岸辺作品一覧

非表示の作品があります

  • 岸辺露伴 ルーヴルへ行く
    完結
    4.6
    【フルカラー!】ルーヴル美術館に所蔵されているという「この世で最も黒い絵」。17歳の時に耳にした奇妙な噂。その絵の謎を追い、岸辺露伴はパリへ向かう――。ルーヴル美術館BD(バンド・デシネ)プロジェクトのために描き下ろされた荒木飛呂彦初のフルカラーコミック!
  • 岸辺露伴は動かない 1
    4.6
    杜王町在住の人気漫画家・岸辺露伴。好奇心に溢れ、リアリティを追求する彼が、さまざまな取材先で体験した恐怖のエピソードとは…!? 『懺悔室』『六壁坂』『富豪村』『密漁海岸』『岸辺露伴 グッチへ行く』の5編を収録。
  • 兄の嫁と暮らしています。 1巻
    4.7
    1~14巻618~730円 (税込)
    【兄が死んで「他人(かぞく)」との生活が始まりました。】 岸辺志乃、高校生。17歳。両親が死んで、半年前に唯一の肉親だった兄も死にました。そんな私は「兄の嫁」である“希さん”と暮らしています。『他人だけど家族』──。そんな二人を描く、不可思議で、不器用で、そして少しだけ幸せに気付く、日常センシティブストーリー第1巻。 (C)2016 Kuzushiro
  • MILK TEA
    4.8
    1~2巻55~660円 (税込)
    第一印象は最悪。 叔父の親友で叔母の幼馴染・岸辺成幸は、 いつもヘラヘラして適当なことばっかり言うイヤな奴。 大学進学で叔父の家に居候することになった保は、 会うたびにひどくなっていく成幸のちょっかいにうんざりだ。 だけど、ときどき見せる大人でカッコいい姿に、 ときめいたりもする。 ある日、成幸の家でお泊りすることになった保は、 ふたりきりのベッドで欲情してしまい!? 目を覚ました成幸は保にキスして×××してきて──?!
  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】
    完結
    4.8
    日々残業漬けで疲労困憊、限界社畜の広告マン・黒岩直斗は同僚に勧められ、スゴ腕と絶賛される岸辺整骨ラボへ行くことに。 同い年だというモデル顔負けのイケメン院長・岸辺一舞の人懐っこくて積極的すぎる性格に圧倒されるも、施術を受けるとまさに異議なし天国!! 「とろっとろに・・・気持ちよくして差し上げますんで」 ねちっこい手つきと的確な指圧に思わず声が漏れ、心地よい手さばきに寝落ちてしまって気づけば翌朝・・・。 すっかり岸辺の施術の虜になってしまいラボへ通うようになるが、施術はまるで前戯かのようにだんだんと過激になっていきおかしいと感じつつも、じわじわと体の奥から作り変えられる感覚に抗えなくなっていく――。 しかし、幼少期に野球で右肩を痛めている黒岩は、岸辺がそこを避け施術していることに気が付いて――・・・? 人懐っこい溺愛執着整体師×限界社畜のズタボロ広告マン巧みな話術と施術でカラダの奥まで解される、陥落トラップラブ! ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの6ページ漫画が収録されています。】
  • カオスゲーム(1)
    無料あり
    4.3
    1~4巻0~792円 (税込)
    真実を知るには、「それなりの代償」が必要だ。 迫りくる事件に次ぐ事件! 激動のオカルティックサスペンス開幕! 正義に燃える週刊誌記者・鈴木蘭は、政治家が裏社会と繋がっているという特ダネを入手する。だが、裏社会の人間に目を付けられてしまい、命の危機に……!  しかし、裏社会よりも危険な「何か」が、そこに迫ってきていた。 『岸辺の夢』にて「アフタヌーン」四季賞2020冬のコンテストの四季大賞を受賞し、公開時にTwitterで13000「いいね」を獲得した新鋭による、初連載!
  • 岸辺露伴は動かない カラー版 1
    4.8
    【デジタル着色によるフルカラー版!】杜王町在住の人気漫画家・岸辺露伴。好奇心に溢れ、リアリティを追求する彼が、さまざまな取材先で体験した恐怖のエピソードとは…!? 『懺悔室』『六壁坂』『富豪村』『密漁海岸』『岸辺露伴 グッチへ行く』の5編を収録。
  • 【電子限定おまけ付き】 gift (上) 白い獣の、聞こえぬ声の、見えない温度の、
    完結
    4.7
    全3巻748~770円 (税込)
    路地裏で出会った、獣のように獰猛で、美しい男――。やがて宥がトレーナーを務めるジムに現れ、ボクサーとしての圧倒的な才能を垣間見せた勁は「プロになりたい」とうそぶく。しかしそれは、未成年の彼はジムの寮に転がり込むための口実に過ぎなかった。「余計な口出しするなら、あんたの秘密をバラす」と脅し、宥の身体を要求する勁。しかしその瞳は欲望に曇ることなく、どこまでも澄んでいて……。ふたつの魂の、邂逅と宿命の物語、上巻。 電子書籍限定描き下ろし前日譚収録!※《話配信》版で配信中の「gift vol.1」~「gift vol.5」は本巻に収録されています。
  • 岸辺露伴は倒れない 短編小説集
    4.2
    【小説版登場!】大人気短編小説集の第3弾! 杜王町在住の人気漫画家・岸辺露伴。リアリティには徹底的にこだわり、妥協なき漫画制作に取り組む男が遭遇する数々の奇譚とは……!? 最上の音楽を見出そうとした男の末路(「黄金のメロディ」)。実写化を許諾したが故に起こる悲劇(「原作者 岸辺露伴」)。毎年六月に住人が蒸発する家(「5LDK○○つき」)。3つの物語を収録した小説集。
  • 岸辺露伴は叫ばない 短編小説集
    4.1
    【小説版登場!】杜王町在住の人気漫画家・岸辺露伴。 面白い漫画を描くためには手段を選ばず、リアリティを追求し続ける男が、偶然かそれとも必然か……運命に導かれるように遭遇する、奇妙な事象の数々とは!?  大人気『岸辺露伴は動かない』シリーズ初の短編小説集が、圧倒的なクオリティで登場!! 『くしゃがら』『Blackstar.』『血栞塗』『検閲方程式』に、書き下ろし『オカミサマ』を加えた5つのストーリーを収録。
  • 岸辺露伴は戯れない 短編小説集
    3.9
    【小説版登場!】杜王町在住の人気漫画家・岸辺露伴。自らの作品を読んでもらうためには一切の妥協を許さず、あらゆる犠牲も厭わない男が、見えざる引力に誘われてめぐり逢う、謎めいた怪異の数々とは……!? 大人気『岸辺露伴は動かない』シリーズ待望の短編小説集が、完全無比のクオリティで登場!! 『幸福の箱』『シンメトリー・ルーム』『夕柳台』に、書き下ろし『楽園の落穂』を加えた4つのストーリーを収録。
  • チェンソーマン バディ・ストーリーズ
    4.4
    【小説版登場!】『チェンソーマン』待望の初小説! 自称名探偵・パワーと、助手・デンジが挑む怪事件!? 相棒だった頃の岸辺とクァンシ、その関係とは!? 姫野とアキ、その出会いと二人での初任務の行方は!? 以上、「バディ」をテーマにした三つの物語に、ボーナストラックとして、デンジ・パワー・アキの、夢の江の島旅行も収録。漫画では読めない全編完全オリジナルストーリー!
  • 少年陰陽師 異邦の影を探しだせ
    4.2
    「ぬかるなよ、晴明の孫」「孫、言うなっ!」時は平安。13歳の昌浩は、稀代の陰陽師・安倍晴明の末の孫。資質は素晴らしいのだが、まだまだ半人前。よき(?)相棒の、物の怪(愛称もっくん)にからかわれながら、修行に励む日々である。そんな中、内裏が炎上するという騒ぎが起き、昌浩はもっくんと共に独自の調査を開始するが……。半人前陰陽師は都を救えるか!? 新説・陰陽師物語登場!!
  • 岸辺のアルバム(1)
    完結
    4.0
    誰もがうらやむ川べりの家に暮らす田島(たじま)家。何不自由なく平和に暮らしていたが、ある日、日常は、もろくも崩れ始めた。人生初の不倫にはまっていく妻・則子(のりこ)。会社の不祥事で神経をすりへらす夫・謙作(けんさく)。家族に無関心を装う長女・律子(りつこ)……。誰もが自分のことしか考えていないことに気づく長男・繁(しげる)は、母の不倫現場を目撃して!? '70年代伝説のドラマが現代版コミックに蘇る!!
  • ゲス顔してください!黒崎くん(1)
    3.0
    1~2巻462~528円 (税込)
    「黒崎には、近づかないほうがいいよ…」女関係は暴力など、黒い噂が絶えない男子高校生・黒崎。カレは噂通りの悪い男? それとも…!? 天然お嬢様系女子・白川が見た本当の黒崎の姿は──!? (著者名:岸辺マリー/初出:GANMA!1~7話掲載分)
  • 触発 警視庁捜査一課・碓氷弘一3
    3.8
    朝のラッシュで混雑する地下鉄駅構内で爆弾テロが発生、死傷者三百名を超える大惨事となった。その威信にかけ、捜査を開始する警視庁。そんな中、政府上層部から一人の男が捜査本部に送り込まれてきた。岸辺和也陸上自衛隊三等陸曹―自衛隊随一の爆弾処理のスペシャリストだ。特殊な過去を持つ彼の前に、第二の犯行予告が届く!はたして犯人の目的は、一体何なのか。

