営業作品一覧

非表示の作品があります

  • あゝ、旧き良き昭和根性
    -
    1巻1,540円 (税込)
    今の社会に希望が持てない……。 そんなあなたに、大正・昭和・平成・令和と時代を超えたアドバイスで、デン爺があなたに活力を注入! 視聴者から寄せられるさまざまな悩みに、主に昭和の記憶を振り返りながらお答えします。 当時当たり前だったパワハラ、ブラック営業、偏見や差別、頑固オヤジの生態……過去を振り返れば、社会は確実に少しずつ成長しているのだ、いまの時代も悪くない……と勇気がわいてくる。 高度経済成長期の記憶に、北朝鮮引き揚げの思い出……さまざまなエピソードを通じ、貴重な記憶の継承と、現代そして未来への希望を捧げます。
  • 愛玩姫の深夜残業
    -
    車のディーラー会社で受付けをするアユミは、S系上司の北本とはヒミツの関係だった。社内で一日中ローターを入れられたりと、不倫ではあったがアユミは濃密なエッチにのめりこんでいく。そんななか現われたのがイケメンで人気者の大塚海斗。もともと整備士で、客からも評判だった海斗は北本に引き抜かれて、今では営業部のエースとなっていた。まだ海斗が営業部にやってきて間もない頃、アユミはお酒に酔って自分の無防備な姿を海斗だけに見せていた!アユミはそれから「あの日みたいに早く素直になってくださいよっ!」と言う海斗の笑顔が忘れられなくなり…。切ないオトナのオフィスラブ!!
  • 愛妻家の密かな欲情(単話版)
    完結
    5.0
    「働いている君を見たら興奮しちゃった……」会社の休憩室なのに、こんなこと…… 職場のみんなに気づかれちゃう…っ!! いつも優しい夫がこんな淫らな目で、私のことを見ていたなんて――…。春日麗は職場で尊敬のまなざしを集める敏腕営業。大きな企画を成功させたばかりで、ますます羨望の的。そんな彼女を支えているのは、小説家の夫・雅臣。家事がからっきしの麗のため、お弁当の用意から炊事洗濯まで家事の全般をしてくれているのだ。そんな夫としては満点の彼だけど、「僕の仕事に干渉しないで」という謎めいたルールと、新婚なのにセックスを全然求めてこないことが不満で――…。 ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2019年5月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 愛妻家の秘めごと 爪の先まで感じさせて
    3.3
    「働いている君を見たら興奮しちゃった……」会社の休憩室なのに、こんなこと……。職場では頼りがいのある敏腕営業だけど、家事はからっきしの麗。そんな麗のために、毎日お弁当を作ってくれたり、家事全般を引き受けてくれる小説家の夫・雅臣。理想の夫婦だけど、新婚なのに最後までセックスをしてくれない夫が不満な麗は……!? 【スパダリ小説家】×【キャリバリOL】の甘くていやらしい結婚生活のほか、【イケメンネイリスト】×【崖っぷちアラサー漫画家】の身も心も彼に染められるドタバタ・ラブストーリー。【見えちゃう系男子】×【泣き虫アラサーOL】のハートフルLOVEや、【イケメン美大生】×【恋に臆病なアラサー店員】の甘焦れラブなど、姫宮あかね先生描く、甘くてキュンとする5作品の読み切りを集めたデジタル短編集!
  • 愛され営業 「また会いたい」と思ってもらえる“For You コミュニケーション”
    -
    「本書には、僕が普段行っている、お客様に愛される営業のすべてをご紹介しています。 何も特別なことはありません。誰でもできることを誰よりもやっているだけです。 もし今あなたが思うような成績を出せずに悩んでいるのなら、 きっと何かのヒントになるはずです」(本書「はじめに」より)
  • 愛され奥様は今日もメランコリック 旦那様の愛撫が今夜も甘すぎます…!【かきおろし漫画&電子限定ペーパー付】
    完結
    3.7
    「加奈ちゃんは俺のお嫁さんだって、ちゃんとわからせてあげないとダメかな…?」 豪華な家に、毎晩愛してくれる素敵な御曹司の旦那様… 誰もがうらやむ結婚生活を送っているように見える加奈には ある悩みがあった。 それは、夫の志郎が自分への同情で結婚したのでは? ということ。 でもひょんなことからふたりの本音があふれ出て… こんなに激しく求められるの初めて…! これって嫉妬…だよね? そのほかにも 営業部の後輩エースくんのド直球ラブや 外国で出会った彼と優しくアツいひと夏の恋など 甘い愛に包まれて、溺れたい 女性の心をくすぐる恋物語を収録! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2020年11月号、2021年3月号、2022年1月号、2023年2月号、3月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 愛されてアブノーマル
    4.8
    大手総合商社で営業事務として働く奈津は、上司の真山課長に片想いしている。最年少課長であり部下からの信頼も厚い上、女性社員達の人気も高い彼に、地味な自分がアタックする勇気なんて持てない……。そう考えていたところ、なんと真山が奈津が住むマンションの隣の部屋に引っ越してきた! とはいえ仲を進展させられず、遠くから彼を見つめるだけの日々を半年も送っていた奈津。そんなある日、とある事件をきっかけに、熱いキスと告白をされ、晴れて真山の恋人に。あまりのことに舞い上がる奈津だけれど――次の瞬間、彼の“かなり”特殊な性癖が発覚して!?
  • 愛される聴き方
    3.0
    あなたは人の話をちゃんと「聴いて」いますか? 「聞く」ではなく「聴く」。これは、相手が「何を話そうとしているか」をしっかりキャッチするコミュニケーション・スキルのひとつです。一線で活躍している成功者たちの多くは、このスキルをごく自然に身につけて実践しているといいます。スキルといっても難しくはありません。相手の話をしっかり聴くだけ。そして的確に反応するだけ。ただそれだけで、人間関係はあなたが想像している以上に良好になり、誤解や勘違いなどのもったいないミスコミュニケーションが激減し、トラブルが絶えないアノ人との仕事も驚くほどうまくいくようになります。 これまでに1000名以上の各界著名人へのインタビューを行い、現在年間300件以上のカウンセリングをこなす「聴き方」のプロが教える「聴く力」の育て方。苦手な対人関係も会話下手も、うまくいかない仕事も恋も、この1冊で解決できます。 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス|https://www.facebook.com/impress.QuickBooks)は、スマートフォンや電子書籍端末で気軽に読めるコンパクトな電子書籍です。通勤や通学、昼休みなどの空き時間に、文庫本のような感覚で、旬なトピックスを手軽に楽しむことができます。 目次 はじめに 第1章 愛される人は聴いている ◆聴けない人生はソンをする 聴けない悲劇! 話し続ける営業マンAさん 何でも自分の話にもっていくBさん 本当にわかっている? 飲み込みの早いCさん 会話の基本は「話す」より「聴く」 ◆聴き上手は愛される 売れっ子講師のDさんがいつも大人気の理由 次々と部下に慕われていく大手食品メーカー部長のEさん 結婚10年目でも夫とラブラブの丸の内OL・Fさん 聴き上手が愛される理由 第2章 聴き方を変えれば人生が変わる! ◆「聴く」と相手の心が動く 「聴く」と相手の心に化学変化が起きる 気持ちスッキリ! カタルシス効果 信頼感を生む! バディ効果 不思議な気づき!? アウェアネス効果 ◆しっかり聴けば次々といいことが起きる 信頼関係が築ける ミスやトラブルが減る 仕事力がアップする 人気者になる 話を聴いてもらえるようになる 話し上手になれる 苦手な人が少なくなる ストレスが減る 人生が輝く! 第3章 愛される聴き方 ◆「聴く」ってどういうこと? あなたの会話は、だからダメ 3つの“きく”とは? ◆これだけで愛される!「聴く」ための基本姿勢 聴く姿勢を整える 視線の置き方 表情の作り方 効果的なうなずき方 会話を盛り上げる豊かなあいづち さえぎらないで最後まで聴く 頭ごなしの否定は厳禁 アドバイスを再考する ◆心がつながる聴き方 相手が話したいことを聴く キーワードを伝え返す しっくりくることばに言い換える 共感の達人になる 信頼関係が築ける共感のしかた 話をまとめて伝え返す 沈黙を怖れない コンプリメント力を鍛える! ◆話を展開させる質問のしかた クローズドクエスチョンを随所に盛り込む オープンクエスチョンは具体的に キーワードを深掘りする うまくいったワケを訊く モチベーションを下げるNG質問 第4章 もっと聴き上手になるために ◆聴き上手は1日にしてならず 心に余裕をもつ 聴けば苦手な人も好きになる!? しなやかに暮らす 相手の感情に巻き込まれない いつも聴かなくていい 最強のスキルは、「この人が好き」と思うこと おわりに

