歴史・時代劇作品一覧

非表示の作品があります

  • 紺碧のプリズナー(1)
    完結
    -
    罪人が送られるという絶海の孤島に送られた罪人・一之瀬軍兵衛は着島早々、島に住み着く罪人たちに襲われる。軍兵衛は生き残ることができるか!?橋本エイジ渾身の剣劇サバイバル!
  • コーポ失楽園
    完結
    -
    「禁断の果実」を食べて消えたイブを追い、エデンの園から人間界へと降り立ったアダム。だが、イブは記憶を失っていて……!? 天使と悪魔の陰謀も絡み、神様の大いなる計画「神の子」による地球繁栄は、果たして叶うのだろうか……!?
  • コールドゲーム【マイクロ】 1
    -
    王から政略結婚を命じられた王女・アルナ。 侍女・カミラと入れ替わり、アルナは護衛の女騎士として同伴する。 そこでアルナが目にしたのは、自分以外の5人の正妃候補たち。 この国で正妃の座争奪戦が繰り広げられていて・・・・・・? 秘密と野望を抱える少女の、恋とプライドを懸けた宮廷サバイバルが今、始まる!!!
  • 江
    完結

    -
    全1巻110円 (税込)
    絶世の美女と謳われた織田信長の妹・お市の方を母に、長女・茶々(後の淀殿)、次女・初(後の京極高次正室)、そして末娘・江は義父の柴田勝家と幸せに暮らしていたが、豊臣秀吉の軍勢に攻め込まれ、母と義父は自害。江は秀吉の政略結婚の犠牲となり、三度目の結婚相手は徳川幕府二代将軍となる秀忠。そして長男・家光を乳母の春日局に奪われ、次男の忠長を徳川三代将軍に据えようと執念を燃やす。時代に翻弄された江の人生とは!?
  • 江 姫たちの戦国(1)
    完結
    4.5
    北近江の浅井三姉妹の三女・江(ごう)は、父・長政(ながまさ)の顔を知らずに育ったが、ある日、父を切腹に追いやったのは、伯父の信長(のぶなが)であることを知る…。しかし、憎むべき信長の魅力にひかれる江。その信長が本能寺の変に倒れた後、母・市(いち)は娘たちを遺して義父の柴田勝家(しばたかついえ)と共に自刃。茶々(ちゃちゃ)、初(はつ)、江の三姉妹は羽柴秀吉(はしばひでよし)に託され、三人三様の波乱の人生が始まる! 後に徳川家三代将軍・家光の母となる江。乱世を生き抜いたエネルギッシュな物語、少女編。
  • 江~魔王の燠火~ 上巻
    完結
    -
    大河ドラマより壮絶! 官能時代劇の名手・魔木子が贈る女の戦国絵巻! 誰よりも過激に描いた悪女・江の激動の人生! 妖艶かつ冷酷! 新たな切り口で魅せる“新説・お江伝”!
  • 江~魔王の燠火~(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    大河ドラマより壮絶! 官能時代劇の名手・魔木子が贈る女の戦国絵巻! 誰よりも過激に描いた悪女・江の激動の人生! 妖艶かつ冷酷! 新たな切り口で魅せる“新説・お江伝”!
  • 五街道の牙
    完結
    -
    互いに復讐心を燃やす4人に命ぜられたのは、一つとなり生きること!!! 小堀洋・叶精作の最強コンビがはなつ本格時代劇! 表題作のほか、『上意五十年』、『はしりがね(原作:あきづき笙)』を収録。
  • 五街道の牙
    完結
    -
    全1巻638円 (税込)
    互いに復讐心を燃やす4人に命ぜられたのは、一つとなり生きること!!! 小堀洋・叶精作の最強コンビがはなつ本格時代劇! 表題作のほか、『上意五十年』、『はしりがね(原作:あきづき笙)』を収録。
  • 悟空道 1
    完結
    4.5
    500年もの間、霊峰・五行山に封印されていた人外大魔猿・悟空、ついに出獄!! あるがままの心を携えた勇気の僧・三蔵と共に、自由・平等・博愛をぶっとばし、魔物犇めく獄界へ…!!
  • 極楽長屋 新装版
    完結
    -
    EDO IS BURNING!! 独特(?)な人々が住まう江戸の吹き溜まり「極楽長屋」。 そこに集まる者は得てして脛に疵持つ者ばかり―― 謎多きボロ長屋にて繰り広げられるスリルと感動が同居した悲喜こもごものドラマとは!?
  • 極楽坊主の色修行
    完結
    -
    ケン月影特選時代劇。 旅の修行僧が、行く先々で悩み多き美しい女性に遭遇。 疼きが止まらない武士の妻・尼僧、 男を奪われワラ人形で呪う名主の娘、 幽霊にふんする女、 虫に刺されてかゆみで疼く旅人、 背中に彫り物のある首狩りの女……。 出会った女性を自慢の肉の剣で突きまくり、身をもって女性の悩みを解決する、極楽坊主の痛快官能ストーリー。 17話収録。
  • 極楽坊主の色修行(分冊版) 【第1話】
    3.0
    1~17巻165円 (税込)
    ケン月影特選時代劇。 旅の修行僧が、行く先々で悩み多き美しい女性に遭遇。 疼きが止まらない武士の妻・尼僧、男を奪われワラ人形で呪う名主の娘、幽霊にふんする女、虫に刺されてかゆみで疼く旅人、背中に彫り物のある首狩りの女……。 出会った女性を自慢の肉の剣で突きまくり、身をもって女性の悩みを解決する、極楽坊主の痛快官能ストーリー。
  • ごくろう3 (1)
    -
    1~2巻440円 (税込)
    第二次世界大戦の時代、ひょんなことから激しい戦地となった北アフリカに降り立った大学助教授・吾典(ごすけ)とその妻・久美(くみ)、そして妻の実母であるドイツ伯爵夫人・ローリーの3人組が巻き起こすドタバタ珍道中を描いた戦争コメディ。実母・ローリーが暮らすドイツで結婚式をあげた久美とその夫・吾典は、そのままヨーロッパ一周の新婚旅行を計画していたが、式後にローリーが手配した飛行機がなぜか北アフリカへ……!?
