アライ作品一覧

非表示の作品があります

  • おはなしゲゲゲの鬼太郎 のびあがり 見上げ入道
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●ゲゲゲの鬼太郎「第6期アニメシリーズ」が、原作者・水木しげる先生のお誕生日(3月8日)に待望のアニメ絵本になりました! アニメシリーズの中でも、小学生から大人まで、「お話がとくに面白い!」と大好評だったのが、この「第6期」シリーズです。 ●全ページにアニメーションがふんだんに掲載されています。 すべての漢字にルビがふられるので、小さなお子さんでも楽しく読むことができます。対象年齢は小学2年生以上です。 ●迷惑ユーチューバーや、ブラック企業問題など、社会問題をあつかった深い物語を楽しめるだけなく、「見えている世界がすべてじゃない」というテーマにそった妖怪の多様性に触れられるシリーズです。 ●それぞれのお話の巻末には<妖怪ずかん>を掲載し、妖怪の能力について知ることができます。 ●2023年秋、新作映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」公開決定! 2023年は「水木しげる生誕100周年」にあたります。まさにこの年に、ぜひ、ごらんください! ●シリーズは全部で5冊、刊行される予定です。「おはなしゲゲゲの鬼太郎 のびあがり 見上げ入道」は、その1巻目になります。 ●シリーズ刊行予定(すべて2023年) 「おはなしゲゲゲの鬼太郎 のびあがり・見上げ入道」3月刊行 「おはなしゲゲゲの鬼太郎 たんたん坊・山じじい」5月刊行 「おはなしゲゲゲの鬼太郎 すねこすり・まくら返し・見上げ入道」7月刊行 「おはなしゲゲゲの鬼太郎 たくろう火・小豆洗い・小豆はかり・小豆婆」9月刊行 「おはなしゲゲゲの鬼太郎 ぶるぶる・貧乏神・座敷童子」11月刊行
  • おばけくんのハロウィン
    4.0
    いつもひとりぼっちのおばけくん。でも、ハロウィンの日だけはちがいます! 「トリックオアトリート」と、仮装をした子どもたちといっしょにお菓子をもらいにいきます。もちろん、子どもたちはおばけくんが本当におばけだなんて気づいていません。ところが、ある家にきたとき。犬が突然おばけくんに飛びかかって・・・。 子どもたちとおばけくんの、こころあたたまる友情ものがたり。 『ぼうしくんのクリスマスプレゼント』に続く、新井洋行氏のシーズン絵本第二弾!
  • おむつ狂騒曲の終焉
    -
    中国の転売業者による買い占めで、日本の紙おむつ業界にバブルが起き、 紙おむつメーカー大手は“四社四様”の戦略で対応した。 バブルははじけ、“狂騒曲”が終焉した今、 各社はどんな課題やリスクを抱えているのか。 『週刊ダイヤモンド』(2016年12月3日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • おもいでだま 1
    完結
    4.7
    もしも自由に記憶を取り出すことに出来る社会だったら… 覚えておきたい想い出、忘れ去りたい記憶、あなたにはありますか? 「メモリーセーブキャンディー」…通称「MSC」と呼ばれるキャンディーのようなメディア。お値段、一つ10万円。 トラウマになった記憶を取り出したり、大事な想い出を保存できるこのサービスを取り扱うMSC社のミオの元に、今日も新しい顧客が尋ねてくる。 …たとえば、高校生の時、好きだった彼女に「童貞なの?」とバカにされたトラウマに苦しめられている大学生。 …たとえば、死を間近に控え、遺言をMSCにこめてドラ息子たちにいじわるをするおじいさん。 ――彼らは、その果てに何を想い、何を見つめるのか?
  • 親子で学べる小学3年生からはじめる「いのち」の守り方。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 本書を手にとっていただきありがとうございます。 本書では ・台風や地震など、災害が起こるたびに防災が必要だと感じながら、結局何もしていない ・小学校中学年になった子どもに防災を身につけて欲しいと思っている お母さんへ向けて、災害が起きたときに子どもが自分で身を守れるようになる、そして大人になったときに培った防災意識が役に立つノウハウを公開しています。 世の中のお母さんは皆、大切な子どもを災害から守りたいと思っているはずです。でも「どうしていいかわからない」「まぁ、なんとかなるでしょう」と行動していない方がほとんどだと思います。 そんなお母さんが本書を通して子どもと一緒に防災について語り、取り組み、学んでいただけるとうれしいです。 本書を読み進めていくと、「あ、なるほど!」「やってみよう」というように、防災について子どもと一緒に行動できますのでぜひ最後まで楽しんで学んでくださいね。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう! 【著者紹介】 新井真由美(アライマユミ) ほっこりずむMITRA代表。feelcare片づけ防災マイスターとして埼玉県を中心に活動中。 「親子でソファに座りながらカフェオレを飲んで、本を読んだりテレビを見たり…」ほっこりできる空間づくりがモットー。 スッキリした暮らし(片づけ)、安心安全な暮らし(防災)、ふれ愛心が満たされた暮らし(feelcare)ですべての子育て家庭の幸せに貢献することを目指している。 ほっこりずむMITRAホームページ https://hokkorism-mitra.net/
  • オヤジだらけのシェア生活 特別版
    4.0
    ――私のクララは意気地なしなんですっ 住んでいたアパートの建て替えで引っ越すことになった和也は、行きつけの飲み屋の店主・大介に誘われ彼の住むシェアハウスへ入居することに。家賃格安、住人はアラフォーばかりの落ち着いた雰囲気で理想の住まいを手に入れたかに思えた和也だったが、引っ越し当日に初対面を果たした同居人は、ラクダのように長い睫のオカマと、和也に一目惚れしてしまった暑苦しいイタリア人バリスタ。その上うっかりEDであることを話してしまい、なぜか大介がその治療を手伝ってくれると言い出して――。前途多難なオヤジだらけのシェアライフやいかに~! 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされた幻のSSを完全収録した特別版!
  • おやすみ動物園
    3.5
    1巻660円 (税込)
    寝る前に見たい、いろんな動物たちの寝顔。フェネック・コビトカバ・アナグマ・アヒル・オウサマペンギン・アカカンガルー・ニホンリス・ヤギ・タヌキ・ヒツジ・レッサーパンダ・キツネ・カピバラ・プレーリードッグ・ホッキョクグマ・アライグマ・マレーバク・ライオン・ハシビロコウ・フラミンゴ・オランウータン・トラ・シロフクロウ…みーんなおやすみ。
  • お山の中の動物一家
    完結
    -
    犬1匹、猫5匹、うさぎ1羽、カメ1匹、フェレット2匹、アライグマ1匹、ポッサム1匹2人と12匹、中条さんちの共通語はLOVE!動物たちの交流を愉快に描いたコミックス。
  • 「お湯だけ洗い」であなたの肌がよみがえる!
    4.0
    タモリさんや福山雅治さんで世間に知られるようになった「石けん類を使わない」入浴法。 近年ではローラさんなど女性の間でも「肌がしっとりして美しくなる」と話題になっています。 では、そもそも石けんやボディーソープなどを使わないで体の汚れや汗を洗い落とせるのか? ニオイは大丈夫なのか? 20年以上にわたり石けん類を使わずに入浴する医師が驚きの真実を解説しながら、 「カサカサ」「ムズムズ「かゆみ」「赤み」「ひび割れ」などあらゆる肌トラブルを解消する秘訣を公開します。 *目次より ◎これまでの常識が非常識になる!  ◎肌のトラブルは「きれい好き」のせい?  ◎洗いすぎで良いことはありません  ◎あの有名人も体を洗っていない  ◎汗や皮脂も、お湯で洗い落とせる  ◎ニオイのウルトラマンタイム  ◎「ヒートショックプロテイン」を知っていますか?  ◎朝入浴・朝シャワーのススメ  ◎「つけ置き&お湯だけ洗い」の8つのメリット  ◎ちょっとした工夫でさらに保湿力UP!  ◎脱・全身ボディーローション!  ◎実践で大切なのは“良い加減”etc.
  • 俺さま幼なじみと洗いっこ
    完結
    -
    オレ様でちょっとヤンキーな幼なじみ・シュウジの事が大好きな天然女子・タマミは、なんとかシュウジとの距離を縮めようとしては空回りを繰り返し、ついにシュウジを怒らせてしまう。そんなある日、突然のトラブルでラブホに泊まることになり、シュウジから「一緒に風呂に入ろう」と誘われて…
  • 俺たちのコミュ力がもはや学園異能バトル ラブorライク?
    3.0
    イケメンであるが小学校時のトラウマから女性と目を合わせられない『顔だけ男(フェイスマン)』沢屋叶雄は、菱の実学園のコミュニケーション学科に入学する。だが、コミュニケーション学科の同級生達はくせ者ばかり。しかも、『イケメン殺し(プレイボウイキラー)』と恐れられている小山内蓉子に入学早々、目を合わせてしまい手痛い一撃を食らってしまう――。金髪美女の正倉院宝物子も交え、叶雄たち『男女の会』による手探りのコミュニケーションバトルが始まる!?
  • 俺の教室にハルヒはいない
    3.5
    流され体質の裕の席は「涼宮ハルヒ」のキョンと同じ位置。しかしハルヒが座るはずの席はずっと空席のまま。ある日声優への道を歩み始めた幼馴染カスガを送った裕は、偶然出会ったアニメ脚本家マコトに食事に誘われ?
  • 【合本版】俺の教室にハルヒはいない 全4巻
    -
    「今日も『涼宮ハルヒ』は来ないみたいだな」教室の一番後ろの席はずっと空席。全く登校してこない謎の美少女がいるって噂だ。俺は前の席に座ってるが、謎も何もない。俺には物語みたいなことが起こるはずはない――。なのに幼なじみのカスガは声優への道を歩み始め、送った帰り道、俺は偶然アニメ脚本家のマコトさんに食事に誘われ、気づけば色々な業界の人達に囲まれていた!? とてもミラクルで苦くて、少しだけ甘い青春の物語、開幕! スニーカー文庫の人気青春シリーズ『俺の教室にハルヒはいない』1~4巻を1冊にまとめた合本版が登場! 合本版オリジナル特典として、文庫未収録イラスト入り【特別短編】「『三次元だと難しいね』と幼なじみは言った」所収。
  • オレの周りの“性別が、ない!”人たち~新井祥のセクマイ交友録~
    5.0
    1巻660円 (税込)
    FtM、MtF、ゲイ、レズ、女装子 etc……テレビや街にあふれているセクマイってなんだ!?「ホルモン注射・性転換手術ってどーやるの!?」「男なら一度はしてみたい!? 女装の世界」「レズ・ゲイスポットは全国にあり!?」「人にはいえない性別の悩み」など、セクシュアルマイノリティーのすべてがつまったコミックエッセイ。
  • 俺は波動拳をあきらめない
    3.0
    だれだって波動拳の練習したこと、ありますよね。高校生になっても波動拳の練習を繰り返す主人公の手から、本当に波動拳が出ちゃったら……。おちこぼれ主人公がヒロイン、アオさんとともに愛と勇気で世界の平和を目指して奮闘する! かつてプロゲーマー、ときどやカプコン小野プロューサーも絶賛したボーイ・ミーツ・ガール。挿絵は押切蓮介!! そしてカプコン公認! 1990年代の青春を描く「東京ゲームセンター物語」、「闘劇物語」も特別収録!
  • 音楽配信はどこへ向かう?
    -
    雑誌『ミュージックマガジン』の連載「配信おじさん」を電子書籍化! 「CDから配信という音楽業界の遷移を考えると、配信について語ることは、そのまま音楽業界の現状と未来について語ることだった。ぼくの専門は音楽評論であって、ITの専門家ではないし、音楽配信業界に強いコネやニュースソースを持っているわけでもない。ただ、音楽業界の片隅で禄を食む人間として、音楽配信利用者として、なにより一介の音楽愛好家として」(本文まえがきより) 2000年代、iPod発売、iTunes音楽配信サービススタート後、音楽の聴き方自体が様変わり、音楽業界のビジネスモデルも変化。10年代は、クラウド化や高音質対応などにより、利用者ニーズや音楽メディアの所有方法、聴き方は、さらに激しい変化の渦へ。 理想の音楽配信サービスとは?音楽愛好者、音楽の作り手のみならず、デジタルコンテンツ、配信ビジネスに関わるすべての人が読んでおきたい、リスナー目線の一冊です。 【著者紹介】音楽評論家。 著編書は『ロックがわかる超名盤100』(音楽之友社)、『NEWSWAVEと、その時代』(エイベックス)、『フィッシュマンズ全書』(小学館)など。 【主なインタビュー協力(敬称略・順不同)】ミト(クラムボン)/今野敏博/津田大介/渡辺健吾/沼田順/高橋由起子/角田裕康/金城稔(『GAUDIO』誌)/リョウ・アライ/直枝政広(カーネーション)/七尾旅人/小寺修一(nau)/田口和裕 ※「impress QuickBooks」は、スマートフォンに最適化した、新しいコンセプトの電子書籍シリーズです。

