モツ作品一覧

非表示の作品があります

  • もっと!僕をダメにする38歳。【描き下ろしおまけ付き特装版】
    完結
    4.3
    全1巻715円 (税込)
    【僕ダメシリーズ第3弾!描き下ろしおまけマンガ収録☆】「やぁ…っあー……」「後ろでもいっぱい感じるようになってきたな」オレの身体…どんどん変わっていく――…。憧れの年上男性・透さんとやっと恋人同士になれた翔太は彼との甘い日々を過ごしていた。そんなある日誘われたデートでいつも奢ってくれる透さんに気をつかい翔太は自分からご馳走をすることに。しかしそれが裏目に出てしまい二人は段々とすれ違ってしまい……律・直矢、他キャラも大集合の僕ダメ続編ストーリー!!【フィカス】【本作品は「もっと!僕をダメにする38歳。」第1~7巻を収録した電子特装版です】
  • 愛飢え、もっと。 (1)
    4.2
    1~12巻110~220円 (税込)
    【お前の言葉を聞くと、何も考えられなくなる──。】<支配欲のDom>と<服従欲のSub>という第二の性が存在する社会。大学生の壱哉はSubと診断されるが、第二の性を偏見の目でみる世間を嫌い、自分の性を受け入れられずにいた。そんなある日、後輩でDomの瀬凪に出会う。傲慢な人間ばかりのDomを嫌厭していた壱哉だが、一目見たときから「彼に従いたい」という抗えない欲求を感じて──!?
  • ベルガモット&サニーデイ
    4.3
    カフェ店員のリクは、オーナーのジョシュから会う度デートに誘われていた。敏腕経営者だけど、そんな軽い男と付き合うか!と威嚇していたが、失恋直後にお手製スイーツで慰められると……。まんまとほだされ、ジョシュ宅で目覚めたリクに――クリーニング済のシャツ、BLTサンド、出際のキス。スパダリが至れり尽くせり甘やかしてくれる、セラピーBL。
  • 二川くんはもっともっともっと恋したい!―二川くんシリーズ4―
    完結
    5.0
    社会人になって、恋人の隅くんと同棲し始めて、しあわせいっぱいの二川くん。大学時代はもてたいもてたいと高速空回りしていた二川くんだが、社会人になると、その前向きキャラでモテ始め……!? どのページにも元気とラブがつまっている二川くんシリーズ第4弾、電子コミックで登場!
  • 魔法使いとかけあし~恋 もっと恋 もっともっと恋~
    -
    1巻1,100円 (税込)
    老いてなお燃え熾(さか)る 性への執心 生へのパッション 主人公〈じゅみ〉は78歳、世話好きの年下夫と穏やかに暮らす。過去に大きな喪失体験を抱えながら、日々懸命に生きてきた。老境に至ったいま、なぜかしきりに心を占めるのは尽きない恋への憧れ、性愛の妄想。幼女の頃からの性的生活を顧みつつ、ギリシャ神話や日本の古典、能の世界に心を遊ばせ、熾火のようなエロスの炎になおも身内を熱くする。過去と現在、現実と妄想、死と生が交錯する、白日夢さながらの一書。 【著者紹介】 伊藤範子(いとう・のりこ) 昭和19年9月22日生まれ。三重県出身。 早稲田大学文学部卒、名古屋大学大学院(英文科)文学研究科修士課程中退。 帝塚山大学名誉教授。 定年退職後、現在は、創作(詩や小説)とアイルランド文学(現代小説)の翻訳を中心に活動しています。 趣味:油絵、お筝、能(謡曲と仕舞)、主人(アイリッシュ)とラグビー観戦をすること。

    試し読み

    フォロー
  • もっと子どもにウケる科学手品77 もっと簡単にできてもっとインパクトが凄い
    4.0
    ビンの中身がいきなり凍り、水道の蛇口にだんごができる。「身近にあるものだけを使い、誰がやってもできる」という大原則を守りながら、またまた子どもがアッと驚くような不思議な現象をつぎつぎと起こします。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • もっと使える! もっとしっとり!もっと、鶏むね! 49レシピ
    -
    雑誌『オレンジページ』の特別付録がデジタル限定版で登場! オレンジページ大人気付録シリーズ⑮は、2019年5月2日・17日合併号の特別付録『もっと使える! もっとしっとり! もっと、鶏むね! 49レシピ』です。 ふだんのおかずにもっと「鶏むね」を ボリューム充分、安くてコスパも満点な鶏むね肉。「パサついたり、堅くなったりしなければ、もっと使いたいのにな」と、思っていたみなさま。お待たせいたしました。長年、鶏むね肉をいかにしっとり柔らかくさせるかを考えてきた『オレンジページ』がレシピを厳選し、この一冊に集結させました。 ------------------------------ 【PART 1】 しっとり技が光る! 鶏むねで 人気メニュー チキン南蛮/照り焼き/から揚げ/タンドリーチキン/鶏天/よだれ鶏 【PART 2】 ご飯がすすむ! 鶏むねで デイリーおかず がっつり和風味 鶏むねのオニオンしょうが焼き/鶏むねと野菜の焼き南蛮/鶏むねともやしのチャンプルー/和風玉ねぎだれのチキンソテー/鶏むねのはちみつみそ照り焼き/温たまのせ鶏すき煮 濃厚洋風味 鶏むねとキャベツのカレー炒め/マヨ鶏のパセリパン粉焼き/鶏むねとズッキーニのチーズ炒め/玉ねぎたっぷりのバターチキンカレー こっくり中華味 鶏むねといんげんのオイマヨ炒め/鶏むねとなすのピリ辛中華炒め/鶏むねとトマトのチリソース炒め/鶏むねとレタスのにんにくうま塩煮/鶏むねの青椒肉絲/鶏むねのマーボー風/鶏むねともやしの酸辣湯風炒め/鶏むねと青梗菜のえび塩炒め 【PART 3】 野菜もしっかりとれる鶏むねで おかずサラダ ゆでてつるりん 鶏しゃぶとなすの梅風味サラダ/鶏しゃぶの中華風春雨サラダ/鶏しゃぶとキャベツのみそマヨサラダ/鶏しゃぶともやしのタイ風サラダ/鶏むねとアボカドのサルササラダ/鶏しゃぶと生野菜のごまポン酢サラダ 蒸してしっとり 甘酸っぱだれの蒸し鶏サラダ/コブサラダ/チキンコールスロー 【PART 4】 人が集まる日の鶏むねで おつまみ・ごちそう カリッと揚げて 洋風玉ねぎソースのチキンカツ/はちみつマスタードの鶏マヨ/鶏むねのカレー風味竜田揚げ/揚げ鶏のねぎ塩ソースがけ/カリカリポテトチキン/ポップコーンチキン こんがり焼いて 焼き油淋鶏/玉ねぎ塩だれのグリルチキン/鶏むねのサムギョプサル風 【Column】 サラダチキンを〈自家製〉で/レンジで鶏チャーシュウ ※本書は『オレンジページ2019年5月2日・17日合併号』の特別付録をもとにしております。 ※紙・電子版の付録と、本書コンテンツが一部異なる場合や、一部のページが掲載されない場合があります。
  • もっと もっと もっと
    完結
    1.0
    里英子の彼・岳史は誰もがうらやむ理想的なカレシ。格好良くて、強くて、全てがスマートで…。なのに、何かがモノ足りない感じ!!そんな里英子のハートに火をつける(?)恋の事件が。岳史の後輩・和臣に、「先輩からアンタを絶対奪う!」と告白されてしまい? お待たせ!「セカチュー」で大ブームを巻き起こした一井かずみの傑作短編集。 ●収録作品/情熱のライオン/地上の天使・愛のチカラ/Switch/我が名はデイジー/もっともっともっと
  • 明日、もっと自分を好きになる 「私らしく生きる」をかなえる感性の育て方
    -
    この本は「感性を磨くこと」を目的としているが、 自分をよく知り、同時に自分のことをもっと好きになるための1冊でもある。 例えば、流行っているものではなく自分に似合う服に身を包み、背筋を伸ばせること。 例えば、心にじんわり染み入る、元気をチャージしてくれるお店や場所を持っていること。 例えば、世間の評価に流されず、今の自分に必要な本を選べること。 そして例えば、自分が心地よく感じているもの、大切に思っていることや、 本当は心に大きく負担になっていて、遠ざけたいこと。 それらひとつひとつを五感ぜんぶで味わい、他人に遠慮せずきちんと表現すること。 それらがきっと感性を磨くこと、ひいては自分を好きになる練習になる。 本書はそんな「ちいさなTodo」を詰めたアイディア集のような1冊だ。 ――古性のち
  • もっと野球しようぜ! 1
    無料あり
    2.5
    高校野球の激選区・神奈川を制し、念願の甲子園初出場を決めた鷹津高校。野球歴がわずか4か月の「最強の初心者」小鳥遊天(たかなし てん)を筆頭に個性溢れるナインが、甲子園に一大旋風を巻き起こす!?
  • ストーカーを撃退してくれた憧れの人は、もっとヤバいストーカーだった[ばら売り] 第1話
    無料あり
    4.5
    1~19巻0~132円 (税込)
    【第1話】桐野美羽音(きりのみはね)は、素敵な彼氏をゲットすることを夢みる普通のOL。 しかし、ストーカー被害に悩まされ、恋どころではない日々を過ごしていた。そんなある日ひょんなことから憧れの上司、山階海(やましなかい)に悩みを相談することに。すると、海から「自分が彼氏兼ボディーガードになる」という大胆な提案が! 彼氏のフリをしてもらうことにした美羽音だったが、 段々と見えてくる海の本性に動揺を隠せず――!? 顔面国宝ヤンデレ上司×自己肯定感0女子の危険なラブロマンス!
  • 四代目・大和辰之 プレミアム・コレクション もつ鍋とリーゼント【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.6
    ヤクザの四代目・辰之と保育士・望の切なく甘いラブストーリー「四代目・大和辰之」。もっと読みたいファンのご要望にお応えした、究極のファンブック! <収録内容> ●描き下ろしコミック「Not Today」 ●ドラマCDの初回特典コミック「アマイ・フレイバー」 ●コミックス未収録作品「今はまだ言えない」「黒光りの。」 ●販促ペーパー ●Twitterなどで発表したレアイラスト ●ここまで話すつもりはなかった2万字インタビュー 【電子版限定おまけ付き】電子版描き下ろしイラストペーパー(1P)を収録!!
  • もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマワリ教室
    4.7
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 漫画家歴25年! 実力派漫画家深谷陽が、漫画の表現力を劇的にアップさせるコワワリの秘密教えます。 漫画の面白さの半分は魅せ方でできています。本書は、あなたの漫画の魅力を最大限引き出すためのコマワリの解説書です。これまで独学で学ぶしかなかった漫画のコマワリを、実力派漫画家深谷陽と漫画研究所の東京ネームタンクが、本気で解説します! “魅せる"コマワリの表現であなたの漫画は段違いに面白くなる! 本書は、 「絵は描けるけど、漫画が下手……」 「どうやってコマを割ったらいいかわからない」 「伝えたいことを漫画で伝えられない……」 「どうしても素人っぽいコマワリになってしまう」 こんな悩みを解決するコマワリの指南書です。 これまでは、「なんとなく」「感覚で」コマワリを習得していた人も、体系的にテクニックを学ぶことで、魅せる漫画表現が身につきます。

    試し読み

    フォロー
  • さいとうなおきのもったいない!イラスト添削講座
    4.4
    さいとうなおきが伝える、「あなたのイラスト、ここがもったいない!!!!!」 どこをどう直せば納得の仕上がりになるのかを詰めた、究極の実用テクニック集です。 「自分のイラスト、何かが足りないのはわかるけど、何が足りないのかがわからない…」 そんな悩みを抱える人々に答える、さいとうなおきYouTubeの「気まぐれ添削講座」が待望の書籍化! 動画で紹介している添削講座を、「キャラクター」「演出」「構図」の3つの枠組みに分けて解説します。 お悩み項目ごとに分けて体系化されてるので、自分の悩みから具体的な解決アイディアを探すことも可能。 この1冊があれば、もっと絵を描くことが楽しくなることまちがいなし!