    試し読み

    フォロー
  • いつかの岸辺に跳ねていく
    4.5
    俺の幼馴染・徹子は変わり者だ。道ばたで突然見知らぬ人に抱きついたり、俺が交通事故で入院した時、事故とは全く関係ないのに、なぜか枕元で泣いて謝ったり。合格間違いなしの志望校に落ちても、ケロッとしている。徹子は何かを隠してる。俺は彼女の秘密を探ろうとするが……。互いを思いやる二人の物語が重なった時、温かな真実が明らかになる。
  • 新版 親ができるのは「ほんの少しばかり」のこと
    4.0
    子どもとの距離感に悩んだら――「ふぞろいの林檎たち」「岸辺のアルバム」……家族を見つめ続けた脚本家が語る親子論。わが子も他者であり、親の思いどおりにいくものではない。個々の魅力に気づき、その違いを財産だと思って喜ぶべきではないかと著者はいう。大事なのは「時代の基準」ではなく「その子の現実」。「親が子供にしてやれることの基準」は、「他ならぬその子」にしかないのだということ。「一般的基準を忘れて愛する」「言葉より深いものを子供は読みとる」「人生の意味」……子供が教えてくれる大切なこと。それは親をも育んでくれる。子供は親の成熟する場所だった――。私たちは弱い存在で、なまの真実には耐えられないところがある、などと思うことがあります。(中略)私は子供の「?」を、大切にしてあげたいと思う親でした。本当のことだけをいうように教育するなんてことはできないという思いがありました。(本文より)

    試し読み

    フォロー
  • 雲を殺した男
    完結
    4.3
    水のない国では、遠くはなれた地に水乞いの儀式をする習わしがあった。雲竜が棲むといわれるその国では、竜使いがおり雨をもたらしてくれるというが……。表題作『雲を殺した男』他3編を収録した壮大なるオリエンタルファンタジー傑作集。 【収録作品】失われた岸辺/西から来た箱/雲を殺した男/赤い旗
  • 岸辺の旅
    3.6
    あまりにも美しく、哀しくつよい傑作長篇小説 なにものも分かつことのできない愛がある。時も、死さえも――ミリオンセラー『夏の庭』、名作絵本『くまとやまねこ』の著者が描く珠玉の物語
  • 岸辺の唄
    完結
    4.4
    あと二月のうちに旱魃で、すべての人は死に絶えてしまう。皆を救う方法はただひとつ。河伯の住む翠湖までゆき水乞いの儀式を行うことだけ。こうして方士・スリジャ・エンたちの水を求める遙か遠き旅がはじまった―――。表題作『岸辺の唄』他『予言』『氷の爪石の瞳』を含めた今市子が贈る雄大なるオリエンタルファンタジー傑作集。 【収録作品】岸辺の唄/予言/氷の爪石の瞳
  • 岸辺露伴は戯れない 短編小説集 分冊版 幸福の箱
    -
    【岸辺露伴は戯れない】大人気ノベライズアンソロジーを、エピソードごとに分冊化!! 露伴は古美術商に『幸福が詰まっている』と言われる箱を紹介されるが、それはパズルの破片のようにばらばらになっていた。興味本位で箱を組み立てていくと、露伴のもとに次々と<幸福>が訪れ…

    試し読み

    フォロー
  • 岸辺露伴は叫ばない 短編小説集 分冊版 オカミサマ
    -
    【岸辺露伴は叫ばない】大人気ノベライズアンソロジーを、エピソードごとに分冊化!! 宛名を「オカミサマ」にすると、「オカミサマ」が支払いを肩代わりしてくれる不思議な領収書のウワサを耳にした露伴。好奇心から「オカミサマ」を使用してしまい、<時間>を奪い取るという恐怖の<取り立て>によって絶対絶命のピンチに!?

    試し読み

    フォロー
  • 岸辺露伴は叫ばない 短編小説集 分冊版 検閲方程式
    -
    【岸辺露伴は叫ばない】大人気ノベライズアンソロジーを、エピソードごとに分冊化!! 地球外生命体について調べるため、数学の研究員・近森と出会った露伴は、別次元に干渉できるという「方程式」を目にしてしまう。決して解けない方程式の謎を調べるために、露伴は「ヘブンズ・ドアー」で近森の記憶を覗くことにするが……。

    試し読み

    フォロー
  • 岸辺露伴は叫ばない 短編小説集 分冊版 血栞塗
    5.0
    【岸辺露伴は叫ばない】大人気ノベライズアンソロジーを、エピソードごとに分冊化!! 杜王町の図書館を訪れた露伴。閑散とした図書館を不審がる露伴は、館内の本に挟まっているという〈真っ赤な栞〉の噂を聞く。奇妙な司書の案内で、露伴はその栞を見つけてしまうが……。

    試し読み

    フォロー
  • 恋人たちの岸辺【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    タラは恋人に裏切られた痛みを埋めるよう仕事に打ちこんできた。そんな暮らしから癒しを求め休暇を取った彼女は、別荘の船着き場に豪華なクルーザーが無断停泊しているのを見て憤慨する。なんて厚かましい人なの? 持ち主のアダムは、悪びれもせず、印象は最悪だったが食事に招待する羽目になってしまう。が、約束の時間に現れた彼はヒゲを剃り、まるで別人のようなハンサムだった。毎日訪れる強引な彼に、新しい恋の予感を覚えるが彼には婚約者がいることがわかり!?

