開催作品一覧

非表示の作品があります

  • このビジネスモデルがすごい!―――グレートカンパニー研究からわかった優秀企業の条件
    5.0
    約1万社の選考対象企業から、船井財団が毎年10社前後の会社を 表彰しているグレートカンパニーアワード。 これまでの受賞企業から8社をセレクト。 同社の評価ポイントを解説するとともに、 これらの企業の各社のビジネスモデルの優秀性を解説。 はじめに 私たち船井総研グループは中核事業会社である船井総合研究所、 その前身の日本マーケティングセンターとして創業した1970年3月以来 約50年にわたり、大企業から中堅、中小企業まで数多くの企業に 経営コンサルティング・サービスを提供してきました。 現在では製造業から小売業、サービス業、そして行政や海外企業まで、 様々な企業とのお付き合いがあります。 東京一極集中、大企業中心の経済の諸問題が論ぜられることが多くなりましたが、 我々のグループは創業時より日本全国の中小企業とのお付き合いを深め、 経営支援に注力してきました。 昨今地方経済の沈滞から、地方創生の重要性が 語られるようになりましたが、我々も日々のコンサルティング業務を通じて さらなる地方の元気企業創り、地方活性化の重要性を強く 意識するようになってきています。 今回ご縁をいただき、日本の中小企業の経営者がこれからの時代、 どのような経営を目指すべきか。 このような時代に元気な経営を推進している企業には どのような特徴と戦略、ビジネスモデルがあるのか、 これらを解説する書籍の出版企画に参加させていただくことになりました。 そこで船井財団が毎年開催している グレートカンパニーアワードの歴代受賞企業の中から数社をセレクトしました。 それら優秀企業の取り組みと成功事例をご紹介しながら、 優秀企業創りに必要な視点と中小企業のビジネスモデルの作り方の解説に 重点を置き、読者の皆様の企業経営にお役立ていただけるように 構成しています。 本書の出版にあたり船井総合研究所の 「明日のグレートカンパニーを創る」という コーポレートスローガンへの強い共感と、 グレートカンパニーアワードの趣旨に賛同し、 快く、様々な情報の開示、資料のご提供に ご協力いただいた紹介企業の経営者と従業員の皆様のお力添えには 感謝の言葉を贈りたいと思います。 本当にありがとうございました。  2019年8月吉日 著者・編集者を代表し 新しい令和の時代の経営の道を切り開く覚悟を胸に グレートカンパニーアワード事務局 株式会社船井総合研究所岡聡 ■著者 船井総合研究所 ■監修 船井財団
  • コミケPlus Vol.15
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。今年のGW開催予定だったC99も残念ながら延期となりました。 しかしコミケPlus Vol.15は3つの特集で超豪華版が発売決定!第一特集は、今注目の774inc.を大特集! 因幡はねるや周防パトラ、島村シャルロットなど全員集合で大解剖をしちゃいます。 主な企画内容は、・774inc.のVTuber大集合/・おすすめ動画を聞いちゃいました/・グループごとに特徴をおさらい!/・ライブやイベントも一挙レポート/・もちろんインタビューも!/盛りだくさんの内容でお届けします。表紙は掲載VTuberを大胆に配置したオリジナルデザインとなります。また、現在大人気の絵師さんに協力いただきました描き下ろしイラストも一挙掲載いたします。 今ホットなジャンルがなにか、まるっとわかるコミケPlus! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります! 【内容】 ○【第一特集】774inc.大特集 人気Vtuberの魅力を大紹介。 ○【第二特集】注目のスマホゲームビーナスイレブンびびびっど! 人気のスマホゲームが第二特集でご紹介。なんとキャラクター入手可能なシリアルナンバー封入! ○【第三特集】同人ゲームサークルが放つ「天穂のサクナヒメ」特集! 同人サークル「えーでるわいす」制作のコンシューマーゲーム天穂のサクナヒメの特集!同人ゲームの今を聞きます! ○コミスポガイド2021GW 昨年大きく変貌を遂げた池袋を大特集!新施設のショッピングモールや定番ショップもチェック! ○教えて先輩サークルNote 初心者からベテランまでサークル情報をスペースが許す限りご紹介 ○マンレポ テーマ「774inc.と私」、「エアコミケアマビエ様 IPA制作秘話」、「天穂のサクナヒメの魅力」(仮) ○その他、エアコミケアフターレポート、など多数 公式Twitter: @Comike_Plus 公式Inatagram:@Comike_Plus ※紙版をそのまま電子化しているため特別付録のリアルコードに関する記載がございますが、電子版には特別付録およびシリアルコードは付きません。あらかじめご了承ください。
  • コミケPlus Vol.17
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 今年の夏コミは、記念すべき第100回となる「C100」! ということで「コミケPlusVol.17」祝福ムード全開でお届けします。 第一特集は、コミケットを賑わせている一次創作『東方Project』を特集します。Vol.6で行った東方の歩みの続編、2015年以降の東方Projectの進化やキャラクターランキング、関係者に聞く東方の魅力をお伝えします。 表紙は東方Projectで二次創作を行っているリン☆ユウさん。また、現在大人気の絵師さんに協力いただきました描き下ろしイラストも一挙掲載いたします。今ホットなジャンルがなにか、まるっとわかるコミケPlus! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります! 【特別綴込付録】 ビーナスイレブンびびっと ロングポスター 【内容】 ○【第一特集】東方Project大特集 2015年以降の東方の歩み&キャラクター人気ランキングなど。 描き下ろしイラスト:リン☆ユウ/ke-ta/ののまろ/ミユキルリア/宮瀬まひろ ○【第二特集】注目のスマホゲームビーナスイレブンびびびっど! 人気のスマホゲームが第二特集でご紹介。今回も一挙6ページでお届け。 ○【第三特集】C100記念、C88からの軌跡 2015年のC88以降のコミケットを振り返ります。激動の7年を振り返ります。 ○コミスポガイド2022夏 有明に昨年オープンした有明ガーデンをくまなくご紹介。宿泊や入浴施設、お食事処などを教えます。 ○教えて先輩サークルNote 初心者からベテランまでサークル情報をスペースが許す限りご紹介 ○マンレポ 3本立てでお届け! 「C100記念 コミケット今昔」、「東方の魅力」、「C99レポ 久しぶりに開催されたコミケ」 ○その他、コミケではお馴染みの漫画家「Dr.モロー」氏へのインタビューや、エアコミケアフターレポート、など多数 公式Twitter: @Comike_Plus ※特別付録のロングポスターは、電子版では巻末にございます。見開き表示にしてご閲覧ください。
  • コミケPlus Vol.16
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 祝C99開催!今号は3つの特集で超豪華版 毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 2年ぶりのリアルコミケ「コミックマーケット99」開催を祝した今号(Vol.16)は、3つの特集で超豪華版! 第1特集は、自らさまざまな作品を生み出すVTuber「クリエイター系VTuber」を大特集! のりプロの姫咲ゆずるやかずかずのVTuberを生み出してきた焼まゆる、同人界の重鎮クリムゾン、なつめえりなど、いま勢いのあるクリエイター系VTuberを一挙大特集! 自信のおすすめの動画など盛りだくさんの内容でお届けします。表紙はクリエイター系VTuberが大集合したオリジナルデザイン! また描き下ろしイラストも掲載しています。 【内容】 ○【第1特集】クリエイター系VTuber大特集 人気Vtuberの魅力を大紹介。 ○【第2特集】再誕「月姫×MELTY BLOOD」 長い沈黙から解き放たれ、2021年に2つの作品が発表となった『月姫』。 その源流とともに「月姫 -A piece of blue glass moon-」「MELTY BLOOD: BLOOD TYPE LUMINA」を紐解きます。 ○【第3特集】注目のスマホゲーム「ビーナスイレブンびびびっど! 」 人気のスマホゲームを第3特集でご紹介。 ○今注目のインディーズゲーム特集「シロナガス島への帰還」 同人サークル「TABINOMICHI」制作のコンシューマーゲーム「シロナガス島への帰還」を特集。制作者の鬼虫 兵庫氏に作品の魅力を語ってもらいました! ○コミスポガイド 秋葉原ニュースポット編 この2年で大きく変貌を遂げた秋葉原のニュースポットを大特集! ○教えて先輩 サークル&作家Note 初心者からベテランまでサークル情報をスペースが許す限りご紹介 ○マンレポ テーマ「VTuberと私」、「私とコミケのない2年間」 ○その他、COMIC1アフターレポート、など多数 公式Twitter: @Comike_Plus 公式Instagram:@Comike_Plus ※紙版をそのまま電子化しているため特別付録のリアルコードに関する記載がございますが、電子版には特別付録およびシリアルコードは付きません。あらかじめご了承ください。
  • コミケPlus Vol.9
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年2回夏と冬に開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 2017年冬のC93に向けたVol.9の巻頭特集は、ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』!! 関係者へのインタビューや人気キャラクターランキングなど、グラブルの魅力をさまざまな視点から伝えていきます! また、グラブル関連のサークルやコスプレ紹介コーナーも設けており、コミケPlusならではの特集内容でお届けします! 第2特集「C93冬コミ参加マニュアル」では、C93の開催概要や会場の使い方、オススメ寒さ対策グッズ、Webカタログの使い方などを紹介しています。その他、サークルや企業ブース情報も多数掲載しました。 【内容】 ○グランブルーファンタジー特集 →独自アンケートによる人気キャラクターランキング →関係者インタビュー ○C93冬コミ参加マニュアル →コミケ当日の会場の使い方から寒さ対策まで ○東京オタクSPOTガイド →“今”訪れるべき、最新のオタク向けスポット ○発掘! ユニークサークル「レトロゲーム」編 →レトロゲームを題材とした同人活動を行っているサークル ○教えて先輩サークルNote →初心者からベテランまでC93に参加するサークル情報 ○企業ブースの中の人! →痛カーテンでおなじみ「カーテン魂」の中の人 ○その他、C93企業ブース出品情報、初参加企業インタビュー、C92アフターレポート ◯参加絵師 表紙:ももこ 巻頭イラスト:蜜葵ぽんず / べるっこ / AKiEDA / 望月けい他
  • コミケPlus Vol.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は、2015年12月にメディア・パルから発売された同名ムックの電子版です※ 毎年夏と冬に開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。Vol.5では、前号のVol.4に引き続きコミケット40周年を振り返る大特集の完結編。コミケで活躍するプロ作家のコメントを元に2000年以降のコミケットを徹底解説していきます。もちろん、大人気企画「人気作家の巻頭イラスト」や「初心者参加マニュアル」はそのまま。コミケ初心者だけではなくベテラン参加者でも読み応え抜群のコミケ総合情報誌です。 【特集内容】 ○コミケット40周年記念特集 2000~2015年代編 ~プロ作家が語るコミケットの魅力 畑健二郎 / 影木栄貴 / みなもと太郎ect コミケで活躍するプロ作家のコメントを多数収録 ○東京ビッグサイト完全3Dマップ ~ややこしいコミケットルートを総復習! ○話題騒然! C88アフターレポート ~新谷かおるに聞くC88表紙イラストの秘話! 人気アニメのコスプレイヤーも数多く掲載 ○コミケAfterガイド「カラオケ・初詣」編 ~年の瀬のコミケ帰りに行きたいお店を一挙紹介! ○C89 初心者参加マニュアル ~寒さ対策に有効なベストアイテムは? ○教えて先輩サークルNote ~大人気の超有名サークルにインタビュー! 人気作家のイラストを巻頭カラーでも掲載! ○その他、表現規制40年史など ○参加絵師 表紙:魔太郎 巻頭イラスト:あおいれびん・あづみ一樹・頭の中カユ太郎・シノ ※敬称略、順不同
  • コミケPlus Vol.10
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします。 年2回、夏と冬に開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。コミックマーケット準備会の協力を仰ぎ、初めて参加しても安心してコミケットを楽しめるような情報を発信し、コミケット・ビギナーをサポート。 2018年夏のC94に向けたVol.10の巻頭特集は、スマホゲーム『アズールレーン』!! <主な企画内容> ・“この夏、デートに行きたい”キャラクターランキング ・アズレン関連のサークルやコスプレ紹介 ・世界観の魅力紹介 ・これからゲームを始める人に向けたゲームの進め方 ・関係者インタビュー ・アズレン検定(Q&A) など、その他盛りだくさんの内容でお届けします。 さらに、いつもどおり表紙&巻頭にはアズレンの描き下ろしイラストが登場しますが、加えて今号ではゲーム内で使用された一枚絵の綴じ込みピンナップポスターが付きます! 第2特集「C94夏コミ参加マニュアル」では、C94の開催概要や会場の使い方、オススメ暑さ対策グッズなどを紹介。C94は会場の使い方が大きく変わるため、導線情報は要チェック! またオリンピックによる会場問題で揺れた2020年の開催について、最新情報をまとめたコーナーも注目です! その他、サークルや企業ブース情報も多数掲載! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります! 【内容】 ○アズールレーン特集 →“この夏、デートに行きたい”キャラクターランキングを大発表(イラスト:むーらん) →綴じ込みピンナップポスター付き ○C94夏コミ参加マニュアル →会場の導線図から暑さ対策まで参加者向け情報を網羅 ○東京オタクSPOTガイド2018夏 →最新オタク向けスポットを紹介。コミケの前後にも楽しめます ○発掘! ユニークサークル「オタクライフ」編 →独自のオタクライフを過ごしているサークルを特集 ○教えて先輩サークルNote →初心者からベテランまでC94に参加するサークル情報をスペースが許す限りご紹介 ○企業ブースの中の人! →コミケの個性的なブース作りでも注目の老舗ゲームメーカー「ケイブ」にインタビュー ○マンレポ →テーマ「ゆるく楽しむアズレンのススメ」(漫画:神楽つな) ○その他、C94企業ブース出品情報、初参加企業インタビュー、C93アフターレポート、など多数 ◯参加絵師 表紙:ゆらん 巻頭イラスト:ファルまろ / 野崎つばた / 猫車 / ヤッペン 他 ※敬称略、順不同 公式Twitter:@Comike_Plus
  • コミケPlus Vol.11
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年冬のC95に向けたVol.11の巻頭特集は、『銀河英雄伝説』!!年2回、夏と冬に開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。コミックマーケット準備会の協力を仰ぎ、初めて参加しても安心してコミケットを楽しめるような情報を発信し、コミケット・ビギナーをサポート。
  • コミケPlus Vol.19
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 第一特集は、2018年1月にリリースされ、23年4月にはアニメ化もされたRPG「アリス・ギア・アイギス」。22年9月にはPS4版が発売されるなど、マルチメディア展開されている本作の魅力をたっぷり掲載! また現在大人気の絵師さんに協力いただいた描き下ろしイラストも一挙掲載いたします。今ホットなジャンルがなにか、まるっとわかるコミケPlus! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります! 【内容】 ○【第一特集】アリス・ギア・アイギス大特集 人気ゲーム『アリス・ギア・アイギス』の世界観およびキャラクターの魅力を余すところなく紹介。 お気に入りのキャラクターがきっと見つかるはずです! ○新たな変更点やチェックポイントがわかる! C102夏コミ参加マニュアル C101から変更された部分も多数あり、そのチェックができます。チケットの種類から集合時間、会場内外の導線などコミケプラス独自取材で公開します! ○コミスポガイド2023夏 新たにオープンした東京のスポットを紹介! この1年で東京には新たな観光スポットがオープンしました。池袋のアニメイトや新宿の歌舞伎座タワー、としまえん跡地にオープンしたあの施設まで……最新の観光スポットを掲載します ○教えて先輩サークルNote 初心者からベテランまでサークル情報をスペースが許す限りご紹介 ○マンレポ 2本立てでお届け! 作:ひよりり「アリス・ギア・アイギスの魅力」など ○その他コミケットに関する情報が盛りだくさん 公式Twitter: @Comike_P
