4人作品一覧

非表示の作品があります

  • X-DAY
    完結
    3.8
    全1巻847円 (税込)
    人は間違える、人は思い込む、人には言葉があるのに・・・。その「間違い」や「思い込み」ゆえに起きる恐るべき惨劇、4エピソードを描いた「X DAY」。 別冊少女コミックの増刊号『花林』に掲載された、表題作をはじめとする4編の異色作を収録した作品集です。  収録作品/駱駝の夢/X-DAY/4人の女/彼女は誰を殺したか/拾った男/たむたむたいむ ※この作品は短編集です。収録作品をご確認の上、重複購入にご注意ください。
  • 【無料】ふぉとくら 第1話【読切版】
    無料あり
    4.0
    【収録ページ数22ページ】 大学の写真部に所属する男女4人のわちゃわちゃコメディ!! ある日、谷口、平沢、夏美の3人が大学の部室でしゃべっていると、なぜか高校の制服を着て四条ゆきが現れる。ゆきは高校の制服を着てビールを飲もうとするが、ビールを福岡夏美にぶちまけ、夏美はブラ透けしてしまう。夏美は泣く泣く、ゆきが持ってきた中学の制服を着る羽目になってしまった。 「ねえ、ひとつお願いがあるんだけど」、そして撮影会がはじまる……。 ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライドアドバンス2021年1月号(vol.4)に収録済みの内容です。
  • 大富豪の妻の心得
    4.0
    私は単なる彼の子供たちの母親代わり。愛どころか欲望の対象ですらない。 病身の母と2人の異父弟を養うため、介護施設で働くレティ。 借金の取り立てに追われ、やむなく裕福な祖父に助けを求めると、金を出す気はないが、代わりにある男に連絡するよう勧められた。レオ・ロマノス? ギリシアの大富豪がなぜ私に会いたがるの?じつは彼は妹の幼い遺児4人を抱え、途方に暮れていたのだ。「ナニー代わりの妻が必要だ。体は求めない。愛人で満たす」婚前契約書を手に事務的に求婚するレオに、レティは驚愕した。お金のため、受け入れるしかない。でも愛されない妻でいいの?すでに彼の官能的な魅力の虜になりかけているというのに……。 ■大スター作家リン・グレアムからの至福のクリスマスプレゼント!心優しい無垢なヒロインと、愛を信じない富豪ヒーローが織りなす珠玉のシンデレラロマンスをお楽しみください。4人の個性豊かな子供たちが、まるで天使のようにふたりを導きます。
  • 脱出
    4.3
    ブラジルへ渡航寸前、ふとした口論から、一人の男を刺殺してしまった混血児・岡田サチオ。夜の新宿を逃げまわる彼に、救いの手を伸べてきた4人の若者がいた。週刊誌記者、学生、歌手志望の男、ゴーゴーガール。彼らはサチオの渡航を助けようとするが、真意は何なのか? 息詰まる迫力で展開される、サスペンス劇の会心作。
  • ★ラブコフレM★よざくらセックストランス act.12
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    「イカせてやるから覚悟しな」 謎のビルへ押しこまれた「俺」は、ステージの上でショーをすることになっていた。煌びやかな音楽と、居並ぶ4人の麗しいダンサーたち。彼らの中でもひときわ目を引く傲慢な男に、「俺」は密室へ連れていかれ……ショーの後の火照りのまま、押し倒されてしまう! その行為により、男だったはずの肉体が女に変化し? 「なんだ性転換するの初めてなのか」 自分に何が起きているのかわからず、「俺」は4人の元へ身を寄せることになるが……。究極の女体化えっち+イケメンワールド連載!! ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレvol.32 perfume」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 狂った母性  ~ママ友たちの完全犯罪~ 分冊版 1
    -
    とある有名私立中学校の男子生徒4人が、1人の男子生徒を自殺へと追い込んだ。これに慌てたのは母親4人。 わが息子の将来を守るために、なんとしてでも、この「いじめ」が明るみにでないよう画策するが―――。 日々は流れ、事件は落ち着きを取り戻そうとするが、物語はさらに不穏さを増していく。 首謀者の中でボスママ的存在であった「有馬虹歌」が、徐々に本性をさらけ出すようになったからだ。 「もはや逃げ場がない」3人の主婦がそう悟ったところが地獄の入り口。この3人の母親たちは、狂気の色に染まっていく―――。
  • 薄桜鬼 真改 月影ノ抄/銀星ノ抄 公式ビジュアルファンブック  月下星覧【電子特別版】
    -
    激動の時代を駆け抜けた新選組の生き様を描いた『薄桜鬼 真改』。そのシリーズ最新作となる『月影ノ抄』『銀星ノ抄』の2作品をまとめた公式ビジュアルファンブック。 パッケージイラストや店舗特典イラストなどの版権ビジュアルを網羅するほか、隊士たちとの切なく甘い恋の物語を美麗スチルとともにご紹介します。 総合プロデューサー・藤澤経清氏のロングインタビューや、B’s-LOGにて掲載をされた描き下ろしイラスト&ショートストーリーを収録。 さらに、本書独占の書き下ろしキャラクターコメント&書き下ろしショートストーリー4本もお届けします! 電子書籍には、特別特典として土方歳三、沖田総司、斎藤一、原田左之助の4人が登場するショートストーリー1本が付いてきます。
  • 女子少年院の少女たち
    3.6
    「助けてほしい」が届かない! 少女はなぜ女子少年院に入ったのか――。自分も女子少年院経験者の著者が、覚醒剤、虞犯、窃盗、恐喝で収容された佳奈・美和・沙羅・遥香の4人の少女に取材し、犯罪に至る背景や出院後の人生に迫る。複雑な生い立ちや家庭環境など少女たちが語る赤裸々な言葉が胸を打つ。 18歳の加奈は親に捨てられずっと児童養護施設育ち。頼れる大人もないまま社会に出て覚醒剤使用で逮捕された。出院後も引受先から追い出されてしまう……。普通の人ならそんなことはしない、と自己責任の一言で切り捨てられがちな風潮だが、世の人が当たり前に思う「普通」の養育を受けていない子どもがいる。少年院は刑罰ではなく、そうした子どもに衣食住を与える学びの場なのだ。だが社会に出てからも、周囲の偏見や厳しい対応で挫折し、更生できないケースも多い。 厳しい現状を伝え、それでも理解者がいれば「人は変われる」と著者は訴える。
  • カナンで待ってて
    完結
    -
    仲間4人とバンドを組んでいる佳恵。 東京へ出て成功するのが芸能界デビューして有名になるのが夢だが…。 海辺の町を舞台に青春の熱い思いを描く石塚夢見の感動大作。
  • 小学館ジュニア文庫 天国の犬ものがたり~HOME ホーム~
    値引きあり
    4.0
    大人気シリーズの第12弾! Sho-comiで連載し長く愛されている、犬と人との絆を描いたものがたり。 ゴールデンレトリーバーのラブを家族に迎えた若い香坂夫妻。仲良く暮らしていましたが、3年後、夫妻に赤ちゃんが生まれて4人家族になります。赤ちゃんはとてもかわいいのですが、慣れない育児と家事をほぼ1人でやっていたお母さんは、だんだん心に余裕がなくなってきてしまいました。そして、ある日、ついにラブを手放すことになってしまったのです。でも・・・・・・。(「HOME」より) 引っ込み思案の比奈ちゃんは、家にココアがやってきてから、とても明るくなりました。いつもママの後ろに隠れてしまって出てこなかったのですが、ひとりでココアのお散歩にもいくように。ある日、家族で少し遠い公園にピクニックにいくことに。公園でココアと楽しく遊んでいると、茂みで急に大きな犬と出会い、びっくりした比奈ちゃんはココアとはぐれてしまい・・・。(「イブの夜に」より) 他、1編。 ※対象年齢:中学年から
  • 転生賢者は娘と暮らす。 1
    4.7
    過労で倒れたケントは「来世はのんびり暮らしたい」と願い異世界に転生する。 しかしいざ転生してみると、希望した“野菜を育てる”特別スキルに加えて、 剣術も魔術も召喚術もすべてが“伝説の賢者”以上!? いやいや望むはスローライフ、と人里離れた廃墟の教会で暮らすことに。 ようやく自給自足を始めたある晩、魔物に襲われた少女4人が逃げ込んでくる。 身寄りのない少女たちに、ケントは同居を提案し―― 「パパおはよう!」 なぜか異世界で“パパ”に!? 娘と楽しく異世界転生スローライフ!
  • REAL KITCHEN & INTERIOR SEASON 9
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 新しい暮らしこそ「インテリアキッチン」。 ●「私のリアルキッチン&インテリア」物語 1冊の本が私のキッチンと人生を変えた─これまでの「リアルキッチン&インテリア」を熟読して自分らしいキッチンにたどり着いた4人の女性。等身大のインタビューを洋書のような写真とともに展開します。世界とつながるコミュニケーションテーブル&キッチン、愛猫が映えるブラックステンレスキッチン、“エインシャント”な素材の優美なキッチン、森につながる真っ白なキッチン…シーズン9も心に響くキッチンばかりです。 ●新しい暮らし──家事も仕事もインテリアキッチンで もうはじまっていた新しい暮らし。日々の料理と家事、家庭での学習と仕事を整理し、家族との距離感を確保したインテリアとしても美しいキッチンプラン。ニューノーマル時代のインテリアキッチンを取材しました。詳しい解説図面付き。 ●Special Book in Book「REAL BATHROOM&RELAX」 キッチンのように部屋の境界を超えて広がりはじめた、これからのバスルーム。宝石のような洗面水栓やヴァニティファニチャーで装うパウダールームなど、素敵なバスルーム&パウダールームの最新情報を紹介。 (2020年11月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 妻が口をきいてくれません
    完結
    4.3
    全1巻1,149円 (税込)
    妻はなんで怒っているのだろう……。妻、娘、息子の4人家族として、ごく平和に暮らしていると思っていた夫。しかし、ある時から妻との会話がなくなる。3日、2週間と時は過ぎ……。家事、育児は普通にこなしているし、大喧嘩した覚えもない。違うのは、必要最低限の言葉以外、妻から話しかけてこないことだけ……。Webサイト「よみタイ」で、累計3000万PVを超え大反響を呼んだ話題のコミック、描き下ろしを加えて待望の書籍化。1 夫 誠の章 1)妻が口をきいてくれません(3日目) 2)妻が口をきいてくれなくなった(2週間目) 3)妻が口をきいてくれるよう頑張ってみた(1カ月目) 4)妻が口をきいてくれなくても(2カ月目) 5)妻が口をきいてくれないから家に帰りたくありません(3カ月目) 6)妻が口をきいてくれなくてもそれでも日々は続く(1年目) 7)妻が口をきいてくれないからあの2文字が頭をよぎります(5年目) 8)妻が口をきいてくれました(6年目) 2 妻 美咲の章 9)妻はそのセリフを許せない 10)妻は夫の背中につぶやく 11)妻は期待して、失望して、そして「あの日」が訪れた 12)妻は夫に期待などしないと決めたのです 13)妻は夫がかわいそうかな、などと思ってはみるものの 14)妻は夫の心がいったいどこにあるのかわかりません 3 夫妻の章 15)妻の心の内がわかりません 16)妻の決意は5年の時を経て 17)妻への想いは星空に響く 18)妻のつぶやきは5年の壁を砕く 19)妻の回顧「あの日」
  • ネット小説の法則 1
    4.8
    1巻1,034円 (税込)
    中学校入学の日のことだったーー。朝、見覚えのない制服を母親に用意され戸惑う「穂乃花」。 まるでネット小説から飛び出してきたようなキラキラな制服…そう、目覚めると穂乃花のいる世界は、ネット小説の世界になっていた! 見知らぬ美少女の親友に、イケメンが4人も揃って同じクラスに!!ネット小説でよく見る法則そのままの展開に戸惑いを隠せない穂乃花。 これから始まる学生生活は波乱の予感…!?
  • 月の傾く夜に 1巻
    完結
    5.0
    全1巻528円 (税込)
    脚フェチ、胸フェチ、髪フェチ…ちょっと変わったメンバー4人が営むサロン。来店条件は「美しくなりたいと願うこと」。今日も悩めるお客様が?読切『あおい爪痕』や『フラレガール』番外編も収録した堤翔短編集!