  • 子どもにもっと伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中!
    3.9
    妊娠については学校で習いますが、子育てについて学ぶ機会は一切ありません。  そのため、親になったその日から突然「未知との遭遇」状態になり、ママパパは誇張抜きに毎日四六時中大慌てとなってしまいます。  ワンオペ育児が問題視されますが、そもそも子どもと関わる機会のなかった多くのママパパが「知らないことだらけ」という状況は、パパが育休をとろうが、祖父母が助けてくれようが、環境の良し悪しにかかわらず過酷です。  本書には、てぃ先生が暗記するほどくり返し答えている「よくある質問」への回答を、一問一答形式で掲載します。
  • 世界でもっとも強力な9のアルゴリズム
    4.1
    図を多用し、その仕組みをたとえを使いながら見せることに重点を置いています。 著者が選んだ基準は、(1)インターネットでメールやブラウザを利用する一般ユーザーの日常のコンピュータで使われていること、(2)特定の状況や高度のソフトウェアだけに使えるものは除くこと、(3)基本的にコンピュータ・サイエンスの理論に基づくこと、です。 扱っている9のアルゴリズムのテーマは、検索エンジンのインデクシング、ページランク、公開鍵暗号、誤り訂正符号、パターン認識、データ圧縮、データベース、デジタル署名、計算不能性。

    試し読み

    フォロー
  • 宇宙は「もつれ」でできている 「量子論最大の難問」はどう解き明かされたか
    3.9
    一人の天才の独創が生んだ相対論に対し、量子論は多数の物理学者たちの努力によって構築されてきた。その精緻化のプロセスで、彼らを最も悩ませた奇妙な現象=「量子もつれ」。因果律を破るようにみえる謎の量子状態は、どう理解されてきたのか。EPRパラドックス、隠れた変数、ベルの不等式……。当事者たちの論文や書簡、討論などを渉猟し、8年をかけて気鋭の科学ジャーナリストがリアルに再現した、物理学史上最大のドラマ。
  • お茶のお菓子 抹茶、ほうじ茶、紅茶、烏龍茶…香り豊かなお茶を加えればお菓子がもっと美味しくなる
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 香り豊かで美味しいお茶のお菓子 紅茶(アッサム、アールグレイ)やハーブティー、抹茶、ほうじ茶、 そば茶、烏龍茶、ジャスミンティー、プーアル茶など、 さまざまなお茶を使ったレシピを紹介します。 日々のちょっとしたおやつから、大切な人に贈りたい特別な日のケーキまで、 香り豊かで味わい深いお茶のお菓子が詰まった一冊です。 はじめに お茶のお菓子作りで大切なこと お茶図鑑 材料について ■Chapter.1 焼いて作るお茶の菓子 ほうじ茶とクリームチーズのオレンジパウンド アールグレイとりんごのパウンドケーキ 抹茶とゆずのウィークエンド 烏龍茶クリームの黒糖シフォンケーキ ハーブティーシフォン 抹茶とホワイトチョコのガトーショコラ アールグレイと桃のショートケーキ 烏龍茶のバスクチーズケーキ カモミールとグレープフルーツのビクトリアケーキ ミルクティーのロールケーキ Column お茶のジャム(ほうじ茶ミルクジャム、アールグレイ風味の洋梨ジャム) ■Chapter.2 冷やして食べたいお茶の菓子 抹茶のババロア チャイのパンナコッタ プーアル茶のプリン アールグレイのプリン 抹茶のティラミス 烏龍茶レアチーズケーキ ジャスミンとアールグレイのティーゼリー ほうじ茶のヨーグルトアイス ジャスミンティーのアイス カモミールティーとりんごのソルベ ジャスミンティーとパイナップルのソルベ Column お茶のシロップ(アールグレイシロップ/ジャスミンティーシロップ/ハイビスカスティーシロップ) お茶パフェ(紅茶パフェ/抹茶パフェ) ■Chapter.3 小さなお茶の菓子 アールグレイとフルーツジャムのクッキー ほうじ茶の絞り出しクッキー 抹茶のくるくるサブレ そば茶のサブレ ハーブティーのボルボローネ 抹茶のラングドシャ お茶のムラングシャンティー ジャスミンティーの生チョコレート そば茶とナッツのマンディアン お茶別インデックス 若山曜子(わかやま・ようこ) 料理・菓子研究家。東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリへ留学。 ル・コルドン・ブルーパリ、エコール・フェランディを経て、「フランス国家調理師資格」(CAP)を取得。 パリのパティスリーやレストランで研鑽を積み、帰国後は雑誌や書籍のほかカフェや企業のレシピ開発、料理教室の主宰など幅広く活躍中で、オンラインレッスンも好評。 インスタグラム(yoochanpetite)も人気が高い。 お菓子・料理ともに作りやすく、見た目も美しいと評判。 著書に『レモンのお菓子』『新版 いちごのお菓子』『新版 バットや保存袋で作れる アイスクリーム&アイスケーキ』(すべてマイナビ出版)、 『はじめまして、おやつ』(マガジンハウス)『溶かしバターで作るワンボウルのお菓子』(主婦と生活社)ほか多数。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • あなたはもっと上手くなる! さいとうなおき式イラスト仕上げプロ技事典
    5.0
    完成したイラストをさらに”仕上げ”る、さいとうなおき流プロの技を網羅できる1冊! イラストが出来上がったはいいものの、「キャラクターに目がいかない」「背景がうまく描けない」といった悩みが解消できなくてもやもやすることも多いと思います。 そんなときは、完成したイラストのどこに違和感があるか考えてみましょう。違和感を感じた部分を解消できれば、絵はもっともっとよくなると思いませんか? そして、そんな違和感に即効できるのが、『イラスト仕上げプロ技事典』なのです! 「キャラクターの顔」「キャラクターの全体像」「一番見てほしい場所に目がいかない問題」「奥行きや立体感」「背景」「エフェクト」「色彩・光と影」という、イラストを描く人なら絶対にぶち当たる7つのトピックで章分け。 それぞれの章でさらに細かいテクニックをTIPS方式でなんと120超解説していきます。さらに、さいとうなおきの作例も豊富に使っています。 あなたが感じた違和感を払拭できるテクニックが、必ず見つかるはずです。 ▼この本で学べることの例 ・キャラクターの顔に視線を集める方法 ・素人っぽくならない背景の描き方 ・立体感を感じるポーズのポイント etc... ▼こんな方におすすめ ・絵の仕上げ方がわからなくて、いつもラフで終わってしまう方 ・なんとなく1枚絵が思った通りにキマらない方 ・感じた違和感がどうやったら解消されるかわからない方
  • 60歳から女性はもっとやりたい放題
    -
    シリーズ累計13万部突破! もうガマンしない! [見た目][介護][夫][うつ][お金]の不安がぜ~んぶ吹き飛ぶ! ●第1章 60歳以降が女性の「本当の人生」 「本当の自分」が出しづらい日本/「第2の人生」のスタートに最適な60歳 女性こそ60歳から「やりたい放題」に生きられる/男性ホルモンが増大する更年期以降の女性 やる気が減退する「男性更年期」とは?/本音を言えない相手に嫌われても問題なし 60代は新しい友人をつくりやすい/年齢を気にせず「やりたいこと」を楽しもう 新しいことへの挑戦が脳を若返らせる/おしゃれに定年はない シニアのプチ整形は決して悪くない/見た目にこだわり続けたほうがいい理由とは? 「推し活」はおしゃれ心も刺激してくれる ●第2章 親や夫のしがらみにとらわれない 「第2の人生」を阻む介護問題/親孝行は親が元気なうちに 「介護施設に入れる=かわいそう」は思い込み/家族を介護するとストレスをためやすい 若い女性ばかりを見るフェミニスト/「親の介護は当たり前」という思い込み 定年後の夫ほどやっかいなものはない/第2の人生でも夫と一緒にいたいか? 二人だけの生活がもたらすストレス/楽しくないなら夫の世話なんてしなくていい 熟年離婚という決断があってもいい/法律は熟年離婚した女性の味方 シニアが働ける場所はいくらでもある/お金以外の目的が持てる仕事を選ぼう 仕事ができなくなっても心配はいらない/生活保護を受けるのは恥でも悪でもない セーフティネットは手をあげた人だけに機能する/60代以降の女性にはモテ期がやってくる ●第3章 無理に痩せると命が縮む!? 小太りくらいがもっとも長生きできる/太りすぎより痩せすぎのほうがリスクは高い 高齢者の「食べないダイエット」は命を縮める/栄養不足に悲鳴をあげるシニアの体 栄養不足の原因「フードファディズム」とは?/栄養不足解消にコンビニを活用しよう ラーメンほど体に良いものはない!?/高血糖より危険な低血糖 若い頃の1・2倍のたんぱく質を目標に ●第4章 医者の言いなりにならないで 医者の言うことにもウソがある!?/コレステロールを制限するメリットはない コレステロール不足で生じるデメリットとは?/がんやうつのリスクまで高まってしまう 悪玉コレステロールが嫌われる理由/多くの医者は「総合的に考える」習慣を持たない 専門分化はコロナ対策にも弊害をもたらした/高齢者はあっという間に薬漬けになる 薬漬け医療に拍車がかかる理由/まったく意味のない日本の健康診断 血圧や血糖値を下げるデメリットとは?/骨粗鬆症の薬でかえって骨折しやすくなる!? 薬の多量摂取で転倒リスクが倍に/薬の相談に乗らない医者は切り捨てよう ●第5章 知らないと怖い「うつ」のリスクとは? ●第6章 前頭葉の活性化で「第2の人生」を楽しむ ●第7章 「やりたい放題」生きるのが長寿の秘訣!
  • モッシュピット 1
    完結
    5.0
    「強いって、なんだ?」 主人公・金城千歳は地下格闘技で無敗を誇る高校生。 “強さ”を追い求めていた彼は、ある日東京のカリスマロックバンド・ジャイロと出会う。 フロントマン・深海の言葉に衝撃を受けた金城は、ロックの道を歩むことを決意する!! そして転校先の札幌で、バンド仲間を探し始める金城。 軽音部でイジメを受けるギタリスト・山崎と出会うが…!? スピリッツ賞で最高賞を受賞した後、 瞬く間に週刊連載を開始した大型新人・今野 涼氏。 各方面から絶賛の声多数の圧倒的画力で描く、 ライブシーン&ケンカシーンは激熱! ガタイも器もデカすぎる主人公・千歳とともに、 ロックの初期衝動を体感してください!!
  • 中学英語でもっと読みたくなる洋書の世界
    NEW
    -
    洋書をたくさん読むことで英語の「語感」が身につき、英語力が飛躍的に伸びます。本書は英語レベル別に読める洋書を解説。読みながら中学・高校時代に習った英文法の復習ポイントもおさらいしていきます。『朝日ウイークリー』で連載10年目に突入した好評シリーズの書籍化!