    試し読み

    フォロー
  • 愛されるのもお仕事ですかっ!?
    完結
    3.9
    OLの華は近々、退職して留学する予定。…のはずが、留学斡旋会社が倒産し、払った費用を持ち逃げされてしまった。留学も仕事も住むところもなくなる華。そんな中、ひょんなことから営業部のエース外山と一夜を共に! さらに、自分のどん底状態を知った彼から「住み込み家政婦として俺の家で働かないか?」と提案されて――!?
  • 愛されるのもお仕事ですかっ!?
    4.0
    一流企業で働くOLの華。恋人に手ひどく振られたショックから立ち直るため、夢だったアメリカ留学を決めた。だが留学斡旋会社が倒産し、お金を持ち逃げされてしまう。そんな中、ひょんなことから営業部のエース外山と一夜をともに! しかも、自分のどん底状況を知られてしまった。すると、ちょうど家事に困っていた外山に、専属の家政婦になるよう提案されるけど――。「ちゃんと仕事させてください!」「俺がいいって言ってるんだからかまわないでしょう」と、働いてみたら家政婦に甘々のご主人様だった!? しだいに距離が近づいていく二人。だが、不審な電話が外山のもとにかかってきて……
  • アイザック・カイザー・ブラウンの数字物語。ざっくりとした数字からビジネスアイデアを得るための8章。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 「ビジネスマンは数字に強くなれ」とよく言われる。しかしもともと数字に強くない文科系の人間には、どうやって強くなったらよいか分からない。 アイザック・カイザー・ブラウンくんは考えた。 「数字に強くなる方法」ではない。そうではなくて、とにかく「数字を楽しむ方法」であり、「数字が好きになる物語」を考えた。 これは「アイザック・カイザー・ブラウンの数字物語」である。 【目次】 1.数字を集めること 2.西洋数秘術 3.スパン・オブ・コントロールの原則 4.数字の覚え方 5.中国数秘術 6.人口物語 7.まだ人口物語 8.アイザック・カイザー・ブラウンの数字物語 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) ・ライター ・商社勤務中は海外駐在を30代で6年、50代で2年体験する。 業務から営業・総務・人事・経営まで経験を積む。 ・現在は2015年9月から始めたクラウドソーシングによりライティングとカメラを生活の中心とする。 ・ライティングの得意分野は海外を含むビジネス全般。 ・ペンネームは祖父の名前。 英語教師だが海外に行ったことがない祖父に、海外を見せたい思いからペンネームとした。
  • アイザック・カイザー・ブラウンの目から鱗の楽曲解説~弦楽合奏曲の紙上演奏会全5回18曲~10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 弦楽合奏曲は音楽の絶滅危惧種である。 弦楽合奏曲はマニアックである。 誰かが弦楽合奏について記録しておかないと、弦楽合奏という分野そのものが絶滅してしまうかもしれない。 そういう危機感が高じて、私は「アイザック・カイザー・ブラウンの目から鱗の楽曲解説~弦楽合奏曲の紙上音楽会全5回18曲~」を書くことにした。 「目から鱗」などというあざとい表現は片腹痛いが、絶滅危惧種から救いあげたい一念であることで、大目に見ていただきたい。 【目次】 1.酒と音楽 2.フェリックス・ワインガルトナー 3.家族の肖像物語 4.忘れがたき本たち 5.キーワードは「少女」または「乙女」 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) ・ライター ・商社勤務中は海外駐在を30代で6年、50代で2年体験する。 業務から営業・総務・人事・経営まで経験を積む。 ・現在は2015年9月から始めたクラウドソーシングによりライティングとカメラを生活の中心とする。 ・ライティングの得意分野は海外を含むビジネス全般。 ・ペンネームは祖父の名前。英語教師だが海外に行ったことがない祖父に、海外を見せたい思いからペンネームとした。
  • 愛してるって言えなくたって
    3.5
    39歳・妻子持ち・営業課長→28歳・新入男子社員 一時の迷いか、本気の恋か? ビール販売会社の営業課長を務める門倉友広は、一瞬で頭が真っ白になった。新人の加瀬夏生のせいだ。 会社では頼れる上司、家庭では良き父親として、順風満帆な日々を送っていたが、加瀬の出現をきっかけに、営業先で失態をさらしたり、日常業務も手につかなくなって…… 不惑目前、今まで抱いたことのない同性へのときめきに中年男が七転八倒する爆笑必至のラブコメディ!
  • 哀愁のダッシュマン(1)
    無料あり
    5.0
    全5巻0~330円 (税込)
    疾風のように現れ悪を倒す、正義の味方《ダッシュマン》。金曜5時から好評放送中! 変身ヒーローの鮮やかな活躍は、元気あふれる幼稚園児・森川光太の小さな胸をおどらせていた。母の律子は、そんな息子をやさしい瞳で見守っている。しかし、亡くなった夫が残した秘密が、親子に危険を招いてしまう…!? ダッシュマンのスーツアクター・天地駿助は、2人を守るため現実世界でも戦うことを決意した。だが彼は風邪もひくしお腹も空く普通の人間、営業マンの仕事もあって忙しい。森川家のピンチに間に合うのか!? 感動の特撮アクションヒーロー・ラブロマンス1巻、いよいよ放送開始(全5巻)!!
  • 哀愁のダッシュマン《合本版》(1) 1~3巻収録
    無料あり
    -
    【合本版…『哀愁のダッシュマン』1巻~3巻までの3冊分を収録した《プチ大人買い》シリーズ】《作品内容》疾風のように現れ悪を倒す、正義の味方《ダッシュマン》。金曜5時から好評放送中! 変身ヒーローの鮮やかな活躍は、元気あふれる幼稚園児・森川光太の小さな胸をおどらせていた。母の律子は、そんな息子をやさしい瞳で見守っている。しかし、亡くなった夫が残した秘密が、親子に危険を招いてしまう…!? ダッシュマンのスーツアクター・天地駿助は、2人を守るため現実世界でも戦うことを決意した。だが彼は風邪もひくしお腹も空く普通の人間、営業マンの仕事もあって忙しい。森川家のピンチに間に合うのか!? 感動の特撮アクションヒーロー・ラブロマンス、合本版:第1巻(全2巻)! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • 哀愁のダッシュマン【大合本版】 全巻収録
    値引きあり
    -
    【大合本版…『哀愁のダッシュマン』1巻~5巻までの全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》疾風のように現れ悪を倒す、正義の味方《ダッシュマン》。金曜5時から好評放送中! 変身ヒーローの鮮やかな活躍は、元気あふれる幼稚園児・森川光太の小さな胸をおどらせていた。母の律子は、そんな息子をやさしい瞳で見守っている。しかし、亡くなった夫が残した秘密が、親子に危険を招いてしまう…!? ダッシュマンのスーツアクター・天地駿助は、2人を守るため現実世界でも戦うことを決意した。だが彼は風邪もひくしお腹も空く普通の人間、営業マンの仕事もあって忙しい。森川家のピンチに間に合うのか!? 感動の特撮アクションヒーロー・ラブロマンス、大合本版:全巻収録! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    4.1
    経営分析、財務分析の本は山ほどある。ただ、「机上の空論」で終わるものも少なくない。「数字のウラ側を読み解く技術」を身につけられる本書は、それらとは一線を画す。会社が生きるか死ぬかの修羅場で真剣勝負し、成功を収めてきた企業再生のプロフェッショナル・冨山和彦氏。氏が率いる会社・経営共創基盤(IGPI)のコンサルタントとともに、独自の「実践テクニック37」を初公開!メーカー、小売・卸、通信、飲食ビジネスなど、具体的なエピソードが満載で、物語を読むような感覚で理解できる。勤めている会社は大丈夫か、取引先は……。日々、状況把握を求められ、「診断ミス」が許されない営業のリーダーに、必ず役立つ一冊。

    試し読み

    フォロー
  • Iターン
    3.8
    1~2巻743~785円 (税込)
    広告代理店の冴えない営業マン・狛江が単身赴任したのは、リストラ対象のQ支店。思わぬトラブルでヤクザに絡まれ、大借金のうえ身売りの大ピンチに。鉄拳の雨と禁断のレバ刺し、爆弾を抱えたダイ・ハードな日常。生き地獄に陥った男のI(=自分)ターンとは!? 悲惨、暴力のち爆笑! 修羅場を踏みまくった狛江が到達するタフな境地が笑える、新感覚リーマン・ノワールの誕生です。
  • 敵に恋する月曜日 1巻
    完結
    3.3
    人材紹介会社に勤務するかなえは、営業部のエースとして日々奮闘していた。一見、完璧に見える彼女だが、人一倍のコンプレックスを糧に営業成績を伸ばしていた。しかしある日、大手銀行から転職してきたイケメン・悠(はるか)がかなえの地位を脅かす!悠の登場に対抗心を燃やしていたとき、付き合っていた彼氏から別れの連絡があり――!?
  • アイツを好きってバレたくない!―こじらせた両片想い― 1巻
    -
    1~2巻330~385円 (税込)
    両想いのハズなのに…!? ハイスペ好き避け男子×心優しい猪突猛進女子の焦れ焦れラブ! 営業部のエース・高鹿に好意を抱く、元気でがんばり屋の見坂。ある日、見坂は公衆の面前で他部署スタッフに説教されてしまう。落ち込んでいると、その場に偶然居合わせた高鹿は彼女に近寄り――…フォローしてくれる?と思いきや、「だっせぇ」と言い放たれ、ショックを受ける。一方、「なんであんなこと言っちまったんだよ!?本当は励ましてあげたかったのに!」と叫ぶ高鹿。実は見坂が好きなのに、高プライド&豆腐メンタルゆえに、好きを拗らせまくっていたのであった――…。
  • ITエンジニアのための「人生戦略」の教科書 技術を武器に、充実した人生を送るための「ビジネス」と「マインドセット」
    3.0
    1巻2,508円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 副業? 独立? それとも? @SOHO開発者が指南する、ITエンジニアの人生設計の決定版! 組織を束ねるマネジャーになるか、現場のスペシャリストであり続けるのか。自分の技術を活かして独立するか、副業を考えるか……意外に悩ましいITエンジニアの人生設計。 会社に依存しない、転職や独立起業も射程に入れた「マインドセット」の持ち方から、お金、営業戦略、顧客対応術、ビジネスモデルの構築といった「ビジネスロジック」まで。求人情報ポータルサイト「@SOHO」の開発者である著者が、自分の知見と経験から得たノウハウを教えます。 「本書は、私と同じようなITエンジニアの方がどのように人生を描き、切り開いていけるかについて、私のこれまでの実体験をもとに、再現性のある形でお伝えしていく。(中略)本書をきっかけとして、私の活動があなたの人生を切り開く一助となれば幸いである。」(著者「はじめに」より) 【目次】 Total Chapter 人生設計を考えよう Chapter1 会社に依存しないマインドセット Chapter2 独立起業に必要なマインドセット Chapter3 一生食えるようになるマネープラン Chapter4 ビジネス思考に転換する Chapter5 稼ぎを倍増するための営業戦略 Chapter6 主導権を握るための顧客対応術 Chapter7 自由の羽根を手に入れろ!自社ビジネスモデル構築 Chapter8 自社ビジネス専業で長く成功するための意識改革
  • ITシステム開発「契約」の教科書 第2版
    -