  • SPEED 1
    完結
    3.0
    ▼第1話/A DAY IN THE LIFE▼第2話/(I CAN'T GET NO)SATISFACTION▼第3話/LIGHT MY FIRE▼第4話/YOU'VE GOT A FRIEND▼第5話/MOVE ON UP▼第6話/ROSALITA(COME OUT TONIGHT)▼第7話/WALK ON THE WILD SIDE▼第8話/SATURDAY NIGHT'S ALRIGHT FOR FIGHTING▼第9話/WHAT'S GOING ON ●主な登場人物/岡本佳奈子(純真女学館に通う高校1年生の女の子)、南方・萱野・山下・朴舜臣[パクスンシン](トラブルに飛び込むのが大好きな仲良し4人組。全員停学中の高校3年生) ●あらすじ/平凡な日々を生きてきた佳奈子にとって、美人で優しい家庭教師の彩子は憧れの存在だった。だがある日、「体調が悪いので今日は休みたい」という佳奈子への電話を最後に、彩子は謎の自殺を遂げてしまう。彩子の自殺が信じられない佳奈子は、彩子の友人・中川に相談のため永正大学を訪れるが、帰宅途中に何者かに襲われて…(第1話)。 ●本巻の特徴/“ゾンビーズ”と出会い、彩子の死の真相を突きとめる決心をした佳奈子。やがて浮かんできた彩子と谷村教授の意外な関係、そして事件の本当の黒幕とは…? お嬢様女子高生・佳奈子の、生まれて初めての冒険がいま始まる!! ●その他の登場人物/上原彩子(永正大学4年。佳奈子が憧れていた家庭教師)、中川(永正大学4年。彩子の同級生)、谷村(TV出演も多い永正大学教授)、アギー(本名・佐藤健。日本とフィリピンのハーフのイケメン)、ヒロシ(南方たちの親友だったが、病気で死去) ●その他のデータ/巻末におまけ4コマ漫画「山下and萱野」を収録。
  • べじたぶる~美少女だらけの制作会社~ 1巻
    完結
    -
    有限会社『べじたぶる』は、一部業界で有名なアプリ制作会社。 父の急死で、18歳にして社長になったハルキだったが、曲者&美女揃いの有能社員たちのオモチャにされる毎日で……!? 社長なのに掃除係を押し付けられるわ、シャワー室には謎の美少女が出現するわで、てんやわんやの大騒動! 「IT革命を起こす時代の寵児としてのし上がってやる!」と、意気込むも…ところでパソコンってどうやって動かすの?? ――美少女4人に男が一人!森見明日が描く、ちょっとエッチな業界お仕事ショートストーリー!!
  • ビッチガールは隠したい~日常系短編集~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    デビュー作から今までに雑誌掲載された読み切り全てをまとめたファン必見の1冊!! 書き下ろしや設定画、告知で使ったイラスト等もフルカラーで収録されてます ~収録作品一覧~ 1 メガネ妖精とメガネ嫌いな私 芳文社 まんがタイムきららフォワード 2019/7月号掲載 目が悪いけどメガネにあまり良い思い出がない女の子「みや」はコンタクトデビューを目論む。そんな時「メガネ妖精」と校内で噂されている不思議な女の子に出会うのだった! 2 スケーターガールズ スクエアエニックス ビッグガンガン 2019/9月掲載 スケボー初心者「ゆのん」は友達の「しおな」と「ちさき」に誘われ公園に練習へ。そこへ来ていたキッチンカーの店員に「技を見せてくれればタピオカの割引するよ」と提案されるが、初心者のゆのんは上手く出来るか不安でなかなか踏み出せない… マイペースな女子3人が送るストリート日常系! 3 ビッチガールは隠したい(全2話) KADOKAWA 電撃だいおうじ 2019/10月・2020/1月掲載 清楚系で真面目な「りい」、天然でロリ巨乳な「あきは」、ドSなお姉さん「まり」、だし~が口癖の黒ギャル「なお」 4人は「ビッチ四天王」と学校で噂されているが…実は全員処女。それぞれが己の処女を隠し、ビッチとして振舞う学園コメディ!
  • 私の居場所~妻として母として~
    2.0
    大企業の御曹司だった夫・滋生と結婚した多恵子。両親の反対を押し切って結婚したこともあり、滋生は家を勘当されていた。それでも滋生は、貧しいながらも4人の子どもに恵まれ「お金では買えない幸せ」だと満足していた。けれど滋生が勤める会社が倒産し、家計は一気に大ピンチに!妻として母として、多恵子は家族を守り抜けるのか? 平凡な暮らし、変わり映えしない毎日。もし他の生き方をしていたら、もっと違う人生を歩いていたかも…私の価値って一体? 人生の半ばで足を止め、見飽きた日常を振り返る主婦たちの姿を描く珠玉の6作品を収録。
  • 74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろってる
    3.6
    すっと伸びた背筋で溌剌とし、いつも明るい笑顔のミツコさん。牧師の夫と共に40年以上教会を運営。その傍ら娘4人を育て上げる。病弱だった夫を長年闘病の末、2016年に見送る。その後は住まいを引き払い、単身公営住宅に。 日々のやりくりは年金と、週3回のシルバー派遣の収入の8万円で「十分」。人生は考え方次第。あるものに感謝して。栄養のある食事と運動で健康を維持すれば、医療費もかからない。お金がないからこそ、一輪の花を買えたときの喜びが増す。空が晴れただけで幸せ。すでに十分与えられている…。 ミツコさんの生き方は今の時代の希望となる。自宅の写真も入れながら、その清貧かつ豊かな生活をのぞく。
  • ポリス×戦士ラブパトリーナ!おはなし絵本
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 オールカラー『ラブパト』おはなし写真絵本。 大人気ガールズ戦士シリーズ第4弾 『ポリス×戦士 ラブパトリーナ!』のおはなし写真絵本です! オールカラーで、ツバサ・サライ・コハナ・ソラの4人がラブパトリーナになるまでのおはなしを写真絵本で楽しめます。番組中のかわいいラブパトの写真もいっぱいのってます! 厚紙で丈夫な仕組みです。 またひらがなとカタカナだけなのでお子さんも読みやすいです。 文字を覚えたばかりでもひとりで読むことにチャレンジできます。 もちろん親子で一緒に読んでも楽しめる内容です。 またlovely2の歌うエンディング曲「とぅわりんりんたんたん」の歌詞も収録! ★テレビ番組『ポリス×戦士 ラブパトリーナ!』は毎週日曜あさ9時からテレビ東京系で放送中。 (2020年11月発行作品) ※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 元女子高生、パパになる
    4.1
    セーラー服を着ていた。30歳で死のうと思っていた。 そんな僕に、こんな未来が訪れるなんて――。 父として、LGBTQムーブメントのリーダーとして、仕事、家族、恋愛など 社会の「普通」を問い直す、フミノの奮闘記。 *     *    * 2020年8月、NHK総合でドキュメンタリー「カラフルファミリー」が放送され、SNSで話題となりました。 トランスジェンダー男性と、パートナーの女性、そしてゲイの親友と、彼らの赤ちゃんの「4人家族」の物語。 本書はそのトランスジェンダー男性フミノ=杉山文野の物語です。 1981年女性の体を持って誕生した杉山さんは、性自認は男性。 乳房切除手術を受け、現在は男性として生きています。 自身がトランスジェンダーであることを告白し、恋や悩み、 自分らしく生きようともがく日々を綴ったロングセラー『ダブルハッピネス』を2006年に出版してから14年、本書は2冊めの著書となります。 杉山さんは、前作刊行後、海外を放浪し帰国して就職。その傍ら、テレビ出演や講演会で性的少数者の現状を語ってきました。 そして、LGBTQの若者の集まる場を作り、パートナーシップ制度の口火をきった渋谷区の条例に深く関わり、 東京レインボープライド(パレード)の共同代表を務めるなど、さまざまな活動を牽引してきました。 セーラー服を着ていた高校時代、希望が見えず「30歳になったら死のう」と考えていた杉山さんが、当時想像もできなかった今の自分。 まさに激動といえる14年間は、読む人に「普通とは何か」を考えさせ、さまざまな悩みを持ち、明るい未来を思い描けず苦しんでいる人に、勇気と希望、自分らしく生きるためのヒントを与えてくれます。 目次  はじめに 第一章 彼女のこと 第二章 親のこと、活動のこと 第三章 東京レインボープライド 第四章 同性パートナーシップ条例 第五章 ファミリーのこと 未来へ あとがきにかえて
  • 赤い砂
    3.8
    1巻880円 (税込)
    男が電車に飛び込んだ。現場検証を担当した鑑識係・工藤は、同僚の拳銃を奪い自らを撃った。電車の運転士も自殺。そして、拳銃を奪われた警察官も飛び降りる。工藤の親友の刑事・永瀬遼が事件の真相を追う中、大手製薬会社に脅迫状が届く。「赤い砂を償え」――自殺はなぜ連鎖するのか? 現代(いま)を映し出した書き下ろし傑作! 『代償』50万部突破 『悪寒』30万部突破の著者が放つ 感染症×警察小説 国立疾病管理センター職員、鑑識係、 運転士、交通課の警察官――4人の死の共通点は、 「突然錯乱し、場合によっては 他者を傷つけ、最後は自殺する」こと。 彼らに何が起きたのか――?
  • 心中旅行
    -
    文芸編集者の澤野逸郎は、妻と双子の娘と4人で幸せに暮らしていた。編集長に昇進し幸せの絶頂かと思われたが、いつの間にか編集部には鬱が蔓延し、自身も薬の過剰服用がやめられなくなっていた。部下の豊嶋との不倫も始まり愛欲に溺れる逸郎だが、ひとつの悲劇をきっかけに、すべてが暗転する――。生と死を描き続ける著者の真骨頂!
  • Queentet Beauty Book
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 女子人気No.1アイドルユニット「Queentet」4人のプライベートメイクや最新コスメ満載のビューティーフォトブック。 NMB48が生んだ女子人気No.1アイドルユニット「Queentet」。吉田朱里、村瀬紗英、渋谷凪咲、太田夢莉の4人による最新ビューティーフォトブックが完成。ベストヒットコスメ「B IDOL」のプロデューサーである吉田朱里のこだわりメイク術から、それぞれのプライベートメイク方法、毎日のスキンケア、ライブや公演での崩れないメイク&ヘアスタイルをご紹介。 Queentet(クインテット):NMB48吉田朱里、村瀬紗英、渋谷凪咲、太田夢莉の4人組ガールズユニット。

    試し読み

    フォロー
  • Queentet Fashion Book
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 女子人気No.1アイドルユニット「Queentet」4人最新秋スタイルやこだわり私服満載のファッションフォトブック。 NMB48が生んだ女子人気No.1アイドルユニット「Queentet」。吉田朱里、村瀬紗英、渋谷凪咲、太田夢莉の4人による最新ファッションフォトブックが完成。ドーリー、ガーリー、フェミニン、ストリートと4人が選んだ秋冬コーデや人気ファッションブランド「ANDGEEBEE」プロデューサーさえぴぃスタイリングによるコレクションほか私服コーデ、私物スナップも満載です。ビューティーフォトブックも同時発売。 Queentet(クインテット):NMB48吉田朱里、村瀬紗英、渋谷凪咲、太田夢莉の4人組ガールズユニット。

    試し読み

    フォロー
  • 最新版 大人の発達障害[ASD・ADHD]シーン別解決ブック
    値引きあり
    3.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「人づき合いが苦手で空気が読めない」ASD=アスペルガーと「片づけられない、集中力がない」ADHDの人のトラブル回避法 「コミュニケーションが苦手」「場の雰囲気を読めない」「すぐカッとなりやすい」ASD=アスペルガー症候群と、「片付けられない」「集中力がない」「仕事を途中で投げ出す」ADHDの大人の、トラブルを解決し、自信を取り戻すための1冊。 《本書の内容》 ★【巻頭コミック・大人の発達障害とはこんな状態】 ★【第1章】知っておきたい大人の発達障害の正しい知識●発達障害とはとはどのような状態のことをいうのか/●アスペルガー症候群とは/●ADHDとは/ ★【第2章】ASDアスペルガー症候群〈よくあるシーン別解決法〉人付き合いがうまくいかない/職場で孤立する、トラブルが多い/異性とのつきあいがうまくいかない/興味のあることだけやりたい/こだわりが強い/話を真に受ける、冗談が通じない ★【第3章】ADHD〈よくあるシーン別解決法〉思いついてすぐ行動するが、途中で挫折/会議が苦手/段取りよく仕事ができない/片づけができない 司馬 理英子(シバリエコ):岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるなか、ADHDについて研鑽を深める。1997年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を執筆、出版。同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。中学生までの子どもと高校生と大人の女性の治療を行っている。2008年ADHDをめぐる状況の変化や新しい知見を盛り込んだ決定版として『のび太・ジャイアン症候群』を改訂し『新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群』、2009年『新版 のび太・ジャイアン症候群2 ADHD これで子どもが変わる』を刊行。ほかに著書として、『新版 のび太・ジャイアン症候群3 ADHDとアスペルガー症候群』、文庫版『のび太・ジャイアン症候群』、『よくわかる大人のADHD』『ADHD・アスペルガー症候群 子育て実践対策集』『マンガでわかる もしかしてアスペルガー!?~大人の発達障害と向き合う』、『シーン別アスペルガー会話メソッド』『スマホをおいて、ぼくをハグして!』(以上主婦の友社)など、翻訳書として『へんてこな贈り物』(インターメディカル)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 最高峰990点を目指す!TOEICⓇ頂上作戦!プラチナ英単語830
    -
    TOEICⓇに出題される英単語に関して熟知したスコア900点以上の達人12人(うち満点の990点は4人)が、「この単語を覚えたら必ずやスコアアップにつながる」という観点から、必須英単語830を厳選。 ビジネスの現場で起こっていることを表現した必須英単語と、いかにもTOEICⓇで出題されそうなオリジナル例文で、730点(7合目)、860点(8合目)、900点(9合目)、990点(頂上)と段階別・絶対覚えたいものだけを厳選して、完全網羅。 とにかく英単語習得で最も重要なのは「例文ごと、覚えてしまうこと」という鉄則に基づき、例文の作成にTOEICⓇ900点越えの英知を結集して、とにかく力を入れました。 毎日めくるだけで、めきめき、自然と、革命的に、英語が上達する猛烈・至高・極上の英単語集をお届けします!
