発表している。おもな著書に『真田幸村の生涯』『天国の門』『信長の首』『火螢の城』『マルタの碑』『奇蹟の村の奇蹟の響き』『水晶島綺譚』『海の翼』『学校の怪談』のほか、時代小説シリーズ「京奉行 長谷川平蔵」や、推理シリーズ「民俗学者竹之内春彦」などがある。最近刊は『小説 刀剣幻想曲―三日月宗近、山鳥毛、にっかり青江……刀をめぐる九つの物語』(ホビージャパン)。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本