    紛争を未然に防ぐ!プロジェクト成功のための合意事項 弁護士による契約書ひな形(Wordファイル)を提供! 本書は、ITシステム開発に必要な契約書について、発注側・受注側の双方の立場から解説します。また、RFPやNDA、見積書、発注書、請書、メール、議事録など、契約書以外の重要な合意事項がどうあるべきかについても解説します。ITシステム開発と契約に関わるすべての方に最適です。 第2版では、コロナ禍で一気に進んだリモート開発(テレワーク)への対応、印鑑レス、電子契約書などに関する記述を追加しています。 〈第1部 システム開発に関する契約の基礎知識〉 第1部は総論です。契約に関する基礎知識と、ITシステム開発の実情に合致した契約について解説します。ケーススタディやコラムを交え、興味深く読み進むことができます。 著作権、契約不適合責任、下請法の扱いなど、開発現場のリーダーにも必須の実用的で具体的な法律知識を提供します。 〈第2部 サンプル契約書の逐条解説〉 第2部は条文の解説です。数々の契約書の中で注目すべき部分を抽出し、重要項目について解説します(全文はWordファイルでダウンロード提供)。契約の背景を設定して、実際の業務への対応をわかりやすくしています。 ●本書の特長 【IT・法務の双方に精通】本書はメガバンクでの銀行業務およびシステム開発に従事した経験を持つ弁護士が執筆しています。法務とITシステム開発の実情に寄り添った、実用的かつ法的に正しい契約書を紹介しています。 【使えるひな形を提供】 弁護士がリーガルチェックを行った、使える契約書のひな形をWordファイルでダウンロード提供します。 【主な対象読者】 発注側/受注側の双方でシステム開発と契約に関わる方を主な対象としています。  ・ITシステム開発担当の責任者(個人を含む)、プロジェクトマネージャ  ・ITベンダー・SIerの営業担当、調達担当  ・ユーザー企業の情報システム部、経営企画部などで契約に携わる方  ・法務部門、弁護士など ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ITエンジニアの必須スキル 顧客に響くシステム提案メソッド
    4.0
    AI(人工知能)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)など、目まぐるしく進化する技術を事業に取り入れて激しい競争勝ち残るため、ユーザー企業は頭を悩ませています。ITエンジニアには、顧客であるユーザー企業が目指すビジョンや課題を理解し、顧客自身も気づいていないニーズを見つけ出して解決策を提案する力が求められます。  しかし実際は、いくら技術的に優れた提案をしたとしても、その内容が顧客のニーズとかけ離れ、全く響かない提案になってしまっているということが少なくありません。そこで本書では、「提案する側」と「提案される側」のミスマッチを解消し、双方にとってWin-Winとなる価値を生み出す提案の進め方を解説します。  第1章「成功に導く提案活動のコツ」では、エンジニアが遭遇しがちな提案活動での悩みに答える形で、相手にとってわかりやすい提案をまとめ上げるにはどうすればよいのかを説明します。  第2章「プロポーザルマネジメントの実践」では、エンジニアの提案力を最大化するために組織的に取り組むべきことを解説します。顧客要求の分析から提案書の作成まで、提案活動に必要なプロセスを「プロポーザルマネジメント」として体系立てて説明します。  本書で紹介する手法は、提案活動に関するグローバルコミュニティーAPMP(Association of Proposal Management Professionals)がベストプラクティスに基づいて体系化したものです。ITエンジニアはもちろん、プロジェクトマネジャー、プリセールス、ビジネスデベロップメント、営業など、システム提案に関わるすべての人に必携の一冊です。
  • ITの現場にこそドラマがある(日経BP Next ICT選書)
    -
    「徹夜で100枚もマニュアルを作成し課長を黙らせた若手」「苦手の営業活動で自信をつけた技術者」 「現場のやる気を台無しにした社長」――。 中小企業のIT導入支援に数多く関わってきた筆者ならではの数々のエピソードは、まさに原色のドラマ。 本書発行に当たり行った編集者との対談では、連載時に触れなかったエピソードの後日談、裏話も。 <目次> <第1章 すごい現場>   編集との対談   期限は明日──若手SEの気迫を見た   中国の開発現場もすごい若き社長が率いる修羅場 ほか <第2章 まずい現場~業者編>   編集との対談   寝不足のプレゼンドリンク剤も効かず   人の話を聞かない40代。あるコンサルの失敗 ほか <第3章 まずい現場~ユーザー編>   編集との対談   SEを潰した値引き、信頼も連帯感も消えた   コンサル泣かせの現場。“小さな王国”の弊害 ほか <第4章 筆者の現場>   編集との対談   大企業からベンチャーまで、ぼくはこんな現場を歩いてきた   オンラインダウン発生! あの日、何もできなかった ほか <第5章 海外みてある記>   編集との対談   ハバロフスクを視察、オフショア先となるか   国際家電見本市を視察そこで感じたIT業界の5年後 ほか <第6章 一般企業で見たすごい現場>   編集との対談   建築設計事務所で見た巨匠のすごいレビュー   逝去した巨匠への追悼。感激したあの言葉 ほか
  • 相手が思わず本音をしゃべり出す「3つの質問」
    3.9
    どんな話し下手でも、人見知りでも大丈夫!営業成績が驚くほどアップするシンプルな質問術。お客様の裏ニーズ、上司の本当の考えを聞き出すコミュニケーション力。 著者がリクルートでの広告営業で劇的に営業成績が上がり、ナンバーワンになった秘密を理論化した。 ライバルに比べて売り上げが伸びない営業マン必読!
  • 相手に刺さる話し方
    3.0
    ■「できる人」がやっている話し方を真似ることで、誰でも短期間に身につけ、 「話し下手」を克服するノウハウを1冊に凝縮した本が登場。 著者の伊庭正康さんは今でこそ、研修会社のトレーナー兼経営者として、 年間200以上の登壇をし、さまざまなビジネススキルを指導しています。 もともとは極度の人見知り&話し下手でした。 たとえば、営業職として入社したリクルートの新入社員時代には、 上司から「何を言いたいのかわからないよ」と半ばあきれられたこともあるといいます。 「このままではマズイ!」と思った伊庭さんは、 周りにいる「仕事ができる人」の話し方を真似ることを決意しました。 そして“大きな共通点”があることに気づいたのです。 たとえば次のようなものです 「できる人」は、ゆっくり話す。 「できる人」は、名刺交換の15秒間で、相手の心をつかむ会話をする。 「できる人」は、「イエス/ノー」で答えられる質問だけでは終わらない。 「できる人」は、「そうですよね」ではなく「そうなのですね」と相づちを打つ。 「できる人」は、「もしあるとしたら?」と相手に考えさせ、形勢を逆転する。 これら「できる人」の話し方を真似、身につけていくにつれて、 伊庭さんの営業成績は伸び、リクルート在籍中は、 プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受彰、 計40回以上の社内表彰を受けたことに加え、営業部長、 (株)フロムエーキャリアの代表取締役などの要職を歴任しました。
  • 相手に「伝わる声」の出し方―――この1冊で 滑舌が悪い 早口 こもる よく噛む etc……がなくなる!
    5.0
    「声」のプロによる、訓練次第で誰もが「聞き取りやすい声」を出せるようにする本。 一般の人から有名人(プロ)まで、10,000人以上の【声】を指導してきた著者が、 無理なく特殊な道具などを使わない方法で、 どうしたら「聞き取りやすい声」を出せるのかを教示。 実は「9割」以上もの人が声で損をしている!? この1冊で ・滑舌が悪い ・早口 ・こもる ・よく噛む etc……がなくなる! マスクをしていても聞き返されない声になる! ・営業成績3倍以上! ・倍率100倍の面接に合格 ・契約成約率大幅UP! ・プレゼン楽々通過 望む結果が出せる声になる! ■目次 1 その「声の悩み」解決できます!   その「声の悩み」、生まれつきではありません!   「いい声」は好みの問題だが、「聞き取りやすい声」は万人に共通する   ほか 2 体(フィジカル)=“呼吸”ד姿勢”ד支え”   身体をほぐし、姿勢を良くして、深い呼吸を   基本の三原則“呼吸”ד姿勢”ד支え”   “声”にもストレッチが必要です!   ほか 3 技(テクニック)=“音程”דリズム”ד音量”   無料アプリのみでできる!効果的なトレーニング   「声の高さ」をコントロールする   「声の速さ」をコントロールしよう   ほか 4 さらに“声”に磨きをかけよう!   滑舌が悪い   声がこもる   ほか ■著者田中直人(たなか・なおと) 株式会社エートゥーナンバーレコード 代表取締役 ATOボーカルスクール代表 一般社団法人オンラインボイトレ振興会 理事長 日本大学芸術学部在学中に、自身が講師をつとめていた音楽スクールの 「お金儲けが最優先」という経営方針に疑問を抱き、日本初の音楽スクール&レーベルを設立。 これまでアナウンサー、声優、DJ、歌手、You Tuberなど、プロからアマチュアまで、 1万人以上の声をトレーニングした実績を持っている。 2020年のコロナ禍に際して「すべては生徒さんの笑顔のために」をもう一度深く考え、 オンラインレッスンに特化すると決断。 日本テレビ『ZIP! 』、TBSテレビ『日本レコード大賞』、J-WAVE『TOKYO MORNING RADIO』他、 テレビ、ラジオなどのメディア出演多数。「たーなー先生」の愛称で信用信頼を一心に受けている。
  • 相手に「やりたい!」「欲しい!」「挑戦したい!」と思わせる ムズムズ仕事術
    4.0
    相手の心を動かす言葉がけ×環境づくり39 人は、「~したい」「やってみたい」「欲しい」という衝動に駆られると、 動かずにはいられなくなります。 仕事がうまくいくかどうかは関わる人々の心意気で、大きく変わります。 商談であれば取引先、業務であれば上司、同僚、部下等に、 「その商品ほしい!」「一緒にお仕事したい!」など、 相手がついやりたくなってしまう状況、気持ちにいかにできるかが、大事です。 言い換えると、ムズムズさせることができれば、 相手を自発的に動かすことができます。 動かすことができるというより、動き出してしまうといったほうがいいでしょう。 お客さまの心をムズムズさせ お客さまが自ら「お願いします!」と言い、 お互いストレスゼロでご成約! 素敵だと思いませんか? 「そんな魔法のようなことができるの?」 そう思うかもしれません。無理もありません。 でも、本当なのです。 ビジネスコンサルタントとして、 多くの方のご相談や、商品、サービスのご提案に対し、 ・お話を伺っていたら、なんだかムズムズしてきちゃいましたよ。買っちゃおうかな! ・やってみたくてムズムズしてきました。いつから始められますか? などと、前向きなお返事をしてくださる方が続出したのです。 この「ムズムズ」の法則に気づいてから、私の営業成績はぐんぐん上がりました。 2000人いる営業マンの中で新規開拓数1位になることができました。 独立してからも、順調にお客さまに選んでもらえました。 ムズムズの効果は、 仕事に留まらず、いがみ合っていた親子関係・夫婦関係が改善した方、 お子さんが自発的に宿題やお手伝いを始め、 育児がとても楽になった親御さんがいらっしゃいます。 本書では、この「ムズムズ」の法則、そして、人をムズムズさせる手順を、 様々なビジネスシーンで使える具体的な形で紹介しています。 楽しいワクワクしたスパイラルが起きることを想像しながら、読み進めてください。 ■目次 ●1 「ムズムズ」とは、相手をその気にさせること ・ムズムズはレジ前の「ひと口羊羹」 ・「~したい」から人は動く ・使命感でも人は動く ・誰が言うかでムズムズの度合いが変わる ・ムズムズさせるために知っておきべき5つの心理 ・相手の「欲しい」を引き出してムズムズさせる ・動き出したくなる「ホットボタン」の探し方 ほか ・2 相手をムズムズさせる基本原則10 ・3 会議・プレゼンでムズムズさせる ・4 部下指導でムズムズさせる ・5 SNS、サイトなど書き言葉でムズムズさせる ■著者 市川浩子 一般社団法人ジャパングッドリレーションアカデミー代表理事 有限会社Bonvoyage.代表取締役 米国NLP(TM)協会認定NLP(TM)マスタープラクティショナー 日本プロセラピスト養成協会認定プロセラピスト 文化服装学院服装科卒業。
  • 相手に喜ばれる「電話の受け方・かけ方」 基本マナーからクレーム処理まで64のポイント
    -
    お客様の心をつかむ、「感じのいい」電話応対には法則があります。本書では、数万人が受験する「全国電話応対コンクール」の審査員を務め、話し方・聞き方の専門家である著者が、ビジネス電話に必要なテクニックを解説します。“落ち着きがない相手には「お忙しいと存じますので」と切り出す”“ベルが三回以上鳴ってからとったら「お待たせいたしました」”“事務的な話し方は相手に不快感を与える”“「ごめんなさい」と謝ることがクレーム処理の第一歩”……。基本的なマナーから営業電話、クレーム処理まで、それぞれの状況における応対実例を豊富に掲載。どんなときに、どのように対応すればいいのかがよくわかります。模範的な応対だけでは、相手に不快感を与えることはなくても、喜ばれることはありません。気の利いたワンフレーズをプラスして、「かゆいところに手が届く」と思われる電話応対のポイントをアドバイス。

