水原作品一覧

非表示の作品があります

  • 溺愛教授の淫らな実験
    4.5
    獣医学部の繁殖学教室で学ぶ奏都は、誤って発情ホルモンを自分の手に打ってしまい!? 人には効果がないはずなのに、何故か悩ましい熱に火照り出す奏都の身体。研究室のボス・水原教授に、その発情の様子を測定させて欲しいと言われて後孔に卑猥なかたちの体温計を埋め込まれ、堪えきれず教授に縋って挿入をねだってしまい…v
  • 電脳格技メガフィストガールズ
    5.0
    お嬢様=凄腕ゲーマーの異色コンボ炸裂! 共学化したばかりの元お嬢様学校に間違って入ってしまった僕は、校風になじめず授業をさぼってゲーセン通いばかりしていた。 そんな僕を呼びつけてきたのが、学園トップ3の超お嬢様たちで構成される謎のクラブ『伝統格式研究会』(?)。 マナーや風紀について糾弾されるのかと思いきや――「ゲームセンターというものに行ってみたいの。案内しなさい!」 彼女たちは、格ゲーやFPSなどあらゆる対戦ゲームを遊び尽くす『電脳格技研究会』だったのである! ゲームだけが青春、のガチゲーマーラブコメ、開幕!
  • 特攻兵器「原爆」
    -
    1巻3,025円 (税込)
    世紀のスクープ!広島、長崎二つの原爆は 日本人の日本人による地上爆破だった! 資料に基づき、淡々と語られる歴史の真相 序 英国領、日本 第一章 原爆の写真と動画が語る新証言 第二章 原爆爆発の瞬間、広島の空には紫電改しかいなかった 第三章 「日本人は原爆を投げ捨てることによって、再び神の民族になる」という世界平和構想 第四章 英国首相の最高機密文書に「原爆は日本人に対して使用すべき」 第五章 世界初の核爆発は日本の核実験 第六章 原爆が空から投下できない決定的証拠、原子爆弾は高速中性子で起爆する 第七章 広島と長崎の原爆はこうやって爆発させた 第八章 原子爆弾を日本人に使用した目的とは? ・国連ウエブサイトが広島原爆の写真に「A-Bomb Terror」(アトミック-ボム テロ)と記載! ・広島原爆、元安川にクレーターの跡?長崎原爆の爆心地は浦上川? ・米製長崎原爆記録映画は爆心地が黒ベタで隠されている! ・広島原爆は元安川で起爆させられ、長崎原爆は浦上川で起爆させられた可能性を問う本書の仮説は、アインシュタインが手紙で説明した新型爆弾の想定と一致している! ・アインシュタインの手紙を補えば、「船で運ばれ港湾で爆発するこの新型爆弾」は、早期爆発を回避するためにその新型爆弾の原料を巨大な水槽に入れる必要があるため、「飛行機で運ぶには重すぎる」ということになる。 どうも日本は、1939年から1940年の間に世界で初めて核実験に成功したことは事実であり、また、終戦直前まで核実験を実施していたようである。 1940年6月15日発行の米国物理学誌『フィジカル・レビュー』に掲載された同年5月3日付けの日本人の論文には、核爆発の証拠が記載されている。その証拠とは、死の灰とされるネプツニウム‐237を生成したことである。 世界で初めて核爆発が起きたのは、日本だった! 公称の原子爆弾の説明全てが大ウソであると筆者は確信している。 その原子爆弾の実相を踏まえると、日本が自ら原子爆弾を爆発するしか爆発方法はなかったことが導き出される。 このように、広島のウラン爆発と長崎のプルトニウム爆発は、日本列島特有の自然環境と地理と、特攻隊員をフル活用した、一揃いの核実験だったということになるのだろう。 原子爆弾が米国発明の新兵器ではなかった。 この矛盾した状況は、たった2発の新型爆弾で敵を無条件降伏させた世界最強の米国という周知の歴史と、原爆は日本の自爆だったのだから被爆者に対する責任は米国にはない、というジレンマからのほとばしりのようにも見える。 9条関係や被爆関係の裁判で証拠として使用できる大変重要な資料であるマッカーサーの証言(提言)や、日本の学術研究会議による原爆効果の月次リポートなど、日本初の和訳(抄訳)となる英米の史料や資料、複数を含む。

    試し読み

    フォロー
  • 届かない恋と知っていても(通常版) 上
    値引きあり
    4.7
    1~2巻616~880円 (税込)
    大学生の逢坂は、ある日繁華街で男に襲われている同級生・水原を助け出したことを きっかけに、彼が同性愛者だという秘密を知ってしまう。 恋愛より趣味、という逢坂と、恋愛体質ですぐ相手に尽くしてしまう水原。 性格や考え方も真反対でそれまで話したことすらない二人だったが、 その夜から二人の距離は少しずつ近づき、お互いに居心地の良い存在となっていく。 そんな中、水原は新しくできた恋人・篠ノ井と付き合い幸せな日々を送るが、 彼にはある秘密があってーー。 恋愛に対して正反対の価値観を持つ2人の恋を描いた、連載作品のまとめ本です。 ========== ▼ 大学生BL/ゲイ受け ▼ 175P(表紙・事務ページ含) 【収録内容】 ・「届かない恋と知っていても」1~5話 ※本作は、同人誌を商業ストア向けに編集したものとなります。 同人版とは収録内容、ページ数、販売日が異なりますので予めご了承ください。
  • 囚われの聖騎士~凌辱の檻に堕ちて~【書下ろし】
    3.2
    豊かな黒髪としなやかな身体を持つ水原戒は、レーデル王国のエドワード4世に忠誠を誓う騎士だった。ある日、若き国王ライオネル一世が率いる北隣の大国、アダマンティアが侵攻してくる。国王を逃がすため、囚われの身となる水原戒。城の地下牢で鎖に拘束される戒のもとに現れた、堂々たる体躯と、白金に近い金髪を獅子のようになびかせたライオネル一世。彼にされる今までに経験したことがない甘い淫らな拷問に耽溺していく戒は。
  • 囚われの人【SS付き電子限定版】
    3.7
    【電子限定版】書き下ろし番外編「愛を求める人」収録。●幼い僕の身体に、性の悦びを教えてくれたのは最愛の兄さん――。突然の事故で両親を亡くした美貌の御曹司・美月(みつき)。病弱な美月に代わり会社を継いだのは、腹違いの兄・克美(かつみ)だ。だが社長に就任した途端、優しかった兄はなぜか美月を突き放し、取引相手に身体で接待しろと強要!! ――兄さんはもう抱いてくれないの…? 犯され汚されても、嫌われることを恐れ、一心に兄に縋る美月だが!?
  • 【ドラマCD音源付き】魔術士オーフェンしゃべる無謀編1
    -
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ※動画および音声はストリーミング配信となります。ダウンロードできません。 ★2020年1月TVアニメ放送開始を記念して期間限定配信!★ 書き下ろしプレオーフェンを含む全11本の短編集!+選りすぐりの短編3本とショートドラマを収録したドラマCD付!聞いて読んで大爆笑の傑作短編集登場! 【あらすじ】 「で、なんだったんだ? 我が家にはなにが起こったんだ?」 スウェーデンボリー魔術学校の校長にして史上最強の魔術士の一人、《魔王》オーフェン・フィンランディは嘆息した。目の前には何故かぼろぼろになった愛しき娘が三人。その背景に広がるのは、見るも無残なまでに変容したマイホーム。しかしまあ、彼にしてみれば幼いころから繰り返し見てきた光景である。あのころは平和だった。彼の《姉たち》が毎日喧嘩を繰り返していた、あのころは……。 書き下ろしプレオーフェン『毎度の話』を含む、爆笑短編11本! 伝説のハイテンション・コメディ・ファンタジー、ドラマCD付短編集で登場! 【『魔術士オーフェン しゃべる無謀編』のポイント】 ・好評発売中の『新装版』同様、文庫2冊分を一冊にまとめて再編集! ・「プレオーフェン」を収録! ・文庫発売時には収録されなかった、雑誌「ドラゴンマガジン」(富士見書房)掲載の全イラストを収録! ・森久保祥太郎(オーフェン)、飯塚雅弓(クリーオウ)をはじめ、豪華声優陣が熱演のドラマCD(1枚)付! 【収録作品】 1.「無謀編」10本と書き下ろしプレオーフェン1本を収録した短編集 雑誌掲載時のイラストを完全収録! <短編収録内容> 魔術士オーフェン・無謀編 「てめぇら、とっとと金返せ!」 「とにかく一回死んでこい!」 「ひとの話を聞きやがれ!」 「なんでお前はそーなんだ!?」 「いいから死人は黙ってろ!」 「俺の仕事を言ってみろ!」 「馬鹿は一人でたくさんだ!(前編)」 「馬鹿は一人でたくさんだ!(後編)」 「てめぇにつきあう義理はねぇ!」 「言いたいことはそれだけか?」 書き下ろしプレオーフェン 「毎度の話」 2. 豪華声優熱演のドラマCD ■TRACK LIST  ・フィンランディ家の日常1  ・馬鹿は一人でたくさんだ!  ・フィンランディ家の日常2  ・毎度の話  ・フィンランディ家の日常3  ・そこまで責任もてねぇよ!  ・フィンランディ家の日常4 ■CAST  オーフェン・フィンランディ(キリランシェロ):森久保祥太郎  クリーオウ・エバーラスティン:飯塚雅弓  レティシャ:三石琴乃  アザリー:篠原恵美  ハーティア:置鮎龍太郎  コンスタンス・マギー:高橋美佳子  ボルカノ・ボルカン:伊倉一恵  ドーチン:椎名へきる  フォルテ:松田健一郎  ラッツベイン・フィンランディ:竹達彩奈  エッジ・フィンランディ:伊藤静  ラチェット・フィンランディ:日高里菜  バグアップ:沢木郁也  マクロイド:藤原貴弘  イアンナ:山口眞弓  ジョー:土門仁  ラクホツカ・ホルン:高岡瓶々  フレッドル:宮澤正  ベリーヌ:水原薫  ブランドン:間宮康弘  シュライツ:井口祐一  カレーリー:井ノ上奈々  男子生徒1:本橋大輔  男子生徒2:菊池幸利
  • 奴隷の掟は甘く淫らに 1
    完結
    3.3
    全10巻165~220円 (税込)
    「おまえが俺の婚約者に――俺の奴隷になるか…」――倒産寸前の実家を助けるために、お姉ちゃんが若手実業家の宗形蒼馬とお見合いすることに! でも、結婚式当日に恋人と失踪してしまい…? このままじゃ援助の話が白紙になっちゃう! なんでもするから助けて欲しいと宗形さんにお願いしたら、ある条件をつきつけられ…?
  • 奴隷の掟は甘く淫らに【電子単行本版】 1
    完結
    2.7
    全2巻660円 (税込)
    【この作品は同タイトルの電子単行本版です】「さあ、凛。調教をはじめよう」私、木崎凛はきょう、超ドS婚約者の奴隷になりました-――。実家の窮地を救うため宗形蒼馬と婚約し奴隷契約をした凛。今すぐこの男から逃げだしたいのに毎晩、彼の大きな手で淫らになっていく…。まるで魔力をもつような蒼馬さんの視線やじらすような蕩ける愛撫で、からだも意志も彼に支配されてしまい…!?はじめての快感を与えられるたび絶頂が止まらない…―ッ。
  • どんまい
    4.0
    1巻1,122円 (税込)
    苦労(ピンチ)のあとこそ、チャンスだ! 家族と、仲間と、野球が好きだから――。 合言葉は、「だいじょうぶ! どんまい(Don’t Mind!)!」 草野球に、人生の縮図あり! 白球と汗と涙の長編小説。 「わたし、水原勇気になりたかったの」――離婚後のリスタートで、娘の香織を連れて草野球を始めたアラフォーの洋子だが、やはり現実は厳しい。迎えるチームの面々も、介護や子育てに悩み、リストラに怯え、いじめに傷ついて……。でも、合言葉は「どんまい!」。野球愛と人生への熱いエールに満ちた長編小説。 【ちぐさ台カープ。それぞれの人生。】 洋子(怒れる補欠)……離婚して、娘の香織とともに人生リスタート。 香織(背番号1のマボロシのエース?)……母の思いを背負ってマウンドに立つ中2の少女。 カントク(謎多き老人)……ちぐさ台カープの創立者 ヨシヒコ(3番・ピッチャー)……地元不動産屋のボンボン。野球はうまいが性格に難あり。 将大(4番・キャッチャー)……プロで大活躍する天才投手の元・女房役。 田村(5番・サード)……………故郷に要介護の親を抱える悩み多きキャプテン。 沢松(6番・ショート)…………中2にしてすでに職人気質。彼が無口になった理由は? ウズマキ(9番・セカンド)……かつての送りバントの達人。いまはフルスイング命の三振王。
  • 名前も知らず恋に落ちた話
    4.5
    週末になったら、名前しか知らないあの男にまた会える――若き建築デザイナーの宮脇克実(みやわきかつみ)の趣味は、誰ともつるまず独りバイクで山を走ること。ある日、同じスクランブラーに乗る男・マサムネと出会い意気投合! 一緒に山を疾走できれば、本名も仕事も知らなくていい――逢瀬にも似た週末のツーリングに、克実は夢中になっていく。ところが、克実が手掛ける建設現場で偶然再会してしまい!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 涙の中を歩いてる
    3.8
    大学生の有也はある日ゲイバーで、以前病院で出会った優しい研修医の高林と再会する。しかし当時憧れていた高林は、実はサディスティックな男らしい。恋人ができるなら、高林のような人がいい――。ずっとそう思っていた有也は、高林に一晩の相手に誘われて抱かれてしまう。酷くされても、我慢すれば本気で好きになってくれるかもしれない。有也を覚えていないことは分かってるけれど、当時の優しさを忘れられず……。
  • 虹いくたび
    -
    建築家水原のそれぞれ母の違う三人の娘、自殺した母の悲劇と戦争に恋人を奪われた心の傷みのために次々と年下の美少年を愛する姉百子、京都の芸者の子である妹若子、全く性格の違う姉や妹をはらはらと見守る優しい麻子。大徳寺、都踊り、四条から桂離宮――雅やかな京風俗を背景に、琵琶の湖面に浮んだ虹のはかなさ美しさにも似た三姉妹の愛と生命の哀しみを描く名作。

