バネ作品一覧

非表示の作品があります

  • 恋する屍 -The Loving Dead-1
    完結
    4.0
    幼馴染の「うた」に密かに想いを寄せる少年・泉。「好き」と言えなくても一緒にいるだけで幸せだった筈なのに――ある日、うたはトラックに轢かれて死んでしまう。しかし、そこに現れた「神様」の力でうたは「半分だけ」生き返ることができた……ゾンビとして!! 完全に生き返って元の体に戻るために必要なのは精子!? マジで!? 突如二人に降り掛かった色んな意味で理不尽すぎる運命を変えるべく、当面の目標は……ゾンビを好きになってくれる彼氏探しだ!!
  • 恋する屍 -The Loving Dead-【電子単行本版】
    完結
    5.0
    幼馴染の「うた」に密かに想いを寄せる少年・泉。「好き」と言えなくても一緒にいるだけで幸せだった筈なのに――ある日、うたはトラックに轢かれて死んでしまう。しかし、そこに現れた「神様」の力でうたは「半分だけ」生き返ることができた……ゾンビとして!! 完全に生き返って元の体に戻るために必要なのは精子!? マジで!? 突如二人に降り掛かった色んな意味で理不尽すぎる運命を変えるべく、当面の目標は……ゾンビを好きになってくれる彼氏探しだ!! 【※この作品は話売り「恋する屍 -The Loving Dead-」の電子単行本版です】 【収録内容】 「恋する屍 -The Loving Dead-」第1話~第11話
  • 恋と惑いの週末
    -
    ベスの背後でコテージのドアが小さな音をたてて閉まった。彼女は一瞬凍りついた。ばね式の錠がかかったのだ。飼い犬につられてうっかり外に出たために、パジャマ姿で夜の暗闇のなかに締めだされてしまった。ベスは建築士として働いていたが、このところ重なる悲運に見舞われ、休養のために田舎のコテージを借りて、今日着いたばかりだった。困り果てた彼女はたまたま通りかかった車を止め、助けを求める。運転していたトラビスという長身のたくましい男性は、彼の所有する近くの別荘に来てひと晩過ごせばいいと言う。極度の男性不信に陥っているベスには、とんでもない話だったが……。
  • 恋のルール
    2.5
    バネッサは兄とともに、苦労して写真スタジオを維持してきた。おかげで最近は、腕のいい兄妹として認められるまでになった。ところがある日、バネッサは大変な失敗をしてしまう。スタジオを訪ねてきた実業家のジェイを男性モデルと勘違いして、あろうことかヌード写真のポーズをとらせてしまったのだ!誤りに気づいて途方に暮れたバネッサは、彼に謝罪しようとした。だがジェイは耳も貸さず、嘲笑とともにこう言った。「始まっているゲームを途中で終わらせることはできない」同時にいきなり唇を奪われ、バネッサの頭は真っ白になった。
  • 後宮の屍姫
    -
    「絶対に許さない」 私の仇は、私が討つ! ――処刑場から始まる、ぬれぎぬ王女の復讐ストーリー! 無実の罪で処刑された王女は、 復讐を誓って屍(しかばね)に転移する! そして、19歳で死んだ姫様の「やり直し」人生は 後宮の下働きからスタートする!? 心躍る「中華風ファンタジー」ここに誕生!! あらぬ謀反の疑いで、燿国(ようこく)の王女・薛瑶伽(せつようか)は父王と共に斬首された。 だが、冤罪への怒りがこもった魂は、幼い少女の遺体に乗り移り、後宮の宮奴(きゅうど)・瑜衣(はんゆい)として蘇った。 復讐に燃える瑶伽を支えるのは、彼女の「歪んだ魂」をこよなく愛する壺中仙(こちゅうせん)と、か つての婚約者である瑞華(ずいか)帝国の第六皇子・簫淵之(しょうえんし)。 果たして屍姫(しかばねひめ)は、父と自らを陥れた仇敵を討てるのか!? 「元婚約者皇子」と「変人壺中仙」、 美形ふたりに溺愛された「ぬれぎぬ王女」の反撃が始まる――!?
  • 後嗣の華麗なるユウウツ(1)
    無料あり
    3.4
    全1巻0~748円 (税込)
    茶道男子のキッツーイしつけが始まる! 借金を背負った光俊は、幼なじみ・正宗の家<茶道家元>で住み込みの家政夫をすることになった。幼いころの記憶はどこへやら、正宗は光俊を鋭い眼光でにらみ、キツく当たる。俺なんかしたっけ!? 次々難題をふっかけてくる正宗に混乱する光俊だけど、家政夫という立場ゆえ逆らうことは許されない。エスカレートする正宗の命令に光俊の貞操はマジで危機一髪!
  • 後嗣の華麗なるユウウツ 分冊版(1)
    無料あり
    4.0
    全6巻0~110円 (税込)
    アルバイトを転々としていた光俊は借金を背負い、幼なじみ・正宗の家<茶道家元>で住み込みの家政夫をすることになった。幼いころの記憶はどこへやら、正宗は光俊を鋭い眼光でにらみ、キツく当たる。俺なんかしたっけ!? 次々難題をふっかけてくる正宗に混乱する光俊だけど、家政夫という立場ゆえ逆らうことは許されない。エスカレートする正宗の命令に光俊の貞操は危機一髪! プロローグ+第1話収録。
  • 甲鉄城のカバネリ 1巻
    完結
    4.3
    貫け、鋼の心を 製鉄と蒸気機関の生産をなりわいとする顕金駅に暮らす蒸気鍛冶の少年・生駒。彼は不死の怪物「カバネ」を倒す為に独自の武器「ツラヌキ筒」を開発しながら、いつか自分の力を発揮できる日が来るのを待ち望んでいたのだが…。アニメ「甲鉄城のカバネリ」公式コミカライズ!!
  • 硬派の肖像 ~ぶれない男、31人の人生訓~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 今をときめく男31人のインタビュー集! 見たい! 読みたい! 今をときめく男たちの熱いインタビュー! 女性月刊誌『Precious』の好評連載「硬派の肖像」が、一冊のムックに。真摯、ひたむき、木訥――そんな言葉が似合う筋の通った生き方をする男たちが、伊集院静を筆頭に31人勢揃い。ほれぼれするカッコいい写真と示唆に富んだ言葉から、彼らの硬派な生き方に迫ります。インタビューから人生訓をピックアップし、今の時代に響く名言集としても必読。 「おのれ以外のために何かをする、それが生きるということ」伊集院静 「いっぱいいっぱいだけど、手を抜くことを覚えたくない」遠藤憲一 「自分を放棄してるってことはみっともないことだ」蜷川幸雄 「運は喰らいついてバネにしなければ、運ではなくなる」佐藤浩市 「人間、やっぱりやるときは目の色を変えてやらないと」市川海老蔵 登場するのは、ほかに首藤康之、古田新太、姜尚中、野村萬斎、板尾創路、岸谷五朗、市川猿之助、内野聖陽、松山ケンイチ、長塚京三、伊原剛志、浦沢直樹、渡辺謙、横山剣、中井貴一、武豊、浅田次郎、豊川悦司、本木雅弘、佐渡裕、木村大作、松田龍平、是枝裕和、佐野元春、仲代達矢、葛西紀明の全31名。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 黒竜王さまは黒猫魔女をご所望です~黒竜人の求婚事情~
    完結
    -
    魔女として秘薬を作りながら、のんびり生活を満喫している黒猫獣人のリンリン。成人を迎えたある日、結婚したいと思い立ち、理想の相手『白いもふもふ』を探し始めることに。それなのに、求婚してきたのは理想とは真逆の黒竜王・ジルで!? 「あなたは私の『番』です」と半ば強制的に王宮に連れてこられる。リンリンは理想とまったく違う『黒い』彼に大困惑! あの手この手を使ってかわそうとするも、「生涯あなた一人を愛すると誓う」――独占欲たっぷりに溺愛されてしまい……!? ※電子書籍限定書下ろし付き。
  • 苔の笞
    -
    1巻1,870円 (税込)
    丸山健二文学賞 第3回受賞作品。主人公の若者は、自衛隊員となり、日々激しい訓練に明け暮れる。根源的な「自由」が抹殺される軍隊において、やがて若者のたった独りの反乱が始まる。個を尊び、孤を畏れぬ若者――弱者を食い物にして強者のみが肥え太る、そんな劣化し閉塞した現代を生きることは可能か。
  • コズミック・ゴーストライダー:ベビーサノス・マスト・ダイ
    -
    銀河を駆ける復讐の精霊コズミック・ゴーストライダーが宇宙を救う!? サノスとの戦いに敗れたフランク・キャッスル、またの名をパニッシャーは、ギャラクタスと同盟を結んでコズミック・ゴーストライダーとなった。ギャラクタスと共に再びサノスに戦いを挑んだフランクだったが、敗北してサノスの部下となり、フォールン・ワン(シルバーサーファー)の襲撃を受けて本当の死を遂げた。しかしオーディンの手を借りて蘇った彼は、今度こそ全ての元凶であるサノスを抹殺することを決意する。まだ無力な赤ん坊のサノスを殺害するべく、フランクは過去へと向かった。 コズミック・ゴーストライダーはサノスを倒し、宇宙を救うことができるのか!? ●収録作品● 『COSMIC GHOST RIDER』#1-5 『THANOS LEGACY』 #1 ©2021 MARVEL
  • 古代からの伝言 水漬くかばね
    値引きあり
    3.0
    聖徳太子の理念は、中大兄皇子らによる「大化改新」事業に引き継がれた。東アジアにいかに生き残るか? 朝鮮半島の友邦・百済救援のため、運命の「白村江の戦い」へと突入していく。 ※単行本『古代からの伝言 日出づる国篇』(二〇〇〇年九月、小社刊)「第二部 水漬くかばね」を分冊し、文庫化したものが底本です。
  • 「孤独」が男を強くする ふとした寂しさを力に変える36の法則
    3.0
    「孤独の料理法」を伝授する一冊。職場、友人関係、家庭…と、孤独をより身近に感じる現代。しかし「孤独は人間の宿命」と著者は言う。そしてこう続ける。「だったらそんな孤独は蹴っ飛ばし、創造的爆発力に変えよう」と。誰しも一度は感じる心の隙間――「通勤電車でふと寂しさを覚える…」「自分だけ仕事ができずに劣等感に苛まれる…」「成功者と接して自分の駄目さ加減に切なくなる…」「分かり合えた友人と仲違いし、強い罪悪感と切なさを感じる…」「家族をわかり合えず、家の中で居場所がない…」。これら様々な「孤独」と出会ったらチャンスだ。眼前の孤独ときちんと対峙すれば、あなたは大きく成長する。人間的魅力も、仕事上の成功も、収入も、素敵な出会いも手に入る! ふとした寂しさを力に変える――そんな夢のような成功法則を36に分類して紹介する。孤独をバネに、成功を、自分の居場所をつかみ取った著者だから書ける究極の自己啓発本。