    試し読み

    フォロー
  • 相手の「YES」を引きだす説得力があがる伝え方
    完結
    -
    相手を話に巻き込み、一瞬で心をつかむ説得力の鍛え方! 会議、商談、営業、プレゼンで、「YES」を引き出すテクニックを紹介。 [目次] 第一章「説得力」を手に入れれば、人は思い通りに動く! 第二章「準備」を制する者が「説得」を制する! 第三章 相手を共感させるのは「話の組み立て方」次第! 第四章【シーン別】説得を後押しする心理的なテクニック 人を説得するには、トークスキルが必要。そんなふうに考えていませんか? でも、本当にそうでしょうか。それほど相手の話はうまくないのに、つい納得してしまった経験は、誰しも一度くらいあるはずです。言葉巧みに相手を説き伏せることよりも、大切なことがあります。それは、相手を知ること、信頼を得ること、その一連のステップを理解することです。本書では、まず人の心のメカニズムを解説。説得には仕組みがあることを理解し、話の組み立て方や、人の心を動かすテクニック等ついて取り上げました。いとも簡単に、相手から「YES」を引き出す方法がわかる一冊です。
  • 相手の「買う!」を自然に引き出す4ステップ商談術
    4.0
    アイスブレイクからクロージングまで4段階で「売れる商談」の組み立て方を紹介。売れている営業マンが無意識に行っている商談フローを体系化、「話術不要」で圧倒的に相手を説得できるテクニックを身に付けよう!
  • 相手の心を一瞬で惹きつける型破りな新ルール 引寄せ営業の法則
    -
    あなたは「デキる営業」と「デキない営業」の差はどこにあると思いますか? それは、努力や根性で売上が伸びるという勘違いに気づいているかどうかです。本書は、伝説のトップセールスウーマンとなった著者が、相手の心を一瞬で惹きつける引き寄せの営業法則を伝授します。仕事で悩み、本を読んだり研修を受けたりしても結果がでない。そんなアナタが気付いていない「勘違い」ポイントと改善のノウハウをやさしく伝授します!
  • 相手の心をしっかりつかむ 説得上手になる本
    -
    理由はわからないが、なぜかあの人の話には皆が納得してしまう……、そんな人物がいるものだ。いったい「あの人」のどこに秘密があるのだろうか? 説得力は人間的な魅力、説明能力、納得させる能力の三つからなるという。なぜならば、説得は相手に対して、いい意味で自分を印象づけ、自分の思いや考えを説明して納得させ、行動させることだからである。本書は、誰からも頼りにされる「説得力ある人間」になるために、この三つの能力の養成を中心に、相手に好感を持たれる態度や服装、笑顔の作り方から、相手を納得させる説明の仕方、相手の心を揺さぶる秘訣、TPOに合わせた説得法まで、説得に関するノウハウを総ざらいした、説得力養成読本の決定版である。好評を博している同著者による本書の姉妹編『説明上手になる本』と併読すれば、営業マン、部下を指導する立場にある人、上司を動かそうとする若手ビジネスマンの強い味方になること請け合いである。
  • 相手の心をつかんで離さない10の法則
    3.0
    ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━ ベストセラー『7つの習慣』S・コヴィー推薦!! 「人を動かしたいと思ったら、本書を読むことだ」 ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━ 営業、交渉、部下指導、子育てにも! “無理強い”も“命令”も“嘘”もいらないストレスフリーの説得術 ――説得とは、相手の考え方・行動・決断などを自分の望む方向に動かすことである。   ただし、その人が快く動いてくれるのでなければ、正しい説得とは言えない。 ・営業や交渉ごとを成功させたいとき ・経営者や上司として部下を指導するとき ・親として子供を育てるとき ・妻や夫として配偶者と心地良く共同生活したいとき ・恋人や片思い中の相手とうまく関係を構築したいとき…… どうしたら相手に嫌がられずに、快く「イエス」と言ってもらえるのか? “相手の心をつかんで離さない10の法則”さえマスターすれば、 必死に頼み込んだり、力でむりやり人を動かそうとしたりする必要がなくなります! おたがいに気持ちよく仕事・生活ができるようになり、人間関係も良好に! ∥相手の心をつかんで離さない10の法則∥ 1. ほめる 2. 貸しをつくる 3. 出し惜しみする 4. 期待をかける 5. 「みんなやっている」と思わせる など
  • 相手を巻き込む伝え方
    -
    ■あなたは一生懸命、相手に伝えようとしたのに 「何を言いたいのかわからない」と言われがっかりした経験はありませんか あるいは、仕事や私生活について、伝えたいこと、提案したいことがたくさんあるのに どうやって伝えたらいいのかわからず、モヤモヤ・イライラしていたりしませんか? なぜ、そうなってしまうのでしょう?理由は簡単です 自分が考えていることを、きちんとイメージできてしなかったり、 あるいは相手がそれをどう感じるかを計算して、話を組み立てられていないからです ■これまで学生・主婦・ビジネスパーソンからアスリートまで、 5000人以上の提案力を劇的に変えた鵜川洋明さんが 企画プレゼン、営業、新規事業、起業、就活など、 あらゆる提案に使える、相手を巻き込む伝え方の技術をお教えします 相手に響くように伝えるにあたって、 まず自分自身が発想を大胆に転換する必要があります ・自分のやりたいことを起点に考え、話を組み立てる ・自分にとっての価値と相手のとっての価値の一致を目指す ・提案の「背景」からではなく「なぜそれが必要か」から話す ・プレゼンのスライドはなるべくシンプルにする など これらを意識するだけで、提案を自分と相手の共通の利益として考えられるようになります すると、相手が自然と興味を持って、あなたの話を聞いてくれるようになります。
  • アイデア大全
    4.0
    ■企画営業・マーケター・クリエーター・商品開発・起業家…… 一生使える必携の書。 煮詰まった/ネタ切れ/思いつかない/パクりたい/ 才能に自信がない/どうしたらいいかわからない… 本書はそうした新しいアイデアを必要とするあらゆる人のために、 次の2点を目指して書かれている。 ◎数々のアイデア法をツールとして読者自身が試せるように、  具体的な手順を思考のレシピとして解説、具体例(サンプル)も明示し、実用性を追求。 ◎一方で、その底にある心理プロセスや、方法が生まれてきた  歴史あるいは思想的背景にまで踏み込み、知の営みの縱橫のつながりを理解する。 単なるマニュアルには留まらない、アイデアの百科事典。 ■目次 まえがき 発想法は人間の知的営為の原点 第Ⅰ部 0から1へ 第1章 自分に尋ねる 第2章 偶然を読む 第3章 問題を察知する 第4章 問題を分析する 第5章 仮定を疑う 第Ⅱ部 1から複数へ 第6章 視点を変える 第7章 組み合わせる 第8章 矛盾から考える 第9章 アナロジーで考える 第10章 パラフレーズする 第11章 待ち受ける アイデア史年表 索引
  • アイデア量産の思考法~市場や商品ではなく、人間を見に行こう
    3.0
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マーケター、商品・サービス開発、企画営業…必携の1冊。 話題の有名企業が続々採用! 質の高いビジネスアイデアを楽に大量に生み出す方法。 締め切りが近いのに新しいアイデアが出ない人、 マーケティングリサーチをやっているのに有益なヒントを得られない人、 アイデアを考えるために情報収集しているのにヒントが得られない人、 そんな「努力しているけどアイデアが浮かばない人」のために、新しいマーケティングリサーチ手法の1つである「新奇事象」を通じて「アイデアの種」を大量にゲットしてもらう1冊です。 「新奇事象」とは、普通の人が行っているちょっと変わった消費行動や生活行動です。 既に顕在化している既存のものごとの延長線上で起きている事象に目を向けても、新しいアイデアは得られません。一部の人だけが価値を感じている新奇な行動から、「私たちの隠された欲求や不満」を発見し、全く新しいアイデアが生まれるのです。 本書では、のべ20万人を超える市場調査から、100人の新奇事象を選出し、着眼点とともに紹介します。
  • ID-POSマーケティング ― 顧客ID付き購買データで商品・ブランド・売り場を伸ばす
    4.3
    ID-POS(顧客ID付きPOS)データで顧客の行動はここまでわかる! 誰が買っているのか? 自社商品の真の競合は? 何と一緒に買われている? 優良顧客を獲得するには? 営業・マーケター・MD・販売マネジャー必修、店頭マーケティングの新常識をわかりやすく解説。 買い物をしたとき、レジでもらったレシートに、おすすめ商品のクーポンが印刷されていたことはないでしょうか? しかもそれがちょうど自分が興味を持っていた商品で、驚いたことはないでしょうか? そのような経験をすることは増えています。レシート・クーポンは、かつては無差別に配布されていましたが、現在、多くの場合は誰にでも配られるのではなく、相手を選んで発行されています。たとえば、ニキビ対策の化粧品を購入している(おそらくニキビに悩んでいると考えられる)お客様にはニキビ肌用ビタミン剤のクーポンが発行され、薄毛対策の毛髪薬を購入している(おそらく薄毛に悩んでいる)お客様には薄毛対策シャンプーのサンプル引換券が発行されていたりするのです。 店頭で発行されるレシートを通じて“あなたのための商品”を紹介するなんて、少し前までは考えられなかったことです。個々のお客様のニーズを想定して特定商品を推奨する機能(レコメンド機能)は、ネット通販サイトではお馴染みの機能として定着していますが、リアル店舗でも今、それができるようになりつつあるのです。 この本は、お客様一人ひとりに“あなたのための商品”を紹介するための、画期的なマーケティングの手法について解説するものです。 (「はじめに」より)
  • 愛と追憶の泥濘
    3.5
    婚活真っ最中の柿谷莉歩にできた彼氏、宮田博之は大手企業のイケメン敏腕営業マン。その頼もしい仕事ぶりと、どこまでも優しい人柄に莉歩はベタ惚れだったが、博之には「勃起障害」という深刻な悩みがあった……。博之の病いを治そうと奔走する莉歩。やがて彼女は最愛の人がひた隠しにしていた衝撃の事実を探り当てる。二人の恋路の行方やいかに?
  • アイドルくんのマネジメント業務 1 【短編】
    完結
    3.6
    全3巻132~198円 (税込)
    元俳優で今はアイドルユニットのマネージャーをするあきは、趣味と実益を兼ねて枕営業するビッチ系。でも、枕営業がメンバーの一人、クール担当のトーマにバレちゃって…!? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.70 エロいカラダのお前が悪い!!」に収録の「アイドルくんのマネジメント業務」と同内容です。
  • アイドルくんのマネジメント業務【電子限定特典付き】
    4.0
    現在、人気急上昇中の男性アイドルユニット「ing.b」。 そのマネージャー・葉原あきは枕営業をしている。 運が良ければ仕事につながる程度のものだしセックスだって嫌いじゃない。 自分を慕ってくれる「ing.b」のトーマと創の仕事を増やすため少しでも役に立てばラッキーくらいに思っていた。 そんなある日、TVプロデューサーへの枕営業がトーマにバレてしまい…!? マネージャー限定ワンコなアイドルとビッチなマネージャーの業界LOVEシリーズ他、キュートでエッチな短編2作品を収録!! ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • アイドルたちの失楽園(フルカラー) 1
    無料あり
    3.3
    全50巻0~198円 (税込)
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】有名作曲家・城内健人はヒットソングを作る天才で、彼から曲を貰えればそのアイドルはほぼ確実に人気になると言われている。解散危機に直面するアイドルたちにとっては彼の曲は何をしてでも欲しい存在で、それは枕営業をしてでもだった…。しかしそんな入れ食い状態の中、城内はある一人の女性に執着していて…?【ズズズキュン!】
  • アイドルたちの失楽園(フルカラー)【特装版】 1
    無料あり
    4.1
    1~4巻0~825円 (税込)
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】【装いを新たにした特装版!!】天才作曲家でガールズグループのヒットメーカーとして有名な城内健人。しかし彼の裏の顔は、アイドルたちをつかった枕営業で業界を操ってきた人物であった…。そんな中、城内と犬猿の仲の芸能事務所代表・渡辺春樹の元に、美少女・藤井紫乃が現れる。話を聞くと彼女は城内のお気に入りの練習生だったがあることをきっかけに逃げてきたようで…【本作品は「アイドルたちの失楽園(フルカラー)」第1~5巻を収録した電子特装版です】【ズズズキュン!】
  • 愛奴るディストピア-調教ナマ営業-
    -
    皆が見てる前で全裸になって水着のボディペイント、その格好のままファンサービスの撮影会…アイドルってこんなことしなくちゃいけないの…!? オーディション連敗続きの愛瑠は、国民人気No.1アイドルグループ「A★ID」の養成所への入会を決意する。しかしそこで愛瑠を待っていたのは、テレビの華やかさとはかけ離れた、想像を絶する卑猥なレッスンの数々。「お前らに必要なのは、度胸、従順さ、そして――感度だ」美形プロデューサーが直々に、愛瑠の乳首や股間へ丁寧に筆をなぞらせて刺激していく。私、あなたにアイドルにしてほしい――…。
  • アイドルとマーケティングの4P
    4.3
    契約数減に悩むケータイキャリア『セルラーコム』の営業マン・中林雅史は最近の仕事に手応えを感じず、暇があればスマホで転職サイトを覗く日々を送っていた。しかし、ある雑誌広告グラビアの撮影立ち会い時、彼は仕事熱心なアイドル・歌織と出会った。大人たちがただの小さい案件と割りきって「こなす」中、唯一ひたむきに仕事に向き合う歌織に雅史は心を打たれ、彼女のグラビアを良い物にしたいと行動する。結果完成した広告の評判がよく、宣伝部に引きぬかれた雅史は、歌織を広告塔とした、プロモーションプロジェクトを本格的に担当することになり……!?
  • アイドルのいる暮らし
    3.5
    大の大人が、なぜアイドルにハマるのか? 本書は、アイドルムーブメントを支える現場のファン10人に聞いた、「踊って騒いで」だけじゃない、アイドルの楽しみ方をまとめた本です。 年齢は20代から50代まで。既婚者が4人、離婚経験者が1人、子供を持つ人も2人。社長が1人、会社員が6人、自営業が1人、隠居が1人、職業不詳が1人。それぞれに違った考え方を持つ10人の大人のアイドルファンが語る、「大の大人がアイドルにハマっている理由」。 2012年5月から12月までTOWER RECORDS ONLINEで連載していた全9回に加筆・修正を加え、単行本のみの内容として、タワーレコード社長 嶺脇育夫の「アイドルのいる暮らし」と、ももいろクローバーファン座談会を収録。 表紙には2013年ブレイク必至のソロアイドル「いずこねこ」を起用し、アイドル専門レーベル「T-Palette Records」を立ち上げるなど、アイドル・ミュージックを積極的に発信し続けるタワーレコードの新宿店にて撮影を行ないました。
  • 愛なんて
    完結
    3.5
    仕事が出来てソツがなく、いつも笑顔の建材会社営業の黒木は「嘘くさい笑顔が気に入らない」とカリスマ建築士・御崎に言われてしまう。しかし黒木がふとした瞬間に見せた微笑みから、二人の距離は近づいていくが…!?表題シリーズのほか、二人のその後が読める描き下ろしショートストーリーと読みきり「十年たったら」を収録。
  • 愛に目覚めてこうなった
    3.8
    小柄で働き者の「総務部の小人さん」倉知大紀は、同僚から変なミッションを仰せつかる。大紀の友人で男前すぎる営業マン・藤原時憲に女性社員が夢中で仕事に支障が出ているから、彼女を作らせようというのだ。だが肝心の藤原は硬派で女嫌いで、なんと26歳の今も童貞だった。女性を紹介しても追い返してしまう藤原に、大紀は人肌の気持ちよさを語って説得しようとするが、藤原は「じゃあ試しにお前が手で扱いてくれ」と無茶なことを言い出し……。

