切って作品一覧

非表示の作品があります

  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ABCブック 切って冷凍、ムダなく保存“凍らせ野菜”で時短おかず
    5.0
    野菜料理の達人が教える冷凍テクニック。新鮮な野菜を切って冷凍するだけで、ムダなく保存ができ、さらに、繊維が壊れて味がしみ込みやすくなるので、短時間でおいしい野菜料理が簡単につくれる。野菜をたくさん食べたい人におすすめの一冊!
  • 切ってはいけません!―日本人が知らない包茎の真実―
    5.0
    この30年、欧米の医学界では包皮をめぐる熱い論争が続いてきた。泌尿器科、ガン、性科学など幅広い領域で研究が進み、いまや包皮は男性ばかりか女性にも恩恵をもたらすことがわかってきた。切るなんてとんでもない。海外では割礼で失った包皮を再生する男性も増えている。数多の研究結果を紹介し、日本人のペニス観を糺す。
  • これも仕事と割り切って
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    俺・三島真吾はアパレル会社で女の子の服を作っている。そんな折、宴会の余興で撮った女装写真を取引先の担当者に見られてしまい、何故か女装して接待させられるハメに……!
  • シャングリラ・フロンティア(5)エキスパンションパス ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
    5.0
    週刊少年マガジン史上初! 読者アンケート4冠達成!! “クソゲー”をこよなく愛する男・陽務楽郎。彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった! 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!! 原作者・硬梨菜書き下ろし32ページ上製本付き特装版! 小冊子内容は、クトゥルフ神話TRPGに挑んだ前巻から続く「後編」! ――SAN値は30を切ってからが本番だ!?  サンラク、鉛筆戦士、オイカッツォ…ダイスの女神も微笑む探索の結末とは!?
  • 望木くんのご奉仕は実は甘い【マイクロ】 1
    続巻入荷
    5.0
    1~7巻110~165円 (税込)
    仕事命&ファンサも神で「ミス・パーフェクト」の異名を持つ若手人気上優の萌七。 だけど実は自宅に帰ると自分のケアは後回しの超ズボラ女子!  ある日、疲れ切って帰宅し、メイクも落とさずお風呂にも入らずベッドに倒れ込んだら、何かにぶつかって…? え!? 男の人!? ストーカー!? 慌てふためく萌七だったけど、実は彼は萌七を見かねたマネージャーが手配した家政夫さんだった!! めちゃくちゃ厳しいけど仕事は完璧な家政夫の望木さんの、たまに見せる甘い優しさにどんどん惹かれていく萌七だけど…? 芸能人×家政夫さん、一つ屋根の下・秘密の恋▽
  • なでるだけのお仕事です!1
    5.0
    仕事で疲れ切って帰宅中の 望流木かいなはミサイル警報に驚き、沼に落ちてしまい…。 それから3万年後、目覚めたかいなの前に現れたのは 「ヒル族」というモフモフな生物。 彼らは敵対する「マ族」に対抗するべく、 絶滅した「凶悪な人類」である彼女を復元したのだ。 困惑しながらも、かわいい「ヒル族」を思わず「なでなで」してしまうかいな。 するとその「なで」には、恐るべきパワーが宿っていて…!? もふもふなでなでポストアポカリプス・ファンタジー!
  • センチメンタルに効くクスリ トホホは短歌で成仏させるの
    5.0
    今日も世界の片隅で、ひとり膝を抱える僕とあなたのために。 不幸に愛された、トホホ名人……歌人芸人が身を切って綴る、“せつなさとおかしみ”、“短歌とエッセイ”のマリアージュ。 恋でも、仕事でも、その辺にいるときも。あのときも、今も、どうせ明日も。 傷づいたり落ち込んだり。顔では笑っているけど、心は砂漠。 僕の日々は小さな不幸の連続です。トホホな出来事がよく起きて、センチメンタルに殺されそうな日々です。 でも、不幸があると短歌ができます。その短歌を読んで誰かがクスリと笑ってくれます。そうすると僕の小さな不幸は成仏されるのです。 短歌があればトホホも友達です。もしあなたに今、憂鬱なことがあるのなら、僕と一緒にトホホを小さな笑に変えてみませんか。 □すすきのを3周したのにあのホスト僕の原付にまだ座ってる □注意するほどじゃないけどないんだけど新人さん少し休憩長い □帰ろうと言い出す前の沈黙を作りたいのにずっと喋るね □自転車で豪快にこけてやっぱりか この夏初の半ズボンの日 □ワンテンポ隣の席が早いのでコース料理次々とネタバレ □節約のために水筒持ち歩き パチンコでむちゃくちゃ負けている □もうこれで最後だの感じ出したのに3日後に会う機会があった □短歌とか少しも興味のない君に届かせたくて詠んでる短歌                   …ほか、トホホ短歌に、トホホエピソードを添えて。
  • 冷徹ホテル王の最上愛~天涯孤独だったのに一途な恋情で娶られました~
    5.0
    唯一の家族だった母を亡くした日奈子。喪失感を抱える中、大手ホテルグループの御曹司・宗一郎に求婚され戸惑いを隠せない。とある事情で幼い頃から一緒に過ごしてきた彼は憧れの存在。しかし立場の差から、恋することは許されなかった。好きになってはいけないのに――「生涯かけて君の笑顔を取り戻す」宗一郎の限りなく深い愛に絆される日向子。閉ざし切っていた心もやがて甘く溶けていき…。
  • 新冷戦考 ~日本の防衛力の今~
    値引きあり
    5.0
    仮想敵国は中国ーー自衛隊の現在地。 〈本州最北端にある青森は沖縄に次ぐ基地県なんです。陸・海・空の3つの自衛隊に、米軍を合わせて4つの軍事組織が揃っているのは、この2県だけ〉――。 その青森で島嶼防衛を想定した日米合同訓練が行なわれた。沖縄からやってきた米軍海兵隊と自衛隊による国内最大規模の合同演習の舞台になぜ、青森県が選ばれたのか? 素朴な命題からスタートする本書は、東奥日報紙で2022年から月一で掲載された大型連載をまとめたもの。筆者は、沖縄に次いで米軍基地の多い青森県で精力的に取材するジャーナリストで、東奥日報編集委員の斉藤光政。 仮想敵国を中国に想定した自衛隊が、南西諸島の防衛に舵を切っている現状、津軽海峡を通過する中国・ロシアの艦艇、日本に配備されているハイテク戦闘機F35、北朝鮮ミサイルなど、日本の防衛をめぐる現在地を余すところなく活写する。新冷戦と称される緊迫した国際情勢の中で、石垣島や与那国島などの南西諸島、マーシャル諸島など豊富な現地取材を通じて、日本の軍事力、防衛力の現状を検証していく。自衛隊は今、どこまで戦えるのか? を問う意欲作 。 (底本 2023年9月発売作品)
  • 蜂の奇妙な生物学
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【世にも不思議な昆虫の世界へようこそ。83種のハチの生態、徹底解説!】 蜂の種類は、なんと約15万種! 蜂の世界は、私たちが想像するよりずっと多種多様で、そこには不思議な生態をいくつも見ることができるのです。この本では、こうした蜂の興味深い生態をかわいいイラストでわかりやすく紹介。「こんな蜂がいたんだ!」「蜂ってこんなに奇妙な生き物だったんだ!」と、蜂への印象がガラリと変わるにちがいありません。この本を片手に、蜂たちの奇妙な世界へいざ旅立ちましょう! ■目次 ◎口絵   華麗!黄色と黒だけではない美しいハチの世界   これでもハチ?変わった姿のハチたち   いろいろなハチの巣(カリバチ)   いろいろなハチの巣(ハナバチ)   ハキリバチの巣作りの一部始終   ……ほか はじめに ●第1章 知ってる?ハチにまつわる基礎知識   そもそもハチとは何か?   どのようなハチがいるのか?ハチの分類と進化   ハチは危険な生物なのか?   ハチを食生活から比べてみる ●第2章 名建築家!六角形だけがハチの巣じゃない   家は植物のコブの中 タマバチ   壺作りはお手のもの 陶芸家 トックリバチ   嫌な臭いで寄せつけません アシナガバチ   マイホームはカタツムリの殻 マイマイツツハナバチ   束ねた筒は集合団地 マメコバチ   ……ほか ●第3章 お世話になってます!あれもこれもハチのおかげ   畑を守る用心棒たち オンシツツヤコバチ   野菜ハウスにハチの銀行 コレマンアブラバチ   旅は道連れ、風まかせ カマバチ   紙の作り方教えます! アシナガバチ、スズメバチ   見直される伝統食 クロスズメバチの幼虫   ……ほか ●第4章 知れば知るほど奥深い!ミツバチの世界   年寄りをいたわらない?仕事分担の不思議 ミツバチ   究極のヒモ生活? ミツバチのオス   それでも交尾は命がけ ミツバチのオス   人の家に押し寄せて蜜ドロボー ミツバチ   必殺技は「熱殺蜂球」。スズメバチを布団蒸し ニホンミツバチ   ……ほか ●第5章 面白習性!あなたの知らないハチたちの多彩な生きざま   もともとハチなのに…失礼な名前をつけられた ハチガタハバチ   キノコも一緒に育てましょう キバチ   本当はどっち? アリバチ   入り込んでしまえばこちらのもの… エイコアブラバチ   兵隊アリならぬ兵隊幼虫? トビコバチ   ……ほか ●第6章 利用し利用され?植物とハチの不思議な関係   SOS!救難信号で用心棒を呼ぶ カリヤサムライコマユバチ   うらやましい?生涯を果物の中で イチジクコバチ   結婚相手はランの花 ハンマーヘッドオーキッド×コツチバチ   ぴったりフィット①パッションフルーツ×クマバチ   ぴったりフィット②サクラソウ×トラマルハナバチ   ……ほか ●第7章 切っても切れない!ハチに関わる生き物たち   数千個の卵を産むギャンブラー ツチハンミョウ   クマバチの巣に寄生するクワガタ? ヒラズゲンセイ   寄生した相手のやる気をなくす スズメバチネジレバネ   木の上の覇権争い オオスズメバチvsカブトムシ   どうしても入りたくなっちゃう… メンガタスズメ   ……ほか ●第8章 お騒がせ?外国から来たハチたち   クリを守るために連れてこられた チュウゴクオナガコバチ   フランスワインが飲めなくなる? ツマアカスズメバチ   海外でお騒がせ! オオスズメバチ、フタモンアシナガバチ   ……ほか ◎特別寄稿   ハナバチの危機とその対策 (国立環境研究所 五箇公一)   嫌われ者のスズメバチも生態系にとっては大切な存在 (玉川大学 小野正人)   ハナバチ研究の面白さ (筑波大学 横井智之)   植物と食べ物とマルハナバチを守るために (東北大学大学院博士研究員 大野ゆかり) 参考文献 おわりに ■著者プロフィール 光畑雅宏:【著】1971年横浜市生まれ。農業場面における送粉者利用のスペシャリスト。在来種マルハナバチの実用化について中心的な役割を果たし、その利用技術の確立と作物毎の利用ノウハウの構築に注力。一般の市民や子供たちむけの昆虫観察会、講演など幅広く普及啓発活動も行っている。> coco:【絵】作家、写真家、漫画・イラスト描き。著書に漫画『今日の早川さん』1~4巻(早川書房)、『SFのSは、ステキのS』1~2巻(早川書房、「S-Fマガジン」に連載中)、写真とイラストを担当した『ずかん ハチ』(技術評論社)など。 。
  • 賢人と奴隷とバカ
    5.0
    「ニッポンにいるのは、賢人気取りばかりだ」 「ポピュリズム」「反知性主義」「ポスト・トゥルース」 時代を「象徴」する言説に潜む〈大衆への差別的なまなざし〉。 資本主義×知識人が一体となって管理・支配しようとする現況を問い、近代社会の土台に存在する、無名の人びとが蓄積してきた知や技術に光を当てる。 ---------------------- ◆「中立」の立場から差別する過激中道[エキストリーム・センター] ◆ 平等を求める動きへのシニシズム ◆ 格差と対立を無視し、円滑な社会運営を志す「秩序派」 ◆ 愚かな群衆に囲まれていると感じるリベラル知識人のナルシズム 知的ソースをあげて、スマートに切って捨てる態度、利得と犠牲の計算のような知的操作で、割り切ってみせる態度は根本的には、この世界とは別の世界にむかう衝動や想像力にむけられているようにおもわれるのである。 〈支配する知ではなく、解放する知を求めて〉 ──私たちが生き延びるための唯一の方法はデモクラシーを深化させることである。 ---------------------- 【目次】 ◆はじめに……賢人とドレイとバカ 二〇二三年、春 第I部 無知と知、あるいは「大衆の恐怖」について  01.現代日本の「反・反知性主義」?  02.「反知性主義」批判の波動──ホフスタッターとラッシュ  03.ピープルなきところ、ポピュリズムあり──デモクラシーと階級闘争  04.「この民主主義を守ろうという方法によっては この民主主義を守ることはできない」──丸山眞男とデモスの力能  05.一九六八年と「事後の生(afterlives)」──津村喬『横議横行論』によせて  06.「「穏健派」とは、世界で最も穏健じゃない人たちのことだ」──「エキセン現象」をめぐる、なにやらえらそうな人とそうじゃない人の「対話」 第II部 だれがなにに隷従するのか  07.「放射脳」を擁護する  08.「しがみつく者たち」に──水俣・足尾銅山・福島から  09.自発的隷従論を再考する  10.「自由を行使する能力のないものには自由は与えられない」──二〇一八年「京大立て看問題」をどう考えるか  11.「中立的で抑制的」──維新の会と研究者たち  12.「この町がなくなれば居場所はない」──映画『月夜釡合戦』と釡ヶ崎 第III部 この世界の外に──抵抗と逃走  13.「ブラジルで のブレザーなんて着たがるヤツはいない。 殴り倒されるからだ」──二〇二〇年東京オリンピックをめぐる概観  14. 戦術しかない/戦略しかない──二〇一〇年代の路上における二つの趨勢  15.「わたしは逃げながら、武器を探すのです」──ジョージ・ジャクソン、アボリショニズム、そしてフランスにおける「権力批判」の起源について  16.ポリシング、人種資本主義、#BlackLivesMatter  17.パンデミックと〈資本〉とその宿主  18.「世界の終わりは資本主義の勝利とともにはじまった」──文明に生の欲動をもたらすもの  19.すべてのオメラスから歩み去る人びとへ──反平等の時代と外部への想像力 ◆あとがき ----------------------
  • 孤独になることば、人と生きることば
    5.0
    人と生きていきたいのに、孤独になってしまう。 人はいずれみんな自分を捨ててしまう。 自分は誰にも愛されない。 そんな孤独への不安に苦しんでいる人へ、人間関係のパターンを「ことば」の観点から徹底解剖。 人間関係を改善する鍵は、言語化にあった。 ・自分なりに一生懸命関わっているつもりだったのに、相手から離れられてしまう ・重たい話し合いからはいつも逃げてしまっているうちに、愛想を尽かされた ・よくしていたつもりだったのに陰で悪口を言われていた ・教育熱心のつもりだったのに、気づけば子どもに憎まれて連絡を断たれた ・パートナーが家を出て行ってしまって、離婚を望まれている ・約束したことを何度も守れず、信用を失ってしまった ・友達と何かトラブルがあった時に仲直りができずに関係が終わってしまう ・職場で自分の相談なく部下が辞め、精神的な問題を抱え、責任を問われている ・我慢を重ねていきなり爆発して怒鳴ったり物を投げてしまうのをやめられない ・長い人付き合いがほとんどなく、自分からいきなり関係を切ってしまう などなど…… 本書は、このような人間関係の悩みを解消する処方箋となるでしょう。