    試し読み

    フォロー
  • 孤独が人生を豊かにする
    3.7
    「孤独力」のある人が、愛される。 一流の孤独を目指そう。 ■この本は、3人のために書きました。 1 孤独が、寂しい人 2 孤独を、楽しみたい人 3 孤独な人を、応援したい人 「孤独」とは、怖く、寂しいもの――。 そう思う人が多いかもしれませんが、それはあなたが「二流の孤独」だからです。 「一流の孤独」は人を成長させ、人生をより楽しいものにします。 本書では、多くの読者に様々な気づきを与えてきた著者が、 【孤独が人生を豊かにする61の方法】について紹介します。 今、孤独を感じていて寂しい人はもちろん、 孤独を楽しみたい人、孤独な人を応援したい人にも、手にとっていただきたい1冊です。 本文より抜粋 ・孤独な人に、出会いがある。 ・一流の孤独は、孤独感をバネにする。 ・失敗することで、孤独になることはない。 ・成長すると、孤独になる。 ■目次 1.一流の孤独と、二流の孤独がある。 2.一流の孤独は、孤独感をバネにする。 3.孤独体験をしなければ、大人になることはできない。 4.成長するということは、今のグループを抜け出すことだ。成長するほど、まわりからは理解されなくなる。 5.孤独がしんどいのではない。寂しがり屋がしんどいのだ。 6.勉強することで、話が通じる相手がいなくなる。勉強をすると孤独になる。 7.受け身としての孤独ではなく、自発的な孤独になる。 8.話す相手がいないことで書くことができる。 9.孤独になるから、人のありがたみがわかる。 10.1人で楽しむことができなければ、2人でつき合うことはできない。 ・ ・ ・ 58.自分の弱さを知ることで、相手の弱さも理解できる 59.孤独を避けると、孤立する。 60.一流の孤独は、他社から学ぶ。二流の孤独は、他社から学ばない。 61.一流の孤独は、自由を大切にする。二流の孤独は、安心を大切にする。 ■著者 中谷彰宏
  • この空の果てまでも
    完結
    -
    「運命の人」との出会い、そして――。切ない愛の行方を描いた表題作「この空の果てまでも」。ほかに「僕がここにいる」「セピアの純情」の2編と、恋の扉をノックするスウィート・ショート・オムニバス「恋愛前夜」の3つのエピソードを収録。やさしさで綴るハート・プレシャス・ストーリーズ。
  • 琥珀の迷宮
    -
    1942年、ナチスドイツのレニングラード侵攻によってロマノフ王朝時代の遺宝〃琥珀の部屋〃が持ち去られた! 戦後、KGBは威信にかけて奪回を計るが、いまだに発見されていない……。物語は、至宝発見の鍵を握る日本人が殺されたことから始まる! 現実の事件と実際の記録をベースに壮大なスケールと着想で描く傑作スパイ小説!
  • コマの力学 回転運動と慣性
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちのまわりの機械その他の運動は,大部分の運動が回転運動です。コマの運動がわかると,多くの機械やオモチャの動く原理もわかってきます。これまでに書かれた「コマの原理」の話は,とても難しく,たいていの人がついていけないものばかりでした。でも,この本なら大丈夫。いろんな形や重さのコマを作って,実験しながらその原理を探っていきます。 サイエンスシアターシリーズって? 「芸術やスポーツを楽しむように科学を楽しもう!」と1994年から1999年,東京・早稲田大学の国際ホールを会場に行われ,大好評だった「サイエンスシアター」。その公演内容が本になりました。 ★★ もくじ ★★ 第1幕 回転力=トルクと重心 実用的な運動はたいてい回転運動/回転と力/バットの回しっこ/トルクという言葉/ニンジンを重心で切る/ドアの押しっこ 第2幕 コマで遊ぼう いろいろなコマで遊ぼう/〈ひねりゴマ〉と〈もみゴマ〉/ヒモで回すゴマ/〈ヒモ巻きゴマ〉=〈投げゴマ〉/ベイゴマの遊びかた/バネ仕掛けで回すコマ/ゼンマイ仕掛けで動くオモチャの自動車/二段ゴマと逆立ちゴマ,地球ゴマ/バネもない,心棒もないコマ/おもしろい仕掛けのついたコマ/日本人は世界一コマ好き? 第3幕 コマを作る-コマと重心 かわいい(ドングリのコマ)の性能は?/タテ長のコマと平べったいコマ/円板の高さの問題/回転する軸の位置の問題/コマの軸を重心に合わせる/円形でないコマ/不思議なボール=(へんしんボール)/回転する機械のガタつきの原因/自動車のタイヤもバランスが大切 第4幕 コマの慣性-はずみ車の科学 コマの重さと位置/よく飛ぶ紙トンボのくふう 塩野式・新型紙トンボの作り方/オモチャのオートバイの動く仕組み/〈はずみ車〉の役目/水の入ったバケツを垂直に回転させる実験/ホースから飛び出た水流は頭の真上に来ても,そのまま通りすぎる/コマはなかなか倒れない/自転車はなぜ倒れないか 力学に関する発明発見とその教育の歴史年表 〈力積〉概念の発見と運動の力学の教育改革……あとがきにかえて