    試し読み

    フォロー
  • アイノカタチ。
    -
    1巻1,265円 (税込)
    寿退社を夢見る25歳・OLあずみは、同じ会社の営業マン・浩太郎と付き合っている。2人は社内公認カップル、誰もが結婚間近だと思っていた。そんな時、弟・竜生から同居を持ちかけられる。彼の懇願に負けたあずみは思わず同意してしまうが、シェアハウスには竜生の親友・美青年の千晴もいて……。甘い誘惑、秘めた想い、抑えられないトキメキ。それぞれの欲望が交差する――
  • 愛は唇で嘘をつく 1
    -
    櫻井志緒 26歳。 広告代理店に勤めて4年、ずっと編集をしてきたのに突然の営業部への異動。 異動先で初めて担当することになったのは、今を時めくロックバンド“Raison d'etre”の仕事。 … ドアを開けて、彼が先に一歩足を踏み入れた瞬間、腕を掴まれて引きずり込まれた。 「ちょ……っ!」 バタンと真横で閉められたドア。訪れる静寂。 途端に漂う緊張感は、……たぶんあの夏の続き。 「久しぶりだな、志緒」 「……」 「しばらく会わないうちに、すっかりデキるOLさんって感じ」 …そう、ボーカルのTAKUMIは元彼の拓海(たくみ)。 9年前、相手が急に消えてしまったことで終わってしまった、あたしの恋。 他の誰も聴いたことのない甘い、甘い響きの誰もが認めるいい声で 私の名前を呼ぶ彼が、今目の前にいる。 それから、“Raison d'etre”に──いや、TAKUMIに振り回される日々が始まった。
  • 愛は舞い降りた
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    清水渚はクッキングスクールのスタッフを務める29歳。高校の同級生・原田るいがモデルとしてスクールに来たのをきっかけに、スクールの営業をしている荻原と仲良くなる。でも、渚より若い女子社員が荻原にアタックしているのを見聞きしたりして、不安になる渚。が、荻原は渚が思っている以上に大事に思っていてくれて...女29歳、がけっぷち。結婚も気になる今日この頃。しかし、温泉旅行の時に思わぬことを荻原から告白され!?
  • 愛は迷い追いかけるものだろ
    無料あり
    4.3
    全1巻0~526円 (税込)
    人付き合いが苦手な葵は、デザイナーとして働く今も、高校時代の初恋&失恋を引きずっている。近頃中途入社してきた敏腕営業・赤石こそ、その相手だ。気まずい葵をよそに、赤石は屈託なく絡んでくる。そして突然キスをしてきて…!? 陰キャ男子の振り回され系ラブ! 【同時収録】アイエンキエン
  • 相棒の泣ける話
    -
    あなたには相棒と呼べる存在がいますか? 様々なかたちの「相棒」を描いた14編のアンソロジーです。 ライト文芸の世界で活躍する作家達が紡いだ「泣ける話」で、心休まる時間を過ごしてみませんか。 【収録作品】 『死が別つもの』/朝比奈歩 三十路で彼女に振られた有馬は、幼馴染の英二が女なら結婚できるのにと考えるが…… 『タピオカとジップライン』/杉背よい 町の図書館で亡き妻の読書履歴をたどる男性。裏表なく素直な彼と顔を合わせるうち…… 『サリバン先生とひきこもり』/浜野稚子 ひきこもりだった二十歳の連は就労体験で訪れた老人ホームで懐かしい人と再会し…… 『こいつは相棒』/猫屋ちゃき 営業の俺は、新人の田沢が苦手だった。それは無足から何度も見る、ある夢のせいで…… 『〆っぽい話』/鳩見すた 店主ひとりのクリーニング店に響くラジオの声。ある日読まれたメールの内容は…… ほか9作品収録 『借金大王』神野オキナ/『君は違う』一色美雨季/『パルトネール』ひらび久美/『歳の離れたちぐはぐ相棒』桔梗楓/『相棒の作り方』霜月りつ/『二億の贈り物』朝来みゆか/『出来心』鳴海澪/『シーグラスは波間へ還る』溝口智子/『あなたとなら、どこまでも』編乃肌 様々なかたちの「相棒」を描いた14編のアンソロジーです。 ライト文芸の世界で活躍する作家達が紡いだ「泣ける話」で、心休まる時間を過ごしてみませんか。 【収録作品】 『死が別つもの』/朝比奈歩 三十路で彼女に振られた有馬は、幼馴染の英二が女なら結婚できるのにと考えるが…… 『タピオカとジップライン』/杉背よい 町の図書館で亡き妻の読書履歴をたどる男性。裏表なく素直な彼と顔を合わせるうち…… 『サリバン先生とひきこもり』/浜野稚子 ひきこもりだった二十歳の連は就労体験で訪れた老人ホームで懐かしい人と再会し…… 『こいつは相棒』/猫屋ちゃき 営業の俺は、新人の田沢が苦手だった。それは無足から何度も見る、ある夢のせいで…… 『〆っぽい話』/鳩見すた 店主ひとりのクリーニング店に響くラジオの声。ある日読まれたメールの内容は…… ほか9作品収録 『借金大王』神野オキナ/『君は違う』一色美雨季/『パルトネール』ひらび久美/『歳の離れたちぐはぐ相棒』桔梗楓/『相棒の作り方』霜月りつ/『二億の贈り物』朝来みゆか/『出来心』鳴海澪/『シーグラスは波間へ還る』溝口智子/『あなたとなら、どこまでも』編乃肌 朝比奈歩『死が別つもの』 杉背よい『タピオカとジップライン』 浜野稚子『サリバン先生とひきこもり』 猫屋ちゃき『こいつは相棒』 神野オキナ『借金大王』 一色美雨季『君は違う』 ひらび久美『パルトネール』 桔梗楓『歳の離れたちぐはぐ相棒』 霜月りつ『相棒の作り方』 朝来みゆか『二億の贈り物』 鳴海澪『出来心』 溝口智子『シーグラスは波間へ還る』 編乃肌『あなたとなら、どこまでも』 鳩見すた『〆っぽい話』
  • 曖昧性とのたたかい
    4.5
    1巻2,640円 (税込)
    大規模システム「マルス(世界初!「みどりの窓口」の鉄道予約システム)」を 成功させたプロジェクト管理の秘訣とは? PMの本というと、事例や理論を示しただけのものが多いようだが、本書はまったく違う。経験豊富な著者が、現場で得たノウハウを整理し、丁寧に教科書的にまとめているのだ。経験に基づいた解説には「なるほど!」と納得させられてしまう。システムビジネスの流れを基礎から学べるので、これからプロマネになる人、スキルアップを目指すプロマネ、そしてプロジェクトを依頼する立場の人にも、ぜひ読んでいただきたい本である。 矢沢久雄 グレープシティ株式会社 アドバイザリースタッフ 「プログラムはなせ動くのか」著者 新幹線システムをはじめ日本の数多くのプロジェクトをリードしたSEならではのシステム化の想いやプロジェクト管理の心得に大きな感銘を受けた。コンピュータやOSなどのソフトは大きく変わったが、SEが学ぶべきシステム開発のプロジェクトのポイントは今でも変わらない。IT業界のSE・営業の方は勿論だが、一般のユーザーの方も是非読んでさらなる飛躍の糧にして欲しい。 馬場史郎 グローバルナレッジネットワーク株式会社 副社長 「SEを極める50の法則」著者 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • I miss you あなたがいなければ…… 完全版【イラスト特典付】
    値引きあり
    5.0
    全1巻220円 (税込)
    「俺は…ものすごく強く愛され、愛したいんだ」 粗雑な性格で社内に知られる営業部の緒方広夢は、16歳まで習い続けたピアノが趣味という意外な一面を持つ男。そんな緒方の気になっている相手は、情報システム室の佐藤雄輔。彼に好意を持たれていると確信し、内向的な彼に告白させようとピアノを教えたり思わせぶりなことを言ってみたりしてアプローチするが、佐藤はなぜか緒方を避けるようになって…? ピアノと過去の悲恋が結びつけたリーマン同士の純愛を描いた表題作を含む読み切り5作品を収録した、塩森恵子の甘く切ないBL傑作選。
  • 愛欲温泉ヌルヌル営業中
    完結
    -
    いつもいっしょにやってくる美人姉妹のお客様、今回はひとりだけでのご宿泊。それでも、いつものようにボクのマッサージをオーダーしてくれたので、張り切ってご奉仕しちゃいます!でもちょっと触っただけで気持ちいいのか「あんっ」なんて声を上げて…。そんなエッチな感じの声を聞いちゃうと、平常心を維持するのが大変なんです。なのに、お客さまのアソコにはどうやらバイブが入ってるらしくて…。これって、もしかして誘われてるのっ!?
  • I♡歌舞伎町 【電子限定特典付き】
    完結
    4.5
    一花咲かせようと田舎から上京してきた令(レイ)。 ホストになったはいいものの 枕営業のしすぎで同業に目をつけられ逃亡、 力尽きた先はラブホ街裏の古びたホテルの前。 運よく拾ってもらったホテルで働くもオーナーが突然腹上死、 またもや路頭に迷いそうになったレイだったが 行き場を無くした訳アリ従業員達と一か八か 〝ウリホモ″ホテルマン・和(ニキ)が発案した儲け話にのることに。 しかしその実は・・・・・・なぜかお気にのレイを歌舞伎町から 逃げられないよう仕組まれたものだった!!!! まんまとハメられ共に借金を背負わされたレイはホストとして再始動へ!?!? 日給保障なしバック10%、開店早々閉店の危機、気づけばニキの愛玩具… 前途多難なレイに狂ったように愛を捧げるニキの正体とはーー!?!?!? 欲望渦巻く歌舞伎町で欲望(ねがい)を叶えるために 新米ホスト(ゴールデンルーキー)がNo.1を目指し大奮闘!!!!! ラブしかないぜ!!!? 令和コンビが巻き起こす アバンギャルドな借金返済 #ホス活 BL ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの漫画4ページが収録されています。】
  • I love 仏教 いきなり「ジブン」を捨てる方法 心の荷物から解放される生き方
    2.0
    <本文より>  人は誰しも、こんな自分なんかなくなってしまえ! と、自分の存在を消去したいと思う瞬間があります。 (中略) 「ジブン探し」なんてものは、煩悩探しのようなものです。たとえて言うなら、 便器をひっくり返して、自分のうんこを見つめるようなもので、みっともないことなんです。  だから。  自分を探すなんてことは、即刻中止すべきなのです。  時間のムダどころか、人生の浪費、もっと言えば、自分を傷めつけることそのものなのです。  この本では、自分を消し去りたいと願う人に、まさに自分を消し去る方法をお伝えしていきます。  さあ、勇気を出して、「自分」とやらとサラバいたしましょう。 <目次> ●第一章 「ジブン探し」は時間のムダ 自分を消去したいという心は正しい 「自我」とは本来、みにくいもの 「煩悩」が自分を苦しくする 「煩悩」は静めることができる! ●第二章 「ジブン」を因数分解する あなたの「ジブン病」を洗い出し、整理する 「ジブンのスタイル」を主張する人の愚かさ 「ワタシの」「オレの」などの所有格言葉は煩悩の罠 「オレ」「ワタシ」が生み出すもう一つの苦しみ マスコミと消費社会に「洗脳」され続ける悲しさ 「所有欲」を捨て去る具体例 ●第三章 「手ぶら感覚」を強化。みにくい自分とオサラバ! 手ぶらをキープする 「手ぶら思考」を強化する 「手ぶら感覚」習得の扉は「今」にある <著者> 二階堂武尊(にかいどう たける) 1964年、筑波大学卒業後、大手出版社数社にて、営業、編集記者を経たのち、30代に入り精神に行き詰まりをきたしてサラリーマン生活を離脱。数年の療養、蟄居生活へ。さまざまな仏典を精読。般若心経と禅、唯識思想で精神的に救われる体験を得る。 近著に『29歳からはじめる ロックンロール般若心経』(フォレスト出版)、『ぎゅーたん 「十牛図」で学ぶプチ悟りの旅』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)ほかがある。 ホームページ http://bonno4u.com/ Twitter https://twitter.com/bonno2u Facebook https://www.facebook.com/shikisokuzeku# ★impress QuickBooks(R)は、気軽に電子書籍を楽しんでいただきたいという想いから生まれた電子専門レーベルです。