  • 異世界アイドル、推参です! 1巻
    5.0
    アイドル事務所勤務の新人社員・咲良が仕事に疲れ切って帰宅すると、そこには破壊された自宅とリアとルミナと名乗る少女たちが待っていた!酔った勢いもあって2人をアイドルにすると安請け合いしてしまう咲良だが、実は彼女たちの正体は異世界からやって来た魔法使いとドラゴンで…!
  • 神様のお手伝いっ! 恋の赤い糸、結びます【試し読み】
    無料あり
    5.0
    縁結びの猫神様に、腐れ縁の黒い糸を結ばれちゃった!? この糸を切ってもらえないと、一生恋が叶わない運命に。そんなのイヤ―ッということで、猫神様のいう通り、縁結びのお手伝いをすることになった紅子。不良の恋野くんと一緒に、いざ、縁結び!
  • 実録 昭和のレジェンドやくざシリーズ 死闘ヤクザ伝 山口組直参柳川組 柳川次郎~大阪震撼!殺しの軍団を率いた最強の武闘派~
    5.0
    昭和33(1958)年2月10日深夜。大阪飛田新地――日本の暴力地図を一気に塗りかえた伝説の大激闘の幕が切って落とされた。当時、やくざ者でさえも恐れをなし震え上がった凶暴集団・鬼頭組の荒くれ者100人に対し、たった8人で斬り込んだ男たち……それを率いたのが、”マテンの黒シャツ”こと柳川次郎であり、この日本の暴力史に刻まれた歴史的大抗争こそ、後の『殺しの軍団』と呼ばれ恐れられた武闘派暴力団・柳川組誕生の瞬間であった―――!!! 昭和5年(1930年)、朝鮮半島から日本の地に降り立った朝鮮人少年・元錫は、如何にして柳川組初代組長・柳川次郎となり、二代目・谷川康太郎と共に血煙舞う暴力界を席巻していったのか? 侠気溢れるその凄絶なまでの生きざまを熱くドラマチックに描破する、大長編バイオレンス実録ドラマの決定版!!
  • 世界一美味しい!やせつまみの本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界一早くて、世界一美味しい!やせつまみのバイブルが誕生!! 「最近ウエストがまずい」「お腹がぽっこり」そんな方におすすめの、1人分たったの50~150kcalの抜群に低カロリーのつまみが、 187点という圧倒的ボリュームでぎっしり詰まった最強レシピ本です。 管理栄養士であり、大のお酒好きだという人気料理家・藤井恵さんが、日々実践している低カロリーのおつまみを一挙に大公開。 切って混ぜるだけ、かけるだけの「すぐでき」つまみから、野菜がたっぷり食べられる野菜つまみ、しっかりメインになる肉・魚の ボリュームつまみ、オーブントースターでこんがり焼き上げるコク満点つまみ、きのこがどっさりのお腹すっきりつまみ…などなど、 眺めるだけでも楽しい、バラエティ豊かな大充実のラインナップ。 お酒+つまみを4品食べても、合計600kcal以下をラクラク実現! これで楽しくお酒を飲んで、心おきなくおつまみを食べても、もう大丈夫ですよ!! 【目次】 1. 1人分50kcal以下の すぐでき!やせつまみ ちぎり塩カレーキャベツ/きゅうりのコチュジャンあえ/ザーサイ長ねぎあえ/にんにくピリ辛枝豆 /たたき長いもの明太あえ 2. 野菜どっさり!のやせつまみ ブロッコリーの明太マヨあえ/大根のピリ辛キムチ風/サニーレタスと韓国のりのサラダ /水菜としらすのだしじょうゆサラダ 3. 肉と魚のがっつり!やせつまみ 鶏のヘルシーから揚げ/鶏スペアリブとうずら卵のさっぱり煮/豆腐とひじき入りつくね /ほたてのソテー ガーリックパセリソース/かじきのバジルオイル煮風 4. オーブントースターでちゃちゃっと!やせつまみ 鶏肉の明太マヨ焼き/ちくわのゆかりチーズ焼き/きのこのにんにくしょうがホイル焼き /野沢菜とツナの焼きワンタン 5. きのこ・乾物・海藻のすっきり!やせつまみ しめじとえのきのアーリオ・オーリオ/焼ききのこの和風マリネ/しめじの明太マヨ焼き エリンギの粉チーズパン粉焼き 6. しらたき、こんにゃく、乾物のひとヒネリ!やせつまみ しらたきカルボナーラ/しらたきのたらこマヨスパ風 /春雨としいたけのペペロンチーノ 7. ヘルシー鍋のやせつまみ 豚バラ、キャベツ、にらのにんにく鍋/春雨とえのきのタンタン鍋 8. 1人分100kcal以下の ストックしてラクラク!やせつまみ みそ鶏(かいわれとあえて)/コンソメ鶏ハム(ベビーリーフを添えて)
  • 調理時間0分 朝チンするだけ 時短料理研究家ろこさんの 冷凍コンテナ弁当
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時短料理研究家ろこさんによる史上最ラクの時短弁当本! 「早起きして作るのが辛い」 「メニューがいつもマンネリ」 「作り置きを作るのが面倒」…… そんな「お弁当作り、正直ツライ!」を解決するため、時短料理研究家ろこさんが、簡単・時短・おいしいを叶える最高のレシピを開発! 朝にゆとりが生まれて、毎日続けても苦にならず、もちろんおサイフにだって優しい。 そんなお弁当生活がガラッと変わる「冷凍コンテナ弁当」、ここに誕生です! 【冷凍コンテナここがすごい!】 ■冷凍コンテナ1つをレンチンするだけで3品できる! 食材を詰めて冷凍するだけで、おかず3品が同時調理できます。レンチンは1回ですみます。 ■お弁当作り当日の調理時間は0分! 5分レンチン、詰めるのは1分で完成! 冷凍コンテナをレンチンして5分! お弁当に必要なおかず3品が完成するので朝のバタバタはありません。 ■コンロもフライパンも使わないから、朝の洗い物が少ない! 冷凍コンテナ弁当の調理には火も鍋・フライパンも使わないので、朝の後片付けの労力が激減! ■食材をコンテナに詰めてだけだから、簡単に誰でも作れます! 冷凍コンテナ弁当の調理は、生の食材を切って詰めて冷凍するだけ! 調理するのは電子レンジなので、味のばらつきもなく、料理が苦手な人でも美味しく作れます。
  • 自律神経が整う幸せを呼ぶ切り絵
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばん売れている切り絵の本! 図案が印刷された用紙付きで、美しい切り絵がすぐに楽しめる! 幸運を招くモチーフばかり集めました。 切り絵作家藤野ひろのぶ先生によるおしゃれで美しい作品が勢ぞろい。 切り絵をすると心が落ち着き、自然と無心になれ、ストレスから距離をおくことができます。 自律神経研究の第一人者、小林弘幸先生指導のもと切り絵後に自律神経が整い、免疫力がアップすることが実証されました。 自律神経を整えながら金運、健康運、全体運アップ。幸せになれる切り絵です。 作品にあわせて黒、黄、赤3種の用紙が付いているから、すぐに美しい切り絵が仕上がります。 幸せモチーフばかりなので、切った後に飾ったり、プレゼントにもぴったり。 世界の幸せモチーフを切って飾れば幸運を引き寄せます。 ※電子書籍は印刷できない仕様となっているため、ぬり絵や切り絵を楽しみたい方は紙の書籍をご購入ください。 【目次】 はじめに~この本の楽しみ方と特徴~ 幸せモチーフの切り絵で自律神経を整えて免疫力も高める 幸せを呼ぶ切り絵でお部屋をパワースポットに 幸せモチーフの意味を知ってもっと切り絵を楽しもう 幸せを呼ぶ切り絵を切ってみましょう 図案型紙 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • <3~5歳>強いからだを作る!重ねて煮るだけ子どものお弁当 はじめてママとパパでもかんたん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「子どもが喜ぶお弁当をパパッと作りたい」「“かわいい”より、“からだにいい”お弁当を持たせたい」「不調に負けない子に育ってほしい」ママ・パパのそんな思いをかなえるのが本書。朝、最短10分でできて、子どものからだを整えるお弁当を紹介します。切って、重ねて、煮るだけの「重ね煮」なので、調理はかんたん!ポイントは、食材を重ねる順番を守ること。食材の陰陽のバランスを整える重ね順によって、からだの免疫力を高めることができます。小児科医の相澤扶美子先生も、本書のお弁当を推奨されています。砂糖・油・乳製品をほとんど使わず、根・葉・実の野菜をバランスよくとれる本書のお弁当は、からだの免疫力アップにつながるそうです。台所を家庭の薬箱に。重ね煮お弁当、ぜひ始めてみてください!
  • MAGICA
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSで話題沸騰のおとぎファンタジー『MAGICA』シリーズが 描き下ろしを加えてオールカラーで待望の電子書籍化! Twitterやpixivで大反響を呼んだ 「美しい国」「しあわせの刃」「極悪ユートピア」に加え 33ページの新作「不死鳥のあさぼらけ」を収録! 描き下ろしページは合計47ページ! むかしむかし美しい“まほう使い”がいました。 彼の魔法はたったのひとつ 命のかがやきを宝石に変える へんてこな魔法だけ。 魔法で誰も救えない、無力なまほう使いが見届けた 宇宙中の喜劇と宇宙中の悲劇を描く、 命の輝く宝石のような物語たち。 心震えるおとぎファンタジーの幕が今、上がる! ☆収録作品☆ 「美しい国」 この国で暮らす人々は不老効果がある「人魚の肉」を主食とし、 寿命が尽きるその時まで若く美しい姿のまま過ごす。そんな夢のような国で 少年ルキが海で出会ったのは、絶滅したはずの「純血の海の人魚」だった。 「しあわせの刃」 涙を流すほどに美味しいと評判の料理屋「幸福亭」を営むチコと 無敗を誇る天下の剣士として名高い大英雄のナタ。 悩みも生き方も性格も全てが違う二人が出会い、刻む深い絆の物語。 「極悪ユートピア」 奪った命がお金になる極悪制度が蔓延る星に暮らす青年ポチ。 明日の命を繋ぐために誰かの命を奪う毎日の中で手に入れたのは、 育てる者の心を糧に姿を変える植物の種子だった。 「不死鳥のあさぼらけ」 ある日、少女は永遠の時を生きながら死にたいと願う「不死鳥」に出会う。 不死鳥はおもむろに刃物を差し出し、自分の首を切ってほしいと促して……。 死にたがりの不死鳥と少女が迎えた夜明けとは——。
  • アナタ仕立ての快感を~神テク靴職人の絡む指先~(1)
    完結
    5.0
    「こんなに僕のこと締め付けて…顔がトロけきってるよ?」爪先からふくらはぎ、太股からアソコへ…。いやらしく肌を伝う指先が、「私だけ」の快感を…!?――脚コンプレックスで自分に合うヒールが見つからず、営業中に転んでばかりの私。先輩の紹介で、ハーフの靴職人ルカ・スミスにオーダーメイドで作ってもらえることに。でも、大きく温かい彼の指で脚に触れられたら、全身にシビれるような気持ちよさが…!?「こんな理想の脚に出会うなんて…もう仕事が手に付かない」完全に私好みに仕立てられた理想のセックスで、溺れ切ってしまいそう…!?
  • ねんどdeクッキングBOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色も形も自由自在!ねんどは工夫次第でいろいろなものが作れます。本書では本物みたいなミニチュアフードとその作り方をたっぷり紹介。 こねて丸めて好きな形を作ったり、色を塗ったり、中に入れて巻いたら切ってみたり。まるで本当のお料理をするようにねんど遊びが楽しめます。 ふわふわの優しい手触りのねんどで、お子さんが夢中になること間違いなし! 【クロワッサンページ写真】 コッペパン、コロネ、クロワッサン、デニッシュ…、美味しそうなパンがいっぱい!ポイントになるところは動画で解説しています。 【スイーツページ写真】 パンケーキ、ロールケーキ、ドーナツ、ケーキ…、どれも大好きなものばかり! 【アクセサリーページ写真】 作ったねんどをいろいろなものにアレンジ!遊んだり、アクセアリーにしたり…、アイデアがいっぱい!
  • 流されて八丈島Final これからも島で生きていきます【かきおろし漫画付】
    完結
    5.0
    2007年に雑誌連載が開始した「流されて八丈島」がついに完結! 移住して10年超、もはや島にも慣れ切って平凡な日常しかない…と思いきや、やっぱりあるある島ならではのビックリエピソード! 脊椎の手術による入院、ピザーラ上陸、裁判所取材、青ヶ島へのキャンプ、コロナとの闘い、そして愛犬なみへいとのお別れ…。 島での楽しいことやツライこと、笑えることや泣けること、ぜんぶひっくるめたやよい先生の結論とは――!? その経験と極意がみっちり詰まった島暮らしバイブル完結編! SP描き下ろし「島移住者座談会」も収録!
  • 金運の正体 50000人を占ってわかった お金と才能の話
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    【内容紹介】 予約の取れない開運アドバイザーが教える 50000人を占ってわかった、お金が次々入ってくる本当の「金運」とは 〇「金運の相がある人ほど、お金に恵まれない」という不思議 〇金運は、使わないと腐っていく 〇金運は「財布の中のお金」と同じ 〇金持ち菌を分けてもらうには 〇お金持ちに共通する言葉遣いとは 〇「お金はお金を連れてくる」という法則 〇才能は、「毎年必ず当たる宝くじ」とは 〇食後の「これ」が金運を招く 〇お金に好かれる日常習慣など ベストセラー「99%の人生を決める1%の運の開き方」 「50000人を占ってわかった 愛を叶える人 見離される人」に続く、第3弾! はじめに 本書の使い方 プロローグ 99パーセントの人が知らない「才能」と「金運」の話 ●「金運の相がある人ほど、お金に恵まれない」という不思議 ●自分の才能で金運を使っていく 1章 見つける――人には「年齢の数」だけの才能がある ●才能を見つける準備を整える ●「五感への刺激」が、才能を見つけるきっかけになる ●好きだから努力できる、それが才能 ●才能の「隠れ家」を探す ●才能は「人のご縁」のなかで使われる ●「金持ち菌」に触れよう ●「転職したい」となったら考えるべきこと ●父親をバカにする人は成功しない ●「何度でも立ち直れる」のも才能の力 2章 進化させる――才能、ご縁、お金の良循環を作る ●まず、1つのことを極める ●「マンネリ化」を解決するには? ●お金は、自分が人に与える「三感」の対価 ●逆境をチャンスに変えるもの ●「中身のないお金儲け」で才能は磨かれない ●才能、ご縁、お金の良循環を切ってしまうもの ●お金持ちに共通する言葉遣いとは ●宝くじが当たったらどうするか? 3章 喜楽に生きる――人生はすべて「自分のため」 ●大きく成功しても人生は続く ●死ぬまで幸せでいるために 番外編 お金に好かれる日常習慣 おわりに 崔 燎平(さい りょうへい) 北九州の経営者であり、占い開運アドバイザー。14年前に占いをはじめ、今までに5万人ほどを占ってきた。ときに優しく、ときに厳しく相談者に応え、生き方を変容させる占いで評判に。口コミで人気が広まり、今では北九州だけでなく全国から相談者が訪れ、予約がなかなか取れないことでも有名。著書に『99%の人生を決める 1%の運の開き方』『50000人を占ってわかった 愛を叶える人 見離される人』(内外出版社)。
  • おかねちゃん!Reチャージ!(合本版)
    完結
    5.0
    全1巻605円 (税込)
    【「おかねちゃん!Reチャージ!」1-5話をまとめた合本版】時は20XX年、消費税率がまだ5%だった頃から切っても切れない間柄の百円と五円。ちょっとおちゃらけてチャラ男な五円は、硬派で男気あふれる百円にベタ惚れ! なのに百円は五円にだけはめちゃくちゃ乱暴で、なかなか振り向いてくれない。どんなにツンな態度をとられても、めげずにアタックし続ける五円が気になり始める百円。でも消費税10%に向けて波乱の予感が!? お財布ひらけば思わずニヤリとしちゃう新感覚BL!(こちらは書籍版と異なり、電子コミックス「おかねちゃん!」1巻・2巻の続きである「おかねちゃん!Reチャージ!」のみの合本版となりますが、書籍版と同一の描き下ろし漫画は収録されています。)
