強い心作品一覧

非表示の作品があります

  • 聖女付きメイドは憧れの騎士に溺愛される【完全版】1
    完結
    5.0
    「オレと婚約してくれないか」 「――――へ?」 聖女の専属メイドとなったカトレアは、仕えるべき主人がまだ眠っている部屋の前で、憧れの騎士――ゼノイスに婚約を申し込まれる。 平民出身であるカトレアにとって、同じく平民の出でありながらもその実力を認められ、爵位を授かり、第二皇子殿下の専属騎士となったゼノイスはまさに憧れの存在であった。 そんな彼からの突然の申し出に困惑しながらも、きっと何か事情があるのだろうと婚約を承諾したカトレア。 決して軽い気持ちで結んだ婚約ではなかったが、ただの平民メイドであったカトレアには想像もできないほどに運命が大きく動きだすことに――。 呪われた第二皇子に忠誠を誓った近衛騎士ゼノイスと、その皇子を癒せる聖女に仕えるメイドのカトレア。 どんなピンチでも互いに主人を優先しなければならない、強い心を持った二人の両片想い恋愛譚。 <作者より> 呪われた第二皇子と家族に虐げられてきた聖女のボーイミーツガール―-の、隣にいる騎士とメイドにスポットを当てたお話です。 どうか、楽しんでいただけますように。 『聖女付きメイドは憧れの騎士に溺愛される【完全版】1』には「序章 婚約破棄」~「二章 踊れないふたり」(前半)までを収録
  • ありのままの私を受け入れずに批判する奴には、心の中で中指立てればいい
    3.0
    SNS総フォロワー数100万人超! 16歳・スーパーJKひかりんちょの生き方エッセイ! 幼いころから、自分の事は自分で決めてきた。 小学生から動画を投稿、 目立ったら生意気だって目をつけられて、 学校でさらし者になった事も。 学校生活ではいつも浮いていたし、グループにもなじめない。 不登校になって、SNSだけが自分の居場所だった。 好きなもの、好きな事を投稿し続けて、 知らない人から批判を受けることもあったけど、 「みんなに好かれるなんて無理だし、 そんな必要はないんだ!」って気がついた。 周りに流されずに 自分の生き方を見つけるヒントとなる 力強い名言をたっぷり収録。 親、友達、学校、人生… 悩み多き10代に勇気を与える一冊です! 【巻末収録】 ―娘・ひかりについて― 「子どもの人生は、子どものもの。 失敗や後悔も、身を持って学んだほうが、納得もいくし力になります」 ひかりんちょ母のインタビューも掲載。 親がしてあげるべき道のつくり方、見守り方、強い心の育て方…子育て論も必見です。 Chapter1 #人生  周りに流されて人生決めるな。 Chapter2 #人間関係  自分と同じ人間なんていない見た目も考え方も。 Chapter3 #恋愛  恋って何なのか何回何年考えてもわからない。 Chapter4 #見た目  私は好きな服を着るし好きな事をする。 Chapter5 #SNS  SNSがなかったらうちはステージに立ててない。
  • 一流の人の心の磨きかた
    -
    周囲に惑わされることなく、自分を失わず、重圧に負けず、何事も恐れない強い心の持ち主は、何を考えているのか。その判断力、対応力の源とは。・「つまらない論争」で自分を下げてはいけない・人を褒めるのは自分に自信がある証拠・念には念を入れて礼を尽くす・「かわいそう」には共感がない・人間関係に貸し借りはなじまない・チェックは情け容赦なく・スピードを緩める価値人が言ったり行動したりすることに対して好感を持ったり嬉しかったりと、ポジティブな感情を抱いたら、自分もその真似をしてみる。その逆で、嫌な思いをしたり怒りを感じたりとネガティブな感情を抱いたら、そのような人の言動はしないようにと自分を戒める。日々見たり聞いたり接したりする人々が、すべて学習の糧になるのだ。──山﨑武也だから、好かれる。頼りになる──心を平らかに生きるための48のヒント。

    試し読み

    フォロー
  • 1日1話 自分を強くする 成功の教科書365
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎財界からスポーツ界まで 各界著名人が大絶賛! ◎京都大学iPS細胞研究所所長 山中伸弥教授 「経験に裏打ちされた言葉は 私たちへの力強いエール。 1日1話で学びと示唆に 富んだ一冊だ。」 ◎東京五輪卓球金メダリスト 水谷隼選手 「どんなピンチのときも最後まで 「勝つ」と信じ抜く。 そんな強い心を持てたのは、 この本の中にある "熱い言葉"のおかげです。」 ■1日1話、1ページ!  日めくり形式で読める! ■一流の仕事術や 発想法が身につく! ■会社の朝礼や幹部会議、 スピーチ、社員教育にも最適!  人間力を磨いてこそ 仕事や人生は成功する――― 経営とスポーツ、異なる分野で 成功した著者が熱く、やさしく 人生成功の秘訣を解き明かす。 人としての生き方、他人への接し方......、 魂に直接語りかけてくる感動の教え 成功するためのヒントが満載! 経営者・管理職から 次世代を担うリーダーまで ぜひ読んでおきたい一冊です!
  • 科学的な強い心の作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間関係や職場でのストレス、お金や健康などの将来への漠然とした不安……。 環境や人、お金に振り回されずに、自分らしく幸せな人生を手に入れるために必要なことは、実は努力は我慢ではなく、人生を好転させる「神メンタル」を作ることでした。 心は科学的に鍛えることができます! 暮らし方や考え方などで、誰でも心を強くできる実践的メソッドを紹介。※紙本書籍同様に、本編後半に「神メンタルを作る 書き込み式 WORK BOOK」を収録しておりますが、電子書籍に直接ご記入いただくことはできませんので予めご了承下さい。
  • 【試し読み】神メンタル&神トーーク
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    10万部突破で話題沸騰中の『神メンタル』と待望の第2弾!新刊『神トーーク』がセットに! 「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現する人が続出中! 本書は、ゼロの状態から起業する経営者の月収を6カ月以内に最低100万円以上にする成功確率、驚異の90%を誇る著者の再現性の高いプログラムを書籍化したものです。 ■『神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り』 あらゆる悩みが消える! 心理学・脳科学に裏付けされた「科学的に人の心を動かす」伝え方を紹介。 ◎人生を好転させる「ポジティブ・ゴシッキング」とは ◎「他人の悪口を言わないほうがいい」科学的な根拠 ◎「好意の返報性」という心理効果をフル活用する ◎相手が「自分の思い通りに動いてくれる」新世界へ ほか ■『神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り』 強い心は科学的に作り出せる! あなたが成し遂げたいことにふさわしいメンタルを作り上げ、自動的に現実が変わる方法を紹介。 ◎「思い通りに生きる公式」とは ◎変化を嫌がる人間の機能を科学的に攻略する ◎「メタ認知」と「アファメーション」で正しく心を鍛える ◎「神メンタル」は「最高の反射」から生まれる ほか