  • アイリスオーヤマ 一目瞭然の経営術
    3.0
    サムスンをも上回る開発スピード力 収益構造の「見える化」――驚異の経営術を初公開! 毎年1000アイテム以上の商品を世に送り、ヒット連発。不況でも営業利益は前期比47%増! 知られざる日本最強メーカーベンダーの戦略と思考法を初公開!
  • iレディ
    3.5
    鬼の営業部長と恐れられる今泉謙作がハマった趣味はインターネット上でいい女を演じること! 姿も声も隠したサイバー世界で23歳の美人秘書「松本リカ」になりきる快感を覚えた彼は、ホームページに集うネクラな男たちを毎日からかって楽しんでいた。だがある日、今泉の頭の中で松本リカが突然暴れ出した! 主から独立した人格を主張しだし、なんと彼の息子の慎太郎に恋をしてしまったのだ! 今泉はリカの暴走を必死に止めようとするが、思いもよらぬ結末が!
  • 愛をください
    4.0
    美大卒業後、老舗画材店に就職した水島は、穏やかな性格ながら責任感が強く、かつて取引先の新人営業を怒鳴りつけた事もあった。数年ぶりに学生時代の友人達との飲み会に参加した水島だが、芸術家として有望で活躍する彼らの尊大な態度に自尊心を傷つけられる。しかしそこへ現れた銀座No.1ホスト・冴木によって空気は一変。冴木の機転によって助けられた水島は、自分が描いた絵に感動したという冴木に乞われ、絵画を教える事に…? ※本文にイラストは含まれていません
  • 愛を知った孤独なマフィアは年上彼女に執欲を刻み込む
    4.5
    「君を中まで僕の色に染めたいんだ」――酒造会社の営業としてキャリアを積む綾乃。アメリカの事務所に転勤となり一か月が経った頃、会社で不当な扱いを受け、気を紛らわそうとある美術館に立ち寄った。そこで綾乃は、正体不明の魅惑の青年・グレンと出会い、とあるアクシデントから彼と同居をすることになる。彼は危険だと本能で感じながらも、異国でひとり満たされない生活を送っていた綾乃はグレンの蠱惑的な視線に抗えず、次々に与えられる甘美な快楽に溺れていく。一方、複雑な事情があるグレンも綾乃と一緒に暮らすうちに感じたことのない特別な感情が芽生え始め――不遇なバリキャリ女子×哀しいマフィアの愛欲と執着の先にあるのは……?
  • 愛を見つけて 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    営業の仕事がうまくいかない私。 同期の彼はどんどん成績を上げていく。 落ち込む私を励ましてくれる彼の笑顔に何度も助けられてきたはずなのに!?
  • OUTLAW TAXI. 赤い稲妻【単行本版】
    完結
    5.0
    全1巻712円 (税込)
    【この作品は同タイトルの単行本版です】「赤い稲妻フランク・プレスリーここに見参ッ!!」キャデラックをタクシーに乗りまわすフランク・プレスリーは、免許無し、営業資格なし、信号も車線も速度制限もすべて無視、だが決して事故は起こさずロケットよりも早く目的地に到着するという伝説の存在ッッ!!目的地に急ぐ客ならどんな事情を抱えていても乗せちまう。だけど舐めてもらっちゃ困る。ヘタに触れば感電しちまう危険な存在だぜ。超スピードでかっ飛ばし、超テクニックで街を踊り回る天才タクシードライバー。今日もどこかで困った人を乗せて、フランク・プレスリーは相棒のキャデラックとともに世界を疾走中だ!!描き下ろし番外編に「博士と僕」を含む単行本版!
  • OUTLAW TAXI.赤い稲妻 1
    完結
    -
    全5巻110円 (税込)
    「赤い稲妻フランク・プレスリーここに見参ッ!!」キャデラックをタクシーに乗りますフランク・プレスリーは、免許無し、営業資格なし、信号も車線も速度制限もすべて無視、だが決して事故は起こさずロケットよりも早く目的地に到着するという伝説の存在ッッ!!目的地に急ぐ客ならどんな事情を抱えていても乗せちまう。だけど舐めてもらっちゃ困る。ヘタに触れば感電しちまう危険な存在だぜ。超スピードでかっ飛ばし、超テクニックで街を踊り回る天才タクシードライバー。今日もどこかで困った人を乗せて、フランク・プレスリーは相棒のキャデラックとともに世界を疾走中だ!!
  • アオイトリ【イラスト入り】
    4.4
    発情期が軽い体質のΩ・河内は35歳まで童貞でいたらβになれる可能性があると医師に言われ、彼女と結婚するためにそれを守ってきた。しかし誕生日直前、会社で強烈な発情期に襲われ、動けなくなってしまう。助けにきたのは『運命の番』であるαの犬飼だった。犬飼はスタイリッシュで仕事もできる若き営業部のエースで、入社以来ずっと河内に片想いをしていたのだった。妊娠した河内は犬飼のプロポーズを拒絶するが…? 子煩悩なスパダリαと、優しくて誠実なΩのファミリーラブBL★
  • 煽ったお仕置きは絶倫SEX~強面ガテンの溺愛が止まらない(1)
    -
    「ずいぶん感じやすいカラダだなぁ」ハウスメーカー営業職の萌香は同じ事務所の現場監督・新島が苦手。強面なガテン系だし残業してるとデカい声で説教してきて面倒くさい!でも、仕事を手伝ってくれて、もしかしたら優しいのかも…?そんなある日、いつものように新島と言い合いしてたら立ちくらみで倒れてしまい…。目を覚ますと介抱していた彼に寝ぼけて抱きつき、キスしていた!?慌てて弁解すると新島が突然、オトコの顔に!?「煽った責任取れ」って、逞しい腕で強引に抱き込んできて。敏感なところを熱い舌で貪るように舐められたら、背中を駆け上がる快感にゾクゾクする…。ダメって言ってるのに止まらない溺愛に何度も何度もイかされちゃう―…。
  • 煽ったら、溺愛~無愛想な幼馴染は私をベッドで甘く溶かす(1)
    -
    1~3巻165円 (税込)
    同僚の廣瀬とは学生時代からのライバル。でも、優秀な彼には営業成績で一歩及ばず悔しい思いばかり…。そんな廣瀬と何故かホテルの同室で泊まることに。この朴念仁は気にしてないだろうけど、ベッドに2人とか意識しちゃう…。しかも、ひょんなことから身体が密着!慌てて離れようとしたら―…まさか勃起してる!?「お前とホテルにいるこの状況にドキドキしてる」真っ赤になって視線をそらす彼から見え隠れする私への下心。そんな反応されたら、こっちも冷静でなんていられなくて。思わず熱いモノに手を伸ばすと、いつものクールな表情は甘く崩れていく。遠慮がちに私に触れていた手もだんだんと激しい愛撫へ変わっていき―。無愛想な幼馴染は、一途な溺愛を秘めていたようです?
  • 蒼の不倫 1
    3.8
    1~4巻770~814円 (税込)
    心惹かれたもの、それは不倫相手の娘。 生ずる背徳感と、想起する青春。禁断の官能ラブ・ストーリー!! 中堅食品メーカーの営業部に勤める既婚のサラリーマン・天城越佑馬。 彼はある日、大嫌いだった上司・矢切穂乃花と不倫関係を持ってしまう。 そして無垢な美少女・蒼との出会い&交流が 佑馬の胸中に“背徳感”と“甘酸っぱいトキメキ”を生じさせていく! 会社員×上司(母)×JK(娘) 現実の愛と理想の恋が交錯する、男女の性(さが)──
  • 赤城さんは、甘くない(単話版)
    完結
    3.0
    「泣いて頼んでもやめてやんねぇからな」 営業部で働く黄野瀬涼子は、取引先の営業に上司・赤城と一緒に行くことに! 赤城は営業成績は常にトップでストイック。 新人の頃にきつ~く指導されたことを思い出し、重たい気持ちで向かった黄野瀬。 だけど、イメージと違う赤城さんの笑顔や言葉に思わずときめいてしまって…!? そこからなんだか赤城のことが気になってしまい、 さらに、周りからも赤城が「黄野瀬と組むようになってから怒鳴らくなった」なんていわれて…!? いつも厳しい赤城さん。 でもふとした瞬間に見せる表情は意外にも――? ストイックな上司のギャップにもだキュンなオフィスラブ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2022年4月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 赤毛の魔女と真空図書館〈山田佳江短編集〉
    -
    「自分の人生が間違っちゃったのかどうかいまだにわかりませんが、私は小説を書き続けています。」 表題作は新作書きおろし! ピヨ一号二号のこと 河川敷公園で営業をさぼっていた美智代は「おばちゃん」と突然声をかけられる。ピヨ一号とピヨ二号、それから少年たちとすごした、ある夏の日思い出話。 (初出:『月刊群雛』2014年02月号) 薔薇と春菊 麗奈はいつも「完璧な女性」として扱われてきた。だけど本当は、好きだった人に思いを伝えることすらできないのだ。 「私はどうすればいいのだろう」 友人・春子の幸福な結婚式をきっかけに、麗奈は思いを巡らせる。 (初出:『月刊群雛』2014年06月号) 赤毛の魔女と真空図書館 「俺はただのニートだよ」 学生時代に投稿した短編小説が、佳作を取り文芸誌に掲載された。次の日から俺のあだ名は「先生」になった。でも、掲載されたのはその1回だけだった。人数合わせで行った合コンでしこたま酔った俺は、気づくとホテルで赤い髪の女と一緒だった。 (新作書きおろし) 表紙イラスト:もりそば (『月刊群雛』2015年07月号表紙イラスト担当)
  • 赤字社員だらけでも営業利益20%をたたき出した社長の経営ノート
    -
    「いい人が入社してこない」「人が育たない」と悩む経営者に向けて、稼げない「赤字社員」を付加価値を生み出し続ける「黒字社員」に劇的に変える、著者独自の経営・人材育成・人材活用方法を大公開! 人の才能に頼らない「仕組みづくり」を実例をあげて解説します。 (紙書籍初版発行日:2013/06/27)
  • 赤ちゃんが欲しい「仕事と妊活」両立のコツ総力取材!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 創刊20年余年!妊活メディアのパイオニア『赤ちゃんが欲しい』の特大号。働きながら妊娠をめざす女性・カップルのバイブル。 「仕事と妊活」両立のコツを総力取材! 創刊20年余年の妊活メディアのパイオニア『赤ちゃんが欲しい』キャリア特大号。表紙は乳がん全摘から命がけの不妊治療でママに!「だいたひかる」さんファミリー 働きながら妊娠をめざす女性のための妊活バイブル。創刊20年を超える、妊活メディアのパイオニア『赤ちゃんが欲しい』キャリア特大号。 【とじ込み付録】「ながらヨガ」シート リモートワーク・通勤中・家事しながら妊娠体質になりたい! 【大特集】「仕事と妊活」両立のコツ、総力取材! ◇職業別100人の妊娠ストーリー全部見せ!  看護師、保育士、学校の先生、営業、webマンガ編集者etc…   さまざまな職種につきながら妊活・不妊治療を乗り越えた体験談 ◇働きながら妊活するということ。不妊カウンセラーがアドバイス! ◇表紙の人「だいたひかるさん」乳がん全摘から命がけの不妊治療でママに! ◇流産を乗り越えて片岡安祐美さんもうすぐママに! ◇通院ガールのバッグの中身 ◇不妊治療がうまくいく病院選び ◇体外受精の気がかり相談室 ◇保険適用いよいよ始まる! ◇衆議院議員・少子化担当大臣 野田聖子さん対談  ◇妊活テクノロジーで忙しくても妊娠しやすい心&体づくり ・義務Hにさよなら!妊活中の「ほぐしセックス」のススメ ・仕事と両立しやすいクリニック  ・働く女性こそ通いたい体質改善ガイド  ・授かり体質をめざせる!編集部おすすめ体質改善施設 and more… 創刊20余年の妊活メディアのパイオニア『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』。生殖医療専門医・不妊治療専門医の取材に基づく医学監修記事を発信している。