    試し読み

    フォロー
  • 異端の岸辺
    -
    1巻220円 (税込)
    地下に巣くう魔物。 「ママお小遣い頂戴」激しいDVをまじかにして西城は瑛大を失踪事件の犯人に仕立てあげる。都合のいい時だけ甘えてくる瑛大を七海は疎ましく感じていた。このままでは殺される。拷問にも似た激しい調教。西城は死体なき殺人事件を上手く利用し犯行現場を更地に変えた。
  • 異聞 変異コロナ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    4 人の天才科学者 VS 新型ウイルス 突如として発生し猛威を振るう変異株。 圧倒的な感染力と毒性を前に、医療は、人類は、何ができるのか ——。 感染症研究者の岸辺弘は、鳥インフルエンザウイルスの変異実験が成功したというニュースを目にする。 時を同じくして飛び込んできた、新型ウイルスによる死亡例の報告。 自然発生か、はたまた人の手によるものか。 医学博士・パンデミック研究者の著者による、書き下ろしフィクション。

    試し読み

    フォロー
  • 水の精(ウンディーネ)
    4.2
    妖しい森で道に迷った騎士フルトブラントは、湖の岸辺に立つ一軒の漁師小屋にたどり着く。そこで出会ったのは、可憐にして妖艶、無邪気で気まぐれな美少女ウンディーネだった。恋に落ちた二人は結婚式をあげるが……。のちの作家たちに多大な影響を与えたドイツ幻想文学の最高傑作を、瑞々しい新訳で。
  • 映画ノベライズ 岸辺露伴 ルーヴルへ行く
    4.0
    “この世で最も黒く、邪悪な絵”の謎を追い、美の殿堂へ―― 漫画家・岸辺露伴は、青年時代に淡い思いを抱いた女性からこの世で「最も黒い絵」の噂を聞く。それは最も黒く、そしてこの世で最も邪悪な絵だった。時は経ち、その絵がルーヴル美術館に所蔵されていることを知った露伴は取材とかつての微かな慕情のためにフランスを訪れるが…。観る者を深淵へと誘う、極上サスペンス。大人気漫画を原作とする実写映画を小説化!
  • F 落第生
    4.0
    1巻418円 (税込)
    ポジティヴに生きることだけが、決して正しい生き方じゃない。後悔したって、前向きじゃなくたって、少しずつでも歩くことさえ止めなければ、大丈夫。恋において、友情において、仕事において――。人生のなかで何かに「落第」してしまった女の子たちへ贈る、短編集。「シコちゃんの夏休み」「 最後の一枚」「 忘れられなくて」「 ショートカット」「 家並みのむこうにある空」「 岸辺の駅」「 重たい色のコートを脱いで」の7篇を収める。
  • 大野一雄 石狩の鼻曲り【HOPPAライブラリー】
    -
    産卵のために鮭が遡上する石狩川河口・来札の岸辺対岸にたなびく美しい夕映え、きらめくさざ波、冷たい川風…1991.9.15雄大な自然の中で舞われた生と死の境を超える、忘れ得ぬ“魂のみちゆき”―待望の『石狩の鼻曲り』記録集、遂に刊行。

    試し読み

    フォロー
  • カラー版 アマゾンの森と川を行く
    -
    1巻1,320円 (税込)
    人類に残された最後の秘境・アマゾン。カヌーに乗って幾日も川をさかのぼると、現代文明と隔絶した世界が広がる。ワニやアナコンダが日光浴し、チョウが舞う岸辺。一歩森に入れば、最大の肉食獣ジャガー、毒ヘビや大蛇、原因不明の風土病にも警戒しなければならない。危険なこの地に魅せられた著者は、三十年来、取材を続けてきた。アンデスから熱帯雨林まで、多様なアマゾンの植物、動物、人々を紹介。
  • 岸辺の祭り
    -
    1巻506円 (税込)
    凄惨な戦闘、正月休戦の短い平和、米兵や村民たちの日常、日本人少年との美しい友情。南ヴェトナムにジャーナリストとして従軍した久瀬の鮮烈な体験を描く秀作「岸辺の祭り」。ヒトラーの貧しい美術学生時代を描いて人間の孤独の深淵を抉った初期の傑作「屋根裏の独白」。他に「一日の終りに」「兵士の報酬」「森と骨と人達」を収める。
  • 岸辺露伴は叫ばない 短編小説集 分冊版 くしゃがら
    5.0
    【岸辺露伴は叫ばない】大人気ノベライズアンソロジーを、エピソードごとに分冊化!! あるとき露伴は、漫画家・志士十五からどんな辞書にも載っていない「くしゃがら」という謎の禁止用語の意味を調べてほしいと相談を受ける。後日、露伴は町で「くしゃがら」に異常な執着を見せる、憔悴しきった十五の姿を目撃して…

    試し読み

    フォロー
  • 岸辺露伴は叫ばない 短編小説集 分冊版 ブラックスター
    -
    【岸辺露伴は叫ばない】大人気ノベライズアンソロジーを、エピソードごとに分冊化!! 露伴のもとに、「財団」の代理人を名乗る男が依頼を持ってやってきた。ある人物の肖像画を、1枚50万ドルで描いてほしいという。ある人物とは、「スパゲッティ・マン」。露伴にしか描くことができないという、その人物とは……。

    試し読み

    フォロー
  • 岸辺露伴は戯れない 短編小説集 分冊版 シンメトリールーム
    -
    【岸辺露伴は戯れない】大人気ノベライズアンソロジーを、エピソードごとに分冊化!! とある大学の学長が<アジの開き>のような死体となって見つかる。大学へ取材に赴いた露伴だったが、そこで髪型も、服装も、身体つきさえも、すべてが<シンメトリー>の奇妙な男、土山章平と出会うッ!

    試し読み

    フォロー
  • 岸辺露伴は戯れない 短編小説集 分冊版 夕柳台
    -
    【岸辺露伴は戯れない】大人気ノベライズアンソロジーを、エピソードごとに分冊化!! 閑静な住宅街に現れるという奇妙な〈猿〉の噂を聞き、〈夕柳台〉を訪れた露伴。その静かな公園には老人が佇むばかり。だが、露伴がほんの少しの物音を立てただけで、老人たちが続々と集まりはじめ……。

    試し読み

    フォロー
  • 岸辺露伴は戯れない 短編小説集 分冊版 楽園の落穂
    -
    【岸辺露伴は戯れない】大人気ノベライズアンソロジーを、エピソードごとに分冊化!! 料理専門誌の編集者・移季からグルメ漫画の依頼を受けた露伴。依頼を断ろうとするが、移季が取材をとりつけたという伝説の小麦の話を聞いて気が変わる。どんな体質も改善するという超古代種の小麦……。取材行で露伴が見たものとは。

    試し読み

    フォロー
  • 牛肉と馬鈴薯
    -
    1巻330円 (税込)
    牛肉(現実)か馬鈴薯(理想)か、どちらを食うのがいいのか、という問題を提出する「牛肉と馬鈴薯」、人間の孤独を探求した「酒中日記」ほか、「富岡先生」「少年の悲哀」「空知川の岸辺」「運命論者」「春の鳥」「号外」「窮死」「竹の木戸」「二老人」…独歩中期の代表作11編を収めた。