  • 切る枝がよくわかる 庭木の剪定 大切に育てるための樹木とのつきあい方(池田書店)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 庭木を切るとき、「この枝を切っていいのだろうか」「失敗したらどうしよう」などいろいろな迷いがありますが、監修者の安藤先生は「まずは、枯れ枝を切る。そして不要枝を切ったら、全体を整える。剪定はこれだけ」と剪定の基本を明快に説明。そしてもし失敗したときも「ゆっくり枝を育てていくつもりで切ればいいのです」など……じっくり樹木とつきあっていく気持ちが大切だと述べています。本書は剪定の不安をなくし、どの枝を切ればいいかひと目でわかるよう、構成しています。また、大きいイラストと文字でわかりやすく説明しています。次はどんな木を植えようかなど、樹木選びにも役立ちます。はじめての方にも安心して使っていただける、剪定と樹木選びのための入門書です。
  • 新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST
    完結
    5.0
    AC(アフターコロニー)196年、謎の団体「パーフェクト・ピース・ピープル」の出現により、地球は再び戦火にさらされた! 平和を取り戻すため、ヒイロ、デュオら5人のガンダムパイロットたちが再び集結!! 無人衛星を舞台に、彼らの命を懸けた戦いの幕が切って落とされる…。
  • 窓の円盤を何万枚も売った女が語る そんなの業界じゃあたりまえっちゃ!
    5.0
    秋葉原パソコン自作業界で切っても切れなかったWindowsの“円盤”。それを最も売った人間が大手メーカーとの悪戦苦闘の販促活動、業界ウラ話などここでしか読めない連載時業界話題沸騰のコラム集。 ■全101章にわたる圧巻の読み応え!! 第1章「『CPU人柱』の先にあったものは……」 第10章「新CPUやOSの深夜販売本番! 心も体もグッタリーヌ」 第20章「商談で広げすぎた風呂敷を私はどうやって畳んでいたのか」 第30章「PC自作業界の同世代女子との会話でぐさーっと刺さった一言」 第40章「海外のパーツや機械をニヤニヤ見ていたら恥ずかしい出来事が」 第50章「メイド喫茶イベントでメイドさんからもらったショックな一言」 第60章「PC自作であるあるなイライラ3選」 第70章「大学進学をやめたきっかけになるWindowsの進化、翻弄される人生」 第80章「古株自作ユーザーが戸惑った最新事情『アレがオワコン……』」 第90章「『Core』シリーズ登場前夜 メーカーの極端な物言いが災いを呼んだ」 第100章「自作業界はフリーも変わらない 金曜21時に電話『今から作業できる?』」 電書だけ! 第101章「今も私を苦しめる、業界標準納期“今すぐナウで”の舞台裏」 …etc.
  • 山本まゆりの霊界ぶらり旅(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    山本まゆりの日常は、霊と不思議だらけ!? 漫画家と編集者の切っても切れない縁を感じる不思議な体験、霊感猫とのキュートな生活などなどホラー漫画家・山本まゆりが贈る、スピリチュアルな日常エッセイ!
  • クソ編集にこんなことされました。アンソロジーコミック
    5.0
    漫画家活動に切っても切り離せない存在である編集者。なんの脈略のないエロ展開をテコ入れしようとしたり、出版業界の悪評を語って新人作家のモチベーションを下げたりと、十人十色の編集者のなかには、漫画家を絶望の淵に追い詰める、「クソ編集」が本当にいる…かも!? 【Cover Illustration】英貴 【Comic】おおのいも/カガミツキ/かまぼこRED/小針タキ/しののめしの/東谷文仁/まめこ/美川べるの/ムナカタ/結城心一
  • 10才からのサッカーIQドリル 「考える力」を鍛える50問
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 高みをめざす小学生サッカー選手たちに 新たなバイブルが登場! ★ U12で必要とされる想像性と判断力を身につけてライバルに差をつけよう! ★ チャレンジを成功させるためのワンポイントテクニックも! ! ★ キミならどうする?「パスまわし」「サイドチェンジ」「効果的なスルー」「崩しからのゴール」他。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ ロシアW 杯の日本代表チームは、開幕前の予想を大きく上まわり予選リーグを2 位で通過した。 決勝トーナメントでは、優勝候補の一角であるベルギーに対し、一時は2点のリードを奪うものの、後半終了間際に失点し、ベスト8進出の夢は絶たれたのだった。 では一体、何が足りなかったのだろうか。 勝敗を分けたベルギーのカウンター攻撃は、日本のコーナーキックをゴールキーパーがキャッチしたところからスタートしている。 ゴールキーパーはすばやく中央の選手にフィードし、受けた選手は高速のドリブルを仕掛け、フリーの選手にパス。 両サイドからかけあがってアシストとゴールに関わった2選手、その2人を生かすために、あえてラストパスのスルーを選択したフォワード選手など、すべてのプレーとイマジネーションがかみ合ってもたらしたプレーといえる。 ゴールネットを揺らすまでの時間はたったの「9秒」。 この短い時間なかで選手たちは、笛が鳴る寸前の攻撃のリスクを理解しつつも、ゴールをイメージして最高のプレーをピッチで表現した。 これは技術の高さはもちろん、個々の選手に「考える力」とチームとしての「共通の理解(考える基準)」があったからではないだろうか。 とかく小学4年から6年生の年代は、ゴールデンエイジといわれ、サッカー技術の習得に最も適した時期とされている。 大人が身につけることが難しい高難易度のテクニックでも、いとも簡単に自分のものにしてしまうほど集中力が高い。 子どもの運動学習能力が向上しているこの時期こそ、サッカーに必要なあらゆるスキルを身につけることが大切だ。 必要とされるボールテクニックだけでなく、状況に応じた判断力や発想力、考える力を身につけることで、サッカー選手として成長することができる。 本書は、サッカー先進国ともいえるヨーロッパスタイルのフットボールをジュニア世代から育成の柱とする大宮アルディージャジュニアに監修を依頼。 サッカーに取り組む、子どもたちのスキルアップのきっかけをつくることを目的としている。 ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ この本は、ジュニア世代のサッカー選手が考えながらプレーし、スキルアップするためのポイントを紹介しています。 ゲーム中のシチュエーションを例にとり、「ボール保持者はどこにパスを出せばいいか」「パスの受け手はどこにポジショニングすればいいのか」「ディフェンスはどのコースを切ればいいのか」など、あらゆる角度からサッカーのプレーを分析し、考える力を身につけます。 最初から読み進めれば、サッカーに関する大きなビジョンから理解することができ、オフェンスやディフェンスのプレーごと、ポジションやピッチエリアごとに例題をピックアップすることも可能です。 原則として1ページ目に問題を提示し、次のページで回答例を示しています。 テーマによっては、プレーする上で注意点や大宮アルディージャのジュニアが取り入れている練習方法も解説しているので、しっかり身につけてサッカー選手としてレベルアップしましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 考えるサッカーの基準をつくる *IQ01 チームで簡単にボールを失わないためには *IQ02 相手の状態を観てパスのつけどころを判断する ・・・など全6項目 ☆PART2 ディフェンスラインからのビルドアップ *IQ07 CBからどうやって高い位置にボールを運ぶ *IQ08 どこにパスすれば時間とスペースを有効に使えるのか ・・・など全7項目 ☆PART3 パスワークでイニシアチブを握る *IQ13 サイドハーフからみた効果的なパスコースは? *IQ14 フォワードへのパスの選択肢は? ・・・など全13項目 ☆PART4 ポジションや状況ごとの「考える基準」を身につける *IQ25 スペースと状況にあった最終ラインの高さは? *IQ26 どちらのコースを切って守る方が効果的? ・・・など全14項目 ☆PART5 効果的なセットプレーでサッカーの質を向上させる *IQ38 ゴールに向かう軌道で狙うポイントはどこ? *IQ39 どこに選手を入れて守備を完成させる? ・・・など全7項目 ☆PART6 テクニックとアイディアでゴールを奪う *IQ44 シュートを決める確率が高い選手はだれ? *IQ45 エンドラインからどこにパスを出せばいい? ・・・など全7項目
  • ほめられたいときほど、誰かをほめよう――店長の心を励ます50の言葉
    5.0
    【内容紹介】 毎日の仕事に追われて疲れ切っている店長、やる気が空回りして孤立している店長、お店の運営がうまくいかず自信が持てない店長……。 落ち込んだり悩んだり、苦しんでいる全国の店長を励ますために、明日からまた頑張ろうと思える、心を前向きにさせる50の言葉を届けます。 これまでも大勢の店長から相談を受け、店長が抱えるさまざまな問題を解決するためのヒントや、「プロ店長」となるための実践的な仕事術を伝えてきた著者が満を持して贈る、はじめての“店長に向けたメッセージ集”です。 【著者紹介】 鳥越恒一(とりごえ・こういち) DIC幹部育成コンサルティング株式会社 代表取締役 1973年生まれ。金融業、飲食業を経て2003年、株式会社ディー・アイ・コンサルタンツ入社後、人財開発研究部の担当役員として部門を統括。2012年にDIC幹部育成コンサルティング株式会社を設立し、社長に就任。上場企業からスタートアップ企業まで、飲食・小売・サービス業の人財育成に精通したコンサルティングに従事。年間4000人の店長から相談を受け、これまでに延べ5万人以上の店長の悩みや現場の課題に対して徹底的に取り組んできた。 プライベートでは武道を通して「いじめに負けない いじめない」をテーマに青少年の健全育成に尽力(空手道護心会 代表師範、全日本テコンドー協会・埼玉県テコンドー協会副会長、テコンドー護心会 代表師範)。公私ともに人財育成をテーマに日々精力的に活動している。 著書に『プロ店長 最強の仕事術』(日本経済新聞出版社)、『店長が必ずぶつかる「50の問題」を解決する本』(PHP研究所)、『実力店長に3カ月でなれる100stepプログラム』(同友館)など。 【目次抜粋】 まえがき 第1章 柔らかな強さをまとう 第2章 あきらめない心を磨く 第3章 輝くためにできること 第4章 プラスの影響を与える存在に
  • けだもの図鑑 発情カレシの欲求11 伸ばせ! タケノコ
    完結
    5.0
    OLの鶴川さんが住んでいるのは竹やぶに囲まれたシブいアパート。ある日、床を突き破ってにょっきりタケノコが生えてきちゃった!?同じアパートに住む芸大のイケメン学生・柿生(かきお)君に、タケノコを切ってもらった縁で心も身体も急接近。「あん、あ、いくっ、あ、あ、先っぽっ…!」「先っぽ、あたって気持ちいいの?」「あ、ちがっ、あんっ、突き上げてっ…きてるっ!」Hの最中、ナニに突き上げられまくり? コメディタッチのラブストーリー!
  • 自律神経が整う美しい切り絵 花と動物
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★自律神経研究の第一人者 小林弘幸先生監修!★★ 自律神経が整い、作品として美しい切り絵の本、大好評第2弾!心が落ち着く素敵な花とかわいらしい動物の世界。 自律神経バランス測定の結果、切り絵をしたあとにみんなバランスが整い、トータルパワーがアップ! 「自然と集中できた」「気分がすっきりした」「達成感があり気持ちよかった」「楽しくて飾るととても素敵!」と大絶賛! 業界初!切り絵をやったことない人でも安心。切り取ってそのまま切り絵ができる作りやすい本になりました。お部屋に飾ったり、しおりにしたり、プレゼントにもオススメです。 【目次】 はじめに~この本の特徴と楽しみ方~ 自律神経って何? 切り絵で自律神経を整えよう! 切り絵の道具 本書の使い方 基本の切り方 切り始める前に ゆっくり切ってみましょう 色をつけてみましょう 美しい切り絵の世界 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • おかねちゃん! (1)
    5.0
    1~2巻440円 (税込)
    時は20XX年、消費税率がまだ5%だった頃。百円と五円は切っても切れない間柄。ちょっとおちゃらけてチャラ男な五円は、硬派で男気あふれる百円にベタ惚れ! なのに百円は五円にだけはめちゃくちゃ乱暴で、なかなか振り向いてくれない。でもどんなにツンな態度をとられても、めげずにアタックし続ける五円に百円は…!? 異形頭初心者でも楽しめる☆ ライトさでサクサク読めるのに、後半では手練れも思わず身悶えるラブきゅん要素もバッチリおさえました! キュートでファニーな“おかねちゃん”たちの日常生活をそっと覗き見♪ お財布ひらけば思わずニヤリとしちゃう新感覚BL!
  • あしたの今日子さん 1
    完結
    5.0
    太古より人間界を征服せんとする魔王と、それを阻止せんと戦う勇者がいた。その新たな伝説は、日本の千葉県あたりから始まる!?ヘタレ魔王とJK勇者・今日子さんの戦いは未だ火蓋を切って落とされない。
  • 大前研一 2018年の世界~2時間でつかむ経済・政治・ビジネス、今年の論点~(大前研一ビジネスジャーナル特別号)
    5.0
    2018年の「経済・政治・ビジネス」を大前研一が特別講義! 2017~2018年の世界・日本の動きを俯瞰し、国と企業の問題・トレンドを解説。 トランプ政権はどうなった? BREXITの行く末は? 中国の存在感はこれからどうなる? これらの世界の動きに対して日本はどうするべきなのか。 2時間の講義で、2018年のビジネスのためのしっかりした知識を身につけることができます。 *「大前研一ビジネスジャーナル」シリーズは、大前研一が主宰する企業経営層のみを対象とした経営勉強会「向研会」の講義内容を再編集しお届けしています。 本書は特別号として2017年12月に実施した講義を書籍化しました。 <トピック> ■総論――「没落国家日本」がはっきりと位置付けられた 世界中が「低欲望社会化」する中、日本は美しい衰退に向かう ■2018年 世界の「経済」 緩やかに回復し、三極体制に向かう世界経済 主要各国の金融政策は緩やかに正常化へ。出口が見えないのは日本だけ 「金余り」「土地余り」でも欲望が刺激されない日本 ■2018年 世界の「政治」 世界各国・各地で政治リスクが高まっている ポピュリズムと右傾化からの揺り戻しがそろそろ始まる 何一つ成果を挙げられていないトランプ政権1年目 「ロシア疑惑」でトランプは政権放棄の可能性も 独・仏・英・EU――BREXITは欧州の分離独立の見せしめに 中国が差し掛かっている「中進国のジレンマ」 ■2018年 世界の「産業」 IT企業の世界的躍進、進むキャッシュレス化etc――中国に後れを取る日本 ■2018年の日本はどこへ向かうか 安倍政権の政策では「国難突破」できない 低生産性で低賃金。安い給料に慣れ切っている日本人 日本が陥っている「低生産性のジレンマ」 ■2017年総括と2018年の見通し