  • 若旦那様、もっとあなたの愛が欲しいのです
    4.2
    雫は有名老舗温泉旅館の御曹司、瑞貴の婚約者で、仲居業を通じて若女将修業中。わけあって婚約のことは周囲に秘密だけれど、幼い頃から大好きな彼のため、今日も一生懸命に働いている。そんな彼女の悩みは、瑞貴があまりにも優しく、自分を女として見てくれているのかわからないこと……。結婚の話もなかなか進捗がないまま、雫は化粧を頑張ったり、もう一人の幼馴染に相談したりしていた。しかしある日、ひょんなことから瑞貴が外で女遊びをしているという疑惑を持つことに。その件について彼に尋ねたところ、瑞貴が豹変しこれまでになかった激しく甘い求愛をされて――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法 知恵がどんどん湧く「戦略的思考力」を身につけよ
    4.3
    世の中には、さして苦労もしていないのに仕事がうまくいっている人、一生懸命努力して何とか人並みの成果をあげている人、何をやってもうまくいかない人……がいる。誰でも一番目の人になりたいと考えるのは当然だが、現実には2番目の人が多いのではないか。では、「忙しそうに見えない」のに「あいつはできる」といわれるにはどうしたらよいのか。それは、あまたのビジネス本に書かれている「ノウハウ」を身につけるより、どんな仕事にも通用する「コツ」をつかむことである、と著者はいう。著者はボストンコンサルティンググループ時代から堀紘一氏の懐刀といわれた経営コンサルタント。本書は、「上司や先輩のアドバイスは無視せよ」「プレゼンの極意は声を大きく」「真面目で努力家は伸びない」「小が大を食うための必勝法」といったアドバイスから、誰でも簡単に戦略的思考力が身につく極意も図を使って説明しており、若いビジネスマン必読の書といえる。

    試し読み

    フォロー
  • エコール・デ・ヴァン・エ・スピリテューの 一生に一冊はもっておきたいワインの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エコール・デ・ヴァン・エ・スピリテューは ワインの本場、フランス・パリに本拠を置く人気のワイン専門学校。 体系的メソッドにもとづくグランド・テイスティングコースから 生まれた本書では、パリの授業をまるごと、 基本からあらゆるワインの紹介までまとめています。 さあ、さっそくテイスティングをはじめましょう。 実践重視の学校らしい、テイスティングの視点からぜひ試してほしいワインが満載。 フランスは圧巻の充実ぶり、ニューワールドもていねいに紹介します。 すぐれたワインはなにが違う? どうやってアロマは生まれる? どうすればアロマを見きわめたり表現したりできる? ワインの特徴や、クオリティが生まれる仕組みも 図解だからとってもわかりやすく、簡潔。 各章末には、それまで学んだことをベースにトライできる テイスティングレッスンを用意しています。 テイスティングのためのワインもしっかり紹介。 学んだことが、ワインにどんな違いを生むのか あなたの舌でたのしく復習しましょう。 すきま時間にぴったりのテストもあります。 この本が、シンプルな「好き」「嫌い」をこえて あなたのテイスティングのアプローチを新たな次元へと導いてくれるはず。 エコール・デ・ヴァン・エ・スピリテュー/著 2003年フランスに創設。フランス内外のワインレッスン、講習会、セミナーを開催。 奥山久美子/監修 アカデミー・デュ・ヴァン副校長。同東京校講師を経て現職。
  • 身体は児童、中身はおっさんの成り上がり冒険記 1 サテラもついて行きます!【電子限定特典付き】
    -
    幼い頃、魔物に両親を殺されたサテラ。 いまの平穏な日常が続くよう願っていたある日、貴族の三男グレイ・ミラードと出会い世界が一変する。 義母の不遇な厳罰を物ともせず、高等魔法と特別スキルを用いて未来を切り拓いていくグレイの姿に、サテラは心打たれる。 世界を見据えるグレイと共に、冒険したいと願うようになり――。
  • うちの犬はもっと可愛かった 愛犬閣下は甘やかされたい
    4.5
    「撫でてくれご主人! ずっといい子にしていただろう!」 備品呪術管理官リタ・ロゥ・ウェルツが上司に世話を任された「犬」は「上位将校の軍服を纏う偉丈夫」だった!!  獅子奮迅の戦いぶりで敵国を圧倒する有能な軍人である彼は「愛犬になってご主人に愛されたい!」願望を抱く呪いを受けてしまい、解呪の目処もついていないという。 茫然とするリタに上司が手渡したのは深緑色の大型犬の首輪。飼い主であるリタ以外には「軍服を纏う偉丈夫」が「犬」に見える高度な魔法が編み込まれているらしい。なるほど、それなら「彼」を犬扱いしても問題な……いやいやいやいや、おかしい。なにもかもおかしい。 首輪。首輪て。あの、期待に満ちた純粋無垢な目で見るのをやめてくれないですかね? 呪いだから無理ですかそうですか。 しかし、それでもあえて問いたい。「あなたの飼い犬になりたい」と真顔で言い放つ成人男性を押し付けられるほどの悪徳が私にあったでしょうかー!
  • 姫様、無理です!~今をときめく宰相補佐様と関係をもつなんて~ 【単行本第4巻収録描き下ろしRシーン(メイド服えっち編)単話版】
    -
    本書は『姫様、無理です!~今をときめく宰相補佐様と関係をもつなんて~』第4巻のRシーン漫画のみ(18ページ)をまとめたものです。重複購入にご注意ください。
  • もっとすごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる!
    4.0
    25万部突破のベストセラー『すごすぎる天気の図鑑』がも~っと詳しく、さらに濃くなった第2弾! おもしろくてためになる、天気にまつわる知識を、今回も図解やイラスト、写真をふんだんにつかって詳しくご紹介します。とっておきのネタを教えてくれるのは、日本でいちばん有名な気象学者・雲研究者の荒木健太郎氏。雲・空・天気・気象に加えて「季節」の章も加えて、子どもから大人まで楽しめる内容です。「雲の中に入るとどうなる?」「世界一かんたんな彩雲の探し方」「カラフルな雪がある」「-50℃で聞こえる星のささやき」など、誰かに話したくなる、71のトリビアが満載!
  • 斉藤さん もっと! 1
    完結
    4.8
    全4巻522~543円 (税込)
    ダメなことはダメ悪いことは悪い!と、言い続けてきた斉藤さん。息子が中学生になり、正しい言葉も正しすぎるが故にうまく届かなかったりする。子育ての難しさに斉藤さんも悩む――。
  • 聖夜に身ごもったら、冷徹御曹司が溺甘な旦那様になりました
    4.3
    商社で働く秘書の玲奈は、親から愛されずに育ち、自分は絶対に子供を生まないと心に決めていた。ところがある日、身に覚えのない妊娠が発覚して!? それは酔った勢いで聖夜に熱い一夜を共にしてしまった冷徹御曹司・十弥との子だった。「君が思い出せるよう、あの夜を再現してやる」――痺れるほどの愛をぶつけ求婚してくる彼に、玲奈は抗えなくて…。
  • 身ごもったら、この結婚は終わりにしましょう~身代わり花嫁はS系弁護士の溺愛に毎夜甘く啼かされる~
    4.2
    天敵な旦那様の一途愛を孕んでご懐妊!? さよなら前提の溺愛婚 政略婚の直前に逃げた姉の身代わりで、秘めた初恋の相手・藤吾との結婚を命じられた葵。仕方なく受け入れるも、彼が愛しているのは姉。仮面夫婦として義務で子作りをするつもりが、猛々しい独占欲で貫かれ…。「お前が俺を大嫌いでも、俺はずっと好きだった」――さらに妊娠が発覚すると、我慢の限界とばかりに藤吾は隠していた激愛をぶつけてきて…!?
  • 人気店の最新もつ料理の調理技術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 居酒屋、ダイニング等で、クセになる絶品の味、意外にお洒落な仕上がり…と人気の新傾向もつ料理の調理法を丁寧に解説。巻頭には、もつ材料の仕込み方のポイントも説明。主な取材店は、「創作料理レストラン MAI RESORT DINING」「和洋cuisine BAR 一と九」「もつ焼 あぶさん江古田店」など。
  • もっとやさしい起きてから寝るまで中国語表現600[音声DL付]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日したこと、言ったことを外国語で口にしてみることで、相手がいなくてもスピーキング力を鍛えられる「つぶやき練習法」。この練習法を初めて提唱し、1989年の刊行以来広く世に受け入れられてきた「起き寝る」シリーズは、続編や中国語・韓国語版も出て、シリーズで200万部を超えるベストセラーになっています。 本書は『改訂版 もっとやさしい起きてから寝るまで英語表現600』を基にした中国語版です。『英語表現600』のオリジナリティーを生かしつつ、ネイティブが使う自然な中国語表現になるように工夫しました。本書は以下の方針で作っています。 ◆できるだけ初級段階で学ぶ文法で例文などを作る ◆感情や気持ちを表すため、短くて中国語らしい「丸覚え表現」をできるだけ取り入れる ◆語彙レベルは特に限定せず、大人の一般的な日常生活に必要な語をカバーする 心のつぶやき表現などは、他の中国語学習書にはあまり出てこない、本書の特長の一つです。たとえば、こんなことが中国語で言えます。 「しまった、寝過ごした!」 「ICカードをチャージしなくちゃ。」 「パスワード忘れちゃった。」 「確かメモっといたはず。」 「勘定が間違っているようだ。」 「もうこんな時間だ。」 「今夜は熱帯夜になりそうだ。」 「エアコン強くしよう。」 ……など600フレーズを「日本語→中国語」の順に収録。聞いてつぶやくだけの簡単な練習法です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • もっと言ってはいけない(新潮新書)
    3.9
    この社会は残酷で不愉快な真実に満ちている。「日本人の3人に1人は日本語が読めない」「日本人は世界一“自己家畜化”された民族」「学力、年収、老後の生活まで遺伝が影響する」「男は極端、女は平均を好む」「言語が乏しいと保守化する」「日本が華僑に侵されない真相」「東アジアにうつ病が多い理由」「現代で幸福を感じにくい訳」……人気作家がタブーを明かしたベストセラー『言ってはいけない』がパワーアップして帰還!
  • ベッドの上ではキスよりもっと 1巻
    完結
    3.7
    全5巻330~385円 (税込)
    「あ…起きた?」朝、目が覚めると知らない男の人が同じベッドに!?さらに裸同然の格好で…一体何が起きたの――!?数日前、結婚を考えていた彼氏にフラれてしまった亜貴。「亜貴は俺がいなくても大丈夫だろ?」傷ついているはずなのに亜貴はその気持ちを必死に隠していた。しかし、ある事がきっかけで出会ったハタチのシェフ見習い・雪(そそぐ)には何故か弱い自分をさらけ出せて…。しかも雪は亜貴に好意を持っているようで!?女性経験のない雪に亜貴は「私とHしたいの…?」と言ってしまう。「抱いてみて間違いじゃなかったら責任取ってもらうから」突然雪のキスを受けて、そのままふたりはベッドの上に倒れ込み…。
  • 継続的デリバリーのソフトウェア工学 もっと早く、もっと良いソフトウェアを作るための秘訣
    5.0
    本書はソフトウェアに関する諸問題を、「工学」に基づいて解決する方法を実利的に示します。 『継続的デリバリー』で著名なデイビッド・ファーリーの“Modern Software Engineering : Doing What Works to Build Better Software Faster”の日本語版です。 継続的デリバリー(『継続的デリバリー』の共著者)の先駆者で、DevOps、TDD、その他ソフトウェア開発全般についての実践者である著者が、ソフトウェア開発に科学的思考法を応用するとはどういうことなのかを明らかにし、本当にソフトウェア工学と呼べるものを実現するにはどうすればよいかを具体的に示します。 真のソフトウェア工学は、私たちの創造力と、高品質で役立つものを自信を持って作る能力を引き上げます。アイデアを掘り下げ、創造力を伸ばせるようになり、大規模で複雑なシステムを構築できるようになります。 コードは誰でも書けますが、それは私たちの仕事ではありません。ソフトウェア開発はコードを書くことよりも大きな仕事です。私たちの仕事は、問題を解くことであり、そのためには設計に注意の目を光らせ、生み出す解決策の有効性を考えなければなりません。 本書はこれからソフトウェア開発の大海に船を漕ぎ出す人には良い羅針盤となる書籍だと思うし、私のように長年この業界で過ごしてきた人間にとっては、自分の経験を振り返る良いきっかけとなり、自分の考えが変化を受容しているか客観的に見る示唆を与えてくれるものとなることを確信する。 ――「解説」より
  • 心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日
    4.5
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「食べて養生」がいちばん! 大好評ベストセラー『心も体もととのう 漢方の暮らし365日』食事編。 ◆漢方薬局を45年経営、薬剤師の資格ももつ中医学のエキスパートが教える「医食同源」の基本と、毎日の食事のヒントが満載! 一日1ページ読むだけで、無理せず健康に生きていく知恵が身につく。 オールカラーの美しいイラストを全編に満載し、読んで眺めて癒される一冊です。 ◇薬膳というと何かしら難しいレシピがあって、分量を正確に計りながら作る料理と考えていらっしゃる方が多いようです。しかしそうではありません。 薬膳は、今のご自分の体調に合わせて食材を選んで調理する料理なのです。 本書では、中医学のバイブルといわれている『黄帝内経』の教えを中心に、薬膳の基礎的なルールを紹介し、体の不調の改善、アンチエイジング、免疫力アップ、そのために使われるお勧めの食材を説明させていただきます。 『黄帝内経』には、「季節の法則に背くことなく、養生すれば100歳まで生きることが可能である」と書かれています。それに従い、本書では春夏秋冬の季節に合わせて、皆様の健康に役立つための知恵を紹介させていただきたいと思っています。 現在の皆様の体は、今までご自分が食べてきたもので出来ているといっても過言ではありません。 漢方は「未病」といって、病気になる前の健康づくりが得意です。今の食事が5年後、10年後のあなたを作っていくことを考えれば、毎日の食事は健康な体を作る上でとても大切になってきます。 新型コロナウイルスの登場後もなお、地球温暖化、地震や豪雨などの天災、また戦争など信じられない出来事が私たちの環境を取り巻いています。 こんな時代だからこそ、毎日、健康に、明るく過ごしていきたいものですね。 この本が皆様の免疫力を強化し、毎日の健康な生活のお役に立てれば幸いです。
  • ももももっと! 1巻
    完結
    4.0
    『花ざかりの君たちへ』の中条比紗也、待望の新作!小さい頃から不思議な存在が少し見えてしまう百瀬桃。普通に穏やかに高校生活を送るはずが、烏帽子姿の美青年が突然現れて…!?