    試し読み

    フォロー
  • 赤のテアトル
    完結
    4.4
    全1巻660円 (税込)
    パリのファッション業界で、一躍名を馳せた女性靴ブランド・アバルキン。その急成長の裏には、秘密があった。それは淫らな肢体とむせ返るような色香で業界人を惑わす、美しき青年社長・ユーリの枕営業・・・。そんな娼婦まがいのことを夜ごと繰り返すのも、すべては愛しい側近のゴーストデザイナー・アダムの夢を叶えるため。彼を繋ぎとめられるなら、たとえ利用されていても構わないと気丈に身体を差し出すユーリだったが――。独占欲に葛藤するゴーストデザイナーと歪んだ愛を捧げる健気なミューズのめくるめく逆転主従ロマンス・ストーリー。
  • 赤羽・王子・十条 ジモト飯
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※(得)クーポン37軒は電子版ではご利用いただけないため掲載しておりません。 北区の人気タウン赤羽・王子・十条の住民は必読!地元の旨い店を掲載した、保存版グルメガイドです。 旬な新店を始め、立ち飲み・もつ焼きの名店など、地元使いにぴったりの店が満載。 ■赤羽・王子・十条の旬な店 ■立ち飲み・焼鳥・もつ焼きの名店 ■ジャンル別 名店グルメガイド  イタリアン/フレンチ/和食/洋食/中華/ 焼肉/カレー/居酒屋/ラーメン/カフェ/パティスリー/パン ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 明るいPTAのススメ、気軽に参加!!すべては子どもの笑顔のために。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 まえがき 子供の成長はあっという間ですね。気が付いたらこの間まで赤ちゃんだったのに、いつのまにか大きくなっています。 そしてあれよあれよと幼稚園入園に小学校入学へ。ママ友と顔を合わせるたびに「早いわねー。」が口癖に。 そんなスクールライフについてくるのがPTA。子供の学校行事の一環として楽しく参加したいもの。 ですが実際に、働いている親御さんは参加しづらいものです。集まりはどうしても平日の昼間。 お父さんの参加なんてまるで他人事。母子家庭でも参加してもらうのが難しいのに、父子家庭なら参加は更に難しいでしょう。 そんな皆さんの意見を聞くと「そもそも集まり自体が面倒くさい。」「顔を出したら何の仕事を押し付けられるのかわからない。」 「とりあえず、他の人に任せてしまおう。」「仕事を持っているので行けない。」 「家族の面倒(小さなお子さんや親の介護)で手が離せない」など理由は様々です。 単に人と会うのが苦手と煩わしささえ感じる親御さんが少なくありません。皆さん思う事は一緒です。 でもPTAの役員さんや集まりに参加している人から見たらどう思うでしょうか? 同じ学校や幼稚園に通っていて、参観日は来るのにPTAの集まりは全く来ない。 そうすると「こっちは一生懸命やっているのに。」と、正直面白くない思いを持っている方も少なくありません。 せっかく同じクラスで子供同士仲良くしているのに、お母さんたちがうまくいかないと格差がうまれてぎくしゃくしてしまいます。 では無理なく参加しながら、温度差もなく、気持ちが軽くなるヒントを見てみましょう。これでPTAは怖くありません。 著者紹介 suteteko(ステテコ) 1969年北海道生まれ、在住。地元の短期大学卒業後、営業職、事務職、接客業を中心に転職。 派遣社員も経験。結婚後、二児の母となり子供の闘病を機に病室でライターを始める。 転んでも何かつかんで起き上がる性格。
  • あがり症でも大丈夫! 結果を出す人、出せない人の話し方
    -
    上司とうまく話せない、雑談が苦手、プレゼンはいつも失敗、会議では的外れな発言。そんな「あがり症、話下手の営業マン」が「ラジオの人気パーソナリティー」になった!本書では、話下手だった著者が試行錯誤を重ねて身につけた「話し方のテクニック」を大公開。緊張する初対面の場面が得意になるテクニック、一対一・三人以上のビジネストークを円滑に進めるテクニックなど、ビジネスのあらゆるピンチに対応できる具体例を満載した。どんな話下手な人でも、人前で話すことが得意になる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 上がる株極秘リスト173
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 上がる株極秘リスト173 見えた!アフターコロナの投資20ギガトレンド! 【目次抜粋】 見えた!アフターコロナの投資20ギガトレンド  日経平均4万円時代コロナ後の爆発的値上がりに備えよ投資6箇条  ローリスク・ハイリターンの株だけ買いなさい◎村上世彰  アフターコロナ、あなたは一人勝ちする◎馬渕磨理子  コラム▼しがないサラリーマンが100万円を2億円に増やした術 徹底検証!マネー誌特集を全部比べてわかった「お宝銘柄」最強ランキング2021  ▼10倍株:今年、超有力銘柄にありつく4つの法則  ▼バリュー株:純資産と時価総額だけで投資すべき企業がわかる  ▼高配当株:株価が下がっても利回りは上がるハッピー銘柄  ▼バフェット投資:なぜ、投資の神様は「社長なんて誰でもいい」と言うのか  ▼テーマ株:緊急事態宣言で加速度MAX!脱炭素銘柄、5G銘柄、DX銘柄 ステイホームで金もうけ! 逆境に強い「緊急事態銘柄」26選 資産運用の新常態、目指せ死ぬまで金持ち、死ぬほど金持ち◎馬渕磨理子 iDeCo、つみたてNISA、おすすめ商品19 桐谷さんがコロナ禍に買い込んでる株主優待リスト18 いまさら聞けない超キホン!編集部が恥を忍んで質問します すみません、そもそも「投資」ってなんですか?  ▼結局、老後はいくら必要ですか? ▼なぜ実体経済はボロボロなのに、株価だけが上がるのですか?  ▼株高はいつまで続くのですか? ▼401k、iDeCo、NISAをもう一回わかりやすく教えてください   ▼貯金ではダメですか? 虎の子の貯金をいくらまで投資していいですか? 年収が上がる街、年収が下がる街、人生が終わる街 市場が上がる理由がわかれば下がる前に逃げられる 上がる日経平均の秘密◎竹中平蔵 40年で34倍という驚異…初心者にもできる米国株鉄板銘柄ベスト42 マネーの新流儀手持ち資産のうち投資に回していいのはいくらまで? 売れない時代の儲けの現場 同じ条件で競争しているはずなのに… どうしてこんなに差がついた?  ▼シャープ:家電メーカーのベテランが「今日からマスクを作れ」と言われた日  ▼アパホテル:「コロナで未開拓客を根こそぎ奪う」常勝アパ軍団、次の一手  ▼シーガイア:前年同期比132%で絶好調!「陸の孤島・宮崎」で起きた奇跡  ▼スシロー:決戦だ。回転寿司は「テクノロジー戦国時代」に突入した  ▼焼肉きんぐ:お客様の「ウザい!」は最高の褒め言葉。もっともっと言わせたい  ▼アイリスオーヤマ:私たちの「マスク在庫復活」が断トツ早かった理由  ▼Zoom:この1年でZoomという会社に何が起こったか、すべてお話しします  ▼パレスホテル:あなたもできる世界最高水準の感染予防対策  ▼ワタミ:「なんとなく居酒屋」族は、もういない ▼ここまでできる非対面営業 あひるの逆襲 世界一の投資家ジム・ロジャーズ 独占インタビュー沸騰バイデン景気!「今、買うべき株」 ▼バイデン大統領誕生で注目の日本株は? ワシントン便りバイデンがもたらす?株高?はいつまで? 富裕層302万人!サラリーマン大富豪への5つの道 資産1億円形成▼貯める・稼ぐ・増やす・守る・使うの極意 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 秋Walker首都圏版2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※Sexy Zoneインタビューの写真は掲載しておりません。 表紙はSexy Zone!撮りおろしによるインタビューも。 しかも表紙も中身の一部も、同日発売の『関西秋Walker』とは別!ファン必見です!! 巻頭特集は「新アトラクション“ソアリン”オープン特別企画 秋の東京ディズニーリゾート速報」 7/23オープンの「ソアリン:ファンタスティック・フライト」を最速レポート!ハロウィーンイベントとあわせて注目のディズニーリゾート最新情報をお届け! 第二特集は「ジャンル別秋遊び攻略法」。 紅葉、温泉、キャンプ、味覚、牧場といった秋の定番お出かけスポットをジャンル別に紹介。 「秋の新名所ランキング」は、秋に話題沸騰になる新名所の最新情報をお届け。リニューアルオープンした「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の詳細ナビも! 「イベントカレンダー」は、「グルメ」「アート」「秋祭り」「ハロウィン」「フェス」の各ジャンルごとに秋のイベントを掲載。日付順のカレンダーで日程が一目瞭然に! この一冊で秋のレジャー情報は完全に把握できるはず。 読み込んで、誰よりも素敵な秋を過ごそう! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 秋Walker首都圏版2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶景ドライブに鎌倉&京都、ハロウィーンで盛り上がる東京ディズニーリゾートまで、秋のおでかけ情報が満載! 9~11月までたっぷり使えるので、この1冊あれば秋遊びの計画は完璧です! ●メイン特集「絶景尽くしの秋ドライブへGO!」 まだまだブームが続く絶景旅。秋といえば、紅葉、ススキ、コスモスなど、色とりどりの美しい自然にあふれる季節。 東京、千葉、埼玉、神奈川、静岡、山梨、栃木、群馬、茨城、福島、長野など首都圏から日帰り~1泊2日で行けるエリアを紹介します。 ●秋の鎌倉VS京都 ●秋の東京ディズニーリゾートを遊びつくそう ●魅惑の秋スイーツ ●癒しの露天温泉 ほか ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 秋Walker首都圏版2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※表紙・P127-134インタビュー:有岡大貴(Hey! Say! JUMP)の写真は掲載しておりません。 4か月使える東京ウォーカー特別版! 特集では、紅葉、温泉、グルメフェスほか、この秋したいBEST100プランをご紹介。 ベストシーズンを迎える鎌倉や築地、ノスタルジックな里山さんぽのコースもご提案します。 さらに、東京ディズニーリゾートのハロウィーン超速報や東京スカイツリーNEWS、11月までの長期イベントカレンダーと大ボリューム! 秋のおでかけはこの1冊におまかせください。 ※掲載情報は17年8/1現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。 ※P5 東京スカイツリー(R)展望デッキ当日券 優待購入券、P8-14「めちゃ(得)クーポン祭」のクーポンは掲載しておりません。
  • 秋Walker首都圏版2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋のお出かけ情報満載!関東でも楽しめる絶景紅葉スポットに、紅葉と一緒に楽しみたい日帰り温泉、さらには盛りだくさんの秋イベントをたっぷりとご紹介。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、東京ディズニーリゾートの、秋の最新情報も見逃せない。この1冊で秋の行楽もグルメも思いっきり楽しもう! ●秋の絶景!エリア別・関東の紅葉大特集 ●紅葉とあわせて行きたい日帰り温泉 ●手ぶらで楽チン!女子キャンプ ●グルメフェスにハロウィンも!秋イベント ●スイーツ・キノコ・サンマ etc...秋グルメ ●鎌倉 秋の散策旅 ●東京ディズニーリゾート ●ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ●超特急インタビュー ※掲載情報は18年7/31現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 秋ウォーカー首都圏版2014
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋のおでかけ全384スポットを紹介!紅葉や味覚狩り、秋の日帰り旅、ご褒美スイーツ、秋の最新NEWS・イベントまで見逃せない情報が満載。ディズニー・ハロウィーン、六本木ヒルズ、ウィーナスフォート、池袋PARCO、鉄道博物館、カップヌードルミュージアム、宇宙ミュージアム「TENQ」、よみうりランド、もみじ市、横浜・八景島シーパラダイス、マザー牧場、ターザニアなど。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 秋Walker2016首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋の遊びを網羅した最強おでかけ情報誌が登場! グルメフェスなど秋イベント、注目の新名所、秋グルメや絶景を楽しむ日帰り旅、バーベキュー、テーマパークetc.8月~11月まで使える情報満載です。 東京ディズニーリゾート特集ではハロウィンを徹底ガイド。紅葉で美しく染まる秋の京都もご案内。これ1冊あれば、秋のレジャーは完ペキ!  表紙にはいまHotな女優・波瑠さんが登場。 ※ページ表記・掲載情報は2016年7/31時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 秋月課長!一発お願いします!【コミックス版】
    3.9
    男に触れると勃起する特異体質の大塚は、業務にも支障をきたす日々。転属した営業部でも、取引先相手に勃起してしまい、トイレに駆け込む日常に悩んでいた。そんなある日、新たな上司となった秋月課長の優しい対応に心を打たれ、心境と体質に変化が起きて…?この体質を治せるのは課長だけ?
  • 秋の京都 2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年の秋は、どうする紅葉!? 地元の最強ナビゲーターが、京都の紅葉を「どう見て、どう撮って、どう巡ればベスト?」かを徹底ガイド。紅葉ライトアップや美術展&特別公開、秋グルメも網羅。 ※掲載情報は紙版発行時のものであり、ページ表記および施設の都合による営業時間、休み、料金など内容が変更になる場合があります。また、一部記事・写真・別冊や中綴じなどの付録掲載がない場合があります
  • あきらめたくなるけど、絶対にあきらめない。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 若くして福岡トヨタ自動車の販売実績会社連続1位を手にしたカーディーラーのトップセールスが伝える、どんな営業職にも活かせる極意と実践法を一挙公開! 全国のカーディーラー営業マンの年間販売台数を3倍近くも上回る「年間170台」を記録したうえ、社内最年少店長としても活躍する彼女が「営業マン」として大切にしてきたことは何か? 若干30代の彼女が等身大の“言葉”で綴った書き下ろしのビジネス書。 [本書の構成] ・はじめに ・第1章 あきらめないで「声に出す」 ・第2章 あきらめない「仕事術」 ・第3章 あきらめない「私のこと」 ・ちょっと長めの「あとがき」  「人生は縁と運」だと感じるこの頃の気持ち 木原万里佳 (きはらまりか) 1990年、福岡県福岡市博多区出身。西南学院大学文学部外国語学科英語専攻(現 外国語学部外国語学科)卒。大学在学時に始めた福岡ドームでのビール売りのアルバイトで3年連続1位を獲得。周囲の勧めもあり就職活動時に営業職を志す。大学卒業後、福岡トヨタ自動車株式会社へ入社、古賀店(現 新宮古賀店)へ配属。入社後、新人賞を獲得、その後、約200名の営業スタッフのなかで、7年連続営業成績トップ10入賞し、念願であった全社No.1を2年連続受賞する。JAF獲得や割賦販売、自動車保険にも注力しており、JAFにおいては2021年福岡県内獲得ポイント4部門入賞、割賦は2019年、トヨタファイナンス株式会社全国割賦比率2位、保険は東京海上日動火災保険株式会社のクレイチ王者決定戦において全国約32000人の中から全国1位を2度獲得。2022年株式会社ブロックスよりドキュメンタリーDVD志GOTO人シリーズ『信じる力、諦めない心』を発売。同年12月、女性で初めて新車店舗の店長に最年少で就任する。
  • 諦めない営業 トップセールスは「4.1倍」粘り強い
    4.0
    著者が代表を務めるコンサルティング・ファームは、営業を科学的に分析して、その結果をもとに企業の営業力強化をサポートしてきた。その一環として、300社の営業担当者の上位10%と下位10%、各1000人を対象としたアンケート調査を継続的に実施している。上位者と下位者の間で顕著な差が出た質問項目が、「ファーストアプローチで受注できなかったお客様に対して、どれくらいの期間、アプローチを続けますか」であった。下位者は平均6カ月、上位者は平均25カ月と、そこには4.1倍もの差があったのである。