    試し読み

    フォロー
  • キリカC.A.T.s 1
    完結
    5.0
    秘密テロ組織「箱舟」が暗躍しはじめた…彼らの狙いは、日本の破壊。超人的な能力を持つ怪人たちが、東京を襲う!!怪人の襲撃に襲われ瀕死の重傷を負った警視庁公安部の婦警・姫野キリカは、突然現れた謎の警察官らに奇妙なスーツを着せられ、怪人と戦うハメになる。C.A.T.sスーツと呼ばれるネコ型のそれを着たキリカは、怪人と同様の超人的な能力を得たのだ!!ここにキリカと怪人たちの戦いの火蓋は切って落とされた!「まりかセヴン」の伊藤伸平が贈る、「女仮面○○ダー」コミック!!
  • P+D BOOKS 魔界水滸伝 全20巻 合本版
    値引きあり
    5.0
    地球を侵略せんとする邪神クトゥルーと、それを迎え撃つ地球古来の神々。人類も巻き込んで今、壮絶な戦いがはじまる! 〈溶ける……溶けてしまう〉――ごく平凡な大学生・伊吹涼は連夜にわたって、からだがどろどろと溶けてゆこうとする悪夢にさいなまれていた。同じ夢にうなされる複数の人々、そしてその夢を操るあやしい女。「目覚めよ、古の者の裔よ」と囁く声と、謎の画家・葛城繁が残した奇怪な絵に導かれて彼らが集った時、古き者、クトゥルーの神々との、凄絶な戦いの火蓋が切って落とされた。左翼あがりのルポライター・安西雄介とその弟・竜二の助力を得て、不本意ながらも涼はその戦いに巻き込まれていくのだった。 合本版だけの付録として、永井豪がイラストを担当した『魔界水滸伝1~20』単行本初版書影写真、イメージアルバム『SOUND NOVEL 魔界水滸伝』のジャケット写真、ライナーノーツなど。 栗本薫が圧倒的な筆力で現代日本にクトゥルー神話を甦らせた超伝奇シリーズ全20巻のすべてがここにある! ※この作品はカラー画像が含まれます。
  • がんは治療か、放置か 究極対決
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    がん治療における立場の違う二人が真っ向からぶつかり議論した話題の対談を書籍化。 「無症状なら、がんは放置すべき」と主張する近藤誠医師。その発言は大反響を呼んだ。一方で、「がん治療放置は暴論」と近藤医師の説を切って捨てる医師も大勢いて著作も多い。しかしながら、立場の違う医師同士が直接議論することはなかった。そこに手を上げたのが、長年大学病院でがんの治療に当たる林誠医師だ。 前半の対談部分では ・すべてのがんについて「手術すべき」なのか「放置すべき」なのか ・がん治療の1つの選択である「抗がん剤」は効くのか効かないのか ・「がん検診」は受けるいみがあるのかないのか この3つをテーマに、がん治療におけるお互いの主張をぶつけ合う。 後半では、決められたテーマに沿って、それぞれがどんな有効性を評価するのか、どんな治療方針で患者に接していくのかを、それぞれの立場で理由を語る。 《がん治療全般について》 ◎がん治療医はどうあるべきか 患者本人と家族とで治療方針が違った場合どうするか(一例として) ◎標準がん治療に問題点はないのか ◎がんの代替療法をどう評価するか 食事療法/漢方/サプリメント 免疫療法(とくに高額の自由診療費を請求する樹状細胞療法など)
  • 絶対に失敗しない料理のコツ おいしさの科学
    5.0
    女子栄養大学で50年以上研究してきた調理学のプロが教える “レシピには書かれていない”技と知恵 理屈がわかれば、その「ひと手間」が省ける! ◎「さしすせそ」の順番にこだわらなくてもいい ◎だしに使う昆布は煮立てるとうま味が増す ◎油揚げは油抜きしないほうがコクが出る  ◎ほうれん草は切ってからゆでても味は変わらない ◎ポテトサラダは冷蔵庫で冷やすと不味くなる ◎里いもや大根は下ゆでしなくてもいい ◎卵焼きは空気が入らないように卵液を溶く ◎ドレッシングより、調味料を順にふりかけたほうがおいしい ◎肉や魚を使った料理にだしはいらない ◎魚は塩をふったあと、すぐに焼いてもいい ◎いもや野菜は冷めるときに味がしみ込む ……等々 科学でいつもの料理がもっと簡単に、 間違いなくおいしくなる! 調理別・食材別のコツがすぐに実践できる34のレシピ付き
  • Jドリーム 完全燃焼編 1巻
    無料あり
    5.0
    全4巻0~192円 (税込)
    悲劇のドーハから4年―――、再びW杯に挑む、熱い戦いの季節がやってきた、悲願を果たすべく、赤星鷹を筆頭に、新生日本代表が集結。レギュラー争いに、ポジション争いと、熾烈な戦いが早くもはじまる。 本戦よりも厳しいとうたわれる、W杯アジア最終予選。日本初戦の相手はアジア最強のサウジアラビアだ。まずは若手メンバーを中心に、日本は攻撃的な布陣で臨むが…!? 新たな戦いの火蓋が、今切って落とされた! 電子書籍版特典として当時を振り返る作者自身によるあとがき収録!!
  • 前の日5分→朝10分で焼きたて! 簡単もちもちスティックパン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやすみ前にたった5分で生地づくり、発酵は冷蔵庫にお任せで、翌朝は切って焼くだけ! オーブントースター、魚焼きグリル、フライパンで焼けてお手軽! 大切な家族のために、低温長時間発酵でおいしく、添加物フリーで安全なパンをご家庭で。家事に、育児に、仕事にと忙しいママでも簡単に作れる51のレシピを紹介。
  • かんたん、あたらしい はじめての切り紙
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折って、切って、開くときれいなシルエットが広がる人気のペーパークラフト「切り紙」。二つ折りの簡単な図案から連続模様や円になる図案まで224点の、親子で楽しめるかわいい図案を実物大ですべて掲載。カット&ホールドという新しい技法や切り紙を使ったウォールデコ、モビ-ルなどの作品も紹介。切り紙の切り方のコツや用具などの基礎のページも充実させ、はじめてでも安心の内容になっています。
  • 砂漠を泳ぐ、眠る
    完結
    5.0
    切なくたゆたう珠玉のラブストーリー。「恋愛じゃないなんて嘘。スイッチを切っていただけ」 あさみと、彼女をめぐる4人の男。遊び人で、約束を守らない男・須川(すがわ)。一定の距離を取りつつも、どんな女性にも優しいナツキ。そして、友達のトモと名前も知らない妻子持ちの男性……。嘘をつきました。わたしも あなたも。愛に迷う大人の、優しく心震わすラブストーリー。
  • 心を込めて生きる 超人的修行を遂げた大阿闍梨の生き方
    5.0
    著者は、吉野・金峯山寺1300年の歴史の中で2人目となる大峯千日回峰行満行を果たした大阿闍梨である。大峯千日回峰行は、1日48キロの山道を16時間かけて年間4ヵ月、定められた期間に吉野山から大峯山までを往復するという、9年もかかる修行である。一旦、どんなことがあっても、途中でやめることはできない。もし万が一これ以上行が続けられないと自己判断したときは、所持している短刀で腹を切って行を終えなければならないという、厳しい掟がある。本書は、そうした超人的修行を成し遂げた塩沼氏が、日々をどう刻んで生きるかを、やさしく説いたものである。塩沼氏は、自身が住職をつとめる慈眼寺で、毎週日曜日の護摩のあとに法話を行うが、本書は、そこでの話を土台にしてまとめられたものである。人生とは何か、生きるとは何かということが、難行苦行を超えた著者の言葉から明らかにされる。