    試し読み

    フォロー
  • 二本の赤い糸
    3.2
    この赤い糸がもっともっと絡まり合って、解けなくなればいいのに――。平凡な会社員の一実(かずみ)には、人に言えない秘密がある。それは、高校時代の友人二人に抱かれ続けているということ。大学で研究を続ける理知的な英章(ひであき)と、傍若無人な大企業の御曹司・克彦(かつひこ)。なぜ何の取り得もない僕に執着するの…? 答えを得られないまま二人とのセックスに溺れる一実だけれど、とうとう終わりの時が迫り!? ※口絵・イラスト収録あり

    試し読み

    フォロー
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2023年5月号増刊
    -
    715円 (税込)
    クリエイションと刺激がいっぱい、東京発信のモード誌『Numero TOKYO』 カバー&別冊付録に俳優 ソン・ガンが登場。特装版(増刊)だけの16ページにわたる別冊付録では、見応えたっぷりなファッションシューティングからロングインタビューまで、魅力あふれるソン・ガンのまぶしい素顔にクローズアップ。 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ モダンレディの必需品 白が描く個性 今月のトピックス 田中杏子の私的ビューティ考 Vol.26 洗顔料 「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」 今月のフラワーアート ドレスで奏でるスペシャルモメント 田中杏子のリアル・モード Vol.133 dress to impress 毎日はドレスとともに 6つの街角スナップ!私とドレスの関係 注目ブランドがブラックドレスに宿すアイデンティティ 水原希子がエンパワーメントに着こなすサンローラン 巧みな色遊びで心を奪うカラーソウル 私たちがいま本当に欲しいものは シルヴィア・フェンディ来日インタビュー/フェンディ家に生まれて ドン ペリニヨンとレディー・ガガ 創造への挑戦 ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items May 2023 “ととのう”を知る! 女子のためのサウナ道 時代を映し出す、シャネルの新しい顔の魅力 ビューティエディターの今月の美容生活 高木由利子のパラレルワールド 男の利き手/Vol. 166 豊川悦司 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… 魅惑のスポット「大道芸術館」へ ラテン・ミュージックの熱狂に飛び込もう 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 【別冊付録】ソン・ガンに恋して