    試し読み

    フォロー
  • comic Berry’s 無口な彼が残業する理由1巻
    完結
    3.8
    全24巻110~220円 (税込)
    広告代理店で働く27歳の理沙は、恋愛を忘れて仕事の夢を追いかけている。ある日、社内でひとり重い荷物を運んでいて転びそう!というところに、ふと差し伸べられた手が。それは、同期の丸山くんのものだった。彼は無口で無表情、無愛想(その実なかなかのイケメン)ってだけの存在だったのに、垣間見えたその優しさに理沙はトキめいてしまう。しかも、理沙が残業していると、なぜか必ず丸山くんの姿もあって…。(この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.1及び「無口な彼が残業する理由1巻」に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • コンテナ・ベース・オーケストレーション Docker/Kubernetesで作るクラウド時代のシステム基盤
    3.0
    Dockerだけでは終わらない?! コンテナ技術を実践的に使うための解説書! コンテナは主としてLinuxを分割し、複数のOSとして利用するもので、1つのコンピュータを分割して利用する技術の新潮流です。代表的コンテナ技術として「Docker」が注目されていますが、Docker単体で大規模なシステムを作ることは難しく、エンジニアリングそしてクラウドの世界ではさまざまなOSSプロダクトや技術が登場し注目されています。 【本書の特長】 ・システム技術の新潮流「コンテナ」のコンセプトと活用について入門 ・Dockerの基本的な概念からサービス化の手法を解説 ・注目の技術Kubernetesのコンセプトや活用方法も紹介 ・コンテナを使ったクラウドサービスGKE(Google Kubernetes Engine)やRancherなどのOSSを解説 ・IBM BluemixレッドハットのOpenShiftなどの企業プロダクトの動向も紹介 本書ではコンテナを現場で使うためのさまざまなノウハウを集めています。とくにコンテナの統合的操作/管理(オーケストレーション)はKubernetesを中心に大きく進歩しており、最新のサービス/OSS/製品などの活用法を具体的に紹介していきます。 クラウド時代のノウハウで、インフラ技術の最新トレンドを紹介します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 強引な誘惑 富豪一族の伝説 II
    -
    バネッサは心配のあまりどうにかなりそうだった。甥が誘拐されて二カ月がたつのに、何の手がかりも見つからない。状況を打開すべく、フォーチュン家に新たに派遣されたのは、FBIの敏腕捜査官デビン・キンケイドだった。バネッサは、瞳に孤独を漂わせる彼を一目見るなり運命を感じた。捜査を手伝って親密になれたらと願ったが、デビンは素人の口出しなどいらないと、露骨に彼女を避け続ける。業を煮やしたバネッサは、彼を挑発するためキスを仕掛けた。だが、彼の反応は期待していたものとはほど遠かった。「お手軽なセックスなら望むところだ」デビンはそう言うと彼女を乱暴に抱き上げ、ベッドルームへと運んでいった。■『富豪一族の伝説』第二話をお届けします。誘拐事件の捜査と並行して、二人の関係もスリリングに展開していきます。
  • ご主人様のしかばね 1巻
    完結
    4.7
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 【クール系メイド×少年ご主人様の「主従サスペンス・アクション」!】 歪んだ奉仕を繰り返し、人々を危険にさらすメイド姿の精霊“ステップガール”。彼女たちを消滅させる方法はただ一つ、「“ご主人様”が、その奉仕を受け入れてあげること」。人の気持ちを無視できない少年・言見は、見ず知らずのメイド・ウルスラに“ご主人様”として見出されてしまい――。「好きな子がめがねを忘れた」の藤近小梅が描く主従サスペンス・アクション、第1巻! (C)2019 Koume Fujichika
  • 五等分の花嫁 キャラクターブック 三玖
    4.9
    アニメ第2期の制作が決定した『五等分の花嫁』の5人のヒロイン、一花、二乃、三玖、四葉、五月の魅力を、キャラクターごとに1冊にまとめたキャラクターブックを2019年11月より2020年3月にかけて5か月連続刊行! カラーイラストや書店販促用描き下ろしイラスト、未公開の初期設定イラストを満載! 「ベストエピソード(神回)ネーム」やヒロイン個別の魅力に迫る「春場ねぎ先生インタビュー」も収録。5人のヒロインをビジュアル中心で解析する「見て、愛でる」キャラブックです! 『五等分の花嫁』のヒロイン、中野三玖の魅力を1冊にまとめたキャラクターブック! カラーイラストや書店販促用描き下ろしイラスト、未公開の初期設定イラストを満載。三玖の「ベストエピソード(神回)ネーム」や彼女の魅力に迫る「春場ねぎ先生インタビュー」も収録! 他にも「ゼロから始まる好感度“歴女を侮るなかれ”な三玖編」、オリジナル栞も復刻! 「書店店頭キャンペーンの全貌!!」など企画盛りだくさんでお届けする「見て、愛でる」キャラブックです!
  • 五等分の花嫁 キャラクターブック 四葉
    完結
    4.9
    アニメ第2期の制作が決定した『五等分の花嫁』の5人のヒロイン、一花、二乃、三玖、四葉、五月の魅力を、キャラクターごとに1冊にまとめたキャラクターブックを2019年11月より2020年3月にかけて5か月連続刊行! カラーイラストや書店販促用描き下ろしイラスト、未公開の初期設定イラストを満載! 「ベストエピソード(神回)ネーム」やヒロイン個別の魅力に迫る「春場ねぎ先生インタビュー」も収録。5人のヒロインをビジュアル中心で解析する「見て、愛でる」キャラブックです! 『五等分の花嫁』のヒロイン、中野四葉の魅力を1冊にまとめたキャラクターブック! カラーイラストや書店販促用描き下ろしイラスト、未公開の初期設定イラストを満載。四葉の「ベストエピソード(神回)ネーム」や彼女の魅力に迫る「春場ねぎ先生インタビュー」も収録。他にも「ゼロから始まる好感度“明るく元気な応援ガール”な四葉編」、「週マガ・カラーアーカイブ」など企画盛りだくさんでお届けする「見て、愛でる」キャラブックです!
  • 五等分の花嫁(14)特装版
    4.9
    『五等分の花嫁』史上、最初で最後の第14巻の特装版は、春場先生が今まで描き下ろした書店特典イラスト全65枚を完全網羅した『小冊子』が付きます! 超絶可愛い中野家五つ子たちのイラストを、是非ご覧ください!
  • 5年後、メディアは稼げるか?―MОNEТIZE ОR DIE ?
    3.7
    米国の新聞社・出版社が繰り広げている 「血みどろの生存競争」が日本にやってくる! 4カ月でビジネス誌系サイトNo.1に導いた 東洋経済オンライン編集長が予見するメディア・サバイバル 今、日本と世界のメディア界は、大きな岐路を迎えている。今後5年、メディア業界は100年に一度といってもいい激震を経験するはずだ。では、ウェブのさらなる進化などによって、メディアの形はどう変わっていくのか。ネットメディアを運営するプレーヤーの目と、業界を分析するジャーナリストの目から、「メディア新世界」の姿を予測する。 ・8~9割のメディア人はデフレに ・テクノロジー音痴のメディア人は2流 ・日経以外の一般紙はウェブで全滅する ・有料課金できるメディアの条件 ・起業家ジャーナリストの時代がくる ・最後のガラパゴス業界が激変する ・欧米メディアの“血みどろ”の戦い ・これからはコンテンツとデータが王様 ・5年でデジタルは端役から主役に ・一番偉いのは、新しい“稼ぎ”を創る人 ・新時代のカギを握るのは、30代 ・“のっぺらぼうメディア”の終わり ・ウェブと紙の6つの違い ・紙の本はそのまま残る? ・雑誌が紙である必要はあるか? ・次世代ジャーナリストの10の生き方 ・記者は没落、編集者は引く手あまた ・ウェブメディアの8つの稼ぎ方 ・どうすればネット広告は儲かるか? ・サラリーマン記者・編集者の終わり
  • 五秒でキスを 束ねるは造花-凛-
    -
    1巻440円 (税込)
    恋人が明日を捨てた。 数年後の同時刻。 国民的アイドルがセンター位置を捨てた。 電車事故で恋人を亡くした宵はネット音楽制作者である。彼は歌声合成ソフトアサギリを調声する行為で、電子世界だけでも恋人を現世に残せないかと画策していた。そんな時、アサギリの音吐提供者とユニットを組まないか打診される。訪れた事務所で邂逅したのは、元国民的アイドルグループのセンター奏和だった。容姿以外が亡き恋人に瓜ふたつな彼に宵は葛藤を繰返しながら惹かれていく。
  • 五秒でキスを 束ねるは造花-麗-
    -
    1巻440円 (税込)
    人間には最低でも、二回の死が訪れるらしい。最初は心臓や脳が活動停止する肉体的な見方。もうひとつは周囲に存在を忘去られた時。そんな馬鹿な理由で、恋慕相手を何度も苦しませるなら、一撃で終わらせたいと彼は話してた。 宵の亡き恋人には敵わないと悟る奏和。奏和に気持ちが傾き掛けていると悟る宵。前に進む為にふたりは解決策を探す。で恋人を亡くした宵はネット音楽制作者である。彼は歌声合成ソフトアサギリを調声する行為で、電子世界だけでも恋人を現世に残せないかと画策していた。そんな時、アサギリの音吐提供者とユニットを組まないか打診される。訪れた事務所で邂逅したのは、元国民的アイドルグループのセンター奏和だった。容姿以外が亡き恋人に瓜ふたつな彼に宵は葛藤を繰返しながら惹かれていく。
  • 『五輪書』の原典から読み解く 武蔵“無敗”の技法
    -
    『五輪書』以前に、すでに武蔵によって書かれていた『兵道鏡』『円明三十五ヶ条』。ここには“勝つ技術”が詳細に書かれていた! 『五輪書』を読んでも分からなかった答はここにある! ・兵道鏡とは 武蔵が20代の頃に書いた、技の具体的・詳細な論述に挑戦した書。 ・円明三十五ヶ条とは 『五輪書』の10年前に書いた“原型”であり、わずか35ヶ条からなる“勝ち方指南”の書。
  • 最後の一年 緊急事態宣言―学生アスリートたちの闘い
    3.0
    会中止に追い込まれた苦悩、先行き不透明な状況への戸惑い、募る焦り……。 競技生活の集大成となる最終学年選手たちに焦点を当て、逆境をバネに歩み続ける彼らの胸中に迫る。 陸上競技短距離(ミズノ所属) 飯塚翔太選手推薦! コロナ禍で最後の一年を迎える選手や家族たち。スポーツの存在と強い気持ちで乗り越える姿に背中を押されます。 2021年、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、スポーツ大会は相次いで延期、中止となり、いつ日常を取り戻せるか不透明な状況に陥った。 本書では、駅伝、野球、ラグビー、アメリカンフットボール、視覚障害者向けのフロアバレーボールなど、さまざまな競技に取り組む小学校から大学までの最終学年選手たちが主人公だ。彼らにとっては二度と戻ってこない「最後の一年」。大会中止に追い込まれた苦悩、無念、先行き不安定な状況への戸惑い、焦りを抱えながらも、失意の中で懸命に歩み続ける選手たちの力強い姿を追い、その胸中に迫る。 かつてないコロナ禍という危機を、学生スポーツ選手たちがどう乗り越えていったのかがわかる貴重な記録である。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 最弱魔王と結婚します! 勇者ですが転職に失敗したら溺愛されました
    完結
    4.3
    「まだまだ、こんなものじゃなかっただろう、あの夜は」。高校生のときに異世界に召喚され、しかたなく勇者になったレーナこと笹崎玲奈。相棒の女魔法使いリザと一緒に三年旅を続けたものの魔王に出会えず、疲れ果てた彼女に「人間と魔族の和平が成立した」という知らせが届く。仕事を失ったレーナは、王太子エリオットに呼び戻され、魔族も招待されたという夜会に出席することに。慣れないドレスを着てパーティに参加したレーナは、そこで出会ったイケメンと一夜をともにしてしまう。実はそのイケメンは魔王で、世界の平和のためふたりは政略結婚することに! しかし、その裏では陰謀が動き出していて……。現代から召喚された女勇者と最弱と評判な(わりにしたたかな)魔王のラブストーリー。
  • 采配は藍に揺れて
    -
    1巻550円 (税込)
    麗人軍師と褐色の猛将が駆け抜ける戦国蜜愛軍記■「まさか!この軍師……女だったのか……?」颯爽と軍勢を指揮する男装の軍師・藍──そして、采配の期待通りに戦場を疾駆する褐色の猛将・琥珀。幼馴染みの二人が織りなす絶妙のコンビネーションは、或る日、一瞬の空隙で崩れ去った。軍師の甲冑が大きく破損され、真っ白な肌が露わになったその時から──。長い刻、胸の底に秘めていた恋慕を、二人はもう隠しきれない。お互いを異性として意識し始め、蜜愛の願いが募るほどにすれ違う切ない想い……大切だからこそ傷付け合う二人の元へ、無情にも大軍襲来の報が届く。狙いは美貌の女性軍師!?たとえどんな窮地でも彼女の全てを護りたい──猛将の激しさと情熱は藍の心と身体を蕩かせて……。
  • 桜の中をゆく君
    完結
    -
    誰からも理解されず、いつも1人で教室にいる、一条美奈子(いちじょう・みなこ)。同級生の西澤聖人(にしざわ・まさと)は、美奈子の視線の先にいるのが、自分ではないと知りながらも、彼女に近づきたいと願う。ひたむきな思いは、傷つき臆病な美奈子の心を癒していく……。それぞれの旅立ちの季節を繊細に描く、卒業物語。表題作のほか、恋にゆれる乙女心をさわやかに描いた作品2編も収録。
  • サムライリーガーズ(1)
    4.0
    ココは命をかけるスタジアム。かつては強豪チームだった日本チーム「S・ドッグス」はスター選手・王漸源路郎の試合中での絶命と共に一気に弱小チームに……だが、そんな所に源路郎の弟・一路太が入団! 荒削りながらも兄に対するコンプレックスをバネにS・ドッグスの窮地を救うべく立ち上がる……!
  • サラブレ 中央競馬年鑑2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新シリーズで登場! 2017年の中央競馬シーンを重賞や名場面を中心にこれ一冊に凝縮 ・中央競馬全平地重賞レースインプレッション ・中央競馬全障害重賞レースインプレッション ・地方交流全重賞レースインプレッション ・日本馬による海外遠征 ・各種リーディング ・年間競馬ニュース ・JRA賞&NAR賞一覧 ・ターフを去った名馬たち ・2018年競馬シーン展望
  • 爽やか上司の「はじめて」をもらいました
    完結
    5.0
    遠野咲月は文具店の店長として忙しくも充実した日々を送っている。そんなある日、倉持賢吾という新しいエリアマネージャーが店舗の担当になる。整ったルックスと爽やかな笑顔の倉持は女性スタッフの注目の的で、歓迎会の席で質問攻めにあっていた。しかし咲月は倉持が誰もいない店の外で煙草を吸いながら彼女らに対する毒を吐いているのを聞いてしまい、なんとなく気になる存在に。咲月の誘いで二人きりで飲みに行き、倉持に裏の顔があることを知ってますます興味を持つようになる。さらに意外にも女性慣れしていないことが発覚し、かわいい反応をする彼に咲月は思わず迫ってしまう。やや強引に倉持と付き合いはじめたものの、彼も咲月に特別な感情を抱き始めて…。
  • サービスマンという病い
    3.0
    日本ではサービスマンというと、水商売、飲食店のアルバイトの延長などと揶揄されることも多く、当初は悔しい思いや恥ずかしい思いをたくさん経験したという著者。しかしながら、そのコンプレックスをバネにし、寝ても覚めても「どうすれば人の心を読み、つかめるか」を日々考え、実践してきた結果、いまでは「日本一の人脈を持つサービスマン」といえるまでになったという。 そこで本書では、日本一の人脈を持ち、「会いたい人」すべてに会ってきた支配人が、その秘策をあますところなく伝授。サービスマンという仕事に限らず、何らかの道でプロフェッショナルを目指すとき、必ず役に立つ内容が満載の一冊。
  • 幸せな嘘
    値引きあり
    5.0
    甘い幸せな嘘が詰め込まれたラブストーリー 都会での新進気鋭のシナリオライターというプレッシャーから逃避行したナオキ。すべてを投げ捨て、あてもなく彷徨いたどり着いた海の美しい港町で、彼はバーテンとなる。そこで出会った家族のような常連客の面々、そして、真っ白な画用紙のようにピュアで心の美しい琴美との恋から、彼は次第に自分を取り戻す。そしてそこでの出会いをバネに取り組み始めた、新たなシナリオ。 その頃、世間では新しいドラマが人気を博す。そこで描かれる恋愛は、まさに琴美が大切にしている、彼との秘密のデートだった。「なぜ?」・・・そして、次第にすれ違う、二人の恋。ドラマの中で進む、二人にそっくりな恋愛模様。 ドラマは終盤、皮肉にも脚本家としての自分を取り戻したナオキが、それにより琴美とすれ違いはじめ、二人の恋愛は、ハラハラ、ドキドキの展開に。 ドラマの恋の行方は?そして、ナオキと琴美の恋の行方は・・・? ベストセラー「あらしのよるに」の著者、きむらゆういちが書き下ろしたラブストーリー(文庫版)を電子化。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せになりたければねこと暮らしなさい
    4.0
    保護ねこ7匹と暮らす出版コンサルタントが書いた、初の「ねこ啓発」書! ◆ねこ啓発【ねこけいはつ】 ねこと暮らすことにより人の潜在的な能力が引き出され、精神面でも成長すること。またはその効果。
  • 幸せになりたければねこと暮らしなさい(新装版)
    3.7
    ◆保護ねこたちと暮らす出版コンサルタントが書いた初の「ねこ啓発」書。シリーズ9万部突破・装い新たに再発売! (内容は同名タイトルの初版と同一です) ◇ねこ啓発【ねこけいはつ】とは── ねこと暮らすことにより人の潜在的な能力が引き出され、精神面でも成長すること。またはその効果。
  • 屍鬼二十五話
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 屍鬼とは死骸に憑いて死者を活動させる鬼神のこと。その屍鬼が知勇兼備の王に次々と奇想天外な物語をして難問解決をせまる。11世紀インドの詩人の手になる伝奇集で,諸外国の説話文学に大きな影響を与えた。

