検索結果

  • 新版 星空キャンプ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月曜日、ここへ来た日、水のきれいさと、大きなマスに息をのみました。火曜日、ガンの家族がテントのそばにやってきました。水曜日、小さな湖では、風も音も、なにもありませんでした。木曜日、ハンモックでうとうと。金曜日、キイチゴつみは原っぱの味がする。ミナとお父さん、お母さんの1週間の星空キャンプ。
  • 旅鉄Kids 電車の地図帳
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本全国を走る鉄道路線を正縮尺の地図で掲載。地域で走る列車が分かる、鉄道入門としても地理入門としても役立つ一冊です。 <内容> ・エリア別路線地図  ・北海道を走る列車  北海道新幹線/JR/私鉄 など ・東北を走る列車  東北新幹線/JR/私鉄 など ・関東を走る列車  JR/私鉄/首都圏近郊マップ など ・中部を走る列車  東海道新幹線/JR/私鉄/名古屋近郊マップ など ・近畿を走る列車  山陽新幹線/JR/私鉄/大阪近郊マップ など ・中国・四国を走る列車  JR/私鉄 など ・九州を走る列車  九州新幹線・西九州新幹線/JR/私鉄 など ・全国JR特急はやわかり地図 ・鉄道まめ知識 ・この駅読めるかな ・乗ってみたい!観光列車 ・行ってみたい! 鉄道スポット   ……など
  • サバンナで野生動物を守る
    3.0
    1巻1,265円 (税込)
    太田ゆかさんは、南アフリカ共和国で日本人女性でただ一人の政府公認サファリガイドとして活躍しています。 サファリガイドの仕事は、サファリツアーなどを通して、みんなに野生動物の実態を伝えて、動物と人をつなぐこと。 さらにゆかさんは、絶滅が心配されている動物たちの保護活動にも取り組んでいます。 教えて、ゆかさん。サファリガイドってどんな仕事? アフリカのサバンナで、野生動物に、今、何が起こっているの? <すべての漢字にふりがなつき。小学校中級から>
  • チコちゃんと学ぶ チコっとブッダの言葉 心を育て、強く生きる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 嬉しい時も、つらい時も、君の心の支えになる。そんな魔法みたいなブッダ先生の言葉を一緒に学びましょう! 仏像の秘密など楽しいコラムも。小学生から大人まで、実生活で役立つ学び絵本。
  • ぷぷぷうプウタもくろパンツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かけっこもきゅうしょくもなんでもゆっくりのこぶたのキイコちゃん。あるひのお昼やすみ。キイコちゃんがすべりだいからすべってきたのですが、前からのぼってきたプウタとごっつんこ。ぬれたすなばにおちたふたりのパンツがたいへんなことに! 『くまの子ウーフ』『ふらいぱんじいさん』など、数々の名作童話で知られる神沢利子が贈る、こぶたたちのユーモラスなお話シリーズを電子化! こぶた小学校1年生のぷうたたちが活躍する、新1年生にぴったりの物語! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ぷぷぷうプウタは一年生
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こぶた小学校1年生、こぶたのプウタが鉄棒のそばにいると、同級生のトン子ちゃんに「てつぼうしにきたの。すごい。やってみせて」といわれます。うんどうがにがてな、プウタですが、かっこいいところをみせたくて、てつぼうをはじめるのですが……。 『くまの子ウーフ』『ふらいぱんじいさん』など、数々の名作童話で知られる神沢利子が贈る、こぶたたちのユーモラスなお話シリーズを電子化! こぶた小学校1年生のぷうたたちが活躍する、新1年生にぴったりの物語! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ぷぷぷうプウタのすてきなみみ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こぶたのプウタは、こぶた小学校の1年生。プウタは、お母さんに最近、ふしぎな音が聞こえるんだと相談します。自分の耳がおかしいのかな?と思い始めたころ、同級生のトンコちゃんの赤いくつがなくなり、おおさわぎに。どこへいったかプウタもさがすのですが……。 『くまの子ウーフ』『ふらいぱんじいさん』など、数々の名作童話で知られる神沢利子が贈る、こぶたたちのユーモラスなお話シリーズを電子化! こぶた小学校1年生のぷうたたちが活躍する、新1年生にぴったりの物語! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 出力全開
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あだちみのるのほのぼの童話集、第3作。カラーイラスト=合田修二。 田舎の中学生、田中虫丸は、大の虫好き。カマキリマンになりきってヘーンシン!  悪魔のブラックトリオにたちむかう、が……。はて、さて、ドタバタの全11話。
  • コトノハ町はきょうもヘンテコ
    3.7
    レンちゃんは、小学生の女の子。ことばどおりのことが起きちゃう、ヘンテコな町「コトノハ町」に住んでいます。ある日の遠足で山登りに出かけると、「ブハハハ!」とレンちゃんのひざが笑いだすではありませんか! はずかしくて、足元を穴のあくほど見つめると、地面にぽっかり穴があいて――。ことわざや慣用句から発想を広げた、独創的な世界観。日本語のおもしろさがたっぷりつまった、のびやかでゆかいな物語です。巻末に「あなたの町のことば辞典」付き!