  • コミケPlus Vol.12
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ペルソナ5』大特集号 コミックマーケット準備会の協力を仰ぎ、初めて参加しても安心してコミケットを楽しめるような情報を発信している『コミケPlus』。 2019年夏のC96に向けたVol.12の巻頭特集は、超人気ゲーム『ペルソナ5』の魅力を『〜ザ・ロイヤル』発売直前の総力特集! ! ■主な企画内容■・怪盗団とコープキャクターに分かれた人気投票 ・ペルソナ5の世界をギュッと凝縮して大紹介 ・魅力的なキャラクターを一挙紹介 ・ペルソナ関連サークル&コスプレ紹介 ・ペルソナ5検定(Q&A) など、その他盛りだくさんの内容でお届けします。 さらに、恒例の表紙&巻頭にはペルソナ5の超美麗イラストが登場!表紙にいとうのいぢ氏を迎えたほか、現在大活躍のイラストレーターに協力いただきました。 ◯参加絵師 表紙:いとうのいぢ 特別書下しイラスト: CHANxCO/黒井ススム/緋月アキラ/綾辻 ※敬称略、順不同 第2特集「C96令和初コミケット参加マニュアル」では、「始めて尽くしのC96」と題して、南展示棟と青海展示棟に分散、初の4日間開催、リストバンド型参加証など、コミケット準備会の協力の元、待機列や入場導線などを徹底攻略します。 ベテランだけでなくビギナーも要チェック! その他、サークルや企業ブース情報も多数掲載! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります!
  • コミケPlus Vol.18
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 第一特集は、2022年2月にリリースされた話題の最新RPG「ヘブンバーンズレッド」。Wright Flyer StudiosとKeyがタッグを組んだ、骨太の感動大作の魅力をお伝えします。 表紙は数多くのキャラデザを手掛け、2022年に画集も発売された美和野らぐさん。また、現在大人気の絵師さんに協力いただいた描き下ろしイラストも一挙掲載いたします。今ホットなジャンルがなにか、まるっとわかるコミケPlus! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります! 【内容】 ○【第一特集】ヘブンバーンズレッド大特集 世界観解説からセラフ部隊の一挙紹介。ヘブバンサークル&コスプレコレクションで盛り上げます。 描き下ろしイラスト:美和野らぐ/けそシロウ/真の点P/ねむりねむ/逢編いあむ ○注目インディーゲーム特集 青エビ研究所 夏コミに参加していた「青エビ研究所」が絶賛制作中の注目ゲーム“バイナリ・シンドローム”をご紹介。懐かしさと気になるストーリーを解説します。 ○最新ゲーム紹介 NIKKE 2022年11月にリリースされた最新ゲーム“NIKKE”。ゲームシステムや美麗なキャラクターを掲載しちゃいます。 ○慣れたベテランほど気をつけて C101冬コミ参加マニュアル 夏コミと同様、チケット制で行われる2022年の冬コミ。チケットの種類から集合時間、会場内外の導線などコミケプラス独自取材で公開します! ○コミスポガイド2022冬 激変した周辺ホテル事情 オリンピックや豊洲の新市場な
  • コミケPlus Vol.14
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開催されなかった幻のコミケ、C98合わせの「コミケPlus」です。 Vol.14の巻頭は、C98から新たなジャンルとなる予定だった『VTuber』を大特集!黎明期を支えた人気VTuberから、現在フォロワー数を伸ばしているあのVTuberまで10人以上を大紹介。 <主な特集内容> ・VTuberや歴史とは? ・黎明期を支えた大人気VTuberに直撃アンケート ・人気グループもしっかり網羅 ・まだまだいるよ個人VTuber ・ヒストリーオブホロライブ ●C98コミケット参加マニュアルC97から大幅に変更された、3日目&4日目に注目。初日&2日目に企業ブースが配置される青海展示棟の使い方を大胆予想。入場ルートから待機列形成、さらに何時からどの駅を使えば良いのかまで、編集部が予想。 その他、サークルや企業ブース情報も多数掲載!気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります! ●コミスポットガイド2020GW 青海展示場近くの商業施設「お台場ダイバーシティ 東京プラザ」を大紹介 ●発掘!ユニークサークル「料理レシピ」編 人気のキャンプ飯から昆虫食などのゲテモノレシピまで、ここでしか見つけられないおもしろサークルを紹介。 ●教えて先輩サークルNote 初心者からベテランまでC98に参加するサークル情報をスペースが許す限りご紹介 ●マンレポ テーマ「私とVTuber」(漫画:かにかま)C98企業ブース出品情報 C97アフターレポート青海会場周辺食事処スポットガイド「ビーナスフォート編」 C97企業ブース出品情報 C96アフターレポート 気になるサークル調査しました「声優サークル」 C96企業ブースレポート コミケット専用有明コミックドリームに乗ってみた 企業ブースの中の人「タニタ」 発掘! ユニークサークル「乗り物」編 教えて先輩サークルNote コミケットトリビア ほか
  • コミケPlus Vol.7
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年夏と冬に開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 2016年冬のC91に向けたVol.7では、老若男女幅広い世代から認知され、今なお活躍の場を広げ続けている「初音ミク」を特集! 様々な分野で活躍する初音ミクを写真とともに振り返ります。 また、初音ミクを語るうえで欠かせない人気ボカロPについて、楽曲紹介やインタビュー記事をお届け! その他、初音ミク関連の同人活動を行っている人気サークルやコスプレイヤーも多数登場します。 さらに、大人気企画「人気作家の巻頭イラスト」や「表紙イラスト」もすべて初音ミク! 表紙イラストは、絶大な人気を誇るかんざきひろ氏の描きおろしイラストが登場します! また、2020年に向け毎回ホールの位置や移動経路が著しく変わる東京ビッグサイトについて、C91での最新情報をお届けするなど、コミケ参加者が知っておくべき情報もしっかり押さえ、コミケ初心者からベテランまで読み応えのある情報満載でお届けします。 【特集内容】 ○特別企画「LEGEND OF HATSUNE MIKU」 →様々な分野で活躍する初音ミクを写真素材たっぷりで賑やかに紹介! →人気絵師のイラストや有名ボカロPも多数登場します! ○企業ブースの中の人! ~大人気コンテンツ「Tokyo 7th シスターズ」にクローズアップ! ○コミケAfterガイド「年越し打ち上げ」編 ~C91コミケ後の年末年始を過ごすのに最適なお店やイベントを一挙紹介! ○C91 冬コミ完全参加マニュアル ~過去最大規模のコミケットに備えよ! ○教えて先輩サークルNote ~初心者からベテランまでC91に参加するサークル情報を多数紹介! ○発掘! ユニークサークル「食べ物・飲み物」編 ~食品に関するユニークな同人活動を行っているサークルを紹介! ○その他、C91企業ブース出展情報など ◯参加絵師 表紙:かんざきひろ 巻頭イラスト:AJIGO / BEEK / しおみづ / もりや あこ ※敬称略、順不同
  • コミケPlus Vol.20
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 第一特集は、2018年10月に「音霊魂子」がデビューして開始されたVTuberグループ「あおぎり高校」。23年10月現在では所属メンバーが9人に増え、チャンネル登録者数も順調に伸ばしている。23年12月から「あおぎり高校5周年」イベントを大きく開催するなど、注目されている。その「あおぎり高校5周年イベント」の一環として、コミケPlus Vol.20でも大きく特集。 巻頭グラビアでは、レアなイラストを掲載するなど大きく盛り上げていく。 【内容】 ○【第一特集】あおぎり高校大特集 人気VTuberグループ「あおぎり高校」の世界観およびVTuber全員の魅力を余すところなく紹介。 推しVTubrrがきっと見つかるはず! ○新たな変更点やチェックポイントがわかる! C103冬コミ参加マニュアル C103から変更されたポイントをしっかりと紹介し、そのチェックができます。チケットの種類から集合時間、会場内外の導線などコミケプラス独自取材で公開します! ○教えて先輩サークルNote 初心者からベテランまでサークル情報をスペースが許す限りご紹介 ○マンレポ 2本立てでお届け! ○その他コミケットに関する情報が盛りだくさん 公式Twitter: @Comike_Plus
  • コミケPlus Vol.8
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年夏と冬に開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。2017年夏のC92に向けたVol.8では、ゲームブランド「TYPE-MOON」を総力特集! 同人サークルとしてコミケに参加していた当時から、TVアニメ・劇場アニメ・スマホ向けRPGと活躍の場を広げる現在まで、活動の歴史を振り返ります。インタビュー記事では、アニメ化企画の立役者・株式会社アニプレックスの岩上プロデューサーが登場!企画立ち上げ時の裏話や新作アニメの見どころなど、TYPE-MOONファン注目の内容です! さらに、独自アンケートによる全TYPE-MOON作品での人気キャラクターランキングを開催!どのような結果になったのか、ぜひ誌面で確認してみてください! もちろんコミケPlusならでは、TYPE-MOON関連サークルやコスプレイヤーも多数登場します! また、表紙・巻頭イラストはすべてTYPE-MOON作品のキャラクターが描きおろしで登場♪ 表紙イラストは、大人気イラストレーター・しらびさんの描き下ろしセイバー(アルトリア・ペンドラゴン)です! その他、C92の会場の使い方、夏コミ暑さ対策、コミケ時の宿泊施設ガイド、企業ブース出展情報、参加サークル情報など、コミケ参加者に有益な情報も多数紹介。コミケ初心者からベテラン参加者まで読み応えのある情報満載でお届けします! 【内容】 ○TYPE-MOON総力特集 大ボリュームの写真やイラストで見応え抜群! 特集後半の関係者ミニインタビューも要注目です! ○マンレポ 漫画家・佐藤両々さんによる、家族とTYPE-MOONに関する微笑ましい(?)エピソードをお届け! ○コミケ宿泊ガイド C93以降も役立つ、コミケ参加にオススメの宿泊施設を紹介! ○教えて先輩サークルNote 初心者からベテランまでC92に参加するサークル情報を多数紹介! ○C92夏コミ参加マニュアル 毎回大きく異なる会場の使い方を本誌でチェック!暑さ対策も! ○発掘!ユニークサークル「鉄道」編 鉄道に関するユニークな同人活動を行っているサークルを紹介! ○気になるサークルに取材しました! お笑いコンビ「ハライチ」岩井さんのC91参加の様子を取材しました! ◯参加絵師 表紙:しらび 巻頭イラスト:茨乃/マシマサキ/咲良ゆき/まこと 他
  • コミケplus Vol.6
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年夏と冬に開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する、コミケット参加者サポートマガジン『コミケPlus』。 2016年夏に向けたVol.6は、コミケットをはじめ、同人文化で絶大な人気を誇る「東方Project」の20周年を記念した大特集号! 東方Projectの生みの親・ZUN氏のSpecialインタビューをはじめ、東方Project関連の有名サークルも多数登場します。 さらに、今号は大人気企画「人気作家の巻頭イラスト」もすべて東方Projectのキャラクター! もちろん、「初心者参加マニュアル」や「最新Webカタログの使い方」などコミケ参加者にとって有益な情報もしっかり押さえ、コミケ初心者からベテランまで読み応えのある情報満載でお届けします。
  • コミックエッセイ 犬のきもちがわかる34の大切なこと
    5.0
    家のドアをあけると、あなたを待ちわびていたように、 しっぽを振りながら走り寄ってくる……。 とても警戒心が強く、誰にもしっぽを振らないのに、 あなたの前ではお腹を出して寝ている……。 どんなにお腹がすいていても、他の人の差し出した 食べ物をまったく見ようともしない……。 あなたの一声で、走ってきたり、座ったり、泣き止んだり。 どんな命令もちゃんと聞く……。 そんな関係になりたいと思って飼い始めたのに、 多くの人は思ったような関係を築けません。 なぜでしょうか。 それは、きっとあなたが犬のきもちを 理解していないからです。 実は、犬はあなたにわかってもらいたくて、 表情やしぐさにたくさんのメッセージを 込めています。 でも、その大事なメッセージを 見逃しているのが、あなたなのです。 それでは、質問です。 あなたは、次のようなことをしていませんか。 ①イタズラなど悪いことをしたときに、 犬の名前を呼びながら叱る ②夜泣きするのは甘えだから、 厳しく叱って小屋に入れる 実は、これらのことはやってはいけないことです。 なぜなら、①の場合、自分の名前に対して警戒心を 持つようになり、名前を呼ばれるだけで 逃げるようになってしまいます。 ②は、子犬のときに多いことです。 夜泣きは不安や寂しいというメッセージなのです。 ですから、夜泣きをするときは、ぎゅっと抱きしめて、 あなたと一緒なら安心していいと教えてあげてください。 このように、犬が伝えたいメッセージを どうあなたが読み取るか。 どうやって、犬のきもちに気づいてあげられるか。 それを漫画でわかりやすく紹介したのが、本書です。 原作者の三浦健太さんは、日本で初めてどんな犬でも 参加できるドッグイベント「ワンワンパーティ」を 企画・運営しています。 また、ドッグライフカウンセラーとして全国各地で イベントや教室・セミナーを多数開催している 「犬のきもち」をもっとよく理解できる カリスマ「犬のカウンセラー」なのです。 ぜひ、本書を読んで、あなたの愛犬と よい関係を築いてください!
  • コミックばかり読まないで
    -
    1巻1,650円 (税込)
    これが現代日本のルポルタージュだ。 ルポライターとは、都市の荒野を駆ける“野良犬”である。その眼の先にある種別、対象、テーマ、職業、性別、世代、有名、無名、権力、カネの有無を問わない。野良犬が追うものは、同時代の権力や制度の網からこぼれ落ちた個々の人間の本能の姿だ。 東京オリンピックの喧騒の中で、「日本のアニメやマンガは世界一」と喧伝される標語化した「クールジャパン」に潜む、半ば無意識下に既成事実化される表現規制(都条例や児童ポルノ法をめぐる表現の自由問題)、オリンピック開催による環境浄化の本質を長年の取材から、戦後日本の社会・権力の闇に照射し、鋭く抉り出す渾身の長編ノンフィクション!
  • コヨーテの翼
    3.4
    ある宗教の過激派は聖戦遂行のため、東京オリンピックの開会式に出席する日本の総理大臣や世界各国のVIP殺害を画策し、一人のスナイパーを雇う。スナイパーは数々の要人暗殺に関わったとされるが正体は不明。そんなある日、警視庁にオリンピックの開催中止を求めるメールが入る。メールには、要求に応じなければテロ行為も辞さないとあった……。超人的スナイパーVS全警察官の息詰まる対決。警察は果たして、総理大臣の命を守り、テロを防ぐことはできるのか。超絶エンターテインメント・サスペンス。
  • コリシの言葉
    -
    コリシが語った、一つになれば何だって成し遂げられる! 2020年6月、朝日新聞に「差別や貧困 目を背けない――ラグビーW杯黒人初の南ア主将コリシさん」という記事が掲載された。2019年、日本で開催されたラグビーワールドカップで黒人初の主将として話題になったシヤ・コリシの南アでの活動とインタビューが胸を打つ。 黒人居住区タウンシップに生まれ育ち、食事も満足にとれなかった少年時代、ラグビーがかけがえのないものになっていった。当時ラグビーは白人のスポーツだったが、アパルトヘイト廃止などを経て、いつか代表になりたい、という夢をかなえる。そして、2019年のワールドカップでは、チームの主将を任されることに。結果は優勝という最高のものになったが、アパルトヘイト撤廃後も、差別や貧困問題は置き去りに。コリシは、みずから財団をつくり、コロナ禍で苦しむ人々へ「恩返し」を始める。 本書は、コリシに話を聞いた朝日新聞記者が、南アの過酷な差別や貧困に立ち向かうラガーマンの実像に迫る。
  • これから日本バブルがやってくる
    -
    1巻1,232円 (税込)
    2020年東京オリンピック開催で、本格的に始動する日本大復活プラン! 今度こそ一生困らない人生を手に入れる! 日本経済、世界経済を理解して、今こそ資産を倍増しよう! 国に頼らず会社から自立する生き方・考え方!