  • 家事がとことんラクになる 暮らしやすい家づくり
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 整理収納コンサルタントの本多さおりさんの新居を本書で初公開。5年かけて家を探し続け、2019年初夏、理想の物件(中古マンション)を見つけた著者。家族4人で65平方メートル、決して広いとは言えない新居で快適に過ごすため、フルリノベーションを敢行。なによりこだわったのは、「家事のしやすさ」でした。壁付一列形のキッチン、家の中心に置いたクローゼット、一直線の洗濯動線……etc. と、本多家の新居には家事時短の工夫が満載。家の購入や家づくりを予定している人はもちろん、今の住まいをより暮らしやすくアップデートするためのヒントにあふれた内容です。著者以外に「理想の家」を叶えた5組のお宅も取材。新築戸建て例、二世帯住宅例、都心の持ち家から郊外賃貸への住み替え例等、さまざまな家のストーリーから、「わが家」にとっての最適解が見えてくる一冊です。
  • 壺の中にはなにもない
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    破天荒な陶芸家の祖父との交流と、26歳にして訪れた初恋に、笑って、笑って、少ししんみりして、そして心が温まる。 疾走感溢れる筆致でユーモラスに描く、鬼才・戌井昭人の真骨頂にして新境地を拓く、至極の長篇大衆小説。 *これぞ、生きてる実感!! 《高橋久美子/作家・作詞家》 *「カツ丼くだしゃい」とギターで唄う煙の少女。 《大森立嗣/映画監督》 *戌井昭人が多様性を描くとこーなる。最高の「ダメ」人間賛歌!! 《伊賀大介/スタイリスト》 *オイ! この壺、口が塞がってるし、おまけに底が抜けてるぞ! いい加減にしろ!! 《髙城晶平/cero》 *何事もなかったかのように世界は大変容し人は寝首をかかれ動物たちは腹をかかえて笑う。 《湯浅 学/音楽評論家》 *壺の中身は……戌井さんのお父さんがいると思います。お父さんが入るような大きい壺かはさておき、とにかく中身はお父さんなのです。 《浅田政志/写真家》 *絶体絶命の危機に陥った勝田繁太郎は壺の中に逃げ込んで――。ついに鬼才の手でハクション大魔王誕生秘話が明らかに! 《豊崎由美/書評家》 *彼のゴツゴツした手の印象から、採石場などの労働者に近いものを感じて、どうしてもテレビの『はたらくおじさん』を鑑賞している気分で接している人を見かけますが、それはぜんぜん間違っています!! 《中原昌也/作家》 ※上記の各コメントは、「タイトル」「あらすじ」「鉄割アルバトロスケットの舞台上の戌井昭人氏のイメージ」をヒントに、好き勝手にお寄せいただいたものです。本作がどのような物語であるかは、ぜひページをめくってお楽しみください。 《あらすじ》 数々の事業を立ち上げて財を成した曽祖父、高名な陶芸家として知られる祖父、考古学者で大学教授の父。そんな一家にして勝田繁太郎(26歳)は、趣味もなく、働く意欲もなく、恋人もいない、ただのんびり平穏な生活を過ごすことが楽しみな男だった。いつもピントがずれていて、人に気を遣えず、仕事でミスをくり返しても微塵も気にしないマイペースさゆえ、周囲からは疎まれていた。 しかし、祖父・繁松郎だけはそんな繁太郎の人間性を気に入り、ことのほか愛情を注いでいた。それは、繁太郎の陶芸の才覚を見出し、後を継がせたいと考えていたためでもあった。祖父はことあるごとに繁太郎の世話を焼き、興味を引き出そうと試みるものの、当の本人にはまるでその気がない。 そんなある日、祖父とともに銀座の高級クラブ「ギャランコロン」を訪れた繁太郎は、そこのホステス・ミナミに出会う。ミナミが繁太郎に好感を持っていることを察した祖父は、繁太郎とミナミをくっつけようと、繁太郎とミナミ、そして自分とクラブのチーフママであり愛人の蘭の4人で茅ヶ崎にある別荘へ旅行する計画を立てる。繁太郎以外の3人は楽しみに胸を膨らませるが、果たして祖父の思惑どおりに事態は進むのか? そして、繁太郎の成長のときは果たして訪れるのか——。
  • 八甲田山死の誘い
    4.0
    1巻682円 (税込)
    明治35年、吹雪の八甲田山で、訓練中の部隊が遭難事故を起こした。死者199名。世界の山岳遭難で最悪の事故である。 その事故の現場に挑もうと、一組のパーティが八甲田山に入った。 その日もやはり吹雪だった。そして彼らもまた、遭難してしまった。 4人のパーティが遭難し、3人が死亡。しかも、生き残ったひとりが帰途の車中で殺害されてしまう。凶悪でありながら謎の深い山岳事故の真相に、警視庁捜査1課の白鳥刑事と月村巡査コンビが迫る!
  • ソウル・テール だれも知らない、オレたちのじゅもん
    -
    1巻770円 (税込)
    世界はフシギであふれている。 男子4人の交友を描く、探検あり、ファンタジーありの短編集。 カバーイラスト、挿絵:戸部淑

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかる 後悔しない! わが家での看取り
    値引きあり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 病院ではなく、住み慣れた自宅で、人生の最期をむかえる時代がやってきます。自宅で納得して最期を迎えるための必読書です。 ●超高齢化が進む中で、病院ではなく、住み慣れた自宅で、人生の最期をむかえる時代がやってきます。自宅で納得して最期を迎えるための必読書です。 ●マンガ……「母を看取って」「命が燃え尽きる死はこうして訪れる」「17年間の闘病の辛さを忘れさせてくれた讃美歌」「最期まで自分の意思を貫き通した父」「一人暮らしの父親の最期を看取った息子たち」……自宅で迎える人生の最期を、徹底取材で実例マンガ化。 ●実用情報……「自分の最期をどうすごしたいか、周囲に知らせよう」「痛みや苦しみをやわらげるには」「最期の3か月にかかる在宅医療費」「在宅医の探し方・選び方」「ひとり暮らしの療養を支える介護サービス」……自宅での最期を後悔なく迎えるために必要な情報を紹介。 ●1000人以上の最期を看取ってきた医師の千場純先生がアドバイス。マンガ担当のたちばないさぎさんは病院のスタッフとして、数々の看取りの現場の取材にあたっています。 千場 純(チバジュン):三輪医院院長。医学博士。1975年名古屋大学医学部卒業後、横浜市立大学附属病院第一内科、国立横須賀病院(現横須賀市うわまち病院)内科第一医長、医療法人社団聖ルカ会パシフィック・ホスピタル院長などを経て現職。在宅死率全国第1位(およそ4人に1人)の神奈川県横須賀市で「在宅看取り」の普及に取り組む。「在宅看取り医」として今までに1000人以上を看取り、2019年1月には日本医師会が主催する「赤ひげ大賞」を受賞。各地での講演活動も活発に行っている。医療を中心とした地域作りに力を入れており、地域住民の交流の場「しろいにじの家」を開設している。さらに病院スタッフとしてマンガ家を採用し、患者の体験談をマンガ化して病院発行の冊子に掲載するなど、情報発信にも努める。 1968年神奈川県横須賀市生まれ。現在も横須賀在住。1992年漫画家デビュー後、少女漫画誌、女性誌、猫漫画誌などに作品を多数掲載。宝塚大学東京メディア芸術学部マンガ分野非常勤講師、日本漫画家協会会員、日本マンガ学会会員、日本在宅医療連合学会会員。2016年より社会福祉法人心の会三輪医院非常勤職員(地域支援員)として、患者さんの人生を伝える漫画やイラストを作成し、病院が発行する冊子などで発表している。
  • デブ卒業~でも幸せは体重と関係なかった…~
    -
    「双子でも、体重は4人分…」姉妹は昔から太っていることをバカにされてきた。でももうデブは卒業するんだ! 一念発起した理奈(りな)は努力を重ね痩せて可愛くなった。一方の加奈(かな)は逆に勉強を頑張り、一流企業に就職したが、体重はそのまま…。彼氏も会社もとっかえひっかえで遊び回る理奈と暴飲暴食を続ける加奈。そんな二人の前に一人のイケメンが現れ、双子の人生は大きく動き出す――幸せを掴むのはどっちだ!? 表題作『デブ卒業』をはじめ、体型をテーマに女性たちの夢や憧れ、コンプレックス、絶望や嫉妬をリアルに描く!
  • 霧枯れの街殺人事件
    -
    霧で人間まで草のように枯れていく……。霧深い北の街の奇怪な事件。本格ミステリー――北国の街、久寿里。1年の半分は霧に、冬は雪と氷に閉ざされた所だ。真夏でもぐずつくことの多い空に人々の心は晴れない。この街で、さらに陰鬱な事件が起こった。若い女性の首吊り死体と密室の中の首なし死体が発見されたのだ。署長に嫌われ捜査の主流から外れた4人の刑事が犯人を追う! <『霧の町の殺人』改題作品>
  • カデナ
    -
    1968年の夏、私たちは4人だけで闘った――。沖縄カデナ基地から北ベトナムへ飛び、爆弾の雨を降らせる巨大爆撃機B-52。当時、沖縄はベトナム戦争の最前線にあった。そのB-52の攻撃目標を事前に察知し、空爆を無力化するため、カデナ基地の内と外を結ぶ小さなスパイ組織があった――。運命がつなげた、見ず知らずの4人の男と女。ベトナム戦争末期の沖縄を舞台に、戦争という抗いがたい現実に、それでも抗おうとするごく普通の人びとの果敢な姿を沖縄戦後史を通して描きだす。著者の沖縄在住十余年の思索と経験のすべてを注ぎ込んだ傑作長篇小説。
  • イロドリアルの超リアルな色鉛筆画
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 徹底的にリアルを追求する色鉛筆画家集団「イロドリアル」、初の著書! 「写真にしか見えない! 」と、SNSやメディアで話題の色鉛筆画のスゴ技 色鉛筆画家4人が組んだユニット「イロドリアル」、初の著書本。 「イヌ」「ネコ」などの動物系から、「ハンバーガー」「みたらし団子」などの料理系、「メガネ」「水が入ったグラス」などのトリックアート系まで、初級編から上級編の計16作品の完成画とメイキングを、800枚以上の写真でビジュアル解説。Twitterでバズった「日清カップヌードル」のメイキング、4人の合作「お好み焼き」も収載。

    試し読み

    フォロー
  • ヒプノシスマイク -Before The Battle- The Dirty Dawg(1) 電子限定 著者サイン入りイラスト&扉絵カラー収録
    5.0
    第三次世界大戦により、人口の三分の一を失った世界。そして西暦最後の年、既存の世界は女性の手によって終結する。精神に干渉する特殊なマイク"ヒプノシスマイク"によって――。山田一郎、碧棺左馬刻、飴村乱数、神宮寺寂雷の4人が組んでいた伝説のチーム"The Dirty Dawg"の秘話を描く大ヒット音楽原作プロジェクト「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」の公式コミカライズ!*電子限定で扉絵をカラー収録&著者サイン入りイラスト付き!