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの先生!
    3.8
    1巻1,155円 (税込)
    小学校を舞台にした珠玉のミステリ短編集。 定年退職した元教師とその奥さんが、教師時代の思い出を語っていく中で、小さな謎が生まれ、その謎をとく。5話掲載。探偵役は元教師の奥さん。学校を舞台にしたミステリ。 はやみねかおる 三重県生まれ。『怪盗道化師』で第30回講談社児童文学新人賞に入選し、同作品でデビュー。主な作品に「名探偵夢水清志郎」シリーズ、「怪盗クイーン」シリーズ、「都会のトム&ソーヤ」シリーズ「虹北商店街」シリーズ、『ぼくと未来屋の夏』『恐竜がくれた夏休み』『復活!! 虹北学園文芸部』『令夢の世界はスリップする 赤い夢へようこそー前奏曲ー』(いずれも講談社)、『めんどくさがりなきみのための文章教室』(飛鳥新社)などがある。
  • 宇宙食になったサバ缶
    値引きあり
    4.5
    1巻1,039円 (税込)
    宇宙食をつくった高校生たちの探究リレー。 「ジューシーなお魚。しょうゆもしっかり染みていておいしいです!」 2020年11月、野口聡一宇宙飛行士が宇宙からYouTubeで食レポを配信したのは、高校生たちが開発した宇宙食のサバ缶だった。 本書は、JAXA認証宇宙日本食「サバ醤油味付け缶詰」をつくった福井県立若狭高校の生徒たちの、山あり谷ありの14年の軌跡を取材したノンフィクション児童書。 それは、地元の名産「サバの缶詰」を宇宙食に、という生徒の一言から始まった。 でも、宇宙で食べたくなる味って? 行ったことのない宇宙での「正解」は、先生だって知らない。 そんな宇宙食開発で大切なことは、宇宙飛行士の体と心によりそうことだった・・・・・・。 どうにもならない困難にたびたび直面しつつも、「探究」のワクワクを原動力に、疑問に思ったことを調べてみる、仮説を立ててやってみる、結果を観察し記録する。先輩から後輩へと「探究」のバトンが受け継がれ、ついに夢をかなえた実話です。 そのほか、JAXA認証宇宙日本食のメニュー一覧や、宇宙での食事や健康にまつわる5つのコラムも収録。まるごと一冊、宇宙食の本です。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 予測不能ショートストーリーズ 文化祭編
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文化祭×青春=予測不能……!? 好きな子を誘おうと気合の入った文化祭当日の朝、起きたら猫耳が生えていた「猫耳宙返り難易度Q」他、予測不能な12の青春ショートストーリー! 冒頭にはマンガ「改変エモーション」入り!(原案:にかいどう青 作画:タダノなつ) 〇あらすじ 未良来(ミラクル)中学校の文化祭をとりまく12のふしぎなショートストーリー。 好きな子を誘おうと気合を入れた文化祭当日の朝、起きたら猫耳が生えて大ピンチ!?(猫耳宙返り難易度Q)/文化祭デート当日、現れた彼女はオジサンの顔になっていて……。(ウイルス性ダディ)/先生に告白してフラれたサトミが向かったのは「記憶をなくせる占い師」がやっているとウワサの出店。切ない恋のゆくえは……!?(ビー玉メモリーズ) 泣いたり笑ったり、恋と友情満載の、10分で読める12の青春ショートストーリー集です。 〇著者情報 にかいどう青 神奈川県出身。著書に、「ふしぎ古書店」シリーズ、「恐怖のむかし遊び」シリーズ、「すみっこ★読書クラブ 事件ダイアリー」シリーズ、「笑わない王子と恋愛カガク部」シリーズ(以上、講談社青い鳥文庫)、「撮影中につきおしずかに!」シリーズ(ポプラキミノベル)、『スベらない同盟』『恋話ミラクル1ダース』(以上、講談社)などがある。
  • 稲むらの火の男 浜口儀兵衛
    4.0
    1巻1,265円 (税込)
    【小学上級から】 ◯国語の教科書で取り上げられた「稲むらの火」。その史実を描いた「安政南海地震津波の図」をカラー口絵で紹介! ◯浜口儀兵衛が生きた時代、日本では何が起きていたのか。彼の生涯を物語で楽しみながら、巻末の年表で幕末から明治の初めの歴史も学べます。 小学5年生の国語の教科書(光村図書出版)の『百年後のふるさとを守る』で紹介された、稲むらの火のエピソードをごぞんじですか? 安政元年(1854年)に起きた大地震、それによる津波から村人たちを救うために稲むらに火を放ち、大勢の命を高台へと誘導したのが浜口儀兵衛(後に浜口梧陵と名乗る)という人物です。 授業で教わるような幕末の偉人でありながら、稲むらの火のエピソード以外、浜口儀兵衛について学習する機会はほとんどありません。この本では、現在も続いているヤマサ醤油の跡とりとして生まれながら、丁稚奉公からスタートし、経営者となってからも勝海舟や佐久間象山といった幕末の知識人たちからとの交流を深め、世界の中で日本がどのような位置づけにあるのかを学んで、村人たちに教育の場をつくろうとした姿をいきいきと描きました。そうした意欲にあふれた人物だったからこそ、稲むらの火のときのことを教訓に、百年後のふるさとを守ろうと、当時としてはとてつもない規模の防波堤を築くことができたのでしょう。 これは知られざる幕末の偉人、浜口儀兵衛について物語のかたちで、すいすい読める読み物です。 稲むらの火の舞台となった安政南海地震津波が描かれた図をカラー口絵で紹介するとともに、浜口儀兵衛が生きた時代に何が起きたのか、巻末に年表をつけました。幕末から明治の初めにかけての歴史も学べてしまう一冊です。
  • プリンセスとかわいいペットのおはなし シンデレラと こいぬ ディズニーゴールド絵本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンデレラとかわいいペットの出会いの絵本シリーズ、第1弾。 パンプキンは飛び跳ねるのが大好きな仔犬。生まれてすぐにもう、お城の舞踏会で踊ることを夢見ていました。 ある日、シンデレラのペット選びに王子様が仔犬をさがしにやってきました。 そこでパンプキンは、得意の踊りをして見せます。 果たして、たくさんの仔犬のなから選ばれたパンプキン。 王子様は、夜の舞踏会でシンデレラにサプライズプレゼントをしようと、バスケットにパンプキンを入れました。 今夜はシンデレラと王子様が結婚して1年の記念の舞踏会です。 魔法の馬車に乗ったこと、ガラスの靴を片方落としたこと、さまざまな思い出にひたりながら、二人はダンスを楽しみました。そして、バスケットに戻ってみると……、プレゼントの仔犬がいません。 どこに行ってしまったのでしょうか? 対象:2歳から4歳くらいまで フルカラー 本文16ページ ※この本は2014年に刊行された「プリンセスのロイヤルペット絵本 シンデレラと こいぬの パンプキン」の新装版です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 笹森くんのスカート
    3.9
    1巻1,265円 (税込)
    ーーー我が校では、今年度からジェンダーフリー制服を導入しまして……。 笹森くんは制服にスカートを選んだ、ということ?  笹森くんのすらりとした引きしまった長い脚が、今日はまた一段と際立っていた。 笹森くんが、ひだの均等なスカートを穿いていたから。 教室の入り口でそれに気が付いたぼくは、ゆっくりと二度瞬きした。・・・篠原智也 夏休みあけ、いきなりスカートで登校をはじめた笹森くんをめぐる4人の物語。 『恋とポテトと夏休み』などの「恋ポテシリーズ」で第45回日本児童文芸家協会賞を受賞した神戸遥真氏による、連作短編青春小説。 もくじ 1、ぼくもわかるよ・・・・篠原智也 2、きみなら話せる・・・・西原文乃 3、胸の内リスト・・・・細野未羽 4、偽装したいもの・・・遠山一花 5、理由は要らない・・・笹森宏
  • 小学館ジュニア文庫 彼方からのジュエリーナイト!
    値引きあり
    -
    どん底ヒロイン・セイラの新作発売! 「セイラ、今すぐ掃除して!」……あたし、飛鳥井セイラは大好きなパパとママを亡くし、パパの秘書をしていたおじさんに家を乗っ取られて屋根裏に住んでます。 今日も屋根の上でひとりぼっち…と思い涙がこぼれそうになった時、足を踏み外しちゃった!  だけど天使みたいにキレイな男の子に助けられ、 「奪われたものをとりかえそう、怪盗のオレと一緒に」 と誘われて…!?  未来からやってきた怪盗と、すべてを奪われたセイラのリベンジストーリー!! ※対象年齢:中学年から (底本 2021年12月発行作品)
  • 魔法探偵ジングル 消えた雪の少女
    -
    1巻880円 (税込)
    レンガ造りの町並みが美しいティンドンシティー。ここにジングルという少年がいた。サンタクロースの孫である彼の使命は「悪事を暴き、世界中の困っているやつらを助ける」こと。ある日ベルという少女に出会ったジングルは、家出した彼女の友人を一緒に探すことになるのだが、事件はおもわぬ方向に発展していって…!?
  • こぎつねキッペのそらのたび
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベンチがわりに座っていたやなぎの木に、空高くはね飛ばされたキッペ。どきどきするキッペの空の旅をユーモラスに描きます。
  • こぎつねキッペのはるのうた
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春がきて、こぎつねのキッペは大はしゃぎ。こぐまと玉のりごっこをしていたら、がけから落ちそうになってしまいました!
  • なきむしおにごっこ
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なみだがいっぱいたまった目で、ゆうすけが見たものは、鬼ごっこのすきな小鬼でした。小鬼をつかまえないと、ゆうすけも鬼にされてしまいます!
  • だれかさんのかばん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夕方。シカのおじいさんは、家のかたわらの木に小さなぬののかばんをみつけました。かばんの口からは、タンポポの花が一りんのぞいています。だれのかばんでしょう・・・? 小さなおはなしを5編収録。童話の名手・森山京が贈る、子どもたちへ届けたい物語です。
  • オニすご! とんでもねー!! ニッポンびっくり事典