  • 御指名武将真田幸村かげろひ-KAGEROI- 1巻
    完結
    5.0
    全7巻618~628円 (税込)
    【その真田、大胆知的!! 】 戦国最強と謳われた真田幸村が色白にして虚弱…!? その幸村が、天下を狙う徳川、伊達の陰謀を戦国最高の智謀で切り開く!!  (C)2010 Shuku Asaoka
  • 碁娘伝
    完結
    4.3
    鬼才・諸星大二郎が贈る中国痛快娯楽活劇!唐の天宝の頃、碁娘(ごじょう)という女ありと言う。碁を打つ美女の妖怪と言い、客を翻弄する花魁(おいらん)であるとも言い、清廉なる者を助くる侠女とも言う。碁を打つ如く剣を振るい、剣を振るうが如く碁を打つ。その技、神技に入るとも人は言う。
  • ゴッホ
    4.5
    有名な『ひまわり』をはじめとして、小学校の教科書にも多くの作品が掲載されている画家・ゴッホ。一度見たら忘れられない彼の傑作の数かずは、どのようにして生みだされたのか? 弟・テオとの絆、苦難と葛藤の青年時代、パリでの開花など。魂の画家とも呼ばれるゴッホの、波乱に満ちた生涯を、ドラマチックに描きあげます。
  • 吾峠呼世晴短編集
    完結
    4.5
    週刊少年ジャンプの俊英・吾峠呼世晴の軌跡―― アニメ化も果たした連載デビュー作『鬼滅の刃』の前身となる『過狩り狩り』、本書のカバーを飾る異色作『文殊史郎兄弟』、掲載当時も話題を呼んだ『肋骨さん』『蠅庭のジグザグ』の読み切り四作品を収録。鬼才・吾峠呼世晴の神髄、ここにあり!!
  • 五百年目のマリオン 1
    完結
    4.3
    1940年パリ。子供たちを率いて窃盗団まがいのことをして日々を食いつないでいたマリオン。そんな時、マリオンの唄声を聞いたひとりの男に「ジャンヌ・ダルクの役で舞台に立ってみないか」と誘われる。近づいてくる大戦の足音。激動の時代に少女の運命は飲み込まれていく。
  • ゴブリン公爵 1巻
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    中国の権力者・江青の甥の珍鬼は、予知夢により遺跡からバラバラになっている燈台鬼を発見した。燈台鬼についていた甲骨文により、それはイン時代の巨大ロボットと判明した。珍鬼は燈台鬼を利用し、世界制服を企むが…。
  • 護法童子上巻
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    童ふたりの正体は、合体するととんでもない神通力を持つ護法童子。餓鬼にとりつかれた娘、父妹にいびり倒される娘etc…苦しみ惑う信仰心豊かな人々を、護法童子が救済する! 仏教的道徳観で緻密かつユーモラスに描かれた傑作!
  • 護法童子(分冊版) 【第1話】
    完結
    2.0
    全12巻110円 (税込)
    童ふたりの正体は、合体するととんでもない神通力を持つ護法童子。餓鬼にとりつかれた娘、父妹にいびり倒される娘etc…苦しみ惑う信仰心豊かな人々を、護法童子が救済する! 仏教的道徳観で緻密かつユーモラスに描かれた傑作!
  • 御用絵師一丸 前編
    完結
    -
    あかほり悟の人気時代小説シリーズ「御用絵師一丸」原作書き下ろし新ストーリーを装画担当の鳥野しのがコミカライズ!老中・水野忠邦の天保の改革が始まらんとする12代徳川家慶の頃――。多くの実力者であり、幕政にも隠然たる影響力を持つ広大院。そこに仕える一人の絵師がいた。その名は一丸。彼には絵師としての顔のほかに、命令を受け裁けぬ悪を討つ、殺し屋としての顔があった。江戸で相次ぐ不審火に一丸が迫る…前編!
  • 御用牙1
    完結
    -
    庶民泣かせの不当な権力やアコギな輩は絶対許さねえ。“北のかみそり”と恐れられ、“かみそり半蔵”の異名をとる北町奉行所隠密廻り同心・板見半蔵。反骨同心半蔵の必殺責め技<坐禅ころがし>とは!?
  • 御用牙(新装版) 1
    完結
    5.0
    全18巻550円 (税込)
    江戸北町奉行所隠密廻り同心である板見半蔵は、アウトローでありながら、数々の悪事を働く犯罪者、権力組織に打ち勝ってきた。しかし、上役から左遷され甲府勅番を命ぜられるなど、苦難の道を歩む。江戸に戻ることができた半蔵を待ち受けていたのはラスボス鳥居 耀蔵であった。最大にして最強の鳥居にどう立ち向かうのか?江戸を舞台に小池一夫と神田ひろ志が描いた傑作捕物帳劇画を新装版でお送りします。
  • 御用牙 スーパー大合本1
    完結
    -
    全3巻3,300円 (税込)
    江戸を舞台に小池一夫と神田ひろ志が描いた傑作捕物帳「御用牙」がスーパー大合本になって登場!1巻から7巻までイッキ読み。 江戸北町奉行所隠密廻り同心である板見半蔵は、アウトローでありながら、数々の悪事を働く犯罪者、権力組織に打ち勝ってきた。しかし、上役から左遷され甲府勅番を命ぜられるなど、苦難の道を歩む。やっとのことで江戸に戻ることができた半蔵を待ち受けていたのはラスボス鳥居 耀蔵であった。最大にして最強の鳥居にどう立ち向かうのか?
  • ごりょんさん ~博多中洲の女帝 藤堂和子の物語~ 1
    -
    福岡・中洲随一の高級クラブのオーナーママとして夜の世界で全国的にその名を轟かし、また、地方発の伝説的なタウン誌「中洲通信」のオーナーとして 出版人・文化人の間でもその名を知られる女性、藤堂和子。中洲の小さな店からスタートし、いまや、九州随一のクラブのオーナーとして、政財界、芸能界、 さらには元米国大統領まで多彩な人脈を持つ、まさに『リアル女帝』ともいうべき存在までのぼりつめた彼女。その成功には、祖母の代から続く「親子三代ママ稼業」のDNAが役立っているという。大正時代にアメリカへと渡り、シアトルで酒場を任され成功させた祖母マツ、戦後の博多で夜の街を復興に力を尽くした母アヤ、そして和子――。祖母からの女三代に渡る波乱の生涯を、「女帝」の倉科遼・和気一作の名コンビがドラマティックに描く!(フルカラー作品)
  • ゴローコーが行く!!
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ゴローコーこと水戸黄門(みと・こうもん)の全国漫遊記を、面白おかしく描いた時代劇4コマギャグ。水戸藩邸で家来から、全国行脚してご政道に泣いている民がいないか見てまわる事を進言されたゴローコーは、そういうのは好かんときっぱり断る。しかし家来に「若いムスメと知り合いになることもあります」と耳打ちされたゴローコーは……!?
  • ゴールデンカムイ 1
    無料あり
    4.6
    『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目的の為に大金を欲し、かつてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れる。そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 立ち塞がる圧倒的な大自然と凶悪な死刑囚。そして、アイヌの少女、エゾ狼との出逢い。『黄金を巡る生存競争』開幕ッ!!!!
  • ゴールデン・デイズ 1巻
    完結
    4.6
    全8巻528円 (税込)
    異様に過保護な母親に反発しながら暮らす、高校1年の相馬光也。そんな彼の心の拠り所は、バイオリンと、入院中の祖父だけだった。しかし、その祖父の容態が急変し、病院へ駆けつけた光也は突然の地震に襲われて…!? 大正タイムスリップ浪漫!