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000
    5.0
    今日したこと、言ったことをすべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなる! 200万人が実践した練習法がパワーアップして帰ってきました! ●フレーズを一新&フレーズ数UP ・時代を反映させたフレーズに一新(SNS、10年前から変化したライフスタイル)。 ・掲載フレーズを700→1000以上に増量。 ●充実の単語&フレーズ音声 旧版になかったDL特典により、学習者のレベルに合わせて音声を選択できる(1日→英、2日→英→英、3英のみ)。 ●フレーズごとの解説を充実 覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジしてアウトプットできるよう、文法や語彙の解説が充実。 ●新たなコンテンツを追加 よりフレーズを会話に近づけた「1 turn dialogue」、ニュースや人間関係へのつぶやきを取り扱った「まだまだある、言いたいこと」は新規追加のページ。 ●音声は無料でダウンロード! 本書の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●本文学習用音声(※紙書籍版付属のCD-ROMと同じ内容です。MP3):計59トラック、約185分。 収録内容:本書の学習に必要な音声(日本語→英語) ●特典音声(MP3):計118トラック、約428分。 収録内容:本書の学習に必要な音声の、2日本語→英語→英語、3英語のみバージョン ※本書『起きてから寝るまで英語表現1000』に収録された内容は、2009年刊行の『完全改訂版起きてから寝るまで英語表現700』から、時代が経って変化した表現を新しいフレーズに刷新しています。「歯磨きする」など10年前から変わらない生活習慣のフレーズは残しながら、時がたって変化した部分(スマホやSNS、働き方、防災意識など)のフレーズを追加・刷新しております。 【著者プロフィール】 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE会長・認定委員長。「起きてから寝るまで」シリーズや『小学校英語指導プラン完全ガイド』(ともにアルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 荒井貴和: 上智大学、明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育。著書に『起きてから寝るまで英語表現700オフィス編 完全改訂版』『改訂版 起きてから寝るまで英単語帳』(両書とも共著、アルク)『英語科教育法─小中高の連携─』(共著、学文社)『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『改訂版起きてから寝るまで英単語帳』(共著、アルク)『やさしくまるごと中学英語』(学研)『上級時事英文法』(三修社)『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000オフィス編
    -
    300万人が実践した「つぶやき練習法」で、職場で使える英会話力がしっかり身に付く! あなたは、これ、英語で言えますか? 「ざっくりスケジュール感教えて」 「前の会議が長引きまして」 「ストレス管理も重要な仕事」 「副業ダメとか今どきないわー」 今日したこと、思ったことを、すべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなります。 「内勤」「人間関係」「営業」「出張」「企画・開発」「休憩」「会議」「人事・待遇」「就職・転職」「ワークライフバランス」というテーマ別に、以下の3段階学習を行います。 ステップ1. オフィスで必須の単語をイラストを見て覚える「英単語」 ステップ2. 基本的な動作や行為を英語で言う「行動表現」 ステップ3. これが英語で言いたかった!という思いを英語で言う「つぶやき表現」 これらはすべて音声付きなので、耳からも習得できます。本書の学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。 本書は大好評だった『起きてから寝るまで英語表現700オフィス編』(2010年刊)の大幅アップグレード版です。 「旧版からここが変わった!」 ●フレーズを一新&フレーズ数UP ・時代を反映させたフレーズに一新(SNS、8年前から変化したライフスタイル)。 ・掲載フレーズを700→1000以上に増量。 ●充実の単語&フレーズ音声 ・無料ダウンロード特典で、自分のレベルや目的に合わせて音声を以下の3種類から選択できる。 1. 日本語→英語 2. 日本語→英語→英語 3. 英語のみ ●フレーズの解説をさらに充実 ・覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジしてアウトプットできるようになるための解説が充実。 ●新たなコンテンツを追加 ・フレーズを会話で使ってみる練習ページ(1-Turn Dialogue)を追加。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロード音声】 学習用音声(MP3):全50トラック、約174分 【著者プロフィール】 荒井貴和: 上智大学・明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『起きてから寝るまで英語表現 1000』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『新版 英語科教育法 ─小中高の連携─』(共著、学文社)など、『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000 海外旅行編
    -
    準備・出発から帰国まで 旅行で使える英会話力が身に付く! 220万人が実践した「つぶやき」練習で、海外旅行はもっと楽しく、深く体験できるようになる! 準備・出発から帰国まで、海外旅行の主要シーン別に、よく使われる「単語」「動作表現」「つぶやき表現」がマスターできます。 ■3ステップのつぶやき練習で、海外旅行で頻出のフレーズをマスター 「おっと、タクシーのドアは自分で閉めなきゃ」、「へえ、きれいな教会! 写真に撮っておこう」、「屋台からいいにおいがする」…。英語でとっさに出てこないこうした表現を、この本では、 ステップ1:海外旅行で必須の単語をイラストを見て覚える「英単語」 ステップ2:基本的な動作や行為を英語で言う「行動表現」 ステップ3. これが英語で言いたかった!という思いを英語で言う「つぶやき表現」 の3ステップの「つぶやき練習」でマスターします。 いずれのステップも音声付きなので、耳からも習得できます。 ■フレーズ全面刷新&増量で多様化する旅に対応 この本は大好評だった『起きてから寝るまで英語表現550 海外旅行編』(1990年刊)の全面改訂版です。旧版の刊行から30年近くが経ち、ホテル・飛行機のオンライン予約や、現地でのWiFi使用など、旅行を取り巻く技術環境は激変し、旅行者も若者中心から、シニア層の割合が大きな割合を占めるようになりました。この本では、フレーズを全面的に刷新し、数も大幅に増やし、多様化し今の旅に対応しました。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロード特典】 ●基本情報:本書の学習に必要な音声約1時間50分。MP3方式 ●収録言語:英語、日本語 ●収録内容:各Chapterの「単語編」「動作表現」「つぶやき表現」「1-Turn Dialogue」「Skit」
  • [音声DL付]改訂第二版 起きてから寝るまで英単語帳
    5.0
    「起きてから寝るまで」に使う英語表現をまとめた200万部突破の人気シリーズ、単語編の決定版。改訂にあたり、内容をアップデートし、項目数も2500から2800にパワーアップ! 全単語に「日本語⇒英語」音声も加わり、学習効果も倍増しました! ●身の回りにあるモノ・コトを英語・日本語で音声を収録 実生活で本当に役立つ語彙力を身に付けたいなら、まずは日常生活の英単語から! 朝起きてから夜寝るまでの生活シーンにあるモノでも、その英語表現は意外と知らないもの。そんな表現を豊富なイラストとともに紹介しました。 ●「付箋紙」「リップクリーム」「弱冷房車」…英語で言えますか 本書では、「付箋紙」「リップクリーム」「弱冷房車」*といった、身の回りにあるモノやそれに関連した動作を、豊富なイラストと音声で紹介。イラストや音声を使って表現を覚えましょう。 *sticky notes、lip balm、moderate air-conditioning car ●3ステップで無理なくマスター 各章は、単語を紹介している「Scenes」、単語を使った例文を取り上げた「Phrases」、単語を会話に応用した「Dialogue」の3つのステップで構成されています。無料でダウンロード可能な音声を使って、発音の確認はもちろん、音読やロールプレイなど、繰り返し声に出して練習することでたくさんの「使える」語彙が身に付きます。 ★改訂でここが変わった! ◎「今」に合わせてアップデート 全編を見直し、時代に合わせて「PC&スマホライフ」「健康・美容」「グルメ」など項目と語数を増やしました。2500項目から2800項目へパワーアップ! ◎【日⇒英】の音声で「耳からだけ学習」が可能に 旧版は全単語につき【英⇒日】の音声が収録されていましたが、今回は【日⇒英】の音声も加わります。これは学習効果を測る最適のバロメーター。日本語を聞いてすぐに英語が口にできるようになるまで、繰り返し練習しましょう。 ●音声は無料でダウンロード可能! 本書の学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】 学習用音声(MP3):全328トラック、約8時間 【著者プロフィール】 荒井貴和: 上智大学・明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『起きてから寝るまで英語表現 1000』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『新版 英語科教育法 ─小中高の連携─』(共著、学文社)など、『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付]完全改訂版 起きてから寝るまで英語表現700
    4.0
    ●ネイティブの子供の言語習得から導きだされた学習法 英会話は相手がいないと上達しないなんてウソ! 朝起きてから夜寝るまでの一日の「体の動き」や「心のつぶやき」を全部英語で口にすることで、スピーキング力をアップさせる、というのが本書です。 この学習法は、ネイティブの子供が自分の行動や心情をひとりごと・つぶやきとして発することから導き出された、心理的方法論に基づいています。 ●大ベストセラー、進化の中身とは? 今から20年前、この理論に沿った英語教材『起きてから寝るまで表現 550』が誕生しました。「つぶやき練習法」は広く世に受け入れられ、大ベストセラーとなって今に至りましたが、この度、時代の変化に応じて、内容を全面的に見直すこととなりました。ほぼ全フレーズを刷新し、現代社会で必要とされる表現を数多く取り入れ、その数も550から700に増やしています。 ●“起きてから寝るまで”の生活シーンを「単語」→「体の動き」→「心のつぶやき」で網羅 本書では、一日の一般的な生活シーンを「朝」「通勤」「家事」「オフィスで仕事」「ITライフ」「家でくつろぐ」「休日の外出」「外食」「健康・ダイエット」「夜」の10章に分けました。各章は、日常英単語をイラストで示した「単語編」、「体の動き表現」「心のつぶやき表現」に分かれています。 「二度寝する」「トイレで水を流す」「衣替えをする」「ザッピングする」など、日常的なのに英語で言いにくい行動表現、「PCの立ち上がりが遅くてイライラする」「デザートは別腹だよ」といった、やはり英語にしにくい、自分の内面世界を言語化したフレーズが満載。まさに“起きている間すべてのこと”を、通り一遍でない豊かな英語で表現できるようになること請け合いです。 また各章には、フレーズを使った会話形式のストーリー「Skit」や、クイズ「Quick Check」がついています。繰り返し練習し、知識を確認することで、記憶の定着も図れるのです。 ●音声はすべて無料でダウンロードできます 本書に掲載しているフレーズはすべて無料でダウンロードができます。日本語と英語が音声収録されていますから、ひととおり本書を学習したら、日本語をすぐに英語に言い換える練習にもぜひトライしてください。通勤・通学、家事や仕事の合間に音声だけで学習することも可能ですよ! ※学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。音声ダウンロードはPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。 対象レベル:初級から(英検3級/TOEIC350~) 無料ダウンロード音声:30ファイル。合計約74分(収録言語:英語・日本語) ■著者プロフィール 【監修】 吉田研作(よしだけんさく): 上智大学言語教育センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE理事・認定委員長。『起きてから寝るまで』シリーズや『小学校英語はじめてセット』(アルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 【執筆・解説】 荒井貴和(あらいきわ): 上智大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『TOEFLグラマー』(荒竹出版)、『起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『英語科教育法 新版─小中高の連携─』(共著、学文社)など。 武藤克彦(むとうかつひこ): 東洋英和女学院大学専任講師。専門は応用言語学、英語教育。現在は博士課程に所属、児童英語教育に関する研究を行っている。著書に『起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)など。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]完全改訂版 起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編
    -
    ●会話の相手がいなくても「話す力」はつく! 一日の「体の動き」や「心のつぶやき」を全部英語で口にすることで、会話の相手がいなくてもスピーキング力がアップする「起き寝る」シリーズのオフィス編。 このシリーズの肝は、本当に自分が言いたいこと、実感できることなら、その英語表現を覚えることは苦にならず、記憶にも定着しやすいというもの。そこで、学習者の多くの方々が一日の3分の1以上を過ごすオフィスでの生活に焦点を当てたのが本書です。 ●ビジネスの現場でも通用するオフィスでの行為、自然な気持ちの表現を網羅 この本では、一般的な会社員の一日を「内勤」「人間関係」「営業」「出張」「企画・開発」「休憩」「会議」「社内行事」「人事・待遇」「アフター5」の10章に分けました。各章は正編同様、英単語をイラストで示した「単語編」、「体の動き・行為」「心のつぶやき表現」に分かれています。 「資料をクリップでとめる」「外回り営業する」「ブレストする」「育休をとる」「忘年会の司会をする」などの行動・行為表現、「部長、むかつく」「ランチ難民になっちゃう」「今日は仕事がさくさく進むなあ」「もっとよく練れば、もしかするとこのアイデア化けるかも」「今の発言、空気読めてないなあ」といった、オフィスでの本音、自然な気持ちを表す表現が満載。 これらの表現を繰り返しつぶやいて学習すれば、実はビジネス英語で最も難しいとも言われるスモールトーク、社内交流のやり方も身に付きます。“シャドーボクシング”なんかではなく、れっきとした実践力も獲得できるのです! また、正編同様、各章には、フレーズを使った会話形式のストーリー「Skit」や、クイズ「Quick Check」がついています。 ●全単語、全フレーズを日本語と英語で収録 なお、これまた正編同様、掲載したフレーズはすべて、日本語と英語の音声が無料でダウンロードできます。本書では「単語編」もすべて音声収録しました。ひととおり本書を学習したら、日本語をすぐに英語に言い換える練習にもぜひトライしてください。通勤・通学、家事や仕事の合間に音声だけで学習することも可能ですよ! ※ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPC用のメールアドレスが必要です。 対象レベル:英語初級から(英検3級/TOEICテスト350~) 無料ダウンロード音声: ファイル。合計約105分(収録言語:英語・日本語) ■著者プロフィール 【監修】 吉田研作(よしだけんさく): 上智大学言語教育センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE理事・認定委員長。『起きてから寝るまで』シリーズや『小学校英語はじめてセット』(アルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 【執筆・解説】 武藤克彦(むとうかつひこ): 東洋英和女学院大学専任講師。専門は応用言語学、英語教育。現在は博士課程に所属、児童英語教育に関する研究を行っている。著書に『起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)など。 荒井貴和(あらいきわ): 上智大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『TOEFLグラマー』(荒竹出版)、『起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『英語科教育法 新版─小中高の連携─』(共著、学文社)など。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 女のホンネ、裏夫婦は恋人同士!
    -
    1巻220円 (税込)
    大学卒10年目の同期会に昔のセフレが夫妻で参加することからもつれ合う男女! 智久と由香は学生時代の恋人同士でセフレだったが、結婚は別であった。 智久は憧れのエアライン・乗務員チーフの恭子と結婚し仕事も順調。一方、由香は、起業精神旺盛でなにかとチャレンジ。幾つ目かのネット販売とオークションで、その技術的なものを会合で教わった一郎との行き来で男と女の関係になる。 さて、待望の同期会。お互い連れ合いをはぐらかし智久と由香は、昔のセフレで不倫を楽しむが・・・。一方、残された智久の妻恭子はセクシー。由香の若い夫は、元気一杯の学生。 智久と由香が、セックスにいそしむ間に、恭子は一郎を誘う。 表夫婦の智久と由香は世間的には不倫関係。でも、その連れ添った恭子と一郎はそんな罪悪感はない。裏夫婦は恋人みたいなもの……