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★日本一、市が多い!(埼玉県) ★眼鏡フレーム生産日本一(福井県) ★河童の捕獲許可証がある!?(岩手県) ★日本一低い山がある(宮城県) ──知ってるようで知らない、日本の意外な「びっくり!」を集めた1冊。自分の住んでいる都道府県はもちろん、日本全国の思わず「へえ~」と言ってしまうネタを楽しく読めば、地理に興味を持つきっかけにもなります。
  • ウソでしょ!? マジです!! たべものびっくり事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気が短い人がおろしたダイコンおろしはからい!? ウナギの刺身がないのはなぜ? 世界一くさいたべものって? ──身近なたべものから、世界のびっくりたべものまで、私たちの生活に欠かせない「たべもの」には、たくさんのふしぎや歴史がいっぱい! 知らずに食べてたけど、知るともっとおいしくて楽しい、たべもの雑学がたっぷりつまった一冊。「食」への興味を育てる「食育」の一環にもぴったりで、親子でも楽しめます。
  • まだある!! アレにもコレにも! モノのなまえ事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しめ縄にぶらさがっている白いアレ、分数の真ん中のアレ……。私たちの周りのある「モノ」には必ず名前が付けられています。でも、何て名前か考えたこともなかったものがありませんか? そんなモノの名前を集めた雑学本の第二弾! クイズ形式で楽しく分かりやすく「モノのなまえ」を、その由来と共に紹介します。どのページから読んでも「へえー」「なるほど!」がいっぱい。知ればますます誰かに教えたくなります!
  • リンゴちゃん
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いなかのおばあちゃんがマイちゃんに、リンゴといっしょに手作りの人形を送ってくれました。赤い顔をしたちょっと変わったお人形の名前はリンゴちゃん。ところがリンゴちゃんは、リンゴを勝手に食べたり、自分だけマイちゃんのベッドでねたいといって他のぬいぐるみを追い出したり、とってもわがままな人形でした。おこったアコちゃんとリンゴちゃんの悪口の言い合いが始まって・・・!?
  • 転んでも、大丈夫 ぼくが義足を作る理由
    4.0
    義肢装具士としてたくさんのアスリートにかかわり、心身ともに支え続けている、スポーツ義足づくりの第一人者・臼井二美男氏のお仕事ノンフィクション。幼いころに触れた義足の衝撃、偶然の出会いから飛び込んだ義肢装具士の世界、そこで生まれた新しい義足のアイデア。一足一足、コミュニケーションをとりながら手作りで製作していくなかで生まれたたくさんのドラマを紹介する。
  • ホッキョクグマが教えてくれたこと ぼくの北極探検3000キロメートル
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球の中で、真っ先に温暖化が進むといわれる北極。そこでいま一体なにがおきているのか? ヨットにのって、北極圏の島々をめぐる29日間の調査の旅。そこで出会ったホッキョクグマをはじめとるすたくさんの命を見つめる中で、私たちが今、何をするべきなのかを問いかけます。著者は北海道天売島在住のカメラマン。迫力の写真で北極の「いま」を伝えます。
  • 高崎山のベンツ 最後の「ボスザル」
    4.0
    1000匹以上の野生のニホンザルが暮らすサルの王国・高崎山。ここに、2つの群れのボスになり、800匹の群れをたった1匹でけちらしたオスザルがいました。その名は「ベンツ」。ベンツはどのように育ち、どんな一生を送ったのでしょうか。かれの手に汗をにぎる活躍とともに、わたしたちにとって身近な野生動物であるニホンザルの生活がわかるノンフィクションです。
  • 恐竜は今も生きている
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 次々と羽毛が発見され、その使い道や生態、色など新しいことが分かってきた恐竜。その姿のイメージも昔の図鑑からは大きく変わってきています。最新研究をもとに、恐竜が羽毛をつかってどのようにくらし、空へと生活圏を広げて鳥へと進化していったのかを描くサイエンス・ノンフィクションです。
  • うんちの正体 菌は人類をすくう
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウンチやおならやヘソのゴマ。ヒトの体のくさいにおいを調べると、それはすべて菌のしわざのようだ。よく調べてみると、ヒトの体の具合や、心にまで大きな影響をあたえているということが分かった。だれもが気になるウンチの正体――菌とヒトのふか~い関係にせまる、サイエンス・ノンフィクション。
  • きみが世界を変えるなら 言葉を武器に変えて
    5.0
    1~3巻1,540円 (税込)
    「学校での人間関係」「家庭の問題」「病気」「障害」「いじめ」そして、「差別」などで悩んでいる子どもたちは少なくない。もしかしたら、きみも、そんな一人かもしれない。でも、きみにはそんな状況を変える力がある。きみは、その力に気づいていないだけだし、どうやったら状況を変えることができるか、そのやり方を知らないだけなんだ。これまで、多くの子どもが世界を変えてきた。この本で、きみに、その力と方法を伝えたい。
  • おひさまやのおへんじシール
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京書籍小学3年国語教科書に採用された『ゆうすげ村の小さな旅館』をはじめ、やさしくかわいらしい幼年童話で人気の茂市久美子の大好評シリーズの一作目! ひとり暮らしのおばあさんが、野原のほとりの「おひさまや」で「おへんじシール」を手にしました。おばあさんは、店主のうさぎに教えられたとおりに、メガネやかぎなど、身のまわりの物に、「おへんじシール」をはりました。 それからというもの、おばあさんの毎日はかわりました。物をどこかに置き忘れたときには、すぐに返事をしてもらえますし、おばあさん自身が家で声を出すようになって、前よりも元気になりました。 そればかりではありません。「おへんじシール」には、もっとすごい力があったのです……。
  • すこしずつの親友
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    もしあなたが、ひりひりするような気持ちで孤独を感じたり、友だちを求めているとしたなら、それはあなたが若いということ。それが若さなのよ──。 「親友って、どうやったらつくれるの?」わたしの問いに、伯母さんは「すこしずつの親友なら、すぐにでも出会えるわよ」と答え、これまでの旅の話を始めます。旅の間ずっとまとわりついてきたネパールの少年、オーストラリアのウルル(エアーズロック)を訪ねたときの無愛想なガイド、インドで一緒に列車を待った寂しげな母娘、ロンドンで掏摸の少女たちから助けてくれたちょっとかっこわるかった男の人……。ほんの短い時間を過ごしただけなのに、なぜか心から離れない人たちのおもかげ。そんな「すこしずつの親友」との出会いが、いつかほんとうの親友へと繋がっていくのかもしれない……。 俳句に打ちこむ中学生たちを描いた『わたしと空と五・七・五』でちゅうでん児童文学賞を受賞。突発性難聴をわずらった少女の新たな一歩を追った『蝶の羽ばたき、その先へ』で日本児童文芸家協会賞、および日本児童文学者協会・長編児童文学新人賞を受賞。いま注目の児童文学作家が、友情をテーマに贈る最新作。
  • 怪盗クイーンはサーカスがお好き ゲームブック
    -
    主人公である「きみ」は新米の探偵兼フリーライター。怪盗クイーンが「サーカス見物に行く」という予告状を出したことを知り、『セブン・リング・サーカス』へと向かう。登場人物たちと会話しながら重要な情報を得たり、サーカス団員たちの「依頼」や「挑戦」をこなしながら、誰が怪盗クイーンなのか推理しよう! さあ、物語を作るのは主役の「きみ」だ。 はやみねかおる書き下ろし「怪盗クイーンは休暇がお好き」も収録。 <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
  • 大中小探偵クラブ 全3冊合本版
    -
    ぼくの名前は佐々井彩矢。背は低い。6年生だけど、よく3年生とまちがえられる。 背が低いことをのぞけば、たいした特徴のない小学生だ。でも、まわりからは「彩矢は、ものすごく変わってる」と言われる。 その原因は、ぼくが人よりも神経質な性格をしているからだ。自分でもイヤになるんだけど、細かいことが気になって仕方ない--。 そんな主人公の彩矢が、クラスメイトで大ざっぱな性格の大山昇と、常識的でしっかり者の真中杏奈とともに難事件にいどむ、本格ジュブナイル・ミステリー! 全3冊の合本版。 【収録作品(収録順)】 大中小探偵クラブ -神の目をもつ名探偵、誕生!- 大中小探偵クラブ -鬼腕村の殺ミイラ事件- 大中小探偵クラブ -猫又家埋蔵金の謎-
  • 普及版 数の悪魔
    3.8
    算数や数学なんて大きらい!そんな少年ロバートの夢のなかに、夜な夜な、ゆかいな老人「数の悪魔」があらわれ、真夜中のレッスンがはじまる。1や0のマジック。ウサギのつがいの秘密。パスカルの三角形。ホップする数や席がえの話。旅するセールスマンの問題…。だいじょうぶ。ここは夢の教室で、先生は数の悪魔。数学なんてこわくない。数の法則が目からウロコが落ちるようにわかるのだ。12夜にわたって、悪魔といっしょに、はてしなく不思議な数の世界を旅しよう。 目次 第1夜 1の不思議 第2夜 0はえらい 第3夜 素数の秘密 第4夜 わけのわからない数と大根 第5夜 ヤシの実で三角形をつくる 第6夜 にぎやかなウサギ時計 第7夜 パスカルの三角形 第8夜 いったい何通りあるの? 第9夜 はてしない物語 第10夜 雪片のマジック 第11夜 証明はむずかしい 第12夜 ピタゴラスの宮殿
  • 世々と海くんの図書館デート 全5冊合本版
    -
    1巻2,999円 (税込)