    試し読み

    フォロー
  • 包丁さんのうわさ カワタレドキの儀式
    5.0
    何せそのときの俺は自殺する気だったのだ……えらく遠回りな方法で。包丁さんは誰でも切ってくれる、だから俺自身を包丁さんに切ってもらう―― 脳腫瘍ができたのを苦に自殺を試みる彼谷(かや)。だが、包丁さんである椿は、なぜか奇跡を起こして彼を助けた。ときを同じくして、椿のことを探る謎の男の出現に、2年前の惨殺事件の被害者であり、生き残りの真田美春と、椿に助けられた彼谷が、男の正体を突き止めようとするが、事態は思わぬ方向に進んでいく―― そこには信じがたい驚愕の事実が!?
  • 領土問題「動かぬ証拠」 【Voice S】
    5.0
    1巻200円 (税込)
    日本をはじめフィリピン、ベトナムなどアジア各国の領海を平然と侵し、領土拡大を狙う中国。その主張がいかに論理性を欠き、歴史を無視しているかは誰もが知るところだ。しかし従来の日本は、正面切って中国の「無法の証拠」を打ち出せずにいた。著者は、アジア極東経済委員会(ECAFE)が尖閣沖に膨大な海底資源が埋蔵する可能性を指摘した1969年まで、中国が尖閣諸島を「日本領」と記していた地図を入手。69年を境に一転、中国が尖閣を自国領と主張しはじめた厚顔無恥さ、露骨なアリバイ工作を白日の下に晒す。一次史料で構成された本作は、国際社会に「日本の理」を訴える最良の道具となるだろう。 ※本コンテンツは月刊誌『Voice』2015年2月号掲載記事を電子化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • かんたん たのしい はじめての切り紙
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「折って、切って、開く」ときれいなシルエットが広がる人気のペーパークラフト、切り紙。小さなモチーフから連続模様や雪の結晶模様まで、かわいくて切りやすい図案を215点掲載。また立体になる切り紙やモビール、ステンドグラスの作品や、切り紙作品の実用アイディアも紹介。切り紙の“折り方”や“切り方”のコツを写真プロセスで紹介し、はじめてでも安心の内容にします。
  • 愛を信じないあなた
    完結
    5.0
    ジョアンが休暇から戻ってくると、勤務先の会社が買収されていた! 突然の事態に、彼女は新社長ホークと初対面から火花を散らして対立してしまう。だがホークは意外にもジョアンを重用し、高い地位に抜擢する。とまどいを感じながらも彼のもとで働くことにしたジョアン。が、それは危険な決断だった。彼は惜しみなくその魅力をふりまき、ジョアンを翻弄するのだ。彼にとっては戯れのキスさえも…。けれど彼は「愛なんてお伽噺だ。信じてない」と言い切って…!?
  • バッテリー (角川つばさ文庫)
    値引きあり
    5.0
    中学入学直前の春休み、父の転勤で岡山県の山間の町に引っ越してきた原田巧。ピッチャーとしての自分の才能を信じ切っている巧の前に、同級生の永倉豪が現れる。巧とバッテリーを組むことを強く望む豪だったが…!?【小学上級から ★★★】
  • 患者力のすすめ 自己治癒力を高める42の知恵
    5.0
    1巻847円 (税込)
    「医者に丸投げ」をやめれば、病気は治る! 医者は、病気の症状は改善できても根本原因を正すことはできない。 それができるのは、患者本人だけだ。病気の原因は必ず自分の中にある。 医者に頼り切っていては本当の意味で病気を治すことはできない。 病気を治すのは、医者でも薬でもなく、「自己治癒力」にほかならないのだ。 しかし昨今の風潮のように、医療を極端に否定しては、それこそ危険だ。 治る病気も治さず放置し、手遅れになってしまうケースもある。 西洋医学と代替医療に精通した“統合医療”の権威が、 医者と上手に付き合い、主体性をもって自ら医療を「選ぶ」生き方と、 そのために必要な<5つの患者力>を提唱する。 ■第1の患者力<知る力> □病気には意味がある □風邪薬は治りを遅くする □日本人は“血圧下げなきゃ症候群” □「5年生存」は完全治癒ではない ほか ■第2の患者力<見抜く力> □かかりつけ医は「近さ」で選ぶな □確かな情報が得られるかどうかは質問の仕方次第 □「もう手遅れです」は医者の傲慢 □極端な説に飛びつく前に考えよう ほか ■第3の患者力<自己決定力> □医者に寄りかからない □薬を悪者と考えない □止める決断、しない決断 ~断り方と自己責任~ □家族を最強の応援団にする □病気になってよかったことを挙げてみる ほか ■第4の患者力<自己治癒力> □病気を呼び込んだのも自分、遠ざけるのも自分 □からだの驚くべき修復力の仕組み □生活を変えれば体質が変わり、体質が変われば病気が逃げていく □3つの生活改善 ~食事、運動、冷え対策~ ほか ■第5の患者力<往生力> □医者の言う「余命〇か月」に振り回されない □「死んだら困ること」を考えてみる □苦痛なく死ぬには、最期はできるだけ医療の世話にならない □エンディングノートは家族のために書く □病気があっても幸せに生きられる ほか

    試し読み

    フォロー
  • ふきげんなからだ
    完結
    5.0
    「人との縁を切ってくれる名人」が愛を紡ぐファンタジー『糸切り名人』。姉への深い思いを描いた『BLUEROAD』。長身の女子高生が不思議な体験をする表題作『ふきげんなからだ』など、全6編収録。 みずみずしく、ゆるやかな感性が光る、「フラワーズ」発の鮮烈・豊旗祐子のコミックス。
  • 古風の研究
    5.0
    時代の先端を切って革新的なことをしている人や組織は、常に世の脚光を浴びてもてはやされている。古くなったものには飽きるという性向が、人間にはある。しかし、古いものに対しては心の落ち着きを感じる。人間は生きていくという最も基本的な部分においては、食べて寝ることを繰り返している。繰り返しは、人間の宿命である。激動の世界であるといわれて、知らないうちに「変化」はよいことであるという錯覚に陥っているが、人間の行動様式に関しては、古いものにはそれなりの存在理由がある。本書には、「古きを温ねて新しきを知る」ような、人生を豊かにしていくヒントがちりばめられている。人はいま、古風を見直すべきである。

    試し読み

    フォロー
  • 図解 日本のデフレ早わかり
    5.0
    よく耳にはするけれど、わかっているようでわかっていない「デフレ」。知っていましたか? 世界の先進国の中で、ここまで長期的にデフレがつづいている国は、日本だけなのです。どうして日本だけがこんなにずっとデフレなのでしょうか? 「日本経済と切っても切れない関係にあるデフレがわかれば、日本経済がわかる!」そんなコンセプトの下、日本経済が抱える問題を、デフレという切り口で考えてみることができます。
  • 無の道を生きる―禅の辻説法
    5.0
    人間本来無一物。いちど死に切って楽になれ。正真正銘の「正味」の生き方の真髄を異色の名僧が語る。京都仏教会を束ね、物言う禅僧として世界レベルで行動し、伊藤若冲の「動植綵絵(さいえ)」展などを催した承天閣美術館の館長としても名高い著者が、その数奇な人生の中で禅の心と共に培ってきた正味の生き方。そこには、現代の迷う心を解き放つ知恵が満ちている。覚えておきたい禅語・仏教用語解説つき。【目次】はじめに/第一章 禅って、なんやろ?/第二章 人を育てる/第三章 人を動かす/第四章 文化を育てる/第五章 生きること、死ぬこと/あとがき
  • 妖 魔 陣
    5.0
    念法をよくする工藤家と妖術を使う秋家との、千年にわたる抗争に決着をつける時が来た。そして今、工藤明彦十八歳の夏、魔戦の火蓋はついに切られた! 秋家は、怪しの術を操る凶人四名。対する工藤家は、若き明彦ただ一人。魔風を切って木刀が唸る。――『妖魔戦線』で活躍する工藤明彦の修行時代を描いた痛快伝奇バイオレンス!
  • なじみの店
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    「毎朝、体操している。ラジオ体操をもとにして自分で工夫した。女子高の体育の先生と飲み屋で知り合って、教えてもらったのもつけ加えた。わが名の頭文字をとってIO式と称している。ちょっぴりITシステムと似ていなくもない……体操しているとすぐにわかるが、頭だけ仲間外れである。単に上にのっているだけ、へんに重いぶんジャマになるくらいのものだ。だからこそ、つねづね気にかけてきた。頭のほうも毎日、のばしたり、ひっぱったり、もみほぐしたりしなくてはなるまい……このエッセイ集は、そんな思いから自分に課した体操の成果である」(あとがき)。人生とは何か? こう正面切って尋ねられたら、たぶん誰でも答えに窮するし、だいいち照れくさい。では、どうするか? 論より証拠、実物を示すに如かず。さいわい、ここに〈生きた〉見本が歩いている。居酒屋や旅館・医者とのつきあい方から野宿・金銭・悟り方まで、あちこちをゆったり歩き回り、ふと小さな事件や風景にこだわる。人生百般、IO式の大人の生き方、〈頭の体操〉入門。