  • 編集長、もっと快感を教えてください~熟練テクで秘密のSEX指南~ 1
    4.7
    1~6巻220円 (税込)
    「俺を信じて。快感だけ追って」経験豊富なその指が、初めての絶頂へと導いてくれる…─恋愛と縁遠く、熱血だけで人生を送ってきた桐子。TL(ティーンズラブ)漫画の編集に就くもトキメキや恋心を理解できず、食わせ者の編集長・東條にダメ出しばかりされていた。そんな東條との食事の席で、酔った桐子は初めてのセックスが失敗したことを口走る。すると「これじゃあトップは遠いなあ」と煽られ、闘志に火がついた桐子は「なら楽しさを教えて下さいよ!」と東條を引き連れホテルへ!?乳首を舐める舌は優しくて、頭がしびれるくらいアソコを慣らされて声が止まらない…!大人な上司のスマートで甘いリードに、心も身体も溶かされて──?
  • もどって!まもって!ロリポップ(1)
    完結
    4.7
    あのお騒がせ、ニナとプロ魔法使いゼロ&イチイが帰ってきた!! 数々の試練を乗り越えて、ニナとゼロは両想いに!! でも、ゼロが魔法界に帰ってしまい、遠恋中のニナ。しかも、久々の約束はドタキャンされ……。落ちこんでいると、こんどは"硝子飴石(クリスタルドロップ)"が口に飛びこんできて、またもや魔法試験にまきこまれ――!? ドッキドキのマジカルポップストーリーの新シリーズ開幕!!
  • 晩ごはん食堂 もっとラクうま! - 週末まとめ買いから平日5日間のラクチン献立 -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数24万人! 「晩ごはん食堂」に待望の“ラクうま編”が登場! ・レンジ大活用のおかず ・火を使わない5分副菜 ・頑張れない日の2品献立 etc. 時間がない日や、やる気がない日もサクッと作れるレシピを集めました。 簡単だけれどバラエティに富んでいて、品数は減らしてもバランスの良い、手抜きに見えない手抜き献立5週分101品! 今回も「買い物は週1回」「お買い物リスト&保存方法つき」なので、買い物もレシピも1週間ただマネするだけでOKです! 【CONTENTS】 ■1週目 美味しいのに全部簡単! 手抜きに見えない手抜き献立 「鶏肉とピーマンのうま煮」の献立/「豚肉と豆苗の重ね蒸し」の献立/「和風サムギョプサル」の献立 etc. ■2週目 いつもの食材で新しい味! 定番食材で新定番レシピ 「鶏肉のBBQ焼き」の献立/「韓国風甘辛ブリ大根」の献立/「豚肉となすのカレーガパオライス」の献立 etc. ■3週目 レンジやお手軽食材、大活用! 忙しい週のための美味しい時短献立 「厚揚げとオクラのひき肉あん炒め」の献立/「豚肉の照り焼き丼」の献立/「タラの竜田焼きねぎ醤油だれ」の献立 etc. ■4週目 少ない品数で大満足! ボリュームたっぷりの2品献立 「バターチキンカレー」の献立/「ビビンバ」の献立/「豚肉とれんこんのトンテキ」の献立 etc. ■5週目 しっかり食べたいときに! 家族が喜ぶラクチン献立 「具だくさん塩ちゃんこ鍋」の献立/「青椒肉絲」の献立/「ミートボールグラタン」の献立 etc. Column さっと作れる!麺レシピ、ボリュームたっぷり!ご飯レシピ etc. 【著者プロフィール】 晩ごはん食堂 フードスタイリスト 2020年8月より、自宅での毎日の晩ごはんを記録したYouTubeチャンネル「晩ごはん食堂」を開始。 どこでも手に入る食材で簡単に作れる、バリエーションに富んだレシピが参考になると話題に。 季節に沿った1週間の献立や、手早く美味しく品数を揃えるコツ、使ってよかったおすすめキッチングッズなどを投稿している。 YouTube: 晩ごはん食堂 Instagram: @bangohan_shokudo
  • もっと からだ整えおにぎりとみそ汁
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆食べればじんわりからだの調子が整う、 おにぎり&みそ汁の2品献立・大好評第2弾!◆                         発酵食品であるみそを使ったみそ汁とおにぎりの2品だけの献立で、 からだの調子が整う食事は作れます! 管理栄養士である藤井恵さんが提案する、 手軽でおいしい献立レシピ集、待望の続編が誕生!! さっと作れておいしいおにぎりとみそ汁の献立なら、 忙しい朝や休日のお昼ごはん、お弁当はもちろん、 時間がない日の夕食にもぴったり。 本書では前作よりもさらに手軽に試せるように、 “にぎらない”で作れるおにぎりや、 レンチンで作れるおにぎりの具材もたっぷり紹介。 たんぱく質、緑黄色野菜、きのこ、海藻、大豆製品、発酵食品などの からだを整えてくれる食材をどっさり詰め込んだおにぎりとみそ汁、 さっと作れる即席漬けの計115点を紹介。 【もくじ】 [からだ整え 定番おにぎりとみそ汁] 梅干しおかかごまおにぎり+豆腐とわかめのみそ汁 鮭ゆずこしょうおにぎり+油揚げと小松菜のみそ汁 明太子ごま油おにぎり+えのきと絹さやのみそ汁 のりつくだ煮わさびおにぎり+鶏肉とかぼちゃのみそ汁 ほか [からだ整え にぎらないおにぎりとみそ汁] たくあん青じそごまおにぎり+豚肉となめこのみそ汁 葉唐辛子おにぎり+鶏団子とさつまいものみそ汁 ポーク卵おにぎり+おぼろ豆腐とあおさのみそ汁 鶏ごぼう青じそおにぎり+あさりとわかめのみそ汁 ほか [からだ整え スタミナおにぎりとみそ汁] サラダチキンマヨおにぎり+パプリカとトマトのみそ汁 枝豆チーズおにぎり+豚肉とさつまいものみそ汁 塩さばカレーナッツおにぎり+ひじきの豆乳汁 エスニックそぼろおにぎり+カリフラワーの豆乳みそ汁 ほか [からだ整え 頭しゃっきりおにぎりとみそ汁] 春菊アーモンドおにぎり+さば缶とごぼうのみそ汁 大豆小松菜おにぎり+鮭とパプリカのみそ汁 さんま缶青じそおにぎり+なめことオクラのみそ汁 ほか 塩さばカレーナッツおにぎり+ひじきの豆乳汁 [からだ整え お腹するっとおにぎりとみそ汁] 梅干しかいわれおにぎり+納豆とごぼうのみそ汁 鮭青菜おにぎり+しいたけとこんにゃくのみそ汁 刻み昆布にんじんおにぎり+里いもときくらげの粕汁 ベーコンらっきょうおにぎり+焼き豆腐とオクラのみそ汁 ほか [コラム] だし汁について/レンチンで!おにぎりに混ぜておいしい作りおき/ 炊き込みおにぎりいろいろ
  • もっと知りたい双極性障害 ココロの健康シリーズ
    4.3
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「新たな知識」をもっと増やして、 つらい病気をうまくコントロール! 希望の人生を手に入れよう!! 新情報を「もっと知りたい」という 患者さんのために、 症状、治療、薬、セルフケア、発症原因、最新研究etc…… 語り掛けるようなやさしい口調で、わかりやすく解説! ◆治療薬、8種類をキャラクター化! 薬の情報を「プロファイル」「特技」「残念なところ」など、 図鑑風に楽しく・詳しくご紹介 ●王子【リチウムくん】(リチウム):  躁・うつの再発から僕が守る! ●天使【ラモちゃん】(ラモトリギン):  つらいうつは私が予防するね! ●プロレスラー【バルくん】(バルプロ酸):  躁状態で怒りっぽい?オレが何とかしてやるぜ! ●アウトロー【カルくん】(カルバマゼピン):  まだ落ち着かねえのか?オレを忘れちゃいけねえよ! ●まったり系【クエちゃん】(クエチアピン):  うつ状態でつらいときは、まず僕が助けに行くよ! ●フワフワ系【オランくん】(オランザピン):  僕は、躁にもうつにも効くんだよ! ●ウルトラ消防隊【アリピくん】(アリピプラゾール):  躁状態のときは、僕がかけつけるよ! ●チアガール【ルラちゃん】(ルラシドン):  うつ状態の治療は、これからは私に任せて! 本書は「病気に対して大きな希望がもてた」等の好評をいただいている 『これだけは知っておきたい双極性障害』の続編です。 2冊合わせてお読みいただくと、さらに双極性障害への理解が深まりお勧めです。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 「年上の部下」をもったら読む本(きずな出版)
    3.5
    どうにも遠慮してしまってやりづらい「年上の部下」。相手が元上司や、親会社から出向してきた方であれば、なおさらです。しかし、少子高齢化が進むこれからの時代。確実に増えていく「年上の部下」の扱い方を知らなければ、思わぬところで苦労するかもしれません。本書では、年上の部下への基本的な接し方から、様々なシチュエーションにおける扱い方を徹底網羅! 仕事を熟知した貴重な戦力をどうすれば活かしていけるのか。年上の部下と関わり続けてきた経験をもとに3万人以上のビジネスパーソンを指導してきた著者が、そのノウハウをお伝えします! ・目を見て、名前を呼びながら指示を出す。 ・指示の際に「傾聴」と「問いかけ」を活用する ・「モチベーションの3つの実感」を活用する ・好きな仕事を聞き出し、ヘビーな仕事も任せていく ・目標設定は押しつけず、引き下がらず ・悪口・陰口への対処法 ・ミスに対しては「〇〇さんらしくない」というフレーズを入れる ・注意に逆ギレされたら、「言い方が悪かったかもしれない」と言いつつ、主旨は変えない ・「教え方」を教える方法 ・年上の部下のもつ人脈を活用する……etc.