  • 彩雲国物語(1)
    完結
    4.5
    「彩雲国」の名家・紅家に育つ紅秀麗は、お嬢様なのに家計は火の車で、日々の賃仕事に大奮闘!! そんな秀麗に金五百両で“若きダメ王様”の教育係の仕事がまい込んだ。すぐさまオイシイ話に飛びつく秀麗だったが、期間中は貴妃として後宮に入れと言われて…。いったいどうなるの!? 絢爛豪華なビンボー(?)お嬢様奮闘記、第1巻!!
  • 最下層遊女~陰湿いじめ・残酷折檻~(単話版)<まんがグリム童話 最下層遊女~陰湿いじめ・残酷折檻~>
    -
    「ひいい…アソコも、尻の穴までベロベロ舐めないでェ…」 幼馴染の花魁に騙され、変態客ばかりを相手にさせられることに!? 恋に狂った女の愛憎劇! 汐見朝子がおくる、愛を貫く女たちの物語! ※この作品は「まんがグリム童話 最下層遊女~陰湿いじめ・残酷折檻~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 災禍の神は願わない: 1【イラスト特典付】
    完結
    5.0
    全2巻682~704円 (税込)
    古代エジプト、それは神々が世界を統べていた時代。軍神であるセトは、兄王オシリスが“戦なき世界”を目指すことに不満を抱いていた。ある日、オシリスと共に王宮を抜けだしたセトは、一瞬の隙に兄を殺害されてしまう。謀反を疑われ処刑されたセト…しかし、目覚めると“5年前の世界”にいて――!? 新解釈エジプト神話×ファンタジー、第1巻!!
  • 災禍の神は願わない 小冊子付き電子特装版: 2
    完結
    4.8
    幼い頃のセトとオシリスの話、トートの過去・秘密、成長したホルスの話、物語のその先――。豪華4本の描き下ろし漫画が収録された小冊子付き電子特装版! セト達の前に現れたのは、かつてその手で討ち倒した筈の宿敵・アポピス。その目的は、オシリスを冥界へと攫うことだった。セトは、五年後の未来でオシリスを殺害し、自らを嵌めたのはアポピスだと気がつき、今度こそこの手で兄を守ろうと決意する。一方、オシリスは変わりゆくセトの変化に戸惑い、苛立つ心を抑えきれず…。すれ違う兄弟神の想い、たどり着く未来とは――――。新解釈エジプト神話×ファンタジー、堂々完結!
  • 雑賀六字の城~信長を撃った男~(1)
    -
    時代小説の大家・津本陽×戦国漫画の新旗手・おおのじゅんじ 信長を撃て!!狙うは魔王織田信長!!雑賀の青年七郎丸の鉄砲が火を噴く! 元亀元年――。天下統一を強行する織田信長が 浄土真宗総本山・石山本願寺と激突。南無阿弥陀仏の大旗のもとに集結したのは 戦国最強の鉄砲集団「紀州雑賀衆」であった。雑賀衆は、戦国時代に新兵器とされた鉄砲を巧みに扱い、仏敵・信長を苦しめる。天正四年、雑賀年寄衆の末男 小谷七郎丸は船上で初陣を迎える。血風吹きすさぶ戦地が彼を武者へと変えていく。
  • 西郷隆盛 1
    完結
    -
    大政奉還後、明治三年の日本、鹿児島。元官軍総大将の西郷吉之助こと隆盛は、故郷で畑仕事に精を出していた。そこへ弟の従道が訪ねてくる。従道は、隆盛が東京を離れたあとの新政府の堕落ぶりを嘆き、隆盛に東京へ戻って力を貸してくれと懇願するのだった。隆盛は日本のために、再度立ち上がる決心をする。隆盛が戻ると、まずはじめの難題は廃藩置県。さらには政府と天皇を護るための近衛隊の創設だった。なかなか日本各地のかつての大名・藩主たちの理解を得られぬ中、隆盛は理想を追って奮闘するも…。明治の大偉人、西郷隆盛の後半生を真摯に描く。
  • 西郷隆盛(1) 早春の巻
    無料あり
    -
    全8巻0~506円 (税込)
    維新三傑のひとり・西郷隆盛を、歴史漫画の巨匠・横山まさみちが描く! 潘の窮乏を目の当たりにし、領民たちの苦悩を救うべく、星雲の志を抱いた西郷は藩の世継・島津斉彬の英明さに昏倒していく。しかし藩内には斉彬の弟・久光を擁立する動きが出て―――――。巨人・西郷がいかにして己が宿命をみつけ、いかにしてその生涯をまっとうしたのか。人生が変わる一冊! 目次 第一章 虫よ虫よ 第二章 妖雲 第三章 幼な妻 第四章 人命呪詛 第五章 刺客 第六章 お由良騒動 第七章 流人船 第八章 新領主 第九章 水上峠
  • 西郷隆盛 官軍の総大将
    完結
    5.0
    全1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]官軍の総大将・西郷隆盛は、明治維新をすすめるために大活やくした。のちに新政府をやめ、不平士族たちの中心となって、西南戦争をおこしたが、負けて自殺した。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 西郷隆盛 大合本1 1~4巻収録
    完結
    -
    全2巻2,178円 (税込)
    【『西郷隆盛』1~4巻を収録した大合本版!】維新三傑のひとり・西郷隆盛を、歴史漫画の巨匠・横山まさみちが描く! 潘の窮乏を目の当たりにし、領民たちの苦悩を救うべく、星雲の志を抱いた西郷は藩の世継・島津斉彬の英明さに昏倒していく。しかし藩内には斉彬の弟・久光を擁立する動きが出て――。巨人・西郷がいかにして己が宿命をみつけ、いかにしてその生涯をまっとうしたのか。人生が変わる一冊!
  • 西郷伝1
    完結
    -
    農民革命を目指し世を改革せんと、志だけは立派だが山賊まがいの西郷凶之助とその仲間たち一味は、藩主島津斉興の側室を拐かし、人質として身代金をせしめようとする。だがそのさなか、薩摩藩士小姓組・西郷吉之助という若き居丈夫と出逢う――幕末へ向けた揺籃の時代、知られざる未だ若き西郷の青春を、飄々と且つモダンな筆致で生き生きと描写する、バロン流・西郷隆盛伝!