    試し読み

    フォロー
  • 濡れるマーメイド~絶倫ワンコにイかされて~
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    「このシミなに? おもらし?」逞しく成長した幼なじみにイかされて…。――私・美帆は、3つ年下の幼なじみの遥人くんに片思い中。昔とは違って最近は話しかけてもそっけないの。友人に相談をして、水泳部の遥人くんに泳ぎを教わるという口実で海に誘うことに!! きわどい水着で遥人くんに意識してもらおうと思ったけど…?
  • ねむらない樹 vol.7
    -
    7~11巻1,540円 (税込)
    短歌ムック ねむらない樹 vol.7 特集=葛原妙子/川野芽生 巻頭エッセイ ホー・ツーニェン 特集1 葛原妙子 インタビュー 高橋睦郎「僕の知っている葛原さんのこと」(聞き手:川野里子) 座談会 石川美南×水原紫苑×睦月都×吉川宏志 論考 尾崎まゆみ 春日いづみ 花山周子 ほか トリビュート 石松佳 井上法子 紀野恵 鈴木一平 ほか 「女人短歌」とは何だったのか? 濱田美枝子 佐伯裕子 内野光子 ほか 特集2 川野芽生 短歌「燃ゆるものは」(川野芽生) 小説「蟲科病院」(川野芽生) 往復書簡 山尾悠子×川野芽生 大前粟生 短歌50首「とびひざげり」 【目次】 巻頭エッセイ ホー・ツーニェン「大家増三について私が知っている二、三の事柄」(新井知行訳) 特集1葛原妙子 インタビュー 高橋睦郎「僕の知っている葛原さんのこと」(聞き手:川野里子) 座談会 石川美南×水原紫苑×睦月都×吉川宏志 論考 尾崎まゆみ 松平盟子 高木佳子 牛山ゆう子 楠誓英 花山周子 林あまり 春日いづみ 往復書簡 川野里子×水原紫苑 トリビュート 紀野恵 井上法子 石松佳 八上桐子 鈴木一平 鴇田智哉 「女人短歌」とは何だったのか? 特集2 川野芽生 自筆年譜 短歌「燃ゆるものは」(川野芽生) 小説「蟲科病院」(川野芽生) 往復書簡 山尾悠子×川野芽生 藤原龍一郎 吉田瑞季 山階基 作品30首 高橋睦郎 作品20首 藪内亮輔 谷川電話 永田紅 土岐友浩 川島結佳子 しんくわ 石井辰彦 佐伯紺 寺井奈緒美 雪舟えま 中津昌子 早坂類 作品50首 大前粟生 第三回笹井宏之賞受賞者 新作 乾遥香 瀬口真司 嶋稟太郎 川村有史 手取川由紀 向井俊 など 【著者】 書肆侃侃房編集部 書肆侃侃房編集部
  • 野良犬たちの街
    3.3
    施設で育ったハーフの武生は、ウリの仕事をしながらいつかアメリカに父親を捜しに行くという夢を抱いて生きている。そんな武生の前に現れたのは、全国でも有名な暴力団の幹部・結城。結城は五年前の抗争で妻子を亡くして以来、明日が見えない毎日を死んだように生きていた。結城の奥底に見え隠れする優しさと虚無感に次第に惹かれていく武生。だが、武生と結城の前に、過酷な暴力団の掟が立ちはだかって―――。
  • 呪い宮の花嫁
    3.0
    男が早死にする家系に生まれた四之宮馨は、生まれた時から女として家の中だけで育てられていた。ようやく、大学へは男性として通えるようになったが、ある日双子の妹・茜の見合いの席で、大学で出会った桐島簾司と女装姿で再会してしまう。そこで簾司に交際を申し込まれ、縁談の邪魔をしないよう秘密を抱えたまま逢瀬を重ねることになるが……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • ノーマの発酵ガイド
    -
    ノーマで提供される料理にはすべて、発酵食品が使われている。 数年前から「発酵」に興味を持っていたレネ・レゼピが、一般読者に向けて、発酵食品作りの始め方と実用的なレシピを書いた。 共著者は、ノーマの発酵ラボのリーダーであるデヴィッド・ジルバー。
  • 俳句歳時記
    -
    季語1800・例句8600を収録。季語の説明は滋味にあふれ、作句にすぐ役立つよう、使い方の要領も随所に述べる。また四季それぞれの自然や風俗、生活などの相違が分かるよう、佳句を厳選。愛好者、入門者ともに、作句が上達し、俳句の楽しさが味わえる。
  • 白蛇恋慕記
    5.0
    「憑きもの筋」の生まれで、周囲を不幸にすると言われながら育った操。そんな操に普通に接してくれたのは転校してきた医者の息子・晃司だけだった。彼さえいれば良い。そう思う操は大学進学を機に晃司とともに家から出ようとするが、その時事件が起こり……! 運命に抗えない操を支えて、やがて謎に迫っていく晃司との運命的な恋の行方は!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 白球の「物語」を巡る旅 コンテンツツーリズムで見る野球の「聖地巡礼」
    -
    野球はなぜベースボールにならなかったのか ベースボールはなぜ戦後も野球と呼ばれ続けたのか。そこには地域と野球の密接な結びつきがあった。伝説の投手沢村栄治、今も都市対抗野球に名を残す久慈次郎、幻の企業チーム別府星野組など、各地の野球にまつわる足跡を辿る。 【目次】 第1章 地域と野球の関係性 第2章 北海道・岩手——スタルヒン、久慈次郎の足跡 第3章 福島——野球熱でつながる常磐炭鉱と磐城高校 第4章 東京——大学野球の源流を辿る 第5章 三重・京都——戦火に散った伝説の大投手・沢村栄治 第6章 和歌山——全試合完封で甲子園を制した嶋清一の故郷を訪ねて 第7章 兵庫・大阪——知られざるスタジアムの歴史 第8章 兵庫(淡路島)——阿久悠と『瀬戸内少年野球団』に見る離島の野球文化 第9章 大分——幻の企業チーム「別府星野組」 第10章 香川——永遠のライバル・水原茂と三原脩の物語 第11章 沖縄——戦争に翻弄された沖縄球児と島田叡の功績 第12章 台湾(嘉義)——日本人が持ち込んだ台湾野球の黎明期 第13章 中国(大連)——大連満州倶楽部と大連実業団がしのぎを削った時代 第14章 旅の終わりに 【著者】 増淵敏之 1957年生まれ。法政大学大学院政策創造研究科教授。コンテンツツーリズム学会会長。著書に『物語を旅するひとびと』(彩流社)、『欲望の音楽——「趣味」の産業化プロセス』(法政大学出版局)、『おにぎりと日本人』(洋泉社)ほか。
  • 花嫁は醜いあひるの子
    完結
    -
    美しく奔放な姉の身代わりとして、カッシアはギリシアの海運王ダーメンに嫁ぐはめに。家族にすら地味で変わり者と疎まれるカッシアが、魅力的な彼に受け入れられるはずもない。でも、拒絶されたら一族の経営する海運会社が立ち行かなくなる。必死でダーメンを誘惑しようと、付け焼き刃の誘惑のテクニックを駆使するものの、彼の心に響いていないのは明らかだ。とまどうカッシア。その動きを、突然ダーメンが力ずくで封じる。次の瞬間、彼は思いがけない行動に出た!
  • 花嫁は醜いあひるの子【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    美しく奔放な姉の身代わりとして、カッシアはギリシアの海運王ダーメンに嫁ぐはめに。家族にすら地味で変わり者と疎まれるカッシアが、魅力的な彼に受け入れられるはずもない。でも、拒絶されたら一族の経営する海運会社が立ち行かなくなる。必死でダーメンを誘惑しようと、付け焼き刃の誘惑のテクニックを駆使するものの、彼の心に響いていないのは明らかだ。とまどうカッシア。その動きを、突然ダーメンが力ずくで封じる。次の瞬間、彼は思いがけない行動に出た!

    試し読み

    フォロー
  • 喰 ~いま一番喰いたいモノは何だ?~ 1
    -
    1~2巻550円 (税込)
    新米編集者の竜崎レイは、フリーライターの水原慎之介にいきなり質問を突きつけられる。 「ギョーザ」と答えたレイを連れ出した水原が向かったのは、餃子の街・蒲田だった。 知る人ぞ知る名店をめぐるグルメコミック第1巻!! ▼目次 第1話 餃子を喰 第2話 ハンバーグを喰 第3話 卵かけごはんを喰 第4話 トンカツを喰 第5話 居酒屋で喰 第6話 ダニエルを喰 第7話 味噌汁を喰 第8話 タンシチュウを喰 第9話 チャーざるを喰 第10話 辛飯を喰
  • ハメてやる!
    4.0
    可愛い後輩の智明を狙う上条、同じく智明を狙う同期の冬谷、そして上条を喰いたがるドS先輩の関川…のはずが、気が付けばタチ専門だった上条が冬谷&関川にハメられる!? 恋の騙し合い、誰がハメる!?
  • 林の中の家
    3.0
    音大生・仁木悦子と植物学専攻の雄太郎は、探偵マニアの兄妹だ。欧州旅行中の水原夫妻に邸の留守を頼まれているが、ある夜に怪電話がかかり、女の悲鳴とともに電話は切れる。そして「林の中の……」という電話の声を頼りに探し当てたその家には、血に染った女性の遺体が……。難事件に挑む兄妹探偵の推理が、知的興奮を誘う傑作ミステリー。
  • はるかな風と空ののぞみ
    完結
    3.0
    平凡な学園生活を送っていた遥。幼馴染だった広明と高校入学の時に再会して、順調に付き合っている。しかし遥には、小学生以前の記憶がないのだ。そして夕暮れ時になると、決まって襲ってくる不安…。バスケの部活中に遥が倒れた時、それは現実となった。もう一人の遥が現れ、人前で広明とキスを交わし、岸谷にエッチなポーズで写真パネルを作らせ、友人の高音を悪どい嘘で騙す。孤立していく遥…。二重人格か? ドッペルゲンガーなのか? 遥を信じると決めた広明は、一体何が起こっているのか探り始める。そしてもう一人の遥が、子供の頃に死んだ遥の妹・望の幽霊ではないかと突き止めるが…。哀しくも怖ろしい、ロマンティック・ミステリー。
  • ハーレクインコミックス セット 2024年 vol.520
    7/24入荷
    -
    毎月厳選したタイトルをまとめてお得にお楽しみいただけるハーレクインコミックスのセットです。「億万長者と愛を運ぶメイド」「花嫁は醜いあひるの子」「罪深きアリアドネ」「迷い込んだ愛の森」の4話をまとめて収録。

    試し読み

    フォロー
  • ハーレクインコミックス セット 2024年 vol.259
    完結
    -
    毎月厳選したタイトルをまとめてお得にお楽しみいただけるハーレクインコミックスのセットです。「いつわりの結婚式」「夢の恋人」の2話をまとめて収録。
  • ハーレクインコミックス セット 2024年 vol.194
    完結
    -
    毎月厳選したタイトルをまとめてお得にお楽しみいただけるハーレクインコミックスのセットです。「愛を知らない侯爵」「愛なき砂漠」「あなただけに言う秘密」の3話をまとめて収録。
  • ハーレクインコミックス セット 2024年 vol.435
    6/26入荷
    -
    毎月厳選したタイトルをまとめてお得にお楽しみいただけるハーレクインコミックスのセットです。「あの夜を消せない」「天使の遺言」の2話をまとめて収録。