    試し読み

    フォロー
  • 屍海峡
    -
    東京のアパートで、日南化成の守衛が毒殺された。公害省の調査官・松前は、翌日の新聞で現場に残された指紋から、瀬戸内で養殖業を営んでいる秋宗が容疑者と目されていることを知り愕然とする。事件発生の二日前、容疑者とされている秋宗が公害省に松前を訪ねてきていた。その時の秋宗は「青い、水を、持ってきた」とだけ言い、松前の顔をまともに見ることができないほど、気弱そうな男だった。その秋宗に人を殺すことができるのか――。 事件の真相とは?
  • 屍刀 -シカバネガタナ- (1)
    完結
    4.0
    貫木銃己は、少しおかしな家庭環境ながら幸せな生活をしていた。しかし、東京が謎の大災害に見舞われ、世界や日本から孤立した異界と化してしまう。大災害の際、妹の氷柱と逸れてしまい、妹の行方を探すため、ゾンビだらけの東京をさまよっていたある日。ゾンビたちに囲まれてピンチのところを、謎の刀をもった女子高校生に助けられる。 「喰霊」「東京ESP」「ライセカミカ」の瀬川はじめが贈る、極限サバイバルアクション!!
  • 屍少女
    完結
    -
    11篇の強烈苛烈ズンドコホラーコミック!!逃げ場のない山咲トオルの恐怖の館へようこそ-。今夜から枕元には、ほらタコ少女がいっしょにいますよ……
  • しかばね少女と描かない画家: 1
    完結
    -
    隣家に住む変わり者の博士が連れてきた少女・リリ。彼女には、死んだ天才女流画家ジュリの魂が入っており、その体は他人の死体で出来ているという。博士からの依頼で、リリに絵を教えることになった引きこもりの青年画家ネルは、そんな彼女と共同生活を始めることとなり――? 『レムルローズの魔女』の神江ちずが贈る、自身初のオリジナルストーリー、開幕。
  • 屍たちの領域~信州・金沢・東京殺人ルート~
    -
    恵まれない生い立ちの青年にとって、女子大生との同棲生活は夢のような日々だった。しかし、嫉妬から恋人を絞殺。あてもなく部屋を飛び出した彼の足は、いつしか駒ヶ岳へと向かっていた。そこに待ち受けていたさらなる悲劇の連鎖とは? 母が「鬼畜」と罵る父への憎悪が、人生の歯車を狂わせたのか? 逃亡者の心理に深く切り込んだ傑作クライムノベル!
  • シカバネ★チェリー 1
    完結
    3.8
    全3巻528~726円 (税込)
    超強力細胞活性化液「チェリースープ」を飲みほしてしまったせいで、ゾンビになってしまったオカルト大好き少女・美雨。ひょんなことから片想いの桃野くんと急接近するものの、彼は大のゾンビ嫌い! はたして…!?
  • 屍町アンデッド 1巻
    完結
    1.0
    先生は、地獄の底まで堕ちてでも生き延びる覚悟です。 圧倒的に巨大な黒い箱が存在する街、鹿羽市鹿羽町。ある日高校教師・葛城柘榴の担任するクラスで突如生徒が生徒を喰らい始め、学校は大パニックに陥るが…!? そして教師・葛城には裏の顔が…!? 新鋭が描く新感覚ダークホラーサスペンス登場!
  • 屍蝶(しかばねちょう)の沼
    -
    中国地方の山間(やまあい)の町で起きた美少女惨殺事件。死体には犯人の猟奇的な刻印が残されていた。「羽室新報」の稲葉菜月は、かつての恋人でフリーライターの高野舜と事件を追うが、町に残る因習に阻まれる。やがて、新たな惨殺死体の発見を契機に、二十年前に隠蔽された〃謎〃に絡む驚愕の真実が浮上してきた。本格派の著者が、ホラーと社会推理を融合させた意欲作!
  • 「屍の街」
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 屍の街・半人間
    4.5
    真夏の広島の街が、一瞬の閃光で死の街となる。累々たる屍の山。生きのび、河原で野宿する虚脱した人々。僕死にそうです、と言ってそのまま息絶える少年。原爆投下の瞬間と、街と村の直後の惨状を克明に記録して1度は占領軍により発禁となった幻の長篇「屍の街」。後遺症におびえ、狂気と妄想を孕んだ入院記「半人間」。被爆体験を記した大田洋子の“遺書”というべき代表作2篇。
  • 屍の目はグルグルと廻る~連作短編集~
    -
    1巻330円 (税込)
    K化学薬細菌研究所の爆発と山火事により、ウィルスが流れ出し住民に感染した。感染者は、左目が左廻りに、右目が右廻りに、グルグルと動きだす。そして、家族と人々を喰らい始めた…。 ゾンビ・エロティック・サバイバルホラー(連作短編集)。 一・【プロローグ】 二・【ゾンビアイドル】 三・【団地】 四・【緊急特別放送】 五・【アウトブレイク】 六・【生存本能】 七・【最高の死に方】
  • 屍は美少女の香り(桜ノ杜ぶんこ)1
    -
    樺根鏡一郎。別名屍狂一郎。 総合病院を経営する理事長の三男坊であり成績も優秀、容姿もそこそこ。一見すると女性にとってオイシイ男のはずなのだが、自他ともに認める屍体好きというド変態。 そんな彼が通う高校に、美少女の灰中圭が転校してきた。たとえ美女であっても生者にはまったく興味のない彼が、なぜか彼女から甘く芳しき死臭を感じ取ってしまう。彼女はいったい何者なのか? 俄然興味がわいた鏡一郎は、彼女の調査に乗り出すが……。
  • 屍姫1巻
    完結
    3.9
    全23巻440~492円 (税込)
    【殺せよ乙女。】 人の手に造り上げられし、不死者殺しの少女達……。あるものは畏怖と憐憫を込め、またあるものは侮蔑と嘲笑を込めて。「屍姫」――、とそう呼ばれる。新鋭・赤人義一が描く、ホラー&ガンアクション!! (C)2005 Yoshiichi Akahito
  • 死屍を食う男
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • シカバネーゼ ~罪と罰~【特典SS付】
    -
    ボカロP jon-YAKITORY× 歌い手 Adoのコラボで話題の大人気楽曲が公式ノベライズ!! 集められた少年少女たち――。生き残るためには誰かを犠牲にしなければならない。お互いの罪を暴き合うサバイバルゲームが、いま幕を開ける――。高校生の君塚瑛人はある日突然、逮捕される。なすがままに連行され、たどり着いたのは、荒廃した住宅地が並ぶ不気味な世界。そこには、手錠をかけられた7人の少年少女が集められていた。そして、突如天の声が囁く。「あなたたちは罪人です。現世に戻るには7日間で最後の一人になるまでお互いの罪を暴かねばなりません。」果たして7人の犯した罪とは。そして、最後に生き残るのは誰か。 ※電子版はショートストーリー『もうひとつのゲーム』付。
  • しくみがわかるKubernetes Azureで動かしながら学ぶコンセプトと実践知識
    4.3
    本書は、Kubernetesをはじめて使う業務アプリケーション開発者、Dockerの基礎知識がある方を対象として、コンテナーオーケストレーションツールであるKubernetesのしくみ――基本的な機能とその内部動作など――を解説した書籍です。 限られた時間で効率よく理解できるよう、できる限り抽象的/難解な言葉を避け、図やイラストを入れて丁寧にわかりやすく解説しているのが本書の大きな特徴です。さらに、実際にシステムに導入する際に検討しなければいけないシステムの可用性や拡張性、保守性などの基礎となる考え方も詳解しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 死者との結婚 ~未亡人となった令嬢は義弟と結ばれる~
    4.0
    フェリシアは19歳で第二王子と結婚した。しかし、結婚式より以前に第二王子は亡くなっていた。フェリシアと第二王子の結婚は、王子の死を隠すための偽装結婚だったのだ。それから3年。第二王子の死が公表され未亡人となったフェリシアは、今度は第一王子と不義密通を働いた咎により、王都から追放されてしまう。実はこれは明らかな冤罪であり、フェリシアの追放は彼女を陥れた犯人を炙り出すため、王により立てられた計画だった。王都から田舎町へ居住を移したフェリシアは身分を偽り、護衛役の第三王子のレギウスと共に暮らし始める。フェリシアにはわからないことが多かった。王子であるレギウス自らがフェリシアの「護衛」を務める意味。身に覚えのない不義密通の罪を着せられた理由。しかしその時すでに、フェリシアを狙う恐ろしい謀は着実に進行していて……。
  • 私説聊斎志異
    -
    官吏の登竜門である科挙の試験に生涯落第し続けて、その鬱屈をバネに幻想怪異譚『聊斎志異』16巻を書いた、清代の蒲松齢。著者・安岡章太郎は、己れの屈折した戦時下体験をこの作者に重ね合わせつつ、回想小説風に筆を進める。時代と社会と個人の根っこの関係を自在に描いて、人間存在の不可思議な面白さを生きいき剔出する。後の『流離譚』などの作品とも通ずる名篇。
  • シナモンロールにハチミツをかけて
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、世界のダイバーたちに人気のトラック島。 その美しいミクロネシアの海底には日本軍の沈没船が今も眠っています。 この本は、ダイビングの神さまと愛されていた偉大なダイバー、キミオ・アイサックのものがたりです。 皇国教育を受けて育った軍国少年キミオは、目の前で、兄とも慕う日本兵たちが撃沈され沈んでいく、その時のことが忘れられません。 キミオは潜水技術を駆使し、命がけで戦友たちの遺骨を引きあげたり、深海の船に慰霊碑を設置したりと誠を尽くしました。 不言実行のその姿を心のバネに、著者はキミオと戦死者への追悼の記念碑を、キミオが設けた慰霊碑の横に手向けしたのでした。 本書は、戦後70年を期して20年余りの記録をまとめた一冊です。 ダイビングの縦軸に、戦争と愛を横軸に、熱い命のしぶきが飛び散ります。
  • シマノ 世界を制した自転車パーツ~堺の町工場が「世界標準」となるまで~
    4.0
    「シマノのレーシングコンポを使えば勝てる。そういうものを我々は作ろう」。本場ヨーロッパの厚い壁、ユーザーからのクレームの嵐、そして幾度の挫折をバネにあくなく挑戦を続け、“自転車界のインテル”と呼ばれるまでになったシマノ。「ストレスフリー」(もっと使いやすく)の理念を徹底追求し、自転車レースの世界で確固たる地位を築き上げた堺の町工場が「世界標準」となるまでを描くロングセラー・ノンフィクション。
  • 週刊東洋経済臨時増刊 生保・損保特集2016年版
    -
    今号では「保険の先が見える 『非連続』革命」をテーマに、保険業界の地殻変動をもたらす新たな動きを3つの特集で取り上げています。 第1特集は吹き荒れるマイナス金利への対応です。生保各社の資産運用、商品開発・営業各分野での取り組みの最前線を詳細に分析しています。 第2特集はAI、IoT、ビッグデータなどデジタル技術の急速な進展を受けた、生命保険、損害保険各社の「保険版フィンテック」戦略です。 第3特集は生保乗合代理店チャネルの「異変」です。日本生命など生保大手の攻勢、ニトリやKDDI、NTTドコモなど異業種の参入、「保険の窓口グループ」など代理店業界のビッグスリーの動きがわかります。 主要21社のトップインタビュー、精鋭の若手・中堅社員に聞く就活生支援特集、財務・主要データなど定番企画に加え、4大損保の新社長インタビュー、3大メガ損保の新分野・新領域開拓戦略などにもご注目ください。 ●●目次●● ■協会会長インタビュー■  根岸秋男〈生命保険協会〉/北沢利文〈日本損害保険協会〉 [特集1] マイナス金利「戦国時代」  生保 マイナス金利バネに運用・商品戦略を大改革  日本生命、三井生命を子会社化 窓販・乗合代理店向け一体攻勢  上場でどう変わる? かんぽ生命 逆境をバネに経営改革を加速  低金利下の生保経営   未曾有の利回り曲線平坦化に生保経営はどう対応するのか   植村信保(キャピタスコンサルティング マネージングディレクター)  営業職員と本社・支社が連携   高齢者向けの確認活動を強化  未来のトップセールス&リーダー   内田英莉〈第一生命〉/玉田春奈〈明治安田生命〉/瓜生真奈美〈日本生命〉/   臼井幸絵〈太陽生命〉  生保海外買収戦略の背景 松岡博司(ニッセイ基礎研究所 主任研究員)  生保レディ覆面座談会   育成含め課題はまだ山積! 旧体質から脱却できてない  ■TOP INTERVIEW■   筒井義信〈日本生命〉/渡邉光一郎〈第一生命〉/根岸秋男〈明治安田生命〉/   橋本雅博〈住友生命〉/石井雅実〈かんぽ生命〉/有末真哉〈三井生命〉 [特集2] 保険「デジタル革命」の衝撃!  生損「デジタル革命」前夜   未来懸け熾烈な競争始まる  ■INTERVIEW ■   楢﨑浩一(損保ジャパン日本興亜CDO)  キーワードで見る保険業界の未来 ビッグデータ/AI(人工知能)/自動運転車  テクノロジーの進化が迫る 保険デジタルイノベーション   大窪章敬 大喜多雄志(アクセンチュア株式会社 金融サービス本部 マネジング・ディレクター)  損保停滞論をぶっ飛ばせ!   3メガが挑む「異色」成長戦略  4大損保新社長に聞く   北沢利文〈東京海上日動〉/西澤敬二〈損保ジャパン日本興亜〉   原 典之〈三井住友海上〉/金杉恭三〈あいおいニッセイ同和〉  損保国際化への期待と課題   平賀富一(ニッセイ基礎研究所主席研究員アジア部長/新潟大学大学院教授)  損保代理店経営者覆面座談会   異業種参入の激変業界で生き残るプロ代理店とは?  ■TOP INTERVIEW■   佐藤美樹〈朝日生命〉/米山好映〈富国生命〉/田中勝英〈太陽生命〉/工藤 稔〈大同生命〉/   永野 毅〈東京海上HD〉/柄澤康喜〈MS&ADインシュアランスグループHD〉/   櫻田謙悟〈損保ジャパン日本興亜HD〉/野口知充〈トーア再保険〉/村島雅人〈日新火災〉  ■INTERVIEW■   岡部繁樹〈日本損害保険代理業協会会長〉 [特集3] 生保販売「異変」  大手生保攻勢、異業種参入   生保代理店チャネルの「変」  本誌+石井秀樹 保険ジャーナリスト  ■COLUMN■   オリックス生命“革命的”直販戦略  銀行窓販の保険手数料開示 金融庁「方針転換」の真相  生保販売「変革」の号砲? ケータイ巨人2社も参戦  本誌+吉岡名保恵 ライター  ■TOP INTERVIEW■   山内裕司〈アフラック(アメリカンファミリー生命)〉/   サシン・N・シャー〈メットライフ生命〉/ニック・レーン〈アクサ生命〉   [就活生支援特集]  顧客志向、自主性が活躍と成長のカギ 取材・文 :財部寛子、中村富美枝  ■TOP INTERVIEW■   広瀬伸一〈東京海上日動あんしん生命〉/髙橋 薫〈損保ジャパン日本興亜ひまわり生命〉/   丹保人重〈三井住友海上あいおい生命〉 [DATA analysis]  JA共済 >>>「ひと・いえ・くるま」の総合保障を提供、農業経営に貢献する取り組みも強化へ  全労済>>>生損から賠償まで六つの分野で保障を提供 、「マイカー共済」で大幅な制度改定を実施   2015年度 生保・損保各社主要データ