    試し読み

    フォロー
  • あきらめない「強い心」をもつために
    3.7
    子どものための能力開発教室の経営者・講師で 池江璃花子を育てた著者の「池江式教育法」 私は結婚して3人の子どもを授かりました。 その後、ひとり親になったので、 3人の子を1人で育ててきました。 長女を出産した翌年に幼児教室を開き、 約30年にわたって、 講師兼経営者として働いています。 本書では、私自身が学んできたこと、 大切にしてきたこと、 3人の子育てや幼児教室で実践してきたことを 1冊に書かせていただきました。 「将来、自分のなりたいものをイメージして、見えたものを絵に描いてみよう」 私は、経営する幼児教室の小学生のクラスで、こういう課題を出します。この課題に、わが子も取り組むと、次女の璃花子は、いつも表彰台の真ん中で、金メダルをかけている自分を描きました。絵の横には「おリンピックでゆうしょうした!」という文字。 私自身、決して恵まれた環境で育ったわけではありません。子どものころの私は、将来の夢も、打ち込めるものもなく、自分にはいったい何ができるのだろう、といつも思っていました。 そうしたなか結婚し、仕事を辞め、出産や育児の勉強に熱中しました。その熱は、長女を妊娠するとますます強くなり、長女を出産した翌年に幼児教室を開きました。 スイミングクラブに通うわが子には、私から「水泳をしなさい」「速いタイムで泳ぎなさい」などと一度も言ったことはありません。私が大切にしたかったのは、「どんなことでも、そのなかで一生懸命努力すること」「強い心をもつこと」「最後まで投げださずにやり遂げること」「仲間を大切にしながら切磋琢磨すること」などだったからです。 おかげさまで、長女と長男は大学を卒業し、自分のやりたい道で社会人になり、璃花子の子育てもあと少しで終わる、と思っていたとき、その日は突然やってきました。 2019年2月、璃花子は「白血病」と診断されました。そして、病と闘い抜き、再びプールで泳ぐことができるようになりました。練習に励み、努力を重ねた娘は、選手として2021年の東京オリンピックに出場し、リレーの代表として泳ぎました。 わが子と教室の子どもたちに私なりに伝えてきた、「どんなことがあっても、最後まであきらめないで努力する人になる」。娘はそんな人に育ってくれたようです。 子育て中の方、子育てに関心のある方、学生さんやビジネスマンなど、社会で働く方々にも、この本が何か1つでも生きるヒントになることがありましたら幸いです。
  • 芥川龍之介 名作集 心に残るロングセラー
    4.0
    1巻1,056円 (税込)
    小学校の国語の教科書にも掲載されている『蜘蛛の糸』、『杜子春』、『トロッコ』、『鼻』をはじめ、小学生時代に一度は読んでおきたい選りすぐりの芥川名作を10話収録しました。漢字はすべてふりがなつきで、難しい言葉や難しい言い回しにはていねいな解説がついていますので、小さい子から読むことができます。子どもの優しい心、強い心、そして、生きる力を、芥川龍之介の名作が育てます。誕生日をはじめ、お祝いのプレゼントに最適の一冊です。
  • あっ、モデルかな? と思ったら私だった
    -
    「体」と「心」――。このふたつがプロのモデルに必要なことです。人を魅了するモデルの体のつくり方と、その動かし方。美しくなり続けることを恐れない、自分を変えられる強い心。このふたつさえあれば、美しいモデルが生まれます。
  • いつでも100%の力を発揮できる心の整え方
    5.0
    ここぞというときのプレッシャーに弱い、練習はうまくいっていたのに本番では失敗ばかり…。試合、プレゼン、商談、面接、試験。このような場面で、なかなか力を出せないという方は、少なくありません。重要な場面で自分をコントロールし、パフォーマンスを上げるにはどうすればいいのか。プレッシャーに負けない強い心を手にするためには、普段から何を心がければよいのか――。それを、スポーツクライミングの五輪内定選手のメンタルコーチを務めているメンタルトレーナーがわかりやすく伝えます。
  • 「いまどき部下」がやる気に燃える リーダーの言葉がけ
    4.0
    「どうすれば部下をやる気にさせ、結果を出せるチームにできるのか?」。いま、とても多くの上司や経営者が、“いまどき社員”の戦力化に本気で頭を悩ませています。しかし、実は彼らは内に大きなやる気を秘めており、リーダーが使う言葉を少し工夫するだけで、見ちがえるように強い心で仕事を進められるようになるのです。「もっと意欲を出せ」→「誰かが喜ぶ目標を立ててみないか」「自分で考えて行動しろ」→「将来どうなりたい?」「なぜ同じミスを繰り返すんだ」→「ミスをなくすにはどうすればいい?」。著者が指導したある銀行の支店は、業績ワースト3から一躍トップになり、メンタルコーチに就任した高校野球部は奇跡の甲子園出場。大きな実績をあげてきた独自メソッドを、余すところなく伝授します。
  • 英国紅茶予言師
    4.0
    英国全寮男子校で起こる事件を紅茶で解決! 英国パブリック・スクールの奨学生となった風森心。制服を買うお金も身寄りもないシンは「何を持ってなくとも、強い心さえあれば、どんな世界も切り開いていける」という、育った養護施設の園長の言葉を胸に、貴族の子弟だらけの全寮制男子校へ。シンの同室はため息だらけのおちぶれ貴族の息子ギル。意外にも商売上手な社交家で、貴族達にいじめられているシンの味方だ。ある日ギルは、シンの能力で人助けをしてその謝礼で生活費を賄おうと提案。シンは紅茶を飲むと少し先の未来を視られるのだ。だがこれが大事件となって。様々な紅茶が視せるのは何? 英国男子校を舞台に紅茶ミステリ!
  • ADHDの教科書(6冊合本)生きづらい。息苦しい。それでも前向きに生きたいあなたへ3つのステップ。
    -
    【書籍説明】 生きづらい!息苦しい! 真面目にがんばっているだけなのに人と同じようにできない! どうしてお金が貯まらないんだ! どうしていつも部屋が散らかっていて座る場所もないんだ! どうして自分のアイデアは通らないんだ! 本書では、あなたのそういった「モヤモヤ」を解消する! 多くの支持を受けた6冊のADHD本を「最も有効な順序」でまとめた。 大きな流れとして3つのステップになっている。 ステップ1 ADHDを知る。灯台下暗し。まずは己を知るのだ。 ステップ2 勇気と自信を取り戻す。マイナス思考に陥りがちな自分と縁を切る。 ステップ3 現実を変える!ADHDに特化した部屋の片付け術と、ADHDの長所「アイデアメーカー」を最大限に発揮するノウハウを提供する。 収録されているタイトルは6冊の本ではあるがボリュームが大きすぎると恐れる必要はない。 それぞれが10分から30分で読み終わるミニブックだ。 簡単に読み終わるし、1冊読み終わるごとに自分自身の内なる力が溢れ出すはずだ。 世界を変えるには、まず自分から。 是非、一歩を踏み出してほしい。 収録6タイトル紹介 【1】発達障害が分かる本。ADHD、LD、自閉症。臨床心理士による、特徴と傾向を知ることによりうまく付き合うための本。 【2】大人のADHD。事例で分かる注意欠陥多動性障害。仕事が上手くいかない30代Aさん。 ・これはADHDを知るための2冊だ。 【3】ADHD諸君、自分で自分の可能性を狭めるな! 【4】生きやすくなる!ADHDポジティブ思考。マイナス思考に陥りやすいのは経験と脳の構造によるもの。 ・これは強い心を手にするための2冊だ。 【5】ADHDの片付け術。発達障害の当事者が伝授する誰でも使える整理整頓のコツ! 【6】ADHD当事者が伝授!アイデアを実現する方法!集中を持続し、散財しないように気をつけながら。 ・最後に現実を変える。夢に向かって走り出すための2冊だ。
  • お母さん、心の声が聞こえますか 子どもに生きる強さを与えるために
    -
    「もう小学校に入れたのだから、子育てのことは学校に任せておけば大丈夫」なんて考えているお母さん、安心してはいられません。子どもはお母さんの姿を見て成長し、人格を形成していくもの。本書は、清泉のベテラン校長が、愛と幅広い視野を持つたくましい子の育て方をアドバイスします。その厳しいながらも温かい指摘は、若い母親にとって強い心の支えとなるでしょう。
  • 親もビックリ魔法の子育て術!「ぺたほめ」――魔法の子育てルールと右脳を伸ばす教育計画
    4.5
    シングルマザーとして働きながら息子2人を育て、 京都府立医科大学医学部に、兄弟で「現役」合格! 魔法の子育てルールと右脳を伸ばす教育計画 子どもを認めることでやる気と自信も育ち、親子の深い絆も手に入る。 そんな夢のような子育てを実現させませんか? 「ぺたほめ」と、「まるごとほめる作戦」の結果、 息子たちは楽しみながら勉強することができ、中学受験も成功。 医学部にも現役合格することができました。 そして家族全員、お笑いが大好き! 毎日笑いが絶えません。がみがみ怒らずに育てたので、正確も温厚。 幼稚園から今まで友達ともめたことは一度もありません。 兄弟仲良し、私とも仲良し。 思いやりもあり、友達もたくさん。 2人の息子は私の理想通りに育ってくれました。 私が2人の子育てで願っていたこと。 それは、 「人生を心から楽しめる人になってほしい!」 「一生仲良し親子でいたい!」 ということ。 この1冊を通して「ぺたほめ」を使って「子育ては楽しい!」を実感してください。 そして、子供の頑張りを見つめ続けること、 子供の頑張りをほめ続ける大切さをしっていただき、 親子の深い絆と、お子さんの自身とやる気と成功のお手伝いができたら幸いです。 (はじめにから抜粋) ■目次 ●第1章 「ぺたほめ」って何? ・「ぺたほめ」すると、こんな子どもに育ちます ・「ぺたほめ」親子の体験談 他 ●第2章 勉強は楽しいとインプットさせてしまおう ・いちばん大切! お母さんの女優力 ・読み聞かせも「本は楽しいとインプット」 ・たくさんほめるから伸びる・・・間違いは? 何をほめる? ・ほめる基準は「前の自分に勝つこと!」 ・カードゲームで記憶力UPと数字大好きに ・そろばんはかなり重要 ・ご褒美を上手く使おう 他 ●第3章 右脳を育てて賢い脳とストレスに強い心を手に入れる ・右脳を鍛えるメリット ★右脳を鍛える方法 → 工作は廃材を使って → 絵を描こう! 必ず一緒に取り組んで → いろんな感触、特に砂遊びが重要 → 折り紙をたくさんすると器用で賢い子に育つ → 音楽も楽しく親子で → 道具を使う遊びをうまく取り入れる → 季節の行事を楽しむ ●第4章 「ほめる」を増やして親子の絆を深める ・笑い飛ばしてあげる心の広さが大切 ・「小さなほめる」の積み重ねが自信を育てる ・100%味方と信じてもられえるお母さんになる 他 ●第5章 家のルールを決めよう ・兄弟対等「お兄ちゃん」と呼ばせない ・食事はみんなで楽しんで ・挨拶は大切だと教える ・「ありがとう」の大切さ ・「ごめんなさい」が言える子に ・ゲームもテレビもスマホもOK ・「賢い子はいじめに合いやすい」神話を覆す必殺法 ●第6章 お母さんの変革宣言 ・遺伝じゃなくて育て方でかしこく育つ ・子どもは親の鏡、だからこそ親の姿を見せる ・子どもの目線に下がって考えてみる 他 ■著者 藤田 敦子 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本書はマガジンランドを復刊したものです。
  • 「折れない心」をつくる40のルール
    -
    自分に自信がもてない。まわりからダメな人間だと思われているようだ。人づき合いが苦手。他人のことがうらやましい。イライラする自分をコントロールできない――自分を好きになれなくて、ネガティブな発想で堂々めぐりになって、「もうダメだ」「うまくいくはずがない」「どうせ自分なんて…」と、心が折れそうになることがあります。「折れない心」はどうしたらつくることができるのでしょうか? 違う自分に生まれ変わらなければいけないのでしょうか…? いいえ、「性格」を変えなくても、自分の考え方のクセに気づき、少し軌道修正をするだけで、「折れない心」をつくることはできます。本書では、知らないうちに固定化してしまっている「思い込み」に気づき、しなやかで強い心をつくるための、ちょっとしたコツを紹介しました。落ち込んだり、不安になったり…そんなあなたでも大丈夫。心を軽くするヒントがここにあります。

    試し読み

    フォロー
  • 勝ちスイッチ
    4.0
    2019年11月7日、WBSS(ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ)決勝のドネア戦を目前に控え、緊急出版! 本書は、現WBA・IBF世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥が、試合前の準備、強い心の作り方、勝負アイテム、KOを量産する秘密などを包み隠さず明かすボクシング選手初の自己啓発書です。勝利をデザインする作業など世界3階級制覇の絶対王者が教える「結果の出る生き方」を作る思考術は、あなたの人生やビジネスに応用できます!
  • 勝てる思考の馬券術~なぜ馬券を買わなかったときに限って狙い馬が走るのか~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬に勝ち続けている人全てに共通する条件は、流されない強い心を持ち「ブレない予想」をしていること。ほとんどの人は完璧な予想をしているつもりでも、知らず知らずのうちに、周囲の人や新聞・テレビなどのメディアから影響を受け、一貫した予想をできないでいます。 本書では、勝者の思考を手に入れるために、予想中に起こりうる様々な心の動きを心理学的に分析しました。今までの予想スタイルを見直し、「勝てる思考」を身につける究極の必勝本です。 また、あなたの心理が、どのくらい競馬に対してブレているかを明らかにする「負けパターンチェック項目」もご用意しています。以下の質問に一つでも当てはまる方は、予想がブレている証拠です。本書を読み「勝てる思考」を手に入れることをお薦めします。 □馬連を買うと1着3着になる。ワイドを買ったときに限って1着2着で決まる □馬券下手の人と予想が被ると、狙い馬を変えたくなる □迷った末に、買い目を変えると裏目に出がちだ □穴人気している馬が妙に気になる □友人の馬券が当たりそうになったとき、「外れろ!」と念じたことがある 【収録内容】 ●負けパターン度チェック項目 ●競馬×心理学で勝てる思考を身につける ●気付かないうちに凝り固まってしまった予想法 ●他者・メディアに流されることの危険性 ●競馬場の心理学 ●競馬にハマりやすい人 ※本書は2010年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 考える力をつくるノートLecture6生き延びるための心理学
    -
    「強い心」を手に入れる! 心の病は時代とともに変わる。「2週間、辛かったらウツ」が判断基準に。精神科医・香山リカが語る、世の中に蔓延している「情動優位」の「ウツ気分」を、理性でコントロールする訓練方法とは? 慶應丸の内シティキャンパス、人気講座待望の単行本を分冊化。
  • 義足のアスリート 山本篤
    -
    誰もが息を飲むほどの美しい跳躍。誰よりも遠くへ跳びたいと想う強い心。障がい者アスリートだからこそ、かっこよさにこだわる。左足を失ったことを悲劇ではなく、むしろ幸せだと思う--パラリンピック陸上の先駆的アスリートのすべてを描く、読む人に勇気を与える傑作スポーツノンフィクション!

    試し読み

    フォロー
  • 逆境に強い心のつくり方 システマ超入門―ロシア軍特殊部隊が生んだメソッド
    4.0
    戦場では、銃弾が飛び交う中でも平常心を保ち、リラックスできる者だけが生き残る。本書で紹介する「システマ」とは、あらゆる逆境に振り回されない心をつくるために、ロシア軍特殊部隊が実践してきた呼吸法を中心としたメソッド。内務省所属の特殊部隊のメンバーとしていくつもの作戦に参加し、政治家のボディガード養成などにも従事したロシア軍将校、ミカエル・リャブコが、ロシアに古くから伝わる武術を現代向けにアレンジして生み出したものである。一般的なマーシャルアーツのイメージとは違い、“体力をつけ、精神力を高めることで、攻撃しない人間になる”ことを目的としている。本書は、日本におけるシステマの第一人者が「満員電車で楽に過ごす方法」「短時間でリフレッシュできる四大エクササイズ」など、この技術を日常生活に応用するための考え方とテクニックを紹介する。現代人の「不安」や「怒り」を解消するための最強の癒しの技術!