    試し読み

    フォロー
  • 女は本音を語らない【マイクロ】 1
    完結
    3.0
    女友達のこと、心から信用できますか? 同窓会で再会した、中学時代の女友達3人―凛々子、アヤカ、桜。 たまに集まって女子会する仲になったけど、3人いれば3人なりの、女の戦い方があって…!? 陰口、愚痴、文句、噂話… よろしくないこととわかっちゃいても、女の本音は毒まみれ。 だって、綺麗事だけじゃ生きてけません! あなたにも、こんな女友達いませんか?第1話!
  • 女は本音を語らない
    完結
    1.8
    女友達のこと、心から信用できますか? 同窓会で再会した、中学時代の女友達3人―凛々子、アヤカ、桜。 たまに集まって女子会する仲になったけど、 3人いれば3人なりの、女の戦い方があって…!? 陰口、愚痴、文句、噂話… よろしくないこととわかっちゃいても、女の本音は毒まみれ。 だって、綺麗事だけじゃ生きてけません! あなたにも、こんな女友達いませんか?
  • 女は無慈悲に笑う
    完結
    2.0
    全身整形で生まれ変わった女の復讐劇! 充実した仕事、大好きな人との結婚…そして出産。 幸せな未来を送るはずだった、看護師の双葉。 ところがある日、同僚の1人である病院の受付嬢が院内で亡くなり、その殺害容疑をかけられてしまう…! 幸せの絶頂で全てを失い、復讐を誓った女・双葉は、顔も名前も変えて、絶望の淵からやってきた… 私を“殺した”のは、一体誰なの? 実力派作家が描く、ダークサスペンス!
  • 女は無慈悲に笑う【マイクロ】 1
    完結
    -
    恋人との間に子どもを授かり、結婚間近で幸せいっぱいの双葉。 けれどある日、不審死を遂げた同僚の殺害容疑をかけられ、全てが一変し…!? 全てを失い、絶望の淵から蘇った女の復讐劇が始まる…!!
  • 女類男族(おんなるい おとこぞく) 1
    完結
    5.0
    高1の双子転校生・強気女カスミと天然少年シゲキ。学園イチのモテ男矢追は、女姿のシゲキをカスミと間違えちゃってもー大変ラブパニック。
  • オートオークション 荒井商事の挑戦
    -
    創業100年、オートオークションの分野で限りなく発展を続ける荒井商事の歩んだ道、そして未来。異色の企業ドキュメント! (※本書は2017/10/30に発売し、2022/4/13に電子化をいたしました)
  • オールスター・バットマン:ワースト・エネミー
    -
    トゥーフェイスの凶行がまたもやゴッサムシティを震撼させ、バットマンはこの大物犯罪者の身柄を拘束し、アメリカの辺ぴな片田舎にある隠れ家まで護送することになった。謎めいた目的地には、バットマンがハービー・デン(トゥーフェイスに残された善良な人格)と協力して用意した”ある物”が隠されていた。それさえあれば、トゥーフェイスを永遠に消し去れる――。ただし、生きてそこまでたどり着けたらの話だ! バットマンが先を急ぐ一方で、ハービー・デントとトゥーフェイスという二つの人格が主導権を巡って争い、相手の計画を探り、阻止しようと死力を尽くす。バットマンとハービーは信じていた――自分たちならトゥーフェイスの先手を打ち、目標を達成できると。しかし、二人の行く手には、想像を絶する困難が待ち受けていた……。 ●収録作品● 『ALL-STAR BATMAN』#1-5 (c) & TM DC.
  • 海運王と皿洗いの乙女
    -
    18歳で、親も住む家も失った。愛しい天使が私のすべてだった。 「あの裁判のあと、きみはどこへ消えたんだ?」蒸し暑い厨房で皿洗いをしていたリジーにデイモンは言った。まさかこんな食堂で、彼に見つかってしまうなんて。11年前、出会った瞬間に惹かれあい、一夜をともにした翌朝にリジーの父親を刑務所送りにしたデイモン・ギャヴロス――彼は今や“世界一魅力的な独身富豪”と騒がれる成功者だ。片やリジーは父亡きあと継母に家を追い出され、下働きをしながらあの夜の愛の証を必死に育てているのだった。娘を奪われることを恐れ、真実をひた隠す彼女だったが……。 ■異名にたがわず圧倒的な魅力を放つデイモンに、再び強く惹かれるリジー。彼の所有する島での夢のようなひとときも束の間、娘を隠されていたと知った彼は激怒して……。数奇な運命に弄ばれた乙女と孤高のギリシア富豪が織りなす、熱く切ないシンデレラロマンス。
  • 快感 Dead or Alive 第1巻
    完結
    -
    「キミたちは死んでいる」死人となった男女各5名の生き返りを賭けたゲームが始まった!しかし、男達は目先の欲望に駆られ、女達は凌辱され続ける。生死と快楽の遊戯の果て、真の勝利は誰の手に?
  • 快感人間になろう! ストレスが消えていく心と体のレッスン40
    -
    仕事上のトラブル、人間関係、健康問題、親の介護……様々なストレスを抱える私たち現代人。しかし、歴史を遡れば人類の祖先は、常に死と隣り合わせの、現代以上にストレスフルな環境を生き抜いてきました。では、祖先たちはどのようにしてストレスを克服してきたのでしょうか。ヒントは「心と体を快感状態にする」ということ。身も心も快感状態、すなわち「快感人間」になれば、苦しみや悩みは和らぎ、前向きな気持ちになって、人生は好転していくのです。本書は、ウォーキング、口ぐせ効果、非日常体験など、誰もが気軽に「快感人間」になれるコツと理論を紹介。苦境の中にいるすべての人に、生きる力を与える一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 会社で働きながら6カ月で起業する―――1万人を教えてわかった成功の黄金ルール
    3.6
    1万人の起業を支援し、起業できる人とできない人の違いを見極めてきた著者が教える「180日でできる起業準備トレーニング法」。どうすれば最小のリスクで起業ができるのか。それは会社に勤めながら「知」「人」「金」の3要素を高めていくこと。それができれば、誰でも自分のやりたいビジネスを始められるようになる。
  • 会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業
    3.4
    将来的には『起業』して一本立ちをしたいが、今の仕事を捨ててやるのは自信がないという人も多いでしょう。そこで、まずは会社員をしながら自分の考えたビジネスを試してみて、うまくいくようだったら起業する方法をまとめました。そのために、平日の朝晩30分と週末だけ自分の会社を運営する方法。
  • カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで
    4.3
    「日本の現場」に寄り添った、アジャイル開発の実践! 現場のストーリーで、開発の神髄を学ぼう 【本書の特徴】 ・現場のストーリーから、考え方とプラクティスを一緒に学べる ・1人でも始められる業務改善の手法から、チームマネジメントの手法まで解説 ・日本の現場を前提にしているので、実践しやすい ・アジャイルをこれから始める人だけでなく、もっとうまく実践したい人にも最適 【あらすじ】 ITエンジニアとしてSIer企業に勤務する江島は、 問題だらけのプロジェクト、やる気のない社員たちに嫌気が差していた。 そんな中、ある開発者向けイベントに参加したことがきっかけで、 まずは自分の仕事から見直していこうと考える。 タスクボードや「ふりかえり」などを1人で地道に続けていると、 同僚が興味を示したため、今度は2人でカイゼンに取り組んでいく。 ここから、チームやクライアントを巻き込んだ、現場の改革がはじまる。 チーム内の軋轢、クライアントの無理難題、迫りくるローンチ…… さまざまな困難を乗り越え、江島がたどり着いた「越境する開発」とは。 【筆者コメント(「あとがき」より)】 良い問いは人を立ち返らせてくれます。 そのような問いは人によって異なるでしょう。 読者のみなさんにとっての良い問いと出会えるよう、 江島(本書の主人公)同様、自分がいる場所から外に出て、 いろいろと見聞きしてみてください。 もちろんこの本があなたにとっての 良い問いになることを願っています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [改訂第3版]Jenkins実践入門 ――ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術
    4.0
    (概要) 継続的インテグレーションに欠かせないツールであるJenkins。その導入から運用管理までを解説した定番書として大好評の『Jenkins実践入門』が,ついに2系に対応しました。生みの親である川口耕介氏監修のもと,近年の開発環境の変化に合わせて内容を一新。インストールなどの基本から,JUnitによるテストといった内容はもちろんのこと,さまざまなソースコード管理システムとの連携やおすすめプラグインの紹介,さらには認定試験についても説明します。チームの一員として上手に迎えるための実開発のポイントがわかります。
  • 改訂版 いきなり効果があがるPR動画の作り方 自分で作れる、シナリオが決め手
    -
    スマホ+投稿サイト等で、誰でも簡単に動画を作り・発表できる時代。では、効果のある「伝わる動画」はどうやったら作れるのでしょうか――それにはシナリオが必要です。 広報等でPR動画を作ることを想定し、目的に合わせて動画シナリオの作るコツを解説。これで誰でも「伝わる動画」ができます。
  • KAIRI 1st STYLE BOOK Voyage
    5.0
    人気女子プロレス団体スターダムからプロレスデビューし、US最大のプロレス団体WWEでも活躍した、女子プロレスラー・KAIRI。アメリカから帰国後、再び日本のリングに上がり、初代IWGP女子王者となったKAIRIのプロレスへの思い、海外での挑戦、結婚などの軌跡を追いながら、リングで魅せる強さやかっこよさ、また反対に等身大のKAIRIのナチュラルな表情など、さまざまな表情を捉えたスタイルブック
  • LogosとRhema 書かれたみことばロゴスと語られたみことばレーマ
    -
    1巻1,188円 (税込)
    悩み苦しみ、希望を失いかけている方に、一つの大きな転機となり助けになるように──クリスチャンの著者が強い願いを込めた詩集。過去と共に生きること、希望の大切さ、愛への気づき、「死」までの生き方、新しい人生の始まりなどをテーマに50編を収録。「あなたを助けたい人がいる/あなたと共に歩きたい人がいる/あなたが心の窓を開けるのを/ずっと待っている人がいる」(「はじめに」より)
  • 化学部のメガネ