  • 西郷伝 完全版 上巻
    完結
    -
    全3巻880円 (税込)
    文化庁メディア芸術祭大賞も受賞しているバロン吉元先生が送る幕末大河ロマン。 ※バロン吉元先生画業60周年を記念して電子化。 幕末の薩摩藩。当主・薩摩斉興の跡目を狙う薩摩久光は、なんとか嫡男・薩摩斉彬を落としいれようとしていた。 それを知った下級武士・西郷吉之助、そして、山賊まがいのことをしている西郷凶之助一派は、これを阻止しようと行動を開始する。 いまだ知られていない若き頃の西郷隆盛をバロン吉元流の解釈で送る新しい幕末漫画。
  • 西郷どんと明治偉人さん
    完結
    -
    全1巻1,100円 (税込)
    2018年は明治維新150周年&NHK大河ドラマ「西郷どん」放映!明治維新の立役者で、大河の主役・西郷隆盛!同時代を生きた超有名な偉人さんたちが続々登場!明治維新直後の明治政府を舞台に、彼らが大活躍します。廃藩置県などの歴史的な出来事から、西郷どんが愛犬に与えた超ゴーカな食べ物、伊藤博文が井上馨を●●で看病…!? などのおもしろエピソードまでまるっと収録。堅苦しいイメージの明治時代を身近に感じられる歴史コメディー漫画です。もくじ●10分でわかる!西郷どんの誕生から明治維新まで●西郷どんと明治偉人さんクロニクル●西郷どんとできたて明治政府●西郷どん、政府を去る●西郷どんと西南戦争
  • 西郷南洲遺訓
    完結
    -
    明治維新を主導した西郷隆盛。日本史上、彼ほど敬愛さている人物は少ない。「敬天愛人」「児孫のために美田を残さず」などなど、その人生はまた彼自身が発した珠玉の言葉に彩られている。潰れかけの酒蔵を立て直すミッションを与えられたお坊ちゃん社長が"西郷どん"マニアの女子社員に手ほどきを受けながら悪戦苦闘。まんがで読む、最もわかりやすい西郷の精神。その深い意味を再発見しよう!
  • 最後のレストラン 1巻
    3.8
    何の変哲もないレストラン「ヘブンズドア」に、時空を超えて偉人達がやってくる!しかもその偉人達は揃いもそろって死ぬ直前。彼らが生前最後に口にしたかった食べ物は一体?彼らの要求する無理難題にオーナー園場凌はどう立ち向かう??「コンシェルジュ」の藤栄道彦待望の最新作はタイムスリップ・グルメ・ストーリー!!1巻登場の偉人→織田信長、マリー・アントワネット、ガイウス・ユリウス・カエサル、坂本龍馬、ジャンヌ・ダルク。
  • 最前線 (1)
    5.0
    1~4巻440円 (税込)
    第二次世界大戦。日本移民の子であるミッキーは収容所にいる母を解放させるため、二世部隊に志願し連合軍の一員として戦っていた。見た目が日本人であるがゆえに「ジャップ」とバカにされながらも、誰よりも勇敢に弾丸の雨の中へ飛び込んで行くミッキー。レオ戦車長と組んで見事敵の駆逐艦を撃破!そしてナチの親衛隊に連行されて行く子ども達を発見。助けようと試みるが敵兵に見つかってしまって……!?
  • 最大多数の最大幸福 道徳および立法の諸原理序説より
    完結
    4.0
    最大多数の最大幸福を追求する"功利主義"。法学に計量の概念をもたらしたこの革命的な思想をミステリー仕立てで漫画化!舞台は19世紀のロンドン。急激な産業化で起こる労働問題や、差別され、苦しむ売春婦の依頼など、コンサルタント業を営む主人公ラシュビーのもとに持ち込まれる問題は様々だ。ラシュビーは功利主義というよく切れる道具を使って、快刀乱麻にこれらを解決していく。
  • 咲いて孫市 1巻
    完結
    5.0
    全5巻660円 (税込)
    八代将軍吉宗の時代、世界に類を見ないほどの火炎都市となっていた江戸。自らの運命を変えるために武家の境遇を捨てて火消しの世界に飛び込んだ旗本三男の孫一郎がかつての命の恩人のもと、火消しの華を目指す!!
  • 斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します! 1
    無料あり
    4.5
    第6回ネット小説大賞受賞作、歴史転生巨編待望のコミカライズ!! あるブラック病院で過労死した医師が、目が覚めると、戦国時代のマムシの道三の息子・斎藤義龍に!? もうブラックに生きるのは嫌だ!! 織田信長と戦うのも嫌だ!! ホワイトに長生きしてやる!! 歴史を変えてやる!!
  • 最果てにサーカス 1
    3.6
    大正十四年(一九二五年)、桜舞う春に作家を志す 23歳の文学青年・小林秀雄は上京してきたばかりの まだ18歳の詩人・中原中也と運命的に出会う。 自意識の殻に閉じこもり、創作の迷路に入っていた 秀雄に衝撃を与えて、彼の生きざまを根っこから変えていく中也… そして中也には同棲する一人の女・長谷川泰子がいた―― 事実を基にフィクションを交えて描き出す、 文学に人生すべてをかける中也と秀雄… 『彼女とカメラと彼女の季節』月子が描き出す! まだ無名だった二人の切なく物狂おしい物語が 今、ここに始まる…!!
  • サイバーパンク桃太郎【電子特典付き】
    完結
    -
    SNS・各種メディアで話題沸騰!!!! 画像生成AIを使って描かれた初の本格SFコミック、超未来童話『サイバーパンク桃太郎』フルカラーコミックでお届け! 加筆修正に加え、AIを使ったマンガの作り方を丁寧に解説した書き下ろしに加え、電子版限定でさらに詳しく物語の作り方を解説。 本作が生まれるまでの制作秘話や苦労も収録。 アナタの思っている現実は、本当に存在するのだろうか? 自分は何者で、何をするために生まれてきたのか…。 昔々、ネオ・オカヤマのスラム街におじいさんとおばあさんが暮らしていた。 お爺さんは日夜、柴刈り<ハッキング>にいそしみ、お婆さんは資金洗浄<せんたく>に精を出していた。 ある日、お婆さんが経営するストリップクラブに謎の少年が届けられる。 腰にあるのは大企業ナカタ秘蔵の“KBY”のデータ。記憶喪失のため理由はわからないが、都市伝説級のそれがロックされた状態で保存されている。 お婆さんから桃太郎<ピーチ・ジョン>と名付けられた桃色の髪の少年は、お供を連れて巨大な敵に立ち向かう――。
  • サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE 1
    完結
    4.6
    時を超え終結したサイボーグ戦士たちの目的は黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)の負の遺産を消去していくこと!! 神話の神々の力をその身に宿した最強の戦士たちが次々と復活する中、凄絶なるバトルが幕を上げる!!