    試し読み

    フォロー
  • 週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2017
    4.0
    二極化が進む大競争時代に選ばれる大学はどこだ? 教育力、就職力、財務力、国際力で本当に強い大学をランキング 今号は産学連携の動きや大学スポーツにも注目 765大学を独自調査した大学四季報は学費を新たに掲載 この1冊で転換期を迎えた日本の大学の姿が見えてくる! 大競争時代に選ばれる大学とは? ●●目次●● 2017年版 最新!大学ランキング  本当に強い大学 総合ランキング TOP300  教育力・就職力・財務力・国際力ランキング TOP50  2017年入試の志願者数ランキング TOP100  3年間就職率ランキング  専門職に強い大学ランキング Special Interview  佐藤 優  「本当の学歴社会が到来 入学してからが勝負だ」 産学連携は大型化の時代へ  民間から大学への投資額3倍増が政府目標に  Interview|上山隆大 総合科学技術・イノベーション会議議員  産学連携 ケーススタディ① 全学的取り組みで推進   危機意識をバネに得意分野に集中 ―山形大学   ベンチャー精神で地元企業を開拓 ―三重大学   教員と職員との緊密な協力が強み ―立命館大学  産学連携 ケーススタディ② AIでは補完関係が鮮明に 大学スポーツは新時代へ  政府は日本版NCAA創設に乗り出した  Column|明大がベイスターズ前社長を起用  Interview|鈴木大地 スポーツ庁長官  長期的視点で選手育成 ―東海大学 中央学院大学  大学スポーツに産業界も熱い視線 世界大学ランキングでアジア勢が台頭! 世界との差は縮まるか 多様な出題形式が増加! 大学入試がいよいよ変わる 私大の手厚い就活支援策 迷走するインターンシップ 奨学金の賢い利用法 新大学会計のポイント 大学四季報 国公私立765大学の財務、学費、学生数…一挙収録!
  • 週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。 ニッポンの大学はこの危機をどう克服するのか 私の大学改革宣言!  私財をなげうって偏差値教育を打破する  永守重信 京都学園理事長/日本電産会長兼社長  「金太郎あめ」でいると大学はもう生き残れない  出口治明 立命館アジア太平洋大学学長  エリートたちよ、ブランドを捨てなさい  宮内義彦 オリックス シニア・チェアマン/大学経営協会理事長 2018年版 最新! 大学ランキング  本当に強い大学 総合ランキング TOP300  2017年入試の志願者数ランキング TOP100  「学部系統別」就職率ランキング Part1 学生減少で変貌する大学経営と受験  国公私立を超えた大再編へ  大学入試改革の本気度  国立大学貧困化の背景 Part2 激流を乗り越える私大はどこだ!  新キャンパス・学部設置 マンモス私大動向総まくり  早慶上智 難関校ブランド力の現在地  「GMARCH」人気に拍車かかる  近大の強みは広報力にあり  私立に続き国立も文理融合  危機バネ働く「関関同立」  受験に成功する親と子供の行程表 Part3 知っておきたい大学の「新事情」  大学発ベンチャー急増の裏側  九州大、部活動で学生ベンチャー創出へ  仕事でも役立つOB会・同窓会の力  株式会社立大3校が奮闘中  看護学部新設ラッシュの光と影  大学教員の多様化、流動化が進む  インタビュー 中村太地 将棋棋士・王座  大学時代があったから人生が豊かになった 大学四季報 国公私立769大学の概要、決算データ、経営指標を収録!
  • 修羅の宴(上)
    3.3
    1~2巻759円 (税込)
    大手銀行から出向し、三百億円もの累積赤字にまみれていた老舗の専門商社をたった二年で再建した敏腕社長、滝本。高卒という自身の学歴コンプレックスをばねに、未踏のビジネスを開拓し、出身銀行の頭取から依頼された汚れ仕事をも引き受け、日本経済界をのしあがっていく。剥き出しの人間ドラマ、開幕!
  • 狩猟の疑問に答える本 罠猟Q&A100
    4.0
    獲物別の罠選びから仕掛け方、近年注目のIcTを取り入れた罠猟、トラッキングのコツ、止め刺しや獲物の運搬など、初心者から中級者まで身になる情報を解説。 見開き一問で、テキストと写真・図版を交え、分かりやすくまとめます。 ■内容 1 罠猟の疑問 初罠猟を行う上で心得ておくことは? 事前に行っておく調査やネマワシなどがあれば教えて 罠猟をしかける場所はどのように探す? 土地の所有者はどのように探す?また国有林の場合は? 罠猟は銃猟よりも安く始められるって聞いたけど具体的に罠猟を始めるために必要なコストを教えて 罠猟は意外と“危険”と聞きますが、どのような点が危険なのでしょうか? 都心暮らしで罠をかける場所が近隣にありません。何か方法はある? 、ほか 2 くくり罠の疑問 くくり罠のバネ。ねじりばね・引きバネ・押しバネはどう選ぶ?初心者にお勧めは? くくり罠のワイヤー6×24や7×24やステンレス・めっき線は何が違う? どう選ぶ? ワイヤーの臭い消しや艶消しは必要? 加工する場合はどのような方法がある? くくり罠の踏み板式トリガー。二重パイプ式や跳ね上げ式、ジャンプ式何が違う? どう選ぶ? くくり罠のスネア(足をくくる輪)とリード(根付)ワイヤーは何メートルとる? 先端加工(アイを作るときなど)のポイントは? 、ほか 3 箱罠の疑問 市販品の大型箱罠はどのように買う? いくらぐらいが相場?購入する際の注意点は?送料はどのくらいかかる? 安く手に入れる方法があれば教えて 大型箱罠の檻(本体)の大きさや構造、材質にはどのような違いがある? おすすめの大きさ、材質による耐久性の違いなどを教えて 大型箱罠の扉にはどのような種類がある? 両開きタイプ、片開タイプ、一枚板タイプなどの違いを教えて 大型箱罠の蹴糸式トリガーにはどのような方法がある? 糸を張る位置、高さ、糸の種類を教えて 蹴糸式トリガーに使われるチンチロってなに? どのような構造、どのような種類がある? 、ほか 4 見回りの疑問 見回り時に注意するポイントは? 何時ごろに見回りをする? 見回りを効率的に行うポイントは? 大雨の日や、どうしても見回りができない日の対応方法は? 見回りに装備しておく道具は? 携帯する道具と車に積んでおく道具は?/罠の発信機は効果的? どういった種類がありますか? トレイルカメラを活用する場合、どのようにカメラをセットする? 動画を見るときに着目するポイントは? 足跡やトレイルカメラを見ると、くくり罠の手前で反転してしているようです。 何が原因? 対策はある? 、ほか 5 止め刺し・引き出しの疑問 保定したイノシシ・シカを止め刺しするさいに、注意することは? 止め刺しに使うナイフはどのような物がオススメですか? サイズや形状、柄の長さなどポイントを教えて 止め刺しに使う長物(槍状やスパイク)などはどのように作る? ナイフと木の枝で槍を作る方法は? 刃物で止め刺しする場合はどこをどのように刺す? 箱罠に入っているイノシシ・シカを補ていまでできたが、ナイフが届きません。この場合の対応方法は? 、ほか
  • 小説 91Days 上〈試し読み増量版〉
    無料あり
    3.0
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で第一章の途中までお楽しみいただけます。 "アニメイズム"枠放送の完全オリジナルTVアニメの公式ノベライズが上下巻で刊行! 時は禁酒法下のアメリカ。舞台は密造酒の闇取引で賑わう街ローレス。 マフィアは日々抗争を繰り広げ、警察もその力を失い汚職にまみれ、街から秩序は失われてしまった。 その街に、7年の時を経て降り立つ青年の姿が。 男の名はアヴィリオ。かつて、この地でマフィアの抗争により家族を皆殺しにされた。 絶望の日々を送るなかで届いた差出人不明の一通の手紙が、彼の心に復讐の黒い炎を灯し、ローレスに舞い戻らせたのだ。 アヴィリオは、仇であるヴァネッティファミリーに潜入し、復讐を果たすためにドン・ヴァネッティの息子ネロに接近するが、やがて……。 ――これは、哀しき運命に囚われた男たちの、91日間の復讐劇。 表紙は公式の新規描き下ろしイラスト!
  • 小説 91Days 上
    4.5
    “アニメイズム”枠放送の完全オリジナルTVアニメの公式ノベライズが上下巻で刊行! 時は禁酒法下のアメリカ。舞台は密造酒の闇取引で賑わう街ローレス。 マフィアは日々抗争を繰り広げ、警察もその力を失い汚職にまみれ、街から秩序は失われてしまった。 その街に、7年の時を経て降り立つ青年の姿が。 男の名はアヴィリオ。かつて、この地でマフィアの抗争により家族を皆殺しにされた。 絶望の日々を送るなかで届いた差出人不明の一通の手紙が、彼の心に復讐の黒い炎を灯し、ローレスに舞い戻らせたのだ。 アヴィリオは、仇であるヴァネッティファミリーに潜入し、復讐を果たすためにドン・ヴァネッティの息子ネロに接近するが、やがて……。 ――これは、哀しき運命に囚われた男たちの、91日間の復讐劇。 表紙は公式の新規描き下ろしイラスト! そして小説版だけのオリジナルストーリー、 バルベロとネロの出会いなどが描かれた外伝『バルベロの憂鬱』を収録。 主婦と生活社刊
  • 白澤卓二さんの100歳まで「元気で若い人」の食事