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    W理系メガネの 夏の恋は眩しくて 「お前は、おれでいいわけ?」 「いいから言ってんだろ」 「……でもそれ、今までと変わんなくない?」 「うん、だからキスはしてもいーよ」 2年の夏が終わったら、友達から恋人になる約束をした化学部の二人。 今ひとつ"恋人"がピンとこない鮎喰(黒縁フルフレームメガネ)と、言葉では「実験だから」と言いながらもなんとなく嬉しそうな佐古(軽量フレームメガネ)。 初めての経験に不器用ながらも誠実に歩みよる、化学部のメガネたちの恋の実験。 act.1 夏の扉 act.2 ケミストリ act.3 デート実験 act.4 海辺の生物 act.5 化学反応 act.6 触媒 act.7 結合 後日談 ふたたびの夏 おまけ 4コマ漫画劇場
  • 書きたい人のためのミステリ入門(新潮新書)
    3.9
    読むと書くとは表裏一体。書き手の視点を知れば、ミステリは飛躍的に面白くなる。長年、新人賞の下読みを担当し、伊坂幸太郎氏、道尾秀介氏、米澤穂信氏らと伴走してきた編集長が、ミステリの〈お約束〉を徹底的に解説。フェアな書き方、アンフェアな書き方とは? 望ましい伏線の張り方は? 複雑な話だから長編向き? 「人間が書けている」とは? なぜ新人賞のハウツーを信じてはいけない? 読むほどにミステリの基礎体力が身につく入門書。
  • “隠れビッチ”やってました。
    完結
    4.5
    全1巻880円 (税込)
    男にチヤホヤされることで自分を満たしていた著者が、本当の自分を取り戻すまでの10年記。あなたの周りにもいるかもしれない“隠れビッチ”の生態をコミカルに描くだけでなく、“隠れビッチ”としてしか生きてこられなかった主人公が、自信のなさやコンプレックス、毒親との関係に必死で向き合う姿を描く。笑えて、苦しくて、やっぱり笑えて、ラストの切なさに身もだえる実話コミックエッセイ。
  • かけがえのない時 憧れた幻想より、真の己に繋がるヒプノセラピー
    -
    この本は、自分の人生の方向性を見失ってしまったり、人生を思い通りには生きていけないとあきらめてしまったりしている人に、特に届いてほしい作品です。自分自身を救い出すことは自分以外にはできません。そして、自分が自分自身を抱きしめることもできるということに気づいてください。そのためには、まず己の声に耳を傾けることが大切です。筆者が震災をきっかけに出会ったヒプノセラピーは、自分自身と向き合い、本来の力を取り戻すきっかけを与えてくれるもの。誰もが輝くための力を持っています。自分自身の中にある答えを見つけ出せます。多くの人々の未来が豊かさに繋がっていくことを祈って書かれた1冊にあなたも力をもらいませんか?
  • 影絵の街にて
    5.0
    不思議に、ぎゅっと、掴まれる * * * * * * * * 時間に追われる久子に老人が渡したのは、時間を操れる時計。時を止めておおいに自由を満喫する久子だったが……。 影絵の街に囚われた大学生を描く表題作ほか、文庫初収録となる『季節のお話』『ちいさなおはなし』全話に加え、「センチメンタル・ジャーニイ」、<チグリスとユーフラテス>外伝「馬場さゆり」「あした」、野球SF「阪神が、勝ってしまった。」などの未収録短篇もふくめた、楽しくて、たまにドキッとさせられる作品集。
  • 「加工の匠」積水化学の開発力
    -
    国内有数の化学メーカーである積水化学工業。 創業当初、ボールペン軸などのプラスチック日用品で成長した同社は今、 高機能品を得意とする企業として独特の存在感を放つ。 原料は持たない。 開発一本で勝負する。 そんな「加工屋」の全貌に迫った。 『週刊ダイヤモンド』(2016年9月3日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • かさこじぞう
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大みそかの夜、貧しいじいさまとばあさまの家を、ごちそうをつんだそりをひいて、かさをかぶった六人のじぞうさまがたずねてきます。心あたたまる民話。
  • 稼げる農業経営のススメ
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    若者の参入で持続可能な農業を作り出す! 長年にわたり農政当局の立場から農業経営者と関わってきた著者が、 持続可能な農業のあり方を、データと実例を用いて冷静に前向きに描く。 本書の特色 ①農業による地方創生を徹底解説 ②他産業との所得の比較--主業農家の所得は全世帯平均の1.5倍 ③今後10年以内に農業従事者の4割がリタイアする現実 ④若者の農村回帰と次世代の育成--農業中心の「半農半X」で稼ぐには ⑤生産者と消費者が直接つながれる時代を活かす ⑥ブランド化による需要拡大 ⑦複数販路・IT技術の活用によるコスト削減 ⑧女性の活躍する農業法人は収益力が高い ⑨持続可能な社会づくりに貢献できる農業という仕事
  • 片思いアライアンス 【イラスト付】
    4.2
    家柄がよくて、ルックスが完璧な王子様。だけど、つきあってみると意外につまらない、期待はずれの男。その結果、いつもふられてしまう……広瀬悠馬はそんな自分にうんざりしていた。だから、バイト先のカフェの店長・久保寺に恋をしたとき、気持ちを悟られてはいけないと決めていた。片思いなら、絶対に傷つくことはないはずだから。それなのに、久保寺から告白されて!? 好きだけど、嬉しいけど、でもつきあえない!!?
  • 片づけられないズボラ主婦の人生が180度変わった正しい片づけ術。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 本書を手にとっていただきありがとうございます。 私は子どもが授かったとわかったときも出産したときも、母親になったという少しの不安とようやく会えたという喜びでいっぱいでした。そして、愛おしい我が子を抱き子育てがスタート。 しかし、すぐに夜中の授乳などで寝不足になり、なぜ泣いているのか少しバタバタしながら初めての子育てに忙しい毎日を送っていました。私のようなお母さんは決して特別ではないと思います。 子育ては24時間365日、年中無休です。 どんなに愛おしい我が子でも、次第に自分1人の時間も欲しくなりませんか? 子どもが寝ている間に、ゆっくりできる・・・わけでもなく、家事に追われて、ようやくゆっくりできる!と思ったら子どもが起きてしまう!子育てあるあるですよね。 本書では、子どもが小さいときは、贅沢に思える ・一人でゆっくりコーヒータイム ・たまには一日のんびり趣味の時間 などが、片づけを通して手に入ることをご紹介します。 本書を読み進めていくと、「本当にこれだけで!?」「これなら私にもできる」と思えるテクニックがたくさん出てくるので、ぜひ最後まで楽しみながら学んでくださいね。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう! 【著者紹介】 新井 真由美(あらいまゆみ) ほっこりずむMITRA代表 feelcare片づけ防災マイスターとして、埼玉県を中心に活動中。年子の男の子のお母さん。 面倒くさがりな性格で、片づけなくても生きてける、防災の大切さを感じながらも行動していない過去を持つ。 今は、住まう人がほっこりできる空間造りをモットーに、ゆるい片づけとしっかり防災を伝える仕事をしている。 片づけ⇒スッキリした暮らし、防災⇒安心安全な暮らし、feelcare⇒ふれ愛心が満たされた暮らしを目指している。
  • 片翼の瞳 1巻
    完結
    3.0
    高校2年生の早瀬瞳は子供のころから誰にも言えない思いを抱き続けてきた。それは、兄・聖(ひじり)への恋心…。そんな思いを断ち切るために、合コンで出会った男に身をゆだね、処女を捨てるのだけど…!?魔法のiらんど発!原作小説シリーズ71万部突破の世界でいちばん切ない恋がコミックになって登場!
  • 課長の哲学ーこれからの課長が学ぶべき49のこと
    -
    「課長」こそが、日本復活のキーパーソンだ いま、日本の企業は多くの問題を抱えている。 向上心のないゆとり世代の育成、進まない女性活躍の推進、予想できない未来とAI時代の到来・・・ それらの課題を解決できるキーパーソンこそ、現場のリーダーである「課長」だ。 本書では、課長が後進のために新たなロールモデルを再構築するための、「哲学」を示す。 その哲学とは、「本質的な問いを立てるヒントを提示する」「問いを仮設する」「そもそもの問いを考えてみる」スキルのことだ。 世界、経営、部下、自分、そして教養の5つの領域から、学びや自らの考えを得るための視点を紹介する。 AI、テレワーク、5G、ダイバーシティ、SDGs…未来を描くために知っておきたい情報を手に入れ、信頼されるリーダー像を再構築せよ。
  • カバローの大きな口
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カバローの口から出てくるもので、ともだちが笑ったり泣いたり・・・。カバローの口って、人気者? 嫌われもの?
  • 神さまO・NE・GA・I 1
    完結
    -
    中台千夏は、神社の一人娘。ある日、神社に代々伝わる鏡に占いごとをたずねると、答えを映し出してくれることを知ります。千夏はちょっぴりスケベな男の子、菊池智朗と知りあいますが、それから千夏のまわりに不思議なことが起こりはじめて…!?どきどき占いコメディー、第1巻!!
  • 仮面の女
    3.5
    仮装パーティーの会場で、カーリーはいたたまれない思いだった。こんなハーレム風のエロチックな衣装を着せられるなんて!仮面をつけてはいても、恥ずかしくてたまらない。そっと抜けだすと、プレイボーイのタイラーが追いかけてきた。いつもは私になんか見向きもしないくせに……。これがあの“冴えないカーリー”だとは気づいていないんだわ。タイラーは強引に迫ってくる。「君が欲しい。今すぐに」情熱的な言葉に舞いあがり、信じられないことにカーリーは、そのまま彼と愛し合ってしまう。そして翌日――。
  • カリスマ退場 流通帝国はどこへ向かうのか
    -
    不徳の致すところだ──。 4月7日、長年にわたって日本最大の小売りグループのトップに君臨し続け、 「カリスマ」と呼ばれた鈴木敏文・セブン&アイ・ホールディングス会長は、 そんな言葉を残して退任した。 だが、退任劇には不可解なところが多く、真相はやぶの中だ。 なぜ彼は退任したのか、そしてグループの今後は……。 総力を挙げて真相に迫った。 『週刊ダイヤモンド』(2016年5月14日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 華麗なる落札者
    -
    学芸員の神添巽は若く華やかな美貌の英国貴族、リュシアン・バーステットの幻のコレクションの日本公開を控え、その正式契約のため彼の領地を訪れた。しかし待っていたのは余りにも冷淡なリュシアンと一方的な契約の撤回だった。なんとか説得しようとする神添にリュシアンが出した条件は身体を差し出すこと。展覧会を成功させたい神添は1度だけの約束でその要求を受け入れるが、逆に神添を気に入ったリュシアンに城に閉じ込められてしまい……。愛と憎しみの狭間に囚われるディープ・ラブ!