    試し読み

    フォロー
  • ハーレクインコミックス セット 2024年 vol.419
    NEW
    -
    毎月厳選したタイトルをまとめてお得にお楽しみいただけるハーレクインコミックスのセットです。「真夜中のランデブー」「プロポーズは雨の夜に」「富豪と捕らわれの愛」「週末は夢のように」の4話をまとめて収録。
  • バック・アップ
    -
    予知夢によって、幼い頃から周囲に疎まれ続けてきた水原結弦は、何度も夢の中で慰めてくれた暖かい大きな手の持ち主・常葉木梓弓と出会う。病院では冷酷と噂される医師の梓弓だが、結弦に対しては『運命だった』のだと、優しく癒してくれようとする。やがて2人の間に新たな能力が現れ、それは事件に関わることの多い梓弓の仕事に結弦を巻き込んで行くことになり…!?※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • パドルの子
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 校舎屋上で水野が見つけたのは、巨大な“水たまり”と、そこで泳ぐ美少女・水原。彼女曰く、水たまりに潜りながら強く願うこと――「パドル」により、世界を一つだけ変えられると言う。 パドルの秘密、水原との距離、水原が「パドル」をする理由とは。 二度読み必至! 切なさに満ちた青春小説!
  • パドルの子
    3.3
    1巻1,540円 (税込)
    中学2年生の水野耕太郎は、唯一の親友だった三輪くんの転校をきっかけに、屋上へ出る階段の踊り場を「別荘」と名づけ、昼休みの時間をひとりで過ごしていた。 夏休みを間近に控えた7月の昼休みのこと。 水野がいつものように別荘で時間を過ごしていると、ザッパーンという大きな音が屋上の方から聞こえてくる。 屋上に出てみると、そこには驚くほど大きな“水たまり”が広がっていた。 そして、その水たまりで、女子生徒がバタフライで泳いでいる――。 混乱し、立ち尽くす水野の目の前に、水たまりから優雅に上がってきたのは、水泳部のエースで学校一の美少女と名高い、隣のクラスの水原だった。 水原は、水たまりに潜る行為のことを“パドル”と呼び、「パドルをしながら強く何かを願うと、世界をひとつだけ変えられる」のだと説明する。 半信半疑ながら、誘われるままに水たまりに飛び込んだ水野は、パドルで実際に世界が変わるのを目の当たりにする。 水原がある一つの“目的”に向かって、パドルを繰り返していることを知る水野。 そしてはからずも、その“目的”のためのパドルが、思いもかけない衝撃の真実を浮かび上がらせ――。 第六回ポプラ社小説新人賞受賞作!
  • 巴里うたものがたり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パリで、好きなことをする 歌人・水原紫苑が長年の夢だった旅へ。オペラ座や美術館、ジェラール・フィリップゆかりの地や、大好きなカテドラル巡り、カフェ通い、ソルボンヌ大学文明講座への留学。帰りたくない日々を写真と短歌で綴る80日の旅日記エッセイ。 「人生は楽しまないと」という友人アンリアンヌからの本文の言葉のように、大好きなことを追い続ける意欲と著者の楽しそうな様子に、背中が軽くなるような、旅をしたくなる一冊です。 著者紹介 水原 紫苑 みずはら しおん 1959年、神奈川県生まれ。歌人。早稲田大学大学院文学研究科仏文学専攻修士課程修了。春日井建に師事。歌集に『びあんか』(現代歌人協会賞)『うたうら』『客人』『くわんおん(観音)』(河野愛子賞)『あかるたへ』(山本健吉文学賞・若山牧水賞)『えぴすとれー』(紫式部文学賞)『如何なる花束にも無き花を』(毎日芸術賞)近刊『快樂(けらく)』ほか。エッセイに『桜は本当に美しいのか 欲望が生んだ文化装置』『百人一首 うたものがたり』など。編著に『大岡信「折々のうた」選 短歌』『女性とジェンダーと短歌』『山中智恵子歌集』など。毎日歌壇選者。
  • パリ・東京殺人ルート(十津川警部シリーズ)
    3.3
    パリ観光に訪れた男が突然失踪、サン・マルタン運河に死体となって浮かんだ。急遽フランスに渡った十津川警部は、留学生水原とパリ警視庁小メグレ刑事の協力を得て捜査を開始する。モンマルトルの似顔絵描きから、事件に関わる謎のブロンド美女の情報を入手するが、独自に調査を進めた水原は得体の知れぬ相手から脅迫を受ける。事件の裏に隠された恐るべき陰謀とは!?
  • パリ・東京殺人ルート 新装版
    -
    水面に色づきはじめたマロニエを映すサン・マルタン運河。ここに、十津川警部が内偵中だった容疑者谷口の刺殺体が浮かんでいた。パリへ飛んだ十津川は、谷口をガイドした留学生水原の協力で、事件に関わるブロンド美女の情報を入手。パリ警視庁のメグレ警部も捜査に協力するが、2人は何者かに狙撃銃で襲われる。強力な武器と国際的組織…。恐るべき犯罪者たちと両警部の対決は? 〈目次〉 第一章 三人の日本人観光客/第二章 失踪した男/第三章 発見された死体/第四章 十津川と小メグレ/第五章 裏の世界からの視線/第六章 亀井刑事の捜査/第七章 第二の殺人/第八章 解き明かされたキー/第九章 闇の中からの狙撃/第十章 ブローニュの森の非常線/第十一章 仕かけられた罠/第十二章 地下下水道の銃撃戦/ 第十三章 東京・福岡、執念の追跡
  • 氷面鏡
    3.8
    雨の日も風の日も、放課後はひとり公園のベンチで過ごす。家に帰るとまた、双子の兄・陸(りく)に抱かれてしまうから――。禁忌の関係に悩む郁(いく)に声を掛けてきたのは、大学講師の見城(けんじょう)。「行く場所がないなら僕の家においで」と詮索もせず、温かい場所を与えてくれる。年上の男のそばで、郁は次第に癒されて……!? セックスは知っていても心は無垢な魂が、初めての恋に目覚めていく純粋な愛の物語。 ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 百千万劫に愛を誓う
    4.7
    同じ施設で育った幼馴染みが、凛々しい僧侶になっていた!? 美貌と才覚を武器に悪辣な金貸し業を営む幸男(ゆきお)。ある日、偶然再会したのは僧侶の佳純(よしずみ)だ。幼い頃と変わらぬ純粋な優しさで接してくる佳純に、幸男は心癒されていく。――俺と同じ辛い境遇だったはずなのに、なぜおまえだけがそんなに無垢なんだ!? 佳純に安らぎを覚える一方、自分と同じ泥沼に堕としたいという昏い欲望にかられ!?  ※口絵・イラスト収録あり
  • 百人一首 うたものがたり
    3.5
    多くの日本人にとって、もっともなじみのある和歌集といえば『百人一首』。 千年の時を超えて愛されてきた歌集を、現代を代表する歌人・水原紫苑が中世と現代を行き来し、一首ごとにやさしく丁寧にときほぐします。 初学者も大人も楽しめる100のストーリーで、短歌がぐっと親しいものになります。 ●百人一首を選んだ、大歌人・藤原定家のプラン ●「恋の歌」が天皇の「使命」だった? ●「鹿」の妻は「紅葉」か「萩」か? ●桜の名歌にみる「生の哲学」 ●いかにして小野小町は千年のアイコンとなった? ●『源氏物語』と「あはれ」の美学 ●定家の西行に対する嫉妬心 ●小野小町のスピリットが宿る俵万智 ●赤染衛門と和泉式部、二人の友情 ●定家の父が詠んだ「老いのエロス」 ●かるた取りに使える「決まり字」 ※本書は、講談社のPR誌『本』2018年1月号から2020年1月号まで連載した「百人一首うたものがたり」を元に大幅に加筆しました。 ……など、テーマは盛りだくさん。 簡単でいて、読むだけで日本古典文学の神髄まで学べる一冊。 ことばの豊かな世界がここにあります。
  • 昼は授業、夜は調教
    完結
    -
    木嶋匡介(きじまきょうすけ)と早咲蓮(はやさきれん)は高校時代の同級生。卒業後、教師となった匡介の元に蓮の娘・れんげが転入、卒業以後に蓮が歩んだ人生が明らかに――!?表題作を含むホームコメディタッチのSMチックBLシリーズ、描き下ろし後日譚も併録。水原マジックに酔いしれよ!
  • 昼は授業、夜は調教【分冊版】 1
    完結
    -
    大人気のBL作品を、エピソードごとに分冊化してお求めやすい価格でお届けします! 匡介の勤める小学校に、学生時代の知り合い・蓮の娘が転入してきた! 表題作シリーズ「昼の紳士は夜の暴君」「昼は授業、夜は調教」収録。
  • ピアノマンは今宵も不機嫌【SS付き電子限定版】
    4.2
    【電子限定版】書き下ろし番外編「ピアノマンは今宵も恋をする」収録。●無愛想で精悍な男が生み出す、洪水のように激しい音色――初めて聴いたジャズピアノに、強烈に惹かれた広告マンの史也(ふみや)。演奏していたのは、医学部の大学生・泰介(たいすけ)。天涯孤独で、工事現場のバイトをかけもちする泰介は、「ピアノは学費を稼ぐためだ」と切り捨てる。そう言いつつ、鍵盤に感情を叩きつけてるくせに――演奏でしか自分を表せない泰介の不器用さに気づいた史也は、バーに通い始めて!? ※口絵・イラスト収録あり
  • Fashion Climbing ビル・カニンガムのファッション哲学、そのすべて
    5.0
    彼にファッションを撮られ、ニューヨーク・タイムズに掲載されることはニューヨーカーにとっての最高のステータスだった……。カニンガムが自らの人生を生い立ちから告白、記者として純粋なファッションへの評価を貫いた武勇伝、その哲学を語る。帯に水原希子の推薦文、巻末に三宅一生の解説文を掲載予定!
  • フェティッシュベリー(1)
    完結
    4.1
    数多あるフェチに反応しすぎてしまう属性を持つ女子高生・水原ひより。フェチ的ドストライクな男・成田に出会ったのも束の間、成田はとんでもない性格で…。
  • フォルモサの夜【イラスト入り】
    4.0
    「貴方の為に、舞い踊りましょう」幼少時から将来有望な京劇役者の卵として励んでいた俊明は、父が亡くなり夢を断念した――。大学生になった俊明は、休暇で台湾に行った際、高級クラブの京劇に代役として出演することに。そこで俊明が出逢ったのは、片足をひきずった元刑事で汚れ仕事専門の私立探偵・三島だった。俊明は日本に戻り、失踪した学友の捜索を三島に依頼するが、手付金代わりに凌辱されてしまう。しかも事件に巻き込まれ、拉致されてしまい――!?
  • ふかい森のなかで
    3.7
    定職に就かず人目を避け、外出はたまのコンビニだけ――引きこもりの稔明(としあき)の元へ、父の差し金で三歳年下の大学生・晃二(こうじ)が世話係としてやってくる。追い返そうと嫌がらせを重ねる稔明だけど、「あんたを見てるとイライラする」と、むりやり犯されてしまった!! ところが初めて知ったセックスの快楽に、稔明は次第に溺れてゆき!? 閉ざされた部屋の二人だけの遊戯――ダーク・センシティブラブ!! ※口絵・イラスト収録あり
  • 二人の弟
    3.0
    裕福な白石家の養子・圭には引き取られた後に生まれた二人の弟がいる。寡黙な上の弟・直人と物怖じしない下の弟・明人。母に疎まれ家を出てからも圭にとって二人は誰より大事な存在だった。だが、恋人と別れた夜、突然訪ねてきた明人は「カレシと別れて寂しいでしょ?慰めてやるよ」と抵抗する圭を強引に抱いた。悩んだ圭は直人に相談するが、直人もまた圭を──。兄でありながら弟たちの執着に囚われ、淫らに溺れていく。禁忌の罪に怯える圭は、やがて大きな決意をするのだが…
  • 不慣れな誘惑
    完結
    5.0
    男の人が苦手なヴィクトリア。恋人や夫はいらないけど子どもが欲しい…。彼女が父親候補に見定めたのは新聞社のオーナー、ケイレブ。彼を誘惑して、その気にさせよう。独身主義のプレイボーイと噂の彼だけど結婚なんて求めてないから都合がいいわ。着慣れないセクシーなドレスに身を包んで誘惑することに。ケイレブは地味な書店主だと思っていた彼女の変身に驚くが毅然として断る。だが翌日、とんでもない新聞広告を見つける。「求む、父親になってくれる男性」
  • 不慣れな誘惑【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    男の人が苦手なヴィクトリア。恋人や夫はいらないけど子どもが欲しい…。彼女が父親候補に見定めたのは新聞社のオーナー、ケイレブ。彼を誘惑して、その気にさせよう。独身主義のプレイボーイと噂の彼だけど結婚なんて求めてないから都合がいいわ。着慣れないセクシーなドレスに身を包んで誘惑することに。ケイレブは地味な書店主だと思っていた彼女の変身に驚くが毅然として断る。だが翌日、とんでもない新聞広告を見つける。「求む、父親になってくれる男性」