    試し読み

    フォロー
  • 再愛のひと
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    大沢由行に見初められ社長夫人となった未来だったが、結婚後の二人の仲は冷え切っていた。離婚が決定的となったある日、階段から転落した未来は記憶を失ってしまう。心だけはオテンバだった高校生の頃に戻ってしまったのだ。
  • コワモテ彼氏は愛もカラダも大きすぎる~壊れるくらい、優しく抱いて。【単行本版】【特典ペーパー付き】
    値引きあり
    5.0
    全1巻396円 (税込)
    「怖くないよ…梗介くんと繋がれるんだもん」コワモテだけど誰よりも優しい大学生・梗介と、可愛い見た目で実は強いOL・桜は相性抜群のらぶらぶカップル。しかしこの2人、付き合い始めて3か月経つのにキスすらしたことがなかった…!痺れを切らした桜が思い切って誘ってみると、梗介は性欲の強さで桜を傷つけないようにずっと我慢していたと発覚。桜がそれでも諦めずに迫ると…「もう遠慮しないから」と、梗介は初めてオスの顔を見せて…――年齢差も体格差も乗り越えていくあまあま凸凹ティーンズラブ!単行本限定の描きおろしエピソードも収録! ※この作品は過去、電子書籍「壊れるくらい、優しく抱いて。~コワモテ彼氏は愛もカラダも大きすぎる1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 愛、ふたたび【ハーレクインSP文庫版】
    5.0
    パーティで思いがけない人物を見かけ、アビーはひどく狼狽した。中東の国の王子ラシードが、いったいなぜここにいるのだろう。3年前、彼と運命的な出会いを果たし、アビーはすぐに結婚した。しかし幸せは束の間だった。周囲から彼に愛人がいると聞かされ、アビーは深く傷ついて宮殿を去ったのだった。二度と会いたくない。彼女はこっそりパーティを抜け出した。ところが外へ出たとたん、暗がりで行く手をさえぎった者がいる。アビーを射すくめる鋭い瞳。獲物を狙う砂漠の鷹のような……。ラシード。私を裏切っておいて、今さらなんの用があるの? *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 運がよくなる日本のしきたり
    5.0
    日本人の“幸せになる知恵”のすべて!お正月・節分・七夕・お盆……こう過ごし、これを食べれば、一年中、幸運に囲まれる!○お正月――鏡餅は、新年の神様が座る“お座布団”○節分――願いが叶う「恵方巻き」の食べ方は?○八十八夜――この日に摘んだお茶を飲むと長生きできる○七夕――「そうめん」を食べると開運に○お盆――ご先祖様にしっかり守っていただける「お供え物」○神無月――恋愛・結婚の願掛けは、必ずこの期間に!○大晦日――「年越しそば」が、一年分の悪運を断ち切ってくれる私たちが何げなく行なっている様々な四季の行事やしきたりは、恵みを与えてくれる自然や神様、ご先祖様に感謝するために、古くから日本人が代々受け継いできたことです。その“心”を知れば、いっそうの幸運を手にし、毎日をすこやかに暮らしていくことができるでしょう。 小泉茉莉花
  • 飯野文彦劇場 白い人
    5.0
    「ああ、お願いだから、ちょっとの間、静かにしていて。絶対に出たりしちゃだめよ。すぐ終わるから、ねっ、ねっ」――寒い冬の夜更け、駅前にふと人通りが途絶えたとき、濃密な闇に塗り込められた街を、奇妙な白い人々が横切っていく。「誰なんです、あの連中は?」「あ、あれは……」――駅周りの店主たちが一様に畏れる禁忌(タブー)に触れたとき、男は白い人との邂逅を求めて、夜更けの街をひとり彷徨う。
  • ナミダ色の恋~セツナイ片想い~
    5.0
    千緒は仲のいいクラスメイト、遙に片想い中。思い切って告白するが、超ド天然な遙に“友達として好き”と勘違いされてしまう。相変わらずの優しい態度に、忘れようと思ってもなかなかうまくいかない…そんな時、彼が学校イチの美人の先輩に片想いしていると知る。彼の恋を応援しようとする千緒だが…。切ない片想いが交錯する、ピュアラブストーリー!
  • 大人のための かしこい衣服計画
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あれこれ洋服を買って、クロゼットにはたくさんの服が押し込まれているのになぜか着ていく服がない……。 そんな人は、思い切ってワードローブの量を減らしてみませんか? あれこれアイテムを増やすより、本当に自分を輝かせてくれる1着を選び出すほうがずっとおしゃれの早道なのだと思います。 島根県松江市で「Daja」という洋服のセレクトショップを営む板倉直子さん。 販売から接客まで25年のキャリアをもつ著者が白シャツやデニム、チノパン、セーターなどいつもの服を素敵に着こなすコツをご紹介します。 おしゃれは「若さ」ではなく「テクニック」。歳を重ねた大人こそ、スマートなワードローブが実現できるのです。 撮影:岡田久仁子 主婦と生活社刊 【目次】 同じ服でも、着方で変わる! |白シャツ × デニム |ボーダーTシャツ× デニム |白Tシャツ× チノパン |紺ジャケット× ポロシャツ |ハイゲージニット× チノパン・デニム 《CHAPTER1》一年中活躍する7つのアイテム 01|白シャツ 02|白Tシャツ 03|ボーダーTシャツ 04|ネイビージャケット 05|ハイゲージニット 06|デニム 07|チノパン 《CHAPTER2》SPRING まずは白シャツの着こなし力を ボーダーTシャツは2サイズを使い分けて 4月になったらリネンコートを 辛口リネンスカートを新鮮にはいてみる 《CHAPTER3》SUMMER デニム+ Tシャツは若さを打ち出さずエレガントに 夏だけは、1枚で決まるワンピースに 同じワンピを着方でイメチェン ノースリーブは三角形のシルエットで 《CHAPTER4》AUTUMN 白シャツを秋に着ると 秋色シャツで季節を先取り ツイードの短めジャケットをコンパクトに着る ハイゲージニットで、キリッと女らしく 《CHAPTER5》WINTER チノパンを冬仕様に 大人のダッフルコート ローゲージニットは遊び心で ウールパンツはバランスが命 COLUMN5|「Daja」について 《CHAPTER6》おしゃれのためのベーシックルール Rule1|地味だけれど、コーディネイトして100%になる1着を Rule2|買い物は左脳で計画的に朝の身じたくは右脳で感覚的に Rule3|季節の先取りは、色から始める Rule4|「後」と「先」のアイテムをミックスして“乗り切り”コーディネートを Rule5・6|靴下でおしゃれはガラリと変わる/靴は背伸びしてでもいいものを買う Rule7・8・9|パールと腕時計だけ/ベルトは黒と白を揃える/「見せハンカチ」を持つ Rule10・11|雨の日らしいおしゃれを/出張の日は乗馬スタイル Rule12|冠婚葬祭はシンプルな大人服を 他
  • ただひとり、あなただけ【ハーレクイン・セレクト版】
    5.0
    ディーリアはある企業の重役補佐だが、美貌を武器にのし上がったと噂されていることは知っていた。ある日、ディーリアはカーブを曲がりきれず、盲導犬をはねてしまう。犬は無事だったものの、飼い主は許してくれず、見えないはずの漆黒の瞳を向けると、鋭い洞察力で言い切った。「きみはいつもその美貌を武器に、窮地を乗り切ってきたんだろうな」常につきまとっていた劣等感を見抜かれ、ディーリアの心は重く沈んだ。目が見えない人にまで、そんなふうに思われるの?一刻も早く忘れてしまいたい彼と、思いがけない再会が待っていた。新しい取り引き先である有名広告代理店の取締役が、あの盲導犬の飼い主――クレイグ・ロックスレイだったのだ。 ■誰よりも鋭く彼女を見透かす盲目の富豪に、日に日に心を奪われていくディーリア。しかしクレイグは自分の障害がやがてディーリアの重荷になるだろうと、彼女を遠ざけようとします。この愛の深淵は、文字どおり光も届かないほど深い……L・ゴードンの名作です。 *本書は、初版ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • ラバーズ、ソウルズ 完全版
    完結
    5.0
    他人にも、自分の身体にも執着のない美大生・四宮。ゲイのカメラマン・松岡とも、金と身体だけの関係と割り切っていた。しかし、松岡の突然の死で、四宮は自分が彼を愛し始めていたことに気づく。初めての恋を失ったことを知り、四宮の心は揺れる…。単行本未収録作品『VANITY』と描き下ろし作品を加えた、待望の完全版!! 『RULES』へと至る、恋人たちの原点!!
  • 私が官能小説の主人公!?(1)
    5.0
    1~3巻330円 (税込)
    「濡れました?」耳元で官能小説を朗読され、感じたかを愛撫でチェック!?痺れるような快感に、もう何も考えられない…っ!!――官能小説の編集をしているけど、彼氏いない歴=年齢で処女の私。ある日、思い切ってエッチな下着を穿いてみると、出勤中、下着の紐が解けて脱げちゃったー!!恥ずかしすぎて振り向けず、結局ノーパンのまま作家さんとの打ち合わせに行くことに。すると…、何故か先生が私の下着を持っていた!?「次回作のモデルはあなたしかいませんね」と押し倒され、カラダを使って作品創りの協力をするよう求められて…!?
  • お友達で行こう!(1)
    無料あり
    5.0
    全4巻0~330円 (税込)
    幼稚園時代のイジメっ子・ハッチのせいで男性恐怖症になった千真理は、エスカレーター式の女子校に進学し、中学までを過ごした。でもやっぱり女の子はステキな恋を夢見るもの。高校で出会って結婚したパパとママのような運命的な出会いを夢見て、千真理は思い切ってパパとママの母校、もちろん男女共学の高校へ進学することに! 入学式。入試の時に転んだところを助けてくれたカッコイイ男子と再会し、いきなり運命の出会いかと思いきや、なんと実は女子だった! ガックリと落胆するヒマもなく千真理に更なる悲劇が降りかかる…。同じクラスにあのハッチこと蜂矢守が!! どうして~!? 理想とはあまりにかけ離れた厳しい現実。いきなり波乱の幕開けとなった千真理の女子高生生活が始まります! 運命の出会いを夢見る千真理の女子高生ライフを描いた学園ラブコメ、第1巻(全4巻)!
  • 教科書に書けない「世界史」 西洋の意外な風俗から秘密の趣味まで
    5.0
    日本史ならともかく、カタカナの人名や用語が次々出てくる「世界史」はどうも苦手……という人は多いのではないだろうか。その要因は、政治・経済・文化の大きな流れを追うあまり、覚えるのが精一杯で「人間」が見えない点にあるのだろう。そこで本書は、思い切って歴史の流れを追うのをやめ、「性愛・結婚」「しきたり・風俗」「料理・食物」「病気・医療」「浴場・トイレ・衛生」「戦争・兵隊」「技術・機械・道具」「嗜好・旅行・作法」「幽霊・魔女・聖遺物」の章立てで、教科書的にはどうでもいいような面白い「小ネタ」を徹底収集!<王様が触ると治癒するという「おさわり医療」><不潔極まりなかった「花の都パリ」><古代にも存在したベジタリアンと禁酒運動>などの意外な話題から、<ラムセス三世が葬祭殿につけた元祖・避雷針><コロンブスの航海は、古代人からの発想がヒント>といった有名人物にまつわる雑学までを楽しみながら読める1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 劣情を浴びて、恋を知る
    5.0
    1巻880円 (税込)
    幼い頃に母親を亡くし、祖父母のもとで父親を知らずに育った竹内宙。高校を卒業したその日に突如ヤクザに攫われた宙は、自分が山容会組長・飯島賢吾の血を引くことを知る。大切な祖父母を人質に取られ、かつて飯島を裏切って姿を消したという狂犬――榎木哲二を山容会に連れ戻すよう強要される宙だが、組の内部抗争に巻き込まれた彼は、ムリヤリ暴かれた淫らな性を榎木に知られてしまい……!? 硬派な榎木が年下の恋人に振り回される後日談『狂犬は月夜に独り鳴く。』も併録!