    試し読み

    フォロー
  • 枯れ男に泉を1
    3.7
    二度の離婚で枯れた生活を送る、人生負け組の石倉義明(いしくらよしあき)。酒びたりの毎日で、自宅の植物も臨終寸前。そんな石倉の前に現れたのは、無愛想な年下男・緑川泉(みどりかわいずみ)。グリーンメンテの達人で、実は「枯れ専」の超ドS!! 植物のメンテの合間のたびに、根腐れ男・石倉に「あんたの中に種、植えたい」と迫ってきて!?
  • カレー倶楽部にあいにきて
    完結
    -
    杉本愛はカレー専門店『カレー倶楽部』の一人娘。小さいころからカレーが大好き。ある日、学校の階段で見知らぬ少年にクツを拾ってもらいます。愛の両親が言う伝説によると、その少年と愛は結ばれる運命なのでした!!
  • 買われた恋人
    3.5
    太平洋に浮かぶファライシ島を訪れていたフラーは、強い日差しのなかを歩いて脱水症状を起こし、道端で意識を失う。気がついたとき最初に目に入ったのは、怖いほど整った顔立ちをした男性の強烈なまなざしだった。「ジャンナではない」彼はそう言って顔をそむけた。そこは島の首長の後継者ルーク・チャップマンの家だった。フラーがジャンナという女性に似ていたため、運ばれたらしいが、人違いだと判明しても、ルークは彼女を滞在させようとする。そこまでしてもらう理由はないし、ジャンナのこともいまだ謎だ。ルークに尋ねても、答えをはぐらかされてしまい……。
  • 感情を洗いながす禅の言葉
    4.5
    澄んだ水のように、こだわらずに、さらさらと。日米で活躍する禅僧が教える、「波立たない穏やかな心」でいられる手がかり。●感情はあぶくのように、心の水面に浮いてくる●人は人、私は私、よそはよそ●完璧でなくていい、「いい加減」がいい●いろいろ言う人には、言わせておく、放っておく●どんなときにも「自分のモノサシ」で●誰にも言わず、こっそり徳を積む●「あなたの代わり」なんて、いないのです●この「いま」こそが、蓮の花の上「いつも忙しくて、落ち着ける時間がない」「なんだかモヤモヤした不安がある」「小さなことにこだわってしまう」……そんな心の水面は、常に揺れ続けています。ときどきは、自ら心を落ち着け、クリアにする。放っておけば揺れてしまう心の水面を、すっと静める。そのための方法論が、「禅」なのです。 ――著者