    試し読み

    フォロー
  • これからの「教育」の話をしよう 3 教育改革 × 未来の教室
    -
    教育関係者が集まるソーシャルメディア上のグループ、学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(略称:GKB48)が開催した第4回教育カンファレンスの内容を書籍化。「共感からコラボレーションへの飛躍-10年後の教育環境をイメージして」をテーマにしたこのカンファレンスから、世界的なオンライン教育サービス「MOOCS」の動きを福原美三氏が解説するのをはじめ、全10人のスピーチを採録。これからの人材を育てる「学びの場」を多用な視点で語ります。『これからの「教育」の話をしよう ~教育改革×ソーシャルの力』『これからの「教育」の話をしよう2 ~教育改革×ICT力』に続く教育改革論、待望の第3弾です。
  • これからの「教育」の話をしよう 7 動き出した日本の教育
    -
    本書は、教育関係者が集まるFacebook上のグループ、学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(略称:GKB48)による、教育改革をテーマにした人気シリーズの第7弾です。今回はリアルでGKB48教育カンファレンスを開催できなかったので、オンラインで開催した全4回の大学広報セミナーでのプレゼンテーションを収録しています。また先進的な教育実践をインタビューした記事も掲載しています。今回は東海大学 副学長・教養学部教授 内田晴久氏に「私立総合3大学アライアンスを通じた一般教養科目の改革」について、私立文系大学で「AI・データサイエンス教育」という強みを作った敬愛大学の三幣利夫・千葉敬愛学園理事長と、AI・データサイエンス教育センター長の髙橋和子特任教授に、さらに多数の学校関係者にお話を伺いました。  学校広報の考え方や役割もここ20年で大きく変わってきていますが、大学のマネジメントに関わる方々には、最新の学校広報のトレンドが分かる内容になっています。