    試し読み

    フォロー
  • 逆境を生かす人 逆境に負ける人
    -
    著者である心理学者アル・シーバート博士は、逆境に負けずに成功した人々を研究して、 彼らの共通点に気づきました。 この人たちは、決してもともと強い心を持っているわけでもなく、いつでもポジティブに考えられるわけでもありません。 普通の人と同様、落ち込んだり、悲しんだり、不安になったりします。けれども彼らは、立ち直りが早いのです。そして、逆境をバネにして、元の状態よりも上に行くことができるのです。 シーバート博士はこういう人たちのことを「心の弾力性が高い人」と表現します。そして本書において、そのような人々の特徴から抽出した、誰でも心の弾力性を身につけることができる方法を紹介しています。
  • クヨクヨしてしまう人のための「強い心」をつくる禅の教え
    4.0
    「はじめに」より抜粋 すぐクヨクヨと悩んでしまうという方は、次のような自覚をおもちではないでしょうか? ◆プレッシャーに弱く、すぐ逃げ出したくなる◆スピードについていけない◆他人の目が気になり、素の自分を出すことができない◆些細なことであっても、ずっと思い悩んでしまう 気持ちが細やかな人ほど、強いストレスがかかると、その場から逃げ出したくなります。人と話をするのも、傷つけられるのを恐れて自分を出すことに臆病になり、そんな弱い自分に思い悩んでしまう。目の前に高い壁が立ちはだかっていると思うと、「どこかに逃げ出したい」と思ってしまう。もう少し「強い心」をもっていたらと思うけれど、自分にはとうてい無理だと思ってしまう。 しかし、禅の教えを心においてものごとを受け止めると、今みなさんにかかっているストレスは、一方通行のものの見方に囚われていただけだと気づかされます。みなさんも禅的な心をもって生活していけば、挫けない心を自然にもつことができるようになるでしょう。<中略>けっして難しいものではありません。始めてみれば、気持ちがすごく楽になり、何事にも振り回されない心地よい生活が待っています。 ※本書は二〇一五年九月、海竜社より刊行された『悩まない練習』を大幅に改訂し、文庫化したものです。
  • 強育パズル 計算ブロック かけ算(初級編)
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 対象学年: 小学校全学年 無試験先着順で生徒を募集しながら、最終在籍生徒の80%以上が首都圏の最難関校(開成、麻布、栄光、筑駒、駒東、桜蔭、フェリス)のいずれかに進学するという驚異的な実績を挙げている宮本算数教室。算数の導入として非常に効果的なのが宮本先生みずからが作成しているパズル。本書では、伝説の教室で使われている教材、その名も強育パズルを大公開。強育という言葉には、「子供たちに強く育ってほしい!」という願いがこめられています。 お子さんが自分の意志で問題に取り組み、自分の力だけでひとつの問題を解けたとき、ほんの少しですが自信がつきます。その積み重ねが生きる力としての学力につながり、どんな難問にもひるまない強い心を育むことになります。お子さんがパズルと格闘している間は、絶対に解き方を教えないでください。 (「まえがき」より) 私の教室では小学校3年生のお子さんからお預かりしていますが、授業で使う教材はすべて私が作っています。小3の1年間はパズルしかやらせないのですが、これが算数の導入には非常に効果的です。算数のセンスを磨き、集中力、慎重さ、粘り強さを養うのに役立っています。 小3の授業は90分間休憩なしで行いますが、途中でだれることはありません。授業の中で、ひとつの問題に対して10分間集中して取り組める姿勢さえ身につけば、算数の学力を高めるのは簡単です。 ■算数は試行錯誤するから楽しい! はっきり申し上げましょう。算数は「楽しんだもん勝ち」なのです。「楽しくなければ算数じゃない」と言い換えることもできます。 では、算数の楽しさとは何でしょうか?「ああでもない、こうでもない」とひたすら考える(試行錯誤といいます)、そしていろいろな発見をし、こんがらかったものを少しずつほぐしていく、そして最後に正解に到達する。これが楽しいのです。「うーん、どうしてもここのところがわからない!」と悩んだ期間が長ければ長いほど、解けたときの喜びは大きいのです。だから、絶対に解き方や答えを教えてはいけません。 ■ハラハラしながら黙って見守る お子さんがパズルと格闘している間は口出しせずに、じっと見守ってあげてください。親の堪え性が試される場面です。 お子さんが自分の意志で問題に取り組み、自分の力だけでひとつの問題を解けたとき、ほんの少しですが、自信がつきます。その積み重ねが生きる力としての学力につながり、やがてはどんな難問にもひるまない強い心を育むことになります。「できないとかわいそうだから手伝ってあげる」などというのは大間違いです。かわいそうなのは、できないことではなく、自力で何もできないまま年齢を重ねていくことです。「子供たちに強く育って欲しい!」という願いをこめて、『強育パズル』を世に送り出します。 (本書は2013/09/20に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 強育パズル 計算ブロック たし算(初級編)
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 対象学年: 小学校全学年 無試験先着順で生徒を募集しながら、最終在籍生徒の80%以上が首都圏の最難関校(開成、麻布、栄光、筑駒、駒東、桜蔭、フェリス)のいずれかに進学するという驚異的な実績を挙げている宮本算数教室。算数の導入として非常に効果的なのが宮本先生みずからが作成しているパズル。本書では、伝説の教室で使われている教材、その名も強育パズルを大公開。強育という言葉には、「子供たちに強く育ってほしい!」という願いがこめられています。 お子さんが自分の意志で問題に取り組み、自分の力だけでひとつの問題を解けたとき、ほんの少しですが自信がつきます。その積み重ねが生きる力としての学力につながり、どんな難問にもひるまない強い心を育むことになります。お子さんがパズルと格闘している間は、絶対に解き方を教えないでください。 (「まえがき」より) 私の教室では小学校3年生のお子さんからお預かりしていますが、授業で使う教材はすべて私が作っています。小3の1年間はパズルしかやらせないのですが、これが算数の導入には非常に効果的です。算数のセンスを磨き、集中力、慎重さ、粘り強さを養うのに役立っています。 小3の授業は90分間休憩なしで行いますが、途中でだれることはありません。授業の中で、ひとつの問題に対して10分間集中して取り組める姿勢さえ身につけば、算数の学力を高めるのは簡単です。 ■算数は試行錯誤するから楽しい! はっきり申し上げましょう。算数は「楽しんだもん勝ち」なのです。「楽しくなければ算数じゃない」と言い換えることもできます。 では、算数の楽しさとは何でしょうか?「ああでもない、こうでもない」とひたすら考える(試行錯誤といいます)、そしていろいろな発見をし、こんがらかったものを少しずつほぐしていく、そして最後に正解に到達する。これが楽しいのです。「うーん、どうしてもここのところがわからない!」と悩んだ期間が長ければ長いほど、解けたときの喜びは大きいのです。だから、絶対に解き方や答えを教えてはいけません。 ■ハラハラしながら黙って見守る お子さんがパズルと格闘している間は口出しせずに、じっと見守ってあげてください。親の堪え性が試される場面です。 お子さんが自分の意志で問題に取り組み、自分の力だけでひとつの問題を解けたとき、ほんの少しですが、自信がつきます。その積み重ねが生きる力としての学力につながり、やがてはどんな難問にもひるまない強い心を育むことになります。「できないとかわいそうだから手伝ってあげる」などというのは大間違いです。かわいそうなのは、できないことではなく、自力で何もできないまま年齢を重ねていくことです。「子供たちに強く育って欲しい!」という願いをこめて、『強育パズル』を世に送り出します。 (本書は2013/09/20に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 結婚しても恋してる 僕たちの10年間
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    年上、バツイチ、子持ち女性との結婚に踏み切った21歳。家族を養い、幸せな日々をおくるノウハウが満載。結婚から10年、今では双子と赤ちゃんの4人の子持ち。大家族になっても、まだ妻に恋してる。 コミックの『結婚しても恋してる』著者が、コミックでは語られなかった結婚の決意から今までの10年間を綴る。 年上で5歳の子どもがいる女性との結婚は、両親の理解を得ることができず、自分の決断だけを信じて決行。結婚したら、すぐに一児の父。息子との間を埋めたきっかけは、妻の出産。出産3ヶ月前から妻は経過入院し、なさぬ仲の息子との二人暮らしが始まる。このことによって息子との絆ができ、無事に双子が生まれてからは、家族として生きていく強い心が芽生えた。 社会の一員として生きていくこと、子どもたちを慈しむこと、妻に恋すること。すべてはひとつ。それは人を思いやる気持ち。例えば、お誕生日のプレゼントは、その日の朝渡すと1日がハッピーになる。一緒にテレビドラマを見ようと決めていると、放映がある日は早く帰るようになる。洗濯や皿洗いなどは妻と同時にする。日々の些細なことを一つ一つ丁寧にこなすことで、笑いのある温かな家庭が築けることを教えてくれる。
  • 研心抄
    -
    人間は心と身体の両面からもって生まれた潜在能力を100%発揮してこそ、充実した幸福な人生が送れる。そのためにはどうすればよいのか。 中村天風の創り上げた「心身統一法」における精神面について詳述した書。 古来、人間の不幸の根源は心が迷うことにある。一体、人間の「心」とは何なのか。人間の心の正体を深く分析し、いかに心を統御し強くするか、そしてその強い心でいかに人生を乗り切るか、哲学的な問題を扱いながらも具体的方法を明示していて、非常に理解しやすい内容である。 『真人生の探究』、『錬身抄』とともに天風哲学の三部作を為している。
  • 心を建て直す
    -
    ■内容紹介 東日本大震災は、我々の心を大きく揺さぶり、未曾有の大津波は心に恐怖感という瓦礫を残した。巨大な地震と津波の直撃は、私たちに多大な衝撃を与え、元気をも委縮させ続け、日本人の心はすっかり被災してしまった。地震大国という宿命に対応して、まずは心を建て直し、積極的な強い心を持つことである。中村天風の五輪書から「心の力」をしっかり習得し、人生を豊かにする一書。 ■著者紹介 野口 五十六(のぐち いそろく) 1948年、群馬県生まれ。二松学舎大学中国語課卒業後、中華民国(台湾)へ留学。国立政治大学東亜研究所、修士課程修了。1975年にアメリカで電卓商事会社を創業。世界の電子消費市場に台湾初の世界ブランドのパイオニアとして“Aurora”を創建。1985年、中村天風哲理と出会う。現在、Teledex Inc.会長。アメリカ、ニュージャージー州在住。“Datexx”ブランドの電子商品を、アメリカで商品開発、中国工場で生産し世界市場に販売。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもの心の育てかた
    4.4
    子ども達がこの素晴らしい世界で生きていくときに最も必要なものは、どこででも根を張り花を咲かせることができるあたたかくて強い心。児童精神科医からすべての子どもと共に生きる人々へ。
  • 子供を伸ばす一言、ダメにする一言
    4.4
    柔らかい真っ白な心で生まれてくる子供に、正しい生き方を教え導くことは、親に与えられた最大の仕事である。本書は、東宮侍従として浩宮さま、礼宮さまのご教育係を務めた著者が、「子育てとは、心を育てること」という持論のもとに、しつけの名句・禁句をやさしくアドバイスする。しつけの基本となる「ほめ方・叱り方」「対話の仕方」に関する指摘は、母親にとって強い心の支えとなるだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 困ったココロ
    3.4
    内気なひきこもり作家 さくら剛がおくる 爆笑!!!!心理学エッセイ 20代男女の約7割が“非リア充民”? バカバカしすぎて笑いが止まらない! “非リア充”の作家さくら剛による “非リア充”の人たちのための心理学の本。 数々の心理学から“人の心の本質”を学び、 友だち、恋人、仕事などに恵まれた「充実人生」をめざします。 1章 反発するココロ 1■白熊効果 2■心理的リアクタンス 3■ロミオとジュリエット効果 4■ハード・トゥ・ゲット・テクニック 2章 認められたいココロ 5■自己肯定感 6■承認欲求 7■合理化 8■セルフ・ハンディキャッピング 9■栄光浴 10■社会的手抜き : : : 私は自分の弱い心に向き合うために、他人の強い心を理解するために、ワラにもすがる思いで心理学の勉強を始めました。 私は、驚きました。 そこに答えがあったのです。 ひきこもりが自分の殻から抜け出し、他人と心を交流させ「世間」へ進出していくための武器は、旅ではなく、心理学だったのです。 今までまったくの謎でしかなかった他人の心が、心理学の数々の法則を学んでみるとあら不思議、あら見えてしまいました、あら見えてしまいました、もう、そんなに見えすぎちゃって! そんなあられもない姿を!! そんなみだらな!淫乱な! と心配するくらい、人の心、そして自分の心というものが見えてきたのです。 これからこの本では、私の学んだ人の心理にまつわる数々の法則を、順番に紹介していきたいと思います。 そしてその中で、「世間」というものに参加したいけれど適わず戸惑っている私がどうしたらその世間への参加切符を手に入れられるのかを、ひとつずつ探っていきたいと思います。 (本書「はじめに」より)
  • コロナ時代の強い心のつくり方(KKロングセラーズ)
    4.0
    新型コロナで心がどんどん病んでくる。うつ病・心身症に早く気づいて、早く治す。眠れない・起きられない・何もしたくない・誰にも会いたくない・食べられない――こんな兆候はありませんか? 今すぐできること、乗り越える方法をお教えします。今、すべての人々にとって新型コロナウイルスの影が心の中でどんどんふくれ上がってきている。そこで、起こることが心配される病が「うつ病と心身症」の複合症状である。
  • 最高の教師がマンガで教える勝利のメンタル
    4.0
    世界のトップアスリートたちが実践する「8つのメンタルスキル」をマンガで解説。 「まさか」の事態にも負けない、前向きで強い心を育てるメソッドが学べます。 [原田式メンタルトレーニング 8つのスキル] (1)目的・目標設定 「どうなりたいか」「なぜそうしたいか」を具体的に設定し、自分の中からやる気を引き出す (2)セルフコントロール 緊張感やプレッシャーをはねのける「リラクゼーション」と、気持ちを一瞬にして高める「サイキングアップ」 (3)イメージトレーニング 頭の中で未来を想定し、起こり得る状況を鮮明にシミュレーションする (4)集中力 自分でコントロールできることとできないことを分け、できることに集中する。自分なりのルールやルーティンを定め、習慣化する (5)プラス思考(パフォーマンスの方程式) 困難に直面したときでも、視点を切り替えてプラスに捉える。常にご機嫌な心の状態を意識して行動する (6)セルフトーク 前向きな言葉を自分に投げかけ、モチベーションや自信を高める。自分の思考のクセに気づき、積極的な思考から行動を導き出す (7)コミュニケーション(ストローク) チームメイトと良好な関係を築くため、日ごろから互いに「心の栄養」を与え合う。目的・目標達成のために助け合える仲間を育成しておく (8)予測と準備 「嫌なこと」も含めて「起こり得ること」を予測し、万全の対策を取っておく