    試し読み

    フォロー
  • 完全版 動画でいちばんよくわかる! めまい ふらつきは目・首・足の運動で治す
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ぐるぐる目が回る」「吐き気がして動けない」「ふらついて歩けない」など、つらい症状のめまいやふらつき。本書の著者は、めまい症状の治療方法として30年近くにわたりリハビリ体操を提唱し、患者に体操指導を行なっている。 この体操は「誰でも、どこでも、器具を用いず、お金もかからない」ことが利点。著者を尋ねた外来患者の症状が、この体操で改善している。 リハビリ体操は、「座る・立つ・歩く・寝ころがる」といった状態で、目を動かす、頭を動かす、首をかたむける、首を回すなどの動きで構成する全28種類の体操。本書では、体操の手順と動きをカラー写真でわかりやすく解説。さらにQRコードから読み取れる体操動画も添付し、内容をより一層わかりやすくする。 「おうち時間」が増えた昨今、めまいのつらい症状を少しでも楽にする、リハビリ体操を始めるには格好の一冊です。 新井基洋/著 1964年埼玉県生まれ。89年北里大学医学部卒業。現在、横浜市立みなと赤十字病院めまい平衡神経科部長。著書は『DVDでいちばんわかる!めまい・ふらつきは目・首・足の運動で治る』(日本文芸社)など多数。
  • かんたんなのに90日で差がつく! ちゃんと相手にしてもらえる英会話
    値引きあり
    -
    通じればいいだけの英語、は今日で卒業! 初心者向けの英会話本です。 英語が話せると、したいこと・できることが広がります。 でも「ただ通じる」だけの英語では、相手が受ける印象も変わり、 できたはずのことが、できなくなるかもしれません。 ・ホテルで「もう少し大きな部屋はありますか?」 ・海外旅行先で「歩くと遠いですか?」 ・仕事で「折り入ってお願いしたいことがあります」 …こんな場面に、ちゃんと相手にしてもらえる英語を話せば、 ちょっと通りにくそうな交渉もスムーズに進むかもしれません! 本書で紹介する表現は、難しい文法や英単語を使わなくとも、 中学までに習った英語をちょっとだけブラッシュアップしたもの。 ネイティブと話したときに、きっと「通じる」を超えて 「もてなしてもらえる」体験ができるはずです! ちゃんと相手にしてもらえる表現を身につけられる本書で、 90日間一緒にレッスンしましょう! ※この作品は2色です。
  • 官能の楽園~ベルサイユ宮殿の初夜~
    -
    「もっと締めつけろ」「もっと強く」 秘密の恋人が王妃に命じる。 私の盗み見に気づいた彼は――! 「もっと締めつけろ。もっと強く」 秘密の愛人が王妃マリー・アントワネットに荒々しく命じる声がもれ聞こえて、今宵も侍女アラベルは頬を染めずにはいられない。男の体から立ち込める甘い麝香の香り―― ため息をついて廊下を歩いていると、黒い人影があらわれ、アラベルは捕まえられる。見知らぬ男はアラベルを抱えあげると、腰に尖ったモノをこすりつけてきた。 冷たい床に押しつけられて、いまや、アラベルの下半身はむき出しだ。 男の指先が襞をかき分け、ピンク色に腫れあがった欲望の芯にたどりついた。花芯を軽く摘ままれると、思わず喘ぎ声が出てしまう。 アラベルが可愛いお尻をよじったそのとき、大きくて長い蛇にいっきに貫かれたのに気づいて、はっと息をのんだ。 ヘアブラシの柄や、ときには侍女たちに指を入れてもらったことはあるけれど、男性自身を差し入れられたことは一度もないのに……。 アラベルが処女だとわかると、いっそう興奮をかき立てられたのか、男は激しい挿入を繰り返し始める。 そして、男からは麝香の甘い香りが……。
  • 官兵衛の夢
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」が面白いほどよく分かる! (※本書は2013/10/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
  • 完璧な大富豪との甘い密約
    -
    品行方正な淑女が恋におちたのは、世にもセクシーな放蕩富豪。 断るべきよ、だって絶対無理だわ……。兄のフィアンセ役を演じてほしいと、親友に懇願され、ジェンナは悩んでいた。なぜなら親友の兄で放蕩富豪と名高い、とてつもなくセクシーな大企業CEO、ドリュー・マドックスこそ、ジェンナが学生時代にひとめ惚れして以来、忘れられない男性だから。彼の緑の瞳に見つめられると、どんな女の子もたちまち虜になった。そんな彼と、いつもパーティの壁の花だった私が釣り合うわけないわ。でも結局、親友の頼みを断りきれず、ジェンナは承諾した。そしてドリューのオフィスで、彼と再会する――妖しく輝く彼の瞳。ロビーに押し寄せたカメラの前で、二人は熱いキスを交わして……!? ■海外ロマンス市場で抜群の人気を誇る、NYタイムズのベストセラー作家、シャノン・マッケナがハーレクイン・ディザイアに初登場!マッケナの北米話題作をお楽しみください。
  • 外資系投資銀行まで完全攻略 最強の就活フレームワークABUILD
    4.0
    ビジネスの本質は「アービトラージ」です。アービトラージとは、差分を見つけ、効率化し続けることで利益を得ることです。経営者は、世の中の非効率的な市場にアービトラージの機会を見出し、ビジネスモデルを確立します。トレーダーは、価格差や金利差を利用した裁定取引で儲けます。就職活動も本質を見極め、適切な戦略を立てることができれば、この差分を利用して勝つことができる市場です。本書で示す本質的な情報就活を成功させるフレームワーク“ABUILD”(アビルド)という差分を手にすれば、外資系投資銀行のようなトップレベルの組織への就職を目指す皆さんは、就活でアービトラージする機会を得られます。大学受験は何年間も勉強しなくてはいけないのに、就活はたった1年にも満たない準備期間で、受験よりも大きな経済効果を期待できます。生涯年収だけでも簡単に、億円以上の差が出ます。こんなにコストパフォーマンスが良いアービトラージ機会はありません。本書を読み終わった後には、就活における強度の高いビジネス思考を身につけ、就活を乗り越えるだけでなく、社会人としても活躍する素地を手に入れていることでしょう。
  • 戦国BASARAシリーズ オフィシャルアンソロジーコミック 学園BASARA ~学祭乱闘編~
    -
    『戦国BASARA』シリーズに登場する武将たちが、戦場から学園を舞台にして大騒ぎするアンソロジー第8弾! 今回は学園祭で政宗、幸村、家康、三成、左近、勝家をはじめとするおなじみの武将たちが大暴れ!?
  • 学歴社会の法則~教育を経済学から見直す~
    3.8
    「なぜ大卒の給料は高卒の1・5倍なのか?」「働く母と専業主婦のどちらが子どもの学歴を高めるか?」など、ユニークな調査と教育経済学の理論で、受験社会のしくみを読み解く。
  • 学校では教えてくれない「セクマイ」の話
    5.0
    誰にも言えないお悩みは、すべてここで解決!! 「FtMの生理用品の隠し方って!?」「服選びでパス度(周囲の性別認識度)は変わる!?」「セックスレスの原因は夫の女体化!?」「バイセクシュアルカミングアウトで友情崩壊!?」「私はAセク!? それともセク保!?」etc. 全国から寄せられた「セクマイ(性的少数者)」に関するQ&Aや自身の体験談を、インターセックス作家・新井祥が描くディープすぎコミックエッセイ!!
  • 学校を出よう! Escape from The School
    3.6
    超能力者ばかりが押し込まれた山奥の学校――第三EMP学園。僕は超能力を持っているわけでもないのに、なぜかここにいる。もう六年も。理由は明確。僕のすぐ後ろで今もひらひら回っている女の子の幽霊のせいである。彼女の名は春奈。僕の妹で、六年前に事故で死に、死んだ翌日には幽霊になって僕に付きまとうようになった。幽霊の癖に外見はちゃんと成長していまも歳相応の姿をしているのだが、問題はその中身で……! 兄想いというか、兄離れができないというか、ブラザーコンプレックスというか……。さらに第三EMP学園の面々ときたらまったく、超能力者とはどうして揃いも揃って妙な奴ばかりなんだろう? ……こんな学校、早く出て行きたい!!
  • 【合本版】スレイヤーズすぺしゃる+すまっしゅ。 全35巻
    4.8
    ありとあらゆるメディアミックスを果たしたファンタジア文庫の名作「スレイヤーズ」の短編シリーズの合本です。 特典として「スレイヤーズすぺしゃる」「スレイヤーズすまっしゅ」「スレイヤーズせれくと」のカバーイラスト集を収録! ※本作品は『スレイヤーズすぺしゃる』シリーズ全30巻、『スレイヤーズすまっしゅ。』シリーズ全5巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版】九十九さん家のあやかし事情 全5巻
    -
    【両親を早くに亡くしたあかねは、5人の過保護な兄と暮らしている。たまにウンザリしながらも円満に過ごす日々は、ある時死んだ父から手紙が届くことで一変した。なんとあかねには、あやかしの許嫁がいるようで!?】 両親を早くに亡くしたあかねには五人の兄がいる。大黒柱の長男と、やんちゃな次男に寡黙な三男、心優しい四男と毒舌な五男、六人で一緒に平穏な日々を送っていた。ところがその生活は、家に伝わる蔵を兄妹で訪れた際に一変する。蔵で見つけた不思議な箱を開け、封じられていた人外の存在“あやかし”を街へ解き放ってしまったのだ!やがてご近所から聞こえてくる怪奇の噂。退魔のイロハはないものの、事態を収めるため兄妹はあやかしの回収に乗り出す!!そして出会ったのは、狐の尻尾を持つ泣き顔の少年で…? ※本電子書籍は『九十九さん家のあやかし事情』シリーズ全5巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 【合本版】DEAR+DIARY 全5巻
    -
    そう、俺は一度死んでしまったんだ。何となくあの日を覚えてる。そして死後の世界で一人の少女に出会った。彼女はチャンスをくれたんだ。俺を殺したやつを確かめるために――。タイムループ・ミステリー登場。 特典としてカバーイラストセレクションを収録! ※本作品は『DEAR』シリーズ全4巻と『DEAR DIARY』を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット 全8巻
    -
    隣界で目覚めた記憶喪失の少女エンプティは、時崎狂三と出逢う。彼女に連れられ、着いた場所は学校の教室。殺し合いのために集まった準精霊と呼ばれる少女たち。さあ――わたくしたちの戦争を始めましょう。 ※本作品はデート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット』シリーズ全8巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】ナンバー~運命のトリセツ(1)
    完結
    -
    全2巻770円 (税込)
    ある日、人の頭上に数字が見えるようになりました―。カメラマンの見習いアシスタントとして働く百環は33歳。趣味は写真、仕事も写真で、彼氏無し暦=年齢。同窓会でも「そんなに仕事ばっかりしてて人生楽しいの?」と言われる始末。好きなことを仕事にできて幸せだ、と割り切っていたつもりだったけど…その帰り道、交通事故に巻き込まれ意識を失う瞬間に思ったのは、恋愛と仕事への後悔で―。奇跡的に無事、意識を取り戻した百環だったが、それから人の頭上に数字のようなものが見えるようになってしまい…!?数字が示すのはそれぞれの運命…?どんなに大人になったって迷いながら生きている。数字があなたの『トリセツ』教えます。※この作品は「ナンバー~運命のトリセツ」(1)~(6)の合本版です。
  • 【合本版】ROOM NO.1301+しょーとすとーりーず 全15巻
    -
    健一は千夜子に突然の告白をされ呆然としていたところ、奇妙な鍵を見つけた。帰り道では行きだおれていた少女・綾に、自宅マンションに連れ込まれてしまうが、そこは「存在しないはず」のフロアだった――。! 特典としてカバーイラストセレクションを収録! ※本作品は『ROOM NO.1301』シリーズ全11巻と『ROOM NO.1301しょーとすとーりーず』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 硝子(ガラス)の記憶
    3.0
    1巻825円 (税込)
    夫・徹夫の元から逃げ出した実優は、2年たった今でも、暴力の悪夢を見る。徹夫からの追及を恐れていたが、ついに居所を突き止められてしまう。離婚を主張する実優に、夫の代理人である弁護士は、暴力などなかったと言う。事実を証明しようと、実優はかつて住んでいた街を訪れたが、自分が間違っていたことに愕然とする。彼女の記憶の深淵に隠された真実とは!?
  • ガラスの天井を破る戦略人事――なぜジェンダー・ギャップは根強いのか、克服のための3つの視点
    5.0
    知らぬ間に「母親ペナルティ」「父親ボーナス」を与えていませんか? 数百人のインタビューに基づく生の声から浮かび上がる女性たちの困難。ジェンダー差による職場経験の違い…… 「女性は、組織の壁にぶつかると、自分の実力不足のせいだと誤解することがあまりに多い。(中略)男性たちも、同じ組織の女性たちが男性とは非常に異なる環境で奮闘していることに気がつかず、男女の賃金格差や地位の格差は実力を反映しているのであって、構造的な問題ではないと誤解しがちだ」(「はじめに」より) 膨大な研究結果と事例から、ハーバード大教授らが実践的な処方箋を提示する。 人的資本経営、ESG経営のための1冊。 【本書の特徴】 ●心理学・経済学・社会学など多様な学問の知見を活かし、なぜジェンダー・ギャップが根強いのかを、納得感高く説明。それを踏まえ、処方箋も提示する実践的内容。 ●300人近くのインタビュー調査に基づく。客観的な学問的知見だけではなく、当事者のリアルな声を通して課題を認識することができる。 [構成] はじめに なぜ女性経営者は少ないのか 第1部 エリート女性がぶつかる無数のハードル 1 裏切られる「ガールパワー」――就職から中間管理職まで 2 女性エグゼクティブの誕生――厳しい競争を勝ち抜く秘訣 3 最高峰に立つ女性たち――取締役を目指せ 第2部 ジェンダー平等のために企業ができること 4 未活用の秘密兵器――男性アライのパワー 5 企業に贈る処方箋――ガラスの天井を取り除く組織的なアプローチ 6 変化を阻む中間管理職――インクルーシブなマネジャーになるための手引き 結論 ブレークスルーのときがきた エピローグ ジェンダー・バランスシート――ハーバード・ビジネス・スクールのケーススタディ
  • ガルパン・ファンブック 月刊戦車道 特別号1 第63回 戦車道全国高校生大会総決算号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ガールズ&パンツァー 劇場版』にフィーチャーした「月刊戦車道 特別号」が全2巻で登場!
  • 起業がうまくいった人は一年目に何をしたか?
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会社員をやりながら起業を成功させた人は何が違うのか?  起業に成功する人や失敗する人の特徴とは? 20年に渡る著者の起業相談の内容からその特徴を探ります。 起業に対する恐怖心はどのように克服の方法  自分がやりやすいお客様を集める方法  起業準備のための時間はどのように捻出するのか?  など起業準備中の人が必ずつまづいてしまう ポイントに絞って考え方や方法を紹介します。 「起業って大変だ。自分にはできない」 と思っていた人も確実に一歩を踏み出す ことができる起業「超」初心者のための指南書です。