    試し読み

    フォロー
  • 黒部源流山小屋暮らし
    4.0
    北アルプスの山小屋の中でも、黒部川の岸辺という特殊な環境にある源流の小屋、薬師沢小屋。 電波も届かない山奥で、どのような暮らしがあり、どのような出来事が起こるのか。 薬師沢小屋で働いて12年目になるイラストレーターのやまとけいこが、 小屋開けから小屋閉めまでの時間軸に沿いながら、 リアルな山小屋ライフを楽しい文章とイラストで紹介します。 (内容) はじめに 黒部源流概念図 薬師沢小屋見取り図 第一章 黒部源流のこと 黒部源流と薬師沢小屋/山小屋創成期 第二章 薬師沢小屋開け 入山/水事情/電気と電波/クマの被害/従業員十人十色/国立公園と山小屋/物輸ヘリ一回目/ネズミとの攻防/登山道整備と大東新道/増水と鉄砲水/布団干しと布団事情/傾く小屋 第三章 ハイシーズン到来 ハイシーズンと厨房事情/物輸ヘリ二回目/バイオトイレと五右衛門風呂/遭難事故と山岳警備隊/常連さんと居候/釣りと岩魚と私 第四章 秋の源流と小屋閉め イワナの遡上/上ノ廊下と赤木沢/同居人ヤマネさん/物輸ヘリ三回目/魔のシルバーウィーク/ご近所さん雲ノ平/秋の実りとキノコ中毒事件/薬師沢小屋閉め おわりに
  • ゲス顔してください!黒崎くん【単話版】(1)
    3.5
    1~11巻82円 (税込)
    「黒崎には、近づかないほうがいいよ…」女関係は暴力など、黒い噂が絶えない男子高校生・黒崎。カレは噂通りの悪い男? それとも…!? 天然お嬢様系女子・白川が見た本当の黒崎の姿は──!? (著者名:岸辺マリー/初出:GANMA!1話掲載分)
  • 恋人たちの岸辺
    完結
    3.5
    タラは恋人に裏切られた痛みを埋めるよう仕事に打ちこんできた。そんな暮らしから癒しを求め休暇を取った彼女は、別荘の船着き場に豪華なクルーザーが無断停泊しているのを見て憤慨する。なんて厚かましい人なの? 持ち主のアダムは、悪びれもせず、印象は最悪だったが食事に招待する羽目になってしまう。が、約束の時間に現れた彼はヒゲを剃り、まるで別人のようなハンサムだった。毎日訪れる強引な彼に、新しい恋の予感を覚えるが彼には婚約者がいることがわかり!?
  • 恋人たちの岸辺
    -
    恋の痛手を癒すのは、新しい恋。でも、ほかのひとを踏み台にはできない。■タラは一流のリクルート・サービス会社に勤めるキャリアウーマン。恋人に裏切られたのがきっかけで、仕事に生きる決意をした。以来忙しさを口実に、男性とのかかわりを避け続けている。そんな彼女の休暇先は、静かな川辺に立つ古い田舎家だった。外国を旅行中の両親が帰ってくる前に、彼らの持ち家のこの屋敷をぴかぴかに磨き上げておく――タラはそのためにひとりで休暇を過ごすつもりだったのだが、一家の船着き場にはなぜか豪華なクルーザーがとまっており、その持ち主アダムはあつかましくも魅力的な男性だった。夕食に招待させられたり、強引にペンキ塗りを手伝われたり。腹の立つ隣人だったが、タラは次第にアダムに惹かれていく。彼には婚約者がいると、はっきり知らされているのに。
  • 最後の新人類
    -
    彼等……新人類と名付けられた種族は、誕生して間もない、未成、未完の存在だった。  現人類を母体とする幼児だった。  しかし、ただの幼児ではなかった。  そのことに――  現人類の一部支配階級は、すでに気付いていた。  そして、怯え、怖れ、その存在を、ひたすら嫌悪した。  だから……彼等は秘密の協定を地球上に張り巡らし、その新たなる存在を抹殺すべく活動を開始していたのだ。(「最後の新人類」より)  人類の終焉・後を継ぐ者との交代、その不可避のドラマを幻視する多彩な物語群。商業作家デビュー以前の作品である「舌」や「魚」を含め、全10本の短篇を収録。 ・時の岸辺 ・魚 ・家守家の滅亡 ・フルカネルリの館 ・スプーン ・銀河倶楽部 ・十夜 ・最後の新人類 ・仮面舞踏会 ・舌 ●川又千秋(かわまた・ちあき) 1948年、北海道小樽市生まれ。作家、評論家。慶應義塾大学文学部卒。学生時代よりファン活動を始め、SF専門誌で評論を発表。『火星人先史』で第12回星雲賞を、『幻詩狩り』で第5回日本SF大賞を受賞。他に『ラバウル烈風空戦録』シリーズ(中央公論社)、『亜人戦士』シリーズ(徳間書店)、『創星記』(早川書房)など著書多数。
  • 四月の岸辺
    3.0
    1巻1,881円 (税込)
    群像新人文学賞から現れた、揺らぐ時代の表現者。第63回群像新人文学賞優秀作を受賞した「四月の岸辺」と、それに連なる飛躍作「導くひと」を収録する第一作品集。 「四月の岸辺」評より―― 「この小説でしか表せなかったなにかが読まれてほしい、この先を書いてほしいと思った」柴崎友香氏  「マイノリティであっても非マイノリティと同様に平穏な日常生活もある様子を丁寧に描きつつ、マイノリティ同士でもどちらかが加害者になってしまう瞬間を厳しく捉えた、たいへん頼もしい小説」松浦理英子氏  「導くひと」評より―― 「信心とは洗脳の牢なのか、篤信と狂信の境は。入れ子構造を折々に反転させる語りが固定観念を揺さぶる。デビュー作からの大脱皮だ」鴻巣友季子氏(朝日新聞「文芸時評」2021年4月28日) これは、つづきの物語。 「四月の岸辺」:三人の従姉妹たちと暮らす「私」は、スカートをはいて通った小学校を卒業し、ぶかぶかの詰襟を着て中学校に通い始めた。みずからを「森の子ども」と呼ぶクラスメイトの少女と、ささやかな交流が始まるが――。 「導くひと」:テロ事件を起こした教団を離れ、東京からひとり山梨の集落に移住した男は、子ども時代を「森の共同体」で過ごしたという青年と出会う。彼の眼はあまりに澄んでいた――。
  • 信仰なき時代の仏教
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●安心の岸辺は残されているのか 山折哲雄 ●ケアラーズカフェ、フードパントリー、災害時の避難場所…… 思いをかたちに――時代に合った社会貢献 戸松義晴 ●『月刊住職』を作って49年 日本のお寺はなくならない 矢澤澄道 ●1995年生まれの女性僧侶が語る 生きづらい現代にこそ知りたい親鸞の教え 片岡妙晶
  • 新・優駿たちの蹄跡 ジャングルスマイル~金沢のバカッポ~
    4.0
    北陸唯一の金沢競馬場。JRA2戦未勝利で移籍したジャングルスマイルは類稀なバカッポだった。が、レースで連戦連勝し、今や金沢のエースに成長し、2011年交流重賞・白山大賞典でJRAオープン馬を迎え討つ!!そして、バカッポとは一体何か?!完全新作を独占配信。
  • 空知川の岸辺
    -
    1巻440円 (税込)
    国木田 独歩による作品。
  • 空知川の岸辺
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 旅コンテンツ完全セレクション 四季の花景色