  • 西遊記(1)
    完結
    4.0
    全8巻366円 (税込)
    岩から生まれた孫悟空が、天賦の才と、仙人に学んで身につけた術を駆使し、縦横無尽に大暴れ。三蔵、猪八戒、沙悟浄と共に天竺をめざす。天衣無縫、奇想天外、闊達自在、天馬空を行く、壮大な「西遊記」の物語世界を、「地・天・悟・円」の四巻に凝縮。コミック・ドラゴンクエストや、ゲームソフトのキャラクターデザインなどを手がける俊英・藤原カムイが満を持して描き下ろしたオールカラー・デジタル・コミック。構想10年、中国取材旅行と資料を駆使して、想像力の世界を展開。
  • 西悠々記1巻
    完結
    3.5
    【「西遊記」を元にしたお話です。一応。】 ありがたいお経をいただくために、お釈迦様の国・天竺へ…。ご存じ三蔵法師と弟子たちの一大スペクタクル伝奇を大胆アレンジ! 金髪の三蔵に、ドSな悟空、豚の八戒、ドジっ娘の悟浄。ゆるゆるで、ぐだぐだな忍版「西遊記」ギャグここに登場!! (C)2011-2012 Shinobi
  • 西遊妖猿伝 西域篇(1)
    4.5
    手塚治虫文化賞・マンガ大賞受賞! フィクションと史実を絡ませ、『西遊記』を大胆にアレンジ。おなじみ孫悟空や猪八戒も人間という設定。──唐の孤独な少年・孫悟空は、妖怪「無支奇」に見込まれ、虐げられた民の怒りに触れると、激烈な戦闘力が発動するようになる。血塗られた運命を変えるため、旅の僧・玄奘に従い、悟空ははるか天竺を目指す! 第二部、第1巻は「流沙河の章」を完全収録。漫画史に輝く大伝奇冒険活劇!!
  • 西遊妖猿伝 大唐篇(1)
    完結
    4.3
    全10巻1,047~1,058円 (税込)
    隋末期の中国。花果山の麓に住む孫家の少年は、強大な妖怪・無支奇(むしき)に見込まれて、その称号「斉天大聖」を受け、額に金環を授かります。その時から、彼の運命は戦いと血のるつぼの中に投げ込まれました。少年の名は、悟空――――。2008年秋、モーニングにて漫画界待望の続篇「西域篇」がスタートした血湧き肉躍る諸星版西遊記、第一部であります!
  • サイレントキル
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    ある組織によって父親と自身の聴力を失った少女。独りになった少女は父親と親交のあった仲間に引き取られ、父の仇を討つため訓練に励む。力をつけた少女に待つ運命とは…
  • 咲かずの奇話【単話】 1
    -
    時は大正時代。女流小説家・朱知は執筆のため訪れた邸宅で、一人娘と暮らす研究者・蒲井博士と出会う。彼が開発した、全てを治す「覆水香」には秘密があって…!? 月刊flowersで話題沸騰!気鋭の耽美派が描く、幻想ミステリィ。 収録作「覆水を盆に返らす香のこと」
  • 探し屋の女房~江戸うせもの控~ (1)
    完結
    -
    全4巻440円 (税込)
    “うせもの長屋”の片隅で、身を寄せ暮らす一組の夫婦。人でも物でも何でも探す、熱き探し屋・俊之介と、とびきり謎めいた女房・美咲の二人が、華のお江戸で大活躍!!
  • 咲くは江戸にもその素質 1巻【フルカラー】
    完結
    4.0
    全5巻687~831円 (税込)
    スマートコミックアプリ「comico」の人気フルカラーコミック! サク、カメ、フミは、同じ手習所に通う仲良し江戸女子三人組。最近みんなでハマっている「南総里見八犬伝」だが、サクは、『荘助と信乃がくっついたらいいのになー』(※二人とも男)という妄想が止まらなくなってしまい……!? 乙女の“萌え”は時代を超える!! 大江戸★腐女子で物語!!
  • 咲也此ノ花 ―サクヤコノハナ―
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    さすった場所の痛みが治癒するという撫で仏、その名は「びんずる様」。びんずる様の参道に店を構えるうどんやの名物「びんずるうどん」は舌触りの絶品さで繁盛している。その旨さの秘訣はうどんや後妻とびんずるに大いに関わりがあるのだが…。艶話を流麗な筆致で描く表題作ほか、「湯の子」「異形の花」「あいつが噂のうわ気の蒲焼き」「アシュリ」を収録。
  • 桜×心中 再炎-鬼と遊女の悲恋絵巻-01
    完結
    -
    全12巻165円 (税込)
    14年前に起こった「SINの悲劇」それは様々な災害を引き起こした。 世界は朽ち、文明は廃れ、人体への影響をも及ぼし…。そして【異能】の力を持つ者が誕生した。 そんな世界から唯一立ち直った花街。花雲屋の花魁、桜太夫は外道丸と名乗る男に窮地を救われる。しかしそれは出会っていけない出会いだった…。そして花雲屋の女将の息子、白夜と女郎の桔梗。2人もまた運命に翻弄されていく…。 話題のエンタメ劇団BLACK★TIGHTSの舞台が異例のコミカライズ!咲き誇る一本のあやかし桜が物語る、三百年の運命に抗う極上エンターテイメント絵巻!
  • さくら十勇士 1
    完結
    4.0
    戦国武将真田幸村ゆかりの長野県上田市。この街に生まれ育った剣道少女のさくら。ある日、謎の青年と自宅の蔵で古い刀を抜いた瞬間─。戦国時代にタイムスリップ! そこで出会ったのは…真田幸村!! 上田倫子が描く戦国ラブスペクタクル開幕!
  • 桜奉行 遠山金四郎
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    「この桜吹雪が見えねぇか!!」 名奉行といわれた金四郎景元の活躍を描く痛快時代劇!! 遠山金四郎(とおやま きんしろう)   1793(寛政5)年~1855(安政2)年。 遠山金四郎は江戸時代の旗本で、天保年間に江戸北町奉行、大目付、後に南町奉行を務めた実在の人物で、名奉行として知られ、法名は遠山景元(かげもと)といい金四郎は通称である。 TV時代劇「遠山の金さん」や「江戸を斬る」等の、桜吹雪の刺青を背中に入れた威勢のいい啖呵をきり、事件を解決する主人公のモデルとしても知られている。 住居は、現在の東京都港区新橋4丁目にあったといわれ、墓所は東京都豊島区巣鴨五丁目の本妙寺にある。 金四郎の代名詞ともなっている、背中の桜吹雪の刺青は、文献等に明記されたものはなく、その真意は定かではない。 〇この作品は実在の人物・遠山景元を基に創作したフィクションです。
  • 桜雪 ichtys作品集
    4.0
    【報われない恋の想いは雪のように溶け行く…。】 大人気ファンタジーコミック『シューピアリア』のichtys先生が描く、超美麗作品集! 圧倒的画力で描く4つの世界…。雑誌未掲載作品も収録!! (C)2007 ichtys
  • さくらん
    完結
    4.1
    男の極楽、女の地獄。ここは遊郭・江戸吉原――。江戸吉原は男と女、女と女がだまし合う色の街。江戸吉原の「玉菊屋」に売られてきた、ふてぶてしくて意地っ張りだけどちょっと健気な少女。彼女が、ほかの遊女たちの生き様や悲劇的な最期を目の当たりにしながら位の高い遊女である花魁へと成長していく。のちに伝説の花魁となる「きよ葉」の型破りな生き方を描く、破天荒花魁ストーリー!