    試し読み

    フォロー
  • 企業の情報管理―適正な対応と実務―
    -
    企業秘密・個人情報の漏えい事故、SNSでの不適切な情報発信、情報活用に対する不安や懸念──ますます高まる 管理・運用の重要性!

    試し読み

    フォロー
  • 騎士団長と偽りのフィアンセ ~婚約破棄された没落令嬢は甘美な愛に充たされる~
    2.2
    伯爵令嬢であるダリアは誰をも魅了する美貌と高い教養から、この国の王太子の妃に選ばれていた。だが、王太子に大勢の前でダリアは男を誘惑したり他の公爵令嬢に嫌がらせをしていたと、でたらめな内容で糾弾され婚約破棄を言い渡されてしまう。いわれのない罪で捕らえらそうになったダリアを救ったのは、見目麗しい近衛騎士団の団長のヴィクトルだった。ダリアはヴィクトルの口添えもあり、そのまま公爵令嬢としての立場を守ることは出来たが、元々資産の少なかった伯爵家は没落寸前まで追い詰められてしまい……!? そんな失意のダリアの前に現れたのは、あの日彼女を助けたヴィクトルだった。ヴィクトルはダリアに一晩買おうと告げ、ダリアはそんな言葉に酷く失望するものの、家のためにと受け入れる。翌日、ダリアがほろ苦い一晩のことを考えていれば、早朝に出ていったはずのヴィクトルが焦った様子で再び彼女の前に現れて……!? 「どうか、この俺の――近衛騎士団長ヴィクトルの妻になってほしい、ダリア・フェルト伯爵令嬢」ダリアはヴィクトルから与えられる真っ直ぐな愛に心を揺り動かされていくが、なぜ求婚されたのか見当もつかなくて――?
  • KISS 狂人、空を飛ぶ 1
    完結
    4.0
    全3巻792~1,012円 (税込)
    現代、最先鋭の漫画家・新井英樹がぶちかます超近未来の寓話!! 満を持して発進!!
  • キスはドルチェの後で
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    リストランテ「ルーチェ」のホール担当・梶 瑞希は、美しい容姿ながら、厳しい新人指導で一目置かれる存在。しかし、外国帰りの新入り・宇佐美 武は、瑞希を呼び捨てにしたり抱きしめたり、挨拶以上のキスをしてきたりと怖いモノ知らず。苛立つ瑞希だったが、真摯に働く武の姿を見て以来激しく胸がざわついて──。新人×教育係、リストランテで生まれる恋★ 年下シェフ×バツイチ店長編も収録。描き下ろし付き。
  • キスミーキスミー
    -
    1巻330円 (税込)
    自分のことを恋愛対象としてみてくれない人のことを、想い続けるのは辛いですが、自分のことを無条件に愛してくれる人の気持ちに答えられないのも辛い。だからといって、気持ちはコントロールできるものではなく、傷つけあって、少しずつ前に進むしかない。進んだ前が、幸せへと繋がっていると信じて。歌詞のような文章や、文章のリズムに気をつけて、書きました。穏やかな昼下がりのおともにどうぞ。【主な登場人物】新井和海(あらいかずみ)22歳女。美人だがあまり自分お顔や服装に興味はない。美海とは親友で、純一の彼女。広瀬美海(ひろせみうみ)22歳女。丸顔につんと上向いた鼻。明るく社交的だが、恋愛が派手。中村純一(なかむらじゅんいち)22歳男。たくましい体を持っていて、しかしどこまでも朗らかで優しい。和海の彼氏で、美海とは中学のときのクラスメイト。