    野村美月先生が描く、きつねと人間の男の子の恋模様、シリーズ5冊が一気に読める合本版! 【収録作品(収録順)】 世々と海くんの図書館デート 恋するきつねは、さくらのバレエシューズをはいて、絵本をめくるのです。 世々と海くんの図書館デート(2) 夏のきつねのねがいごとは、だいすき。だいすき。だいすきです。 世々と海くんの図書館デート(3) ハロウィンのきつねは、いたずらな魔王様といっしょにいたいのです。 世々と海くんの図書館デート(4) クリスマスのきつねは、だんろのまえで どんなゆめをみる? 世々と海くんの図書館デート(5) 春めくきつねは、つりばしにゆられて、あのこに会いにゆきます。
  • 氷の上のプリンセス 全10冊合本版
    -
    1巻5,500円 (税込)
    小さい頃からフィギュアスケートを習ってきた春野かすみ。でも、小学5年生の冬に父親を交通事故で亡くし、一度はスケートをあきらめかけるが、ふたたびリンクに上がっていく。泣き虫で引っ込み思案なかすみが、多くの困難を乗り越えがんばる姿を描く大人気シリーズのノービス編。チャレンジ、友情、そして初恋……感動の本格フィギュアスケート小説、「氷の上のプリンセス」1~10巻がまとめて読める合本版! 〈小学中級から すべての漢字にふりがなつき〉 【収録作品(収録順)】 氷の上のプリンセス ジゼルがくれた魔法の力 氷の上のプリンセス オーロラ姫と村娘ジゼル 氷の上のプリンセス カルメンとシェヘラザード 氷の上のプリンセス こわれたペンダント 氷の上のプリンセス 波乱の全日本ジュニア 氷の上のプリンセス はじめての国際大会 氷の上のプリンセス 夢への強化合宿 氷の上のプリンセス エアメールの約束 氷の上のプリンセス シンデレラの願い 氷の上のプリンセス 自分を信じて!
  • 氷の上のプリンセス ジュニア編 全11冊合本版
    -
    1巻6,399円 (税込)
    シャイで引っ込み思案だが、フィギュアスケートへの情熱ならだれにも負けない中学生の春野かすみ。スケートでもジュニアに上がり、大きな国際大会にも出場できるようになり、オリンピックめざして「世界への第一歩」をふみだした! 自分を信じて、数々の困難を乗り越え、明るくひたむきにがんばるかすみたち。そして、かすみと冬樹の恋……。ますます胸キュンな本格フィギュアスケート小説の「ジュニア編」! スペシャル短編集の3.5巻も入ったうれしい計11巻。 〈小学中級から すべての漢字にふりがなつき〉 【収録作品(収録順)】 氷の上のプリンセス ジュニア編1 氷の上のプリンセス ジュニア編2 氷の上のプリンセス ジュニア編3 氷の上のプリンセス ジュニア編3.5 氷の上のプリンセス ジュニア編4 氷の上のプリンセス ジュニア編5 氷の上のプリンセス ジュニア編6 氷の上のプリンセス ジュニア編7 氷の上のプリンセス ジュニア編8 氷の上のプリンセス ジュニア編(9) 氷の上のプリンセス ジュニア編(10)
  • 泣いちゃいそうだよ 1~14巻 合本版
    -
    1巻6,899円 (税込)
    女の子はみんな、涙でできている! 新学期、凜のまえには、「泣いちゃいそう」なことがいっぱい。友情、部活に、テスト、家族、そして大好きな彼のこと……。せつない気持ちぐっとこらえたら、ハッピーはくるのかな? 小林深雪先生が思春期の揺れる少女の気持ちをあますところなく描いた人気シリーズ。友だちや、家族などと、時にぶつかったり、不安になったり、うれしくなったり。そんなたくさんの「泣いちゃいそう」な思いのつまった、女の子の物語! 1~14巻を収録した合本版。 【収録作品】 泣いちゃいそうだよ(1) もっと泣いちゃいそうだよ 泣いちゃいそうだよ(2) いいこじゃないよ 泣いちゃいそうだよ(3) ひとりじゃないよ 泣いちゃいそうだよ(4) ほんとは好きだよ 泣いちゃいそうだよ(5) かわいくなりたい 泣いちゃいそうだよ(6) ホンキになりたい 泣いちゃいそうだよ(7) いっしょにいようよ 泣いちゃいそうだよ(8) もっとかわいくなりたい 泣いちゃいそうだよ(9) 夢中になりたい 泣いちゃいそうだよ(10) 信じていいの? 泣いちゃいそうだよ(11) きらいじゃないよ 泣いちゃいそうだよ(12) ずっといっしょにいようよ 泣いちゃいそうだよ(13) やっぱりきらいじゃないよ 泣いちゃいそうだよ(14)
  • てっぺん! シロVSクロ総選挙!! 友だちのいないオレが生徒会長になるまで
    -
    「楽しくなければ、学校じゃない」。この公約をかかげ、オレは生徒会長になる! そして――!? “クロ”と“シロ”ふたつの学校が合併して誕生した銀灰(ぎんかい)小学校で、生徒会長選挙が行われる! ひそかな野望をいだき、いち早く立候補をきめたミカドだけど、応援してくれる友だちはゼロ!! 一方、対立候補のジュリは人望ある人気者!!! 圧倒的不利なミカドは文化部最強助っ人・ハルトをブレーンにスカウトして…!? 下剋上! 選挙コメディ!!
  • 新装版 わたしに魔法が使えたら 泣いちゃいそうだよ(22)
    4.0
    長い眠りから目覚めたとき、椎名葵の目の前に現れたのは、背中に大きな羽のある金髪の天使。夢の続きなのかと半信半疑の葵に向かって、その天使が「天国の入り口へようこそ~!」と陽気に語りかけてきた。わたし、死んでしまったの? 片思いの彼に気持ちを打ち明けようとしていた矢先だったのに! ユーモラスでせつなくて、夢と希望にあふれた傑作ストーリー。葵が主人公の描き下ろしまんがをつけて、新たにお届けいたします。
  • 夜カフェ(1)
    4.7
    あたしは中1の黒沢花美(くろさわ・はなび)。新しい自分に生まれ変わろうと中学受験したのに、すべて不合格。地元の公立中学に入学することに。小学校と変わらない人間関係、部活には入りそびれ、家ではパパとママがけんかばかり。もう、こんな毎日いやっ! あたしは家を飛び出し、カフェを営む叔母さんの家へ。そこには、見知らぬ男子が暮らしていて……。居場所をさがしてもがく花美の恋と友情の物語、スタート!
  • ふたごに溺愛されてます!!(1)
    -
    七色陽彩は、どこにでもいるような地味女子。だがその裏の顔は、小説投稿サイトの人気作家、七叶! ある日、ひょんなことからこの秘密を学校の女神・黒野すりる様に知られてしまった。以来、すりる様の溺愛、デレデレ行動に惑わされるようになる。しかもすりる様のふたごの弟、こおる君からもなぜか甘やかされるように…!? この突然すぎる幸運に、陽彩は?  衝撃の波乱展開に、目が離せない! <小学中級から・すべての漢字にふりがなつき>
  • 呪イアツメ(1) 死人のコレクション
    -
    本格ホラーが、青い鳥文庫に登場! わたしは、御神楽千舞、小学5年生。2週間前に悪夢を見てから、足が動かなくなっちゃったの。 病院を出たところで出会ったのは、おさななじみで2歳年上のリュウくんだった。 「その人形が、ちぃのことを呪っている。」 ――リュウくんが告げたその瞬間、わたしは、リュウくんといっしょに、真っ暗な空間に落ちていった。 そのリリー人形は、魂の力で動けるようになった呪物……魂絡繰(タマカラクリ)だという。 リリー人形が魂絡繰になったのには悲しい理由があった。 でも、そのままにはしておけない……。 いっしょに戦ってくれるのは、狼の魂絡繰・十狼太さん。 リュウくんは、リリー人形の呪いを祓ってくれるの!? <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
  • 迷子になったペットを探せ! ペット探偵という仕事
    -
    吉田春子さん・伊吹さん親子は迷子のペットを探す「ペット探偵」。犬やネコだけでなく、フェレットやカメまで、探してほしいと頼まれる動物はさまざまです。遠くまで出張することも珍しくありません。1章は、春子さんと伊吹さんがペット捜索の仕事を始めたきっかけや、いきさつ、現在の仕事など、2章はふたりに探してもらった8匹の動物たちの物語です。 <小学校中級から すべての漢字にふりがなつき> ●高橋うらら(たかはしうらら) 東京都生まれ。慶應義塾大学卒業。日本児童文芸家協会理事。大妻女子大学短期大学部国文科非常勤講師。命の大切さをテーマに児童向けノンフィクションを中心に執筆。『「お手伝いしましょうか?」うれしかった、そのひとこと』『夜の獣医さん 夜間往診専門の獣医師』(以上講談社)など著書多数。 ●吉田伊吹(よしだいぶき) 母の吉田春子さんといっしょにPETHELPを経営。
  • 生きのこれ! 歴死ダンジョン 信長のワナとゾンビ兵たち
    -
    ぼく、小学6年生のトウマ!ここ一年サバイバルゲームに夢中なんだ。今日も父さんの眼を盗んで町はずれの廃校でサバイバルゲームの模擬戦をやるんだ。仲間は幼馴染の猫村アミと見田マキオ、相手は宿敵・ケンタ、ケンゾウ、ケンスケの三兄弟。 そしていよいよ戦闘開始!だけど、ちょっと様子が変。いつの間にか、ぼくたちは教室ではないまったく知らない場所にいた。そこに現れたのは甲冑を身に着けた一人の男。しかもそいつは織田信長だと名乗って・・・・・・・。 状況がのみこめないぼくたちに信長は、ここは歴史ダンジョンではゾンビの大将・今川義元を倒す、それがミッションだと言い残し・・・・・・。武器はサバゲ用のエアガンと戦国時代の地図だけ。知恵と勇気をふりしぼって歴史を攻略する戦いが始まった!! <小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
  • JSのトリセツ(1)
    -
    わたし有村ひまりは、小学校4年生(10歳)。保健体育の授業なんて、「最低で最悪」だ。大人になんかなりたくないのに、小学4年生になってからというもの、「心」と「身体」「友だち」「家族」との関係が大きく変わっていて、本気でとまどう毎日です。だけどこの「悩み」、だれにも相談できなくて……。  ワコール協力・大人気マンガが小説版として登場!!  悩める10代の女子たちすべてに贈る令和版バイブルです! <小学中級から すべての漢字にふりがなつき ノベライズ>
  • ようこそ!たんぽぽ書店へ(3) なくなった日記【試し読み】
    無料あり
    5.0
    梨久と、となりに越してきたふたごの男子、亜樹と由樹は、次第に親しさを増してきた。夏休み、梨久は友だちに頼まれ、亜樹を誘って夏祭りに行き、それを見た由樹は落ち込む。また、亜樹と由樹の母である作家の菅美佳子は、生前に詳細な日記をつけていたが、今も見つかっていない。亜樹が母の死は自分のせいだと感じていることを知り、梨久は日記を探す。まっすぐに相手を思う、梨久の強いやさしさが胸をうつ人気シリーズ第3弾!