    試し読み

    フォロー
  • これから始める人のふるさと納税らくらくガイド
    -
    いま、テレビや雑誌で話題沸騰中の「ふるさと納税」。 ●言葉は聞いたことがあるけど、どんな制度なの? ●興味はあるけど、何からやればいいの? ●ふるさと納税のターゲット層はどのくらいの所得の人なの!? という方も多いでしょう。 そんな“ふるさと納税ビギナー”のために、 すぐにでも始められるガイドブックをつくりました。 著者の叶は、2010年にふるさと納税を始め、その楽しさに開眼! 各地でセミナーを開催されているほどのエキスパートです。 ●どのように手続きをすれば得なのか? ●どんなオススメ特典があるのか? 知りたかった疑問がこの1冊でわかります。 ◆著者のコメント ふるさと納税は、年収200万円以上の人なら誰でもできる節税策です。 実質2000円を自己負担するだけで、各地の特産品を 取り寄せることができるという、メリットの多い制度。 ■目次 ・第1章「ふるさと納税」の疑問にすべて答えます ・第2章 5ステップでマスター 「ふるさと納税」実践マニュアル ・第3章[年収別]特典お取り寄せシミュレーション ・第4章 著者イチオシの特典&制度7選 ■著者 叶温(かなえ・ゆたか)
  • これでいいのか!2018年著作権法改正
    -
    本書は、国際大学GLOCOMが2018年8月28日に開催した「平成30年著作権法改正 ~「柔軟な権利制限規定」の意義と今後の課題~」シンポジウムにもとづいて編纂したものです。  平成30年著作権法改正法は、2018年5月18日に成立し、2019年1月から施行されました。教育・アーカイブに関する権利制限など、注目すべき改正が多数盛り込まれましたが、最も注目されるのは、いわゆる「柔軟な権利制限規定」の整備です。日本版フェアユース規定の必要性が議論され始めてから、実に10年を超える歳月を要した成果でもあるのです。米国においてフェアユースとして認められた事案がすべてカバーされるうえ、米国に比べて予測可能性に優れるとの積極的な評価も見受けられます。その一方で、法文上は、必ずしも明らかとは言えない「享受を目的としない利用」(30条の4)、「軽微な利用」(47条の5)などの要件がどのように解釈されるのか、きわめて注目されるところです。  こうしたなか、GLOCOMでは、著作権法の研究者・実務家を招き、「柔軟な権利制限規定」の意義と解釈、今後の課題などについて議論しました。  本書は、著作権法の改正において、日本版フェアユースの展開を理解するうえで、とりわけ有益な一冊です。
  • これで差がつく!小学生のミニラグビー 上達のポイント50
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 日本代表経験者が教える必勝のポイント! ★ フィジカル&テクニックがもっと成長! ★ 判断と対応力・ハンドリング・正しいカラダ作り…ETC. ★ 未来のトップ選手に必要な実践テクが満載! ◆ 監修 ワイルドナイツスポーツプロモーション代表 三宅敬(みやけ たけし)氏から 近年、日本のラグビーシーンは、 代表チームの活躍やビッグイベントの開催などから、 かつてない盛り上がりをみせています。 さらに 「自分もラグビーをやってみたい」 「将来、トップリーガーになりたい」 というお子さんも増えていて、 長年ラグビーに携わってきた私も大変うれしく思います。 小学生以下の子ども達を対象とした ラグビーのゲームを「ミニラグビー」といいます。 ミニラグビーには、 3つのカテゴリー(U-12、U-10、U-8)があり、 年齢にあわせたグラウンドの規格やルールで試合を行います。 本書では各年代で共通する、 「ラグビーを楽しく、安全に」プレーするための技術や 上達するために必要なテクニック、 日頃から実践できる練習法を紹介しています。 また、小学生のラグビー選手に必要な体力的な要素やマナー、 ケガの予防といったラグビーに対する考え方もアドバイスしていますのでしっかりマスターし、 将来のトップリーガーや日本代表を目指して頑張ってみましょう。 ◇ がんばっている選手たちへメッセージ ~ 堀江翔太(ほりえ しょうた)氏から ~ …今は2019年ワールドカップに向けて、 1つ1つ階段を上がっていくことに集中しています。 そして40歳になっても現役でプレーしたいですね。 みんなも「楽しむ、上達したい」という気持ちを忘れずに ラグビーを頑張ってください。 1996年生まれ。 11歳でラグビーを始め、U19日本代表に選ばれる。 帝京大学卒業後は三洋電機(現・パナソニック)ワイルドナイツへ入団。 2009年日本代表に初選出。 2011年、2015年ワールドカップ出場。 トップリーグMVPやベスト15を獲得。 ワイルドナイツでは主将を務め、 2016年からスーパーラグビーに参戦のサンウルブスにも所属 ~ 霜村誠一(しもむら せいいち)氏から ~ …今は指導者として日々勉強中ですが、 日本一のチームつくり、世界で活躍できる選手を育てたいと思います。 みんなには、目標を立て、勇気をもってチャレンジをして欲しいですね。 …悔いの残らない選択をして 充実した日々を送ってほしいと思います。 1981年生まれ。 4歳でラグビーを始め 東農大二高校時代に全国高等学校ラグビーフットボール大会に出場。 関東学院大学時代は全国大学選手権で優勝を経験。 卒業後は三洋電機(現・パナソニック)ワイルドナイツへ入団。 2004年日本代表に初選出。 2009年ワイルドナイツの主将に就任し、日本選手権3連覇などに貢献。 2016年現役を引退。 * CONTENTS * ● PART1 ラグビー上達のプロセス ● PART2 タックル&ラン ポイント01 ポールを持って走る タックルで止める ~ ポイント10 朝・昼・夕の3食がラグビー選手の体をつくる ●PART3 ハンドリングスキル ポイント11 ハンドリングスキルをあげてパスをつなぐ ~ ポイント21 各ポジションを経験し役割や面白さを知る ●PART4 コンタクトプレー ポイント22 密集で自分の役割を担ってプレーする ~ ポイント27 タックルで倒れた相手のボールを奪う ●PART5 キック ポイント28 ボールを蹴ってゲームで大きく展開する ~ ポイント34 ヘッドギヤやマウスガードを着用(装着)する ●PART6 トレーニング ポイント35 トレーニングの目的を意識して取り組む ~ ポイント+α ラグビーという競技を心から楽しむ ●PART7 ラグビー・ルール ポイント48 カテゴリーごとに試合人数と時間が変わる ~ ポイント50 カテゴリーがあがると使う技術レベルもアップする
  • これでできる!はじめてのOSSフィードバックガイド 「つよいエンジニア」になるための実績の育て方
    -
    「OSSにフィードバックしてみたい人の背中を押すワークショップ」として日本全国で計70回近く開催されている「OSS Gateワークショップ」。その中で参加者の方から実際に寄せられた質問への回答を元に、コミュニケーションの取り方やイシュー報告・プルリクエストのマナー、取り込まれやすい変更のコツなど、今まであまり言語化されてこなかった「OSS開発者・OSSコントリビューターが日常的にしていること」を幅広く解説します。OSSにフィードバックなんて自分には無理、と思っている方のための1冊です。
  • 殺しのバンカーショット
    5.0
    〈この大会中に、あいつを殺してやる〉賞金総額五千万円のビッグなゴルフトーナメントの開催二日前に、こんな脅迫状が届いた。脅迫状はこれで三通目。日本ゴルフ連合会理事・吉田は警察に警備を依頼する。だがその吉田も、交通事故で死亡した。吉田の若い美人妻。ゴルフ界の複雑な人間関係。奇妙な殺人の謎。犯人の狙いは何か? 様々な思惑をよそに、ゴルフトーナメントは予定通り開催されたが――。十津川の推理が冴える、長編サスペンスミステリー。
  • 殺しへのライン
    3.9
    『メインテーマは殺人』の刊行まであと3ヵ月。プロモーションとして、探偵ダニエル・ホーソーンとわたし、作家のアンソニー・ホロヴィッツは、初めて開催される文芸フェスに参加するため、チャンネル諸島のオルダニー島を訪れた。どことなく不穏な雰囲気が漂っていたところ、文芸フェスの関係者のひとりが死体で発見される。椅子に手足をテープで固定されていたが、なぜか右手だけは自由なままで……。傑作『メインテーマは殺人』『その裁きは死』に並ぶ、〈ホーソーン&ホロヴィッツ〉シリーズ最新刊!/解説=若林踏
  • 【コロナ禍転じて大改革へ!(1)】なぜ1年半コロナ病床は増えなかったか? 菅政権が切り込むべき医療制度の大問題【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.258】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■大批判の中、対策を講じオリンピック運営に当たった皆さん、お疲れさまでした ■「開催と感染リスク」だけにこだわる賛成派・反対派の態度もおかしい ■一見不合理な世論「五輪をやってよかった、でも不安」が最も合理的なわけ ■必要なのは、感染対策と人間活動の両立のため「バランスを取る」態度 ■政権の考えを浸透させるため大きなエネルギーを使うべき ■菅政権の「自宅療養方針」は正しい! まずいのは決定プロセスだ ■なぜ緊急時に病床数が増えないか? 今が医療制度改革を進めるとき <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • コロナ禍とトリアージを問う 社会が命を選別するということ
    -
    コロナ禍では医療従事者が不眠不休で治療にあたってもなお医療資源が不足している。どのような理由で医療資源を配分して、誰を、どの命を優先するのかを判断するトリアージをおこなうことの是非が、医療現場でも社会全体でも議論されている。 「助かる命を優先する」という効率的な医療の必要と「その選別から漏れる患者の命と尊厳を守るべきだ」という考えのはざまにある現在の日本社会で、トリアージをおこなう根拠や倫理的な責任を、医療や宗教、哲学の視点から多角的に考え、問題点を提起する。 「自宅待機」などの政府方針や医療界での議論など、日本の事例はもちろん、台湾やイタリア、ドイツなどの実情にも目を向け、「命の選別とその基準」をめぐる課題と正面から向き合い、検証した貴重な成果。2021年8月に開催した日本学術会議のシンポジウムでの報告に書き下ろし原稿を加えた論集。
  • コロナ狂騒録 2021五輪の饗宴【電子特典付き】
    3.5
    累計1000万部突破『チーム・バチスタの栄光』シリーズ、新章第2幕! 「近い将来、また襲ってくるであろう新たな感染症に対しても、本書はまたとない警告の書となるはずだ。」――斎藤美奈子(文芸評論家) (あらすじ) 新型コロナウイルスの第二波が収まりつつある中、安保首相は体調不良を理由に辞任、後継の酸ヶ湯はGo Toキャンペーンに励み、五輪の開催に向けて邁進していた。しかし変異株の上陸で状況は一変、それまで感染対策を自画自賛していた鵜飼府知事統治下の浪速で医療が崩壊し始め……。浪速を復活させるべく、政策集団「梁山泊」の盟主・村雨が、フリー病理医の彦根とともに行動を開始する! 電子版共通あとがき、全著作リストを含む電子特典付きです。
  • 婚活バカ矯正講座
    4.0
    成婚者続々!アラフォー女子の婚活改善策。 「誰かいい人いませんか?」。婚活アドバイザー・嶋啓祐氏が、多くのアラフォー女子から事あるごと言われてきた言葉です。彼女たちは一様に、そこそこ美人、一流企業勤務、常識的で明るく性格もよい、婚活も頑張っている、それなのに結婚できないでいる――。嶋氏は、彼女たちが男を遠ざけてしまう勘違いな行動をしていることに気づき、アドバイスしているうち成婚者が続々出始めたのです。そこで、ポイントを8つにまとめ、実際に「婚活バカ矯正講座」を開催するに至りました。ギャグ!? とも思えるタイトルとは裏腹に、「婚活に疲れているアラフォー女子に、再び元気になってほしい」「結婚という目標を叶えさせたい」という大真面目な願いが根底にあります。本書は、「男ウケしないネイルはやめる」「食事に誘ってうまくいく店とは」「その場でひとり好きになる」など、時に辛口、しかし親身になって結婚へと導く講義内容をまとめたもの。その主題は人を好きになる力を蘇らせて、幸せに生きようということに尽きます。合コン、パーティー、結婚相談所などで奮闘する、婚活女子のエピソードも満載しています。
  • 根源へ/根源から イメージの浮沈を賭けて
    -
    森の残響が記憶を呼び起こす、存在の根源に迫る作品集!【推薦文】「はるか大昔、森に育まれ、そこから平原へ出発したヒトは、気づいても、気づかなくても、心に森を抱えている。……森を走る影はヒトの心の闇かもしれない。作品に漂う緊張感が胸を打つ。その残響が、見えない梢にひろがっていく。」――蜂飼耳(詩人)【内容】森の残響 蜂飼耳/漂える森へ/黙劇/窯変/蘖の歌/ドローイング/補遺メモ/根源へ/根源から イメージの浮沈を賭けて 田中孝道について 水沢勉【著者】1946年山梨県生まれ。現代美術研究所を経て1968年東京藝術大学油絵科入学。1969年第5回国際青年美術家展、第9回現代日本美術展、1972年卒業。グループ展や個展多数開催。2007年カフェ・ギャラリーSalon de Vertオープン、2009年より墨戯熟主宰、現在に至る。著書に2010年『多肉植物園』『漂える森へ』(以上、秋山書店)など。※本書は、2019年9月2日~2022年9月15日までCLAPより配信していた『根源へ/根源から イメージの浮沈を賭けて』と同一の内容です。重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • CONTINUE -ORANGE RANGE 20th Anniversary Book-
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ORANGE RANGE結成20周年を記念した対談集 沖縄を拠点に活動する5人組ロックバンド、ORANGE RANGE(オレンジレンジ)による結成20周年を記念した特別な対談集です。 本書を貫くテーマは"CONTINUE"。人生の半分以上をORANGE RANGEとして音楽を"続けて"きた各メンバーが、それぞれの"CONTINUE"を胸に各界の第一線で活躍する方々をお迎えしました。 YOH×風間宏希(Jリーガー/ザスパクサツ群馬) YOHが自ら声をかけたのは2021年シーズンまでFC琉球に在籍し、2022年からはザスパクサツ群馬へと活躍の場を移したJリーガー、風間宏希選手。YOHはベース、風間選手はミッドフィルダーとして、ジャンルは違えどバンドやチームの"中盤の底"を支える者同士の共感にあふれた対談となりました。 HIROKI×岡嶋かな多(作詞家/作曲家/音楽プロデューサー) HIROKIは"作詞のプロと話をしたい"ということで、作詞家/作曲家/音楽プロデューサーの岡嶋かな多氏にオファー。BTS、TWICE、嵐、三浦大知などに楽曲提供を行い、これまでに100曲以上をオリコンチャート1位に送り込んできたヒットメーカー岡嶋氏と歌詞作りの話題で大いに盛り上がりました。 NAOTO×鹿野 淳(音楽ジャーナリスト/「VIVA LA ROCK」プロデューサー) NAOTOは、音楽ジャーナリストであり、VIVA LA ROCKのプロデューサーとしても知られる鹿野淳氏と、ライブから作曲方法に至るまで多彩な音楽談義を繰り広げました。2000年代中盤に沖縄で取材した経験もあるという鹿野氏の目に、今のORANGE RANGEはどう映っているのか......要注目です。 YAMATO×古澤拓也(パラ神奈川スポーツクラブ/WOWOW) YAMATOは、東京2020パラリンピック競技大会に車いすバスケットボール男子日本代表として出場し、見事、銀メダルを獲得した古澤拓也選手(パラ神奈川SC)から、じきじきに車いすバスケをレクチャーしてもらいました。何と偶然にも古澤選手の初購入CDは『ORANGE』と『RANGE』だったそうです! RYO×嶺井 靖(LALMA MITオーナー/ヘアスタイリスト) RYOは、著名人も数多く訪れる人気ヘアサロン「LALMA MIT」のオーナー/ヘアスタイリストの嶺井靖氏と対談。19歳のときにドレッドにしてもらって以来、17年以上も嶺井氏のもとへ通い続けていて、いまや飲み友達でもあるそう。そんな2人の会話からはお互いへのリスペクトが伝わってきました。 各対談には撮り下ろし写真も掲載しているほか、本書冒頭には2022年2月22日にCLUB CITTA'で開催されたライブ「~Road to スーパーウルトラちゅらちゅらカーニバル~」のステージ写真も収録。21年目へと足を踏み出したORANGE RANGEの今を、メンバーの言葉と姿でダイレクトに感じられる1冊となっています。
  • CONTRAST 裕キャラクターアートワークス
    5.0
    1巻2,530円 (税込)
    【気鋭のイラストレーター裕、待望の初画集!!】 書籍・ゲーム・アニメーション・バーチャルアーティストなど、幅広いジャンルでイラスト・キャラクターデザインを手がける、裕氏待望の初画集です! カバー含め多数の描き下ろし作品に加え、Twitter、Pixiv、同人誌などに掲載されたオリジナルイラストはもちろん、『まりなす(仮)』『初音ミク』『CHUNITHM CRYSTAL』など、人気タイトルのイラストも一挙収録!! 作品総数は250点を超える大ボリューム!! さらにはカバーイラストのメイキング、裕氏の制作スタイルに迫る10の質問まで掲載した、まさにファン垂涎の一冊となっています。 デザインはアニメ、漫画、ゲームのデザインシーンで活躍するクリエイティブチーム・BALCOLONY.が担当。 〈掲載タイトル例〉 ・Virtual Artist Unit「まりなす(仮)」「LiLYPSE」 ・「初音ミク」 ・「にじさんぽ(にじさんじと行く修学旅行@京都・奈良)」 ・「ご注文はイラスト展ですか?? (ご注文はうさぎですか?? )」 ・「メギド72」トリビュートイラスト ・「東京クロノス」応援イラスト ・「CHUNITHM CRYSTAL」 ・「戦国大戦トレーディングカードゲーム」カードイラスト ・「三国志大戦」カードイラスト ・「WIXOSS TCG」カードイラスト ・『きゃくほんかのセリフ!』 ・『バカ舌吸血鬼の洋食店に物申すっ!』 ・『ツバサの脱税調査日記』 ・『リアルチートオンライン』 ・『天空城殺人事件』 ・「ガーナ ピンクバレンタイン」キャンペーンイラスト ・「ベイビーアイラブユーだぜ」キャンペーンイラスト ・カルピス公式Twitter “水玉通信”:告白の日(5/9)イラスト ・日本漢字能力検定 ポスターイラスト ・進研ゼミ高1講座 ダイレクトメールイラスト ・AdobeCCプロモーション用WebCM バレンタイン編 etc. 〈著者プロフィール〉 裕(ゆう/YUU) イラストレーター/キャラクターデザイナー。ゲーム会社に勤務したのち、2018年よりフリーランスとして独立。2019年には表参道pixiv WAEN GALLERYにて個展「十人十色とヒミツの扉」を開催。 https://twitter.com/youcapriccio