    試し読み

    フォロー
  • キスよりおいしいっ! 1
    完結
    3.2
    気を失う直前の記憶は、私を抱き締める男子の優しい手。うっすら残る記憶をたどると、あの時の男子の正体は私・杏美の幼なじみの三つ子の誰かに間違いない! 3人のうち一体誰なの!? 容姿端麗のイケメン三つ子、長男・航、次男・渚、三男・湊に囲まれた、女子高生・杏美のちょっとHでかなりピュアなドキドキラブコメ!!
  • キスよりもっと
    完結
    4.0
    「アーム・キャンディ」…それは、協定を結んで男性に同伴するモデルのような美女――。その役目をまさか自分が務めているなんて。デザイナーのノーラはまさに今、隣にいる男性デイヴィッドのアーム・キャンディとしてパーティーに出席していた。初対面の彼は息をのむほどハンサムだが、傲慢で、頭にくる相手だった。今日1日だけのことと我慢し、ノーラは無事に役目を終える。けれど数日後、再び彼から同伴の依頼が! 1度は押し込めた感情が高揚するのを感じた…。
  • キスよりもっと【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    「アーム・キャンディ」…それは、協定を結んで男性に同伴するモデルのような美女――。その役目をまさか自分が務めているなんて。デザイナーのノーラはまさに今、隣にいる男性デイヴィッドのアーム・キャンディとしてパーティーに出席していた。初対面の彼は息をのむほどハンサムだが、傲慢で、頭にくる相手だった。今日1日だけのことと我慢し、ノーラは無事に役目を終える。けれど数日後、再び彼から同伴の依頼が! 1度は押し込めた感情が高揚するのを感じた…。

    試し読み

    フォロー
  • 傷だらけのエンジェル
    3.0
    愛も恋も知らないあの頃、あなたが世界のすべてだった。運命のいたずらが、大人になった二人を再び巡り逢わせて……。 各地を転々としながらその日暮らしを続けるクィン。里親からの虐待、孤独、人間不信。彼女の人生は試練の連続だったが、新天地ラスベガスへ向かうその道中でも、新たな試練がクィンを襲う。交通事故現場で少年を保護した直後、何者かの発砲を受けたのだ。しかし、瀕死で警察署に逃げ込んだ彼女は知らなかった。たくましい腕で抱きとめてくれた刑事が、かつて一人だけ心を許した少年――20年前に同じ里親のもとで絆を結んだ、ニック・サルダーノであることを。あの頃の少年少女は、一人の男と女として、今ふたたび巡り逢った。
  • 絆の翼
    4.5
    ANA、次なる目標は、アジアのNo.1エアライン! チームだから強い、ANAのスゴさの秘密。空を舞台に描かれた、8つの感動の物語「サービスの真髄」がここにある。
  • 奇跡的勝利だった真珠湾攻撃。より完璧な勝利はあり得たか?20分で読めるシリーズ
    -
    20分で読めるミニ書籍です(文章量14,000文字程度=紙の書籍の28ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 1941(昭和16)年12月8日に開戦した太平洋戦争。 開戦初頭に行われた日本海軍空母機動部隊によるハワイ真珠湾奇襲攻撃は、 在泊していたアメリカ太平洋艦隊に戦艦4隻沈没などの大きな打撃を与えた。 この攻撃で日本海軍は空母艦載機29機と、真珠湾内に進入した特殊潜航艇5隻を失ったが、 主要艦艇は無傷であり、まず完勝と言っていい海戦であった。 しかし、この著名な海戦は戦後、大きな批判を受けることとなる。 主なものでは「宣戦布告をしない奇襲攻撃を仕掛けたことで、米国の戦意を高揚させた」、 「戦艦ばかりを狙っていて、真珠湾内の軍用インフラ(燃料タンクや港湾設備など)を破壊しなかった。 第二次攻撃をして破壊すべきだった」、「米国空母を1隻も撃沈できなかった」、 「開戦時にハワイを占領する機会を逸した」などである。 本書ではこれが妥当な指摘だったか、検討していく。 なお、本書で書かれたことも「解釈」の一つであり、 この本で書かれたことを無批判に真実だと考えてはならないのは、もちろんである。 著者紹介 安藤 昌季(アンドウマサキ) 東京都生まれ。ショップ店員、俳優業などを経て、ゲーム会社の出版部門編集者となる。 独立後、無電源系ゲームライター&ゲームデザイナーとして、ゲームブック兼TRPG『ホワイトカオス』や、 読者参加ゲーム『はがき戦国』シリーズ、『魔王國年代記』などを幅広く手がける。 2011年からは歴史・鉄道系の企画・執筆業も担当し、「教えてあげる諸葛孔明」(角川ソフィア文庫)や 「夢の新幹線もの知り学習帳」(玄光社)などを執筆したほか、「旅と鉄道」(朝日新聞出版)、「鉄道ぴあ」 「エアラインぴあ」(ぴあ株式会社)など、多数の媒体で絵を活用した乗り物記事作りに取り組んでいる。 その他、いすみ鉄道、銚子電気鉄道、ポッポの丘、消防自動車博物館、 レトロぶーぶ館のキャラクター「上総いすみ」「くもなしあかり」「下総おうみ」「波乃めぐみ」「月乃すばる」の企画原案も行っている。
  • 季節の言葉を表現するフラワーデザイン:二十四節気や七十二候を形にするための発想と技法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トップデザイナーとして知られる著者が「季節の言葉」をテーマに制作した花束とアレンジメントを、四季で章立てし、月別に紹介する。 二十四節気や七十二候などから季節の言葉を選び、言葉を作品に落とし込むまでの発想方法、プロセス、完成作品、応用作品までを掲載。作例は58点に及ぶ。細かなテクニックも写真付きでわかりやすく解説するほか、言葉やイメージを具現化するための基本的なプロセスも綴られ、プロやプロを目指す人向けに、豊かな発想力と高度なテクニックを参考にできる一冊。
  • 基礎シリーズ 簿記入門
    -
    「簿記とは」「取引とは」「仕訳とは」という初学者の疑問に答えながら,教材を学習しやすいようにレベル順に配列し,イラストや図解で展開。本文・例題・基本問題・演習問題・編末総合問題と問題も豊富。1998年発行。
  • [基礎知識+リファレンス]macOSコマンド入門 ――ターミナルとコマンドライン、基本の力
    3.0
    macOSとコマンドの基本をまとめた入門書。基礎知識+コマンドリファレンスで、基本がしっかり身につく構成です。前半ではコマンド入力のためのアプリであるターミナル.appの使い方/設定、コマンドにまつわるOSやコマンドラインのしくみや用語をはじめ、知っておきたい知識を丁寧に解説。後半では、初学者の方々に向けて動作がわかりやすいコマンドを厳選収録。利用場面ごとに、気軽に試しやすい順番で登場します。macOSでコマンドを使っていきたい方々へ、スタートに必要な知識とテクニックを一気に押さえられる1冊です。
  • 菊華と拳銃
    -
    司法修習生の邑上葛葉は飲み会の帰りに出会った派手な風貌の男、長尾一輝に口説かれ一夜限りの関係を持った。四年後、検事となり、ある不正疑惑を追う葛葉は、見知らぬ男達に襲われ拉致されてしまう。目を覚ました葛葉の前に現れたのは疑惑との関わりを指摘される暴力団、龍神会の幹部……四年前のあの日、葛葉に蜜のような快感と人を愛することを教えた長尾だった。思わぬ再会に心を揺らす葛葉だったが、捜査資料を渡すよう脅され無理やり犯される。その残酷な仕打ちに葛葉は長尾への憎しみを燃え上がらせるが……。

    試し読み

    フォロー
  • きのこの話
    4.3
    大きさも形も色も様々なきのこたち。切り株や倒木、立ち枯れの木、落ち葉はもちろん、生木にも。そして地面からもにょきにょき。森を注意深く見渡して、「きのこ目」になって探してみよう! カラー写真多数。
  • 基本からわかる 電力システム講義ノート
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。検索やハイライト等の機能が使用できません。 「電力システム」の要点をしっかり学べる講義ノート!  「基本からわかる○○講義ノート」シリーズの一巻。  本書は、近年注目されているスマートグリッドやスマートシティといったテーマの理論的な土台となる「電力システム」(電力系統)の基本的な事項について、難しい数式は最小限にして解説し、実際にどのように電力システムが構成され、運用されているかを理解できるようにまとめた教科書・参考書です。  実際の講義で先生が適宜教えてくれる補足や理解するための要点を、“付せん”や“吹き出し”あるいは脚注を用いて随所にメモしてあるので、学生へのフォローが充実した教科書として、講義の予習・復習用の参考書として最適な一冊です。 主要目次 1章 電力システムの概要 2章 電力回路 3章 送電線 4章 故障解析 5章 有効電力・無効電力制御
  • キミオアライブ(2)特装版【特別表紙ver.&番外編漫画30P&第3巻同時収録】
    5.0
    ※電子版コミックス第2巻では、コミックス第3巻の内容も収録されております。 【第2巻のあらすじ】 Twitterで第1話目が6万いいね! SNSで大反響の「生きる」を描いた衝動作!! 「夢を見るのがつらい時は、ぼくの動画を見て笑って。」 難病を乗り越えるなかで、やりたいことが溢れて爆発した高校生・長谷川君生(通称・キミオ)。 彼が見つけた生き方は「ユーチューバー」だった。 夢を完全否定する副会長・須賀に、君生は一体どんな動画を撮るのか!? 【第3巻のあらすじ】 たくさんの夢を叶えるため、ユーチューバーになったキミオ。 仲間とともに動画撮影に没頭していたが、突如ユメコが実家に連れ戻されてしまう。彼女を救出しようと奔走する最中、キミオにも異変が…。果たして彼の命運は――!? 『キミオアライブ』本編に加え、恵口先生が原稿の合間に執筆された未発表の漫画やイラストなどを特別収録。 ※すでに電子版コミックス第2巻を購入されていた方は、再ダウンロードいただければ、第3巻の内容が読めるようになります。再購入の必要はございません。
  • 君と過ごす最後の一週間
    -
    ある日、突然妹の都湖子が交通事故で亡くなった。 寂しさで落ち込んでいた博史の前に、死んだはずの妹が現れる。 彼女にはやり残したことがあり、それを叶えるために数日間だけ生き返ることに。 限られた日々の中で兄が選びとる決断とは――?

最近チェックした本