    試し読み

    フォロー
  • 不夜城のシンデレラ
    3.8
    お金で貴方を買えるんですか? 新宿のカリスマホスト・水原京の店に、ハリウッドスターの葉山蒼一が、突如姿を現した。実は京と蒼一は、かつて血の繋がらぬ兄弟として暮らしていたことがあり、その後、蒼一はアメリカで映画俳優として大成功をおさめていたのだ。しかし、蒼一が京のもとを訪れたのは、ただ昔を懐かしむためではなかった。「至高の輝きを放つ存在を自分のものとする」ために、蒼一は行動を開始した……。
  • 触れなば咲かん恋の華
    完結
    2.0
    オレ、水原勇介。モテモテ人生満喫中の美大生。本日の合コンでも、とうぜんオレが一番イケてます! そこに現れた、長身でイケメンの丸尾クン。女の子が色めき立つのは当たり前だけど、なんだってオレの視線までが奴に釘づけになっちゃうんだ!!?? 柊のぞむのストレイワールド絶妙なテンポで全開中☆
  • ブラを捨て旅に出よう 貧乏乙女の“世界一周”旅行記
    3.6
    危険と笑いに満ちた乙女の世界一周旅行――うら若き乙女が2年間をかけほぼ世界一周、5大陸90ヵ国を旅した。かけた費用はたったの150万円という、想像を絶するチョー貧乏旅行。襲われたり、盗まれたり、ストーカーされたり、危険だらけの旅のなかで、著者が出会った人情と笑いとロマンスとは!? 読むだけで元気が出る型破り旅行記。水原希子主演のhuluオリジナル番組の原案。<文庫書下ろし>
  • BOOZE&SWEETS~酒と菓子の日々~(1)
    4.0
    酒屋に併設されたBAR「APPLE PIE」。ここで提供されるのは、お酒とそれに合わせるスイーツ。仕事帰りにふらりと立ち寄った、甘いもの好きの酒飲み女子・水原詩乃は、マスター幸村をはじめとした個性的な人々が集うこのBARで、酒と菓子の意外なマリアージュを体験する。
  • 世界一甘い逃避行~あなたと出会えた奇跡の夜~
    3.5
    月夜に“白馬の王子様”が現れた!? お人好しの泣き虫OL・水原桃と北欧の王子様が繰り広げるロマンチック・ラブストーリー♪ 毎日のように上司に小言を言われ凹んでいた桃。そんなある晩、憧れの先輩社員に食事に誘われ有頂天に。ところが、待ち合わせ場所に向かう途中、少年達にぶつかりからまれてしまう。そこに颯爽と現れたのが、金髪碧眼の美青年・レオだった。助けたお礼に“逃げ道”を教えてくれと頼まれて……いったい、この人何者なの!? 突然、お姫様抱っこされたり、跪いて手を握られたり、涙をキスで拭われたり、ドキドキさせられっぱなしの桃。レオの素性を知らないまま、二人の甘酸っぱい逃避行が始まる!!

    試し読み

    フォロー
  • プロポーズは雨の夜に
    完結
    -
    ハンナの住む小さな町のホテルに、見知らぬ男性客が訪れた。田舎町によそ者は珍しい。威圧的な雰囲気の客マシュー・グレインジャーは、到着早々ホテルの部屋にクレームをつけてきた。なんて横柄な人なの。それに、なんのためにこの町にやって来たのかしら。不審を抱きながらも、黒髪の精悍な容貌と強い輝きを放つ瞳が忘れられない。ハンナはこれまで1度も男性に惹かれたことはなかった。なのに初めて興味をもった相手が、正体不明のあんなに感じが悪い人だなんて!
  • プロ野球 運命の出会い 男たちの人生を変えたもの
    -
    それは必然だったのか、それとも偶然か――。男には、その後の人生を大きく変えることになる、「運命の出会い」というものが存在する。40年以上も続いた名将二人の戦い、三原脩と水原茂の“巌流島決戦”は、大学時代の対決がすべてのスタートだった。秋山幸司は、清原和博という甲子園のヒーローが入団してきたからこそ、天才的身体能力を存分に発揮するようになった。天才バッター・イチローは、球界屈指の名指揮官・仰木彬に出会ったがゆえに、持てる才能を開花させることができた。長嶋茂雄と王貞治は、同じ時期、同じ球団でプレーしたからこそ、ミスター・プロ野球と世界のホームラン王になった。野村克也のひと言があったからこそ、日本初のストッパー・江夏豊は誕生した。甲子園に行けなかったがゆえに、星野仙一は生涯最大の恩師、島岡吉郎監督と出会うことができた。男と男の出会いに纏わる熱いドラマを鮮やかに再現した20篇。