    試し読み

    フォロー
  • こんなにおもしろい!世界のしぐさ(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    東京オリンピックが開催され、ますます外国人とふれ合う機会が増えそうな昨今。ドイツ生まれのサンドラ・ヘフェリン氏が外国人のしぐさを解説し、インド好き漫画家・流水りんこ氏がそれにツッコむ! さまざまな国のしぐさ(ジェスチャー)を学んで、外国人と楽しくコミュニケーションしましょう!
  • コンピュータビジョン最前線 Winter 2022
    -
    【最新動向サーベイ】 ・イマドキノ敵対的学習:敵対的学習とはどのような技術か、最新の敵対的学習ではどのような工夫がなされているか、などを、さまざまな応用手法を踏まえてわかりやすく解説。 【論文フカヨミ】 ・フカヨミ点群解析:3次元点群データがどのようなものであるか、また、点群データを解析する際に考慮しなければならない3つの性質について解説し、近年の点群解析手法がこれらの課題をどう解決しようとしているかを紹介。 ・フカヨミ数式ドリブン点群事前学習:3次元点群を用いた3D物体認識に焦点を置き、CVPR2022で提案された数式ドリブン点群事前学習であるPoint Cloud Fractal Database(PC-FractalDB)についてフカヨミ。 ・フカヨミ3次元物体姿勢推定:物体のRGB画像を用いた3次元物体姿勢推定と精緻化に主眼を当てながら、近年大きな進展を遂げている深層学習ベースの手法について解説。 【チュートリアル】 ・ニュウモン点群深層学習:深層学習を用いて点群データを処理する方法について、基礎となる技術・アイデアを解説し、それらに関する関連研究を俯瞰する。3次元点群を用いたアプリケーションについても簡単に紹介。 その他、4コマ漫画「みかんちゃんの日常」、CV分野の学会・研究会・国際会議の開催日程や投稿日が一挙にわかる「CVイベントカレンダー」を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • コンピュータビジョン最前線 winter2023
    -
    【最新動向サーベイ】 ・イマドキノ一人称ビジョン:人の身体に軽量小型のウェアラブルカメラを装着し、装着者自身の視点から見た映像を撮影することで自身およびその周辺の環境を理解する一人称ビジョンについて、浅く広く、応用や実践も含めて紹介。 【論文フカヨミ】 ・フカヨミStable Diffusionと脳活動:Stable Diffusionと名付けられた潜在拡散モデルの各要素やプロセスが、脳内の活動とどのように対応しているかを探ることで、生物学的に拡散モデルの解釈を試みた研究について紹介。加えて、新たな深層学習モデルの訓練を必要としないシンプルなデコーディングの枠組みも提案。 ・フカヨミ音響情報のCV応用:本稿では音と画像を活用した研究をおおまかに、意味情報をもつ音響信号を用いて人物姿勢や画像を生成するモデルと、反響音から室内の3次元空間情報を推定するモデルに大別し、それぞれの代表的な研究について解説。 ・フカヨミ潜在空間で画像編集:表現空間における座標系に注目し、生成される画像を高品質に編集できる手法deep curvilinear editing (DeCurvEd) を紹介。 【チュートリアル】 ・ニュウモン拡散モデル:前々号(Summer 2023)掲載の「イマドキノ拡散モデル」では、拡散モデルの基礎を踏まえつつも、最新の研究動向を体系的に広く紹介することに主眼に置いた。今回はチュートリアル記事として前回よりさらに大きく紙面を割き、爆発的な進展の中で登場した数多くの技術の中でも特に広く使われているものを中心に、そのアイデアや技術の詳細を紹介。 その他、漫画「君も魔法をかけてみよう!」、CV分野の学会・研究会・国際会議の開催日程や投稿日が一挙にわかる「CVイベントカレンダー」を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • コンピュータビジョン最前線 Autumn 2022
    -
    【最新動向サーベイ】 ・イマドキノNeural Fields:なぜNeural Fields はこのような盛り上がりを見せているのか? 従来の信号表現に比べてNeural Fields は何が面白いのか? などの問いについて、技術的な視点からわかりやすく解説。 【論文フカヨミ】 ・フカヨミ非グリッド特徴を用いた画像認識:CNNの内部ではシーンの表現に一様なグリッド状の特徴マップが用いられているが、実世界のシーンを特徴ベクトルの集合で表現する際は、グリッド状の均一な配置ではなく、情報の濃淡に応じた不均一な配置になるのが自然に思われる。このような発想に基づき、グリッドによらない特徴表現によってシーンを認識する手法を紹介。 ・フカヨミ一般化ドメイン適応:教師なしドメイン適応(UDA)の研究動向として近年数多く提案されている派生問題について述べたうえで、多様化するUDAの派生問題を統一的に扱う枠組みとして提案された一般化ドメイン適応(GDA)について、GDA提案者自らが丁寧に解説。 ・フカヨミバックボーンモデル:Vision Transformerもさまざまなタスクを解くためのバックボーンモデルとして活用されつつある。本稿ではVision Transformerを物体検出タスクなどのバックボーンモデルとして活用する手法をフカヨミ。 【チュートリアル】 ・ニュウモン微分可能レンダリング:微分可能レンダリングとはどのような発想に基づくものなのか、「微分可能」であることにどのような価値があるのかを説明し、具体的な応用を幅広く例示したうえで、微分可能レンダリングそのものの技術的課題と解決法、および微分可能レンダリング機能を提供するライブラリを紹介。 その他、4コマ漫画「えーあい*けんきゅうしつ」、CV分野の学会・研究会・国際会議の開催日程や投稿日が一挙にわかる「CVイベントカレンダー」を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • コンピュータビジョン最前線 Autumn 2023
    -
    【最新動向サーベイ】 ・イマドキノバーチャルヒューマン:XR分野におけるバーチャルヒューマンにかかわる技術の中でも、人間の全身構造や形状の把握に主眼を置いた代表的な研究について紹介。今後の見通しについても触れる。 【論文フカヨミ】 ・フカヨミオープンワールド物体検出:筆者らがECCV2022で提案したオープンワールド物体検出のための手法LDETについて解説。既存手法の欠点を克服するためのデータ拡張、および学習フレームワークを提案し、さらなる発展についても言及。 ・フカヨミマルチフレーム超解像:シングルイメージ超解像を含む超解像分野全体の概観から始め、マルチフレーム超解像に関する最新の研究について紹介。 ・フカヨミ深層単画像カメラ校正:1枚の入力画像のみで歪みと傾きを高精度に校正する深層単画像カメラ校正の研究動向を紹介し、高精度な深層単画像カメラ校正を実現した論文をフカヨミ。 【チュートリアル】 ・ニュウモンAutoML:深層学習のためのAutoMLとして、ニューラル構造探索(NAS)とハイパーパラメータ最適化(HPO)について、代表的な手法を取り上げて解説。 その他、漫画「訳わかめフューチャー」、CV分野の学会・研究会・国際会議の開催日程や投稿日が一挙にわかる「CVイベントカレンダー」を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • コンピュータビジョン最前線 Summer 2023
    -
    【最新動向サーベイ】 ・イマドキノ拡散モデル:拡散モデルに関する最近の研究動向を紹介。基本技術、条件付き生成への拡張、生成の高速化について述べ、拡散モデルを学ぶうえで役立つリソースを紹介。 【論文フカヨミ】 ・フカヨミCLIP:2020年にOpenAIの研究グループによって提案されて以降、さまざまなタスクで利用される基盤モデルとなっているCLIPについてフカヨミ。 ・フカヨミマテリアル画像キャプション生成:近年の代表的な画像キャプション生成手法の概要と課題、そしてその課題を解決するために筆者らがECCV2022で提案した高速かつ高精度な画像キャプション生成手法“GRIT”について解説。 ・フカヨミジェスチャー動画生成:これまでのジェスチャー動作生成手法に関する研究を分類しながら、主要技術と残された課題に触れ、その課題に取り組んだDisCoについての論文およびBEATについての論文の2本をフカヨミ。 【チュートリアル】 ・ニュウモン深層照度差ステレオ法:照度差ステレオ法の基本的な原理と、照度差ステレオ法の研究で現在主流となっているデータ駆動型の手法をわかりやすく解説。 その他、4コマ漫画「ふたり大学生」、CV分野の学会・研究会・国際会議の開催日程や投稿日が一挙にわかる「CVイベントカレンダー」を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • コンピュータビジョン最前線 Spring 2023
    -
    【最新動向サーベイ】 ・イマドキノ植物とCV:植物分野にとってCVは非常に重要な要素技術であり、隣接分野の1つともいえる。本稿では植物分野におけるCVの現状を紹介しつつ、植物特有の興味深い挑戦性から生み出される新たなCV研究の方向性について考える。 【論文フカヨミ】 ・フカヨミEmbodied AI:言語と視覚情報を同時に扱いながら行動に結び付けるEmbodied AI のタスクの中でも難易度の高い、もの探しタスク(ObjectNav)について解説。 ・フカヨミマテリアルセグメンテーション:車両の自動運転・運転支援という文脈においては、マルチモーダル計測を活用した統計的機械学習に基づく素材認識は行われておらず、そのためのデータセットも存在していない。このような現状を打破すべく、マルチモーダル計測を備えた新たなMCubeSデータセットと、それを活用した素材認識ネットワークMCubeSNetを紹介。 ・フカヨミデータ拡張:画像データにおける一般的なデータ拡張から、モデルやデータに合わせて適切なデータ拡張方法を探索し、最適化するデータ拡張探索/手法について解説。 【チュートリアル】 ・ニュウモンニューラル3次元復元:ニューラル3次元復元の大きな枠組み、すなわちフレームワークを理解できるようになることを主な目標し、入力と出力の関係や要素技術の利点、問題点を整理する。その上で、それらのフレームワークを使いながら、どのように要素技術を組み合わせるべきなのかを解説。 その他、4コマ漫画「不思議な鏡」、CV分野の学会・研究会・国際会議の開催日程や投稿日が一挙にわかる「CVイベントカレンダー」を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • コンピュータビジョン最前線 Spring 2024
    -
    【最新動向サーベイ】 ・イマドキノデザイン生成:コンピュータグラフィックス領域の技術が多分に活用されているグラフィックデザインの理解と生成において、個別の対象ごとにどのようなタスクが存在し、どういったアプローチが取られているのかを研究事例ベースで広く紹介。 【論文フカヨミ】 ・フカヨミ様々な入力と人物状態推定:人物の姿勢や形状などの様々な状態を推定するタスクである人物状態推定に関する研究を紹介。特に、計測対象人物(ユーザ)が計測用デバイスやマーカーなどを身につける必要がない非侵襲的な計測に基づき、かつ、一般的なRGB 動画像を入力としないものについて概説する。 ・フカヨミレイアウト生成:レイアウトと呼ばれる構図表現について紹介。まずレイアウトに関する基礎知識を述べた後に、利用者の意図に沿いながらレイアウトそのものを自動生成する研究の最近の動向と課題を紹介。そして筆者がCVPR2023 で発表した、LayoutDMという、 単一のモデルで様々な手がかりからのレイアウト生成を実現する手法について解説。 ・フカヨミAIに潜むバイアス:特にビジョンと言語の話題に的を絞り、DNN が持つバイアスについて議論する。まず、モデルが持つバイアスとは一体どのようなものなのかを明らかにし、その上で画像のキャプショニング(画像とテキストのペア) やVQA のデータセット自体が内包するバイアスを例示。その上で、画像のキャプショニングのタスクにおいてある種のバイアスを低減する手法を紹介する。 【チュートリアル】 ・ニュウモンData-Centric AI:Data-Centric AI(DCAI)が注目を集めるきっかけとなったAndrew Ng氏の講演「A Chat with Andrew on MLOps:From Model-Centric to Data-Centric AI」の概要について述べた後、DCAIにおける取り組みの中からデータセットの拡大と改善という2つの大きなテーマにフォーカスし、それぞれの代表的な手法を紹介。 その他、新たに参画したジュニア編集委員による「ココカラ研究者紹介」、漫画「ロット谷への降下」、CV分野の学会・研究会・国際会議の開催日程や投稿日が一挙にわかる「CVイベントカレンダー」を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 石井さだよしゴルフ漫画シリーズ コンペ狂想曲 1巻
    無料あり
    -
    全2巻0~214円 (税込)
    プロゴルファー日向清・監修、構成・三田武詩、漫画・石井さだよし(「解体屋ゲン」「素振りの徳造」他)が贈る、ゴルフレッスンシリーズが待望の電子書籍化!! 今回は前回までとは少し違い、とある商社を舞台にストーリー仕立てで『ゴルフコンペの運営』について解説! 主人公は営業部の今野という青年で、ある日、彼は海外出張で参加できない上司の代わりに社内コンペの幹事に任命されてしまう。ゴルフ初心者である彼には荷が重い仕事だが、憧れの人で大学のゴルフ部出身の桜井桃恵が助手としてついてくれると聞き、二つ返事で引き受けてしまう。 ゴルフコース選びから社内の複雑な人間関係を考慮した組分けまで、多くの難題が山積する中、今のは無事に社内コンペを開催することができるのか……!? ゴルフコンペの幹事をする方には勿論、参加する側も知っておきたいノウハウをお伝えします。 今作を読めば、いつ社内コンペの幹事を任されても大丈夫!! (取材協力:静ヒルズカントリークラブ)
  • CoderDojo Japan公式ブック Scratchでつくる!たのしむ!プログラミング道場
    5.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 友だちも、遊びも、学びも 「つくるたのしみ」を通してはぐくめる 本書は子ども向けビジュアル・プログラミングソフト「Scratch (スクラッチ)」を題材とした学習書です。 ゲーム、アバター、クイズなどのプログラムを作りながら「ものづくりの楽しさ」を学ぶことができます。 プログラミング教育における「論理的思考力」「創造力」「問題解決力」は、 そうした「つくるたのしみ」を通して育めるのではないでしょうか? ぜひ、Scratchを通して、ものづくりの面白さを体験してください! 著者は、全国64カ所以上で無償のプログラミング道場を開催するCoderDojo Japan(コーダー道場ジャパン)の代表者やメンターの皆さん。ふだん、子どもたちにプログラミングを教える経験を生かし、簡単なものからちょっと難しい作品(プログラム)まで、わかりやすく丁寧に、Scratchの楽しみ方を教えます! 読者対象は「小学生以上」。ふりがな付きなので、低学年から始められます。 また、実力に応じてどの章からでも始められる構成になっています。 プログラム作りに必要なキャラクター素材は、無償でダウンロードできます! 「Creative Commons 表示 - 非営利 4.0 国際(CC BY-NC 4.0)」にもとづき公開しますので、 ライセンス条件に従い、Scratchで共有・リミックスしてお楽しみください。 ■特長 ・本邦初! CoderDojo Japan初の公式ブック! ・Scratchの基本とプログラムの作り方がわかる! ・すぐに試せる! キャラクター素材を無償提供! ・バラエティ豊かな作例! 好きなところから試せる ・キャラクター素材は共有・リミックスしてOK! ・ストーリー形式で親しみやすく、楽しく学べる! ・試行錯誤しながら作品を作り上げていく達成感! ・課題の模範解答をWebで公開! 復習しよう! ・独習してもよし、みんなで集まって学んでもよし ・実際のCoderDojoをモデルにした親しみやすさ ■内容 【下北沢道場】スクラッチをはじめよう! 【柏道場】着せかえアバターを作ろう! 【仙台道場】いろんな図形をかいてみよう! 【長岡京道場】ピアノを演奏しよう! 【西宮梅田道場】クイズゲームを作ろう! 【奈良道場】画面をスクロールさせよう! 【小平道場】シューティングゲームを作ろう! 【下北沢道場】世界のユーザーと交流しよう! ほか ■おとなの皆さんへ お子さんと一緒にScratchを学びながら、お近くの道場に足を運んでみてください。 巻頭・巻末には、CoderDojo Japanの取り組み、全国の道場、参加法、道場の作り方を紹介しています。 プログラミング学習を通した地域のコミュニティ作りにも、本書をきっかけにぜひ体験してみてください! ■CoderDojo(コーダー道場)とは? 世界66カ国1150以上で開催されている、子どものためのプログラミング道場です(2016年11月現在)。 日本では北海道から沖縄まで、64カ所以上の道場が開催されており、無償でプログラミングを学べます。 道場によって学べることは異なりますが、Scratch、Webサイト、電子工作、Minecraft、言語プログラミングなど、 さまざまな学習への取り組みが行われています。