    試し読み

    フォロー
  • てのひら怪談 こっちへおいで【試し読み】
    無料あり
    3.0
    てのひら怪談──それは、てのひらにおさまるほど小さな小さな物語。すべて800字以内で書かれた、こわい話やふしぎな話のこと。短いから、あっというまに読みおわる。でも、油断しちゃだめだよ。幽霊やのろいの話、学校でおこった事件、聞いたこともないような変わった話……どれも本当におそろしいんだ。さあ、勇気を出して、ページをめくってみて。50編の小さな物語が、きみがやってくるのを待っているよ──。

    試し読み

    フォロー
  • タイム・ジャンパーズ 1冒険はある日、とつぜんに。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学2年生から読める!  アメリカの人気児童文学作家が描く、タイムトリップ冒険ストーリー ★中編でほどよいボリューム、ひとり読み入門にもぴったり ★物語の舞台となる場所の世界史や雑学の知識が身につく! ★全漢字にふりがなつき(漢数字はのぞく) **** 冒険はある日とつぜんはじまる。 しんじられないかもしれないけれど、 それはほんとうのこと。 きっかけは、いたるところに落ちている。 たとえば、フリーマーケットで手に入れた おんぼろ旅行かばんの中に……! これはそんなふうに、ある日とつぜん、 冒険のまっただ中にほうりこまれた兄妹の物語。 **** 【あらすじ】 チェイスと妹のアリがフリーマーケットで手に入れた、 おんぼろの旅行かばん。 それが、ふしぎな冒険のはじまりだった。 旅行かばんの中に入っていたアイテムに手をふれたとたん…… ふたりは別の時代にタイム・トリップしてしまったのだ! 男の子も女の子も、ハラハラ・ドキドキできる! つづきがどんどん読みたくなる、新・読み物シリーズスタートです。
  • 頂上決戦! 水中危険生物 最強王決定戦
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「頂上決戦!」シリーズ第6弾! ●世界の海や水辺に生息する人気の危険生物32種が、8つのチームを組んで大決戦バトル! ●技や特殊能力といったそれぞれのスキルが繰り広げられる大迫力バトルが熱い!多彩なステージや、チーム戦ならではの"タッグバトル"も見逃せない! 目次 《もくじ》 出場チーム <予選Iグループ> 【南アメリカチーム】 ナイルワニ/オオアナコンダ/ピラニア/デンキウナギ 【北極・南極チーム】 ホッキョクグマ/イッカク/セイウチ/イワトビペンギン 【北アメリカチーム】 ホオジロザメ/マダコ/ビーバー/アリゲーターガー 【インド洋チーム】 ダイオウイカ/ナンヨウマンタ/アオマダラウミヘビ/チョウチンアンコウ <予選Ⅱグループ> 【日本近海チーム】 シャチ/オオカミウオ/タカアシガニ/ダツ 【オセアニアチーム】 オキゴンドウ/カモノハシ/メカジキ/コモドドラゴン 【北ヨーロッパチーム】 ジュモクザメ/マダラトビエイ/ワニガメ/オニイソメ 【アフリカチーム】 カバ/ムベンガ/ゴンズイ/マッコウクジラ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ゆるゆる怪鳥図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外見や生態が特徴的な鳥、すなわち怪鳥が60種以上登場するシリーズ第9弾。水に飛び込み魚を捕まえるカワセミ、動かない鳥ハシビロコウ、脱走事件が報じられたミナミジサイチョウなど、個性豊かな怪鳥たちに4コマまんがで迫る。怪鳥に関するコラムも充実。
  • でんしゃでまなぶ05 でんしゃでまなぶにほんのめいさん
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道に興味を持つ子どもたちが楽しく「日本の名産」をおぼえることができる一冊です。 47都道府県を走る列車とあわせて各県の名産を掲載。鉄道を楽しみながら各県の特徴を楽しく覚えることができます。 都道府県を走るJR、私鉄、第三セクターの路線図が入っているので、その鉄道が都道府県内のどのあたりを走っているのかがわかりやすく、地理の勉強にも役立ちます。 北は北海道から南は沖縄まで、一緒に日本の名産を覚えよう!
  • 映画おしりたんてい シリアーティ ザ・ノベル【試し読み】
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勝つのはおしりか、シリか――。 謎につつまれた秘宝を悪の手から守ることはできるのか!? アニメおしりたんてい単独長編映画が、初のノベライズ化。 謎につつまれた史上最大の敵・シリアーティ教授とおしりたんていとの対決を描く長編と、書籍書き下ろし短編小説「新人捜査官オードリー」も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館ジュニア文庫 華麗なる探偵アリス&ペンギン ペンギン・ウォンテッド!
    値引きあり
    -
    ジュニア文庫No.1 シリーズ最新刊! TVに出て大人気になったペンギン探偵社。とっても得意げなP.Pジュニアだが、頼んだ宅配ピザが爆発するという事件が起こった!  まさかししょーが狙われている!?  犯罪者向けの裏サイトでは、「P.Pジュニアを捕らえた者には賞金1000万ドル」という情報がアップされていた。 いったい誰がししょーを捕まえようとしているのか。 アリスは探偵シュヴァリエ、計太、リリカとともに逃げながら犯人を推理する! 絶体絶命のピンチも華麗に解決です!! ※対象年齢:中学年から (底本 2022年6月発行作品)
  • 映画おしりたんてい シリアーティ ザ・ノベル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勝つのはおしりか、シリか――。 謎につつまれた秘宝を悪の手から守ることはできるのか!? アニメおしりたんてい単独長編映画が、初のノベライズ化。 謎につつまれた史上最大の敵・シリアーティ教授とおしりたんていとの対決を描く長編と、書籍書き下ろし短編小説「新人捜査官オードリー」も収録。
  • 学研のクイズ図鑑 動物園・水族館のクイズ図鑑
    5.0
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段は見ることができない動物たちの姿や動物園・水族館のお仕事をクイズで紹介。生き物の入手方法や飼育の苦労話、エサ代など裏側の秘密に迫ります。つい行きたくなっちゃう話がいっぱい! 全100問の3択クイズで幅広い知識が身につきます。
  • 暗号サバイバル学園 砂ばくにひそむ悪魔
    -
    宿敵シャドウが手を結ぼうと言ってきた!? 疑いながらも、ハルトたちは砂ばくの中で、ともに暗号を解き、第四の鍵を目指す! シャドウの狙いは? そして行方不明となっているシャドウの両親の本当のすがたとは!? 大きな秘密が明らかになる第四巻!
  • 超いきものとひみつの書 超いきものとひみつの書 ヘンテコだいぼうけん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネッシー、ビッグフット、カッパ……この世にいるのか、いないのか、謎につつまれた“超いきもの”の世界を大冒険する痛快エンタテインメント! 笑いあり、涙ありのショートストーリーを読み進めながら、めいろや探し絵などのゲームも楽しめます。
  • でんしゃでまなぶ04 でんしゃでまなぶにほんのめいしょ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道に興味を持つ子どもたちが楽しく「日本の名所」を覚えることができる一冊です。 日本各地を走る列車の沿線に見える名所を写真で掲載。列車の特徴だけでなく、河川や山地、お城など大まかに覚えることを目的としており、列車の写真を楽しみながら各都道 府県の特徴を楽しく覚えることができます。 また、文字は大きくローマ字に振り仮名をふっているので、ひらがなの勉強にも役立ちます。 【紹介する列車】 特急おおぞら/リゾートしらかみ/特急いなほ/リゾートあすなろ/フルーティアふくしま/特急きぬがわ/特急ひたち/SLぐんま/特急踊り子/B.B.BASE/特急あずさ/特 急ひだ/特急しらさぎ/特急伊那路/べるもんた/特急くろしお/特急南紀/特急はまかぜ/特急スーパーまつかぜ/特急やくも/エトセトラ/〇〇のはなし/特急しおかぜ /特急南風/特急むろと/特急かもめ/特急あそぼーい!/特急海幸山幸/特急指宿のたまて箱/特急にちりん
  • たぶんみんなは知らないこと
    3.5