    試し読み

    フォロー
  • プロ野球 強すぎるチーム 弱すぎるチーム
    3.3
    藤本定義監督が率いた戦前・戦中の巨人(優勝7回)が最も秀でていたのは守備力。通算勝率ではV9巨人を上回る水原巨人の勝因は「地下室の研究会」。感動の広島初優勝、古葉監督が「MVP級の働き」と評したのは左腕・渡辺弘基だった。森西武の意外なベースボールマニュアルとは?その一方で、1961年の近鉄は103敗もしている。阪神は87年からの15年間で10度最下位に沈んでいるが、その原因は「85年に優勝した」ことではないか。21世紀以降の横浜、投手力とともに深刻な問題は、「1-2番」だった。結成後3年で消滅したチーム、高橋ユニオンズとはどんなチームだったのか?黄金時代・暗黒時代を迎えたチームの、象徴的な一年の全スコアを緻密に分析。研究の結果明らかになった真の勝因、敗因を明快に解説、プロ野球の勝敗の本質に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • プロ野球「悪党」読本 「組織の論理」に翻弄された男たちの物語
    -
    江川 卓、桑田真澄、清原和博、落合博満、星野仙一、渡邉恒雄 ほか ドラフト取材歴30年、球界の表もウラも知り尽くした著者が描き出す 球界の「常識」をブチ壊した55人の猛者(もさ)たち 古今東西、大人気を博したスポーツ競技には必ずといっていいほど強烈な個性のヒールが存在していた。それはプロ野球の世界とて同じである。「悪党」という存在があってこそプロ野球がより広く、大きく報じられて私たちのなかに広がっていったことだけは間違いない。つまり、「悪党」の歴史はプロ野球の歴史のひとつでもあるのだ。プロ野球というステージのなかでは、「悪党」はもうひとりの大事な「ヒーロー」でもあるのだ。(「はじめに」より) 【目次】 第一章 日本人選手編 江川 卓/桑田真澄/清原和博/愛甲 猛/藤王康晴/加藤哲郎/元木大介/小池秀郎/福留孝介/那須野 巧/東尾 修/中村紀洋/伊良部秀輝/堀内恒夫/張本 勲/小川健太郎 第二章 外国人選手編 W・デービス/R・デービス/ブライアント/ガルベス/ホーナー/ペピトーン/シピン/ライト/クロマティ/ビュフォード/ミッチェル/バッキー 第三章 監督編 有藤通世/濃人 渉/金田正泰/落合博満/鈴木啓示/水原 茂/広岡達朗/森 祇晶/上田利治/山田久志/石毛宏典/伊原春樹/大久保博元/星野仙一 第四章 フロント、球界首脳編 渡邉恒雄/堤 義明/高塚 猛/小津正次郎/久万俊二郎/松園尚巳/永田雅一/鈴木龍二/金子 鋭/根本陸夫/清武英利/赤嶺昌志/堀江貴文
  • 平凡社俳句歳時記 春
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本を代表する第一級の俳人ら7人が1959年に編んだ歳時記の新装版。古典名句から明治・大正・昭和まで、豊富な例句と品格ある季語解説で日本人の季節感の豊かさを知る、生活文化の百科事典。春の季語3824収録。
  • 平凡社俳句歳時記 新年
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本を代表する第一級の俳人ら7人が1959年に編んだ歳時記の新装版。古典名句から明治・大正・昭和まで、豊富な例句と品格ある季語解説で日本人の季節感の豊かさを知る、生活文化の百科事典。新年の季語1408、季語総索引と俳人忌日一覧、歳時記書目解題を収録。
  • 棒の手紙
    3.0
    これは棒の手紙です。この手紙をあなたのところで止めると必ず棒が訪れます。2日以内に同じ文面の手紙を5人に出してください――棒? 奇妙な手紙を受け取った水原千絵は、妹・百絵の仕業と確信して、同じ文面の手紙を百絵を含めた5人に送った。その5人のうち、手紙を止めた者が撲殺されて……。恐怖の連鎖が止まらない。騙りの名手による怪作!(『チェーンレター』改題)
  • 蹴爪
    値引きあり
    3.7
    1巻885円 (税込)
    異国の少年たちの物語のはずが、これは、"ぼくたち"の姿だ――。デビュー作「甘露」が芥川賞候補になった新鋭、待望の初小説集!闘鶏場で胴元を務める父親が、悪魔から村を守る祠をつくる責任者となった日から、ベニグノの周囲は少しずつ変わり始めた。幼なじみのグレッツェンの大切な鶏が殺され、島で殺人事件が起こり、地震で祠が倒壊し――。東南アジアの島の少年を襲う熱くて不穏な暴力を描いた傑作。
  • 魔性の男、躾けます!
    4.0
    水原斗基、十代にして魔性の男。彼の眼差しに、すべての者は魅入られる――。その美貌を利用して、母親の借金返済のためホストクラブで働いていた斗基は、ある夜、ボディーガードを伴った高校生・龍一と出会う。龍一が大物政治家の長男だと知り、誘拐して身代金を要求しようとする斗基だが、逆に拘束されてしまい…!! 「今日から俺の犬になってもらう」気位の高い魔性が「犬」調教される!? 俺様「主」×魔性「犬」の“躾け”ラブ!
  • まじない歌人の恋心【イラスト入り】
    -
    ある朝、区役所に勤める相楽雅文の元に、男前の弁護士の和田が訪ねてくる。話によると雅文の先祖の「呪い歌」が、和田の依頼人に災いをもたらしているという。確かに相楽家の祖先は高名な歌人だったが到底信じられないものの、調査のため不愛想な和田と行動を共にすることに。そしてゲイで消極的すぎて恋愛経験が乏しい雅文は、和田の生真面目で優しい一面に触れて想いを募らせていく。だが文献を調べていくうちに呪いを暴こうとする者にまで不運をもたらすことを知り――?
  • 魔女と始める神への逆襲 道化の魔女と裏切られた少年
    -
    世界中から追われている少年・ティクス。世界から忘れられた魔女・オヨチ。二人の出会いが世界のすべてをひっくり返す、神への逆襲譚の始まりだった。不遜で尊大な魔女が織りなす、ウィッチ・ダーク・ファンタジー!
  • 窓 ―まど―
    4.1
    瞳孔開きっぱなしノベルズ『ピアスノベルズ』電子版! 高校2年の夏休み。園芸部の水やり当番で登校した大庭保(おおば・たもつ)は、温室で3年の不良グループに絡まれ辱めを受けていたところを、偶然通りかかった1年生、西村隆明(にしむら・たかあき)の機転で救われる。しかし、屈辱にうちひしがれている保になぜか追い討ちをかけるような無遠慮な言葉を浴びせ、力づくで体を繋ぐ隆明。以来、卒業まで隆明に命じられるまま、保はおのれの肉体を捧げ続けることになる。 大学進学を機に完全に切れたかに思えた隆明との関係。だがある日、保は自分のマンションの前にたたずんでいる大柄な男の姿を認める。それはまぎれもなく、もう2度と会うことはないと信じていた隆明だった……。 表題作のほか、親との別居により新世界へ足を踏み出す高校生を描いた『温い血』、展覧会帰りの少年と青年の不思議な出会い『秘密』、芸術家もの『黄色い花』と、それぞれ個性鮮やかな四編が華麗に咲きほこる短編集。
  • 巫女神楽の夜の契り
    -
    研究資料を借り受けるため山奥の村を訪れた氏原充紀は、特別な祭事期間のためよそ者は入村できないと言われ困っていたところを、東京から帰省してきた貴伏公則に助けられる。一転、公則と共に山神へ奉納する巫女神楽を舞うようにと強引に引き留められた充紀は次々と起こる不可思議な出来事に怯えながら、公則に惹かれていく自分に戸惑うが……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 見初められたはいいけれど
    4.4
    留学準備で来日した、取引先の大企業の御曹司――その女癖が悪いと噂の放蕩息子の世話を、上司に命じられてしまった!! 内心の不満を押し隠し、部屋を訪れる澄人(すみと)。ところが、その男ジョッシュに、「面倒を押し付けられて、イラついてるね?」と、笑顔であっさりと見抜かれてしまう。評判と違って、洞察力に優れたかなりのクセ者だと驚く澄人だが、なぜかその後、連日呼び出されるようになり!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 満たされない大富豪
    完結
    -
    秘書アリスのボスは、完璧な大富豪ガブリエル。典型的な仕事人間だけど、セクシーな容姿はプレイボーイの名にふさわしい。地味なアリスなど眼中になさそうだから、むしろ安心だ。アリスには家庭の事情があり、恋などする暇はない。一方、仕事熱心なのに週末は休日出勤に応じないアリスに、ガブリエルは興味をそそられた。恋人でもいるのだろうか。お互いに関心を抱きながら水と油のままのふたりがパリへ出張することに。そして思いがけない状況から急接近して…?
  • 蜜の夢
    -
    1巻110円 (税込)
    渋谷の占いショップで人気の占い師水原桜子はカメラマンの大野孝之と愛しあっていた。ところが孝之は交通事故で不慮の死を遂げる。桜子にはひき逃げだとわかっていた。全裸で魔方陣の中心に座り淫らなポーズをとりながら、タブーとされているサターンへの祈りを捧げた桜子の復讐とは……。

    試し読み

    フォロー
  • 皆殺し映画通信 骨までしゃぶれ
    -
    こんな映画、なぜ作った!? 大人気シリーズ第5弾は骨までしゃぶる!! 映画評論家・柳下毅一郎によるタブーなき日本映画、殺しのレビュー42連発! ------------------------------------------------------- 町山智浩氏(映画評論家)推薦! 「イチジクレシピ映画、銚子電鉄駅伝映画、青空地獄JK映画、コスメ産業スパイ映画、 風俗店案内所映画、吉田類が芝居する映画……どれも、柳下の紹介読むと面白そうじゃん! 読むだけならな! 」 ------------------------------------------------------- ≪目次≫ 【おもな収録作品】 『RANMARU 神の舌を持つ男(略)』 ここまで思いつきの失敗作に金をぶっこむとか松竹も堤幸彦にどんな弱みを握られているのか 『本能寺ホテル』 万城目学はこの映画にクレジットされなかったことを名誉に思うべきである。いや、だってねえ…… 『傷だらけの悪魔』 ここまで誰一人共感できない映画も珍しい。「女子高生たちの壮絶な戦い」を逆光を多用した 「ポップで斬新な映像美」で見せようとするだけ。 『一週間フレンズ。』 非日常的な障害によってすれ違いが生まれて恋と冒険の学園生活がはじまる… そういう映画を「青空地獄」と称している 『土佐の一本釣り 久礼発 17歳の旅立ち』 第三回「ご当地映画祭」エントリー作品…まさに地方映画の闇案件 『東京ボーイズコレクション ~エピソード1~』 モナコ国際映画祭最優秀グランプリ受賞作! しかし、いったいどんな映画祭なのかと困惑するばかり… 『暗黒女子』 清水富美加がレプロから離脱するまでの苦難の過程案件。 そりゃこんな映画ばかり出させられたら芸能界やめたくもなるわな…… 『銀魂』 テレビじゃそれで話題になって三秒で忘れてよかったねで済むのかもしれないけど、 ここは映画なんだっつーの 『君の膵臓を食べたい』 陰キャラでコミュ障なのが強さの表現として称揚されるとか……オタクのお姫様願望も極まれり 『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』 男に都合いいだけのファンタジー。ミソジニーのきわみ。 この映画の最大の被害者は、こんな役をやらされている水原希子 『アヤメくんののんびり肉食日誌』 anan読者も大好きな「ロールキャベツ恋愛」。もうそれ聞いただけで…。 あと足立梨花はもうちょっと汚れ仕事を減らそう… 『HiGH&LOW THE MOVIE3 THE FINAL MISSION』 EXILE TRIBEの権力と金力を見せつけ、世にもくだらないかたちで浪費! これがヤンキーの美学という奴だね! 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 東野圭吾のほんわかファンタジー系小説と西田敏行の自己満足系演技とが組み合わさった 世にも恐ろしい映画の登場である ……等々、殺しのレビュー42本炸裂!!
  • 皆殺しの天使【SS付き電子限定版】
    5.0
    【電子限定版】書き下ろし番外編「天使と休日を」収録。●行方不明だった亡き親友の息子・アンジェロを奇跡的に発見!! 周囲の反対を押し切り海外から彼を引き取ったのは、警視庁の刑事・真淵(まぶち)。ヤクザであったが身分を越えた親友のためにも、この子を幸せにしたい――。だが再会したアンジェロは、18歳にして殺戮のプロと恐れられる反政府軍の兵士だった!! 体に触れた途端、戦闘状態で相手を傷つけてしまうアンジェロに、途方に暮れる真淵だが!?
  • みんなが好きになる!かわいいおりがみ虫50
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家中みんなで楽しめる昆虫のおりがみ。簡単に虫らしい虫が折れて、折って楽しい、かわいい虫が中心。子供たちが好きなセミ、チョウ、カブトムシ、クワガタ、バッタなど充実の50点。
  • 無邪気な愛人
    3.0
    ある大富豪の看護の仕事をしているボニー。彼から、かつてひどい仕打ちをして捨てた息子ディミトリとの仲をとりもってほしいと頼まれる。息子は今ではギリシア有数の実業家となって父親の会社を買収し、窮地に陥らせているらしい。実の父親に復讐なんて間違っているわ!同情した彼女は地中海の島に赴く。そこで出会った美しい男性と情熱的な恋に落ちるが、彼の正体こそ探しているディミトリで、ボニーのことを父親の愛人だと誤解していることなど知る由もなく…!?
  • 無邪気な愛人【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ある大富豪の看護の仕事をしているボニー。彼から、かつてひどい仕打ちをして捨てた息子ディミトリとの仲をとりもってほしいと頼まれる。息子は今ではギリシア有数の実業家となって父親の会社を買収し、窮地に陥らせているらしい。実の父親に復讐なんて間違っているわ! 同情した彼女は地中海の島に赴く。そこで出会った美しい男性と情熱的な恋に落ちるが、彼の正体こそ探しているディミトリで、ボニーのことを父親の愛人だと誤解していることなど知る由もなく…!?