  • サスケ 1
    完結
    4.4
    かつて日本中の少年たちを熱狂させた、「サスケ」が電子版で登場!! ▼微塵がくれ▼忍者猿群▼獣道の術▼謎の女忍者▼火の水▼火遁▼落武者狩り▼風移し▼炎がくれ▼移し身▼通り魔▼剣鬼▼正体▼悪領主▼挑戦▼風車▼逆風▼ミドリ沼▼毒には毒▼刑場異変▼怪僧▼竜神▼天罰▼のろし▼挑戦▼逆襲▼円月剣▼めくらまし ●登場人物/サスケ(猿飛の術を使う少年忍者)、大猿(サスケの父)、服部半蔵(公儀隠密団の首領) ●あらすじ/大坂夏の陣を前に、徳川家康は江戸城で柳生但馬、服部半蔵などの家来を集め、会議を開いていた。席上、但馬は天井裏に潜む猿飛流の忍者を発見し、ただちに公儀隠密団の首領・服部半蔵に追跡を命じる。家康の敵・真田幸村の配下にある猿飛忍者を抹殺したい半蔵は、猿飛忍者を追う途中でひとりの少年・サスケに出会う。その頃、半蔵率いる隠密団だけでは猿飛忍者は消せないと判断した但馬は、自らの配下にある柳生忍群を使って猿飛忍者を追っていた。やがて柳生忍群の一人が猿飛忍者を仕留めるが、新たに出現した猿飛忍者によって殺されてしまう。そして、出来事の一部始終を目撃していた服部半蔵は、猿飛忍者が実は一人ではなく、猿飛の技を使う者すべてが猿飛忍者を名乗っていたことを知る(忍者猿群)。
  • サチコの幸【分冊版】 1
    完結
    -
    戦火のなか、幼少時に両親と死別したサチコは自身の不遇や人の裏切りにも負けず、東京、新宿2丁目の売春宿で様々な男たちの娼婦として強く生き抜いてきた。来る日も来る日も、事情も性癖も様々な客を相手にするのが必然のサチコだったが、彼らに対し、時には恋人、時には姉、時には母親のように優しく接していた、彼女なりの幸せを夢見ながら……。昭和が生んだ天才漫画家にして絵師、上村一夫。氏の描く叙情的な世界観によりサチコというキャラクターが生み落とされ、当時の若者に熱狂的に迎えられた。代表作である『同棲時代』、『修羅雪姫』とともに当作品も映像化!!
  • 淫魔 ~高橋お伝異聞~(単話版)<まんがグリム童話 狂気の淫女伝>
    -
    「いやあっ、処女の私が愛する人を強姦するなんて――!?」 稀代の毒婦、高橋お伝がとり憑いたのは生真面目処女!! 愛する男の面影を求め、女は次々男を貪り続ける! 狂気に塗れる、淫らな女たちの姿をとくと見よ!! ※この作品は「まんがグリム童話 狂気の淫女伝」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 殺署の悪夢01
    完結
    -
    全3巻110円 (税込)
    東川警察署の婦警・マコが帰宅途中に拉致されてしまう。出勤しないマコを心配して同僚が家を訪ねるが、見つからず。翌日宛名の無い封筒が署に届き、中を見ると・・・
  • さつきばれっ!
    完結
    3.0
    銭形平次の孫娘・皐月はお江戸を守る岡っ引き。委員長テイストな同心や ちょい百合属性のお奉行さま、純真素朴な下っ引き娘と一緒に持ち前のおてんばパワーで今日も事件を次々解決!?真田一輝が贈る新感覚時代劇コメディ!
  • 薩南示現流 1巻
    完結
    5.0
    全2巻440円 (税込)
    津本陽の名作を完全劇画化!最強を誇る島津藩の御流儀「示現流」。その開祖・東郷重位の峻烈な生き様を描く本格剣術時代劇画!
  • 薩摩義士伝 1巻
    完結
    5.0
    全5巻1,047円 (税込)
    独特の武士魂が育った薩摩藩島津家。家中には上級武士と下級武士の対立が根強くのこっていたが・・・その薩摩藩に徳川幕府より、濃尾治水工事の命令が下った。時代劇画の巨匠平田弘史が描く凄絶な大河ドラマ第1弾!!
  • 薩摩転生~世に万葉の丸十字が咲くなり~ 1
    4.3
    藤田和日郎絶賛、島津タイムスリップ絵巻! 1586年、九州――戦国最恐と謳われた薩摩・島津家が九州統一戦争の最中に姿を消した…!? 彼らが転移したのは戦国時代から約1300年前、帝国存亡をかけた大戦国時代の真っ只中、3世紀のローマであった―― 鬼シマヅたちがローマを舞台に暴れまわる戦国スペクタクル大活劇、開幕――
  • 里見桂時代劇傑作選
    5.0
    1巻440円 (税込)
    O.ヘンリーの短編小説の中から、最も世に知られている四編(最後の一葉、よみがえった改心、あやつり人形、賢者の贈り物)を題材に、里見桂が時代劇画として仕上げたもの。 それぞれの作中には江戸時代に名を馳せた人物が登場し、その人物の人生の一端を垣間見る事ができる。 なお「悪党」と「おくりもの」の二作品は描き下ろしである。
  • 里見☆八犬伝REBOOT 1
    完結
    4.5
    時は室町時代、南総の国。遠い昔に聖女・伏姫が封じたはずの妖鬼王・玉梓は復活し、再び人間を恐怖に陥れようとしていた。 そんな中、女性でありながら男並みの剣士として育てられた犬塚信乃は、世界の平和を取り戻すべく妖怪軍との戦いに立ち上がった。 父に託された破邪の剣“村雨”を手に。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 里見☆八犬伝REBOOT【分冊版】(1)
    -
    1990年代に連載された『里見☆八犬伝』が再起動!新たなストーリーが動きだす!八犬士と妖怪軍との闘いを描いた冒険活劇 ※この作品は「里見☆八犬伝REBOOT 1」にて掲載されたものです。
  • 覚の駒 1
    完結
    4.0
    人の“想い”を喰らうという物の怪・覚。銀翼が飛び交う太平洋上空。それぞれに未来を憂う男たちが戦った幕末の京。水軍が跋扈していた戦国の世の瀬戸内。信じるもののために命を賭した者がいた島原。覚りは現れる。人の“想い”が渦巻く場所に。これは、この国の歴史を作ってきた人々の“想い”に触れる物語―――。
  • 真田庵奇譚帖
    完結
    -
    現代の女子高生が文禄四年にタイムスリップ! 目の前に現れたのは真田幸村!? 一緒に行動することになって最初のミッションは妖魔退治!?