    試し読み

    フォロー
  • あきらめなければ失敗ではない―――失敗こそが財産
    -
    失敗こそが財産。 新入社員時代、成果が出せず「最低!」の評価を下された著者が、 大逆転でトップ営業マンとなり、起業。 国内はもちろん海外からも高い評価を受ける会社をつくりあげてきた軌跡。 不屈の人間力さえあれば、人生はなんとかなる! 新卒で入社した会社で、上司から「最低の営業マン」と罵倒された著者は、 一念発起の努力で10年後には「会社の救世主」と呼ばれるトップ営業マンへ。 その後起業し、国内はもちろん、誰もが知る世界的な企業を取引先とする成功を収めるに至る。 波瀾万丈の一代記。 本書では、 野球に熱中した学生時代から、就職先でのパワハラ、逃走に始まり、 20代後半でトップ営業マンとなり、 43歳で起業、軌道に乗せるまでの綱渡りの日々など、波瀾万丈のエピソードを紹介。 不安や挫折にもがいている人へのヒントが満載! 私の失敗や挫折談が、今、不安や挫折、失敗のなかで もがいている人のヒントになるのではと考えた。 そこで、個人的な自分史ではなく、 書籍の形で世の中に公表しようと思いたった次第。 失敗や挫折に関することなら、私に聞いてくれ。 その都度、起き上がってきたから今がある。 専門的なアドバイスを参照した書籍等も同時に紹介している。 少しでも、悩める皆さんの参考になれば幸いである。 (はじめにから) ■目次 第1章 和歌山生まれのわんぱく坊主     出生     わんぱく坊主、兄となる     ほか 第2章 最低の営業マン     社会人の第一歩を踏み出す     田舎に帰ってはみたものの     ほか 第3章 覚醒、最低から最高へ     成長への芽生え     東京へ転勤する     ほか 第4章 サンワマシナリー、始動!     会社設立     稲守君の入社     ほか 第5章 私の歩んできた道の総括 ■著者 山下和之(ヤマシタカズユキ) 株式会社サンワマシナリー取締役会長。 1941年、和歌山に生まれる。 1985年、金沢市に株式会社サンワマシナリー設立。 現在は取締役会長 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • あきれるほどキミに甘えられたら 1巻
    完結
    3.8
    「誰かに甘えて生きていくなんて、私らしくないんだから」とアパレルメーカーの営業に打ち込む千坂美静(26)。色々誤解されやすい彼女の前に、ある日、とにかく笑顔で懐くワンコ系の新人が配属される。かわいい後輩になってくれそうと見てたら、彼は時に意外な顔で意外なコトを…!?甘えベタ女子×年下ワンコ男子のオフィスラブ開幕!
  • あきれるほどキミに甘えられたら 単行本版 1巻
    完結
    4.8
    「誰かに甘えて生きていくなんて、私らしくないんだから」とアパレルメーカーの営業に打ち込む千坂美静(26)。色々誤解されやすい彼女の前に、ある日、とにかく笑顔で懐くワンコ系の新人が配属される。かわいい後輩になってくれそうと見てたら、彼は時に意外な顔で意外なコトを…!?甘えベタ女子×年下ワンコ男子のオフィスラブ開幕!
  • 悪態は吐息とまざりあう
    4.5
    「騙すな。脅かすな。手錠でつなげるな。犯罪行為は全般禁止。」営業マンの夏目と大学生の冬時を結んでいるのはそんな契約だった。ストーキング&手錠による拘束という犯罪まがいな行為からスタートした恋の行方は…!? 年下攻ラブの決定版! 新装版スペシャルかきおろしマンガも収録!
  • 悪の組織の求人広告 1 ~新入社員立志編~
    4.0
    ある日、ニート青年・小森寧人は世界的大企業である悪の組織『メタリカ』の求人広告を見つける。入社した寧人が配属されたのは庶務課……つまり戦闘員。寧人は上司や同期と共に世界を変える戦いに挑んでいく!?
  • 悪の扉(上)
    -
    素人投資家をはめていく大証券会社。大衆投資家時代の罠と欲望……。金富証券の若手営業マン・古橋実は、社命どおりに株を売りまくり、顧客の主婦・森本美津子を破滅させ、告訴される。美津子の弁護人は、「法廷荒らし」の異名をとる老獪な猪狩文助。猪狩は、大証券会社の手口をつぎつぎと暴いていくが、公判中に意外な事件が起こる。株の世界の表と裏を克明に描く、長編法廷推理。<上下巻>
  • 悪の脳科学
    3.7
    藤子不二雄Aの名作漫画『笑ゥせぇるすまん』では、主人公の喪黒福造が日常のどこにでもいるような老若男女を言葉巧みに陥れていく。喪黒は<誘惑の悪魔>として、様々な手段でターゲットを破滅に導く――。人間は誰でも驚くほど簡単に騙すことができる。そして、人間の心は簡単に操ることができる。喪黒福造というキャラクターを分析しながら、喪黒の<騙しと誘惑の手口>を脳科学の視点で考察し、「人間の心のスキマ」を解き明かす! 巻末には藤子不二雄Aとの対談も収録。■主な内容:ココロと呼ばれるものの正体/「悪の教科書」というタブー/絶対に守れないルールを課す/「意志の力」は、いつか必ず負ける/人間の脳は、全体像ではなくパターンを認識する/心を開かせるために、相手の目を見て話す/相手が感じる「後ろめたさ」を利用する/優秀な営業マンが美男美女とはかぎらない理由/人間の「我慢の総量」はあらかじめ決まっている/喪黒福造が狙う月曜日/怖がらせることなく、命令する/サイコパスの世界観/喪黒福造が誕生するまで/感情と理性/嫉妬心を認める
  • 悪癖 【雑誌掲載版】1
    完結
    4.5
    全24巻132~264円 (税込)
    平和主義を自認する万年平社員の大門は、同期で営業課のエース・小島に執拗にいじられる日々を送っていた。小島の態度に自分への好意がちらつくのを感じ、意識し始めた大門をあざ笑う小島だったが!? ※本電子書籍は「麗人2017年7月号」に収録の「悪癖」と同内容です。
  • 悪癖 【電子限定特典付き】(1)
    完結
    4.7
    【あらすじ】 平和主義を自認する万年平社員の大門は、同期で営業課のエース・小島に執拗にいじられる日々を送っていた。 横暴な小島の態度の中に自分への好意がちらつくのを感じ、意識してしまう大門。 しかし、すべては大門を辱めるために策略だったと笑いながら暴露する小島に対し、大門の中の何かがブチ切れて――!? 【収録作品】 悪癖 #01~#04 悪癖 小島sideなれそめ 編 おまけコーナー SとM(描き下ろし) ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの2ページ漫画が収録されています。】
  • 悪魔とリーマンズらぶ!【電子特典付き】
    1.7
    「悪魔が、"天国"見せてやる」 何事にもほどほどに平穏が一番、と思いながら営業として奮闘中の天野。 しかし、そんな平穏が突然に奪われた!? 同僚だと思っていた男の正体は、 "極上の魂"を求めているらしい"悪魔"のアモン。 彼に襲われているところを、課長(人間)に目撃され…!? 「お神酒で門の奥までビショビショだ」 「今日はまだ可愛いお尻を撫でていない」 サラリーマンに扮した悪魔&悪魔みたいな課長に社内で鬼畜に迫られる、 エロティック3Pラブコメディ! 電子書籍で配信中の『鬼畜営業のどぴゅっと会議』を改題し、描きおろしを4P収録☆ 電子版特典として、紙書籍の応援書店特典マンガ2P「番外・家呑み男子トーク」を収録☆ ※本作品は『♂BL♂らぶらぶコミックス』で配信中の『鬼畜営業のどぴゅっと会議』全6話を加筆修正し、改題して収録したものです。 ■収録内容 ・「♂BL♂らぶらぶコミックス」レーベル配信『鬼畜営業のどぴゅっと会議』第1話~第6話…加筆修正し、表題タイトルに改題 ・「番外★好きなんかじゃないんだからね…多分」4P…描きおろし ・本体表紙描きおろしイラスト「アモン・斎賀」2P ・電子版特典描きおろしマンガ「番外・家呑み男子トーク」2P(紙書籍の応援書店特典と同内容)
  • 亜玖夢博士の経済入門
    3.8
    1巻569円 (税込)
    歌舞伎町のとあるビルには、あらゆる学問を極めた亜玖夢(あくむ)博士が、悩める民を救おうと開いた研究所がある。「相談無料。地獄を見たら亜玖夢へ」のチラシを握りしめて来るのは、多重債務者、シャブの売人、いじめに悩む小学生にマルチ商法の営業マン…。突拍子もない処方と、美少年助手の暴走で、彼らの悩みを増幅…いや解決する博士。読むうちに「囚人のジレンマ」「ネットワーク経済学」「ゲーデルの不完全性定理」など、最先端の経済理論が身につく経済コメディ!
  • 【電子限定おまけ付き】 アゲインスト~犬嫌いは黒柴社長と恋に落ちるか~ 【イラスト付き】
    4.8
    【イラスト付き】デビュー作「ギフテッド~狼先生は恋をあきらめない~」で、人とは違う【個性】を抱えた等身大の青春BLを、優しく、瑞々しく描き出した話題の著者・寺崎昴が描く、【獣人】シリーズ待望の第2作! 今度の舞台は温泉街、黒柴社長と犬嫌いな営業部員の甘くやさしい恋物語♪ 製菓会社の人事異動により、過疎化の進んだ山奥の温泉街担当にされてしまった赤城。現地で出会った取引先新社長は、黒柴犬型の獣化症患者・洞ケ瀬猛だった。だがしかし、赤城は実は大の犬嫌い!! 洞ケ瀬を見て恐怖に固まってしまう。失礼な態度を取ったにも関わらず、気にした様子もなく親切に接してくれる洞ケ瀬に申し訳なさを覚えつつも、近寄られたらびくついてしまうのが本能……。仕事で接する日々の中、相変わらずびくびくしてしまう赤城だったが、洞ケ瀬は嫌うどころか興味津々で赤城を見るたびに尻尾を揺らしている。聞けば犬嫌いなのに自ら寄ってこようとしている人間は赤城が初めてだから面白いのだと言う。黒柴社長・洞ケ瀬に気に入られた犬嫌い・赤城の運命と恋の行方は──? 電子限定書き下ろしSSを収録!!

最近チェックした本