    試し読み

    フォロー
  • 棟居刑事の情熱
    3.5
    大手建設会社に勤める水原智彦は、政商、相川章一郎の孫娘真美と婚約しながら一方で、結婚を餌にホステスの瑞枝に近づき、彼女の身体を利用して着実に出世の道を歩んでいた。その頃、丹沢山中で相模中央電鉄社員、本宮恒夫が現総理への闇献金を運ぶ途中で殺された。そして新宿のマンションでは瑞枝の死体が。二つの犯罪に偶然なる符合。警視庁捜査第一課の棟居弘一良が果敢に捜査を開始する、棟居刑事シリーズ第2弾!
  • 名選手にドラマあり -脳裏に焼き付くあのシーン-(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    ノムさんが語る名選手40人の人間ドラマ!  王、長嶋はもちろん、旧くは水原茂に始まり、現役の岩隈久志、田中将大の思い出まで、球界に入って60有余年のノムさんが見てきた幾多の選手の名(迷)場面、名(迷)ゼリフを語り尽くす! 変化球1つを覚えたおかげで最多勝投手になった男がいれば、変化球1つを覚えたおかげで、選手生命を縮めてしまった大エースもいる。ノムさんと練習するために、ノムさんの隣家に引っ越してきた選手がいれば、練習嫌いを公言しながら大成したバッターもいる! 球界のスターたちの面白エピソードで綴るノムさん流スーパースター列伝!  そして「かつてのパ・リーグのスパイ野球の舞台裏」や「選手と一夜の愛人の別れ話の仲介」など、今だから話せる驚愕の話も満載! さらに、思い出深い阪神と楽天について特別に語った1章も! ノムさんの記憶に焼き付いた主な野球界のスターたち 長嶋茂雄、王貞治、落合博満、田淵幸一、掛布雅之、原辰徳、衣笠祥雄、張本勲、門田博光、福本豊、柏原純一、江夏豊、金田正一、江本孟徳、江川卓、星野仙一、東尾修、杉浦忠、稲尾和久、古葉竹識、西本幸雄、大沢啓二、梨田昌孝、広岡達朗、岡田彰布、岩隈久志、宮本慎也、田中将大
  • 面会人はストーカー
    -
    当直として老人病棟を見回る水原絵梨花の前に、枕を抱えた老婆の幽霊が! だが、それは患者の島川時枝だった。時枝は一週間前に入院してきた八十歳の浅田源次郎のところに、毎晩やってきているのだ。痴呆の症状なのか? 老いらくの恋なのか? 原因は、時枝の過去にあるらしいのだが……(「恋枕」より)。新米ナースの目を通じて、人情の機微を描く快作!
  • もう一人の「明治天皇」箕作奎吾(みつくりけいご)
    -
    1巻2,662円 (税込)
    天皇家とは縁もゆかりもない地質学者(地下資源のありかを知る者)の孫・ 箕作奎吾が天皇として即位した? 大室寅之祐の明治天皇すり替え説はその真相を隠すためのフェイクだったのか?! 大胆な仮説の検証がついに一冊の本になった! ネットで話題の「明治天皇=箕作奎吾」説を初めて本格的に検証! 隠れユダヤ教徒たちは黄金の島ジパングで何をしたのか? 写真を解析し内外の公開資料を翻訳して、「明治天皇=箕作奎吾」「オランダ=架空の国」「日本は英国領だった」説など、衝撃の仮説を提示する! ◎ 昭和天皇は、最も強く遺伝的影響を受けたのは箕作元八(げんぱち)という趣旨のことをニューヨークタイムズに打ち明けていた ◎ 箕作奎吾(けいご)(満15歳)の頭蓋骨の特徴が明治天皇(満19歳)の写真の頭蓋骨の特徴と一致。二人は生まれ年も同じ ◎ 孝明天皇は、帝位を他人に譲る決心をしていた。 ◎ 明治天皇の数え年で10歳の習字が、英語や蘭語を書く人のように横書きだった謎 ◎ 写真と尊称から探る箕作家と明治天皇のつながり  ◎ 宮中にユダヤ教と共通する汚れを忌み嫌う掟(おきて) ◎ 箕作りをしていたサンカの食文化とユダヤ教の掟 ◎ ユダヤ教祭司族のモーセが奇跡を起こした杖はサクラ ◎ オランダ商館長は隠れユダヤ教徒だった? ◎ 蘭学者たちがオランダ正月を祝い始めた理由 ◎ 現人神の英訳がユダヤ教の「生ける神」の英訳と同じ理由 ◎ 儒教の経典に「大嘗祭」の説明が ◎ 則天武后の父親は、和名が藤原鎌足だった? ◎ 小御変革とは「別の人が皇統を継ぐこと」だった? ◎ 箕作阮甫が書いた地質学・鉱物学書から「日本坑法」までの流れ ◎ 日本が英国領だったことを示す資料が存在した! ◎ サンカの系譜を持つ者が日本でユダヤ教祭司になりすました理由

    試し読み

    フォロー
  • 夜間診療所
    3.5
    法外な報酬をふっかけて、ヤクザの治療も引き受ける──。大学病院を追われ、繁華街で夜間診療所を営む外科医の上嶋(かみじま)。そんなある晩現れたのは、一回り年下の大学生・敬(けい)。ジャーナリスト志望の敬は、ヤクザと対等に渡り合う上嶋に嫌悪を隠そうともしない。けれど、医療への真摯な一面に触れた途端、剥き出しの興味をぶつけてくる。「俺とおまえじゃ住む世界が違うんだよ」。戸惑う上嶋だったが!? ※口絵・イラスト収録あり

    試し読み

    フォロー
  • やくざと芸能界
    2.5
    渡辺プロ黄金時代の大スターたちの素顔や、芸能界とやくざとの生々しいかかわり、大物政治家やフィクサーまで、昭和の芸能裏面史を綴ったベストセラーが待望の文庫化!白洲次郎、花形敬、水原弘、盛田昭夫、勝新太郎、ザ・ピーナッツ、ハナ肇、いかりや長介、大原麗子、石原裕次郎、美空ひばり、松本治一郎、菅谷政雄、司忍、高倉健、田岡一雄、金丸信、ビートたけし、小泉純一郎、小泉進次郎……戦後の主役たちの実像がここに!!
  • やくざと芸能と 私の愛した日本人
    3.3
    ビートたけし、絶賛。「こりゃあ凄い本だ!」日本人とは何か。水原弘、勝新太郎、石原裕次郎、三木鶏郎、野坂昭如、長谷川一夫、市川雷蔵、加賀まりこ、大原麗子、ビートたけし、石津謙介、白洲次郎、花形敬、菅谷政雄、司忍、波谷守之、安倍晋太郎、小針暦二、鈴木宗男……。芸能、やくざ、政治の世界における偉人たちとの交友を、著者が意外なエピソードとともに初公開。同時に、やくざという存在を、独自の切り口で歴史的に考察。この国が大切にしてきた日本人の心と、知られざる昭和裏面史が浮かび上がってくる、衝撃の一冊。
  • 弥彦・出雲崎殺人ライン
    -
    新潟県・出雲崎で「ヤヒコニイッテ ウラ」という言葉を遺し、女が殺された。取材で、現地を訪れていた編集者の笹谷美緒と、恋人・黒江壮は、その女を三度目撃。その後の調べで、被害者は、横領の疑いをかけられ、失踪中の銀行員・水原千秋だったことが判るが……。数日後、弥彦神社裏から被害者のイニシャル入りの指輪が見つかった! 最期の言葉の謎とは?
  • 弥彦・出雲崎殺人ライン(電子復刻版)
    -
    新潟県・出雲崎で「ヤヒコニ イッテ ウラ」という言葉を遺し、一人の女が殺された。取材旅行で現地を訪れていた編集者の笹谷美緒と堅物の恋人黒江壮は、その女を三度目撃していた。捜査本部の調べで、被害者の銀行員水原千秋は横領の疑いがあり失踪中だったことが判る。更に事件の数日後、弥彦神社裏の杉林から被害者のイニシャル入りの指輪が発見された。美緒と壮は最期の言葉の謎を追った。長篇推理。