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 エリア横断で旅の目的地を探せる。圧倒的な紹介スポット数から、未知の出会いが生まれる。日本を楽しむ選択肢が大きく広がる。 あなたが観たいもの、体験したいこと。日本の旅コンテンツのすべてが、美しい写真とともに網羅された、全く新しい国内旅行のシリーズ誕生。 花景色、花絶景、日本の四季を堪能できる全国花の名所320 四季の移り変わり日本全国花の名所約320スポットを掲載。巻頭では「桜」を特集。 「日本の10大名所」「城と桜」「京都の名所」「桜の名木」などに続いて、花景色を「フラワーパーク」「絶景の花畑」「「岸辺・水辺に咲く花」「花のある植物園」「花の寺」「神様の花たち」「花のあるテーマパーク」「里山からの花だより」「フラワーガーデン」「イングリッシュガーデン」「島の花」「ローカル鉄道に咲く花」など、12のテーマに分けて紹介。また「ローカル鉄道」や「里山」、「寺」や「神社」に咲く花々を豊富な写真で堪能できる。 特長 ●花が見られる場所のアクセスとともに、花の見ごろを紹介。また一年を通して花が楽しめるフラワーパークでは、花カレンダーを付してそれぞれ咲く時期が分かるようにする。 ●スケールの大きな花園では花をたどって歩けるように地図を掲載。 ●花のある植物園では温室に咲く珍しい植物、テーマパークでは施設内の人気レジャースポットなども掲載。 コラム・読み物 ●世界最大のフラワーパーク ●花を愛した画家 ●花まつり花イベント ●花がきれいな御朱印帳など 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 多摩川物語
    4.1
    映画撮影所の小道具係を辞めようかと悩む隆之さん、客の少ない食堂で奮闘する継治さん、月明かりのアパートで母をしのぶ良美さん……。 多摩川の岸辺の街を舞台に繰り広げられる心温まる人生のドラマ。 収録作品は「黒猫のミーコ」「三姉妹」「明滅」「本番スタート!」「台風のあとで」「花丼」「越冬」「月明かりの夜に」の全8篇。 名もなき人びとの輝ける瞬間が胸を打つ、珠玉の連作短篇集。
  • 魂の岸辺
    4.0
    東京は下町、向島の料亭に生まれた川田周一。十四歳。母はすでになく、父も別居していた。義兄が家を出て、二人の異母姉と周一だけになった。刑事や物騒な連中が来るようになり、店を嵐の気配が包む。そんな中、周一は煙草や酒を覚え、喧嘩を女を知っていく。しっかり眼を開けていろ、との板前・久我の言葉を胸に、男という向こう岸へ、泳ぎ渡りはじめた少年の成長を描いたハードボイルド青春小説。
  • 「誰でもよいあなた」へ 投壜通信
    -
    手紙を詰めた壜を海原に投じるとき、書き手は「誰かは知り得ないが、どこかにいるあなた」へ届くと信じている。自分が名宛人でなくても自分宛のように受け取れる言葉が、この世界には確かに存在している。時空を隔てた「あなた」とわたしの関係――。 ナンシー、ツェラン、ベケット、リクール、デリダ、石原吉郎、青柳瑞穂、宇佐見りん、会津八一、ベンヤミン、石沢麻依……。思想と文学を結び、書かれた言葉を紡いでフランス現代思想の気鋭が贈る、傑作散文集。 目次 1.「あなた」を待ちながら 2.庭付きの言葉 3.岸辺のアーカイヴ 4.私にとっての赤 5.一人の幅で迎えられる言葉 6.記憶と醗酵 7.断片と耳 8.誇張せよ、つねに 9.あてこまない言葉 10.「あなた」とともに
  • 地下図書館の海
    3.6
    大学院生ザカリーが図書館で出会った、著者名の記されていない本。そこには誰も知るはずのない、彼の少年時代の不思議な体験が記されていた。本の秘密を追う彼は謎の男に導かれて魔法の扉をくぐり、どことも知れない地下に広がる〈星のない海〉の岸辺にある、物語で満ちた迷宮にたどりつく……めくるめく物語の魅力を巡る傑作本格ファンタジー。/解説=川野芽生
  • 月と世界とエトワール: 1
    完結
    -
    名門女子校・月光館学園は数多の音楽家を輩出する。歌姫は、支えとなる作曲家と婚約の儀式を行い、生徒会、時には理事会以上の権力を握る。舞坂よぞらは、祖母の思い出とともに、この月光館の門をくぐった。なにかとつっかかってくる岸辺世界、学園の憧れの的・白凪海百合、彼女の作曲家で麗人・天柳永遠―彼女らに翻弄されながら、よぞらはどんな唄をうたうのか―。
  • 点滅するものの革命
    3.0
    1巻1,463円 (税込)
    第65回群像新人文学賞受賞作!多摩川の河川敷で、五歳の「わたし」の目が映す、ひと夏の奇跡。鮮烈な才能を記すデビュー作。 未解決事件の報奨金目当てに、多摩川の河川敷に通って拳銃を探す父ちゃんと、雀荘のママ鈴子さん、失恋を引きずる大学生レンアイ……。はぐれものたちが集まる岸辺で、記録され得ない時間が立ちあがる。 「なんの意味もない人間が、なんの意味もない場所に、なんの意味もなく集まって、なんの意味もない言葉を発する、という私たちが普段やっていることをそのまま描いておもしろいという稀有な作品」――町田康氏
  • 遠い岸辺 【イラスト付】【電子限定SS付】
    4.5
    1巻990円 (税込)
    マル暴の刑事でありながら傷害事件を起こした射場は出所してから下っ端ヤクザとして自堕落に生きていた。そんなある日、暴力団の企業舎弟、日夏晄介のボディガードを任される。それはずっと憎んでいた男との再会でもあった。ゲイではないと言いながら男を抱き、男に抱かれる日夏。同性愛を嫌悪する射場は苛立つが、一緒に暮らすうちに謎めいた年上の男に惹かれていく。だが日夏の命を狙う何者かが現れ……!? 愛と憎しみ、死と魂の再生の物語、誕生!! 【限定配布されたショートストーリーを電子限定で巻末に収録配信!!】
  • 童貞
    -
    はるか古代、荒ぶる大河の岸辺の邑は、洪水を恐れ、巫女が全てを司る女権社会だった  女たちに支配されたその邑(むら)で、河の神の気紛れな氾濫を治めるため治水事業に立ち上がった男がいた。生贄にされることを拒み女たちに逆らってこの難事業に挑むが失敗し、処刑される。この光景を心にとどめ、女たちへの復讐を決意した少年がいた…。  男にとって女とは何か。古代史の世界に男の生きる姿とロマンを描く。 ●酒見賢一(さけみ・けんいち) 福岡県生まれ。愛知大学卒業。1989年『後宮小説』で第1回日本ファンタジーノベル大賞を受賞(「雲のように風のように」の題でアニメ化)しデビュー。1992年『墨攻』他で中島敦記念賞を、2000年『周公旦』で、新田次郎文学賞を受賞。その他、『陋巷に在り』『泣き虫弱虫諸葛孔明』など著書多数。
  • 日本十六景 四季を旅する
    4.0
    時代とともに季節感が薄れてきていると言われる。しかし今の日本でも、春・夏・秋・冬、いたる所で季節を感じることはできるのではないだろうか。本書は、旅の思索家である著者が、十六の地方を訪ねる。「見果てぬ吉野」「空知川の岸辺」「柳しだるる柳川」「まぼろしの隠岐」「柳生の里」「宮島の秋」「越後の山里」「冬の日の伊良湖岬」などなど……。人びとを旅に誘い出すのは、「空」ではないかと著者は言う。なぜなら、人間がさまざまな生を営み、人生ドラマを演じ、悲喜こもごもの歴史を綴ってきたのは、他ならぬ空の下だったからである。だが、機械文明の中で暮らす現代人は、空を仰ぐことをほとんど忘れてしまった。そんなことを思うとき、著者は、「山のあなたの空遠く」に出かけて、心を空にあずけ、あらためて人間の営みを顧みたいという衝動に強く動かされ、旅に出た。それぞれの地に行き、季節に接し、歴史をたどり、人に思いを馳せ、人生を考える名紀行。