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 介護を必要としない「元気な百寿者」の食卓を調べると、日本人なら誰でも知っている「あの食品」が必ずありました! 本書では、まず「発酵食品」「ネバネバヌルヌル食品」「雑穀類」という3つの伝統食品の驚くべきアンチエイジング・パワーを紹介します。たとえば「動脈硬化をふせぐ納豆」「悪玉コレステロールを減らす、みそ」「有害物質を体から出すオクラと海藻」など、すぐれた食品たちのもつ力を明かし、それらを使ったおいしい料理法も公開します。さらに、ちょっとした工夫で実践できる食生活の3つのポイントや、朝・昼・晩の三食のとり方についても、すぐに家庭で作れるレシピ例もまじえて説明。白澤卓二先生が提案する、食べることで脳梗塞や心臓病、糖尿病のリスクを減らし、体の中から健康長寿をもたらす食の知恵を満載した実用書です!
  • シルヴィバン ―生存者―~魔界都市鬼録(リポート)~
    3.0
    〈魔界都市〉新宿で最強の人間兵器24人が、米軍の超人戦士3人によって殺戮された。彼らに立ちはだかるのは、永き眠りより覚醒した柴城三郎。彼は、呪いと宿命に支配されたアッシャー家によって開発された不死身の心霊兵士であった。超人戦士対心霊兵士の対決に、“凍らせ屋”屍刑四郎(かばねけいしろう)刑事やドクター・メフィストも絡み、新宿の地は騒乱の極地に達していく。
  • 新大久保の年下王子と結婚しました~韓国男子と9歳年上アラフォーが、いろんな壁を乗り越え逆転婚!~
    値引きあり
    -
    9歳年下、韓国男子に恋をした!? アメブロ語学カテゴリーで1位獲得もした人気ブログ「アラォー韓国マニアの果てなき野望!」で読者の大反響を巻き起こした、「hime」こと新堂雪絵の怒濤の大恋愛。34歳で年下韓国人留学生と出会って結婚するまで、5年10か月の韓流ドラマさながらのできごとがつづられ、読者は先行きにハラハラ、最後は涙涙。「本で読みたい!」という声が盛り上がり、日本での後日談も盛り込んで、待望の書籍化です。 29歳で離婚という人生の失敗もポジティブに乗り越えていく著者が、つまずきをバネに韓国語を習い始め、イケメン韓国男子と100円韓国会話カフェで知り合い、彼を追いかけて韓国留学、見事結婚するまでの山あり谷あり。 韓国における「離婚歴あり、男性が年下、女性が日本人」という三重苦を乗り越える、そのエネルギー! 曲がり角にあるアラサー・アラフォー女子たちを勇気づけること間違いありません。また、ブログ時に好評だった「韓国語表現」は、書籍でもフォロー。小迎裕美子さんの痛快なイラストで、楽しくパワフルな装丁に。辛いことがあって落ち込んだ人に「いくつになっても、人生の大逆転ってあり得るんだ」と勇気を与える、泣きと笑いの物語です。
  • 進化版 クライ・ムキのバッグ作りの超基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ バッグ作りのバイブルがパワーアップして再登場! 新作をプラスして価格は同じ。 初心者も手芸ファンも一生役立つ保存版。 ソーイングのカリスマ、クライ・ムキが指南するバッグ作りのバイブルが、パワーアップして再登場。 元本に新作4点をプラスして16ページ増なのに価格は同じでお買い得! 前作は「わかりやすい! 」「かなり使える! 」とネット書店に多くのレビューが。 特に好評だったオリジナルがま口や、お弁当袋別の製図方法も継続。 3サイズ本格的リュックには、今回リュックインバッグがプラス! その他サイドポケットつきトートバッグ、がま口バッグ、 サイコロバッグ、バッグインバッグつきショルダーウォレットをプラス。 元本ラインナップは、シンプルバッグ、エコバッグ、レッスンバッグ、 シューズケース、あずま袋、マルシャ柄バッグ、グラニーバッグ、 バネ口バッグ、トートバッグ、メッセンジャーバッグ、 楕円底トートバッグ、ビッグバッグ、ドラム形バッグ。 どれも一生使えるものばかり。 進化し続けるクライ・ムキのバッグをお楽しみください! クライ・ムキ:ソーイングデザイナー。本名、倉井美由紀。岩手県花巻市出身。 女子美術大学短期大学部を卒業。 著書120冊、全国に教室200店(トーカイKMソーイングスクール)を持つソーイング界のカリスマ。 誰でも簡単にできるソーイングを提唱し、「らくらくパターン」を考案。 雑誌、テレビ、セミナー、等で広く活躍中。最近はyoutubeでも注目を集める。
  • 真我に目覚めれば願いが次々と叶う(KKロングセラーズ)
    4.0
    誰の心のうちにも存在する「真我」を手に入れれば、どんな願望も実現する。その方法を具体的に説明。
  • シンデレラと氷の王子
    -
    夢のバカンスの幕開けは、氷の王子との衝撃的な出会い―― 一人で赤ん坊を育てながらホテルの賓客係として働くヴァネッサは、ある日、滞在客に見初められ求婚された。相手はなんと地中海の島国の王。尊敬できる人に娘の父親になってもらえるのは願ってもない幸運だ。でも……親子ほど年の離れた男性を、情熱的に愛せるものかしら? とまどいを察した王の提案で、休暇を王国で過ごすことにしたヴァネッサ。到着した彼女を迎えたのは国王の息子、マーカス王子だった。王位を継ぐべき者の重々しく高貴なオーラをまとう彼をひと目見た瞬間、ヴァネッサの体に熱い震えが走った。ところが王子は、国王はしばらく不在だと告げると、蔑みもあらわに氷のようなまなざしを投げかけてきた。■ヒロインを、王をたぶらかした富と名誉が欲しいだけの小娘と信じ込んでいた王子の侮辱は、やがて狂おしい情熱に取って代わり、ヒロインを翻弄しだして……? ミシェル・セルマーが地中海の楽園を舞台に描く、華やかなロイヤル・ロマンス!
  • しんぶんのタバー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イスーン国の王さまは、イスが大好きで色々なイスを集めています。ある日、もっといいイスを集めたいと思った王様は、一番いいイスを決める「いいイスコンテスト」を開催することにしました。その知らせを見たイスたちは、我こそは、とお城を目指しました。同じように、コンテストに参加したくなったのは、おばあさんに新聞を束ねてしばってもらった「しんぶんのタバー」です。他のイスと同じように、お城を目指しますが、途中、他のイスたちに「きみは、イスではない。ただのゴミだろう」と言われてしまいます。それでも、タバーは前に進み、途中、あしが折れたゆりイスや、バネが飛び出たソファーに出会うと、励ましたり、自分の新聞やひもを使ったりして助けました。お城の人を呼ぼうと急いだタバーは、到着すると同時に力尽きてしまいますが……!? 自分のことだけでなく、他人を助けようと行動できる思いやりが感じられる、心温まる幼年童話。
  • ジェントルウーマン しなやかな強さをつくるA to Z
    -
    親しみやすく、柔軟な性格、そして社会を変える力までも持ち合わせる女性 ――それが、ジェントルウーマン デザイナーであり、画家としても活躍するヴァネッサ・スワード。カール・ラガーフェルド率いるシャネルでファッションデザイナーとして9年間働いたのち、イヴ・サン=ローランのトム・フォードのもとで2年間キャリアを積み、アザロに移籍。2012年にA.P.C.とデザイナー契約、2014年には自身のブランドの立ち上げに成功している。 ナタリー・ポートマンやニコール・キッドマンなどのハリウッドセレブからの評価も高いヴァネッサが語る、いつでも自然体のかっこよさを纏う「ジェントルウーマン」の真実とは。ファッションやライフスタイルから、リアルな姿を探る。
  • 実践入門 Kubernetesカスタムコントローラーへの道
    -
    本書は、Kubernetesの拡張機能であるCustom Resource DefinitionとCustom Controllerを自作するための概要・方法を解説します。KubernetesのCustom Controllerを実装したいけれど、ツールの使い方や実装方法が分からないという方、Kubernetes自体の実装に興味がある方にもオススメいたします。本書の内容が理解できれば、Kubernetesの実装をある程度、自力で読み解くこともできるようになるでしょう。
  • 実践! フードディフェンス 食品防御対策ガイドライン準拠
    -
    意図的な異物汚染を防ぐため、すぐに使える73の対策を紹介します。1つの対策は1ページで完結し、イラストや写真でやさしく説明。製造工程だけでなく工場全体でリスク管理を考える時の具体的ポイントがわかります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 実録!懸賞応募はビジネスだ! ビジネス感覚で取り組めば、ネットでウハウハ懸賞生活
    -
    ビジネスマンである著者は「懸賞応募はギャンブルではなくビジネスだ!」という仮説をもとに、コストやリターン、PDCAといったビジネス的な考え方を懸賞応募に適用。日々のわずかな時間を活用してネット懸賞に取り組んだところ、1年間で当選回数117回、市場相場換算で約365,000円という賞品を獲得!その実績をもとに、懸賞応募から安定した収益を得るためのノウハウやコツを、初心者にもわかりやすいよう一冊にまとめました。