    試し読み

    フォロー
  • 夜夜の月
    4.0
    家庭の事情で美大を中退した神原亮は、生活のために仕事探しながらも、絵への未練を捨てきれないでいた。そんな時、業界でも有名な画商の澤と出会う。澤は亮が描きたいものを描き、画家として稼げるようになるまで生活費も含めて面倒を見てやると言う。その代わりに出された条件は、澤が望むときにいつでも身体を差し出す「愛人」になることだった。悩みながらも、どうしても絵を諦められない亮は澤と「愛人契約」を交わしてしまう。しかし、澤は画商として誰よりも優秀な目を持ちながら、絵をまったく愛さない男だった。そんな澤の中に、過去の暗い影を見た亮は…。絵を愛せない画商と、絵しか愛せない画家。それでも惹かれあう二人の狂おしい恋物語。
  • 雪の声が聞こえる【SS付き電子限定版】
    3.4
    【電子限定版】2014年書店販促用ペーパー番外編収録。●「幸(ゆき)はずっと俺のものだ…約束だよ?」雪深い田舎町で、皆が憧れる旧家の長男・雅彦(まさひこ)。彼が唯一溺愛し甘やかすのは、使用人の孫の幸だ。――いくら弟みたいに可愛がられても、雅彦さんは雲の上の人だから…。雅彦の大学進学を機に、離れようとする幸。けれど、それを知った雅彦の態度が豹変!! 「約束したよね、ずっと一緒だって」いつもの優しい微笑のまま、怯える幸の体を強引に開かせて!?
  • 指先へと百日紅
    4.3
    狭い田舎町で起きた校長と男子生徒の心中事件。生き残った直海に押された烙印は、泥棒猫の人殺し―。そして二年、誰もが直海の存在を無視し、声をかけてくるのは欲望に駆られた輩だけ。だが仕事帰りのある夜、酔った男たちに乱暴されそうなところを東京から転任してきたばかりの教師・加納に救われる。それ以来、直海の過去を知っても態度を変えず、親しげに接してくる加納に心惹かれていく直海。けれど運命はどこまでも直海に冷たくて…。
  • 夢で逢いましょう。
    完結
    3.0
    コードレスホンの子機の隠しコマンドで、他の電話を盗聴出来る事を知った香音。色々な会話を聞いているうちに、パッヘルベルの曲・カノンをバックに話す男の声に恋をした。名は小倉孝…。NOISEの海の中を、カノンのメロディと孝の声を探して彷徨う。逢いたい! そう思った時には、実は手遅れだった。初めて声を聞いたその日に、彼は事故で亡くなっていたのだ。出逢う運命だったはずの、愛しい人…。切ないラブロマンスとエロス満載の短編集。「NOISE/sideA」「NOISE/sideB」他に「夢で逢いましょう」「真夏、私の上に降る雪の詩」「ちずるちゃんの天使」(前・中・後編)「よるに神々…」「還らないのを君も見てる。」を収録。
  • 夢に輝く クムン・イルオジンダ
    -
    朝鮮民主主義人民共和国代表として2010年ワールドカップをはじめ、数多くの国際大会でプレーしてきた在日コリアン・プレーヤー、安英学(アン・ヨンハ)。Jリーグはもちろん、韓国Kリーグでもプレーしてきた彼は、2012年夏から韓国のサッカー専門誌『FourFourTwo KOREA』でコラムを連載している。「クムン・イルオジンダ(夢は叶う)」と題された同コラムは現在、連載から30回以上も超えている。 本書はそんな連載コラムを一冊の本としてまとめた電子書籍だ。それもただの連載集ではない。紙の書籍ではできない日本語と韓国語(=朝鮮語)の両方を併記し、日本のサッカーファンはもちろん、韓国のサッカーファンも読めるような体裁を整えている。韓国語=日本語を学べる教材しても活用できるだけではなく、日本列島と朝鮮半島に暮らす人々が、安英学というひとりの人間の生き様や彼が発するメッセージを共有できる一冊だ。 <著者プロフィール> 安 英学(アン・ヨンハ) 1978年10月25日生まれ、岡山県倉敷市出身。在日コリアン3世。東京朝鮮第三初級学校、東京朝鮮中高級学校、立正大学を卒業後、2002年にアルビレックス新潟に入団。2005年、名古屋グランパスエイトに移籍。2006年からは舞台を韓国Kリーグに移す。同年に釜山アイパーク、2008年に水原三星ブルーウィングスでプレー。その後、Jリーグの大宮アルディージャ(2010年)、柏レイソル(2011年)でプレーし、2014年からは横浜FCで活躍する。また、2002年から朝鮮民主主義人民共和国の国家代表としてプレーし、2010年の南アフリカ・ワールドカップに出場した。
  • 欲情スイッチ☆快感ボイス
    5.0
    新米OLの芝川ミツバは、怖い上司・水原のセクシーボイスが大好き。 叱られているのに、水原のエッチな声にいつも感じてきてしまって―― 「お前の教育の仕方を間違えたようだな」 彼の声だけで欲情するミツバのカラダに、冷酷ドS上司の性教育が始まる!? ★単行本カバー下画像収録★
  • 夜へと急ぐ二人
    3.5
    病気の母のために暴走族を抜け、整備工場で勤務する翠。彼は暴走族の時代の後輩が犯した過失を庇い、弁護士の北原に謝ることに。北原は一見すると知性的で温和な男だったが、何でも言うことを聞くから許してくれないかと頼み込む翠に突然キスをしてきた。「その程度で我慢しているんだ。十分紳士だろう?」紳士然とした北原が一変して、したたかで不遜な笑みを浮かべた。真夜中を駆け抜ける男たちのデッドヒートラブ。
  • 落語×文学
    -
    近代および現代の作家や文学者そして画家たちの作品と「落語」「落語家」「寄席」にまつわるひろく世に知られた事象から著者(天満天神繁昌亭支配人)が探り当てた事柄まで多岐にわたる逸話と蘊蓄。 「産経新聞」(夕刊、連載継続中)と「大阪保険医新聞」に連載されたコラム「落語×文学」と「作家寄席集め」を1冊にまとめる。取り上げた作家および文学者は、坂口安吾、永井荷風、芥川龍之介、森鷗外、織田作之助、武田麟太郎、谷崎潤一郎、吉井勇、江戸川乱歩、太宰治、内田百閒、正岡子規、吉村昭、折口信夫、久保田万太郎、直木三十五、塚本邦雄、色川武大、富士正晴、藤沢桓夫、井上ひさし、宇野浩二、星新一、永井龍男、坪内逍遥、向田邦子、久米正雄、秋田實、田村隆一、田辺聖子、周作人、野坂昭如、池内紀、吉行淳之介、田河水泡、鍋井克之、徳田秋声、小松左京、宮本百合子、横溝正史、岡本綺堂、和田誠、中江兆民、小島政二郎、安野光雅、半村良、開高健、渋沢栄一、幸田露伴、手塚治虫、丸谷才一、小沢昭一、古井由吉、瀬戸内寂聴、松崎天民、石原慎太郎、辻潤、司馬遼太郎、山口瞳、山崎豊子、二葉亭四迷、夏目漱石、山田風太郎、水原秋櫻子、南方熊楠、志賀直哉、齋藤緑雨、山本周五郎、泉鏡花……等。
  • ラ・テンペスタ
    3.0
    ヤクザの組長を父に持つ生野孝義は、組とのかかわりを絶ち出自を隠して京都で平凡な学生生活を送っていた。だが、東京で抗争が勃発し、ある嵐の午後、孝義の身辺警護にと組員の宮城が現れる。元刑事でありながら三年前に盃を受けたという男は、傍若無人に孝義のプライベートに踏み込み、異常とも思えるほど束縛をする。しかも平穏な日々を取り戻したいと孝義が警護を断ると、宮城は凶暴な本性をあらわに孝義を凌辱して──!? 激しい嵐のような男の執着の先にあるものは……。
  • 恋愛コード
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    カリスマタレント水原の衝撃のハリウッドデビューが決まった! 明らかになる水原の苛烈な過去。悪意に満ちた成功へのステージを前にアユは一つの哀しい決断を下す! 大人気スーパーアイドルとカリスマタレントのスキャンダラスな恋!
  • 恋情の雨音
    4.0
    田舎でひっそり暮らす貴文は、普段は秘密にしている特殊な能力で東京の刑事・大瀧の捜査に協力していた。いつも突然現れ、翌日には東京に戻っていく大瀧。いつしか体の関係を持つようになった二人だが、恋人になったわけではなく微妙な距離感を保ったままで――。でも、大瀧が帰る日には貴文の気持ちを映したかのように必ず雨が降っていて……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 露出限界!ビキニ・ラブ
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    ベランダでビキニを着たままカレに犯される私…「他の男に見られたいんだろ」って誤解されちゃった!? 奥手なカレをその気にさせようと、水着を必死に選んでたんだけど、カレはキョーミないみたい。冗談でキワどいマイクロビキニを選んだら、カレに買われちゃった!! 家で着てみたけど、裸よりHだよ、これ…そのビキニ姿を見たカレが急に!?

最近チェックした本