    試し読み

    フォロー
  • 豪雪地帯肘折温泉雪フォトコンテスト攻略指南
    -
    山形県の秘境で知られる肘折温泉は日本一・二を争う豪雪地帯(アメダス比較)。最大4mを越える積雪の冬でも行ける肘折温泉では雪フォトコンテストが開催されており、著者は2冠を達成した。その経験を活かし、雪フォトコンテストに参加するポイントを解説する…とか言いながら、単なる観光案内です(^^;;。
  • 五教科謎検 3級 対策問題集vol.1
    -
    「五教科謎検」とは、学校教育で習う主要五教科の学習内容を基にした謎やパズルを出題するテスト。本書には、2019年11月に開催された「第1回五教科謎検」3級(小学校の教育課程で扱う内容が中心)30問、および本番と同傾向の問題をそろえた練習問題30問を解説とともに掲載。本書を通して、総合的な問題解決の技術を身に付けてください。
  • 東京オリンピックに踊らされた主婦~/ご近所騒がせな女たちVol.3
    -
    主婦の正美は、義父母と夫、息子の翼の五人家族で築40年の古い家に住んでいた。リフォームしたいのだけど先立つものもなく…最新のタワマンに住むママ友のことが羨ましくて仕方ない。そんな折り、東京オリンピックの開催が決定し、巷のいろいろなものが盛り上がっていく。ママ友は息子のオリンピック出場を目指してアーチェリー部のある私立をお受験させ、さらに今後ますます上昇していくであろう東京の不動産価値を見越してマンション投資をするという。私だって!…と、負けられない思いがふつふつと沸き立ってきた正美は、パート代をはたいて自分も息子の翼にお受験させ、貯金をつぎ込んで不動産会社の美味しい投資話に乗るのだが、世の中、そんなに甘いものではなくて――…?(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.3-2~特集/家族が怖い!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 極上全裸バカンス~えっちな水着美少年に逆ナンされた俺のひと夏の恋~
    -
    1巻330円 (税込)
    仕事でリゾート地に訪れた、冴えないサラリーマンの俺、日高蒼良(26)。 島の広場で開催されていた水着コンテストで、ドストライクな美少年・夏澄(かすみ)くんに出会い、一目惚れしてしまう。 まさかお近づきになれるわけがない……と思いきや、彼の方から「いっしょに観光しませんか?」と声をかけてきて……。 常夏ムード満点のリゾートアイランドで、俺と彼の、情熱的な恋が始まる……!?
  • 五色沼黄緑館藍紫館多重殺人
    3.8
    絢爛なトリック! 拡散された伏線! 戦慄の終幕劇!!某県・五色沼のほど近くに唐草模様で彩られた黄緑館・藍紫館という名の面妖な洋館が並んで佇んでいる。深い霧と降りしきる雪の中、館のお披露目パーティーが開催された。が、招待客はわずか4人。奇妙なムードの中、第一の殺人が!! 被害者は「怪物が……」と死の直前に呟く。連鎖し起こる不可能殺人! 衝撃の真相が待つ!!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 51歳の初マラソンを3時間9分で走ったボクの練習法
    4.0
    行きつけの寿司屋の大将に、 地元横浜で初めて開催されるマラソン大会に誘われたのがきっかけだった。 ロードバイクを嗜んでいたものの、ランニングはほぼ未経験、というか大嫌い! それでも自転車仲間に「自転車乗りの意地にかけて」と高い目標タイムを強いられ、走り出した。 経験なし、トレーナーなし、知識ゼロのランニング素人は、 どうやって走力を伸ばし、初マラソンで3時間台前半という驚異のタイムを叩き出すことができたのか? その全貌を初公開。
  • ゴッド・アーム 1
    完結
    -
    香港において開催された全世界カラテ選手権オープン・トーナメント…世界42カ国から実に150人以上が参加した世界最大の大会だ。試合の様子はもちろん全世界中継。注目されるこの大会にて、日本代表の東郷日出人が圧勝に次ぐ圧勝で快進撃していた! しかし、ヨーロッパ代表との試合開始直後、何者かに狙撃され、全世界に中継される試合場の上で絶命してしまう。ゴッド・アーム(神の腕)と讃えられ、多くのファンに惜しまれながら、彼は弔われた…かに見えた。しかし、彼・東郷日出人は、彼の父であり天才科学者の直樹博士の手によって、超人ゴッド・アームとして蘇ったのだ!
  • 【五輪開催の意義を再定義する】コロナ「陽性」で理不尽な不戦敗・米子松蔭の球児を政府は救え! 高野連に全力で圧力をかけろ!【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.256】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■一線を越えた西村大臣の「圧力」には国民が大反発した ■政府は今こそ高野連にガンガン圧力をかけるべきだ ■日本の大人たちよ、「リスクを比較する」という思考を行え! ■米子松蔭の選手たちに試合をさせるリスクと、させないリスク ■オリパラの意義を明確にしないからこんなことになった ■オリパラにはリスクはあるし、例外だらけ ■感染者数の増大だけでバカ騒ぎしてきたメディアにも責任の一端がある ■いったん「不戦勝」を手にした相手校の理解も必要 <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 五輪景気を逃すな! J-REIT「金メダル」投資術
    -
    アベノミクス、消費税増、五輪開催決定を受け、首都圏不動産市場は活況を呈しています。「資産は増やしたい! でも、実物不動産は何だか怖い」「不動産を買う余裕なんてないよ!」そんな方々にお薦めしたいのがJリート(日本版不動産投資信託)です。買い方は株式と同じ。手軽に始めることができます。Jリート投資では、仮に株価が下がってしまっても、現物の不動産は残ります。そのため、株式よりもリスクが低くミドルリスク・ミドルリターンの金融商品とされています。本書ではJリートの銘柄選定のコツ、お薦め銘柄のほか、税金がタダになると話題のNISA(少額投資非課税制度)口座を使った節税対策までバッチリ解説します。
  • 五輪スタジアム 「祭りの後」に何が残るのか
    -
    祭りが終わった後、巨大施設はどうなるのか? 誇らしい「遺産」として残るのか、それとも、使い道のない「廃墟」になってしまうのか。二〇二〇年東京五輪の終了後に残されるのは「施設の後利用」という困難な課題である。著者はハーバード、オックスフォード留学時に「五輪スタジアムの維持・運営」を研究テーマとし、一九七二年ミュンヘン大会以降の夏季五輪開催地について、メインスタジアムの「五輪後」の稼働状況、運営形態、維持費の実態等について調査を行った。世界中の五輪開催都市が巨大スタジアムの扱いに苦闘している現状を具体的に明らかにするとともに、新国立競技場をめぐる東京の近未来について提言を行う。【主な内容】○「建て替えできない」スタジアムの生存戦略(1972ミュンヘン) ○30年間の「空き家」が企業オフィスに変貌(1976モントリオール) ○固く門が閉ざされた巨大スタジアム(1980モスクワ) ○築90年の「遺産」を大学が引き受けた(1984ロサンゼルス) ○7万の観客席で観衆1000人のホームゲーム(1988ソウル) ○バルセロナ再生の落ちこぼれ(1992バルセロナ) ○球団に逃げられたスタジアム(1996アトランタ) ○政府が買い戻して大改修に着手(2000シドニー) ○そして「廃墟」だけが残った(2004アテネ) ○商業化は頓挫し、維持費は観光客頼み(2008北京) ○建設費は602億円、改修費は452億円(2012ロンドン) ○公共料金も払えないスタジアム(2016リオデジャネイロ) ○そして、新国立競技場
  • ゴルファーズ・キャロル
    4.0
    米国の人気作家が贈る感動のオマージュ小説。  1986年のアラバマ。開催中のマスターズで、J・ニクラウスが伝説の勝利を収める直前。40歳のランディは、テネシー川の橋から身を投げようとしていた。若かりし日、今は亡き父親から現実的に生きるように諭され、夢を諦めたランディ。幸せな家庭を築いていたものの、幼い息子を病気で亡くし、治療費による借金苦に陥った彼は、愛する妻とプロゴルファーを目指す娘のためには自分が死ぬしかない、と思いつめていた。そんな彼の前に、かつて共にプロゴルファーを目指し、事故で亡くなったばかりの親友の幽霊が現れ「4人のヒーロー、4つのラウンド」を贈るという。ボビー・ジョーンズ、ベン・ホーガン、アーノルド・パーマーら往年の名プレイヤーたちとの不思議なレッスンを経た先にランディが見つけたものとは…。  親子とは、夢とは、人生にもっとも大切なこととは――胸アツ法廷シリーズ『ザ・プロフェッサー』シリーズの著者が、80年代のゴルフシーンを背景にあたたかくファンタジックに描く、名作『クリスマス・キャロル』のオマージュ小説。
  • ゴルフトーナメントスポンサー興亡史
    3.0
    霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県川越市)――2020東京五輪のゴルフ競技開催会場こそ、言わずもがな、日本のゴルフ興隆の地である。1957年にそこで行なわれた試合が火付け役となり、一大ゴルフブームが到来。70年代にはビッグトーナメント全盛期を迎える。スポンサーにはタイヤメーカー(住友ゴム)に加え自動車(三菱自動車)、カード会社(三井住友)が参入、バブル崩壊後はパチンコ・不動産など新興が勢いを増した。プロゴルフのスポンサー企業の移り変わりを辿ることで、戦後経済の盛衰を浮き彫りにする。
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin’Vol.14
    値引き
    -
    好きなことと暮らす、家と部屋。 目次 好きなことと暮らす、家と部屋。 好きなモノをきちんと⽚付けて暮らす、収納上⼿でおしゃれな部屋。 ファションフィーリングなインテリア⼩物、集めました。GOOD TOOLS for INDOOR. GO OUT JAMBOREE 2020 開催決定 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ゴースト・ギャロップ ‐蒼空の幽霊機‐
    3.5
    弱視を理由に軍を解雇された【撃墜王】ヴェロス。エアレースで日銭を稼ぐ彼の元に、無制限渡洋大レース「亡霊大騎行」開催の報と、伝説の「幽霊機」の噂が舞い込み――?
  • Go To マリコ
    3.3
    世界を襲った感染爆発(パンデミック)もなんのその。 おうち時間は目いっぱい楽しみ、「新しい生活様式」になじめば さっそく飲食店支援に食べ歩き、相撲観戦へと出かける。 さらに故郷山梨では「まるごと林真理子展」も開催。 未曽有の時代にも躍進する日々を綴った、週刊文春連載人気エッセイ集。 巻末に、特別対談「眞子さまの恋『皇室結婚史』から考える」収録。 ギネス世界記録エッセイ マリコはコロナ禍も正面突破! \連載40年、ずっとミーハー/ 【2大付録収録!】 (1) 番外編対談「祝ギネス記録! 次は小説で世界進出を目指します」 ×阿川佐和子(エッセイスト・小説家) (2) 特別対談 「眞子さまの恋『皇室結婚史』から考える」 ×小田部雄次(歴史学者) ※この電子書籍は2021年3月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 災害列島の作法~女川町の奇跡 防潮堤のない復興まちづくり~
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「災害列島の作法」をテーマに、東日本大震災後宮城県女川町で起きた「まちづくり」の奇跡・軌跡をドキュメントとして届けます。 なぜ女川町は震災後、唯一無二の町をつくれたのか? NHKスペシャル、書籍、週刊誌での記事など、大いに話題になったキーワード『首都水没」「水害列島」の著者、土屋信行さん。そもそもは東京都の職員として河川事業・下水道・道路・橋梁などまちづくりに従事。「首都水没」のもとになった江戸川区での海抜ゼロ事業。そして東日本大震災の時に、当時の石原東京都知事の命により、宮城県女川町の復興に取り組みました。実は東北地方の復興で、高い防波堤・防潮堤を作らず、景観を保ったまま地域の高台を活かしたまちづくりをした町は唯一この女川町のみでした。町長や職員、そして外部からのスタッフも加わり、土地を一から開発しなおすという一大プロジェクト。3冊目となる本書は「災害列島日本の作法」をテーマに、宮城県女川町で起きたまちづくりの奇跡・軌跡をドキュメントとして届けます。 土屋 信行(ツチヤノブユキ):工学博士。 1975年東京都入都、道路、橋梁、下水道、まちづくり、河川事業に従事。この間環状7 、8号線の設計・建設、下水道処理場・ポンプ場の設計・建設、多摩ニュータウン、つくばエクスプレス六丁目土地区画整理事業、秋葉原および汐留再開発事業、江戸川区の「ゼロメートル地帯」安全高台化土地区画整理事業のまちづくりに携わる。ゼロメートル地帯の洪水での安全を図るため2008年に江戸川区土木部長として海抜ゼロメートル世界都市サミットを開催し幅広く災害対策に取り組んでいる。東日本大震災の復興では学識経験者委員として宮城県女川町のまちづくりに取り組んだ。現在、公益財団法人リバーフロント研究所技術審議役、一般社団法人全日本土地区画整理士会理事、日本河川・流域再生ネットワーク代表理事、水の安全保障戦略機構・水害BCP推進チーム事務局長、ものつくり大学非常勤講師。