  • 才能を解き放つ勝つメンタル ラグビー日本代表コーチが教える「強い心」の作り方
    4.5
    勇者のライオンになれ! ラグビー日本代表メンタルコーチに学ぶ、 「強い心」の作り方 記憶に残るラグビーW杯2019での、日本代表の勇敢なプレー。 強敵アイルランドを撃破し、念願の決勝トーナメントに進出した「ブレイブ・ブロッサム」(日本代表の愛称)の強さの秘密は「メンタルの強化」にあった―。 母国ニュージーランドで多くのアスリートの“心”を鍛えてきたメンタルコーチが、独自の理論と現場で培った実践法を伝授! スポーツはもちろん、ビジネス、勉強、趣味、そして人生に役立つ“メンタルの強化書”。 ●私が日本代表に伝えたこと KICK OFF : FIRST MEETING WITH JAPAN NATIONAL TEAM ●「勇気」が才能を招く COURAGE : MOST CRITICAL FEELING TO UNLEASH YOUR POTENTIAL ●不可能に見えることこそ本当の夢 THE DREAM MUST SOUND ”IMPOSSIBLE” ●「戦略プラン」はクリアに CLARITY IS KEY TO SUCCESS ●ハードワークで得られるもの THE MAGIC THAT COMES FROM PAYING THE PRICE ●本当の挑戦が真の力を引き出す TRUE CHALLENGE GET TOU UNLIMITED ENERGY ●キャプテンの役割 THE CAPTAIN ROLE ●プレッシャーは贈り物 THE PRESSURE IS A GIFT ……etc. ジェイミー・ジョセフHC、リーチマイケル、田村優、姫野和樹、ラファエレティモシー各選手など、代表チームの秘話も収録!
  • 【3冊合本版】神メンタル 神トーーク 99.9%は幸せの素人 これ1冊で「心が強くなり」「誰とでも話せるようになり」「完璧に幸せになれる!」
    -
    仕事、健康、お金、恋愛、人間関係、目標達成、すべてに効果抜群! この3冊を読んで「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現する人が続出中! 神メンタル:強い心は科学的に作れる! あなたが成し遂げたいことにふさわしいメンタルを作り上げることさえできれば、あとは自動的に現実が変わります。 神トーーク:どんな相手でも自分の思い通りに動いてくれる新世界へ! 心理学・脳科学に裏付けされた「科学的に人の心を動かす」伝え方を誰でも実践できる形でわかりやすく紹介。 99.9%は幸せの素人:幸福学研究の第一人者である前野隆司教授との共著により、最新の脳科学・心理学に裏付けされた「科学的に自分で自分を幸せにする」すごい裏ワザを全収録! ※本作品は『神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り』(星渉・著)『神トーーク 「伝え方」しだいで人生は思い通り』(星渉・著)『99.9%は幸せの素人』(星渉/前野 隆司・共著)の合本版です。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 仕事の不安・悩みがなくなるロジカルシンキング
    -
    1巻1,540円 (税込)
    「失敗が怖くて行動できない」「失敗のショックで次に踏み出せない」ビジネスマンが多い。 「試行錯誤の技術」であるロジカルシンキングで失敗を次に活かすことができ、 挑戦を怖がらない強い心を育てるための本。 ●自分の意見に自信がない… ●上司や顧客とうまく話せない… ●なにから手をつければいいか… 本書でお伝えするロジカルシンキングは、論理的思考力と訳されています。 複雑な状況を名探偵のように切れ味鋭く解決する技術のように思われているのですが実際には違います。 ロジカルシンキングは、明確な模擬回答がない問題に対して 「上手に試行錯誤をしながら前進していく思考技術」です。 ・試験に合格したい ・営業を成功させたい ・現状を好転させたい といった状況では、「こうすれば必ずうまくいく」という正解が存在しません。 そんなときに「何をしたらよいかわからない」という状態を脱して、 「次はこうやってみよう」という道筋が見えてくると「恐怖心」が消えていくのです。 大きな問題を目の前にして行き詰まった時に思い出してほしいという思いを込めて、 シンプルに4つのスキルにまとめています。 「困ったときにはSATE(さて?)」と覚えてください。 ■SATEで気持ちの整理をしよう! S Share  問題を他社と共有する A Analyze 大きな問題を小さな問題に分析する T Try   仮説を持って問題に挑戦する E Error  失敗をして、次に活かす 順序にはあまりこだわる必要性はありません。 いま必要だなと思えたものから実行できればよいものです。 「強い心」という輪郭のわからない能力を、 ロジカルシンキングというわかりやすいスキルに落とし込みました。 すべてを解決する魔法の思考法ではありませんが、大小様々な問題に対応できるようになり、 結果的に「強い心」つまり「困難な状況でも動じずに対応する力」が身につくことでしょう。 ■目次 0.ロジカルシンキングは「強い心」の源になる 1.「仮説思考」で上手に挑戦できるようになる 2.困難は分別することで解決しやすくなる 3.失敗を成功のもとにする技術 4.うまくShare(シェア)するコミュニケーション技術 ・巻き込む力が「答え」をつくる ・本当? それだけか? に応える準備 ・それは本当か? という疑問 ・それだけなのか? という疑問 ・事実と意見を分ける ・「数字」も意見である ・プレゼンの「熱」は人をまたぐと伝わらない 他 ■著者 苅野進
  • 仕事も人間関係も「もう嫌だ!」と思ったときに読む本 ~心の凹みと悩みとストレスに効く、心の疲労回復薬~
    -
    あなたのあらゆる凹みを癒す、43のヒント。 心がラクになる魔法の言葉も掲載 【こんな人におすすめ】 ・最近、疲れがとれない。 ・心の凹みを癒やしたい。 ・打たれ強い心をつくりたい。 ・人間関係で悩んでいる。 【もくじ】 ■1章 友人や知人との関係で凹んだら 「苦手な人」の存在は、マイナスばかりじゃない 「嫌われてるかも……」は、あなたの思い込み そのコンプレックス、気にしているのは自分だけ? 誰かの嫌なところを、変えて欲しいと思ったら 他人へのイライラの理由は、実は自己嫌悪? 本心を隠し過ぎると、うまくいかない たとえ冷たくされても、冷たく返さないで 人の性格は一面だけじゃない 嫌いな人へのアレルギー反応と、つき合うコツ column1 心がラクになる魔法のことば ■2章 家族との関係で凹んだら 「お前はこうだ」という、一方的な決めつけに縛られないで よかれと思ったことが、嫌がられてしまうときも 「自分こそが正しい」と思い過ぎないほうがいい たとえ家族といえど、見ている世界は違うもの 意見を聞くときは、自分のフィルターを取り払う 助けて欲しいときは、甘えてもいい 「やればできる」をプラスの原動力に column2 心がラクになる魔法のことば ■3章 恋人との関係で凹んだら 求め過ぎると、手に入らないものもある 負け方の上手な人ほど強い 自分を通す前に相手を立てる 察して欲しいことこそ、ストレートに伝えよう 「合わない!」と思った相手が、最高の相手? 人の内面は表面にも現れる 恋人の「嫌いなところ」と、向かい合ってみる column3 心がラクになる魔法のことば ■4章 仕事での関係で凹んだら 「情けは人のためならず」や、「他力本願」の正しい意味 考え過ぎると、チャンスは逃げてしまう ときには自分のイメージを、疑ってみることも 「合わない仕事」も、次へのステップにつながる 無理をしないのも選択肢のひとつ 何をやるべきか相談するのは、背中を押して欲しいから 誰かからの褒め言葉は、疑わなくていい ネガティブな経験ばかりを、参考にしない 偏見は雪だるまのように、大きくなっていく 自分でなんでも「やらなきゃ」と思うのは、逆効果 怒られがちな人には、理由がある? column4 心がラクになる魔法のことば ■5章 凹んだ気持ちを立て直すさらなるヒント 相手にも自分にも、「褒める言葉」を届ける 「誰も理解してくれない」のは、今だけかもしれない 自分の気持ちにブレーキをかけないで あなたは本当に満たされていない? 自分をもっと大切にする 深呼吸をして、気持ちをリセットしよう 空想するのは悪いことじゃない 自分の「駄目さ」に気づくこと 人には自分なりの「悩みのツボ」がある column5 心がラクになる魔法のことば おわりに
  • 失敗に負けない「強い心」が身につく 世界標準の自己肯定感の育て方
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    変化が激しく予測ができない社会、そして20年後は確実に訪れているであろう超AI社会。 今、生まれた子どもたちは、将来、そんな世界を生きなければいけません。 でも、その世界で生きていくためには、子どものうちからどんなことをすればよいのでしょうか。 これまで25年間、日米中で5000人を超えるバイリンガルを育ててきた船津徹氏は、 グローバル社会で勝ち抜く人たちを目の当たりにし、彼らに共通するある一つのことに気づいたと言います。 それが、彼らはみんな、「自己肯定感が高い」ということでした。 自己肯定感が高いとどんなに失敗しても常に楽観的で、 そしてメンタルが落ちてもそれを克服する術を身につけています。 自己肯定感から生まれるそんな強いメンタルがあれば、 社会がどんなに変わっても自分らしく生きていくことができるでしょう。 本書では、これまで得た経験とさまざまなファクトをもとに、 そして世界の子育てと比較しながら、子どもの自己肯定感の高め方を紹介。 目次 第1章 今、子育てに自己肯定感が求められる理由 第2章 世界と日本 自己肯定感に違いはあるのか 第3章 0~2歳:「基本的信頼感」を育てよう 第4章 1~3歳:「自律性」を育てよう 第5章 3~6歳:「積極性」を育てよう 第6章 6~12歳:「勤勉性」を育てよう 第7章 子育ての混同 あなたは間違っていませんか? 第8章 子どもの自己肯定感は環境で変わる!
  • 死神の帰還
    -
    1巻110円 (税込)
    通称「死神」。故障からの現役復帰を果たした彼女だったが以前とは様子が違い…。負けぬ挫けぬ強い心が光る格闘技短編作品!
  • 小学生のサッカー 実力アップのための最強のトレーニング プレーの質で差をつける!
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 日本代表選手を輩出するチームの 独自の成長メソッドが1冊に! ★ とっさに動くための基礎力 ★ 実戦で使えるワザを磨くトレーニング ★ 多彩な攻撃パターンと夢のテクニック ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ バディサッカークラブは、東京を中心に活動する 小学生のサッカーチームです。 ここでかつてプレイしていた子どもたちが、 今、SAMURAI BLUE日本代表、 なでしこジャパン日本代表など、 日本のサッカー界を引っ張るトップ選手に 成長しています。 セレクションを行わず、 誰でも入れる街クラブにもかかわらず、 どうしてこれだけ多くのすぐれた選手を 輩出しているのでしょうか。 それは、バディサッカークラブの指導法に 秘密があります。 子どもだからといって、プレイを制限したり、 監督がすべて指示を出したりということはしません。 難しいことにあえて挑戦することで、 強い気持ちを育み、 自分達で考えながらするよう導きます。 子ども目線の言葉で指導するのも とくちょうのひとつ。 たとえば、「ドリブルに緩急をつけろ」ではなく、 「ひざを曲げて、『ゆっくり』と『はやく』を切りかえる」など、 子どもが感覚的に理解できる言葉で伝えています。 本書では、バディサッカークラブで取り組んできた トレーニング方法を紹介しています。 ここで取り上げる内容は、 たくさんある答えの中のひとつ。 自分のスタイルや個性に合わせて、 アレンジしながら活用し、 夢をつかんでもらえたらうれしく思います。 バディサッカークラブ コーチ一同 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆序章 * ボールを足元であつかう * ボールをうごかしてける * ドリブルでボールをうごかす ☆第1章 一人でもできる! ボールを自由にあやつるトレーニング * ドリブル&ターン * リフティングの基本 * いろいろなキックを使いこなす * 回転をかけてキックする * ノーモーションからのキック ・・・など ☆第2章 複数人で行う! 実践トレーニング * インサイドとアウトサイドのパスを使いこなす * パスコースを作ってパスを出す * 敵を背負ってトラップ&ターン * トラップ&ターンからうごいてパス * ミニゲーム ・・・など ☆第3章 自分だけの武器を作る! 長所を伸ばすプレイをしよう * 足の速さを活かして、裏街道を行く * 技を活かして、敵をぬく * 体の大きさを活かすチャンスメイク * すごいスルーパスを出す * 背中を向けないドリブラーになる ・・・など ☆第4章 身体能力をカバーする最大の武器! 頭を使うプレイをしよう * 敵をあやつり、味方を有利にする * 普通は通らないワンツーパスを通す * 3対2のケース ・・・など ☆第5章 実戦の中で使える! 夢のテクニック * 浮いたボールをヒールリフト * シャペウ * シザース * エラシコ * ダブルタッチ ・・・など ☆第6章 センスをみがき、能力を伸ばす! もっとサッカーが上手くなるために * 将来をみすえて能力を伸ばす * 創造力あるプレイヤーになるために * 最高のモチベーションを育てる * メンタルを強化し、強い心をやしなう ・・・など ※ 本書は2016年4月発行の 「ライバルに差をつける! 小学生のサッカー 最強チームの成長メソッド」を元に、 内容を確認のうえ一部再編集し、 書名・装丁を変更して発行しています。
  • 心理学で分析! 「鬼滅の刃」に学ぶ強い心のつくり方
    -
    心理学の研究をしている私にとって、『鬼滅の刃』のメインキャラクターである炭治郎、伊之助、善逸の3人のキャラクター造形には目を見張るものがありました。この3人だけで、対人関係のストレスの対処方法、自分の内側から湧き起こってくる自暴自棄の思いに勝つための「心の操作」の方法を全て網羅しているのです。 心理学の一分野である「交流分析」では、ストレスなどから自分の心を守るために、 「努力せよ」「他人を喜ばせよ」「急げ」「完全であれ」「強くあれ」 という5つの「心の盾(シールド)」を持つと説きます。 炭治郎、善逸、伊之助らは、この5つの心の盾を3人で分けるようにそれぞれ持ち合わせています。 自らをストレスから守りながら、他者とどのように向き合うのか。私は、この点を分析して、『鬼滅の刃』の読者に伝えたいと考えました。 メインキャラクターの3人以外にも、『鬼滅の刃』にはストレスに打ち勝ち、対人関係に役立つ「強さ」を持つキャラクターがいます。彼らの対人関係の心理も分析しているので、きっと多くの方のお役に立てるはずです。 本書が多くの人の手にいきわたり、人間関係を解決する座右の書となることを願っています。