    試し読み

    フォロー
  • 心が安まる老子
    5.0
    自分の心がしっかりと落ち着いていれば、どんなことがあっても、深い谷のように、流れる水を静かに受け入れることができる。真っ白なものは、白さが際だつと、かえって、汚れているように見える。すばらしい生き方もすばらしいがゆえに、未完成に見える――。本書は中国古典「老子」を思い切って意訳することで、今日の余裕のない競争社会、ギスギスしがちなビジネス・パーソンの心に、少しでも安らぎとくつろぎを提供したいとの思いから出版されました。読みやすく、かつ「老子」の思想のコアの部分が、すんなり染み入るように心がけています。仕事や人生に疲れたとき、心の重荷をひとまず下ろしてゆったりしたいとき、本書は好適であり、「老子」原典を読む前の入門編としてもおすすめです。

    試し読み

    フォロー
  • バージンピンク~蕾狩り~(1)
    完結
    5.0
    全2巻330円 (税込)
    「悪い子にはオシオキだ!」――ぐちゃぐちゃに乱れた制服、張り上げる喘ぎ声、ムリヤリ口に含む太いモノ…。暗いホテルの一室でお金と引き換えにオジサンたちのペットになる私。バイト感覚で始めた“オシゴト”――初めは一緒に食事する程度だったのに、内容はどんどんエスカレートして…お金のためって割り切ってるけど、いつのまにか中年男の粘着テクに、溺れそうになってる。今夜もまた、耳元でいやらしい言葉を囁かれ、蕾を汚い舌でペロペロ舐め回され、硬い熱棒で乱暴に突き上げられる――お願い、誰か私をここから助け出して…。
  • 愛は魔法でなく
    5.0
    諜報機関に勤めるジェイミーはザックが敵に捕らえられたと聞き、いてもたってもいられなくなった。7年前、優秀な諜報員ザックは新人研修で憧れの教官だった。だが彼はなぜかジェイミーに特別厳しく当たり、彼女は見返したい一心で過酷な研修をやり抜いたのだ。そして最初の任務でともに命の危機を乗り越えたとき、抑えつけていた情熱が解き放たれ、二人は貪るように求めあった。それきり彼とは顔も合わせていない。今でも忘れられないなんてばかげていると思いながら、ジェイミーは彼のもとへ向かった。周囲の制止を振り切って。
  • 嵐が丘
    5.0
    アーンショウ家の主人に拾われ、嵐が丘へやってきた孤児のヒースクリフ。主人が亡くなるや、彼は若主人ヒンドリーによって使用人に格下げされ、虐げられるが、亡き主人の娘キャサリンとはいつしか深く愛しあうようになっていた。ところが、キャサリンはヒースクリフを裏切って、資産家の息子エドガーと婚約してしまう。それを知ったヒースクリフは絶望に打ちひしがれて嵐が丘を出る。そして数年後、彼は莫大な金を手に嵐が丘へ戻ってくるが、その胸には激しい復讐心が渦巻いていた……。子の代にまで及ぶ、ひとりの男の愛と憎しみを描いた、究極の恋愛小説。
  • プロジェクトX 挑戦者たち 起死回生の突破口 アンコールワットに誓う 師弟の絆
    5.0
    10年に及ぶ内戦が続いたカンボジア。世界遺産アンコールワットは、無残に破壊、放置された。35人いた遺跡保存官はポルポト派によって虐殺され、生き残ったのはわずか3人だった。アジアの宝は崩壊を待つばかりだった。 「亡くなった友のために、そして民族の誇りを取り戻すために、アンコールワットを修復したい。」生き残った保存官の一人、ピッ・ケオさんは、助けを日本の友に求めた。その男は戦前、カンボジアの技術者と共に、アンコールで修復に汗を流した鹿児島大学の教授(現上智大)・石澤良昭だった。 「金だけの支援はしない。一から修復技術者を育て、彼らの手でアンコールワットを蘇らせる。」石澤は、アンコール遺跡国際調査団を組織し、「石の心を読む」といわれたベテラン石職人、小杉孝行の協力を得てカンボジアへ渡った。 集まった現地の若者は20人。しかし修復への道のりは、困難を極めた。「伝統的な石職人の技を全て伝えたい。」小杉は、日本と同様、厳しい修行を始めた。しかし、生活のためと割り切って働くカンボジアの若者達に、職人の心は伝わらなかった。重い石に負けない体力を付けさせようと米や肉を持たせても、家族に食べさせてしまう貧しさが立ちはだかった。「一人前の石職人になって欲しい。」時には、手が出るほどの厳しさに耐えられず、辞めていく者が相次いだ。「アンコールワットを作り上げた君たちの祖先の仕事はいかにすごいか。」団長の石澤は、歴史を知らない若者達に必死に説き、懸命に皆をまとめた。 7年に及ぶ修行期間が終わり、今年ようやく本格的な修復作業に入ったアンコールワットの西参道。日本人とカンボジア人が、激しくぶつかり合う中で心を通わせ、一人前の石職人が誕生するまでのドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • 異世界サムライ 1
    4.8
    1~3巻748円 (税込)
    戦国時代末期、最強の剣豪・ギンコは常に、自分より強いものとの死闘に飢えていた。切って切って切りまくり、ついにこの世に自分以上の強者がいないと絶望した矢先、異世界へ転移! 目の前には――ドラゴン!?
  • 御曹司アルファは契約婚をお望みです【電子特別版】
    4.8
    オメガゆえにアルファの父から支配を受けていた千歳は、家族と縁を切ってオメガ保護施設で働いていた。発情期がきていなかった千歳はベータと偽りオメガとアルファのための縁組支援事業を担当していたが、ある日支援申し込みメールを確認していると名家の御曹司アルファであるレスター・ダットンの名前を見つける。その後、契約婚を望む彼の相手探しを担当することになるが、傲慢で不遜な態度が父と重なり千歳は辟易としていた。ようやく彼が及第点をつけるオメガが見つかったと思ったらトライアル当日にキャンセルが発生し、不本意ながらレスターと二人きりになってしまう。嵐が吹き荒れる夜、発情期がきていなかった千歳の体は火照りはじめ、レスターを誘うように甘い匂いを漂わせる。自身がオメガだとばれてしまってもなお、必死に本能に抵抗するが、レスターに触られた途端に自分がどうしようもなくオメガであることを突きつけられーー! 【電子特別版】神香うらら先生の書き下ろしショートストーリー「モーテルで朝食を」を電子版だけに特別収録!
  • 先輩、恋をおしえてよ【特典付き】
    完結
    4.8
    真面目で怖い先輩が… こんなに可愛いなんて!! 男子寮でつむがれる ワンコ系後輩×孤独な秀才の 100%ピュアBL 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 入寮式に遅刻してしまった日高(ひだか)は同室の先輩・北岡(きたおか)に怒られ 幸先の悪い学生生活のスタートを切ってしまった。 ある日、テストで赤点をとってしまった日高は 北岡に勉強を教えてほしいとお願いすると意外にもOKしてくれる。 北岡の優しい一面を見た日高は北岡のことが気になりはじめて...? ほだされていく先輩に胸キュンが止まらない! 男子寮で繰り広げられる青春ラブストーリー! CONTENTS 「先輩、恋をおしえてよ」1-6話 描き下ろし
  • これが恋だとわかるまで
    4.8
    「好き」と伝えたらこの関係、終わりますか? SNSで累計33万人がときめいた、待望の文之助・初書籍が登場! いつも髪を切ってもらうチャラそうな美容師さんのことが―― 皆には秘密! 彼氏は人気歌い手―― 元ヤンキーのイケメン後輩君からの猛烈アタック―― 守ってくれる用心棒がふと見せる素顔に―― 強引で我儘だけど最高に可愛いツンデレ男子との恋愛シチュエーションが満載!
  • 総合タワーリシチ 完全版 上
    完結
    4.8
    ド猫っかぶり神奈が入学したのは曲者ぞろいの総合学科。省エネ天才児の悠に翻弄されつつ戦いの火蓋は切って落とされた!?百合アンソロつぼみの超ハイテンション百合コメディが新装版になって登場!その後の話描き下ろし24ページつき!
  • で、ほんとはどうしたいの?
    4.8
    Ameba人気ブログランキング「書籍化部門」第1位の 大人気心身調律セラピストによる、初著書! 「正しく子育てしなくちゃ……」 「キャリアのためにもっと働かなきゃ……」 「もうこんな年だから結婚を急がなくちゃ……」 「…すべき…すべき……すべき…」 多くの人が今日もこんな“すべきの呪い”に悩まされています。 あなたもその1人かもしれませんね。 では、そんなあなたに質問です。 「で、ほんとはどうしたいの?」 本当に大切に“すべき”なのは、 世間の声や周囲の声なんでしょうか? いいえ、あなたの腹から聞こえてくる声です。 ……だって、考えてみれば当たり前です。 あなたの人生は“あなたのもの”なのですから(笑)。 本書では、「仕事」、「お金」、「恋愛」、「夫婦」、「子育て」など、 あらゆる悩みが100%魂のワクワクに変わる48の名言+解説を紹介します。 今こそ、「人生の主導権」を“ほかの誰か”ではなく“自分自身”に取りもどしましょう! ▼こんな方におすすめです! ・このまま今の仕事を続けていいのか不安 ・正直な気持ちが誰にも話せない ・毒親に悩まされている ・人の意見に流されやすい ・夫婦関係が冷え切っている ・恋愛で傷ついてばかりいる 【著者情報】 岡田哲也 1978年12月23日茨城県生まれ。 “心、身体、魂”の3つを統合するセラピーを提供する「心身調律セラピスト」として活動するかたわら、セミナーディレクターの経験を生かし、コーチ・講師などの講座サポート、交流会等のディレクションも行う。自身も不定期で対面セッション、講演会など全国で活動中。 1日約19万アクセスを誇り多くの女性を魅了している子宮委員長はるさんを妻に持ち、1児の父親でもある。
  • 社畜は異世界の王に抱かれたくない!【電子限定特典付】
    完結
    4.7
    【特典内容】電子限定描き下ろし漫画 【あらすじ】父の残した借金を返すため、社畜会社員の黒瀬は、今日も会社で残業に勤しんでいた。ある日、疲れ切って家に帰り、ベッドで倒れるように眠っていると、“夜の王”を名乗る男に襲われる。必死に抵抗するも、キスをされ、身体をまさぐられ、「『こちら』で俺の番になってくれ」と言われる。そして連れていかれた場所はまさかの異世界で――!? 【内容】 ・『社畜は異世界の王に抱かれたくない!』全6話 ・描き下ろし漫画4P ・描き下ろしあとがき1P ・電子限定描き下ろし漫画 ・各話カラー扉(単話発売時収録カラー扉) ・コミックスカバーイラスト(デザイン前イラスト) ・本体表紙:描き下ろし漫画2P
  • 百合に挟まれてる女って、罪ですか?
    4.7
    「待って。相手も、女の子……なの?」  異性を籠絡する技術を教え込まれた、女子高生の楓。(実地訓練は未経験)  ついにその手管を披露する時が来た。それはターゲットの心を奪った方が勝利という、恋愛バトルの命令であった。  対戦相手は因縁のある幼馴染、火凜。 「あたしの方が楓より上だから」  人生初の“ハニートラップ合戦”が幕を開けようかという時、衝撃の事実が。  ターゲットは朝川茉優(23才)。まさかまさかの女性であった。 「わたしが好きって……え!?(歓喜)」  しかしこのターゲット、不幸続きの人生に弱り切って、付け入る隙だらけで──  巻き込まれ一般人とプロの美少女達。三者三様の恋愛劇が、ここに開幕!
  • Love Silky 悪い男~軒の雨の誘惑~ story18
    4.7
    富丘の件があってから縁を切っていた実家に、結婚の挨拶に訪れた千夏と芹沢。千夏と姉・千歳(ちとせ)の久しぶりの対面にハラハラする芹沢の緊張はついに最高潮に! しかし、そんな芹沢の心配をよそに、千夏と千歳の対面は和やかに進んでいく。ホッとする芹沢だったが、ついぽろっと余計な一言を発してしまい――!? 芹沢はこの窮地をうまく切り抜けられるのか!? 面白すぎる展開から目が離せない大注目回!!(43P) (この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.93に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 不屈の海1 「大和」撃沈指令
    4.7
    一九四一年十二月七日、真珠湾攻撃の前日。宿毛湾では戦艦「大和」の公試運転が行われていた。世界最大最強の戦艦がその偉容を示す中、海面下には不穏な影が蠢いていた。一方、欧州では空前の好景気に沸くイタリアが参戦を拒否。大西洋では米駆逐艦がUボートを撃沈し、米独戦の火蓋が切って落とされた。緊迫する世界情勢の中、真珠湾に向かう帝国海軍第一航空艦隊は、航行中に米太平洋艦隊に捕捉されてしまい――。日本は絶体絶命の窮地を覆すことができるのか? 「大和」なき皇国の反攻を描く新シリーズ、ここに開幕。
  • それに名前をつけるなら
    完結
    4.7
    全1巻733円 (税込)
    俺で童貞切ってみない? 女子にモテたい純情童貞男子校生・佐野は、ひょんなことからサブカル系イケメン大学生・藤田と知り合い、『師匠』と崇める。しかし偶然街で再会した藤田は恋人に振られ、涙で目を腫らしていた!流れで藤田の話を聞くうち、なんと彼がゲイであることが判明。さらに佐野が童貞であると知った藤田がシゲキ強!な提案をしてきて――?! 恋愛偏差値低めの二人の、不器用年の差ラブストーリー。