    試し読み

    フォロー
  • 再起へのタックル
    -
    ラグビーワールドカップが1987年に初めて開催されてから全ての大会に出場を果たしているジャパンだが、その軌跡は栄光からは程遠く7大会で1勝2分け21敗。そして、数多くの敗戦の中でも最も屈辱的だったのが1995年第3回大会のニュージーランド戦での17対145だった……。それから4年間、失ったジャパンのプライドを取り戻すために増保輝則、元木由紀雄、薫田真広、村田亙、中村航、廣瀬佳司、岩渕健輔、アンドリュー・マコーミックら日本代表のラガーマンたちは何を思い、何を成し遂げようとしていたのか? 筆者が自身の全人格をかけて選手たちと向き合い取材を重ね、初めて明かされる真実がここにある!

    試し読み

    フォロー
  • 最強の毒物はどれだ?   ---気になる物質の頂上決戦・五番勝負---
    3.5
    1巻1,848円 (税込)
    このたび「史上初! 物質たちの頂上決戦(S-1グランプリ)」が開催されます。地球上から最強・最高を自負する物質たちが集まって,その性質や機能を競い合います。これまでだれも見たことない闘いがこれから始まろうとしています。各決戦は実況中継され,物質のプロファイルとともに,会場の興奮や物質たちのエピソードや意気込みを生々しく伝えます。エントリー選手のプロファイルを見て,勝負のゆくえを予想しながら読んでください。あなたの予想と対決結果は同じになるでしょうか? 本書を読めばその物質の性質や特徴もわかり,科学的な興味もわいてきます。物質たちの決戦を楽しみながら,科学知識を得られる本です。会場では,ゴングが鳴り響いております。ついに,頂上決戦S-1グランプリが幕を切って落とされようとしています!
  • 最高の映画を書くためにあなたが解決しなくてはならないこと
    3.0
    世界で最も読まれているシド・フィールドの脚本術シリーズ最新刊、待望の邦訳! 映画脚本だけでなく、テレビドラマ、演劇、マンガ、アニメ、小説、二次創作など、"物語"を書くすべての人がぶつかる問題を明確にして、具体例から解決に導く究極の指南書が登場!! 「行き詰まったとき、 にっちもさっちも行かなくて投げ出したくなったときに、 この本は役に立つ。 プロの脚本家のための教則本。」 ———山田洋次(映画監督)推薦! 「始めはゆっくりとペースを溜めておきラストは一気呵成クライマックスへと傾れ込み、お客の喝采を呼び込む。 この僕もいつもそのように演出しているから、大いなる共感をもって読み進んだ。」 ———大林宣彦(映画作家)推薦! 世界22ヶ国語で翻訳され、全米400以上の学校でテキストとして採用されている 『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術』、著者のシド・フィールドが世界中で開催したワークショップをもとに作られた実践書 『素晴らしい映画を書くためにあなたに必要なワークブック シド・フィールドの脚本術2』 を経て、問題を自分で認識し、自分で解決するための方法を学ぶ第3弾待望の刊行です。 映画のシナリオ創作術として、1979年に著者によって理論化された「三幕構成」をもとに、往年の名作『パルプ・フィクション』『ショーシャンクの空に』『テルマ&ルイーズ』『羊たちの沈黙』『クリムゾン・タイド』を徹底的に紐解くことで、そこに共通する問題解決法を抽出し伝授します。完成された映像作品から遡り、どのように脚本で表現されているか、クオリティを高めるために何をどうすべきかを具体的に学ぶことができますので、できればこの5作品は観てから読むと、効果絶大です! 「書くことは書き直すこと」という古いことわざの通り、本書は物語を創作するすべての人の作品を「名作」にするためのズバリ道標となるでしょう。
  • 最高のヘナを求めて 髪を美しくする奇跡の植物
    -
    ヘナを使って、傷んだ髪を美しく艶やかに 薄毛や傷んだ髪の悩みを解消する方法を展開しています。いくつになっても美しい髪は戻ってきます。過剰なヘアケアは、実は髪や頭皮を傷つけています。美しい髪を保つためには、シンプルなヘアケアが大切です。 傷んだ髪や薄毛の改善、白髪には「ヘナ」が力になります。効果的な活用方法について、東京・南青山でヘナとカット専門の美容室を30年以上続けている美容師・森田要が紹介します。タイトルの「最高のヘナを求めて」には、傷んだ髪を再生するために良質のヘナを探し求めた著者の30年余の思いが込められています。 【目次】 はじめに 第1章 髪の悩みに本気で向かい合うーー各年代(35~44歳、45~54歳、55~64歳、65歳~74歳、75歳以上)の悩みと森田式美髪再生メソッド 第2章 髪や頭皮の構造とヘアケアの関係 第3章 美しい髪を取り戻すヘナーーヘナとは、自宅でヘナ、ヘナを選ぶ 第4章美容室Kamidokoのヘナとハーブ染料 ーー信頼するヘナを探して、インドの製造会社が抱える問題、製造会社CNPと製品 第5章 医師、助産師が伝える 人と化学物質との付き合い 平田肛門科医院 院長・平田雅彦/助産院「町のさんばさん」 助産師・川野敦子 第6章 森田要の考える美容師の仕事 【著者】 森田要 1958年、山梨県生まれ。美容師。美容室kamidoko(カミドコ)代表、化粧品販売会社・株式会社ラクシュミー代表取締役。78年に東京マックス美容専門学校卒業、修業期間を経て、84年独立、南青山に美容室を開店。98年にヘナやシャンプーなどの販売を開始。2009年からは「美髪再生」と「本当の美しさ」をテーマに全国各地でワークショップを開催している。
  • 最新改訂版!  大人のための LINE Facebook Twitter Instagram Zoom パーフェクトガイド(SNSをゆったりとマスターする本!)
    -
    LINE、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムに加えて、 Zoomの解説も掲載した、SNSの入門書です。 現代人としてやらずにおくのは難しい、これらメジャーなSNSの使い方を とにかくわかりやすく解説しています。 サービスを始めるために絶対必要になる「アカウント」の作り方から、 友だちを増やしたり、上手くつきあう方法、快適に使うためのポイント、 セキュリティ上の重要な設定などを、丁寧にわかりやすく解説しています。 オンラインミーティングツールであるZoomに関しても、アカウントの作成から ミーティングの開催方法、Zoomを使う上での基本的なマナーなど、 一通りマスターすることができます。 難しい用語や専門用語は極力使わず、簡易な表現を心がけています。 また本書では、ご購入いただいた方のみの特典として 上級テクニック集のPDFをダウンロード可能です。 誌面と同じフォーマットで、便利な上級テクニックをマスターすることも 可能になっています。 昨年版に比べ、ページ数を大幅に増量した上級テクニック集は 基本をマスターしたあとに、とても役立つでしょう。 初めての方はもちろん、ある程度SNSを使った方でも役立つ情報が たくさんあるはずです。iPhoneとAndroidに対応しています。 今からSNSを始める方、以前一度やったことはあるけれど やめてしまっていた方に最適の1冊です。
  • 最新計画版 東京の未来地図
    -
    オリンピックが開催される二〇二〇年までに、東京はどのように変わっていくのか?――その全貌を多くの地図と共にわかりやすく解説。最新の五輪会場計画から、暮らしのありようまで、東京の未来がわかる!
  • 最新!最強!究極のラーメン 2013 関西版
    4.0
    表紙 目次 最速かけこみニュース! 先日オープンの超新店 第1回 究極のラーメンAWARD 関西 究極のラーメン 厳選カタログ2013 中国料理店の激ウマ麺 50音順スーパーINDEX 関西鉄道路線マップ 奥付 センター特別付録 京阪神ラーメン激戦区麺探MAP