  • 真田一族の六文銭
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    戦国史に燦然と輝く真田一族。幸隆、昌幸、信之、幸村、大助―――彼らに受け継がれた真田・六文銭の血族が紅蓮の炎となって襲いかかる!!
  • 真田くノ一忍法伝 かすみ 1
    -
    太閤・豊臣秀吉が没した慶長3年(1598年)。天下はにわかに騒乱し新たな覇権争いの様相を呈していた――。そんな戦国の烈風の中、若き武将・真田幸村に見初められた1人の少女。名はかすみ!後に“くノ一”として、幸村とともに戦乱の世を切り開いていく少女であった!
  • 真田剣流 1
    完結
    5.0
    全2巻693円 (税込)
    第一部・桔梗の巻▼第1話/第1章・妖術[プロローグ]▼第2話/怪人暗夜軒▼第3話/妖術(丑三)▼第4話/第2章・謎の群・真田の忍者▼第5話/謎の群▼第6話/真田剣流▼第7話/真田屋敷▼第8話/第3章・死の影・剣光▼第9話/割散▼第10話/猿風▼第11話/死の影▼第12話/第4章・密宗・風魔▼第13話/流光▼第14話/密宗▼第15話/丑の刻▼第16話/風穴▼第17話/茨木。第二部・丑三の巻(一)▼第18話/第1章・小法師▼第19話/第2章・夜鷹▼第20話/第3章・死の商人▼解説/副田義也 ●登場人物/桔梗(大和高原の一角に暮らす少女)。暗夜軒(丑三の術を操る謎の怪人)。油屋の妖蔵(油屋稼業の裏で人身売買や武器の売買も行う商人。丑三の書を狙う)。岩波乱童(桔梗の祖父。岩波流銃術の使い手)。 ●あらすじ/慶長年間、大和高原の一角の大自然の中で祖父の岩波乱童と暮らす娘・桔梗は、暗夜軒の一味に囲まれていた剣士の助けに入るが、逆に危機に陥ってしまったところを祖父に助けられる。暗夜軒は丑三の術で乱童の命を奪うといい残して消えていく。翌日から乱童の身の回りに不気味な人形が現れるようになり、乱童は高熱を発し、桔梗に一本の巻物を託して死んでしまう(第1話)。▼秘密の実験を見てしまった桔梗は、忍者に殺されかける。そこに金色の鳥が現れて桔梗を連れて飛び去っていくが、巻物を落としていってしまう。河原で意識を回復した桔梗は、巻物がないことに気づく……(第2話)。 ●その他の登場キャラクター/猿飛、霧隠、穴山小助(真田の忍者)。武蔵(剣術の修行のため放浪している。後に二刀流に開眼)。南海坊天海(家康の参謀役の怪僧。暗夜軒を操る)。服部半蔵(公儀隠密団の首領)。太郎(風魔の一族の忍者)。
  • 真田十勇士 1巻
    完結
    -
    真田幸村に忠誠を誓う忍者・猿飛佐助。家康によって九度山に配流された幸村が再び立ち上がるそのために、佐助は幸村の手足となる十勇士を探し出す旅に出る! 誰よりも優れた身体能力を持つ佐助が諸国漫遊、猛者を集めに時速四十キロで駆け巡る!!
  • 真田十勇士 第1巻
    完結
    3.0
    全6巻660円 (税込)
    時は戦国末期。清廉潔白に生きる名将・真田幸村。 その巨星の周りを二つ三つ・・・勇士の星がまわり始める。猿飛佐助、三好清海など運命に導かれて集う星は十星!個性豊かな十勇士の大活躍が始まる!柴田錬三郎が新しい感覚でつづる「真田十勇士」を漫画界の鬼才・本宮ひろ志が描く痛快時代劇、第一巻。
  • 真田戦国史 比興の者 壱巻
    完結
    -
    群雄割拠の戦国時代、上田城で二度にわたり徳川軍を破り天下に名を馳せた真田昌幸。だが、信濃の小豪族である真田氏にとって乱世を生き延びる事は容易ではなかった。戦国乱世において真田氏が生き延びた理由とは…。豊臣秀吉に表裏比興の者(謀略に長けた喰わせ者という意味)と評された謀将・真田昌幸物語。収録作「川中島」ほか「一番槍」「傾(かぶ)き者信長」「三方ヶ原の戦い(前・後編)」「信玄狙撃」「信玄死す」「伊賀の才蔵」の全8話を収録。
  • 真田太平記 1巻
    完結
    5.0
    日本一の兵・幸村、表裏比興の者・昌幸、明治まで真田の血をつなげた智将・信之…真田一族の壮絶な生き様を描く池波正太郎原作の傑作大河ロマン『真田太平記』が早くも単行本化! 1巻には武田家の滅亡や、真田忍び対甲賀忍びの戦いを収録。
  • 真田魂 1巻
    4.7
    大河ドラマの主役を4コママンガ化!戦国最強の一族と呼ばれる真田家。その最強武将・真田信繁(幸村)と兄・信幸、父・昌幸、祖父・幸隆ら、家族と真田の 土地を巡る大河ギャグ4コマいよいよ第1巻が登場です!戦国ストーリー4コマの名手・重野なおきの最新作!
  • 真田幸村
    完結
    -
    全1巻576円 (税込)
    関が原の二ヶ月前、上杉征伐へ向かう秀忠軍を待つ真田昌幸と幸村に一通の書状が届いた。その内容は・・・岡村賢二が描く本格戦国列伝!
  • 真田幸村異聞
    3.0
    修験道に通じた一族の中に現れた“鬼子”であった真田幸村。父や兄、そして海野の叔母の導きによって戦国の世をまっすぐに進んでゆく…。だが幸村の奥底に巣食う戦いと血を求める鬼と、少年のような無垢な魂はつねに彼の中で対峙していた!上田での戦い、そして舞台は大阪の陣へ。一族最凶の鬼子・幸村、その宿命の行方は?