    試し読み

    フォロー
  • 地元のごちそう 板橋・赤羽
    -
    「今日は美味しいものが食べたい!」。 そう思ったときに、候補となるお店が自分の家に近くに何軒もある。 それは、日々の暮らしをとても幸せにしてくれることです。 本書は、“そのエリアに住んでいる人”に読んでほしい、とことんジモト目線のレストランガイド。 ハレの日に行きたい名店から、毎日でも通える店まで、板橋・赤羽界隈にある厳選した83軒を詳しく紹介しています。 これまで知らなかったお店や、気になっていたけど入ったことのない店など、“すぐに行ける”新たな行きつけが必ず見つかります。 ※本書の一部は『赤羽本』、『板橋本』、『持ち歩ける板橋本』に加筆・修正を行い、再構成しています。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • JavaエンジニアのためのKubernetes入門
    -
    本書は「DockerとKubernetesでクラウドネイティブを推進!」と聞いて困っている開発者のために、アプリケーションの実行環境をコンパクトにまとめた仮想環境「コンテナ」とコンテナを自在にデプロイし管理を自動化できるエコシステム「Kubernetes」というトピックスを中心に、どのようにJavaでアプリケーションを書き、開発フローを回し、運用/監視していくのかについての初心者向けのガイドブックです。JavaのフレームワークSpring Bootを使いながら、実際にコマンドを叩きながらコンテナをビルドし、JavaアプリケーションをKubernetesにデプロイする開発フローを体験してみましょう!
  • 10年後、後悔しないための自分の道の選び方
    3.7
    「これは、あなたの望む人生ですか?」 先の見えない混迷の時代、走り続けるビジネスパーソンに捧げる 自分らしく働き、最高の人生を送るための集中講義 慶應義塾大学名誉教授にして、 ディズニー・日産・サントリー・IBM... 数々の有名企業に信頼されるビジネスコンサルタントによる 理想の人生を送るために本当に大切なこと ・「早すぎる」「若すぎる」――そんな常識は捨てなさい ・仕事に疑問を感じたら、自分の望みを掘り下げるチャンス ・・学び続けること。それは銀行にお金を積み立てるようなもの ・優柔不断を治すたった1つの方法 ・手っ取り早く自信を身につける方法とは? ・昇進に必要な2つの鉄則 ・ただなんとなくMBAをとってはいけない ・困難な中で自分なりの付加価値を発揮する方法 ・必ず幸せになれる幸せマニフェスト10項目 ・エスカレーターは降りてもいい …etc. 最高の人生をつくるため、仕事と幸せをうまく実現する「幸せでいることを最優先する」はビジネスパーソン必読! Lesson1 充実した働き方を手に入れる方法 Lesson2 最悪の決断は何も決めないこと Lesson3 自信を身につけ、持ち続ける Lesson4 行動を妨げる不安を克服する Lesson5 学びは一生の財産 Lesson6 ただなんとなくMBAをとってはならない Lesson7 常に付加価値を発揮する方法 Lesson8 幸せでいることを最優先する Lesson9 世界を広げる Lesson10 逆境をバネにする Lesson11 すべてはあなた次第
  • ジュエリーバッグスタイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「初めてのジュエリーバッグ」の第2弾。 きらきらしたラ メルヘン・テープをネットに通す手法で初心者さんでも簡単に、ゴージャスなバッグが作れます。 華やかな雰囲気がパーティや結婚式、女子会にもぴったり。 流行のミニカデナバッグ、ファーを使ったバッグ、ほかにもチャームやお持たせ用のシャンパンクーラーまで全18作品の作り方つき。 詳細プロセスと金具の扱い方までていねいにフォロー。 【目次】 A|千鳥格子トートバッグ B|チェーンバッグ C|2wayバッグ D|クラッチバッグ E|PVCラウンドバッグ F|スタンダードトートバッグ G|カデナミニバッグ H|フラットバッグ I|PVCミニバッグ J|ワンハンドルバケツバッグ K|リュック L|ファートートバッグ M|ファーショルダーバッグ N|キューブチャーム O|ブロックファー横長トートバッグ P|シャンパンクーラーバッグ Q|ランチョンマットとコースター R|バネ口ポーチ 《How to make》バッグの作り方紹介  Lesson 1/ネットを2枚重ねて組み立てるタイプの作品の作り方  Lesson 2/キューブチャームの作り方 -角四つ畳みの方法と丸カンの扱い方-  Parts Lesson
  • 授業を楽しむ子どもたち 生活指導なんて困っちゃうな
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちと楽しくつきあうには,楽しい授業をすることが一番! 授業通信「科学かわら版」の試み,科学の授業ベストテン,子どもの反乱と生活指導にまつわるお話などなど,すぐに役立つ話が満載。ツッパリ君も優等生も活躍する楽しい科学の授業は,学園ドラマより迫力満点! ★★ もくじ ★★ 子どもたちよ,そのままの君で!……若い女性教師への手紙 プロローグ 仮説実験授業との出会い PART1 僕を育ててくれた子ども ・ とびだした土橋君 ……討論参加への壁をのりこえるまで ・ わぁ……みさこ……わぁ うれしいな……大野美幸子さんの授業参加と仮説実験授業 ・ たった,たった一人で予想どおり ……いつもミジメな丸山君,いっきに超ヒーローへ ・ 3年A組と僕と仮説実験授業 ……松浦君と坂本君の活躍:〈三態変化〉の授業から ・ 行け,行け,真一郎君 ……〈ばねと力〉公開授業 PART2 楽しい科学の授業 ・ 「科学かわら版」の試み ……お母さんたちからも指示されて,びっくり,大感激 ・ 科学の授業ベストテン ……序列ごっこは楽しい ・ ヤマをかけあい,楽しいテスト ……ヤマかけ委員会をつくって PART3 「授業」が教師の仕事 ・ 受験と仮説実験授業 ……先生になってよかった ・ 子どもの反乱と「生活指導」 ……「生活指導」なんて困っちゃうな エピローグ 夫を返せ! ……仮説実験授業にとりつかれた夫をもって(小原都)

    試し読み

    フォロー
  • ジュニアアスリートのための 最強の跳び方 「ジャンプ力」向上バイブル 新装版
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ バスケ、バレー、陸上、体操など 様々な競技で跳躍力が活きる! ★ 安定して跳べる「正しい力の伝え方」 ★ ジャンプの質を決める「的確な予備動作」 ★ カラダの使い方とリズム感を養う「実践トレーニング」 ★ 理論や考え方を知ればもっと上手くなる! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 運動やスポーツのなかで「瞬発力」は とても重要な要素のひとつです。 では実際「瞬発力」はどのように トレーニングすればよいのでしょうか。 じつは瞬発力は、その動作や要素によって、 さまざまなトレーニング法があります。 そのなかでも、「ジャンプ」という動作は 「瞬発力」を向上させるうえで、 カギとなる動作です。 また、筋や骨が成長していく段階で、 適切な刺激を与えることで、 より強くしなやかなバネを 身につけられることがわかっています。 走ることや跳ぶこと、 瞬間的に力強いパワーを発揮でき、 運動のパフォーマンスが向上するのです。 私たちは「体育の家庭教師」という活動をしていて 「うまく跳べない」「速く進めない」 と感じている子がたくさんいることを実感しています。 そして、その多くはほんの少しのタイミングや、 カラダの使い方さえつかんでしまえば、 劇的によくなるものなのです。 動作がかみあったとき、 すべての動作に反映され、 すばらしいパフォーマンスを可能にします。 これこそジャンプの魅力と言えるのではないでしょうか。 本書では、ジャンプ力を向上するためのメカニズムや、 その動きをさまざまな競技や運動に反映する トレーニング、応用のトレーニング法を紹介しています。 本書を通して、みなさんのさらなる可能性を 広げられることができればと思います。 体育指導のスタートライン ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 ジャンプのメカニズム * ≪ジャンプのしくみを知ろう≫ ジャンプで大事なのは地面からの反発をもらうこと * ≪準備の姿勢≫ 両足に均等に体重を乗せてカカトをかるく浮かせる * ≪よいジャンプの動作≫ 腕を振り上げるように反動を使ってジャンプする * ≪ドリル≫ ・ カカトの上げ下げ ・ キリン歩き ・ ペンギン歩き ・ 片足バランス ・ お日様バランス ・・・など ☆ Part2 ジャンプ向上のベース・垂直跳びと幅跳び * ≪垂直跳びをやってみよう≫ 予備動作で地面から上向きの反発力をもらう * ≪立ち幅跳びをやってみよう≫ 体力測定でおなじみの両足での踏み切り跳び * ≪走り幅跳びをやってみよう≫ 助走でいきおいをつけて片足踏み切りで跳ぶ * ≪ドリル≫ ・ なわとび ・ なわとび(肩から回す) ・ 段差を利用してジャンプ ・ とび箱 ・ アジリティリング ・・・など ☆ Part3 競技のジャンプ力を高める * ≪競技特性1高くジャンプ≫ 「高く」跳ぶジャンプが求められるスポーツ * ≪競技特性2高くジャンプ≫ 「遠くへ」跳ぶジャンプが求められるスポーツ * ≪競技特性3高くジャンプ≫ 「速く」はどんなスポーツにも共通する重要な要素だ * ≪ドリル≫ ・ スキップ(前進) ・ ケンケン(前進) ・ 幅跳びケンケン ・ リズム変化ケンケン ・ サイドステップ(反復横跳び) ・・・など ☆ Part4 瞬発力をつけてジャンプ力を高める * ≪ジャンプ力と瞬発力の深い関係≫ 動作を総合的にみがけばプレーが向上する * ≪着地は次の動作の予備動作≫ 着地のエネルギーを次の動作につなげる * ≪1歩目はかるく、2歩目で力強く≫ 1歩目をかるく出すとすばやく移動できる * ≪ドリル≫ ・ 腰を持ってサポート ・ 3回ジャンプしてからダッシュ ・ たおれながらダッシュ ・ ジャンプからダッシュ ・ ハーキーからダッシュ ・・・など ※ 本書は2017年発行『ジュニアアスリートのための最強の跳び方 「ジャンプ力」向上バイブル』の 内容の必要な確認と対応を行い、 装丁を変更し、新たに発行したものです。
  • 純白のデビュタント
    3.0
    1巻550円 (税込)
    貴女は僕の胸に咲く真夜中の白い薔薇……一途に貫くホワイト・ロマンス■「迷子になったのかい?君の涙は、まるで薔薇の花弁を濡らす朝露のようだね」広大なパレスの温室で出会った大富豪の嫡男・ユリウスと【一夜の契り】を交わしてから二年が過ぎ……クザーヌス侯爵家の白い薔薇ことヴァイセローゼは社交界へデビュタントすることになる。女帝・エルミーラの即位を祝賀する絢爛な舞踏会で再会したユリウスは、商人の道を捨て騎士団の一員として華々しい武勲を立てていた。彼は、由緒ある伯爵家と成り上がり大富豪の赦されざる恋愛騒動で生まれた社交界の寵児……自らの努力で生い立ちのしがらみを断ち、ユリウスがローゼに結婚を申し込もうとしたその瞬間「私のダンスの相手をせよ」と女帝の非情な声が響き……!?
  • 女性が好かれる9つの理由
    4.0
    「いい人なんじゃない?」「嫌いじゃないけど」よりも、「ここが好き」と言われるような人づき合いをしていますか?他人が自分のことをどう思うか――「やっぱり気になる」という女性は多いはず。そこで本書は、「好かれる理由は、相手にではなく自分にある」という著者が、好かれる女性の共通点を9つに分類して紹介します。人間関係につまづいた時や相手ともっと親しくなりたい時に、きっと役立つヒント集。