    試し読み

    フォロー
  • 眠りの岸辺 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    新しい家が格安で手に入り、野田一家は夢の一戸建てに引っ越した。隣の家は結構な豪邸で、庭の植え込みから幼い少年が引越しの様子を飽きもせず眺めていた。中学生の千恵美は、その少年「マー」くんを家に招き入れる。するとマーは頻繁に野田家を訪れ、まるで野田家の本当の子供かのように居ついてしまった。母が苦情を言いに言っても、隣の家は何故かいつも留守だった。しかし千恵美は、転校先の友人から、マーに関するある衝撃の事実を聞き…。
  • ハリドワール
    -
    【齋門富士男 撮影記】 バラナシに2週間近く滞在していたら、飽きてきたのでハリドワールというところに行ってみた。デリーまで汽車に13時間あまり乗り、その後ギュウギュウ詰めのバスで6、7時間。遠い!ハリドワールについては、ガンジス河の源流であり、神々の住む山地への入口と観光ガイドブックの乏しい知識だけ。ものぐさというのもあるが、先入観なしの方がストレートに感じることができる気がして、あまり下調べなどはしないのが、いつもです。後でなにかの媒体などで、「へえ、こんなところがあったんだ、残念だなぁ」と少し思う時もあるが、それもまた出会った場所や人が、その旅の縁と思っている。ハリドワールのガートは着いた途端、なにか得体のしれないムンムンとした熱気が迫ってきた。「ここは撮りたいことがあるに違いない」。そういう、ピンとくる場所に出会うと、心が踊り、歩くのも速くなる。広く大きな河を大勢のインド人が取り囲んでいる。そして祈っている。その中に入り込み、人々の顔つきを見ると、街の匂いのするバラナシやデリー、ジャイプールなどで出会った人と違い、土着的な色が濃く、荒々しいパワーを放っている気がした。一番先に見に飛び込んできたのは岸辺に一列にならんでいる、手や足のない、物乞いの男たちや子供。そして、もの売りの女性、サドゥ、寝転がっているおじさん。着飾った女性。インドはどこもかしこも、やっぱり人だらけだなぁ。歩きざまに、ガンガン写真を撮りまくりたいところだけれど、突然、カメラを向けて拒否をされると、周りの人もNOだ。知らない森に迷い込んだ動物のように、慎重にとソロリソロリ進むのが肝心。撮りたい人のそばに座り込み、少し話をしたりして打ち解けたら、両腕に抱きかかえていたカメラをゆっくりと向け、「いいよ」というサインを待つ。やがて、誰か一人が写真を撮ることを受け入れてくれると、みんながOKサインを出してくれるようになったりする。まずは準備運動さながらに、人ごみをふらふら歩きながら、パシャ、パシャとシャッターを切ってみる。それから真っ先に気になった、赤いシャツを着た少年にゆっくり近づいた。片足がひざの下から無い。レンズの向こうには、まっすぐにこちらを見つめる瞳があった。気負いも曇りもなく、そこで物乞いをすることへの卑屈さも感じられなかった。彼らを撮ることの後ろめたさも、その少年を撮った瞬間に、吹っ飛んだ。「彼らも、現実のインドだ」それからは朝から晩まで、彼らと一緒にしゃがみこんでは、撮り続けた。撮りたいと思った対象を撮ることが出来て、なんか幸せになった。というか、彼らにもらった。乾ききった喉が癒やされていく。3日目にはガートでお祈りをするサドゥ達の集まる小屋に招かれ、写真を撮ることができ、チャイをごちそうになった。ハリドワールにいたのは、わずか3日。もっと滞在したかったが宿がとれず、リシュケシュに移動した。カメラをかかえている、一人旅のオジサンに、野宿は禁物!
  • ハリール・ジブラーンの詩
    5.0
    愛し合いなさい、しかし愛をもって縛る絆とせず、ふたりの魂の岸辺のあいだにゆれ動く海としなさい。(「結婚について」より) 深い思索の中から紡ぎだされた、静かな叡智に満ちた詩の数々。人生の礎となる一冊。
  • バイロン詩集 ─ヘブライのうた─
    -
    「若い人々にバイロンの面白さとかっこよさを届けたい」という訳者の熱い思いが結実した本邦初の完訳本。 「若い人々にバイロンの面白さとかっこよさを届けたい」という訳者の熱い思いが結実した本邦初の完訳本。ユダヤ・ヘブライの伝記や歴史を背景に、ストーリーを持った詩として順に並べたので、戦火に故郷を追われた人々の心情がより伝わりやすくなった。今世界が必要とする一冊。 女性訳者と女性イラストレーターの新鮮なコラボにも注目! 【目次】 美をまとい、その女は歩む 私はおまえが泣くのを見たよ いまがそのとき フランシスカ エフタの娘 ああ、花のさかりに死んだひとよ 明るいといいな、おまえの魂の在処が 眠れぬ者の太陽よ 我が心は暗い サウル 最後の戦いのまえの、サウルの歌 おまえは生涯を終え 歌う大王が竪琴を奏でたのだ 〈恃み〉があることは幸せだ あの天上の世界が この苦しむ肉体が冷えきるとき 「すべてはむなしい、と伝道者は言う」 音楽のための詩(おまえの名前を) ヨルダン川の岸辺では センナケリブの破滅 野のかもしか ああ、泣いてくれ バビロンの水辺に座って 流れのほとりで ベルシャザルの幻視 ベルシャザルへ ヨブ記より マリアムネを悼むヘロデの歎き マグダラのマリア ティトゥスがエルサレムを破壊した日に 私の信仰が偽りなら あとがき 参考文献一覧 【著者】 ジョージ・ゴードン・バイロン 英国の詩人。貴族、第6代バイロン卿。1812年、物語詩『貴公子ハロルドの巡礼』(第1・2編)を発表しベストセラーとなる。『海賊』(1814)や『ヘブライのうた』(1815)など、いくつもの作品を立て続け世に送るが、1816年にイギリスを去った。その後は欧州各地を放浪し、『ションの囚人』(1816)、『マンフレッド』(1817)、『カイン』(1821)、『ドン・ジュアン』(1819-24)など多くの作品を書いた。 1823年にはギリシア独立戦争に参加し翌年病死した。 藤井仁奈 藤井仁奈(ふじい にいな) 日々労働に明け暮れる文学愛好家。英語文学等講師(文教大学他にて勤務)、イギリス・ロマン派学会会員、日本バイロン協会会員、中原中也の会会員、日本メディア英語学会会員。 共著書『『天保十二年のシェイクスピア』研究―井上ひさし・追悼プロジェクト』(文教大学出版事業部)、論文「小林秀雄の〈オフィーリア〉」(『中原中也研究』第二十三号)、「ランボーのオフィーリア」「お冬―井上ひさしのオフィーリア」「巧みな語り手―バイロンの「闇」をめぐって」(以上文教大学文学部紀要)など。 あきのな 古典文学・音楽・歴史をこよなく愛する名古屋在住のイラストレーター。 カメレオンペンジャパンアーティスト。雅号は「竹尾佳笑」。 趣味は、小説を読むことと書くこと。ウェブ小説の受賞歴あり。 好きな詩人は、シェイクスピア、ゲーテ、シラー、テニソン、キーツ、シェリー、そしてバイロンなど。詩や外国文学の訳は訳者で読み比べをするくらい好き。 Instagram@akinonagallery
  • パリ歴史探偵
    3.0