  • 心の中に「静」をもつ
    値引きあり
    4.0
    お笑い芸人、ボクサー、俳優、画家、書家、そしてヨーギーと様々な顔をもつ片岡鶴太郎さんが、60代をむかえた今だからこそ語る人生を楽しむ秘訣とは? 飽くなき探求心と行動力で自ら可能性の扉を開く心の内を、余すところなく書き下ろした話題作。 超高齢社会化が進むこの国において、自分の人生をどうやって輝かせるのか……そのヒントとなるのが心の中の「静けさ」だと鶴太郎さんは説きます。 心の根の張り方、魂の歓喜、不易流行、腹の主との対話、自分の信じ方、ヨーガについて、身体の声の聞き方、食べ物について、他。 *目次より ◎歳を重ねるほどに深まってゆく心 ◎もっと「心を深める人たち」に増えてほしい ◎本当の勝負は50歳から ◎毎日同じことをやると見えてくるもの ◎ヨーガが私に教えてくれたこと ◎口呼吸よりも鼻呼吸が優れている理由 ◎自律神経を整えてくれる呼吸法 ◎生命エネルギーを生み出す7つのチャクラ ◎まわりの声より、自分の内なる声を優先する ◎怖いときこそ“一歩前へ”を心がける ◎食べることは「生き方」そのもの ◎身体の声を聞くと感性が高まる ◎人生の時間は自分で決める ◎大いなるものと一体になる ◎人間の苦しみを生む5つの原因 ◎よく生きた者はよく死ねる ◎「劇的すぎてつまらない」とタモリさんはいった  ほか
  • 三嶋夫妻はもっと淫らに愛し合いたい
    4.0
    1~6巻682~693円 (税込)
    昔から想いを寄せていた彰史とお見合いで再会した美紅は、彼からプロポーズを機にあれよあれよと言う間に結婚をすることに。幕を開けた夫婦生活は順風満帆。ふたりは新婚らしいとろけるような満ち足りた時間を過ごしていた。だけどその反面、美紅は彼との甘く優しい夜を過ごす中で、もっと刺激を欲している自分自身に気づいてしまって……。「そんないやらしい格好で俺に抱かれることを想像したのか」。美紅のとある行動をきっかけに彰史の熱情が激しく揺さぶられ、夫婦の夜は激しさを増して――!?
  • もっと あの世に聞いた、この世の仕組み
    値引きあり
    4.6
    【電子書籍版特典】 電子書籍版特典として、本にはない「第11章 神様からの宅急便」を収録! 知れば人生が楽しくなる! 「一番わかりやすい」見えない世界の話。 普通のサラリーマンをしていた著者は、鬱病治療のためにつよ~い薬を飲んだところ、「雲さん」という守護霊と会話ができるようになりました。 そして、この雲さん、あの世の住民であるだけに、「この世」の様々な疑問をわかりやすく明快に説明してくれるのです。 ベストセラーとなった第1作目『あの世に聞いた、この世の仕組み』で、 雲さんは「この世のからくり」や「苦しみが生まれる仕組み」を中心に教えてくれましたが、 第2弾の本書では「さとる」ということから「輪廻転生」「アセンション」「『般若心経』のお経の意味」などを教えてくれます。 あなたもこの本を読めば、「見えない世界」に関する、今までわからなかったことや、不思議だったことがよくわかり、「心の平安」が取り戻せるはずです。 *目次より 第1章 「誕生」という思い込み 第2章 こんにちは、赤ちゃん 第3章 人生は「苦」なり 第4章 オープン・ユア・ハート 第5章 超訳『般若心経』 第6章 人生という名のスクリーン 第7章 意味と価値のありか 第8章 「うつ」にまつわるエトセトラ 第9章 アセンション後の新世界 第10章 スプリング・ハズ・カム 第11章 神様からの宅急便
  • 少年王は年上花嫁をもっともっと独占したい!
    4.5
    北の大国へ嫁いだアンジェリーナ。夫となる神王ミハイロは、美しくも孤独な少年だった。幼い頃辛い目に遭った彼の凍てついた心を癒やしたい。献身的に接するうちに少しずつ距離が近づいていく。舌先で敏感な場所を執拗に舐られ、蜜に濡れた身体の奥を熱い楔でかき回される。「好きなだけ感じろ。おまえは俺のものだ」年下夫の剥き出しの独占欲に胸がきゅんきゅんと高鳴って……!
  • 今夜、渇望のまま。~私のナカにもっと×××(1)
    4.0
    「お前だってコレが好きだろ?」あの夜、大嫌いな同僚の熱を感じて私は――。麻里亜は優秀な看護師。仲間たちから頼られ、仕事は充実!職場には憧れの人もいて…全てがうまくいってる…はずなのに!同い歳の医師・蓮にイジられ貶され、もう最悪!看護師仲間は蓮のことを「優しくて素敵なドクター」だなんて言うけど、みんなあの二面性に騙されてる!ある日、手術後に突然倒れ込んだ蓮。青白い顔のままの蓮を心配した麻里亜が介抱していると突然、ベッドに引きずり込まれて!?「頼む、お前の体液が欲しいんだ」熱い息。蓮の鋭い八重歯に柔肌を食まれた麻里亜は…!?――その牙が私を捕らえると、あふれる欲望。こうして今夜、二人の関係が…
  • もっけのさいわい 前編
    5.0
    1~2巻220~330円 (税込)
    エッチな刺激を求めてパパ活に励むビッチな大学生の三毛猫・春太。 ある日マッチングした相手との待ち合わせ場所に行くと、黒い耳に褐色の肌のイケメン男性がいて?! (※本電子作品は『Cab vol.85』に収録されているものと同じ内容になります。)
  • 明日はもっといい日になる
    4.3
    超絶プレイが見られるバスケ動画で一躍有名になり、新世代のグループYouTuberとして注目を集める「Lazy LieCrazy【レイクレ】」。 チャンネル登録者数100万人突破した(2021年11月現在)同チャンネルを牽引する存在で、若者を中心に絶大な人気を誇るともやんの初となるエッセイ。 YouTubeやSNSでは語られてこなかった、ともやんの過去、苦悩、出会い、事件、そしてこれからについて本音を語る。 ひとりのバスケ少年が意味のある努力をしてきた結果、人気YouTuberという現在地にたどり着くまでの道のりをまとめた一冊。 人生最大の転機、挫折と苦悩、レイクレ結成の裏側、あの事件がきっかけで深まったグループの絆についてなど、 これまでYouTubeではあえて語ってこなかったともやんの全てを明らかにする。
  • もっと動ける私になる! 魔法の家事時間割
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家事が苦手だった私が家事を楽しめるようになった工夫をお伝えします! ゲームのように家事を楽しく! 動けないあなたにいま必要なのは「やる気」と「時間割」。 「家事の時間割」とは朝起きてから夜寝るまでの1日のスケジュールを固定したもの。この1枚があれば、「いまはなにするんだっけ?」と迷うことがなくなります。時間割に沿って動けば、家事がスムーズに終わるという仕組み。まるで魔法です。本書では、そんな家事時間割の作り方をご紹介します。また、家事の時間割に沿って動くなかで、ルーティンの家事をゲームのように楽しむ方法や、がんばりすぎてしまうあなたをラクにする方法も、著者ならではのユニークな提案でお伝えします。 【目次より】CHAPTER1 家事がはかどる! 動くための“トリガー” CHAPTER2 動ける私になる! 家事の“時間割” CHAPTER3 家事を“ゲーム化”して楽しむ CHAPTER4 “がんばりすぎない家事”のヒント集 CHAPTER5 時間が貯まる 家事ノート“ログ” column●朝、1時間早く起きてみたら●“名もなき家事”●「#ゆるプランニング」で暮らしやすく●頭の整理に! 「4分割メモ」●家事は誰のためのもの?●読書記録をつけています
  • もっと! 週末海外 - 気軽に旅してパワーチャージ -
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何が起こるかわからない世の中だからこそ、旅は行けるときに行く! 土日や3連休でアジア、有休を使った4・5連休でヨーロッパや南米まで。 週末に行きたい海外都市を厳選紹介する『週末海外』、待望の第2弾! 今年こそは、待ちに待った海外旅行を! これまで世界65か国を旅してきた旅作家の著者が、土日の2日間や3連休で行ける街、有休を使って4・5日で行ける街を厳選してご紹介。 その街で外せないおすすめテーマも併せてご紹介します。 ペラペラと眺めて、心と体をリフレッシュする、次の週末旅の計画を立ててみませんか? 【CONTENTS】 ◆2DAYS -2日で行く海外- 猫カフェ発祥の地で猫と戯れる(台湾)/釜山で韓国美容を体験する(韓国) など ◆3DAYS -3連休で行く海外- 世界最大の水上集落を散歩する(ブルネイ)/ベトナム最大の砂丘をバギーで疾走する(ベトナム) など ◆4-5DAYS -有休や長期休暇で行く海外- プラハの歴史的建造物でオペラを鑑賞する(チェコ)/青の迷宮シャウエンを彷徨う(モロッコ) など さらに番外編として、国内で海外を感じる“週末国境”旅もご紹介。 旅に役立つコラムも収録しています。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 小林希(こばやし・のぞみ) 1982年生まれ、東京都出身。旅作家。立教大学卒業。 在学中から写真部に所属し、様々な国を旅する。29歳のとき、勤めていた出版社を退社し、その日の夜から世界放浪の1人旅へ。 帰国後、日本や世界を旅する旅作家に。 著書に、『週末海外 - 頑張る自分に、ご褒美旅を -』『大人のアクティビティ! - 日本でできる28の夢のような体験 -』(小社刊)、『今こそもっと自由に、気軽に行きたい! 海外テーマ旅』(幻冬舎)など。
  • もっと、やめてみた。 「こうあるべき」に囚われなくなる暮らし方・考え方
    3.6
    ※本書は単行本版『もっと、やめてみた。 「こうあるべき」に囚われなくなる暮らし方・考え方』と同一の内容です。 本当に必要なのか分からないものを捨て、 ぐるぐるしがちな考えグセを手放したら生活に意外な変化が生まれました。 「ボディーソープをやめたら石けん作りが趣味に」 「深夜の居酒屋のかわりにお茶漬けにしたら健康になった」 「無理に友達を作るのをやめたら、むしろ交友範囲が広がった」 など、やめてみたら新しい自分に出会えた実体験エッセイ漫画。
  • 重曹&お酢 ガンコな汚れもつるんと落ちる!ナチュラルクリーニング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「重曹」と「お酢」は、赤ちゃんからお年寄りまで、誰がどのように使っても、決して事故になることのない安全な自然の物質で、なおかつ、洗浄効果としては他の合成化学洗剤に勝るとも劣らない素材です。本書は、在宅時間が増えたことで、そうじの時間・頻度が増え、住環境の改善を意識している方に、重曹とお酢を使って、「安心」で「安く」、さらに「時短」にもなる、そうじや生活術のテクニックを教えます。 天然素材だけを使うので、そうじ用品を買い揃える必要がなく経済的にもうれしく、日常生活の中で手軽にササッとそうじができる時短にもなります。また、実は防災の点でも、これらの天然素材を使うメリットがあります。毎日のおそうじだけでなく、引っ越しのおそうじや年末の大そうじに大活躍する一冊です。 【主な内容】 Part1 重曹を使ってみよう Part2 リビングなど生活の中で Part3 キッチンのお掃除に大活躍 Part4 バス・トイレの掃除に Part5 アウトドア・災害時に 【監修者プロフィール】 岩尾明子 (いわおあきこ) クリーン・プラネット・プロジェクト代表。未来型ナチュラル生活研究家。博士(栄養学)。1998年に始まったインターネットサイト「地球に優しいお掃除」を運営する環境NGOクリーン・プラネット・プロジェクト代表。衣食住における楽で自然な最新の情報をテレビ、雑誌、ネットなど多方面で発信している。著書に『いそがしい人のための重曹生活』 (KADOKAWA)、『重曹でナチュラルベビーケア』(主婦の友社)、『重曹生活のススメ』(飛鳥新社)など。他にも著書・監修書多数。
  • 考え方ひとつで明日はもっとうまくいく
    NEW
    -