  • 自信みなぎる事務員への一歩!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 事務員として働くあなたは今、その仕事に責任や誇りを持っているだろうか? やりがいや楽しさとともに、事務の仕事と向き合えているだろうか? 工場など現場で働く人は、自分が携わったものや仕事の成果が目に見える形で現れ、大きな達成感を味わうことができる。 営業は、月の営業成績が数字となって表れる。頑張って良い成績を残せば数字となり還元される。 では、事務員はどうだろうか? 毎日パソコンでの処理や電話応対、請求書や契約書などと向き合いひとつひとつの作業を終えていく中、 小さな達成感を味わうことはできるが、先の職種に比べると小さなものであり地味な作業が多い。 そんな中でも、事務の仕事に責任や誇りを持ち楽しんで仕事をしている人は、輝いて見える上にデキる事務員になれる。 周りから必要とされると、自然と仕事に対するやる気は増していく。 やる気とともに事務員としての実績も厚いものになっていく。 仕事をする上で、誰かに認めてもらい評価され、必要とされると、仕事に対する向上心ややりがいがおのずと生まれてくる。 周りから必要とされる事務員になるために、事務員としての自分を今一度見つめ直してほしい。そして改善できる点を改善していこう。 【目次】 電話応対 嫌なことを進んで行う 仕事のしやすい環境づくり 1日の目標を立てる 自信を持って強い心で 【著者紹介】 ぴかぴかりん(ピカピカリン) 現在は主婦。 退職前、事務員として働く。
  • スタンフォード式 脳と体の強化書
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現役金メダリスト・全米記録保持者…トップアスリート集団を支えるスタンフォードスポーツ医局の 超回復力と覚醒力をもたらす方法を1冊に凝縮! 20万部超ベストセラー著者が教える「体と心」両方を強くする全メソッド。 世界最強スポーツ大学が実践する「ストレスに強い心」と「疲れにくい体」のつくり方が1冊に! 最近、体がだるくて調子が上がらない人におすすめ!
  • 聖女付きメイドは憧れの騎士に溺愛される(1)
    完結
    5.0
    「オレと婚約してくれないか」 「――――へ?」 聖女の専属メイドとなったカトレアは、仕えるべき主人がまだ眠っている部屋の前で、憧れの騎士――ゼノイスに婚約を申し込まれる。 平民出身であるカトレアにとって、同じく平民の出でありながらもその実力を認められ、爵位を授かり、第二皇子殿下の専属騎士となったゼノイスはまさに憧れの存在であった。 そんな彼からの突然の申し出に困惑しながらも、きっと何か事情があるのだろうと婚約を承諾したカトレア。 決して軽い気持ちで結んだ婚約ではなかったが、ただの平民メイドであったカトレアには想像もできないほどに運命が大きく動きだすことに――。 呪われた第二皇子に忠誠を誓った近衛騎士ゼノイスと、その皇子を癒せる聖女に仕えるメイドのカトレア。 どんなピンチでも互いに主人を優先しなければならない、強い心を持った二人の両片想い恋愛譚。 <作者より> 呪われた第二皇子と家族に虐げられてきた聖女のボーイミーツガール―-の、隣にいる騎士とメイドにスポットを当てたお話です。 どうか、楽しんでいただけますように。 『聖女付きメイドは憧れの騎士に溺愛される(1)』には「序章 婚約破棄」(前半)を収録
  • 世界最高のリーダーシップ 「個の力」を最大化し、組織を成功に向かわせる技術
    -
    全米ベストセラー、満を持して日本上陸。ウーバー、ライアットゲームズ、WeWorkなどを次々再生したハーバード・ビジネススクール教授による、古今東西の叡智を結集した「最高のリーダーシップ」。リーダーシップは簡単ではない。あきらめない強い心、勇気、ビジョンをはじめ、さまざまな資質が必要だ。厳しい状況でそれらの資質を発揮するのは難しい。リーダーや、リーダーを目指す人がアドバイスを求めると、たいてい「もっとがんばれ」、「もっと深堀りしろ」という答えが返ってくる。鏡に映る自分を見て、生まれながらの強みを生かし、そして足りない部分を補えばいい、と。フランシス・フライとアン・モリスは違う世界観を提供する。2人の主張によると、こういった一般的なリーダーシップ論では、リーダーにとってもっとも大切な仕事が隠されてしまうという。その仕事とは、他者(メンバー)を育てることだ。リーダーシップの主役はあなたではない。メンバーをどれだけ効果的にエンパワーできるかがリーダーシップの本質だ――そして、その影響力を、あなたがその場にいなくなってからも永続させなければならない。フライとモリスは、古代ローマから現代のシリコンバレーまで、古今東西の刺激的な物語を提示する。そこから見えてくるのは、偉大なリーダーシップの源泉だ。逆説的に聞こえるかもしれないが、偉大なリーダーシップに、リーダー自身の地位や出世は関係ない。大切なのは、メンバーの潜在能力に徹底的にフォーカスする姿勢だ。『Unleashed』は、現代のリーダーシップの実践に役立つ画期的なアドバイスを提供する。もっとも大胆で、もっとも効果的なリーダーに共通するのは、信頼、愛、帰属という特別な組み合わせを活用し、メンバーが最高の能力を発揮できる環境を整えていることだ。フライとモリスが伝授するツールは、すでに現場で試されて効果が証明されている。ウーバー、ライアットゲームズ、WeWorkといった企業と働いた経験から生まれたツールだ。そこに当事者へのインタビューや、著者たちの個人的な経験談も加わり、アイデアがより説得力を持って読者に迫ってくる。他者の中に眠る偉大さを解き放ちたいのなら、この本が欠かせないガイドになるだろう。そして究極的に、あなた自身の中に眠る偉大さも解き放たれることになる。(原著紹介文より)
  • 絶対に負けない強い心を手に入れる! 超訳こども「ニーチェの言葉」
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ことばの伝道師・齋藤孝先生が「大思想家」ニーチェの教えを8歳で理解できるように超訳しました。 世の中を生き抜くヒントがつまった1冊を親子で学ぶ!
  • 0歳から6歳までの 東大に受かる子どもの育て方
    4.2
    子育ての本は数多あれど、大切なのは「子育ての軸」がブレないこと。それを中心に置きながら、「強い心」「丈夫な体」「賢い頭」「夢を叶える」「行動力」の5つを子育ての大切な要素として具体的にまとめました。また、お母さんがどんな気持ちで子育てに臨めばいいかもアドバイス。これらを押さえれば、子どもは持てる力を開花させていくのです!
  • 千桃流・暮らしの知恵
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 元ミス日本・伊藤千桃さんの暮らしの実例集。 お金をかけずに豊かに暮らす心持ちと、自然食料理や自家製の化粧品の作り方を紹介。 元ミス日本、現在もシニアモデルとして活躍し、 葉山で自然食レストラン「桃花源(とうかげん)」を営んでいる伊藤千桃さんの「美しさ」の秘密を公開。 インドネシアで誕生後、日本で養子となり、離婚後はシングルマザー。 波乱万丈な人生をおくってきた千桃さんですが、どんなときも笑顔。 「本当に必要なもの」だけを見据えて毎日を明るく過ごす、「強い心」の育て方に迫ります。 また、季節ごとに庭で採れる山菜やハーブ、野菜や果実を使った、体にやさしい料理とお茶、 そして、和洋のハーブを使った自家製のコスメなど、植物の力をいかした食生活や美活のレシピもご紹介。 贅をつくすのではなく精をつくす「美しい生き方」を通した、 心と体を満たす暮らしの知恵が満載です。 (1)人生の学びとモットー (2)お金をかけずに豊かに暮らすアイディア (3)季節の恵みを食卓へ (4)ヘルスケアレシピ (5)気持ちが伝わるおもてなし術 (6)日常のハーブ辞典 伊藤 千桃(いとうちもも):1950年生まれ。 1972年「第5回ミス日本」グランプリ受賞。 女優やモデルとして活躍し、結婚後、女優を引退、一男一女の母に。 離婚後、葉山に移り、ケータリングやデリバリーを始める。 現在はモデル業も続けながら、娘さんと予約制のレストラン「桃花源」を経営。 旬の野草や地野菜を使った料理が人気。
  • 直感で人生をよりよい方向へ動かす
    -
    直感は絶対的に自分の味方です。本書では、危険から自分の身を守り、大難を小難にするとともに、そこから学ぶことによって、ふりかかる困難に負けない強い心をつくり、人生を豊かで充実したものにするための直感の使い方をていねいに紹介します。
  • 強い「心技体」を育む 我慢力
    -
    苦手なものほど我慢して取り組み、 「心」を磨けば「技」も「体」もついてくる。 監督就任1年余りで母校・徳島商を甲子園に導くも、 過去の成功体験に囚われず常に変化し続ける、 臨機応変、適材適所の指導論! 著者は、以下のように述べています。 1990年に那賀で監督となってから、気がつけば33年間に渡って高校野球の指導者を続けている。徳島には鳴門、鳴門渦潮などの強豪がひしめいているが、そんな環境にあって小松島監督時代も含め、指揮官として6度の甲子園出場経験は、私の人生におけるかけがえのない財産であり、宝物である。 母校に指導者として復帰して丸13年を迎えた2023年には、エース・森煌誠の活躍もあって、本校は12年ぶりに夏の甲子園出場を果たした。このとき、私たちはいかにして徳島を制したのか。 本書では33年間、私が選手たちにどのような指導を行ってきたのか。さらにはどんな練習、どういった野球を実践して甲子園出場を成し遂げてきたのかをお話ししていきたいと思う――本文より ■目次 第1章 徳島商と徳島の高校野球の歴史 「攻めダルマ」蔦文也監督率いる池田の野球 ほか 第2章 私の球歴~野球との出会いから指導者となるまで~ 小松島で春夏計4回甲子園に出場~センバツ出場が多かった理由~ほか 第3章 名門復活への道~何かに囚われない、森影流指導論~ 適材適所を見抜く力~エース森をいかに見出し、指導したのか~ほか 第4章 徳島商の練習、戦術、セオリー 徳島商の特殊なセオリー ほか 第5章 徳島商と高校野球のこれからを考える 馬淵史郎監督の采配には迷いがない ほか
  • つらい介護に、さようなら メンタルトレーニングで心ラクラク
    -
    1巻1,980円 (税込)
    介護する人もされる人も気持ちよく過ごすためのヒントが、メンタルトレーニングにあった。自分のコンディションを整える方法、介護される人との信頼関係の築き方など。 スポーツ選手が行うメンタルトレーニングとは、試合で最高のパフォーマンスを発揮するために、プレッシャーやストレスに負けない強い心を育てるトレーニングです。 本書は、このトレーニングのやり方や考え方を介護に応用させた初めての本です。 二部構成になっており、第一部では、介護をする自分自身のコンディションを整える方法、介護に向き合う心構えについて解説しています。第二部では、介護される人との信頼関係の築き方、心の開かせ方、自信の高め方を紹介しています。 いつでも、どこでも、気軽に始められるメンタルトレーニングで、自分の気持ちをコントロールできるようになれば、介護は今よりきっと楽になります。
  • 刑事メンタル―――絶体絶命のピンチでちびってしまう人でも動じないハートが手に入る!
    3.0
    1巻1,386円 (税込)
    人間は社会生活を営むうえで、常にさまざまな問題に触れ、心の不安にさらされています。「借金大国日本、国の将来が不安だ……」「コロナで経済的打撃を受けて会社が持つか心配でメンタルが……」「上司なのに部下に気を使って心が疲れる……」「クレームが怖くて心が折れそう……」など。そして、このような心の不安を解決できない人が、数多くいます。警視庁の発表ですと、令和元年の自殺者数は2万169人です。 著者は元刑事。警部で退職するまで刑事約20年の経験があり、現場においてさまざまな問題対応に当たってきました。頭を抱えるような難事件の発生、命に関わる危険な現場での対応、理不尽なことしか言わない犯罪者との取調べなど、通常の人なら心が折れてその場を逃げたくなることを20年間、対応してきました。 刑事だって、本音は怖い。ヤクザに脅されてビビる若い子もいるし、現場に突入するときに手が震えていた奴もいるし、変死体を目の当たりにして卒倒する子もいるし、人間の嘘に気づかないでだまされる子もいます。 刑事とは、タフな仕事です。一般の人が普通に生きていては、経験しないであろうこともたくさん見ています。正義を貫くには、時に人を疑い、時に人に裏切られ(嘘をつかれ)、時に人の暗黒な面も目の当たりにします。普通の心持ちでは、耐えきれませんが、著者は、「刑事(デカ)メンタル」で問題を乗り越えてきたのです。 本書では、その「刑事(デカ)メンタル」という名の心を強くする方法を紹介します。「足が震える」弱さから「気持ちが高ぶる」強さへ完全スイッチ! とはいえ、根性論ゴリ押しでお伝えするのではなく、イラストを交えながら、ときにユーモアに、ときに真剣に、メンタル術を見開き単位でサクサクお届け! 本を手にとった読者がこれからの人生を強い心を持って生きてくださることを切に願って……
  • 【電子特典付き!】大合格 参考書じゃなくオレに聞け!
    3.6
    高校生のお悩み、あっちゃんが全て解決します! ★★『アメトーーク!』「勉強大好き芸人」で話題沸騰!!★★ 進路のこと、受験のこと、モチベーションの保ち方、親との関係、恋愛、部活、友人関係……、高校生の悩みは尽きない。 そのすべてに、あの人が答えてくれる! 志望校への現役合格、充実したスクールライフは、この本でつかみとれ! 電子版では特典として、あっちゃんがさらに2つの悩みを解決!! 【人の評価が気になって自分を確立できません…】 【ポジティブになれる強い心を鍛えるには…】 カラーページに加え、あっちゃんの撮りおろしショットも掲載!!
  • 滔々と紅 分冊版上巻
    -
    1~2巻550円 (税込)
    全国の書店員が「世に出したい」新作を選ぶ、エンタメ小説新人賞 第 1 回 本のサナギ賞大賞作品が分冊版で登場! 「読み終えたときは胸が震えた。完成度の高さで群を抜き、これほど読ませる作品を書く作者が、いままで無名であることが信じられなかった」 さわや書店・松本大介 <あらすじ> 天保八年、飢饉の村から 9歳の少女、駒乃(こまの)が人買いによって江戸吉原の大遊郭、扇屋へと口入れされる。駒乃は、吉原のしきたりに抗いながらも、手練手管を駆使する人気花魁、艶粧(たおやぎ)へと成長する。 忘れられぬ客との出会い、突如訪れる悲劇。苦界、吉原を生き抜いた彼女が最後に下す決断とは…。 「ここは吉原じゃ。世間からは苦界とか地獄とか呼ばれておる。お前にもそのうちわかる。ここから生きて出たければ強い心を持たんといかん。それができないものは死んでいく。馴染むものには極楽じゃ、嫌う者には地獄じゃ。まあ、これはどこも同じじゃがな…… 地獄か極楽かはお前さん次第じゃ」 本書は2017年に小社より刊行された著作を上下巻に分冊したものです。
  • とらわれない。ゆるがない 人生を豊かにする「菜根譚」の言葉
    4.0
    幸福論、リーダー論、心おだやかに暮らす方法、強い心の持ち方、人間関係を良好にするための作法など、悩み多き人生をしぶとく生き抜くための知恵がつまった「菜根譚」。中国古典の第一人者である著者が、現代人のために、解説をつけて現代語訳した。小さな失敗はとがめない。かくしごとはあばかない。人から受けた恩を忘れるな。人に施した恩は忘れたほうがいい。恩恵を施すときは、最初は少なく、後から手厚く。最高に完成されたものは、平凡そのものである。一歩さがって人に譲れば、道は広くなる……など。400年も前に書かれた不朽の名著が、迷ったとき、悩んだときに答えを示してくれる。この時代を生きるために、とらわれない、ゆるがない自分をつくる――。*『[新訳]菜根譚』(PHP研究所刊)を見出しを変えて再編集。