    景色にまぎれた不自然な段差、小さな抜け道。かすかな違和感に導かれ、古地図を広げて一九世紀のガイドブックや文学作品を繙けば、モーパッサン、ランボー、ゾラが暮らした時代の空気がみるみる立ち上る! 当時の風習や世相までをも、ユーモラスな視点で活写。中世から一九世紀を自在に飛び回る旅へ、中世・ルネッサンス研究の泰斗が貴方を誘う。 (一部抜粋) 本書は、パリ街角のさりげない光景のなかに、この都市の記憶を、あるいはこういってよければ、パリという馥郁(ふくいく)たる香りの酒瓶の底に沈んだ澱のようなものをたどろうとした試みである。「神々は細部に宿れり」をモットーにして、半ば意識的に、モニュメントとはいいがたい些細な「モノ」をめぐるささやかなる探偵旅行を展開してみた。――「プロローグ」より 目次 プロローグ 1章 三つの壁、三つの時代・  1 中世に飛ぶ   2 古地図のなかのパリ   3 入市税関の時代   ●コラム『タブロー・ド・パリ』  2章 パサージュを渡り歩く 「昔の香りただようショワズール小路よ」/ヴァリエテ座の楽屋口  /パサージュ対ギャルリー/ジュフロワ小路からヴェルドー小路へ  /「ソルボンヌ小路」を発見!/セピア色のパサージュ  ●コラム『ナナ』  3章 昔のガイドブックから  1 『パリ= ディアマン』一八六七年版 ●コラム『居酒屋』  2 局留め便、ひとむかし前のメール ●コラム『肉体の悪魔』   3 写真館の時代   「小さな肖像」/ランボーを撮った写真家/「立体写真」ブーム 4章 まぼろしの公衆トイレを求めて 5章 記憶の場としてのマルヌ川  1 『居酒屋』の時空間   2 マルヌ川の岸辺で思うこと   3 思いがけず廃線歩き  6章 印象派の散歩道 学術文庫版付録「青春のカルチエ・ラタン」 あとがき 本書は2002年、講談社現代新書より刊行された『パリ歴史探偵術』を改題、一部、加筆修正したものです。
  • P+D BOOKS 岸辺のアルバム
    5.0
    1巻990円 (税込)
    昭和ホームドラマの金字塔、その原作小説。 1977年夏にTBS系列で放送され、「辛口ホームドラマ」として放送史に燦然と輝く名作。その原作小説は1976~77年にかけて東京新聞ほかで連載された。 高度成長期の大企業に勤めるモーレツサラリーマンの夫・田島謙作。傍目には恵まれた貞淑な妻・則子。才気煥発な女子大生の娘・律子と気弱な高校三年生の息子・繁。一見すると、郊外の戸建て住宅に暮らす幸福そうな一家が、ある1本の電話から破綻に向かって走り出す。主婦の浮気、レイプなど当時は斬新なテーマを意欲的に描いた、脚本家・山田太一の代表作。
  • Platinum FLASH Vol.25
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今もっとも輝いている美女を撮り下ろした、ビジュアル感満載なクローズアップムック第25弾!   櫻坂46 守屋麗 Pretty×Cute×Beautiful/櫻坂46 村山美羽 One and Only/櫻坂46 中嶋優月 君との週末はいつも晴れ/SKE48 倉島杏実 大村杏 原優寧 ネバーエンディング・アオハル/SKE48 TeamE 最新曲『岸辺の少女よ』MV撮影に密着!/FRUITS ZIPPER 櫻井優衣 #ゆいとタイ/AKB48 秋山由奈×八木愛月18歳の誓い/NGT48 北村優羽 無限の可能性/#ババババンビ 宇咲 ビタミンUSA 足りてる?/武田智加 光射す場所へ/など気になるグラビア満載。写真集テイストのクオリティの高い誌面をぜひご覧ください。 ※デジタル版は紙の雑誌と掲載内容が一部異なる場合がございます。 ※本デジタル版には特製付録クリアファイルは付きません。 ※デジタル版からは懸賞に応募できません。
  • ぼくたちの洋行
    -
    敗戦国・日本をあとに、初めての留学生として、意気揚々とフランス船に乗り込んだのだったが……。4人の留学生の直面した現実を描いた表題作。死の臭気が漂う青春時代に、愛国心への疑問を抱いた青年を描く「入営の日」、芸術家の娘を持った父親の孤独を描く「父親」のほか、「あわれな留学生」「ピエタの像」「弟と犬」「終戦記念日」「ナザレの海」「鏡」「老いの岸辺」。人間心理の襞に触れる、感動の10名篇を収録。
  • 僕は、そして僕たちはどう生きるか
    4.3
    1巻1,375円 (税込)
    やあ。よかったら、ここにおいでよ。気に入ったら、ここが君の席だよ。 染織家の叔父ノボちゃんから「コペル」とあだ名された十四歳の「僕」。親の事情でひとり暮らしをしている。ある朝、土壌生物を調べに行った公園でばったり会ったノボちゃんを連れ、小学校以来疎遠になっていた友「ユージン」を訪ねることになる……。そこから始まる長くかけがえのない一日を描く青春小説。 現代の「コペル」は考え続ける。──モラルが失われたこの時代に、周りに流されず、友との信頼を築いて生きるには──? 電子化にあたり、植物等について後注26項目(著者監修)を追補しました。 *梨木香歩 一九五九年生まれ。作品に『西の魔女が死んだ』『裏庭』『からくりからくさ』『家守奇譚』『村田エフェンディ滞土録』『沼地のある森を抜けて』『この庭に』『f植物園の巣穴』『ピスタチオ』『海うそ』『岸辺のヤービ』、絵本に『ペンキや』『蟹塚縁起』『マジョモリ』『ワニ』、エッセイ集に『春になったら苺を摘みに』『ぐるりのこと』『水辺にて』『秘密の花園ノート』『渡りの足跡』『不思議な羅針盤』、 翻訳書に『哲学と子ども』『ある小さなスズメの記録』などがある。
  • マイスモールランド
    NEW
    5.0
    第72回ベルリン国際映画祭でアムネスティ国際映画賞・特別表彰を受けた映画『マイスモールランド』を監督自身が小説化! ここにいたい。願うことも罪ですか? 日本で暮らすクルド人少女の願いと闘いの物語。 幼いころから日本で育ち、埼玉の高校に通うクルド人の少女サーリャは、バイト先で東京の高校生・聡太と出会う。県境を流れる荒川の岸辺で、少しずつ心を通わせていく二人。しかしある日突然、在留資格を失ったサーリャの家族は、就労を禁じられ、自由に移動することもできなくなる……。 現代社会の不条理を、居場所を求めて闘う一人の少女の視点で描き、ベルリン映画祭で高く評価された映画『マイスモールランド』(2022年5月6日公開・嵐莉菜、奥平大兼出演)を監督自ら小説化した注目作。 第72回ベルリン映画祭ジェネレーション部門正式招待
  • 道ばたポートレイト
    -