    試し読み

    フォロー
  • 人生はこれからよ!(話売り) #1
    -
    これから先の人生をもっと輝かせたい…!! がんばる主婦たちにエールを贈る物語! 夫と息子2人と暮らしている主婦の亜紀は、家事に非協力的な家族たちに囲まれ自由を失っていた。そんな亜紀の楽しみは、近所の友人たちとのランチだが、皆それぞれ子育て、介護、嫁姑問題悩みを抱えていて…?
  • 人生101回目の令嬢は隠居してのんびり暮らしたい~心はすっかりおばあちゃんなので恋なんてしません!~
    1.0
    卒業パーティーに向かう途中、伯爵令嬢・エステラは思い出した。 自分がこれからパーティーで婚約破棄されること、そして同じ人生を既に100回も歩んでいたことを──。 101回目の人生となった今、エステラは婚約破棄される未来を選ばず、ココシュカの街で隠居生活をすることを決める。 だってもう何百年も生きて、すっかりこころがおばあちゃんになってしまったのだから……。 永い永い人生に疲れ、穏やかに隠居生活を楽しんでいた彼女の前に、見習い騎士・フェリクスという青年が現れる。 素直で可愛らしく孫のように思っていたエステラだが、交流を重ねるうちに徐々に彼に惹かれていき……。 100回の人生で恋を諦め、独りぼっちだと思っていた彼女の心に温かな光が差し込んでいく、優しいラブストーリー。
  • 数学ガールの物理ノート/ニュートン力学
    4.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本作は数学ガールシリーズの登場人物が、中学・高校で学ぶ物理学に挑戦する物語です。 高校生の「僕」と三人の数学ガールたちのトークを通して、中高生レベルの物理学を楽しく学ぶことができます。本書のテーマは、高校の物理で最初に学ぶ「ニュートン力学」です。 ボールを投げたりバネを引いたりする物理学は、具体的でわかりやすそうです。しかし「力」や「エネルギー」のような目に見えないものを扱うため、わかりそうでわからないもどかしさを多くの学習者が感じます。また、物理学で登場する数式も、学習者の理解を妨げがちです。数式を使う理由や、数式で表していることをよく理解しないと「いったい何をしているんだろう」というもやもやが残ってしまいます。 本書では、登場人物たちの会話を通して、物理でひっかかる部分を丹念に解きほぐしていきます。また「どうしてそんなふうに考えるのか」や「どうしてその式が成り立つのか」という素朴な疑問にもきちんと答えていきます。 本書を通して、物理学の第一歩となるニュートン力学を、楽しみつつしっかりと理解していきましょう。中学・高校生はもちろんのこと、改めて物理学を基礎から学び直したい大学生や社会人までぴったりの一冊です。 ●新シリーズ「数学ガールの物理ノート」について 「数学ガールの物理ノート」は、中学~高校向けの物理学を対話形式で楽しく学ぶ新しいシリーズです。今回の「ニュートン力学」に引き続き、電磁気・波動・熱など、中学・高校で学ぶ物理学の内容を含む巻を予定しています。
  • スゴい投機家に学ぶ、金儲けの極意12
    -
    【内容】投機ビジネスの仕組み/最高効率の投資理念/ヘッジファンドの定義/普通のファンドとどう違うのか/ベーシックなファンド運用法/限界を迎えた伝統的投資方法/効率的市場仮説の部分否定/ヒトは必ずしも経済人間ではない/集団的・横並び的運用は効率が悪い/可謬論とは何か/バネの力を利用して利益を得る/カール・ポパーの可謬論とは/可謬論を実践して儲けるには/近代経済学の革命家にして長期低迷相場で60億円儲けた/悲劇の最期を遂げた男たちと滅びのDNA/レバレッジの罠にはまった男/可謬論を体現するヘッジファンドの帝王【著者】シンガポール生まれ、長野県育ち。慶應義塾大学卒業後、野村証券入社。支店長となる。退社後、三井ホーム九州支店長に就任、取締役を経て常務取締役兼三井ホームエンジニアリング社長。退任後、産業能率大学講師を経て武蔵野学院大学教授。現在、武蔵野大学大学院教授兼武蔵野学院大学名誉教授。投資歴は半世紀を越え、前半は野村証券で投資家の資金を運用、後半は自己資金で金融資産を構築。著書『投機学入門』『投資詐欺』『あなたはなぜ株で儲けられないのか』『株で4倍儲ける本』『常識力で勝つ超正統派株式投資法』など。電子書籍『実践 金儲け学』『スゴい投機家に学ぶ、金儲けの極意12』『名言に学ぶ金稼ぎ法則』『クソ上司の尻馬に乗る7つの美醜なき処世術 なぜ、イヤなやつほど出世が早いのか』『詐欺師に学ぶ 人を惹きつける技術』など。

    試し読み

    フォロー
  • ストレスパワー~プレッシャーが飛躍のバネになる~
    -
    ストレスは攻撃的ストレスと、逃避的ストレスとに分けられる。その蓄積によって起こる病気も異なる。また、仕事などをバリバリと熟(こな)していくうえでは、攻撃的ストレスは大いに有効となる。作家で、生物学を教える著者が、独自の体験をもとに、人体をマルチ的、マクロ的、トータル的に眺め、解説する画期的ストレス解消の手引書。
  • スはスーアンコのス
    -
    1992年頃から、月刊・近代麻雀オリジナル誌で連載していた、2ページ見開き形式の作品です。 麻雀にまつわる、あるいはまつわらない(?)様々な小さな事をテーマにした、ナンセンス系ギャグ漫画。 欠番があるのは、刷り出しが行方不明になっているモノと、著者自身が読み返して「出来に不満な作品」をハジいたモノです。 オマケとして、同じく近代麻雀オリジナルでのデビュー作2編(4p×2)を加えました。
  • 【スパイシーレディ】レンタル彼氏と本気の恋しちゃダメですか?~童貞男子と結ぶHな協定~ (1)
    2.0
    「なんでこんなに気持ちいいの……!」――彼氏にフラれ、それをバネに仕事に打ち込んできた寺内 舞佳。そんなとき、レンタル彼氏をおすすめされる。最初は風俗みたいで抵抗があったが「会ってお茶するだけなら1回くらい…」と申し込むと、そこに現れたのはユキという男で、高校時代の同級生・國宮 義雪だった!?話がはずみお酒が入った舞佳は、フラれた理由は「セックスが下手くそって言われてたから飽きられたのかも」と思い当たることをこぼす。すると「俺に任せてみない?」と國宮が提案してきて…触られたところが全部熱くて感じてしまう……こんなに気持ちいいの初めて……!私、あんなあられもない姿を……!!!
  • スパイダーウィメン
    -
    スパイダーウーマン、スパイダーグウェン、シルクの最強タッグ結成! 久しぶりの再会を果たしたジェシカ(スパイダーウーマン)、グウェン(スパイダーグウェン)、シンディ(シルク)はグウェンの住むアース65で食事会を楽しんでいた。しかし、突如何者かによる襲撃に遭い、次元装置を奪われてしまう。指揮していたのは悪のスパイ組織S.I.L.K.を率いる別次元のシンディ!  彼女の本当の狙いは何なのか!? この壮大な戦いの裏で明かされるもう一人のシンディと3人の関係性とは……? 3人のスーパーヒロインがおりなす最高の異次元(クロスオーバー)エンターテインメント! ●収録作品● 『SPIDER-WOMEN ALPHA』#1,『SILK』#7-8,『SPIDER-GWEN』#7-8,『SPIDER-WOMEN OMEGA』#1 © 2023 MARVEL
  • スマイル!!介護士物語 1
    -
    きれいごとじゃない、でも悲しみだけじゃない。介護について知ることで、私たちの未来は変わる…!!介護をめぐる愛の物語!!
  • スロウハイツの神様 プチキス(1) 1号室 パーティーが始まる
    完結
    2.0
    全16巻143~198円 (税込)
    人気小説家、チヨダ・コーキ(千代田公輝)の小説を模倣して起きた集団殺人事件から10年、公輝は赤羽環がオーナーのシェアハウス・「スロウハイツ」に入居していた。事件後、バッシングにも遭い、一時は筆を折りそうになった公輝だったが、クリエイターやその卵たちの集まるハイツで暮らし、今では再び人気小説家として活躍している。彼は自分をハイツに住まわせてくれた環に、深く感謝しているのだった。
  • 成功は不安な顔してやってくる ポジティブ・マインドに変わる3つのステップ
    -
    成功は不安な顔してやってくる◎もくじ  まえがき 1 なぜ、成功は不安の顔してやってくるのか           成功した人はだれでも知っている、不思議なサイン    不安にとらわれたとき、夢の扉が開いた瞬間!    まずは、行動につながればいい    あなたを不安にする7つの「外部要因」    あなたを不安にする5つの「内部要因」   「いまなにをしたらいいのか」だけを考える    不安は、あなたを進歩させる贈り物    不安を消すのに、“勇気”は必要ない!    不安には、良性と悪性がある 2 ステップ1 一分間で不安を消す8つの知恵              まずは、行動につながるスイッチを入れる 不安の原因を知り、不安を大きくしない 自分なりの二分間不安解消法」をつくろう 自分の「呼吸」に意識を向けてみよう まず、動くところから動かそう 五感に「快」を与えて集中力を回復しよう 簡単なことから「予測力」をつけよう 逃げ道を探して「他人力」を使おう 人の言葉を都合よく理解してみよう 3 ステップ2 「ミラーリング効果」で、不安を味方に変える              もう一人の自分を持てば、解決策が見えてくる 主観と客観、もう一人の自分を育てよう 自分本位ではない自分をつくる “心の鏡”を磨き、角度に注意しよう アクセルとブレーキを使い分ける 客観的な問いかけを自分にしてみよう ムチャはしないが、勇気を少しだけ 4 ステップ3 不安を成功に導く、“ポジティブ・マインド”のつくり方               この習慣で、気がついたら叶っている! この練習で、ポジティブ気質に変わる! わずかな「パーフェクトタイム」を持とう 「どうにかなるさ」で、うまくいく 毎日の「小さなラッキー」を拾っていこう あなたのポジティブ・マインドをテスト 5 成功は、あなただけの「ドリカム・プラン」の中にある               外野の騒音につぶされない6つの発想 「もうこの歳だから…」を禁句にしよう タイムリミットは変えてもいい 夢が実現するまでのプロセスは、だれも評価できない 「成功基準」は自分で決める 努力というプロセスこそ価値がある 他人の尺度は、「それもある」ぐらいでいい 特別付録 成功体質に変わる「アファメーション・カード」 あとがき―― 夢と生きる楽しみ 成功への一歩・コラムI 不安な部分は人に託す 成功への一歩・コラムII 不安をバネにして限界へ挑戦する 成功への一歩・コラムIII 不安から逃れるための仕事 成功への一歩・コラムIV 年齢へのこだわりを捨てる
  • 世界の終着駅へ
    -
    1巻1,200円 (税込)
    ハリー・ポッターが旅に出たロンドン・キングズ・クロス駅。ディノサウロ(恐竜)と呼ばれる独特の外観を持つローマ・テルミニ駅。超近代都市の中にアジアの香りを色濃く留めるシンガポール・ケッペルロード駅。名探偵の降り立ったイスタンブール・シルケジ駅。英国の香りを色濃く残すメルボルン・フリンダース・ストリート駅。多くの名画の舞台となったニューヨーク・グランド・セントラル駅……。人が集まるからこそ、終着駅には多くのドラマが生まれる。故・宮脇俊三先生の思い出が残るイギリスのインバネス駅からスタートし、世界最南端の終着駅、アルゼンチンのエスケル駅まで、三二カ国五〇駅を巡る「終着駅(テルミニ)」の旅。それを時にユーモア、時に郷愁を込めて描く。写真多数。
  • ネパール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネパールの首都、カトマンズから東に30㎞。たくさんのお店がならぶ、バネパという街にアヌスカはくらしています。両親のいとなむ洋品店のまわりがアヌスカの遊び場。今日も弟や友だちとかけまわります。 将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの7巻目。

最近チェックした本