    試し読み

    フォロー
  • ニューズウィーク日本版別冊 0歳からの教育 最新版 育児編
    -
    迷えるママとパパに贈る、究極の子育てバイブル。最新の科学的根拠を基に、心と脳の成長メカニズムや健康についての正しい知識、親の心構えなど、出産から育児までさまざまなシーンでのトピックスをわかりやすくまとめました。 CONTENTS 驚きに満ちた赤ちゃんの秘密を解き明かして 第1章 Learning to EXPLORE 発達 赤ちゃんの脳はこうしてつくられる 妊娠中 体だけでなく心の健康も大切に 行動 はって歩いて新しい世界の探索へ ■おむつが歩行を邪魔しても 成長 心と体はどう発育する? 変化 跳んではねておしゃべりして 視覚 色彩も細部もぼんやりだけど ■少しずつはっきりと明るくなっていく 触覚 自分と他者を肌で感じる 聴覚 赤ちゃんの聴力はどう発達する? 味覚 好き嫌いない子に育てる方法は ■賢い脳をつくる最強食品 嗅覚 大好きなのはママの匂い 第2章 Learning to THINK 知能 天才児を生むのは遺伝か環境か きょうだい 生まれる順番とIQの不思議な関係 学習能力 生まれた瞬間から始まる学びの道 記憶力 こうして思い出は形作られる 言葉 初めての「ママ!」その準備は着々と ■言葉を紡ぐ神秘のプロセス 能力 「考える力」を鍛える遊び方のコツ 第3章 Learning HOW to CARE 睡眠 脳と体を育てる眠りの秘密 夜泣き 睡眠トレーニングを試しても大丈夫? 免疫 病気を繰り返して身体は強くなる ■スケジュールどおりの予防接種で先手を打つ 栄養 母乳育児の成功はスタートが肝心 ■子供を事故から守るために 予防 虐待の悲劇を防ぐ7つの心構え 第4章 Learning to FEEL 社会生活 人間関係をつくる小さな観察力 感情 「怖い!」を感じる脳のメカニズム 愛情 困難を克服する強い心を育む秘訣 テクノロジー テレビやスマホとの上手な付き合い方 性格 思いやりの心を育てるには? 道徳観 善悪だってしっかり分かるよ ■問題行動は危険サイン? 自制心 赤ちゃんだってガマンはできる ■子供を叱る6つのコツとは ■英語で読みたいおすすめ絵本 From the Editors