    結局、今のわたしが一番いい! ーーー心からそう思える100のヒントをまとめました。 自分のペースを取り戻すために、 機嫌がいい毎日を手に入れるために、 こたれない強さを身につけるために……。 今やるべきことは、考え方を変えること。 そして、日々の行動を少し変えること。 そうすれば明日はもっといい日になります。 本書は、ポジティブ心理学の知見にもとづき、 考え方や行動の、どこをどう変えたらいいかをやさしく解説。 1項目につき2ページだから、どこからでも気楽に読み進めることができます。 (「はじめ」により抜粋) あなたは、次のようなことに心当たりはないでしょうか。 ・毎日なんだかつまらない ・イヤなことをどうにか先延ばしにしている ・友だち付き合いが面倒くさい ・イライラして人や物に当たってしまう ・本当はもっと円満な関係を築きたい 本書はこうしたやるせなさや、ずっと抱えたままのモヤモヤした感情を解消するための「100のヒント」を紹介した本です。 私は心理学者として、日ごろから世界中のたくさんの研究論文を読んでいます。 その中には、毎日の生活に役立つこと、ストレスや不満を解消し、ポジティブな感情に変わるテクニックがたくさんあります。このことを知っていたら、みんなの悩みはもっと軽くなるのではないか−そう思うことが少なくありません。 そこで本書では、その選りすぐりの内容から、次のことを心がけて執筆しました。 ・ネガティブな考え方がポジティブに切り替えられる・すぐに行動につなげられる・どこからでも読むことができる 考え方が変われば、行動が変わっていきます。あるいは、行動を変えることで、感情が変わっていくこともあります。いずれにせよ、考え方と行動が変われば、「明日はもっとうまくいく」と思えるようになるはずです。 問題は、「どこを、どう変えたらいいか」ですが、本書ではそのヒントをたくさん紹介しました。 少しでも自然体の毎日を送れるようになれば、著者としてこれ以上うれしいことはありません。それでは最後までよろしくお付き合いください。 ■目次 Chapter 1 モヤっとした気分を軽くする Chapter 2 なめらかな人間関係をつくる Chapter 3 仕事との距離感を整える Chapter 4 満たされた自分をつくる Chapter 5 暮らしをもっと充実させる Chapter 6 すこやかな心身を手に入れる ■著者略歴 心理学者。立正大学客員教授。有限会社アンギルド代表。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。 社会心理学の知見をベースにした心理学の応用に力を注いでおり、とりわけ「自分の望む人生を手に入れる」ための実践的なアドバイスに定評がある。 主な著書に、『気にしない習慣 よけいな気疲れが消えていく61のヒント』『面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本』『図解 身近にあふれる「心理学」が3時間でわかる本』(いずれも明日香出版社)など多数。
  • 私をもっと強くするマヤ暦占星術
    -
    1巻1,650円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 古代マヤ文明で使われていたマヤ暦に基づき導きだす幸せの案内書、マヤ暦占星術! この1冊で全20タイプが占える完全版! 1万人以上を鑑定し、3000人以上の受講生を幸せに導いてきた大人気、占い師MASAYUKIが導くマヤ暦占星術。 古代マヤ文明で使われていた1年を260日周期で刻んだ神聖暦(ツォルキン暦)に基づき、あなたの誕生日から導きだす全20タイプの運命を1冊にまとめた「マヤ暦占星術」の完全版です。 「本当の自分」「人間関係」「相性」「仕事とキャリアアップする方法」「運命」はもちろん「強運を掴める日常の過ごし方」まで完全収録! 自分だけでなく、気になる人の本当の姿も丸わかりなので1冊あると、みんなで楽しく盛り上がります。 ぜひご活用ください。 MASAYUKI(マサユキ):一般社団法人日本マヤ暦セラピスト協会代表理事。マヤ暦占星術R?開祖、マヤ暦ライフナビゲーター、マヤ暦ソウルナビゲーター、プロの占術家として活動。芸能人を顧客に持つなどさまざまな業界にファンを増やす。 誰もがマヤ暦占星術を用いながら、開運へと導くことのできる再現性の高い鑑定術を学べる「マヤ暦ライフナビゲート運命鑑定講座」は、瞬く間に口コミで全国各地に広がり、他講座を含めると受講生は累計3000人以上。「自分らしく輝いた生き方」が見つかったと、受講生からの喜びのメッセージは後を絶たない。 現在は、マヤ暦占星術Rの普及に努め弟子の育成に尽力。毎月多くの受講生にマヤ暦占星術を通して「KINの如く、自分らしく輝いた生き方」の術を伝えている。著者としても活動中!

    試し読み

    フォロー
  • もっとキレイに、ずーっと健康 栄養素図鑑と食べ方テク
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康志向で注目が高まる栄養素を、親しみやすくキャラクターで図解。ユニークなキャラクターたちが、各栄養素が含まれる食材、その働きなど、組み合わせの良い栄養素をわかりやすく解説! 栄養にまつわることすべてを網羅した栄養学の入門書。
  • 一夜の過ちから始まる絶倫社長の執着エロス ~俺の手でもっと乱れるようにしてあげるから~
    2.8
    「経験豊富な派手目の美人」。それが周囲の、亜梨沙への評価だった。本当の亜梨沙はストイックに体を鍛える毎日で、男性経験なんて皆無なのに……いや、皆無だったはずだった。とある悩みに耐えきれず、逃げるようにお酒に溺れた翌日、亜梨沙は処女を失っていたのだ!? 隣に眠る男性は当然見覚えがなく、パニックに陥りその場から逃げ出した亜梨沙だったが、偶然彼――及川樹と再開してしまい……!? 「……男を煽って、……どうなるか、分かってるんだろうな?」。出会った夜のことを、亜梨沙は覚えていない。しかし、一緒に過ごす時間があまりにも楽しくて亜梨沙はどんどん惹かれていって――!?
  • もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること
    3.6
    47万部突破!まだある!「こんな時どうすれば?!」の正解250テレビで話題のマナー講師が教える、話し方、食べ方、ふるまい、お付き合いの心得。 「育ちのいい人」にとっては当たり前なのに、多くの人が知らないマナー以前の常識250。真似すすだけで、今からでも育ちはよくなる!
  • まもって守護月天! 解封の章 1巻
    3.8
    伝説、再来っ! シャオが、太助が、離珠が帰ってきた!「まもって守護月天!」から3年後。ちょっぴりオトナになった彼らの、恋の行方をお届けします!!
  • syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。 2018年に始めたツイッターでも電子レンジレシピが大反響! 「ほったらかしでできる」 「味が決まる」 「想像の100倍おいしい」 「小1の息子が作れるようになった」 「革命」 「洗い物が楽」 「時短料理の味方」 「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。 「食べる器でチン! 速攻ごはん」「帰ってチン! 出来立て熱々キット」 「材料一つで即一品」など、ますますパワーアップした 自信の151レシピをお届けします。 「サタデープラス」、「世界一受けたい授業」で大反響! スタジオで出演者大絶賛のあのレシピ、載ってます! 「おはよう朝日です」で絶賛! チャプチェ、鶏ときのこのクリーム煮、甘辛豚バラねぎ飯、 「ドデスカ!」で絶賛! つゆ油卵うどん、豚キャベツ豆腐の鶏ガラしょうゆ 「世界一受けたい授業」で驚かれた、鍋も使わない「ペペロンチーノ」が載ってます!
  • おとなの健康特別編集 食べてもっと健康になるレシピ275
    -
    ★すぐに作れる健康レシピが275点!★ 「免疫力アップ」「腸スッキリでやせる」「骨と筋肉を丈夫に」「疲れを取る」「血液をサラサラに」など、さまざまな健康効果のあるレシピを275点、たっぷりご紹介。すべて身近な食材で簡単に作れて、おいしいのも魅力です。 【PART1 免疫力をアップ!】 ハーバード大学式野菜スープ/しょうがの作り置き/免疫力アップ副菜/みそ汁/納豆/ヨーグルト 【PART2 腸活でやせる! 】 浜内千波さんのベストサラダ/もち麦で腸活ダイエット/おからパウダー/こんにゃくおかず/わかめレシピ/きのこの小さなおかず 【PART3 骨と筋肉を丈夫に!】 蒸し大豆/高野豆腐/鮭レシピ/カルシウムたっぷりレシピ 【PART4 疲れを取る!】 鶏胸肉の作り置き/かつお&まぐろレシピ/豚肉の元気おかず/酢・梅干し・レモンで疲れを取る 【PART5 血液をサラサラに!】 青魚レシピ/玉ねぎレシピ ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 【単話売】食べたくなっちゃった もっと 1
    無料あり
    4.4
    会社の同僚で親友・ルームシェア歴10年の仁と秋貴。ひょんなきっかけからお互いへの好意を自覚した2人は気持ちを伝え合い、晴れてカップルに。ラブラブな同棲生活を継続中…だったものの、ある日秋貴の長期出張が決まり――? 気さくな輩系男子×クールな目隠れ男子が紡ぐ、ちょっぴり刺激的で心温まるステップアップラブ、待望の続編! ※本電子書籍は「.Bloom ドットブルーム vol.41 2023 December」に収録の「食べたくなっちゃった もっと 第1話」と同内容です。
  • ドS博士と発情モルモット~催淫剤でイクまで何度も研究中~【完全版】
    完結
    5.0
    研究員・藤沢美菜子は、年齢イコール彼氏いない歴の理系女子。研究オタクでこのまま男性と触れ合うこともなく人生を終えると思っていた中、美菜子の研究所で、少子化対策の催淫剤を開発することに。全研究員に試薬の反応がテストされ、催淫剤への反応がよいことから、開発薬の公開セックス実験に指名される。さらに、指名してきたのは、片思いの准教授! 好きな人と触れ合える機会を選ぶのか、美菜子のとった行動とは!? ※以前配信していた「ドS博士と発情モルモット~催淫剤でイクまで何度も研究中~1」に描き下ろし漫画を加えた完全版です。
  • ねえ、もっかい寝よ?
    4.5
    幼いころ、将来を誓い合うも離ればなれになってしまった、大滝忍と森静乃。 高校生になって久しぶりの再会を果たすも、互いが覚えている「約束」の食い違いからケンカになってしまう。 慣れない新生活による不眠症。期待外れの再会。二人にとって、最悪なスタート。 でも―― ひょんなことから二人は、一緒に添い寝をすれば眠ることができると気づく。 それからというもの、学校の保健室で、忍の部屋で、静乃の家で、時にはデパートで。 あの頃とは違う成長したお互いに戸惑って、二人だけの「添い寝ルール」を作って……。 これは、もどかしくてじれったくて、甘酸っぱくて、でも温かい……素直になれない幼なじみ二人の物語。 彼らが添い寝で、少しずつかつての距離を取り戻していく物語。
  • セレブ社長の溺愛調教~感じる表情もっと見せて【単話版】 / 1話
    続巻入荷
    3.0
    1~24巻165円 (税込)
    「僕の上で乱れる君は最高に魅力的だよ…」憧れだった役者の道へ進んだ穂花。ある日、先輩女優の瞳子に誘われてセレブが集うパーティーに出席することに…。そこで出会った男に夢を否定され…激高した穂花は手元のシャンパンを男の顔にぶっかけてしまう。数日後、穂花の元に初のCM出演オファーが舞い込んできて――。依頼主はあの時の?!一躍急成長を遂げる大手通販会社の社長、桜庭涼介だった。まさかこんな形で再開するなんて。あの時の失態を謝る穂花だったが…。僕の恋人になってよ。それでこないだのことはチャラにしてあげる。…どうせまた私のことを馬鹿にして。ダメなのに…耳元で囁かれるとだんだんカラダが熱くなってきて…。
  • 溺愛エッチ~先生、もっとしよ?~ 1巻
    無料あり
    4.3
    全5巻0~385円 (税込)
    ずっと片思いしていた幼馴染の京ちゃんに告白して恋人同士になれた鮎子。京ちゃんは学校の先生だから周りには内緒の関係だけど、鮎子にとっては優しくてイケメンな最高の彼氏!! 2人きりの時間はとっても甘くて、明るい部屋で胸をなめられて…下へ移動していく京ちゃんの指…「下着の上からでも濡れてるのわかるよ」そんな風に言われたら恥ずかしい――!!でも幸せいっぱいの恋人生活を送っていても、気になることが実はあって…。いつも私に愛撫してくれるだけで最後までしないのはなんでなの?私、そんなに魅力ないのかな?決死の想いで押しかけたお風呂場で初めて触れる京ちゃんのカラダ…いつもより激しいキス…今日こそ、ひとつになれる…!?