  • 移民たち:四つの長い物語
    4.0
    異郷に暮らし、過去の記憶に苛まれる4人の男たちの生と死。みずから故郷を去ったにせよ、歴史の暴力によって故郷を奪われたにせよ、移住の地に一見とけ込んで生活しているかに見える移民たちは、30年、40年、あるいは70年の長い期間をおいて、突然のようにみずから破滅の道をたどる……。語り手の〈私〉は、遺されたわずかの品々をよすがに、それら流謫の身となった人々の生涯をたどりなおす。〈私〉もまた、異郷に身をおいて久しい人だ。個人の名前を冠し、手記を引用し、写真を配した各篇はドキュメンタリーといった体裁をなしているが、どこまでが実で、どこまでが虚なのか、判然としない。 本書は、ゼーバルトが生涯に4つだけ書いた散文作品の2作目にあたる。英語版がスーザン・ソンタグの称讃を得て、各国語に翻訳され、ドイツではベルリン文学賞とボブロフスキー・メダル、ノルト文学賞を受賞した。 堀江敏幸氏による巻末の解説「蝶のように舞うぺシミスム」から引用する。「作家の極端なぺシミスムが読者にかけがえのない幸福をもたらすとは、いったいどういうことなのか? ゼーバルトの小説を読むたびに、私はそう自問せざるをえなくなる」。
  • 女の犯罪履歴書Vol.31~連続殺人ー次は私の番ー~ 1巻
    完結
    -
    友人の死、忌まわしい贈り物…。凄惨な殺人劇がはじまる!! サークル仲間の温泉旅行がきっかけでまとまった寿美&雄矢、由利&浜、琴江&達海の3カップル。寿美と雄矢が働く結婚式場で由利と式を挙げる予定だった浜が、車ごと崖から落ちて亡くなってしまう。2年後、琴江と達海の結婚式に由利の姿はなく、幸せを妬んだ由利から嫌がらせを受けていたと寿美に告げる琴江。そして琴江が式の最中に姿を消して――。(『封じられたメモリアル』西 尚美)女子大生を狙った連続暴行殺人事件が発生し、和佳が通う大学からも4人目の被害者が出た。そのニュースを和佳と一緒に見ていた友達の京子が、殺人犯かもしれない男にレイプされたことを告白して――。(『この空の彼方』中沢ネオ)など、残酷な殺人犯に次に狙われるのは自分ではないかという、緊迫感あふれるサスペンス4作品を収録した『女の犯罪履歴書』第31弾。
  • AIの壁 人間の知性を問いなおす
    3.6
    人工知能(AI)技術の飛躍的発展により、近年「AIが人間の知能を超える」と言われるようになった。しかし、そもそもAIは本当に役に立つのか? AIと人間の知性の違いはどこにあるのか? 常々「脳」と「意識」について考えてきた解剖学者・養老孟司が、各界のトップランナーと縦横無尽に議論を交わす。 ■AIの発展がめざましい棋界に身を置く棋士・羽生善治 ■経済学者であり、AI技術にも精通する井上智洋 ■著書でテクノロジーと人間のあり方を考察してきた哲学者・岡本裕一朗 ■人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」を進めてきた数学者・新井紀子 4人の叡智との対話から見えてきたのは、AIの限界と可能性。AIはいわば「高級な文房具」、AI化がむしろ「人間本来の暮らし」に戻れる余白を作ってくれる……AIの限界と日本の未来を語り合う、知的興奮に溢れる4つの議論。
  • ポリス×戦士ラブパトリーナ!ヒロインずかん
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ラブパトリーナの4人のひみつがわかる! 子どもたちに大人気の「ガールズ×戦士シリーズ」の第4弾 『ひみつ×戦士ラブパトリーナ!』 「ラブパトリーナ」は、ワルピョコ団によってラブをうばわれて「ラブゼーロ」にされてしまった人たちを「ラブタイホ」して、みんなの愛を守るポリス戦士です。 “ラブパトピンク ツバサ”、“ラブパトパープル サライ”、“ラブパトブルー コハナ”、そして10月に新しくラブパトに仲間入りする“ラブパトシャイン ソラ”の4人についてくわしく紹介します! 元気でかわいい戦士たちのひみつを、たくさんの写真とひらがな&カタカナの文章で掲載していますので、小さなお子さんでもくりかえし楽しめます。 ※この作品はカラー版です。
  • おもちゃ絵芳藤
    5.0
    第七回歴史時代作家クラブ賞作品賞受賞作。 江戸っ子に人気を博した浮世絵。絵が好きで、絵を描くこと以外なにもできない絵師たちが、 幕末から明治へと大きく時代が変わる中、西欧化の波に流され苦闘しながらも絵を描き続ける姿を描く長篇小説。 文久元年(1861)春。大絵師・歌川国芳が死んだ。 国芳の弟子である芳藤は、国芳の娘たちに代わって葬儀を取り仕切ることになり、 弟弟子の月岡芳年、落合芳幾、かつては一門だった河鍋狂斎(暁斎)に手伝わせ無事に葬儀を済ませた。 そこへ馴染みの版元・樋口屋がやってきて、国芳の追善絵を企画するから、絵師を誰にするかは一門で決めてくれ、と言われる。 若頭のような立場の芳藤が引き受けるべきだと樋口屋は口を添えたが、暁斎に「あんたの絵には華がない」と言われ、愕然とする――。 人徳はあるが、才能のなさを誰よりも痛感している芳藤。 才能に恵まれながら神経症気味の自分をもてあましていた芳年。 時代を敏感に察知し新しいものを取り入れるセンスがありながら、己の才に溺れた芳幾。 “画工”ではなく“アーティスト”たらんとした暁斎。 4人の個性的な絵師たちを通して、死ぬまで絵筆をとろうとする絵師の執念と矜持に迫る力作。 解説・岡崎琢磨 ※この電子書籍は2017年4月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 蜂蜜より甘く【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!ケンタッキー州の片隅バックホーンで評判の美男4人兄弟の長男ソーヤーは、この地域ただひとりの医者であり、結婚したい男ナンバー1でもあった。ある日、自宅のフェンスを壊して暴走した挙句、湖に車ごと突っ込んできた女性を助けるが、目覚めた彼女――ハニーはなぜか助けを受けようとしない。何かに怯える彼女にはどんな事情があるのか? 熱い素肌に触れ、飛び散る情愛の火花。あらがえない磁力がふたりの距離を近づけて!?
  • リケダン! 私が独身寮の管理人に…!? 分冊版 1話
    -
    田中恵梨香は、同じ部署の男性と結婚を前提に交際していた。しかし、彼は恵梨香の知らない間に他の女性と結婚を決めていた。盛大に失恋した!?恵梨香は職場にいられなくなり、心も病み退職。28歳で無職となる。そんな中、叔母・靖子から呼び出しを受け、食品や製薬などを手掛ける大企業グループ会社のエリート男性だけが入居している独身寮の管理人になることに。小規模な寮で住人は4人だけ。確かに大企業のエリートたちなのだが総じてみんな恋愛スキルが低そうな、どちらかいうとイケてないほうの理系男子たちだった。家電にやたら詳しい男子、動物好き男子、服が死ぬほどダサい男子、プロ少女漫画家を目指す男子など、個性豊かな理系男子との奇妙な共同生活がはじまった!!
  • 東西南北!
    4.9
    1~2巻165~220円 (税込)
    【『ゆるゆり』『大室家』で大人気のなもり新シリーズ!】東、西垣、南野、北宮。将来、七森中で教員になる4人の女子高校生。まだそんな未来も知らず、迷子のような4人がお互いの向く方角を定めた、確かにあった日常の物語。
  • 幸福の科学ユートピア文学賞2019 入賞作品集
    -
    「幸福の科学ユートピア文学賞2019」で入賞した作品のうち、上位4作品を掲載した作品集です。 【景山民夫賞 入選】 <小説>「地獄なんかクソくらえっ!~こっくりさんの秘密~」(篠原 侑希) <作品概要>霊界に行って地獄に堕ちた祖父を救ったタケルのもとに、雪乃と名乗る少女の霊が現れる。雪乃は「こっくりさん」をしたあと、身体を抜け出したと言う。軍神モスの命をうけ、タケルと母マキは雪乃を助けるために奮闘する。 【景山民夫賞 入選】 <エッセイ>「ロックンロール史から読み解く『ジョン・レノンの霊言』       ジョン・レノンが霊言だって? それ、ロックじゃん」(鳥居 はじめ) <作品概要>『ジョン・レノンの霊言』(大川隆法著、幸福の科学出版刊)について、ビートルズ・ファンである筆者が生前のジョン・レノンのインタビューや記事など、様々な資料を駆使して、ロックンロールの本質論にふれながら霊言が真実であることの実証を試みたエッセイ。 【入賞】 <小説>「パティスリー・パティ」(一条 幸子) <作品概要>パリの路上でお菓子を売るパティと猫のセブは、地獄に堕ちかけの元天使。大天使に救われ、普段は異世界にいながら、地上に出て迷える人を救済するように命じられていた。パリで暮らす悩める4人を救うため、努力奮闘するうちに、パティとセブは過去の過ちに向き合い、天使としての心構えを思い出していく。 【準入選】 <児童書>「スプラッシュ・マジック」(原田 京子) <作品概要>魔法使いの弟子カイトは、魔法使いになるための卒業試験を前に、進路について悩んでいた。ある日、人間界に行ったカイトは、イルカや人魚たちの命を自分の魔法で救ったことをきっかけに、魔法使いとしての使命に目覚めていく。
  • 懸賞達人が教える 当てるコメント集
    4.0
    数々の賞品を当ててきた懸賞達人軍団が、当たるためのコメント技やコメント例をレクチャ! 懸賞界のレジェンド・ガバちゃん、懸賞メンター・あいぴ、デコ&コメントの達人・小島かつら、懸賞専門誌『懸賞なび』編集部・ぴろりの4人が、キャンペーンで賞品を当てるための秘儀を伝授します。 懸賞界のレジェンド・ガバちゃんは、実際に当選へ導いたコメントを伝授。例としてあげたコメントをそのまま真似するもよし、自分流にアレンジするもよし、これまでコメントが苦手だった方は読めば、コメントを書くのが楽しくなること間違いなし! 懸賞メンター・あいぴは、コメントを書く技術を伝授! 効果的なコメントの書き方や考え方をクイズ形式でわかりやすく紹介します。さらに、あいぴが考える主催者に響くコメント例も多数掲載! デコ&コメントの達人・小島かつらは、コメントが活きるハガキのデコり方をレクチャー。さらにコメントに添えるちょっとしたオリジナルイラストの描き方も伝授します。どんなにイラストが苦手な方でも、簡単に描けて上手く見える魔法のイラストをお試しあれ! 目次 第一章 懸賞メンター・あいぴのコメントの哲学 第二章 懸賞メンター・あいぴの当たる一言×当たらない一言 第三章 最強の懸賞達人が教える当てるコメント例 第四章 デコハガキの達人が教えるコメントが活きるデコハガキの作り方