    ねえねえ。なに話してるの? そんなふうにいえればいいんだけど、わたしはおしゃべりができないから。 おしゃべりしようって思っても、頭のずっとおくのほうでなにかがちかちかってするだけ。お口もじょうずにうごかせないし、もうしかたないなぁって思ってる。本文より。 重度の知的障がいのある小五の女の子、すずと、お兄ちゃん、同級生、先生、保護者たちなど周りの人をめぐる優しい物語。 『ふたり』が青少年読書感想文全国コンクール課題図書に、『香菜とななつの秘密』が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれるなど、特別支援学校で長く現役教師をつとめながら児童文学作家としても活躍する、福田隆浩氏最新作。
  • クレヨン王国 とんでもない虹
    3.5
    すべての色は平等に美しい〈クレヨン王国憲法第3条〉。 虹の七色だけが美しいわけじゃない。お日さまに交渉して、第2の虹をつくってもらおう。 ――黒、白、こげ茶、はい色、黄土色、フジ色、ベージュ色の七色の候補者は、 自分の色が見る者をしみじみとやさしい気持ちにさせることができる、と、 お日さまをなっとくさせるために、かわるがわる自己PRのお話をはじめました。
  • 新ディズニー フェアリーズ文庫 1 ティンカー・ベルは“修理やさん”
    -
    1~4巻715円 (税込)
    絵がきれいなフルカラー ティンカー・ベルと妖精たちの物語 世界一有名な妖精、ティンカー・ベルには、たくさんのなかまの妖精たちがいるって、知っていますか。ネバーランドでは、だれも永遠に年をとらないって、知っていますか。そこで妖精たちがどのような暮らしをしているか、知っていますか。 妖精にはそれぞれ、特技をきわめた“才能”があります。ティンカー・ベルの才能は金もの修理。それが、ある日、困っていることはすべて直してくれる、ピクシー・ホロウ一の修理やさんとして、ティンクのところへ妖精たちが悩みごとの相談にくるようになりました。「妖精を修理するのがこんなに楽しいなんて!」ティンクの本当の才能は、妖精修理だったのでしょうか!?  ※小学中級から (C)2011 Disney Enterprises,Inc.
  • Picture Book 楽しいハプニング
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハプニングのおかげで妖精の毎日は楽しい 「妖精運動会」「ピクシー・ホロウの大洪水」「きみょうな落とし物」の3話を収録。 妖精たちの毎日は驚きの連続。 でも最後は、みんなの笑顔に包まれてハッピー!
  • Picture Book 毎日がミステリー
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふしぎなことがあるから毎日が楽しくなる 妖精たちは、チョットしたことにも大騒ぎ。ハラハラドキドキのあと、冷静になってよーく考えると、「なーんだ」の連続。そんなわけで、妖精の毎日は平和な日々。
  • ムービーストーリーブック ティンカー・ベルと月の石
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画を見るように読める、豊富な写真と物語 ネバーランドに住む妖精たちの物語。ものづくりの妖精のティンカー・ベルは女王から、宝物の石を使って、秋の到来を象徴する杖をつくる役を与えられました。
  • ハッピーバースデーハッピーメーカー 初めての感謝リスト(Happy Birthday, Happy Maker! Myfirst Grattitude List)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最低な誕生日を迎えた孫のアイちゃんが、おばあちゃんから家族だけに伝わる秘密の魔法「感謝リスト」を教えてもらいます。 日英対訳付き。
  • シャンシャン、夏だより
    4.3
    「この町で、いままでにクマゼミの声をきいたことってある?」 両親から農家のあとをついでくれることを期待されている野歩人(のぶと)は、転校してきてからだれにも心を開かず、まわりから距離を置かれている川村ちとせが、クマゼミをつかまえようとしているところに出くわした。ちとせは、この町にはクマゼミがほとんどおらず、とてもめずらしかったのに逃がしてしまったと、野歩人に怒りをぶつける。 この町にクマゼミがいることを証明できれば自由研究で市長賞を取れるのではないかと考えた野歩人と親友のカモッチは、協力してクマゼミさがしに奔走するが――。 田園風景の残る千葉の町を舞台に、丹念に生き物を観察する小学生たちと、彼らの揺れ動く心情を描いた、12歳のひと夏のものがたり。 第23回ちゅうでん児童文学賞 大賞受賞作品。 [選考委員:斉藤洋氏、富安陽子氏] 物語がはじまった瞬間、読者はこの少女の魅力にとりつかれてしまうか、あるいは、この少女に対する嫌悪感で本を閉じるかもしれない。――斉藤洋 輝かしい子どもらの夏を瑞々しく描く作品の基盤には、土を耕し自然と向き合って生きる農家の人々の営みに対する愛情と信頼が感じられました。――富安陽子
  • ママは十二さい(1) ご祈祷の願い事
    -
    わたし、白川まどかは小中高一貫校に通う小学6年生。ママは、けっこう有名な児童書作家なんだけど、このところ〈十二さいの恋する魔女〉というテーマの短編が書けずに大スランプ中。新年の初詣でよくばりな願い事をしたママは、次の日の朝、なんと十二さいの姿に変身してしまって!? さらには、まどかのいとこを装って学校に転校してきたから、さあたいへん。 まどかとママが織りなす、面白おかしな学園ストーリーがはじまります! <小学中級 すべての漢字にふりがなつき>
  • それは正義が許さない! 恐ろしの寮と消えた部員
    -
    七鬼家が運営する大学附属中学校。そこには古い寮があった。梅子、桜子、桃子の3人は、ある日おかしな光景に出会う。洗濯物が、日陰を選んで干してあるのだ。部屋の中からは、水をまく音が! 霊感を身につけている麗矢は、死霊が漂っていると断言。奇妙な事件、部員の失踪。この寮で、いったい何が起こっているのか!? <小学校中級から すべての漢字にふりがなつき>
  • クレヨン王国デパート特別食堂
    3.7
    カエルとツバメをさがしに町へ出た古時計の長針はやまるくんと、短針おそまるくんがごちそうになったウナギのかば焼き(はやまるくん おそまるくん)。手術代のかわりに借りた「おどるフルーツの木」(フルーツ仙人、ふつうの医者)。オウムのすきなアイスクリーム、キツネおやじのつくる名物天丼(めいぶつてんどん)など、クレヨン王国特別食堂のお店を舞台にしたおいしいお話7編がはいっています。
  • ピコのそうじとうばん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 坪田譲治賞・椋鳩十章受賞の阿部夏丸氏とボローニャ国際児童図書グラフィック賞受賞の村上康成氏による〈ドーナツ池シリーズ〉は、『ライギョのきゅうしょく』『オタマジャクシのうんどうかい』など温かい文章とかわいい挿絵で子どもたちに大人気のロングセラーです。  オオサンショウウオの子どものピコは、生まれたときからひとりぼっちで、お父さんやお母さんがいません。 そんなピコがある日、ドーナツ池のそうじとうばんに任命されますが、同じ種類の魚がいなくてどこの仲間にも入れてもらえません。自分に似ている姿のヤモリたちを見つけて、一緒にそうじをはじめても、おなかの色がちがうから仲間じゃないぞ、といわれてしまい、ひとりで皆から恐れられているオオサンショウウオの岩穴へ勇気を出してそうじをしに行ったところ……。 主人公のピコを応援せずにはいられない、魚達の世界の「みにくいあひるの子」のような感動的なストーリー。「ちがうところに気をとられず、同じところをさがせ」というオオサンショウウオの言葉に象徴される、「仲間」というテーマについて深く考えさせられる作品です。
  • キンギョのてんこうせい
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 課題図書にもなった「ライギョのきゅうしょく」からはじまる大好評のシリーズ。ドーナツ池に住む仲間たちが繰り広げる名作物語の第6作目です。今回の主人公はメダカのみんなと仲良くなれないドジョウのドジオ。 楽しいお話と美しい絵を通じて「友達って、仲間って何だろう?」と子どもが自然に考えることができる一冊です。
  • ワハハ先生のからだの話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワハハ先生って、知ってる? ワハハ先生は、小児科のお医者さん。ワハハ先生は、白衣をきないお医者さん。ワハハ先生は、いつもニコニコ。ワハハ先生は、子どもとなかよし。だからワハハ先生に聞いちゃおう!からだのすごいところ、からだのおもしろいところ、からだのふしぎなところ。