  • もっと!スリム美人の生活習慣を真似したら リバウンドしないでさらに5キロ痩せました
    4.3
    前作『スリム美人の生活習慣を真似したら、1年間で30キロ痩せました』のわたなべぽんが再度、一念発起! 本当のスリム美人を目指して「あと5キロ」ダイエットに挑戦することに。リバウンドせずに、さらに痩せる技が満載です。目指すは「隠さなくていい女」になること!
  • 激愛 ~もっと求めたい
    完結
    -
    ペットみたいな彼とのHや、友達の彼との恋…など、「恋もHも自分から攻めたい!」という女のコの願望、120%満たしちゃう大人気シリーズ!!
  • もっと、あなたが話したくなる話し方 会話のストレスが消えて、運がよくなるコツ
    4.0
    あなたはこれまで、「自分の悪い点を指摘されたら、どうしよう」「言い返せなかったら、どうしよう」などと、相手と争うことを想起しては、身構えたり恐れたりしていたかも知れません。けれどもあなたは、「私だけを見ていればいい」のです。相手よりも、具体的な場面で、私だけを見て、その都度、自分中心になって、「私を守る」「私を愛する」ための自分表現をしていく。それだけでいいのです。何も難しく考えることはありません。あなたが、この本で公開する方法を知って、考え方や話し方をちょっと変えるだけで、すぐにでも、もっと楽に話せる話し方を身につけることができるのです。そうすれば、もっと話したくなるだけでなく、たくさんのいいことが起こり始めます。知らないうちに、あなたの人生が、精神的にも物質的にも、豊かになっていく、そんな話し方とコミュニケーションの知恵が、この本の中にはたくさん詰まっています。
  • もっと可愛く、乱してあげる~幼馴染モデルの溺愛プロデュース1巻
    完結
    3.9
    全6巻198円 (税込)
    「こんなに可愛いトコ、俺以外見せたくない」幼馴染が初めて見せる嫉妬の顔。メイクもコーデもぐちゃぐちゃになるまで乱されて…――地味でオタクな大学生の陽芽子は、合コンへの強制参加をきっかけに、オシャレすることを決意!幼馴染でハイスぺモデルの玲音にプロデュースしてもらうことに…「俺がもっと可愛くする」その宣言通り大変身!しかし、合コンに行くことがバレてしまい…「見て、俺の指で気持ちよくなってるトコ」可愛くしてくれた指でトロトロに乱されて…恥ずかしいのに、きもちいいのが止まらない…!
  • ドSな天才外科医の最愛で身ごもって娶られました
    4.8
    高級ホテルに勤務する桜子は怪我をしてしばらく働けず、弟の学費の支払いに困っていた。そんな時、以前ホテルに長期滞在していた外科医・慎一郎と再会。事情を知った彼にある契約を持ち掛けられる。それは、お金を援助する代わりに桜子に婚約者のフリをしてほしいというもので…!? 弟のことを思うと彼の提案を断りきれず、期間限定で同居生活がスタート。「今夜は覚悟するといい」――偽の婚約関係のはずなのに熱い眼差しで迫られて、ウブな桜子は翻弄されるばかり。日増しに強くなる愛を注がれ、彼の子を妊娠してしまい…。
  • カットだけでもっと可愛くなれる!ヘアカタログ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたしに似合うヘアに出会える ヘアチェンジの基本はカットから。 大胆にレングスを短くカットするのはもちろんですが、顔まわりを、毛量を減らす、それだけでも印象が大きく変わります。 カットのみでイメチェンする際のヘアスタイルを盛りだくさんで提案した一冊です。 「髪を切りたい!」「なんだか違う自分にイメチェンしたい」と考えている方。まずはカットだけで、もっと可愛く変身してみませんか?
  • コープと冷凍の専門家が本気で考えた! ぐぐっと時短&もっと絶品! 感動の冷凍野菜レシピ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コープ×冷凍の専門家がコラボした夢の「冷凍野菜」レシピ本がついに登場! 国産で安心・安全なうえに栄養もバッチリで家計にもやさしいコープの冷凍野菜。本誌では、コープで発売されている「冷凍野菜」の中から、特に人気のある商品を使った絶品レシピをご紹介します。大満足のボリュームたっぷりごはんや定番の人気おかずから、混ぜるだけ、レンチンだけなどの手軽に作れる副菜やおつまみ 、デザートレシピまで盛りだくさん! 「どうせ冷凍でしょ…」と思っている方にこそ読んでいただきたい、あっと驚く冷凍野菜活用レシピが満載です。また公式本ならでは、開発者しか語れない冷凍野菜の美味しさの秘密はじめ、社員絶賛! 中の人オススメレシピも載ってます♪ まさにコープの冷凍野菜の完全攻略本! 毎日のコープ生活がもっと美味しく、楽しく、便利になること間違いなしの一冊です♪
  • マンガでわかるパーソナリティ障害~もっと楽に人とつながるためのヒント~
    3.7
    1巻1,100円 (税込)
    なぜこんなに嫉妬してしまうのか? なぜこんなに失敗がこわいのか? なぜ大事な人を振り回してしまうのか? 苦しさやつらさの根っこには、パーソナリティの偏りがあります。現代人は多かれ少なかれパーソナリティの問題を抱えていますが、問題に対する正しい知識を得て、対応の仕方を知っていれば慌てることはありません。自分を知り、相手を知ることで、それらを「個性」に変え、生きやすさを身につけられるようになります。
  • 精神科医Tomyの自分をもっと好きになる 「自己肯定感」の育て方
    4.3
    Twitterフォロワー20万人を勇気づけてきた! Tomy流自分を認めてあげる方法を披露。 「こんな生き方いいなあ」と思える人のマネをしたらいいのよ。 Twitter上で多くの人の不安や悩みを吹き飛ばしてきたTomy先生が 自分に自信が持てない人に向けて、自己肯定感を見つけて、育てていく方法を さまざまなケースから読み解きます。 これであなたが肯定感が持てないパターンと対策がわかる!  さらに、自分自身をしなやかに強くしていくためのTomy先生の言葉も織り交ぜながら、 だんだんと自分のことを認めていってあげられるようになる1冊です。 自分を肯定できない人の強み、 それは「肯定できる他人」がいるということ。 <とりあえず生きづらさをとりあえずなんとかするには……> 常に「好きか・嫌いか」を自分に問いかけましょ。 自分を認めることは、あなたの中の空虚感を満たしてあげること。 本の中のミニレッスンで自分のことを認めて、許していくわよ〜!
  • 松田リエの12kgやせた!もっと簡単&ぐっと時短1か月献立カレンダー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やせる秘訣はズバリ「3食しっかり食べること」 簡単すぎるやせ献立の決定版! マネするだけで、スルスルやせて、かつ健康に! 簡単&時短&ムダなし&節約もできちゃうお得なレシピ♪ 今までダイエット成功に導いた人は3000人、 SNSやメルマガ総フォロワー数は50万人超のカリスマ大人気ダイエット講師・保健師の著者が1か月分の献立とレシピを紹介する「1か月献立カレンダー」待望の第2弾が登場! 1年で12キロやせた著者のレシピをベースにして、 1週ごとに朝昼晩の献立をご紹介します。 やせたい人はこの通りにマネするだけでOK! 献立って、面倒、大変そう… そんな人でも安心な、さらに時短で簡単にできる 超ズボラレシピが満載! 無理なくできるところから気軽にはじめてください。 健康・持続的に、リバウンドなしでやせたい人、必読の1冊です。
  • 運用設計の教科書【改訂新版】 ~現場でもっと困らないITサービスマネジメントの実践ノウハウ
    -
    【「サービスはいつでも利用できて当たり前」を実現するのも運用設計】 システムの開発はリリースされたらいったん終了しますが、運用はサービスが続く限り終わりません。運用を見越しておくことで、早い段階から開発とも連携でき、より満足度の高いサービスを無理なく提供し続けることができます。そのためにも運用設計の考え方が重要です。 運用設計のノウハウを、ITILベースの運用オペレーションのプロとして定評のある著者らが体系化した決定版書籍を増補改訂!近年、ますます定着してきたクラウドサービスやアジャイル開発への対応を強化し、利用者の種類による運用設計の考え方の違いなどを追加しています。 ■こんな方におすすめ システム運用担当者、運用設計担当者、インフラエンジニア ■目次 ●1章 運用設計とは   1.1 運用と運用設計   1.2 運用設計の範囲   1.3 運用設計に大事な「3つの分類」   1.4 本書で説明する運用設計のパターン ●2章 フェーズから考える運用設計   2.1 プロジェクトの全体像   2.2 システム化計画   2.3 要件定義   2.4 基本設計   2.5 詳細設計   2.6 運用テスト   2.7 運用引き継ぎ ●3章 業務運用のケーススタディ   3.1 業務運用の対象と設計方法   3.2 システム利用者管理運用   3.3 サポートデスク運用   3.4 PC ライフサイクル管理運用 ●4章 基盤運用のケーススタディ   4.1 基盤運用の対象と設計方法   4.2 パッチ運用   4.3 ジョブ/スクリプト運用   4.4 バックアップ/リストア運用   4.5 監視運用   4.6 ログ管理   4.7 運用アカウント管理   4.8 保守契約管理 ●5章 運用管理のケーススタディ   5.1 運用管理の対象と設計方法   5.2 運用維持管理(基準決め)   5.3 運用情報統制(情報選別方法、対応の仕組み)   5.4 定期報告(情報共有) ■著者プロフィール 近藤誠司(こんどう せいじ):1981年生まれ。株式会社K-model代表。運用設計、運用コンサルティング業務に従事。オンプレからクラウドまで幅広いシステム導入プロジェクトに運用設計担当として参画。そのノウハウを活かして企業の運用改善コンサルティングも行う。著書に『運用改善の教科書 ~クラウド時代にも困らない、変化に迅速に対応するためのシステム運用ノウハウ』(技術評論社)がある。
  • 地図を読むと、山はもっとおもしろい! コミックだからよくわかる 読図の「ど」
    4.0
    登山地図、地形図、コンパス。登山道具に挙げられていても人任せだったアナタ、持っているのに使い方がイマイチわからないアナタ、使うのが面倒くさいアナタ、地図読みしたくて読図本を読もうとしてもチンプンカンプンだったアナタ……そんなアナタ方に捧げる、日本でいちばんわかりやすい読図本(たぶん)!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ぐぐっと時短&もっと絶品! 決定版 感動の冷凍術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまや料理に欠かせない食材の冷凍。 食材をいい状態で長期間保存できるのはもちろんのこと、冷凍しながら味つけできる「下味冷凍」や、解凍するときにめんつゆなどで調味する「だし解凍」を使えば、調理時間がぐっと短くなったり、冷凍することで甘みが増したり栄養がアップしたりする食材があったりと、いいことだらけです。 本誌では、“冷凍王子”こと冷凍生活アドバイザーの西川剛史さんが、基本の冷凍・解凍テクニックをわかりやすく解説するほか、肉・魚介・野菜・フルーツ・薬味・主食など116もの食材の冷凍術を紹介。また、下味冷凍、だし解凍を使ったかんたん&絶品レシピもたくさん収録しています。 もっと早く知っていればよかった! ――そう思わずにはいられない「冷凍の新常識」をたっぷりご紹介します。
  • 三嶋夫妻はもっと淫らに愛し合いたい【原作者書き下ろしSS付き】 1話
    4.0
    三嶋美紅は幸せの絶頂にいた。祝福に満ち溢れた結婚式、優しく抱かれた初夜、朝からイチャイチャできる新婚生活……晴れて夫となった彰史は、美紅を誰よりも大切にしてくれていて、まさに満たされていた。しかし、彼との夜は甘くて優しいが、もっともっと刺激を欲している自分自身に気づいてしまう……!? そんな美紅を見かねた友人が提案したのは「セクシーな下着で誘惑する」ことで――?
  • 開高 健 電子全集10 もっと遠く!もっと広く!