  • ポポくんのかぼちゃカレー
    4.7
    あしたは、ポポくんが育てているかぼちゃの収穫の日。ポポくんが夜空をながめていると流れ星が! 「ぼくの かぼちゃが おーきく おーきく なりますように!」ポポくんはいそいで願いごとをしました。すると、次の日の朝、ポポくんのかぼちゃが、みんなの背たけより大きくなっていて、その上には赤いふうせんと手紙が。そしてそこには、「ふうせんのきの おかに すんでいます。あそびにきてください」というメッセージ。「だれだろ?」ポポくんたちは、とれたての野菜をたくさんもって遊びにいくことに。ふうせんのきにすんでいたのはリスで、野菜を使ってみんなでカレーをつくることになりました。さあ、かぼちゃをくりぬいて、野菜を洗って、ほうちょうで切って、たまねぎをいためて……。「ポポくんシリーズ」の第3弾。「できた!」という達成感や「おいしい!」という実感をみんなで分かち合う喜びが伝わってくる、心温まる絵本です。
  • 捨てがたき人々 完結上下巻セット【電子版限定】
    完結
    4.7
    全1巻1,647円 (税込)
    男女の業を鋭く抉り、映画化もされた傑作マンガ『捨てがたき人々』上下巻が電子版限定で、合本になって登場! ※本書は、『捨てがたき人々(上)』『捨てがたき人々(下)』を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。 ■『捨てがたき人々(上)』 「なんだか生きてんの飽きちゃったなあ」。職を失い、生まれ故郷に帰ってきた狸穴勇介。不細工で、金も仕事も夢もなく、考えるのはセックスのことばかり。心の荒野を彷徨っていたある時、勇介は微笑みの宗教「神我の湖」に傾倒する京子と出逢い、執拗なストーキングの末にレイプする。二人は互いに嫌悪し合いながらも離れることができずに姦通を繰り返すようになるが……。 ■『捨てがたき人々(下)』 周囲の猛烈な反対を押し切って、妊娠を機に夫婦になった勇介と京子。しかし息子が誕生しても、勇介の心は孤立したまま彷徨い続ける。叔母との情事、生き別れの母との再会と、その母の夫殺しの過去。息子との断絶、爆発する暴力衝動……そんな時、勇介の前に一人の女が現れる。彼は安息の時を得られるのか? 愛を信じられない男と愛を信じる女――人間の業を抉る超問題作、ここに完結!
  • 【電子版】ウメハラ FIGHTING GAMERS!(1)
    完結
    4.6
    【電子版特典:サイン入りカラーイラスト収録!】格闘ゲーム界のリビング・レジェンド"梅原大吾"コミック化! プロ格闘ゲーマーという職業を作ったパイオニア的存在、梅原大吾。1996年、同じ時代を生きたもう一人の天才ゲーマー大貫晋也は、その男との出会いにより格闘ゲームの魅力へと取り付かれていく! ウメハラとヌキ、格闘ゲーム史にその名を刻む2人の激戦の幕が切って落とされた…! 本編未収録、コミック版描き下ろしエピソードも特別掲載。格ゲーの頂点を目指すもの達の青春が今、始まる!
  • 暴愛フレンドシップ【単行本版/電子限定描き下ろしマンガ付】
    完結
    4.6
    全1巻760円 (税込)
    内気で影が薄く、周囲から"おばけ"扱いされている弓鶴(ゆづる)は、 卒業まで一年を切ってもひとりぼっち。 しかし、入学早々カースト頂点に属した恭也(きょうや)に 落とし物を拾われたことで事態が急変! 恭也は傲慢に弓鶴を自分のセフレと決めつけて、 気ままに呼び出しては激しく抱くように。 こんな関係望んでないのに、誘いを断りきれないのは… 形だけでも"友達"が出来て嬉しいから? ふとした瞬間の彼の表情が、どこか寂しそうに見えるから――? 新装版限定の完全新規描き下ろしマンガ7P&電子配信版でしか読めない限定描き下ろしマンガ付き♪ ※この商品はJパブリッシングより配信されていた「暴愛フレンドシップ」の新装版となります。 また、「暴愛フレンドシップ ~オトモダチってなにするの?~ 1~5」の内容が含まれております。 重複購入にご注意ください。
  • 千年ダーリン (1)【電子版特典付き】
    4.6
    1~4巻737~980円 (税込)
    命を投げ出して戦う岩男児×命をかけて修復する枝美男 驚異の新人・岩澤美翠のデビュー作。ロマンティック全開! 男二人、切っても切れないハート&イノセント 血と肉と鉄で結ばれた束ノ間一平&仮初銀色のブロマンス・ストーリー。 【あらすじ】 気がつくとそこは知らない美少年の家だった――。 二人は出会ってしまう。あらかじめそう決められていたかのように。 死んだはずなのに改造人間として蘇った束ノ間一平が、怪人・怪獣たちと大格闘! 古代兵器・千年人機を操るネイロンより放たれる刺客VS愛する街を守るために戦う昭和の人造人間 1980年代の千年谷を襲う一大事変。 ※電子版は5ページの電子限定特典を収録しています。
  • ラストエスケープ(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.6
    全5巻220円 (税込)
    眠れぬ夜をやり過ごすためのセックス…のはずだった―… 不眠症のサラリーマン・匂坂は「疲れ切ってよく眠るため」という理由で週末はSNSで手軽なセックス相手を探す生活をしていた。 そんな中、新しく入社してきた陽キャ男・日高に妙に懐かれた匂坂は、日高と距離を置くために自分がゲイなことを告白する。 けれど日高はノンケの癖に匂坂を抱きたいと言い出して…⁉ 陽キャ年下リーマン×不眠症&不愛想男の歪で愛しいセフレライフ。 ※この作品は『GUSHmaniaEX エロ穴』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 不安が希望に変わる! 「ゼロ・リセット」マジック
    4.6
    ガムシャラに頑張っていたけど 長い間夢を叶えることができなかった、、 本書では、著者の実体験を元に、「現実を大きく好転させていく方法」 をお伝えします。 疲れ切っているのに努力をする必要はありません。 勉強する、行動するなどの努力はその次。 疲れたら、まずはエネルギーを戻す。 たっぷり寝る。 そして、日々をできるだけ「心地よく」過ごすこと。 あなたのエネルギーを「ゼロ・ポイント」に戻せば、現実は自然とすべてがうまく いくようになるのです。 なぜなら、「今、感じていることが後に現実になる」のだから。 ―――著者より――― Kenjiです。 頑張っているけれど現実が変えられない 夢を諦められない という人には、きっとヒントになることがあると思います。 なぜなら、僕にはうまくいかなかった経験が 山ほどあり、「なぜうまくいかないか」がよくわかるからです。 僕が長年の失敗を通して気づいたように、 この本を通して 「あなたには現実を変える力がある」という ことに気づいてもらえたら、とても嬉しいです。 ―――――― 自身の実体験をもとに、どん底から人生を好転させていく方法をYouTube、Voicyにて発信している。 ・YouTubeチャンネル Kenji Spirit チャンネル登録者数 12万7000人(2021年9月時点) Kenji Tarot チャンネル登録者数 4万8000人(2021年9月時点) ・Voicyチャンネル Kenji Radio チャンネル登録者数 7000人(2021年9月時点)
  • 藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道
    4.6
    1巻1,430円 (税込)
    藤子不二雄A先生公認!!『えびはら君、言動には気をつけた方がいい…と思うよ!!ドーン!!』 ●藤子不二雄先生の1番弟子だから知っているドラえもん・オバケのQ太郎・プロゴルファー猿の創作秘話●この人誰だかわかりますか?明かされるしずかちゃんのモデル!!●笑ゥせぇるすまんとコピー機の切っても切れない関係!!●『オバケのQ太郎』に携わったトキワ荘の巨匠たち!!
  • ACPと切っても切れないお金の話
    4.5
    ACPで患者の価値観や選好を汲み上げても、経済・法的な理由から実現できない――。こんな悩みに、豊富な事例をベースに答えます。 アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の考え方と、その実践技術を紹介した「ACP入門 人生会議の始め方ガイド」の姉妹本です。本書は、ACPの実践の中で直面しやすい経済的な課題と、その課題への対応に役立つ制度について分かりやすく解説した上で、法律専門職との協働の進め方を紹介します。「人生の最終段階における患者・利用者にとって医療選択は、たくさんある気がかりのほんの一部でしかありません。加えて、患者・利用者の経済状況を無視してはACPは実践できません」。ACPに取り組み始めた現場スタッフが肌で感じている不都合な真実に真向から挑み、その解決策を提案します。
  • まっすぐ切って、まっすぐ縫うだけのバッグ
    4.5
    【直線パターンで型紙不要!まっすぐ切って、まっすぐ縫うだけのバッグ】 初心者でもかんたん・安心、シンプルかわいいバッグが、全25作品! かんたん3つのポイントは、 ①「四角いパーツで断裁がラク!」  ②「まっすぐ縫い進めるだけでかんたん!」 ③「シンプルなシルエットがかわい!」  四角いパターンを縫い合わせるだけで、短時間で完成できます。かんたんでかわいいバッグをつくってみませんか。 【目次】 まっすぐ切って、まっすぐ縫うだけでかんたん&短時間でできあがる! 作り始める前に 作品の作り方 PART1 すぐできる!シンプルバッグ PART2 かんたん&かわいい!おでかけバッグ PART3 布選びをひと工夫!切りっぱなしバッグ PART4 お気に入りの布で!布製品から作るバッグ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 溺愛篠宮くんは我慢ができない(1)《Lovelicot》
    無料あり
    4.5
    全3巻0~220円 (税込)
    「あんなことして何もされないと本気で思ってますか」 “あのとき”触ったように彼の熱い指先が敏感な肌をたどっていくーー 彼の可愛いところが見たくて飲みに誘ったのにいつの間にか立場が逆転していて 完全に彼のペースにのまれちゃいそう…! 仕事で忙しい毎日に疲れ切っていた綾瀬千佳は、ある日、後輩の篠宮祐太から告白される。 前から可愛い後輩だと思っていたので告白をOKしてから綾瀬の欲望は止まらなくなり、 朝の通勤電車で人目を盗んで篠宮の股間に手を這わせーー!?
  • 心の声が聞こえる悪役令嬢は、今日も子犬殿下に翻弄される【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.5
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【Shabon先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「失礼ですが、殿下、 か…可愛すぎません?」 傾国の美女【エスパー】×完璧王子【こいぬ】のラブコメファンタジー! コミカライズ企画進行中! 【あらすじ】 乙女ゲームの悪役令嬢へ転生したエレノアは、周囲の本音に疲れ切っていた。誰も彼も外見でしか判断しない。「心の声が聞こえる」裏設定では打算や露骨な好意が聞こえるばかり。容姿端麗で完璧に見える婚約者候補の第一王子・アシェルにも期待していなかったのに――「緊張するなぁ。頑張るぞぉー! えい、えい、おーーーー!」。実は内心では弱気でピュアな少年のようだった! 気障な外見との差に笑いが溢れそう。初めての心地よい心の声の相手に惹かれていくが――元のシナリオに戻そうとするヒロインが現れて!? 加護を授けてくる妖精に精霊、獣人の子供たち、亡国の王子……ギャップだらけの周囲に振り回されっぱなし! 傾国の美女【エスパー】×完璧王子【こいぬ】の赤面必至のラブコメファンタジー! 著者について ●かのん 1988年生まれ。 鹿児島県在住の美味しい食べ物と温泉好き。 異世界恋愛小説や児童書などを書いています。 主人公のエレノアと共に、登場人物達の心の声を楽しんでもらえたらと思います。 お気に入りの心の声は「ぼん、きゅ、ぼーーん!」 ●イラスト:Shabon キャラ達が個性豊かなので それぞれに物語がありそうでワクワクしました、 描かせていただきありがとうございました! ◇ペンネームはShabon、ティーンズラブではSHABON、で活動しています。
  • 既婚者宇佐美は暴かれたい【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
    4.5
    宇佐美(うさみ)は結婚3年目のエリートサラリーマン。 商社で華やかな出世コースを歩み、順風満帆な人生を送っていた…が、実は妻との関係は冷え切っていた。 そんなある日、バーでミステリアスな一人の男・怜(れい)から声をかけられる。 「セックスレスならとっておきのテクを教えてあげましょうか」 酔った勢いで誘いにのった宇佐美は、後ろで震えるほどの快楽を与えられてしまう。 オクの奥まで暴かれて、何度もイかされてしまうが、怜の正体は別れさせ屋で――。 ◆単行本収録のイチャ甘描き下ろし8P付き ◇電子限定の描き下ろし漫画(3ピースの秘密)収録

最近チェックした本