  • 夫を噛(か)む【単話】 1
    5.0
    『ふくらみふくらむ』水瀬マユの新境地!地方都市を舞台に4人の妻たちがつながり描くアブナイ相関図…!冷たい夫との結婚生活と「レス」で悩む藤花は、のどかな地方都市・蓮澄町に夫の転身に付き添って引っ越してきた。見知らぬ土地での孤独と冷たい夫との関係に悩んでいたそんな時、多肉植物を扱う園芸店を営む男・ムラタが現れ、ある話を持ちかけられて……?不倫を始めさまざまなかたちで“夫を噛(か)む”4人の妻たちが、そして夫たちが連鎖して巻き起こるエロティックストーリー。
  • トランピストはマスクをしない コロナとデモでカオスのアメリカ現地報告
    4.0
    もうメチャクチャ! コロナ禍のアメリカ社会を現地から最新レポート! 週刊文春の大人気エッセイ「町山智浩の言霊USA」の最新版。 コロナで経済に急ブレーキ、黒人殺害でデモは暴動に。 混沌の中で進む大統領選! そのときトランプは!? 一体何がどうなる、お馴染み現地からの最新報告! 特別付録「アメリカの闇を撃つ傑作映画10本」も収録。 ・トランプを袖にした女子サッカーの英雄 ・若くて非白人で 4人の女性議員が政治を変える ・「射殺したい」チャット流出でプエルト・リコ知事炎上 ・1969年の悲劇からハリウッドを救うタランティーノ ・ミッキーマウスもNBAも中国に逆らえない理由 ・『パラサイト』オスカー受賞 韓国映画の国際戦略とは ・民主党の大統領候補ジョー・バイデンは人気も熱狂も無し ・なぜトランプはマスクをしないのか ・黒人の命も大切だ! デモが全米を揺るがす ほか
  • 菖蒲狂い
    3.0
    柳橋の船宿に居候する、“若さま”と呼ばれる謎の侍がいた。姓名も身分も一切不明だが、事件の話を聞いただけで真相を言い当てる名探偵でもあった。扇に秘められた暗号の謎を解く「舞扇の謎」。菖蒲作りの名人の娘が殺され、些細な手がかりから犯人の異様な動機に辿り着く「菖蒲狂い」。祭りで同じ酒を飲んだ4人のうちひとりが毒殺された。犯人がどのように毒を仕込んだのかを暴く「面妖殺し」など、250編近い短編から厳選した25編を収録。「五大捕物帳」の一つにして、〈隅の老人〉に連なる、伝説の安楽椅子探偵シリーズの決定版、登場!/【収録作】「舞扇の謎」/「かすみ八卦」/「曲輪奇談」/「亡者殺し」/「心中歌さばき」/「尻取り経文」/「十六剣通し」/「からくり蝋燭」/「菖蒲狂い」/「二本傘の秘密」/「金の実る木」/「あやふや人形」/「さくら船」/「お色検校」/「雪見酒」/「花見船」/「天狗矢ごろし」/「下手人作り」/「勘兵衛参上」/「命の恋」/「女狐ごろし」/「無筆の恋文」/「生首人形」/「友二郎幽霊」/「面妖殺し」/編者解説=末國善己
  • 旅と鉄道 2020年増刊9月号 鉄道BIG4の旅
    -
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■「鉄道BIG4を切る」/各メンバーを見開きで、ひとりずつ紹介します。全身ポーズつきで、番組内やメンバー内での立ち位置、ほかのメンバーからの本音などを伝えます。 ■「テーマ別座談会」/インタビュー前にメンバーにアンケートをとり、テーマに沿って座談会を行います。 ■初のロケ同行!「2020年初笑い! 富士山を見に行く旅」/ロケに初めて雑誌取材が同行し、スチールカメラでの撮影が入りました。テレビで紹介されなかったマル秘情報など、鉄分濃い目に紹介。 ■「笑神様は突然に…」傑作選ベスト10/放映されたテーマの中から視聴率やメンバーの意見も取り入れて、ベスト10を紹介します。 ■番組(乗った電車)INDEX/今まで放映された番組INDEXは、乗った電車を中心に紹介。テーマとゲストも掲載し、アーカイブ的な役割もあるデータ情報です。 <目次> 「鉄道BIG4」が鉄道雑誌に初登場! 「鉄道BIG4」とは 「鉄道BIG4」のすべて  カルテ1 中川家礼二(中川家)  カルテ2 吉川正洋(ダーリンハニー)  カルテ3 岡安章介(ななめ45°)  カルテ4 南田裕介(ホリプロマネージャー)  Q & A ちょっと鉄分のあるこぼれ話 鉄道愛を語る座談会トーク  テーマ1 「笑神様は突然に…」の傑作選を選ぶとしたら  テーマ2  どのようなタイミングで笑神様は降りてくるのか  テーマ3 「笑神様は突然に…」今後やってみたいこと  座談会を終えて…… 鉄道マニア第7世代と行く 富士山を望む絶景路線“富士急行線”の旅 レギュラー出演者が選ぶ 「鉄道BIG4」傑作選ベスト10+1 「鉄道BIG4」放映index 現場だけが知っている製作こぼれ話 「笑神様は突然に…」鉄道BIG4全放映リスト 「鉄道BIG4」とは「お笑いBIG3」をもじって、 礼二さんが命名しました! 「鉄道BIG4」のすべて 笑神様ならぬ鉄神様を降臨させてしまう 4人の素顔に迫ります。 鉄道愛を語る座談会トーク 「笑神様は突然に…」を振り返りながら 3つのテーマで、赤裸々な鉄道トークを繰り広げます。 笑いの絶えないトークから、彼らの鉄道愛が垣間見えます。 初のロケ密着取材!“富士急行線”の旅 「笑神様は突然に…」の最新ロケに、 タビテツ編集部が同行しました! 「鉄道BIG4」傑作選ベスト10+1 今まで「笑神様は突然に…」で出演した全番組から 「鉄道BIG4」が傑作選を選出! 「鉄道BIG4」放映index 「笑神様は突然に…」の番組の中で乗車した 車両を中心に紹介しています。
  • 獣道~地上最強の無手勝流~ 1
    完結
    -
    1984年(昭和59年)8月13日――御山の上空を飛行していた旅客機が何らかのトラブルにより墜落、乗員乗客519名が死亡・生存者3名という悲惨な事故があった。しかし実際にはこの事故の生存者は4人目がいた! 事故発生の際に上空から投げ出された赤子が山の木に引っ掛かり、ほぼ無傷の状態で山猿に救われその後法師様に育てられ…16年後、赤子だった「タケル」は山で武術を学んでより強い相手を求め下界へと下りて行くのだが……! 下界に降り立ったタケルに様々な苦難がふりかかる!! アクションヒューマンドラマ作!!
  • 君のいる場所
    -
    はたから見れば幸せな家族4人の生活。でも、実は、夫に女がいることに気づいても、見て見ぬふり。悶々とした日々を送る咲子だが、長男の健太が重い病気だと判明して!? 温もりある心と心が結ぶ「家族の絆」を描く、涙のハートフルストーリー。
  • 発酵食品の魔法の力
    3.5
    味噌や醤油、酒、パンなどなど、私たちの生活に欠かせない発酵食品。その歴史は古く、微生物の働きが知られるはるか昔から食べられてきた。発酵によって栄養が増し、うま味も増え、保存も効く。血圧を下げる、血液をサラサラにする、学習効果を上げる、などなど、健康へのメリットも、医学的にも続々と明らかになっている。火を手に入れたのと同じくらい、発酵の利用は人類にとって重要だったのだ。今では医薬品の製造やエネルギー源としてなど、食品以外にも様々な目的で使われている。4人の発酵研究の第一人者が、体へのメリットから世界の発酵文化までを存分に語る。 ●第1章 発酵は人類の知恵……小泉武夫 ●第2章 国民の盛衰は食べ方にあり……鈴木建夫 ●第3章 魚介類から多様な発酵食品をつくった日本の伝統……藤井建夫 ●第4章 発酵の世界地図……石毛直道
  • 発情期じゃなきゃ殴ってる!番外編 慰安旅行編【単話】
    4.4
    大神と宇佐見、シロと支倉の4人は、 一泊二日の旅行へ。 温泉に集中するために、 "新月"を選んだつもりの大神と 宇佐美だったが…? ※こちらは同人誌『発情期じゃなきゃ殴ってる!慰安旅行編』を電子書籍化したものです。
  • 時間旅行者のキャンディボックス
    3.7
    1967年のイギリスで、4人の女性科学者がタイムマシンの開発に成功し、300年先の未来までの時間旅行が実現した。そして、時間移動を厳格に管理すべく、国家からも独立した〈コンクレーヴ〉と呼ばれる巨大なタイムマシン運用組織が誕生した。時間旅行を独占するのはもちろん、タイムトラベラーが起こした犯罪も、この組織が独自に対処する。だが、タイムトラベルには精神に及ぼす深刻な副作用があった。ある殺人事件に遭遇した女性オデットが〈コンクレーヴ〉に潜入し、事件の調査を進めるうちに、その恐るべき事実が明るみに……異色の時間SF!/解説=堺三保
  • ビートルズの食卓
    -
    ビートルズ音楽に精通する現役名医が、4人を「食の歴史」から検証。彼らが生み出した名曲群の背景には「食」を通した4人の深い絆が存在していた。多大な影響を与えた「ビートルズの食卓」から見えてくる、彼らのもうひとつの素顔とは?
  • 全部失っても、君だけは(2)特装版【電子限定 らぶ・ビタミン写真集付き】
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    相沢梨紗(でんぱ組.inc)、恋汐りんご(バンドじゃないもん! MAXX NAKAYOSHI)、根本凪(でんぱ組.inc、虹のコンキスタドール)、小鳩りあ(ENGAG.ING)。4人の現役アイドルが、作中グループ「らぶ・ビタミン」を演じる電子限定写真集付き特装版! 大好きな雄太先生に付き合ってもらうため、頑張ってアイドルになった、もこ。 ラブラブの2人だけど、雄太は、かつて推していたアイドルMIYUと街中で偶然出会ってしまう。 そこから、MIYUの雄太への恋の猛アタックが始まり…。 恋と運命の歯車は思わぬ方向に大回転…! Instagramで大人気のイラストレーター・漫画家のふせでぃが描く、アイドル達の恋と葛藤の物語。
  • おしゃピクしませんか? 1巻
    完結
    4.9
    全2巻528円 (税込)
    「おしゃピク」…それは「おしゃれなピクニック」のこと♪JS(小学生)・JK(高校生)・OL・主婦の女子4人が美味しいものと可愛いものに囲まれながら熱ーい友情を育みます!