    値引きあり
    -
    1979年7月から80年3月までの正味8ヵ月を費やして北米大陸北端のアラスカから南米大陸南端のアルゼンチン領フエゴ島にいたる約5万2340キロを一気通貫に縦断した前代未聞の大釣行記。 アラスカのキングサーモンにはじまり、加ブリティッシュ・コロンビア州でのスチールヘッド、米ユタ州パウエル湖のラージマウスバス、米マサチューセッツ州ケープ岬のストライパー、加オンタリオ州オタワのマスキー、コロンビアの浸水林湖でのパヴォン(ピーコックバス)、アルゼンチンのドラドなどなど、南北アメリカ大陸各地で巨魚、怪魚、名魚相手に悪戦苦闘する釣師・開高健の姿を作家・開高健が描き出した釣り紀行文の傑作。 【収録数】2本 付録:南米大陸の形をした石など6点、担当編集者による回顧談など2点 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • まいにちがもっと楽しくなる! 【ハピかわ】文字・イラストBook(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハピかわシリーズ最新刊★ ノートや手紙、交換ノート、趣味ノートやスケジュール帳など、さまざまなノートの使い方、デコり方を紹介。かわいい文字や飾りケイから、ちょっとしたイラストやデコレーションのポイントまでをまとめました。書くことで自分らしさを表現できて、さらに気持ちを伝えられるようになる一冊です。 〈書くことはこんなメリットがいっぱい!〉・自分のきもちを整理できる ・見落としていた心の声に気付ける ・友達と気持ちを伝えあえる ・目標を実現できる、夢に近づける ・先を見通す力が身につく ……など
  • もっと幸せな恋、集めました。
    完結
    4.8
    尊い男女たちの幸せな恋の物語、再び!! Twitterで超話題のハッピーエンド作家・立葵、完全オリジナル作品詰め合わせの第2弾!!鈍感な佐伯くん、無表情な沼田くん、おじいさんをからかうのが大好きな可愛いおばあさん、クール系女性上司……数ある作品の中から立葵が自ら厳選した珠玉の名作達!今回もさまざまな男女の控えめに言って尊すぎるシチュエーション連発!!読むと必ず泣ける長編「笑顔」も完全収録!!!いろいろじれったいけど必ず浄化される、優しい幸せな恋の物語たちを、再びあなたへ。
  • 部首のはなし〈2〉もっと漢字を解剖する
    3.8
    「匠」と「区」は同じ部首? 「法」にはなぜサンズイがついている? とても口に出せないある行為を形にした部首とは? 漢字を知るうえで部首の知識は欠かせないが、部首は全部で二百種類以上ある。「サンズイ」や「手偏」など有名なものから「音偏」「鼎」など知られざる部首まで、五二の部首について、その成り立ちやその部に属する漢字のエピソードなどを披露。楽しい部首ワールド第2弾。
  • BRUTUS特別編集 合本 もっとおいしいコーヒーの教科書 完全版
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 もっと おいしいコーヒーの教科書 完全版 今さら聞けないサードウェーブのこと。 ノーウェーブ? 坂口憲二/野村友里×濱田大介/皆川明×蕪木祐介/國友 オオヤミノルの決闘コーヒー論。 ブレンドコーヒー論。森崇顕 ロースター、〈COFFEE COUNTY〉 料理とコーヒー論。細川亜衣 料理家 モーニングコーヒー論。熊谷拓哉 ロースター、〈六月の鹿〉 ホテルのコーヒーも、スペシャルティの時代。 ネルドリップ新時代。 蕪木、珈琲店 長月、ぐすたふ珈琲 プロフェッショナル座談会 ちかごろのスペシャルティ事情。 町のロースタリー30 California Then & Now コーヒーカルチャーはいつもカリフォルニアから。 メルボルン コーヒー案内。 What's Holiday Blend? 冬の風物詩「ホリデーブレンド」って? 町のロースタリーのブレンド。 コーヒーニュース総まとめ。 コーヒー豆のポテンシャル、生かすかどうかはミル次第。 Book in Book BLEND COFFEE BOOK おいしいブレンド豆 全国から42種! コーヒーメーカーのニューウェーブ。 特別エッセイ モーニング珈琲が呼ぶ片岡義男 朝のコーヒーはここで飲む。 焙煎家・オオヤミノルと考えた。“美味しい食後のコーヒーって何だ?” あのレストランで、おいしいコーヒーを。 コーヒー泡盛物語。 夜のコーヒーはカクテル?
  • 姫様、無理です!~今をときめく宰相補佐様と関係をもつなんて~ 【単行本第2巻収録描き下ろしRシーン(湯けむりえっち編)単話版】
    3.9
    本書は『姫様、無理です!~今をときめく宰相補佐様と関係をもつなんて~』第2巻のRシーン漫画のみ(35ページ)をまとめたものです。重複購入にご注意ください。
  • もっとみせてよ【電子限定描き下ろし付き】
    4.5
    1巻764円 (税込)
    早見京介がバイトをしているレンタルショップには、いつもAVを借りる常連客・結木真がいた。 コミュ障でむっつりスケベな彼のことが気になっていたある日、指が触れただけで顔を真っ赤にする真についムラッとしてしまう。「真くん見てたら、俺も勃っちゃった――」トイレで勃起したアソコをヌキ合い、ふたりのドエロな関係が始まって!?!?
  • 夢なら醒めずにもっとシて~強面部長とまどろみSEX(1)
    -
    「意識されたら、期待に応えないとな」好みの相手は真面目で仕事が出来てちょっと強面――そう、部長みたいな!そんな憧れの上司と同じプロジェクトに参加する事になったOL・千里。嬉しさのあまり浮かれていると、仕事終わりに連れて行ってもらったバーで飲みすぎてしまい…。気づけばベッドの上、さらに部長が目の前に!?なんて都合のいい夢を…そう思ってキスしてみたら、彼は男の顔で応えてくれて。いつもと違って興奮した表情が色っぽくてドキドキしちゃう。首筋と胸と、全身くまなくキスされたら、もっと触って欲しくて疼く体。「コレが欲しいんだな?」部長の硬いのが押し当てられて―…強面部長とまどろみSEX、これって本当に夢ですか?
  • もっとおいしく作れたら(マガジンハウス新書)
    -
    塩加減ひとつ 切り方しだい ・カブの丸焼き  皮をつけたまま調理するとジューシーに仕上がる ・アスパラガス 卵のソース  茹でる湯の塩分は2%に ・春野菜のスープ  野菜を小さく切ると複雑な風味が生まれる ・世界一シンプルなグリーンサラダ  葉野菜は包丁で切る ・薬味たくさんの豚しゃぶ 適温は80℃。加熱しすぎるとパサパサに ・トマトの冷製パスタ トマトをおろし金ですりおろす ・デザート 季節の果物にハーブやリキュールなど「香り」を足す ……etc. いつもの味がグレードアップ! スープ・サラダ・肉料理・パスタ・デザートまで全37品 「おいしさ」の秘密を余す所なく公開
  • もっとつながる英文法
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こんなに解りやすい英文法の参考書に出会ったのは初めて! 」という声が多数寄せられた前作に続いて、ご要望の多かった第2弾の登場です。 内容は前作の中学レベルから高校レベルにランクアップ。 今回は、仮定法、過去完了、名詞節、時制の一致などの「高校英文法」を扱います。 やや高度な文法ですが、前回同様、これ以上ないほどのきめ細やかさでわかりやすく説明しています。 まず英文法の全体像を示したうえで、 「いま何を勉強しているのか」、 「どこにつながる話なのか」、 マインドマップを地図のように使いながら解説する浅羽メソッドは今回も健在です。 解りやすさは前作同様、まったくストレスがなく楽しめる参考書になっています。 ぜひ、前作と併せてご活用ください。 (本書は2009/6/15に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 三嶋夫妻はもっと淫らに愛し合いたい【単行本版】
    -
    「そんないやらしい格好で俺に抱かれることを想像したのか」 昔から想いを寄せていた彰史とお見合いで再会した美紅は、プロポーズを機にあっという間に結婚し、夫婦生活は順風満帆。だけどその反面、彼との甘く優しい夜を過ごす中で、もっと刺激を欲している自分自身に気づいてしまい……。勇気を出した美紅のとある行動をきっかけに彰史の熱情が激しく揺さぶられ、夫婦の夜は激しさを増して―!?
  • 写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影テクニック事典101
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真がワンランクアップする、写真表現に役立つ実践的な撮影テクニックを「絞り・ボケ」「シャッタースピード」「光」「色温度・色調」「レンズ」「構図」の6つの視点ごとに事典形式で解説。さまざまな撮影シーンや被写体を想定した101のテクニックを全240ページで学べます。写真上達の鍵となるキーワードや設定のコツ、具体的な撮影手順なども豊富に掲載。写真の仕上がりを左右するポイントがすぐに学べます。写真のレベルアップに役立つ1冊です。
  • 愛の証を身ごもったら、御曹司が甘すぎパパになりました
    4.3
    地味OLの瞳子は、御曹司でエリート同期の涼真と密かに同棲中。毎日甘い言葉を囁かれ、心と体に快楽を刻まれて、瞳子は彼への想いを募らせていた。そんなある日、涼真が見合いをするという噂を聞き、身を引こうと決心。しかし、その矢先まさかの妊娠発覚! 彼への愛を胸に秘め、ひとりで産んで育てる覚悟をする瞳子。しかし「お前を絶対に離さない」――居場所を突き止めた涼真から熱い想いをぶつけられ、次第に高まる気持ちを抑えられなくなり…!?
  • 早川さん、もっと泣いてください
    完結
    4.6
    姉に脅され女装して婚活パーティーに出席することになった早川は、会場で会社の後輩・鳴海に遭遇。何故かホテルにお持ち帰りをされ、「男漁りするくらいなら、俺と付き合ってください」と鳴海に押し倒されるが…?
  • 人生をもっと”快適”にする急がない練習~「がんばりすぎ」をやめる47のヒント
    3.7
    いつ、どんなことが起こっても、マイペースで心おだやかに過ごしたい。 仏教は、そのための“レシピ”なのです。 著作累計100万部の和尚が伝える「自分のこころ」の守り方。 いつも何かに急かされている気がして、ストレスを感じる。 思い切り休みたいけど、のんびりすることに罪悪感がある……。 とかく効率化を重視するのが現代社会。 時にそんな気持ちになったとしても、無理はありません。 しかし、仏教は、心をおだやかにしたいのなら、なるべく「苦」からは脱したほうがいいとします。 お釈迦さまからの「肩の力を抜いて、ホッと一息つけるヒント」を、本書から探してみませんか。 ・あなたを急かしているのは「他人」より「自分自身」かも? ・「急かす人」「自分のペースを乱す人」……ちょっと困ったへの対処法 ・"ほどほど"が一番うまくいく、と仏さまも言っています ・「迷惑をかけ合う」って案外、大事です ・「なるようになる、心配するな!」――   一休さんの遺言に込められた、深~い意味 ……etc. 「そんな急がなくてもいいんじゃない?」という “心の余裕”が生まれる本。
  • あの夜身ごもったら、赤ちゃんごと御曹司に溺愛されています
    3.5
    傷心のため、仕事を辞めて祖父母の家に移り住むことにした元OLの翼。東京最後の夜、バーで御曹司・悠一と出会うと、本能的に惹かれ合った2人は甘い一夜を過ごす。すると後日、なんと翼の妊娠が発覚! 秘密で赤ちゃんを産み育てていたけれど、ある日彼と再会して…!? 親に政略結婚を決められている悠一のため身を引こうとするのに、あの手この手で甘い愛を注がれて…。「絶対にもう離さない」――彼の独占欲全開なキスに身も心もとろけてしまい…。甘い一夜から始まる、極上シークレットベビー!
  • 創造主なのでもっと優しくしてください!
    4.4
    職場に居場所がないゲーム中堅社員・神トオルは不幸な事故によって亡くなるが、かつて自分が総合デザインしたゲーム「ルーン・ファンタジア」の中で幼女となって転生!見た目は幼女、頭脳は創造主な異世界ライフファンタジー!

最近チェックした本