    試し読み

    フォロー
  • ネット依存症のことがよくわかる本
    4.0
    インターネットにハマり、使用をやめられない心の病気「ネット依存症」。なかでもゲームは依存性が非常に強い。心のコントロールができていないとゲームのおもしろさに引きずり込まれてしまう。深夜に白熱するため、眠れなくなり、昼夜逆転の生活に。また食事もおろそかになって体がおかしくなる。引きこもりや家庭崩壊につながることも。本書ではハマる心理から治療法までを徹底解説。自分でできる依存度チェックテスト付き。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 脳科学×心理学 うちの子のやる気スイッチを押す方法、教えてください!
    3.0
    「最近、子どもがすぐに『無理』『できない』って言っちゃう……」 「子どものやる気を引き出したいけど、どう声をかけたらいいのかな……」 本書は、親御さんの心配事に答えるかたちで、 子どもの「やる気」「自信」「強い心」「主体性」についてアドバイス。 脳科学×心理学のコーチングメソッドをもとに、子どものメンタルの状態を より良い方向にもっていくための言葉かけ方法・接し方などを解説していきます。 Twitterフォロワー数15万人、Facebookフォロワー数1万7千人、 五輪出場選手もかけこむ話題のメンタルコーチが、子育てに悩むママ・パパを救います! 【子どものココが心配! こんなシチュエーションが出てきます】 ・自分よりできる人がいると、やる気をなくしてしまう ・注意されると興味を失う ・プライドが高く、人の話を聞かない ・すぐに「無理」「できない」と言う ・自分で自分の限界を決めている ・ライバルの調子が上がってきて、焦っている ・練習ではできることが、本番だと失敗する ・試合に負けると、ふてくされる ・リードしていても必ず逆転されてしまう ・勉強と部活の両立ができない ・移り気で、一つのことに集中できない ・自分の意見を言えない…………など
  • 乃木坂46 ~メタモルフォーゼへの挑戦~
    -
    今や国民的アイドルとなった乃木坂46。 常に明るく華やかな彼女たちだが、その陰には人一倍の努力と夢をあきらめない強い心があった――。 本書は絶対的エース白石麻衣や齋藤飛鳥、次世代エースと呼ばれる与田祐希、山下美月、そして乃木坂を支えてきたメンバー1人ひとりの過去と現在、そして未来に迫った、乃木坂ファン必見の1冊です!
  • バッターズバイブル 優れたバッターになるために、今、やるべきこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 優れたバッターになるために強い心と高い技術を身に付けよう。そのためには食べて体を大きくする、筋力を付け体力を強化する、ストレッチで柔らかい体をつくる、そして、私生活を大事にすることが重要なのだ。この書籍は、技術的なことメンタル的なことも含めて、小、中学生の野球選手が将来大きく伸びるために、今、やるべきことを詳細に解説している。
  • パスタマシーンの幽霊(新潮文庫)
    4.1
    恋をしたとき、女の準備は千差万別。海の穴に住む女は、男をすりつぶす丈夫な奥歯を磨き、OLの誠子さんは、コロボックルの山口さんを隠すせんべいの空き箱を用意する。おかまの修三ちゃんに叱られ通しのだめなアン子は、不実な男の誘いの電話にうっかり喜ばない強い心を忘れぬように。掌小説集『ざらざら』からさらに。女たちが足をとられた恋の深みの居心地を描く22の情景。
  • 人づきあいがラクになる「心理学の教え」
    4.2
    この本は、心にまつわる24のお話を、3つのパートに分けて紹介していきます。 ●パート1 人間関係がラクになる「心理学の教え」 ●パート2 子育てがラクになる「心理学の教え」 ●パート3 強い心をはぐくむ「心理学の教え」 ページを読み進めるうちに、あなたは自然に、さまざまな角度から、「信頼」について理解を深めることになるでしょう。 そうやって人を信頼し、人から信頼され、自分を信頼する心を身につけていくことで、自分と周囲がともに快適に生きられるようになる。それが、この本の狙いです。

    試し読み

    フォロー
  • 「非認知能力」の育て方~心の強い幸せな子になる0~10歳の家庭教育~
    4.2
    1巻1,485円 (税込)
    2020年教育改革で求められる5つの知識。  長い間「学力偏重主義」に陥り、問題解決力やコミュニケーション力に欠け、心が折れやすい子どもが増えているといわれる日本。「人間力を育む教育」がされてこなかったことが原因だともいわれている。  近い将来、AIが多くの仕事を奪うと言われている今、数値化できる能力=学力テスト、IQなどは意味を持たない。人だけが持ち得る人間力=「非認知能力」を育てることこそが、これからの教育の必要なこと。2020年教育改革の核もそこにある。  世界に先駆けてこの教育改革を断行したアメリカで子育てをした日本人ママ、ボーク重子さん。娘スカイは、2017年「知力・表現力・コミュニケーション力」などを競う「全米最優秀女子高生コンテスト」で優勝を果たした。子育てを始めたワシントンDCで著者が見た現地の教育は、日本人からすると信じられないものだった。しかし、それこそが子どもの強い心を育み、自分で様々な問題を解決する力をつける教育であることを知る。  そして、彼女は娘が持つ可能性を伸ばしていくために、家庭でできる5つのことに気がついた。それこそが、「非認知能力」を育てる鍵であり、子育てをする親をも幸せにするルールだった。
  • 120%心地よい自分で生きる方法 がんばらない人ほどうまくいく
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    あなたは「頑張らない」という言葉を聞くと、どんなイメージが湧いてくるでしょうか。怠けているイメージですか? それとも、リラックスした、心が軽い状態を思い浮かべるでしょうか。私たちが悩んだり、前に進めないときは、無意識のうちに「頑張って」、「正しい自分」や「正しい生き方」を選んで、自分を苦しめてしまっているときです。気づかぬうちに「こうでなければならない」という「正しさ」を抱えてしまっているのです。それに対して「頑張らない人」というのは、決して「怠け者」ということではなく、自分の心に素直だけど、大切なところでは手を抜かない人のことです。本書では、そんな「頑張りすぎ」「正しさにこだわりすぎ」なときに起こる、様々な心の問題を「視点を変える」ことで解決する心理学的なヒントを紹介します。「強い心とは、柔らかい心」「迷いのときこそ、過去と今を切り離す」など、自由に心地よく生きる方法がこの本にあります。