    試し読み

    フォロー
  • たたかいの人
    -
    近代日本の最初の公害、足尾鉱毒問題を鋭く糾弾した田中正造の伝記的物語。正造の闘いに、人間の生き方を深く考えさせられます。

    試し読み

    フォロー
  • 火の鳥ときつねのリシカ チェコの昔話
    4.5
    苦難の歴史を持つチェコの人びとに長く愛される,知恵と勇気に満ちた昔話を集めました.独特のぶきみな雰囲気がただよい,深い味わいや骨太の面白さが伝わります.きつねの導きで王子が宝物を手に入れる表題作,切り株の赤ちゃん「オテサーネク」,妖精にさらわれる「スモリーチェク」など,選りすぐりの24話.

    試し読み

    フォロー
  • おに火の村のねずみたち
    -
    1巻1,320円 (税込)
    切り立った絶壁にかこまれた入江に,人間たちがすてた小さな村がありました.その村には,今でもねずみたちが住んでいます.お盆の夜,ねずみたちは,うきうきと楽しげです.ところがその時,化け猫が襲ってきたのです.昔ながらの行事を守って心をひとつにし,力をあわせて化け猫と闘う,勇敢なねずみたちの冒険談.

    試し読み

    フォロー
  • りりかさんのぬいぐるみ診療所 わたしのねこちゃん
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎『りりかさんのぬいぐるみ診療所』シリーズ最新作! 大人気「はりねずみのルーチカ」シリーズのかんのゆうこと北見葉胡コンビの、 心のいたみをいやす物語。 ◎りりかさんは、ぬいぐるみのおいしゃさん。 ぬいぐるみだけでなく、ぬいぐるみの持ちぬしの心までいやします。 今日は、小さいころ、かわいがっていたぬいぐるみと 悲しい別れ方をした美和子さんがやってきました。 りりかさんは、自家製のロシアンティーをいれて、呪文をとなえます。 その後、美和子さんは、ふしぎな世界にみちびかれ、 かわいがっていたぬいぐるみとのあたたかいつながりを、とりもどすのです。 「たとえ、ぬいぐるみたちと別れたとしても、かられはちゃんと思い出の中で生きていて、 いつまでもずっと、持ち主だったみなさんのことを愛し続けてくれると、 わたしは信じているんです。」(本文より) ◎”心のいたみをいやす”「わたしのねこちゃん」、 ”自分を信じる心をとりもどす”「かなしみのエドワード」、 ”大切な人に気持ちを届ける”「モーツァルトの願い」の3話が読めます。
  • カマラ・ハリス物語
    -
    1巻1,265円 (税込)
    「初の女性かもしれません、でもわたしが最後になるつもりは、ありません」  夢を実現するには、どうするか?  彼女はいつも真剣に考え、行動し続けました。  アメリカ社会には、”ガラスの天井”と呼ばれる、目に見えない壁があるといわれます。それは、女性の社会進出や昇進をひそかにさまたげる差別の壁です。  ハリスさんは、その厚い壁をみごとに打ち破り、アメリカ初の女性副大統領、有色人種の副大統領になりました。すばらしいことです。  けれども、この本は偉人伝ではありません。  カマラ・ハリスという、アジア系黒人の一少女が、様々な人種が共に暮らすアメリカで、どんな子ども時代を送り、どんな風に考え、どんな風に努力して、今のハリスさんになったのかを、あなたといっしょに考える一冊としたいのです。 ーー本文より。  巻末には、2021年1月のカマラ・ハリス勝利演説の原文と全訳、あわせて、キング牧師の演説抜粋と、アマンダ・ゴーマンの大統領就任式で朗読された詩抜粋(すべて原文と訳)を掲載。
  • 恋愛寮においでよ☆ パンケーキは甘い恋の味!?【試し読み】
    無料あり
    4.0
    鈴宮花梨、15歳。いとこで社長令嬢の怜と、寮生活をしてるの! なんとこの寮、私たち以外は全員男の子。しかもイケメンが5人! それもそのはず。怜のパパが集めた恋人候補たちなんだ。そのうちのひとり、伊織くんが、ある日アルバイトをはじめる。家に仕送りをするんだって。だけど、そのせいで退寮の危機に!? そんなのいや~!! なんとか助けようとする私に、怜は激怒、光くんは嫉妬!? もう、どうしたらいいの~!?

    試し読み

    フォロー
  • オン・ステージ!(3) アブナイ夏合宿とラスト・コンクール!【試し読み】
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ついに市大会への練習が始まり、裏演劇部も一緒になって、夏合宿で猛練習をするひかりたち。納得のいくラストシーンをアドリブで作り上げることに……。一方、東條先輩に告白されたひかりは、この気持ちが恋なのか憧れなのかモヤモヤ……。そんな中、生霊の「さっちゃん」が瞬に一目惚れして、一緒に成仏しようと瞬を無理やりあの世へ連れて行こうとして……!?恋に友情に青春に、最後までハイテンションで突き進む最終巻!

    試し読み

    フォロー
  • ラブオールプレー(2)太陽の背中【試し読み】
    無料あり
    4.0
    誰もが胸をアツくする青春バドミントンアニメ「ラブオールプレー」公式ノベライズ第2弾! 強豪バドミントン部に入部した弱気な高校生・水嶋亮。秋の新人戦でのレギュラー入りを目指す中、夏合宿がはじまった。亮は自らの「武器」と向き合い、ついに覚醒! 他のメンバーもそれぞれの成長を見せはじめ、横浜湊の「黄金世代」となる――!? 青春がますます加速する第2巻、試合開始! ★原作者自身によるアニメ公式ノベライズ! ★フルカラーの「キャラクター相関図」で個性豊かな仲間たちを一挙紹介! ★巻末にはここでしか見られないアニメ設定資料付き!

    試し読み

    フォロー
  • コトダマ!(2) 新たな出会いと強敵襲来!【試し読み】
    無料あり
    5.0
    フツーの小学生ソラは、2つの言葉を組み合わせ、不思議なアイテムを作りだす言魂(コトダマ)使い。今日も同級生のエリーたちと、世界をゆがませるクグツたちから街の平和を守っている――はずだった。突如として “ラスボス”の鬼崎が現れたのだ! 次々と強力な技を繰り出す鬼崎に、大ピンチ!? 動物系言魂使いの仲間も増え、コトダマのヒミツも明らかに!? 1話5分で読める、言葉バトル×ショートショート第2弾!