  • ADHD 注意欠如・多動症の本
    値引きあり
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「落ち着きがない」「忘れ物が多い」ADHDの子どもを育てる大人と本人の必読書。症状と対応策をマンガとイラストで徹底解説。 ●ADHDの子どもは「落ち着きがない」「忘れ物が多い」「ものをよくなくす」「順番が待てない」などの特徴があり、子どもたちの5~10%にその傾向がみられます。 ●本人も周囲の人たちも、学校や家庭での毎日の生活でトラブルを抱えることが多くなり、早く気づいて適切な対策を取らないと、学業不振、うつ病、いじめ、不登校などのトラブルにつながることもあります。 ●この本は、マンガと豊富なイラストで、ADHDの症状・原因・対応策を、徹底的にわかりやすく解説します。症例だけでなく、治療例も年齢別に紹介。 ●通算6万2000部のロングセラーをもとに新たな取材を加え、最新の診断基準や治療薬の情報も掲載。 ●親や教育関係者たちだけでなく、子どもたち本人へのメッセージもこの本の特徴です。本人も周囲もADHDをよく知って、よりよい成長をしていくためのお役立ちの1冊です。 司馬 理英子(しばりえこ):司馬クリニック院長。精神科医。医学博士。岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるかたわら、ADHDについて研鑽を積む。97年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を刊行。同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。子どもと、大人の女性の治療を行っている。『こころのクスリBOOKS よくわかる女性のアスペルガー症候群』『マンガでわかる もしかしてアスペルガー! ? ~大人の発達障害と向き合う~』『大人の発達障害 アスペルガー症候群・ADHD シーン別解決ブック』『アスペルガー・ADHD 発達障害 シーン別解決ブック』『新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群1~3』「(以上、主婦の友社)『どうして、他人とうまくやれないの?―アスペルガー・タイプの人間関係・仕事・生活術』(大和出版)など著書多数。
  • 「僕らと街」のショートストーリー 3分で“心にしみる”不思議な物語
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    “3分で読める”楽しく不思議な物語。都会に住む「4人のキャラクター」が登場する。その主人公たちの連作でもある16の物語。 【内容】 フシギ委員/さくらさくら/目/逃げるプール/都会(まち)の星座/気クラゲ/天才タクミ君の自由研究/校庭の魔物/小鳥の歌/海のモノ/ビ生物/カトウさんの事情/吸血鬼(ヴァンパイア)の首/ノロリウィルス/こちょこチョコ/宇宙(そら)は歌う 〈主な登場人物〉 僕(ヤマモト ソウタ)/タナカ リョウ/スズキ ノリコ/サトウ タカシ 【著者プロフィール】 掘 真潮(ほり ましお) 女性小説家。2016年『瓶の博物館』でショートショート大賞受賞。 同年12月ショートショート作品集『抱卵』(キノブックス)でデビュー。2019年2月『夢と気づくには遅すぎた。』(キノブックス)を出版。 ウェブ連載『悪夢か現か幻か』(キノノキ)。他に広告として『水都物語』を執筆。最新刊の『5分後に意外な結末ex・アクアマリンから あふれる涙』(学研プラス)にも作品掲載。
  • ★ラブコフレM★よざくらセックストランス act.11
    -
    「イカせてやるから覚悟しな」 謎のビルへ押しこまれた「俺」は、ステージの上でショーをすることになっていた。煌びやかな音楽と、居並ぶ4人の麗しいダンサーたち。彼らの中でもひときわ目を引く傲慢な男に、「俺」は密室へ連れていかれ……ショーの後の火照りのまま、押し倒されてしまう! その行為により、男だったはずの肉体が女に変化し? 「なんだ性転換するの初めてなのか」 自分に何が起きているのかわからず、「俺」は4人の元へ身を寄せることになるが……。究極の女体化えっち+イケメンワールド連載!! ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.14」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 瞬撮アクションポーズ02 バディ・アクション編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本格アクション監督、アクションアクターによる瞬間連写アクションポーズ集第2弾! スーツ刑事 vs ギャング vs マッチョ! 投!撃!助! 本格アクション監督と第一線アクションプレイヤーによる 瞬間連写アクションポーズ集第2弾!! 数々のバディ作品に参加するトップ・アクションアクター4人が集結! スーツ、スウェット、そして水着でバディ・アクションを展開。 着衣ではスーツやネクタイ、シャツのシワとひるがえり、水着では筋肉の動きを連写で掲載。 囲まれた敵をパンチで倒す、蹴りで敵同士をぶつける、ナイフを持った敵と戦う等の立ち回りから、仲間の上を飛び越えながら撃つ…などの武器アクションまで、様々な角度から、全160パターン収録。 【Contents】 はじめに:バディ・アクションの構え 1章:立ち回りのアクション 2章:武器アクション モデルプロフィール 本格アクション監督、アクションアクターによる瞬間連写アクションポーズ集第2弾! スーツ刑事 vs ギャング vs マッチョ! 投!撃!助! 本格アクション監督と第一線アクションプレイヤーによる 瞬間連写アクションポーズ集第2弾!! 数々のバディ作品に参加するトップ・アクションアクター4人が集結! スーツ、スウェット、そして水着でバディ・アクションを展開。 着衣ではスーツやネクタイ、シャツのシワとひるがえり、水着では筋肉の動きを連写で掲載。 囲まれた敵をパンチで倒す、蹴りで敵同士をぶつける、ナイフを持った敵と戦う等の立ち回りから、仲間の上を飛び越えながら撃つ…などの武器アクションまで、様々な角度から、全160パターン収録。 【Contents】 はじめに:バディ・アクションの構え 1章:立ち回りのアクション 2章:武器アクション モデルプロフィール
  • ヒロチル ~極道メイドとわがままなご主人様~【コミックス版】
    -
    1巻770円 (税込)
    【イケメン4兄弟 vs ヤクザメイド が贈る ちょっぴりえっちな日常ラブコメ☆】――世界的アパレルブランド「RITTO」の御曹司が暮らす屋敷でメイド見習いとして働いている大和ミチル。彼女の悩みは4人のイケメンお坊ちゃまたち。病弱だが腹黒く捉えどころがない長男・知世。性に奔放で生粋の遊び人である次男・明日翔。天真爛漫だが小悪魔気質のワンコ系三男・広夢。我儘で高慢で怒りっぽいけど実は真面目な四男・叶翔。個性あふれる4人兄弟をヤクザ一家で育ったミチルが極道流儀で再教育!?あなただったら誰を選ぶ??メイドとご主人様たちのほのぼのえっちライフを四コマでお届け。※この作品は単巻配信もしております。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 頸椎症の名医が教える 竹谷内式 首トレ  5分の体操で首の痛み・肩こり・腕のしびれが消える
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の整形外科医考案の1日5分のお手軽「首トレ」を図解で解説。頚椎症からくる首、肩、腕のしびれがウソのようにとれる。 整形外科に行っても、なかなか治らない頚椎症を1日5分の「首トレ」で自力改善へ! 首・肩を症状が出ない状態に保つ! 「首トレ」とは? 1緊張している首・肩の筋肉をゆるめるストレッチ 2狭くなっている椎骨同士の間を広げ、傷んだ神経を回復させるストレッチ 3 首に負担をかける悪い姿勢や体のクセを直す筋トレ 日本人の肩こり(頸椎症の初期段階)人口は2200万人! しかも、肩こりを放置すると、やがては首の部分で骨や軟骨を変形させて症状の重篤化を招いてしまいます。 本書は整形外科医・カイロプラクターである著者が教える、頚椎症を改善するためのトレーニング。またネコ背の姿勢の改善法や、首・肩のリラックス法も紹介しています。 首のスペシャリストが解答! 頸椎症治療Q&Aや頚椎症を改善した体験談も収録しています! 第1章 首・肩のこりや痛み、放っておくと危険です! ・整形外科に行っても、首・肩のつらさは、なかなか治してもらえない ・頸椎症には5段階あり、「ステージ0」から徐々に進行していく ■ステージ0 頸椎症予備軍 ■ステージ1 首・肩のこりタイプ ■ステージ2 首・肩の痛みタイプ ■ステージ3 腕の痛み・しびれタイプ ■ステージ4 脊髄症タイプなど 第2章 竹谷内式! 1日5分の「首トレ」でつらい症状を治す ・1回5分ほどの体操を毎日行なえば、改善が期待できる ■首の後ろ側ストレッチ ■首の前側ストレッチ ■首の前側ストレッチ〈バリエーション〉首を反らさない ■立って行なう胸のストレッチ ■立って行なう胸のストレッチ〈バリエーション1〉首を反らさない ■立って行なう胸のストレッチ〈バリエーション2〉タオルを使う ■立って行なう胸のストレッチ〈バリエーション3〉柱を使う ■座って行なう胸のストレッチ〈バリエーション〉タオルを使う ■寝て行なう胸のストレッチ ■寝て行なう胸のストレッチ〈バリエーション〉タオルを横にする ■背中のストレッチ ■首伸ばし ■首伸ばし〈バリエーション1〉イスでバランスをとる ■首伸ばし〈バリエーション2〉四つん這い ■首伸ばし〈バリエーション3〉イスに体を乗せる ■首伸ばし〈バリエーション4〉ベッドを使う ■横向き首伸ばし ■チンタック ■チンタック〈バリエーション〉強度を高くする ■腕の外回し運動 ■腕の上下運動 第3章 生活に取り入れたい!「首ケア」のワザ ・よいイスを選んで正しく座り、日々の負担から首を守る ・スマホは目の高さに持って首を負担から守る ・パソコン作業は環境を整えて首・肩が疲れにくい姿勢で行なうなど 付章 頸椎症治療Q&A 巻末収録 つらい頸椎症が改善した4人
  • なんで私が死んだ夫の隠し子の面倒をみなくちゃいけないの!?/人生の選択を迫られた女たちVol.3
    -
    主人公は、夫と2人の子供との4人家族で暮らす、ごく普通の専業主婦。短大卒業後しばらくの家事手伝い期間を経てほどなく結婚したため、まともに働いたことも、特別な才能があるわけでもなく、自分ではとても平凡な女だと思っていた。ところがそんなある日、夫が45歳という若さで心筋梗塞で急死してしまうという一大事が! 茫然自失状態のまま3ヶ月が過ぎ、そろそろ私も仕事を探さなきゃなあと思う主人公だったが、そんな彼女のもとに一人のケバイ女が現れ、なんと「これ、あんたのダンナの子だよ」と言って、すずという名の少女を置いていってしまう。ええっ、マジ!? …けっして普通でも平凡でもない運命が、彼女の人生に襲いかかろうとしていた――。(※本コンテンツは合冊版「人生の選択を迫られた女たちVol.3-2~特集/地獄から這い上がった女たち」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • ぼくたちの洋行
    -
    敗戦国・日本をあとに、初めての留学生として、意気揚々とフランス船に乗り込んだのだったが……。4人の留学生の直面した現実を描いた表題作。死の臭気が漂う青春時代に、愛国心への疑問を抱いた青年を描く「入営の日」、芸術家の娘を持った父親の孤独を描く「父親」のほか、「あわれな留学生」「ピエタの像」「弟と犬」「終戦記念日」「ナザレの海」「鏡」「老いの岸辺」。人間心理の襞に触れる、感動の10名篇を収録。
  • 思い、思われ、ふり、ふられ まんがノベライズ特別編 ~由奈の初恋と理央のひみつ~
    -
    人見知りで恋に夢みがちな由奈は、ある日、絵本にでてくる初恋の王子様にそっくりな少年に出会う――。近所に住んでいるのかなと思っていたら、なんと同じマンションに引っ越してきた! しかも由奈とは性格が正反対だけど仲よしの朱里の義弟で……!? さらに、由奈の幼なじみの和臣をふくめた同じマンションに住む男女4人。それぞれの恋を描いた大人気コミックスを夢みがちな由奈とモテ男子・理央の視点で描いた、ノベライズ特別編。
  • [カラー版]お姉さまぱにっく! 1巻〈あたしの愛しいお姉様〉
    5.0
    大人エロティックな「肌恋」がカラー版になって登場!! あのシーンも艶やかになって、さらにセクシーに!!「お姉様」にいったい何があったの……?憧れの 「お姉様」の鮎美と付き合うことになった鈴音。一年間の遠距離恋愛の後、晴れて二人は同じ大学に通うことに。しかし、空白の期間の間に、鮎美はとある秘密を抱えていて……鮎美の変化に戸惑う鈴音。SMの研究をしているという同級生のスミレ、鈴音の秘密を知るミステリアスな藍子――4人の気持ちが交わり、関係は思わぬ方向へ……恋と性愛が絡み合う、エロティック・ガールズラブ!
  • おんすて!~日常系短編集~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    デビュー作から今までに雑誌掲載された読み切り全てをまとめたファン必見の1冊!! 書き下ろしや設定画、告知で使ったイラスト等もフルカラーで収録されてます ~収録作品一覧~ 1 おんすて!(全3話) 芳文社 まんがタイムきららMAX 2018/1~4月号掲載 元気なアホの子「あかり」、クールな「さり」、大人な「くる姉」、あざとかわいい「りか」 そんなアイドル研究生4人組のドタバタコメディ! 2 ばーど・わーくす(全3話) 芳文社 まんがタイムきらら MAX2018/5~7月掲載 文鳥社長「チーコ」が立ち上げた小鳥による小鳥のための会社で、日々頑張って働くコザクラインコ「ミキ」の話 3 JK♂ですが、恋してもいいですか?(全3話) 芳文社 まんがタイムきららMAX 2018/8~10月掲載 体が女の子になっちゃった元男子「ユッキー」 けれど女の子になったことによって片思い中の女子に急接近できて…!? 4 ぷちまるマキアート(全2話) KADOKAWA 電撃だいおうじ 2019/5、6月掲載 森の奥にある小さなカフェでツンデレな店長「やなぎ」とちっちゃな生き物「ぷちまる」に出会って癒される話
  • いとしいあなたのこころをたべる【単行本版】
    5.0
    1巻748円 (税込)
    【※この作品は話売り「いとしいあなたのこころをたべる」の第1巻~5巻を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。】 人の心が見えるのに、慣れることなんてない パートナーの恋心(ハート)が見えてしまう病気――「心食症」。 極度の疲労や心労を伴うこの病気には完全な治療法は見つかっておらず、手っ取り早く治すには相手の恋心(ハート)を食べるしかない。 だが、食べた分の相手のハートは減ってしまい、これが恋人同士の破局、夫婦の離婚率を高めているという…。 サチ、むっちゃん、みちる、愛子の仲良し女子4人組も、自分自身、もしくは相手が発症する中で、それぞれの事情を抱え、悩んでいた…。 架空の病気「心食症」になった女性たちを通して、恋心の在り方や愛の本質について問いただす、ほろ苦くも心温まるオムニバス・ラブストーリーです。
  • ホストセラピー1 新妻は元ソープ嬢 3人で前も後ろも
    完結
    4.3
    全15巻660~715円 (税込)
    夫は元ソープ嬢だった優子の常連だった。女は優子が初めてという真面目で優しい人で、優子のことも全て納得した上で一緒になったのに。シックスナインで互いのアソコを愛撫する優子と夫。優子は夫のモノを激しく吸い上げる。夫のモノは限界まで猛り切る。優子は夫の上に跨がるとソレをヌプリと飲み込む。「ああ…いいよ…いい…」優子は夫の上で腰を動かし、キュッキュッとアソコを締め上げる。「優子、凄い。凄い締め付けだよ!」夫は激しく放出してイッた。夫のモノを拭いている時、夫が言った。「優子…俺ってそんなに下手なのか?お前を満足させることも出来ないのか」そう言われた優子はショックを受け、知り合いのホストに相談した。彼が取った方法とは!?