  • 真田幸村 大阪冬の陣 夏の陣
    完結
    -
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]戦国時代末期に生まれた真田幸村は、豊臣秀吉に仕えたため徳川方に対立して戦った。関ケ原の戦いや大阪の陣ではおおいに徳川方をなやませたが、大阪夏の陣で戦死した。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 真田幸村 ―真田戦記―
    値引きあり
    -
    全1巻115円 (税込)
    北条、武田、徳川、上杉……。大国のはざまに囲まれた弱小・真田はいかにして戦国の世を生き抜いたのか……。巨匠・横山まさみちが戦国随一の智将・真田昌幸とその子、幸村、信幸たちの生きざまに迫る! 目次 第一章 上田峡霎 第二章 北条攻め 第三章 馬盗人 第四章 風魔くずし 第五章 朝霧 第六章 関ヶ原前夜 第七章 紀州九度山 第八章 戦国無限 第九章 九度山脱出 第十章 大阪冬の陣 第十一章 決戦大和口 第十二章 大阪夏の陣
  • The Crimson Demon of War 1
    完結
    -
    全2巻110円 (税込)
    Following its decisive victory at the Battle of Sekigahara, all that stood in the way of the Tokugawa Clan and total domination of Japan was the Toyotomi Clan. Hell-bent on seeing the Toyotomi faction extinguished, Tokugawa devised what would be the final and decisive confrontation - the “Summer Siege of Osaka.” With the advantage of sheer numbers on Tokugawa’s side, the defeat of Toyotomi seemed inevitable…until a mastermind general by the name of Sanada Yukimura and his small force rose up to thwart Tokugawa’s designs. The final battle between the two would represent the final page in a significant chapter in Japan’s history…
  • 真田幸村の陰謀
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    天下分け目の‘関ヶ原の合戦’が終わり、あとは豊臣秀吉の遺児・秀頼のみとなった豊臣方。秀頼を亡き者にするということに執着する家康は、やがて‘大坂夏の陣’を画策する。圧倒的な実力で豊臣方へ進攻する徳川軍。だが豊臣方には知将・真田幸村が待ちかまえていた。少数の武力をもって、その知略で徳川軍を悩ます幸村。そして幸村は最後の戦いに討って出た!その幸村の戦いは家康を震撼させるものであった。
  • 真田幸村 「日本一の兵」と言われた武将
    完結
    -
    全1巻1,320円 (税込)
    日本一の兵(つわもの)と呼ばれた武将・真田幸村の一生を描いたオールカラーの学習まんが。徳川家康をもっとも恐れさせた勇将の姿を活写する。巻末には、時代背景がわかる年表や地図、関連人物などの資料を掲載。まんがをより深く理解することができる。
  • 差配さん
    完結
    4.5
    江戸時代にもさまざまな悩みごとがありました。 ですが江戸庶民と猫の暮らしを通して見えてくるのは人や動物たちの「あたたかさ」だったのです。 江戸の市井に生きるものたちが抱える悩みを機転を利かせて解決するのは何を隠そう、この「差配さん」です!(注:人ではなくて、猫なんです) ★珠玉の8編を収録! 【差配さん】【川のほとりで…】【乙女の祈り】【初夏のできごと】【約束】【雨後の晴色】【灯-ともしび-】【旱-ひでり-】
  • サハラ 1
    完結
    -
    “サハラ女外人部隊”――それは、隊長チュチュ・ヒステリーカ率いる、ポルトガル軍に所属する女だけの精鋭外国人部隊。“魔女”の異名で恐れられる、金のために自分の生命と貞操を自分自身の手で売る女たちの集まりだ。かつてのポルトガルの海外領土でありポルトガル領西アフリカとも呼ばれたアンゴラの独立戦争を背景に、ポルトガル正規軍、“サハラ女外人部隊”とアンゴラ解放戦線とのし烈な戦い、そして過酷で非情な戦場でしたたかに生きる女アウトローたちの生き様が描かれるミリタリーアクションドラマ!
  • サバキスタン 1
    完結
    4.0
    永らく国境を閉ざしていた謎の独裁国家「サバキスタン」はある日、国境を開放した。偉大なるサバキスタンの栄華を世界に伝えるため、世界各国のジャーナリストたちが招かれた。その日、同国では全国民から敬愛を受ける国父、リーダーである「同志相棒」の葬儀のリハーサルイベントが行われようとしていた。サバキスタンの工場に努める女性・ハーモニーもその名誉あるイベントへの参加を許されたひとり。彼女は喜びと誇らしい気持ちを胸に会場となるスタジアムへと向かった。 同志相棒に招かれた世界的ジャーナリストのアンリ・パスカルもまた、宮殿内で同志相棒から歓待を受けていた。すべてが豪華絢爛で見事に設えられた奇妙な空間の中、アンリ・パスカルはふと戯れに、庭にある一本の木の枝を折ってしまう。その木は若き同志相棒が植樹した神聖なものであり、それを傷つけることは大罪であった…。 架空の独裁国家における不自由や弾圧、陰謀、歴史の改ざん。そして人々の真実を求める心、抵抗、愛する国への願い――。迷える大国・ロシアから届いた、自由の意義を問いかけるアンチ独裁グラフィック・ノベル!
  • サバンナ
    完結
    -
    ▼第1話/サバンナ(第1部・前編)(第1部・後編)(第2部)(第3部・前編)(第3部・中編)(第3部・後編)▼第2話/naaTa(ナータ)▼第3話/ドラ―ある病める少女の夢― ●あらすじ/まだ人間が言葉すら持たなかった原始。密林と砂漠のサバンナを、一人の女がさまよっていた。全ての感情を全身で表し、弱肉強食の世界を生きる女は、2体の泥人形を作りあげる。しかし、女は狩人に槍で刺され殺されてしまい、その血を浴びた泥人形は、二人の嬰児に姿を変える…(第1話・第1部・前編)。 ●本巻の特徴/太古の昔から果てしなく続く人間の命の営みを、一言のセリフも無しに壮大なスケールで描く表題作「サバンナ」の他、インディオの穀物神話に依拠した「ナータ」、フロイトが1905年に発表した論文『あるヒステリー患者の分析の断片』に想を得た「ドラ」の3編を収録した「神話伝説シリーズ」。その名にふさわしい異色の力作。初出は「サバンナ」1974年12月~1975年7月、「ナータ」1974年10月、「ドラ」1976年7月~8月。 ●その他のデータ/巻末に四方田犬彦氏のエッセイ「歴史から神話へ」を収録。
  • 佐武と市捕物控(1)
    完結
    3.0
    江戸は浅草・竜泉寺裏。下っ引の佐武(さぶ)と、その相棒で盲目の居合い斬りの達人・市(いち)との名コンビによる、名作大江戸捕り物絵巻。初期、「少年サンデー」に不定期連載された、シリーズ名『縄と石』時代の少年向けバージョンを収録した第1巻。後の青年向け版に比べ、アクションが痛快な全7編と、朝日ソノラマのソノシート版も収録! 小学館漫画賞受賞、アニメ化、テレビドラマ化、小説化も果たした大人気シリーズ!!
  • 佐武と市捕物控 ビッグコミック版 1
    完結
    -
    今日どこかで事件がおこる花のお江戸の八百八町犯人追って、佐武と市やんが走る。風俗と人情豊かな捕物帳。待望の第1巻配信。
  • サブマリン707 1巻
    完結
    5.0
    全6巻660円 (税込)
    南米ブラジル行きの不定期船に乗っていた賢次・千太・五郎は、謎の爆発により海上遭難してしまう。翌日、爆発音を聞きつけた海自潜水艦707号の乗組員は、生存していた三人を発見し救助をした。その艦長はかつて、賢次と千太の父親と同じ乗組員だと言うが……。不思議な縁で出会った男たちは、太平洋で起こる数々の怪事件に果敢に挑む――!!

最近チェックした本