    試し読み

    フォロー
  • 小学館ジュニア文庫 世界中からヘンテコリン!? ~世にも不思議なおみやげ図鑑 メキシコ&フィンランド編~
    値引きあり
    -
    世界のおみやげから事件発生!? ひまりは小学四年生。世界を放浪している叔父のサンちゃんが送ってよこす各地のおみやげを弟のハルトと楽しんでいる。 ある日ひまりはテストで15点を取り、落ち込んでいた。家に帰ると物置からブキミなうめき声が。あわてて物置に行ってみると、声の主は、サンちゃんがくれたメキシコのドクロだった! サンちゃんに連絡してきいてみると、ドクロはメキシコでとても大事にされていて、ひまりの家で大事にされていないことにドクロが怒っているという。テストの15点もドクロの呪いのせいらしい。ひまりと弟ハルトのドクロおもてなし作戦が始まった。(【第一話メキシコドクロの復讐】より)  おみやげを通して楽しく世界の文化を学べちゃう解決ファンタジー! ※対象年齢:低学年から
  • ねむれる もりの びじょ プリンセス きらきら えほん文庫
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 王国にプリンセスのオーロラ姫が誕生して、パーティーが開かれています。隣国の王様と王子のフィリップがお祝いにやって来ました。三人の妖精たちは、オーロラ姫にそれぞれプレゼントをしています。 和やかな雰囲気の中、魔女のマレフィセントが現れたのです。パーティーに招かれなかったことに、ひどく怒り、オーロラ姫に、16歳になったら糸車の針に刺されて死ぬという、呪いをかけたのです。 心配したオーロラ姫の父である王様は、妖精たちに頼み、深い森の中で育ててもらうようにしたのですが・・・。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • クレヨン王国 森のクリスマス物語
    3.6
    クリスマスイブの夜、雑木林の中でねむりこんだわたしは、クレヨン王国へ。 プレゼントの用意がなかったわたしは、ハリギリの木に、「鉄橋くんとトンネルちゃん」を、 ヒメシャラには、「にじのおべんとう」を、子ダヌキには、「七福ダヌキ」を。 林の生きものたちをテーマに即興の童話10編をプレゼントしたのです。
  • コトダマ!(1) 絶体絶命! クグツとの戦い
    -
    2つの言葉を組み合わせ、不思議なアイテムを作って戦う言魂(コトダマ)使い。ある日、フツーの小学生ソラは、同級生のエリーから自分が言魂使いだと知らされる。そして黒い言魂で世界を崩壊させるクグツたちと戦うことに。だけど、ソラが作りだしたのは……羽ばたく漬物石! って、こんなので勝てるのー!?1話5分で読める、新感覚!言葉×バトルストーリー!
  • オン・ステージ!(1) あいつはナイショの幽霊部員!?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハイテンション演劇部コメディ第1巻!舞城ひかり、中学1年生。ある日、だれもいない空き教室で見つけた古い演劇の台本をひらくと、キリっとした顔立ちの見知らぬ男子があらわれた! 「おまえはおれの運命の人だ!」といわれて、ときめくひかりだが、なんと彼の正体はユ〇レ〇!? しかも、個性派ぞろいの演劇部に入れとおどされて……?
  • ひとりでよめるずかん はな
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3~6歳の幼児向け図鑑シリーズ。普段見かける花、花屋さんに並ぶもの、野菜など食べる植物の花まで、シーンにあわせて200種以上紹介する。名前と写真を結びつけやすく、初めてふれる図鑑として楽しめる情報も掲載。子どもだけでも、親子でも楽しめる。
  • ひとりでよめるずかん どうぶつ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3~6歳の幼児向け図鑑シリーズ。ペットなどのかわいいもの、動物園にいる大きな生き物、普段見かける自然に暮らす生き物などを紹介。名前と写真を結びつけやすく、初めてふれる図鑑として楽しめる情報も掲載。子どもだけでも、親子でも楽しめる。
  • スイマー
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 向井航、小学六年生。東京の強豪スイミングクラブで、速くなることだけを目指して打ち込んできたが、ある日を境に挫折し水泳から遠ざかっていた。そんなとき、引っ越した佐渡で出会った同級生の海人・信司・龍之介の三人は、地元のプール存続のため、航を水泳に誘ってくるが……。 荒ぶる十代の熱が水の中を疾走する、佐渡が舞台のガチ青春競泳小説!
  • 学研の図鑑LIVE petit かわいい花
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のプチシリーズから、花の本格図鑑が登場!花の妖精が住むフラワーガーデンを探検しながら、世界の美しい花を知ろう。お花屋さんの体験ページや花タイプ診断、フラワーアレンジなどのコラムも充実しており、読み応えたっぷり。
  • 双葉社ジュニア文庫 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
    -
    2022年4月22日(金)公開『映画クレヨンしんちゃん』劇場用映画シリーズ第30作『映画クレヨンしんちゃんもののけニンジャ珍風伝』のジュニア向けノベライズ版。●ストーリー/ある日、野原家に、しんのすけの本当の母親を名乗る屁祖隠ちよめと、その子供・珍蔵がやってきた。ちよめはしんのすけの実の母親で、しんのすけが生まれた時、病院でしんのすけと珍蔵が取り違えられたと話す。ひろしとみさえはちよめの話を信じないが、しんのすけは忍者たちがひっそりと暮らす村「忍者の里」に連れて行かれてしまう。実はその村には地球の重大な秘密が隠されていた。はたして、しんのすけたちの運命はどうなるのか!?
  • ミラクルデイズ おしゃれ&キレイバイブル366日
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたしが好きなわたしになる! よくばりなわたしたちは366日、カワイイも楽しいもマジメもぜ~んぶ必要なのです。 1日1テーマ、366日分に楽しくってタメになる情報が満載! たとえば・・・ 【センスUP】 今ある服でおしゃれコーデ術 かわいくなれるセンスアップテク ちょこっと料理&菓子づくりでお家をたのしく 【友&恋】 友だちってどうつくる? 自分のタイプ別おしゃべり術 「好き」ってキモチはどういうもの?どうすればいい? 【カラダ】 カラダの成長のこと知っておこう 太る、やせる習慣 みんなのお悩み解決! 【ヘア&美容】 次の日かわいくなるお風呂&シャンプーのしかた ヘアゴム1つでおしゃれアレンジ ふくらはぎほっそりマッサージ 【自分みがき】 ステキな人になるためのふるまい ネットのオモテ&ウラ SDGsを実践してみよう 【ミライ】 勉強って必要ですか? どうして働くの? 夢や目標のかなえ方 【遊び】 かわいいイラスト描いてみよう 友だちと盛り上がるゲーム ノートや手帳をおしゃれにしよう まだまだたくさん、自分をもっと好きになるヒントがつまっているよ。 【目次】 [はじめに]大人にむかって少しずつ成長しているあなたへ この本の読み方 もくじ 【4月】 天使のお告げ占い結果発表 【5月】 【6月】 おまけコンテンツの楽しい使い方 【7月】 【8月】 【9月】 絵さがしで遊ぼう! 【10月】 【11月】 「絵さがしで遊ぼう 」答え 【12月】 【1月】 【2月】 【3月】 テーマ別さくいん おわりに 株式会社西東社/seitosha
  • わたあめ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたあめを手に入れた女の子、ほわんほわん、と食べる前に遊んでいたら、わたあめが飛んでいってしまって……。 第40回講談社絵本新人賞を受賞した『まよなかのせおよぎ』(講談社)で、独特の世界感を表現した近藤未奈の第二作。言葉のないこの絵本では、軽やかなパステルカラーの色鉛筆で、わたあめのやわらかな質感や色、風や雲のうごき、主人公の感情などが饒舌に表現され、まるで短編映画でも見ているような気分に。絵の力を味わいながら、ただこの世界に入ってひとときの小さなハプニングを主人公と一緒に体験できる絵本。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • マスクと黒板
    3.7
    1巻1,265円 (税込)
    ヤングケアラーをテーマにした『with you』が夏の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選定。坪田譲治文学賞作家・濱野京子がコロナ禍をテーマにした描き下ろし最新作。 6月。コロナの休校開けの生徒たちを待っていたのでは、「コロナに負けるな!」のメッセージと見事な黒板アート。こんなすごい絵、誰が描いたのか? 美術部2年の立花輝も興味津々。そんななか再開した学校は、今までと何もかも違う。みんなマスクをつけ、ソーシャルディスタンスに気をつける毎日。文化祭も運動会もなくなるらしい。なんとなく味気ない日々を送るうち、輝は新しいクラスメイトの貴理・絵実・堅人らとあるイベントをやることに──。 同じような経験をしたはずの全国の中学生に送る、コロナから「ふつう」をとりもどすための、輝たちがはじめたささやかな抵抗の物語!
  • ブレーメン通りのふたご
    3.7
    お日さまポカポカなジャズの調べ、「明るい表通りで」が流れる甘味処で出会った二組のふたご。おたがいを支えていた小5のマキとカツラだったが、おばあさんのまりえりと関わり、しだいに心が前に進んでいく。

    試し読み

    フォロー
  • ふたりのえびす
    4.1
    クラスでは明るいおちゃらけキャラを演じている太一。王子と呼ばれ女子に人気の高い大路優希と「八戸えんぶり」でえびす舞を踊ることになった。たがいの気持ちをぶつけ合いながら、最後にふたりがつかんだものとは?

    試し読み

    フォロー
  • 佐賀のがばいばあちゃん 1 ばあちゃんとの出会い
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ベストセラー「佐賀のがばいばあちゃん」の、挿絵入り小学生向け版。 小学校二年生のときに、広島から佐賀のいなかに預けられた昭広。 貧しいながらも笑いにみちた、がばい(すごい)ばあちゃんとの暮らしがはじまった…。 戦後の貧しい生活の中でも、ものを大切にし、人間として大切なことを孫である著者にきちんと教えた「おさのばあちゃん」の姿を伝えます。 すこし前の日本に、ほんとうにあったあたたかな暮らしを描いて、日本じゅうの人たちの心をつかんだ名作です。

最近チェックした本