    【齋門富士男 撮影記】 どこを旅しても、気がつくと人を撮っている。すれ違いざまに撮ったり、遠くに見える全体の雰囲気にピンとくると、走って追いかける。どこの誰?何してる人?年齢は?そんなことは、関係ない。とにかく撮って、その後、話すこともあるし、お礼だけ言って通りすぎることもある。フレーミングへの思い込みや、して欲しいポーズも、無い。その人の魅力に服装が含まれる場合は全身を撮るし、顔そのものや目に魅力を感じた時は、寄りまくる。ひとつだけ、近かろうと遠かろうと、相手の目をレンズ越しにとらえたいという思いだけがある。 目は言葉より、おしゃべりだ。その人のいろいろな思いが見えてくる気がするから、こだわる。もちろん、旅で人を撮るというのは、ほとんど一瞬の出来事だから、心の奥底まで写すことは、むずかしい。でも、レンズ越しでの表情の移り変わりや目の中に、その人の弱さや強さや、優しさ。何かと戦っている心、時には邪気や狂気を感じたりすることもある。また、自分の調子がのらない時もあって、なんにも写ってないなぁ、という写真もいっぱいある。そんな写真には、自分のその時の弱さやあやふやさが見えてきて、それもよし、です。いわゆるポートレートといわれる写真とは外れるのかもしれないが、すべての決まり事ナシ。出会った瞬間に感じたまま撮る。それが自分流のポートレート。旅がそれを教えてくれました。今回は、インドのオジサン。デリー、ジャイプール、ジョードブル、バラナシ、リシュケーシュなど、あてもなく一人旅して撮った写真です。インドではやたら「オジサン」が目につく。立派な髭と大きくて深い色の瞳、そして顔に刻まれたシワに引きつけられることが多かった。道を歩いていたり、岸辺に座っていたり、祈っていたり。それだけなのに、なんかカッコイイ。ガンッと自分を持って生きているような感じ。ヒンドゥという宗教が内面の柱になっているのだろうか?50才を過ぎても、フラフラと定まらないことも多い自分とはえらい違いです。そんなカッコイイ、インドのオジサンの人生の一瞬に出会えたこちに感謝して、写真を選んでみた。それ違い、二度と会うこともないだろうオジサンの一枚の写真に、その人のストーリーを空想しながら。
  • 緑色の裸婦
    -
    一枚の絵のために祖国ロシアを追放された画家バラノフは、ヒトラーのドイツからも追われアメリカに渡るが……亡命生活を送る画家の悲哀を描くこの表題作のほか、「寡婦たちの再会」「街の物音」「墓地の金鳳花」「分別盛り」「忘却の川の麗らかな岸辺」「その時ぼくらは三人だった」の全部で7編を収録。第二次世界大戦から冷戦への時代の移り変わりを横目に、芸術家、中年夫婦、若者たちのすがたを劇的な構成としゃれた語り口で活写したショーの傑作短編集。
  • もう学校へなんかいかない
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    髪をピンクに染め、ろくに学校にも行かず自分の好きなように自由奔放に生きる岸辺野ばら。そんな野ばらとは対照的に、マジメで成績優秀、規則も守って毎日学校に通う上荻佑子。佑子は野ばらに対して、コンプレックスにも似た感情を抱いていた。あたしのほうが《いい生徒》なのに、何でバラが似合わないの!? ある日、佑子は先生のお使いで、届け物をしに野ばらの家へ寄ることになる。野ばらに会って話をしてみても、絶対友達になんかなれるわけないと思っていた佑子だったが、気づけばなぜか親友みたいな関係になっていて…!? 一見、まるで共通点のなさそうな女の子2人が、実は似たもの同士でやがて親友関係になっていく。そんな、ちょっぴり奇妙で不思議なエピソードを描いた表題作の他、「ロミオとジュリエットの校則」、「マサコ先生のお気に入り」の全3編を収録した短編集!!
  • 優しいジェラシー
    3.0
    「うちの敷地から出ていって、二度と足を踏み入れるな」新しく地主となったタイ・アラダイスの言葉に、フィンの怒りはおさまらなかった。なんていやな男。いくら従姉妹が彼の弟のアッシュの恋心をもてあそんだからといって、わたしまで侮辱するなんて。フィンはタイの言葉などおかまいなしに、借地とはいえ、亡くした父と長く過ごした懐かしい農場を訪れた。林の中を歩くうちに池の岸辺にたどり着き、そのとき悲鳴が響いた。池の奥の暗がりで、誰かが溺れて助けを求めている――アッシュだ!フィンは服を脱ぎ捨てて飛び込んだ。なんとか彼を岸まで引きあげたが、その直後、彼女は弟を捜しに来たタイとでくわす羽目になった。びしょ濡れの乱れた下着姿のまま……。■久々にイマージュの人気作家、ジェシカ・スティールの作品をお贈りします。一見近寄りがたいヒーローの秘めた恋を描いた、ファン待望の最新作をどうぞお見逃しなく。
  • ヤマケイ文庫 黒部源流山小屋暮らし
    -
    北アルプスの山小屋の中でも、黒部川の岸辺という特殊な環境にある源流の小屋、薬師沢小屋。 働いて当時12年目だったやまとさんのリアルな山小屋ライフを、小屋開けから小屋閉めまでの時間軸に沿って、楽しい文章とイラストで紹介。 文庫化にあたって、支配人昇格後を綴った書き下ろしの原稿と新規イラストを収録。 ■内容 ・目次  黒部源流概念図/薬師沢小屋見取り図/はじめに ・第一章 黒部源流のこと 黒部源流と約沢小屋/山小屋創世記 ・第二章 薬師沢小屋開け 入山/水事情/電気と電波/クマの被害/従業員十人十色/国立公園と山小屋/物輸ヘリ一回目/ネズミとの攻防/登山道整備と大東新道/増水と鉄砲水/布団干しと布団事情/傾く小屋 ・第三章 ハイシーズン到来 ハイシーズンと厨房事情/物輸ヘリ二回目/バイオトイレと五右衛門風呂/遭難事故と山岳警備隊/常連さんと居候/釣りとイワナと私 ・第四章 秋の源流と小屋締め イワナの遡上/上ノ廊下と赤木沢/同居人ヤマネさん/物輸ヘリ三回目/魔のシルバーウィーク/ご近所さん雲ノ平/秋の実りとキノコ中毒事件/薬師沢小屋閉め ・第五章 支配人の日々 さよなら小屋番/一年目の苦難/ヘリポートづくり/外作業/新人を抱えて/遭難救助要請/秋の休暇/薬師沢小屋物語 ・おわりに ・文庫版あとがき ■著者について やまとけいこ 1974年生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。 高校生のときに初めて北アルプスを登り、山に魅了される。 イラストレーター兼アルプス薬師沢小屋従業員。東京都山岳連盟・東京YCC所属。渓流釣りや沢登り、山スキー、クライミングなど幅広くアウトドアに親しむ。 2020年に、長年通い続けた憧れの富山に移住。 立山連峰を眺めながら、新しい生活を始めたところ。 イラストレーターとして、山と溪谷社、Foxfire、PHP研究所、JTBパブリッシングなどで作品を発表。 美術造形の仕事では、国立科学博物館、福井県立恐竜博物館、東京ディズニーランド、藤子・F・不二雄ミュージアム、ほか多数で制作物を展示。 黒部源流の自然と薬師沢小屋が、世界で一番好き。
  • 夜のだれかの岸辺
    3.1
    1巻1,672円 (税込)
    「毎晩、添い寝してほしい、ついでに朝ごはんもいっしょに食べてほしい」 19歳の春、茜は89歳のソヨミに雇われ、風変わりなアルバイトを始めた。 Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞の『あなたに安全な人』に続く最新作。 「当時の私は大学にはゆかず浪人しているわけでもなく、漠然と、映画に係る仕事をしてみたい、と望んではいたものの、 憧れる都心のミニシアターのバイトに応募しては履歴書で落とされていた。 ひと月でおよそ九万円。家の食費も浮く。妥当な金額に思えた添い寝を、試してみることにした。」(本書より)
  • ランゲルハンス島の午後(新潮文庫)
    3.9
    まるで心がゆるんで溶けてしまいそうなくらい気持のよい、1961年の春の日の午後、川岸の芝生に寝ころんで空を眺めていた。川の底の柔らかな砂地を撫でるように流れていく水音をききながら、僕はそっと手をのばして、あの神秘的なランゲルハンス島の岸辺にふれた――。夢あふれるカラフルなイラストと、その隣に気持よさそうに寄り添うハートウォーミングなエッセイでつづる25編。

最近チェックした本