  • 「主婦」を楽しむもの選び - ズボラでも、こどもが小さくても、転勤族でも -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 引越し回数5回! 転勤を重ねた主婦が見つけた、家族がごきげんに暮らすためのもの選び。 人気ブログ「おのぼり主婦の暮らす見聞録」初の書籍化! □食器棚、おもちゃ棚にアレンジできるボックス □せまい部屋でもみんなで囲めるテーブル □リビングを仕切ってクローゼットに など、たとえ3LDKから1LDKへ住まいが変わっても、必要最小限のもの+お気に入りのもので限られた空間を楽しむ、“遊び心を忘れない”日用品紹介が詰まった一冊です。 【もくじ】 Chapter1 リビング Chapter2 キッチン Chapter3 玄関・サニタリー Chapter4 こども Chapter5 おでかけ ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 【著者プロフィール】 ショコラサマンサ 愛知県在住。夫、息子、娘の4人暮らし。 長崎県で生まれ育ち、結婚を機に故郷を離れて転勤族になる。 これまでに5回の引越しを経験し、その土地を楽しみながらの転勤族のインテリアと暮らしをブログ「おのぼり主婦の暮らす見聞録」に綴っている。
  • クズフォー!~顔以外は底辺アイドル~ 1巻
    完結
    5.0
    幼い頃、テレビで見た女性アイドルに憧れ、晴れて芸能事務所のマネージャーとして働くことになった主人公・平 裕太。早速、担当する男性アイドルグループのライブ会場へと向かうと、そこにはキラキラと輝き歌い踊る4人の姿があった。しかし、彼らのパフォーマンスに感動した矢先、その直後に見たものは、彼らのとんでもないクズな一面で――!?
  • うちの子、個性の塊です
    4.0
    LITALICO発達ナビのコラムが大人気! 自閉症9歳女児を育てる母による、育児の悩み解決のヒント。 ── 幼い頃から母親に無関心だった娘、あーさん。 4歳の時に「自閉症スペクトラム障害」と診断されました。 現在9歳(小学4年生)になりましたが、言語能力はまだまだ低く、マイワールド全開。 コミュニケーション力不足による行き違いや、小学校でのトラブルなど、問題は山積みで、壁にぶちあたることばかり…。 でも、個性的でかわいい娘と、前向きに療育を頑張っています! ── 本書は、母親のSAKURAさんが、自閉症スペクトラム障害のある娘さんと向き合い、心に葛藤を抱きつつも前向きな気持ちで過ごしてきた日々を、ユーモラスにコミックを交えて綴るエッセイ。 魅力的な4人家族(母・SAKURA、父・お笑い担当、長女・あーさん、長男・きーさん)のおもしろおかしい日常に、心温まること間違いなし! 子どもも親もラクになって笑顔になる、療育の手がかりが見つかる1冊。
  • あかいきみ
    -
    1巻220円 (税込)
    [ぼーいずさいど] 少女漫画に憧れる強面男子高校生・カナエ。 その不破に憧れる赤面症の男子高校生・あいじ。 [がーるずさいど] 恋する内気な女子高校生・内海さん。 恋する暴走機関車・横嶋さん。 以上、4人の高校生が繰り広げる青春コメディもの。 [初出2015/10] 商業、同人共に作品発表しております。 恋愛やコメディを取り扱った作品が主。 センター分けが好き。 info→https://nayabuki.tumblr.com/

    試し読み

    フォロー
  • 壮途の青年と翼賛の少女
    -
    孤独だがそれを苦としない高校生・街端路人は文芸部の合宿で山荘に来ていたが、そこは窓に鉄格子がはまり、正面玄関からも脱出不可能という異様な施設だった。そのうえ他の部員たちは似ても似つかない中年男を顧問の教師だと思いこんでいる。状況の異常さに気づいていた街端と4人の部員たちは職員に気づかれないように施設内を調べはじめる──。
  • モグラ原っぱのなかまたち
    -
    ちびのあきらと、でぶっちょのなおゆき、背の高いかずおと、くりくりっとした目のひろ子、2年生の4人は、大の仲よし。電気掃除機で虫をつかまえたり、池にいかだをうかべたり、いつも元気であばれまわるモグラ原っぱに、ある日、ダンプカーが土を運んできて……。大人社会の利害に無関係ではいられない子供たちの生活を鋭く見つめる、古田足日の意欲的童話。
  • 小松左京の怖いはなし ホラーコミック短編集
    5.0
    山歩きをしていた男が、何気なく踏み込んだ小道で、迷ってしまった。途中で出会う人は、「すぐそこ」というのだが……。「すぐそこ」/未浩 赤ん坊の夜泣きは「まめつま」という妖怪のせいだと祖母の助言に従い、母親の菊江は赤ん坊に米粒を投げると……。「まめつま」/御茶漬海苔 家の裏庭から出てきたのは、ナウマン象の化石だった。その後も掘り進めていくと、掘ればるほど、年代が新しくなっていく骨が見つかる。「骨」/呪みちる 霧が濃く立ち込めている山道で、家族4人で出かけた家族がいたが、妻と娘が消えてしまい……。「霧が晴れた時」/稲垣みさお 戦時中の芦屋で、空襲で家を失った僕は、ある邸宅に身を寄せることに。しかし、この家では、夜な夜な女の子の鳴き声が2階から聞こえてきて……「くだんのはは」/児嶋都 全5編+解説付きで、思う存分、SFの巨匠・小松左京のホラーの世界を堪能できます。
  • いとしいあなたのこころをたべる1
    3.0
    1~5巻110~220円 (税込)
    パートナーの恋心が見えてしまう病気――「心食症」。薬はあるが、完全な治療法は見つかっておらず、手っ取り早く治すには相手の恋心(ハート)を食べること。だが、食べた分の相手のハートは減ってしまい、これが恋人同士の破局、夫婦の離婚率を高めているという…サチ、むっちゃん、みちる、愛子の仲良し4人組も、自分自身、もしくは相手が発症する中で、それぞれの事情を抱え、悩んでいた。愛の本質とは何か!? そんな彼女たちが織り成す、オムニバスラブストーリー!
  • ヒロチル ~極道メイドとわがままなご主人様~(1)
    2.5
    1~5巻220~275円 (税込)
    【4人のご主人様に振り回されてます!】世界的アパレルブランド「RITTO」の御曹司が暮らす屋敷でメイド見習いとして働いている大和ミチル。彼女の悩みは4人のイケメンお坊ちゃまたち。病弱だが腹黒く捉えどころがない長男・知世。性に奔放で生粋の遊び人である次男・明日翔。天真爛漫だが小悪魔気質のワンコ系三男・広夢。我儘で自己中心的で高慢で怒りっぽいけど実は真面目な四男・叶翔。個性あふれる4人兄弟をヤクザ一家で育ったミチルが極道流儀で再教育!?メイドとご主人様の日常ラブコメを四コマでお届け!
  • 検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
    -
    オレぺの編集者が作って、撮って、語った「おいしい」レシピの秘密。 オレンジページのレシピは、だれでも失敗なく、おいしく料理を作るための取扱説明書。この本では、そんなオレぺのレシピを世に送り出しつづけているベテラン料理編集者4人が、これまで出会ったレシピの中から好きなもの、忘れられないものを厳選してご紹介します。レシピ誕生のいきさつや、気に入って作り続けているうちに生まれたアレンジアイディアなど、オレぺの中の人自らが料理を作って、撮って、語る「おいしい」の理由は、ネットでは絶対「検索できないレシピ」の物語です。
  • 検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
    -
    オレぺの編集者が作って、撮って、語った「おいしい」レシピの秘密。 オレンジページのレシピは、だれでも失敗なく、おいしく料理を作るための取扱説明書。この本では、そんなオレぺのレシピを世に送り出しつづけているベテラン料理編集者4人が、これまで出会ったレシピの中から好きなもの、忘れられないものを厳選してご紹介します。レシピ誕生のいきさつや、気に入って作り続けているうちに生まれたアレンジアイディアなど、オレぺの中の人自らが料理を作って、撮って、語る「おいしい」の理由は、ネットでは絶対「検索できないレシピ」の物語です。
  • 日本の名物サセ子100人★【マンガ】中出しを愛す男、不妊カップルに子を授ける★女ともだちに「しゃぶるだけでいいから」とお願いしたら…★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 日本の名物サセ子100人 ●情報けものみち ・東京・上野 ぼったくりピンサロを許すまじ! ・【マンガ】ダンナさんがハメ撮ってくれた奥様、ウチの会社にいるんですけど ・日本一のバカ高校ではどんな会話がなされているか ・【マンガ】中出しを愛す男、不妊カップルに子を授ける ・女ともだちに「しゃぶるだけでいいから」とお願いしたら… ・黒髪ストレートだけを狙えば必ず当たりを引く、の法則 ・クリスマス直前はあせった美女をモノにする大チャンス ・【マンガ】フーゾク店員さん、これってオレが悪いの? ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者投稿ページ  ⇒ ブラをはぎ取りパンティに手も!チカン天国のライブを催すインディーズ2バンドはこいつらだ  ⇒ 落札した携帯にスカトロ写メが!ハメ撮り大好きんあキャバ嬢にお店でブツを見せてやる  ⇒ 忘新年会シーズン必見!道ばたで酔いつぶれてる女子を難なくモノにする10の手順  ⇒ 韓流の街、新大久保のマッコリバーは、アルコールに慣れていないピュアな女子たちが鈴なりです  ⇒ これはまるでカイジの『沼』だ・・・。日本で唯一(?)の5倍レート。コイン1枚100円の闇スロを打つ  ⇒ 一段下がったりするのは野暮の極み。エスカレーターの前にミニスカがいればギリギリの無力感を味わうべし  ⇒ いつも車載レコーダーにアエギ声が。レンタカーで東京から静岡に向かい、カーセックスだけで帰る三十路オンナ  ⇒ 女性がお試しで洗ってくれる!「LU●H」スタッフの柔らかい手を無料でニュルニュル堪能する ・GO! GO! 合ドラ★寝ドラ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート★手当たり次第に1ヶ月で4人と合体 ・インテリやくざ文さん★走狗 ・閑古鳥の鳴く店★精神的に毒蛇に噛まれるヘビ園 ・フーゾク噂の真相★逆ナン出会い喫茶ってどうなってる? ・この世のひみつ★新幹線2人旅、どこに座る ・幽霊物件に住む。春日部コート508号室★隣の奥さんが気になってしょうがない ・拝啓、美人店員さま★メンズ服の店員 ・無銭で泊まろう★4人組ギャルの自宅に招かれた ・定期購読&バックナンバー 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 【安倍政権「最後」の総選挙(1)】憲法改正へ動くか――総理が僕の番組に出て語ってくれたこと【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.205】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■5カ月間1日も休みがなかった働きぶりに敬意を表します ■選挙という戦で何が起きたか――河井案里氏事件の読み解き方 ■これが「攻めの解散総選挙」の黄金則だ ■国会閉幕後、政権中枢の4人が語り合ったのは「戦の誓い」か!? <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • ゆるさば。(1)
    完結
    4.4
    ある夏の朝、起きたら世界中から、ウチら家族4人以外の人間が消えていた。でも家の電気はつくし、車は走る。お店に行けば商品がたくさん残ってる。ちょっと寂しいけど、とっても楽しい、そんな世界を父親&娘3人でゆるくサバイバル! 全部オモチャで全部食べ物になった地球を遊びつくせ!!
  • ゴミ清掃員の日常 ミライ編 あたらしい時代で、しあわせになるゴミ出し術
    完結
    4.0
    《重版連続でたちまち5刷!》 ゴミのエッセイまんが、各メディアで話題も収集! ★『林先生の初耳学』著者出演(2019年10月20日放送) ★『はやく起きた朝は・・・』レコメンド(2019年10月20日放送) ★朝日新聞(全国版)広告掲載(2019年10月21日) ★読売新聞(全国版)広告掲載(2019年10月21日) ★朝日新聞(全国版)著者インタビュー記事(2019年7月26日掲載) ★Twitterでの閲覧数3200万突破! ほかテレビ・雑誌・Webメディアで大反響! ゴミ清掃芸人・滝沢秀一が自身の経験をもとに、 おもしろくて、ためになるゴミの話をつくり、 まったくの素人の滝沢の妻がまんがにしました。 【本書の内容から】 「読むと分別したくなる」 ・使い捨てカイロ、ビデオテープ、CD、保冷剤、それぞれ何ゴミの日? ・きちんと分別されていないゴミ集積所に隠された秘密とは…? ・ペットボトルはキャップとラベルを除いて捨てた方が好ましい理由は? ・本当にあった驚きゴミとは!? ⇒その答えはこの本にあります! 「家族の話に思わず、ゴミ泣き。」 第2子も生まれ4人家族になった滝沢家。 しかし、母・友紀さんが産後うつで入院することに。 父・母・長男・長女の4人がバラバラに暮らすという危機が訪れる……。 何気ない日常のたいせつさも描いています。 売れない芸人・マシンガンズの滝沢は家族を養うためにゴミ清掃員に。 何気ない暮らしの中で見つけた。 面白くてためになるゴミ知識と消費税分くらいの小さな幸せをお届けします。
  • 最凶災厄の冒険者は一度死んでから人助けに奔走する【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.3
    【イラストレーターの直筆サイン入り・オリジナルイラスト付き!】 ★電子書籍限定書き下ろしSS付き★ 「「「この男、天然たらしすぎる!」」」 強面だけど華麗に女心を射止める お人よし主人公のチート勧善懲悪ファンタジー!  【あらすじ】 高校生の明日見僚は顔は強面だけど性格は根っからのお人よし。4人の勇者と異世界転生したものの自分だけスキルがない。それでも一生懸命に王国を救う訓練に励む最中、「王国に災厄をもたらす者」として抹殺されてしまった……はずが、ギフト「生々流転」で桁外れのスキルと能力を持って再び転生! 悪いヤツをぶっ飛ばすことに迷いのない愚直な正義感とチート魔法での大活躍、さらには自然と相手を気遣える「天然たらし」な僚に、一緒に転生した女子高生や偶然助けた王女や女騎士らが惚れまくりの尽くしまくり。しかし、ド・鈍感な僚は全く彼女たちの気持ちに気付く気配なし。それなのに、なぜか病死した幼馴染みで初恋相手の美亜の面影を彼女らに感じはじめる。もしや、誰かが美亜の生まれ変わり!? 鈍感お人よしチートの勧善懲悪ファンタジー!