    試し読み

    フォロー
  • フィギュアスケート日本代表2023ファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男子シングルと女子シングルのトップ選手を徹底紹介! 独占インタビュー、密着レポートなど、本誌ならではの豪華企画満載でお届けするファンブックです。 強化合宿のレポートやアイスショーのフォトギャラリーも掲載します! 【特別付録】2023/2024シーズン観戦カレンダー ※電子版では、別冊付録のカレンダーは巻末に掲載されます Contents [密着レポート] 宇野昌磨 「たゆまぬ挑戦で、世界のトップに」 [独占インタビュー] 島田高志郎 「氷上に描くスケート愛」 友野一希 「頂点に狙い定めて」 鍵山優真 「完全復活への証」 三浦佳生 「『終わりなき戦い』のために」 山本草太 「新しい自分への挑戦」 佐藤 駿 「武者修行で磨きをかけて」 坂本花織 「"ダブル3連覇"への挑戦」 三原舞依 「限界を超える覚悟で」 渡辺倫果 「新たな夢へ続く道」 吉田陽菜 「シニアへの羽ばたき」 千葉百音 「弾む思いを音に乗せて」 河辺愛菜 「多くの学びを力に」 住吉りをん 「美しく、強い心で」 樋口新葉 「晴れやかな再始動」 [スペシャルゲスト] 山隈太一朗 「海の上のアイスキャスト」 [イベントレポート] 鍵山優真 コラントッテトークショー [特別企画] スケート界を支えるパートナー企業 オリエンタルバイオ [フォトギャラリー] ワンピース・オン・アイス フレンズオンアイス ザ・アイス ドリームオンアイス [フォトレポート] シニア強化合宿 ジュニア強化合宿 ※コンテンツの内容やタイトル等は、変更になる可能性があります。 予めご了承ください。 Cover Photo ⒸTHE ICE 2023
  • 武将に学ぶ苦境からの脱出
    -
    現代は、ストレス過多の時代である。OA機器の普及に伴うテクノストレス、管理者のポスト不足、複雑で多様化する人間関係、さらには平均寿命が伸びる一方で、生きがいを失う高齢者も増えた。生きていくことが、即ストレスと共存するという意味合いを持つ時代になっている。 ストレスを研究していくうちに松本幸夫氏は、ストレスというのは何も現代人に特有のものではないことに思い至った。中でも、わが国の歴史上『戦国時代』と呼ばれる時期は、とりわけストレスレベルの高い時代にあったと指摘する。 第一に、戦国時代は下剋上といわれるように弱肉強食の時代であり、常に戦いという緊張の中で生き抜かざるを得なかった。親兄弟でさえもいつ、敵・味方に分かれて戦うかわからない。つまり、人間関係がストレス要因として大きく関わってくる時代であった。 第二に、常に戦いとは命賭けであった。現代でも、確かにビジネス戦士が過労死で命を失う例もある。しかし、戦国時代では、負けるということは、すなわち死ぬことを意味していた。日々、命賭けで生きることは、これまた、大きな緊張の連続であったはずだ。  人間には、どんな時にでも『生きる』という本能が備わっている。だから、戦国の世で緊張の連続にあった武将も、半ば本能的に生きるための行動をとっていた。さらには、工夫してストレスに立ち向かっていた例も多い。怒るというのは、ストレス解消の一つの方法である。例えば、織田信長は、その場では怒っても、すぐに平常に戻る性格であったという。なぜなら、怒ることによって、ストレスエネルギーが発散されてしまうからだ。合理主義者であった信長は、本能的に、体を動かすと気分が良いことに気付いていたはずだ。体を動かすのは、肉体の健康に良いというだけではなくて、ストレスを解消して、心の健康にも役立つことを知ってもらいたい。信長は「天下布武」つまり、武力によって天下を統一するという意味の印判を用いている。34歳の信長の、人生上の大目標が設定されたのである。人生に目標や生きがいのある人は、そうでない人に比べたら、はるかにストレス耐性が強い。「今がんばれば、やがて目標が達成できる」、「ここでの苦労は、必ず将来の夢につながる」と、ストレスを受けてもはね返す強い心を持つことになる。信長も同様であって、天下布武をスローガンにすることで、数々のストレスに耐えることが容易になったのである。  本書では、史実に沿いながら、果たして戦国武将達は、苦難に直面した際に、いかなる方法で自己をコントロールして、能力を十分に発揮していったのかを探っている。  現代の管理者が、戦国武将の生きざまを知ることによって、自分の生き方を見つけ、心の健康、家族の在り方等を考える上で参考になる一冊だ。
  • まんが NHKアスリートの魂 サッカー内田篤人 野球上原浩治 チアリーディング日本代表女子チーム 強い心で
    -
    栄光に向かってひたむきに努力するトップアスリートの“魂”に迫ったNHKの人気番組『アスリートの魂』を漫画化。【強い心で】をテーマに、サッカー・内田篤人選手、野球・上原浩治選手、チアリーディング・日本代表女子チームの熱き戦いの日々を描く!
  • 群れない生き方
    -
    1つのやり方に固執せず、常に新しいものを求め続け日本を代表する洋画家となった著者が、「仕事」「趣味」「生き方」「視点・発想」」といったテーマについて語る! 自分の壁をつき破るためのヒントが満載です。 (目次より) 第1章 会社に尽くすな! 自分に尽くせ! 第2章 他人のマネをすると、あなたの価値は出ない 第3章 「上手」を捨てる。それが成功の近 第4章 一生折れない強い心の作り 第5章 人生を何倍も楽しむための発想
  • 迷宮の月(新潮文庫)
    4.4
    白村江の戦いで日本と唐の国交が断絶してから約四十年。時の権力者である藤原不比等は遣唐使船の復活を決断し、かつて長安で留学僧として学んだ粟田真人に執節使の任を命じる。真人に託された密命ともいうべき特別な任務。それは天皇家の覇権争いと帝の立場に関わるものだった――。失敗すれば命はない。揺るぎない信念と、任務に殉じる強い心で艱難を乗り越える遣唐使の姿を描く歴史巨編。(解説・大矢博子 )
  • もっと活躍できる!小学生のためのバレーボールがうまくなる本 新装版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全国優勝チームを育てた 指導者が教える、 今すぐ役立つ上達のコツ! ★ 強い球をレシーブしながら正確なボールを出すには。 ★ 相手に読まれない「同じ姿勢からのトス」。 ★ 強烈なスパイクを体に負担をかけずに打つ方法。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ これまで、バレーボールの世界では、 「気合や根性」が何よりも大切とされてきました。 小学生バレーボールにおいても例外ではないでしょう。 そして、厳しい指導のもとに、 とにかく敵のスパイクを拾って、 つなぐ「ディフェンスを重視する」 スポーツとされてきました。 しかし、私は、自分自身のたくさんの経験と、 さまざまな失敗から、 子供たちができるだけ自分で考え、判断し、 自由な発想で、想像力をはたらかせながらプレーする 「自主性バレー」を大切にしようと思ったのです。 そして、これまでの小学生バレーボールの常識をくつがえし、 「オフェンスを重視する」チーム作りに取り組みました。 それが、結果として、美しいフォームで、 素早くボールを展開する、 ミスの少ないバレーボールです。 私が指導したチームが、全国制覇を成しとげることができた成果によって、 バレーボールの目指すべき、 ひとつの可能性を示せたのではないかと思っています。 一度身についてしまったクセは、 大人になってからではなかなか直るものではありません。 特に、バレーボールの場合、 小学生のときにどのような技術を身につけるかで、 その後の成長は全くちがってくるといっても過言ではないのです。 また、小学生のバレーボールは、勝利主義だけではいけないと思っています。 大切なのは、バレーボールを通して、 「強い心と体」、そして、仲間や人に対して 「思いやりの心」を育んでいくことです。 そうした意味でも、バレーボールを通して、 目標を決めて仲間たちと共に課題を見いだして取り組んでいくことは、 その後の子どもたちの人生において、 かけがえのない「大きな心づくりの土台」となることでしょう。 立会アタッカーズ元総監督 山野辺 善一 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 基本のパス 基本のパスとは * オーバーハンドパス * アンダーハンドパス ・・・など ☆第2章 レシーブ 正しいレシーブのかたちを作ろう! * 高くボールを上げるレシーブ * 低くボールを上げるレシーブ * オーバーハンドパスでレシーブ * スパイクレシーブ * サーブレシーブ ・・・など ☆第3章 トス セッターに求められることは * オープントス * 速いトス * バックトス * 二段トス * ジャンプトス ・・・など ☆第4章 スパイク 美しいかたちで打つ! * スパイク * フェイント&プッシュ * 二段トスをスパイク * ダイレクトスパイク ・・・など ☆第5章 サーブ コントロールをつけよう! * フローターサーブ * アンダーハンドサーブ * サンドハンドサーブ * ジャンプフローターサーブ * ジャンプサーブ ・・・など ☆第6章 ブロック ブロックの本当の目的とは * ブロック * 近くに動いてブロック * はなれたところに動いてブロック * 2人で呼吸を合わせてブロック ・・・など ☆第7章 コンビバレー コンビバレーの考え方とは * 人の進行方向にパスをする * 素早いパスまわしをする * Aクイック * Bクイック * Cクイック ・・・など ※ 本書は2011 年発行の 『もっと活躍できる! 小学生のためのバレーボールがうまくなる本』 の装丁を変更し、新たに発行したものです。
  • ヤマ・ニヤマ ヒマラヤ聖者が説くスーパーマインドになる10の教え
    4.0
    「ヤマ・ニヤマ」とはヨガにおける考え方の基本。しかし基本であるからこそその理解と紹介には高度の修行が必要である。日本国内で初めて「ヤマ・ニヤマ」をわかりやすく正しく紹介した本。 世界でたった2人のシッダーマスターが初めて綴る、ヨガの基本にして究極。 実践すれば、運命が改善され、すべての幸運がやってくる! あなたの心と体を美しく磨く生き方。 スーパーマインドとは、偉大な心、神聖な心、慈愛の心、優しい心、強い心、美しい心、囚われのない心、希望の心、純粋な心、ハイクオリティの心、願いが叶う心……つまり、あなたの宿命が変わり自由に生きられるようになる、オールマイティな心。
  • 「愉快な人生」を生きる
    4.3
    天は「愉快」を望んでいる。 そのためには「いま、ここ、自己」に全力集中して生きること――。 東洋哲学の深い知恵と洞察から生まれた、“第二の人生を輝かせる生き方”とは?  東洋思想研究の泰斗が、“人生百年時代”に生涯現役ですごすための「考え方」「働き方」「愉しみ方」を伝授します。 序 章 「愉快」は天の望み 第1章 心はこうして整えよ 第2章 天意にかなう生き方 第3章 自分のためより人のために 第4章 命は日々新しく 終 章 あとがきにかえて ◎「志」なくして愉快な人生はありえない  ◎一心に打ちこめば、そこに「無心」が生じる  ◎「あきらめ」から生まれる強い心とは?  ◎みずから信じるものを「誠の心」で敬え  ◎天命を知り、天意を実践する人は「運が強い」  ◎「自分を引きたててくれる人」と知りあう方法  ◎高収入の決め手は「独自の価値」の提供  ◎下り坂こそ、初心に返って根本を見つめ直す  ◎多く「知る」よりも、深く「考える」ことが大切  ◎知足の心から生まれた「生きているだけで百点」  ◎「自分のため」より「人のため」のほうががんばれる  ◎「今日の一歩」にまさる明日の二歩はない  ◎死に直面した「絶対的孤独」から学んだこと  ◎これまでつちかってきたスキルを活かして生きる  ◎命が尽きるその日まで「愉快な旅」をしよう etc.
  • 夢をあきらめない! 幸せをつかむ力が育つディズニーのえほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニー作品に散りばめられた、幸せに生きるためのヒント。 それらに親しむことは、きっと子どもたちが生きていく上で大きな糧となるはず…。 そんな思いで、 “夢”をテーマに『リトル・マーメイド』『塔の上のラプンツェル』『ズートピア』の3つのお話を集めました。 主人公たちが夢を追い求め、叶えていく名シーンを、絵本とコラムで紹介。「やりぬく力」「強い心」など夢をかなえるために大切なことを伝えます。
  • 読むだけでメンタルが強くなっちゃう漢方養生の本
    4.0
    「心のケア」は「体のケア」より大事だと、東洋医学は言っています。 登録者数10万人超!東洋医学の本場、香港出身の人気・漢方養生YouTuberが、 日々の小さな養生で「強い心」が手に入る方法を教えます! モヤモヤ、イライラ、寂しさ、不安……みんなまとめて東洋医学で解消! ・なぜ、しんどくなっている人が、こんなにも多いのか? ・「香港人のメンタルが強い」理由とは ・誰でも「鬼メンタル」になれる!?「本当の強さ」を手に入れるヒント ・心は、固くなるとすぐ折れる ・固くなったままでは、「本来の力」を発揮できない ・もし「頑張れない日」があっても、自分を責めなくていい! ・日本人にはもっと「いい加減になる練習」が必要 ・東洋医学では「病は感情から生まれる」と考えます ・体内の「五臓」が、感情を生み出している ・春はとにかく早めに寝る!――「怒りやすくなる季節」の過ごし方 ・イライラには「パクチー、みかん」!食べる漢方で心を強くする…… 日々の養生で「気にしない」力を手に入れよう! 「感情に振り回されない自分」が手に入る本。
  • 料亭、三越、ディズニーを経て学んだ日本人が知っておきたい心を鍛える習慣
    3.8
    12万部ベストセラー『日本人にしかできない「気づかい」の習慣』の著者が自らの体験に基づき贈る、折れない心をつくる習慣。著者自身が節目節目で味わってきた挫折や苦悩。普通の人なら心が折れてしまうような大変な出来事をどのようにして乗り越えたのか。ぶれない軸を持ち、何者にも惑わされない強い心を育む。そして強い心があるからこそ人に優しくできるのだと言います。この本では、知恵、気づかい、作法、ぶれずに生きる7つの心構えについて説明します。 【もくじ】 Chapter1 鍛える Chapter2 律する Chapter3 捨てる Chapter4 軸を据える Chapter5 喜びを分かつ Chapter6 知恵を絞る Chapter7 使命を果たす
  • わが子の心と体を強くする、人生に「勝つ」食事力
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★育ち盛りの子供にどんな「食事」が必要なのか。大関・貴景勝の師として知られる著者が実践する、心身を強くする教育論をココに紹介★ 豪栄道、貴景勝、妙義龍、北勝富士、大栄翔など大相撲で活躍する力士を数多く輩出し、高校相撲にて優勝回数日本一の埼玉栄高校相撲部。 その強さの秘訣は「食事」。 相撲部員は全員が寮で共同生活。その朝・昼・晩の食事は、年末年始の数日をのぞいてすべて山田監督の手づくり。 食事を通じて、「体」はもちろん、部員たちの「考え方」を変えていく。 肥満にはせずに体を大きくし、「勝つ」意味とその大切さを学ぶ3年間。 愛情がつまったガチンコの食事が子どもたちを成長させる。 育ち盛りの子どもたちに、 「何をどれくらい食べさせたら“身体”が強くなるのか」 「どのようなモチベーションを持たせたら、強い“心”が育つのか」 成長期の子を持つ親必読の一冊! ★大関・貴景勝関 特別インタビュー収録 「山田監督の食事で“感謝”と“思いやり”を教わりました」 【収録内容】 巻頭 365日、朝・昼・晩のガチンコ料理 1章/食事で「強い体」を作る 2章/食事で「ルール」を身につける 3章/食事で「経済力」を育む 4章/食事で「社会生活」を学ぶ 5章/食事で「勝ち方」を叩きこむ
  • 忘れる力 「すっきり」「はっきり」「ゆったり」
    3.7
    情報があふれ、さまざまな刺激にさらされる今だからこそ、必要な「忘れる力」。余計な思いを捨てる、減らす、消す、流す……軽やかや心、しなやかな心、強い心になるために、限りなく自分を真っ新(さら)にする方法とは。◎「もの」と一緒に「思い」も手放す◎「つながり」にこだわらない◎「一人の時間」を持つ◎「心配」よりも「心配り」を◎すべてを解決する「時薬(ときぐすり)」とはたまには、予定や期待や願望から離れてみませんか?人生の楽しさが変わります!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本