  • 【合本版1-2巻】最凶災厄の冒険者は一度死んでから人助けに奔走する
    -
    【「最凶災厄の冒険者は一度死んでから人助けに奔走する」1-2巻を収録した合本版!】 「「「この男、天然たらしすぎる!」」」 強面だけど華麗に女心を射止める お人よし主人公のチート勧善懲悪ファンタジー!  ※本電子書籍は「最凶災厄の冒険者は一度死んでから人助けに奔走する」1-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 最凶災厄の冒険者は一度死んでから人助けに奔走する【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 最凶災厄の冒険者は一度死んでから人助けに奔走する2 【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 高校生の明日見僚は顔は強面だけど性格は根っからのお人よし。4人の勇者と異世界転生したものの自分だけスキルがない。それでも一生懸命に王国を救う訓練に励む最中、「王国に災厄をもたらす者」として抹殺されてしまった……はずが、ギフト「生々流転」で桁外れのスキルと能力を持って再び転生! 悪いヤツをぶっ飛ばすことに迷いのない愚直な正義感とチート魔法での大活躍、さらには自然と相手を気遣える「天然たらし」な僚に、一緒に転生した女子高生や偶然助けた王女や女騎士らが惚れまくりの尽くしまくり。しかし、ド・鈍感な僚は全く彼女たちの気持ちに気付く気配なし。それなのに、なぜか病死した幼馴染みで初恋相手の美亜の面影を彼女らに感じはじめる。もしや、誰かが美亜の生まれ変わり!? 鈍感お人よしチートの勧善懲悪ファンタジー!
  • 【合本版】神獣<わたし>たちと一緒なら世界最強イケちゃいますよ? 全5巻
    -
    多様な職業の冒険者が覇を競う世界『セント・エスピリ』。少年・ディオスは、なぜか女性しかなれないはずの『神獣使い』に選ばれる。半信半疑で召喚を試みると―「よろしくね、ご主人様! ……ってなんで男!?」4人の神獣少女が現れた!? チートな力を持つ神獣たちは、初めての男神獣使いに興味津津で、ディオスと仲良くなるため一緒にデートしたり、お風呂に入ってきたり、更にはちょっぴりHな行為を要求してきて――「私のこと……好きにしていいからっ」ツヨカワな彼女たちとの絆を深めて、世界最強を決する異種武闘大会での優勝を目指せ! 神獣ちゃんと歩むイチャラブ冒険譚、開幕です! ※本作品は『神獣<わたし>たちと一緒なら世界最強イケちゃいますよ?』シリーズ全5巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • ヤマケイ文庫 剱人 剱に魅せられた男たち<増補文庫版>
    4.0
    厳しくも美しい山、北アルプス・剱岳。 そんな剱岳に憧れ、愛し、通い続ける男たち。 著者は彼らを「剱人(つるぎびと)」と呼ぶ。 自らも足しげく剱岳に通う著者が、剱岳を愛する人々に迫るインタビュー集。 2014年に刊行された単行本に、4人の「剱人」を追加取材し、計13人が登場する決定版! 【13人の剱人】 佐伯郁夫(登山家・作家) 佐伯邦夫(登山家・作家) 高橋敬市(写真家) 稲葉英樹(山岳ガイド) 佐伯友邦(剱澤小屋) 佐伯新平(剱澤小屋) 和田城志(登山家) 谷口凱夫(元富山県警察山岳警備隊) 多賀谷 治(山岳ガイド) 山本宗彦(元明治大学山岳部監督) 本郷博毅(山岳ガイド) 坂本心平(真砂沢ロッジ) 上田幸雄(山岳ガイド) 【番外編】 「家族の山小屋」(剱澤小屋。佐伯友邦、里子、新平) 「芦峅寺の異端児」(真砂沢ロッジ。佐伯成司) 「黒部の道直し」(阿曽原温泉小屋)
  • 恐るべき子供たち
    3.5
    ◆享楽的で退廃的なムードが漂う第1次大戦後のパリ。高等中学に通うポールは、憧れの男子生徒ダルジュロが投げつけた雪玉で大けがを負ってしまう。◆同級生のジェラールがポールを家まで送っていくと、そこには、美しく奔放な姉エリザベートがいた。ポールとエリザベートは、社会から隔絶されたような「子供部屋」で、ふたり一緒にくらしているのだった。◆エリザベートと「部屋」の魔力に惹かれたジェラールは、その日から、ふたりのもとへ足しげく通うようになる。◆そこへ、ダルジュロにうりふたつの少女アガートがあらわれ、運命に吸いよせられるように4人の共同生活がはじまる。◆同性愛、近親愛、男女の愛。さまざまな感情が交錯するなか、4人はまだ幼く未熟であるがゆえに、たがいに傷つけあうことしかできない。◆やがて、ポールとアガートが強く惹かれあっていることを知ったエリザベートは……!◆20世紀のフランスで天才芸術家の名をほしいままにしたジャン・コクトーの小説を、西洋画家・東郷青児が美しく鋭い筆致で訳しだした名作。
  • 杏樹と次郎丸
    完結
    -
    銀の血を継ぐ者――名熊犬・リキの孫であり、銀の姪、ウィードのいとこにあたる、牝犬「ユキ」は、奥羽山脈の片隅で老マタギ・沢村義人に熊犬として仕え、有能ぶりを発揮していた。義人には4人の子供が居たが、長男一家が不遇の交通事故に遭い、ひとり遺された幼い杏樹が、引き取られた次男一家で非道い仕打ちを受けているのを見るに見かね、杏樹を自らの元へ力尽くで連れて来る。義人の山小屋には4匹の仔犬たちもいた。上から、太郎丸・次郎丸・三郎丸・コユキ。優しいジジ(義人)と、5匹の犬たちに囲まれ、杏樹の平和で幸せな日々はいつまでも続くものと思われた……しかし、その夢がもろくも暗転する! 義人が抱えている秘密も謎のままに……! 流転する運命の奔流に呑まれる少女とそれを支える愛犬・次郎丸の献身。強い絆で結ばれた二人が希望へ向かって走り続ける、愛と感動のストーリー!!
  • ザ・ゲリラ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球すべてがラブホテル!コインランドリーで、接待ゴルフで、キッチンで、果てはおばあちゃんの入学祝いで?場所も時間も選ばない新型風俗店「ザ・ゲリラ」を舞台に、4人の芸人が己の性癖をあますところなく詰め込んだ「性癖小説」が待望の電子書籍化! TV東京「今日からやる会議」発、「電子書籍で一攫千金プロジェクト」の企画プロットがついに本邦初公開。鬼才、猫田まんじまるの過激な挿絵も妄想を掻き立てる!マンガ化プロジェクトも進行中!もろもろ乞うご期待! ※ 気になる「ザ・ゲリラ」のシステムとは? Step 1:受付で事前に料金を支払い、GPSを受け取る。 Step 2:その後一旦帰宅し、普段通りの毎日を過ごす。 Step 3:ある日、街中で急に知らない女性にイカされる。
  • 人気シリーズ大集合! 5分でせつない! 超胸キュンな話
    -
    みらい文庫編集部のおすすめ! 人気作品のスピンオフストーリーが読めるよ♪ 『渚くんをお兄ちゃんとは呼ばない!』モテ男子とドキドキ同居生活!! 渚くんにハマる女子続出!、『青星学園★チームEYE‐Sの事件ノート』小学生時代のゆずと4人も大活躍!? レオの美人姉アンナとナツのひみつの初恋、『放課後、きみがピアノをひいていたから』まだ恋をしらないレナ(小6)。他校のサッカー男子に出会って……!?、『恋する図書室』あかりは矢野が好き。でも矢野は友だちの咲希のことが好きで……?、『チーム怪盗JET』学校で盗難事件発生!? アカリたち怪盗JETがヒミツで捜査開始☆【もくじ】渚くんをお兄ちゃんとは呼ばない 春の浜辺へ出かけよう(夜野せせり・作 森乃なっぱ・絵)/青星学園★チームEYE‐Sの事件ノート ~この恋は伝えられない~(相川 真・作/立樹まや・絵)/放課後、きみがピアノをひいていたから ~これが恋!?~(柴野理奈子・作/榎木りか・絵)/恋する図書室 友だちが「トクベツ」に変わる日(五十嵐美怜・作/桜井みわ・絵)/チーム怪盗JET 茶道部で、なぞの盗難事件発生!?(一ノ瀬三葉・作/うさぎ恵美・絵)
  • 淫魔と暮らせば…
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    地上に堕ちて来たヘタレ淫魔アシュとレビのエッチな恋の大冒険!ヲタク男子の健一は、路上で可愛い淫魔アシュに「SEXしよ!」とナンパされ2人はそのままラブラブエッチな同棲生活を始める。アシュの幼なじみの淫魔レビはアシュを追って人間界の2人が暮すアパートに降りわざと乱暴なエッチをしてアシュから淫魔のエネルギー(精気)を奪おうとするが健一に「アシュが好きなんだね!」と気持ちを言い当てられ逃げ出してしまう。恋の三角関係に破れたレビは傷心と精気不足で空から墜落するが、偶然童顔の童貞青年・和虎にゴミの中から拾われ助けられる。優しい和虎にもらった精気が超レアなおいしい精気だったこともありそのままエッチへなだれこみ彼らもラブラブな同棲生活を始める。レアな精気を他の淫魔に取られないようにと和虎と一緒にケーキ屋で働くレビ。しかしお店にケーキを買いに来た健一とアシュに遭遇してしまい4角関係が4Pに発展して大混乱に!
  • ★ラブコフレM★よざくらセックストランス act.10
    -
    「イカせてやるから覚悟しな」 謎のビルへ押しこまれた「俺」は、ステージの上でショーをすることになっていた。煌びやかな音楽と、居並ぶ4人の麗しいダンサーたち。彼らの中でもひときわ目を引く傲慢な男に、「俺」は密室へ連れていかれ……ショーの後の火照りのまま、押し倒されてしまう! その行為により、男だったはずの肉体が女に変化し? 「なんだ性転換するの初めてなのか」 自分に何が起きているのかわからず、「俺」は4人の元へ身を寄せることになるが……。究極の女体化えっち+イケメンワールド連載!! ※この作品はBL・TL要素を含みます。また「ラブコフレMagic(マジック) vol.13」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 団地霊 ~深夜の廊下に霊が!?~
    -
    家族で京都のとある市営住宅に引っ越してきた投稿者。入居して2日目の夜に金縛りに遭い、4人の軍人の霊を見る。さらに、血まみれの女の首だけの霊を頻繁に見るようになり、極めつけは老女の霊が!! たまらずある寺を訪ねた投稿者は、尼僧から意外な助言を受けて──? ホテルや病院、旅先で読者が体験した恐怖をまとめた傑作集!!
  • 発情ハウス
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    実家が中途半端に遠いため、下宿を決めた大学生・塚本啓太。その松原荘を守るのは、亡き夫に調教された未亡人(♂)・松原伊織。可憐で美人で貞淑なのに淫乱な伊織に、恋心と勃起を抑え切れない塚本。どスケベ住人どもにSEXを阻まれたり乱交に巻き込まれたり…塚本と伊織の明日はどっちだ!?

最近チェックした本