    試し読み

    フォロー
  • 最新 サッカー用語大辞典 世界の戦術・理論がわかる!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知ってるようで知らないサッカー用語の意味と使い方、最先端戦術の狙いがすべて分かる!サッカー界のトレンドは、FIFAワールドカップを中心に、世界の主要大会が開催される毎に移り変わっていきます。技術や戦術が進化し、その潮流が変われば、ゲームの局面やテクニックのポイントを説明する言葉も変化していきます。本書は、日々、そんなサッカーの戦術、技術、ルール、トレーニング等に関連した、さまざまな「専門用語」を図解によって詳細に紹介していくものです。「オフサイド」や「ボランチ」など、一般的に使用されている言葉から、「コレクティブ」「ポリバレント」といった聞き慣れない言葉まで…。その言葉の正しい意味や解釈、その用語に関連した類似語、そしてゲームでの実践法、トレーニング方法まで、広く紹介していきます。
  • 最弱の弟子
    1.0
    師匠の元を追い出された「ダメ弟子」が大暴れ!?ドラゴンを屠る少年が繰り広げる、勧善懲悪の勘違い痛快ストーリー! 「師匠」に育てられながら、十年間格闘術の鍛錬に励んだ少年ジェセットは、 十五歳になっても師匠に一撃も与えられないダメ弟子として、 ある日突然、破門を宣告されてしまう。 仕方なく師匠の元を去ることになったジェセットは 道中で遭遇したドラゴンモドキを倒しながら、王都へとたどり着いた。 いつか師匠に一発見舞ってやると誓い、 強くなるための修行を続けようと考えていると、 ちょうど王都で武闘会が開催されることを知る。 ジェセットも参加しようとするのだが、 周囲から子供だとバカにされ、取り合ってもらえない。 しかしそこに、騒ぎを聞きつけた王女アラニスが現れて――。 高崎 三吉(タカサキサンキチ):兵庫県在住。著書に『復活魔王はお見通し?』(ヒーロー文庫)、『転生しても収集魔』(プライムノベルス)など。 鍋島 テツヒロ(ナベシマテツヒロ):イラストレーター。 『エルフ・インフレーション』(ヒーロー文庫)など多数のライトノベルのイラストを担当。
  • 最速で結果を出す超タイパ仕事術
    3.5
    今すぐやめるべき仕事を見極めるテクニック。 多くの仕事は、本来やらなくてはならないことを漏らさず実行し、結果を出すことが最も重要とされています。そのために大切なのが時間の使い方。限られた時間の中で最大限パフォーマンスを発揮するには、時にタスクの取捨選択や仕事を捨てることも必要です。しかし、それは日々仕事に真摯に向き合うビジネスパーソンにとって勇気がいることでもあるはずです。それを実行するためのノウハウやヒントを、仕事効率化のプロであり、週休3日・リモートワーク・複業(専業禁止)をしながら800社の働き方改革を支援し、オンライン講座を年間400件以上開催している越川慎司氏が具体的な事例を挙げながら指南します。 (底本 2023年11月発売作品)
  • 最速で身につく 最新ミッドフットランメソッド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ドラマ『陸王』で注目されたミッドフット走法を最短時間でマスター! ランナーが苦しむ足の故障は着地方法で劇的に改善する! 連続ドラマ『陸王』で注目されたミッドフット走法を最短時間でマスター! ランナーが苦しむ足の故障は着地方法で劇的に改善します。 筋トレや他のスポーツ競技と違い、「正しい走り方・正しい歩き方」は 学校や部活動でも習っていない人がほとんどです。 正しい方法を知らないままランニングを始めてケガをするランナーは相当数にのぼります。 本書では、正しい方法=ミッドフット走法(フラット着地)を最短時間の4週間でマスターできます。 また2019年のNHK大河ドラマ『いだてん』は昭和39年のオリンピックのマラソンがテーマであり、 この走法が注目される可能性大です。 (目次より) 序章 ケガに悩めるランナーたちへ 第1週 体が前進しやすい姿勢に整える 第2週 胴体の使い方を身につける 第3週 歩きから重心移動の感覚をつかむ 第4週 ケガをしない走りを手に入れる 高岡尚司(たかおかしょうじ): 1978年生まれ。熊本県出身。 自身が提唱する「ゼロベースランニング」のメソッドをベースにしたランニングクラブを主宰。 ランナーがケガなく、生涯を通してランニングを満喫できるようなサポートを行っている。 また、熊本国府高校陸上競技部長距離ブロックのコーチとして活動しながら、 熊本でトップアスリートを育成するクラブを計画中。 その他には、保育園などで「裸足で走る教室」を開催し、子どもたちの足育活動にも取り組んでいる。 2000年5月 関東インカレ1500m2部準優勝 2012年11月 裸足フルマラソン前日本記録(2時間45分39秒)樹立 金城みどり(かねしろみどり): 1980年生まれ。京都出身。 学生時代は立命館宇治高校陸上部に所属し、全国高校駅伝に出場。 大学卒業後は航空会社の客室乗務員として勤務。 国内外の滞在先でのランニングを重ねる中で、スロージョギングの喜びを知る。 2015年に「体を大切にしながら生涯長く走ることを楽しむ」をテーマとした「葉山ナチュラルランニングクラブ」を設立。 また、「BEACH 葉山アウトドアフィットネスクラブ」にてBARE FOOT RUN プログラムを担当。 主に姿勢改善ストレッチ、二軸感覚のジョギング・ウォーキングの指導を行っている。 東京、神奈川を中心に多数のイベントの講師を務めている。
  • 埼玉Walker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※106-114 King & Prince 岸 優太「華美GRAVURE」の画像は掲載しておりません。 埼玉県のおでかけ情報満載! 埼玉県出身、「今夜くらべてみました」の埼玉女子の回で「埼玉Wの表紙のオファーがきたら受ける」と言っていた藤田ニコルが表紙に! 埼玉県内では、1年を通して祭りが開催されているって知っていました? そんな知られざる埼玉県の祭り情報のほか、1日を通して遊べるモデルルートや花火情報、ご当地の味が楽しめるグルメ情報などをお届けします。 ※ページ表記・掲載情報は20年1/22時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 最短突破 データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック
    3.7
    「データサイエンティスト検定 リテラシーレベル」の公式リファレンスブックが登場。 試験で問われる計147個のスキル項目について,要点と学習のポイントを基本から一つひとつ解説。 第一線で活躍する執筆陣が具体的なシーンにまで踏み込んで説明しているため,データサイエンティストとしての確かな力が身につきます。 さらに巻末の模擬問題では,実際の試験のイメージをつかむことができます。 「データサイエンティスト検定 リテラシーレベル」とは? 「データサイエンティスト検定 リテラシーレベル」(略称:DS検定)は,一般社団法人データサイエンティスト協会によって,2021年9月に第1回が開催される検定試験です。「リテラシーレベル」では,協会が定めたスキルレベルのうち最も基礎的な内容(見習いレベル)を問われるため,すでにデータサイエンティストとして活躍している方はもちろんのこと,データサイエンスに興味を持つ学生,ビジネスパーソンの方も挑戦することができます。
  • サイバー攻撃から守る安全Wi-Fi構築法(日経BP Next ICT選書) 日経コミュニケーション専門記者Report(8)
    -
    「日経情報コミュニケーション」専門記者の企業ネット・通信業界レポート(8) 本書の平均読了時間約22分(13,400字) 日本で公衆Wi-Fi(無線LAN)サービスの整備が活気づいている。オリンピックが東京で開催される2020年に向けて官民の投資は拡大し、一般企業や地方自治体も次々とサービス提供に乗り出した。この状況を歓迎するのは、Wi-Fi設備を狙うサイバー犯罪者も同じかもしれない。実害は不明だが、攻撃に屈したWi-Fiサービスの存在も報告されている。整備に関わる企業や団体が増えた今こそ、攻撃を想定したサービス作りにも目を向けるべきだ。利用者が集う「ITのオアシス」をどう守るか。先行者の経験から、強固なWi-Fiを築くノウハウを紹介する。 ※本書は日経コミュニケーション2015年3月号の特集記事「ストロングWi-Fi」をスマホ向けに再構成したものです。 【目次】 [プロローグ]Wi-Fiは利用者を守れるか サービスを強固にする3つのポイント [サイバー攻撃に耐える]通信事業者のノウハウを活用 監視の強化も必要に [通信の秘匿性を高める]EAP認証が最善解 アプリやVPNも活用 [利用者の追跡を可能にする]使い勝手とどう折り合いをつけるか サービスの横連携が鍵
  • サイバーセキュリティ2020 脅威の近未来予測
    -
    東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向かい、ICT、IoTがますます発展することは間違いありませんが、同時にサイバーセキュリティへの取り組みも転換期を迎えています。本書は2020年にどんなICT社会が実現し、それに伴いどんな脅威が予測されるのかを3部構成で解説しました。まず、テクノロジーが進展した2020年の生活を架空の物語として紹介、続いて専門家の寄稿により、次世代の技術とそのリスク、社会課題について詳しく解説します。最後に、3人の識者が今後のプライバシー問題を予想しています。これから5年、どのようなセキュリティの施策を考えるべきなのか、ユーザーと技術者、事業者が一緒に考えるために、必要な情報を提供します。
  • サイファー・ピース・ダンサーズ
    -
    遊間悠一郎は中学三年の夏、NYで開催されたダンスバトル、世界最強を決めるB-BOYの祭典で世界一に登り詰めた。嵐のような祝福の中、彼は自らの才能のなさに打ちのめされていた。帰国した悠一郎は、父の死と母の転勤に伴う福岡への転居を機にダンスをやめた。県内有数の進学校で勉強に励む悠一郎は、学内のテストで一番を取り続ける日向あかりと巡り合う。その出会いが彼を再びダンスへ誘う……。ビートに乗せてダンスが炸裂する青春小説。熱く、疾く、クールに。電撃小説大賞受賞&元ストリートダンサーの著者が描く高校生ダンサーズ!
  • 採用1.9 求人広告ライターだけが知っている採用の流儀
    -
    雨の日も風の日も求人広告を作り続けた、今なお現役の求人広告ライターが、10,000件を越える求人広告を作った先で気づいた、応募を生むための「正しい求人広告の作り方」を解説した、業界でも珍しい採用改善バイブル。求人広告の反響の結果によって、自身の評価や収入にも影響する人生を歩んできた自身だからこその、実践的な採用手法の数々を掲載している。 やわらかい語り口調で、地方の中小企業を中心に口コミとなり、全国の商工会議所や商工会で採用セミナーや個別相談会を開催。これからの採用難時代を生き抜く、中小企業必読の手順書。
  • Sound & Recording magazine / GROOVE  EDPクリエイターズ・ブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音ゲーを主戦場に革新的なサウンドを放ち続ける新世代クリエイターを徹底紹介! “日本発のダンスミュージックを世界に”というコンセプトのもと設立された音楽レーベル『EXITTUNES Dance Production(EDP)』所属のクリエイターたちを徹底的に紹介するムックが登場! EDPのプロデューサーであり、数々の音ゲー(音楽リズムゲーム)の音楽を手がけるRyu☆、kors kを始め、かめりあ、P*Light、BlackYといった若手クリエイターのロング・インタビューを中心に、使用機材レポート、トラックメイク講座、座談会などを収録。さらに、2017年3月18日に開催された『EDP×beatnation summit 2017-beatnation 10th Anniversary- 』のイベント・レポートも掲載します。音ゲーを主戦場に、刺激的かつ革新的なサウンドを放ち続けることで、国内から海外まで多くのファンを持つEDP。そんな同レーベルの所属クリエイターたちの音楽制作法や素顔に鋭く迫る1冊です。
  • 逆らわずして勝つ! 嘉納治五郎物語
    -
    2020年は東京オリンピック開催の年ですが、東京オリンピックは半世紀ほど前の1964年にも開催されました。さらに、戦前にも一度は開催が決定していたものの、実現されることはありませんでした。東京へのオリンピック招致の歴史を紐解く時、必ず登場する人物がいます。嘉納治五郎です。嘉納治五郎は元々、柔道を究めた人で、柔道・体育の父、教育者、国際人と、さまざまな顔をもっています。そして、東京へのオリンピック招致に力を尽くし、スポーツを通して平和を実現させようと努めました。本書は、そうした嘉納治五郎の生涯を、嘉納治五郎研究の第一人者が、小学高学年・中学生向けに書き下ろしたものです。自分ファースト、自国ファーストということが一面で顕著な今の時代だからこそ、嘉納治五郎の説いた「自他共栄」や「逆らわずして勝つ」の考え方が示唆するところは大きいといえるでしょう。柔道家・山下泰裕氏推薦。
  • 砂塵
    -
    「地球が滅んでも明日はある」 晃と彩香が遭遇した砂煙は地球規模の突然な変動だった。 わずか数十名の人々とともに生き残った彼らは…。 地球滅亡後に生き延びた男女を描いた読み切り短編SF漫画。 2012年11月に開催のCOMITIA102にて「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を電子書籍化。 (全年齢向け:左綴じアメコミ仕様:本文フルカラー:16p) ※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【27ページ】
  • サ旅 写真で見る世界サウナ祭り編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Pirtis Day」と呼ばれるサウナ祭りがリトアニアで開催された。 サウナ大使のタナカカツキと、日本サウナ視察団らが記録したフォト・ルポルタージュ!
  • サッカー大好きな子どもが勉強も好きになる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どものやる気を引き出す「しつもんメソッド」をマンガと小説でお届け。「宿題を自発的にやる」「テストの点数が上がる」「考える力重視の受験に対応」―など、現役の先生も絶賛! 著者は、一般社団法人スポーツリレーションシップ協会代表理事の藤代圭一氏。「教える」のではなく「問いかける」ことでやる気を引き出し、考える力を育む『しつもんメンタルトレーニング』を考案。全国優勝チームや日本代表チームなどさまざまなジャンルのメンタルコーチを務めています。全国各地のスポーツチームや学校教育の現場などでワークショップを開催し、スポーツ指導者、保護者、教育関係者から「子どもたちの目が変わった」と高い評価を得ています。スペシャル付録として子どもの気持ちがわかる「しつもんメソッドワークシート」もついています。

    試し読み

    フォロー
  • サッカーと感染症 Withコロナ時代のサッカー行動マニュアル
    4.0
    長いスパンで感染症と付き合わざるを得ないWithコロナ時代に突入した今、もちろんサッカー界も新しい形態、思考にモデルチェンジしていく必要がある。 サッカーを愛してやまない感染症専門医の第一人者・岩田健太郎教授の“サッカー異論""をフットボール批評編集部がまとめ、サポーター、選手、指導者……。すべてのサッカーピープルに向けて、新しいガイドライン「サッカー行動マニュアル」の策定を試みた。来るべき第二波、第三波に備えるためにも、“サッカー新生活様式""の拠り所として本書をご活用いただきたい。 【目次】 はじめに 僕とサッカー ■第1章 感染症マニュアル 感染症の原理原則を知る/感染経路を遮断すれば感染はしない/街中で意識的に首を振るべき理由/マスクは隙間だらけのザルディフェンダー/目と手からも感染はする/ウイルスは目に見えないがイメージはできる/「空中戦」に弱いエボラ出血熱/ゾーニングの重要性/ゾーニングとDFライン/アトレティコはいいゾーニング/ゾーニングに雛形はない/ゾーニング最大の目的/コロナウイルスは医療崩壊と親和性が高い/あえて原則を捨てる医療戦術/「ボールを回して」時間を稼ぐ/ガチっとしたコロナ対策が経済対策に繋がる/東京は3人に1人が感染している? etc ■第2章 観戦マニュアル 元のように再開するのは現実的ではない/Jリーグは無観客でやるべき/三歩進んで二歩下がるがJ復活の近道/コロナを排除している限り元のJリーグには戻らない/コロナがお餅になればJリーグは元通りになる/Jリーグのモデルは好ましい/それでも差別されるアジア人/レアルとバルサの選手は仲良しなのに……/ずっと良いプレーを続ける選手なんて世界に一人もいない/「頑張る」が目標になるチームは大体うまくいかない/プロの世界で「仲良くやる」が目標になっていいわけがない/僕がイニエスタを大好きな理由 etc ■第3章 現場マニュアル 選手はA型肝炎とE型肝炎に気をつけろ/どのクラブも忘れがちな日本脳炎の予防接種/感染症の専門家をクラブは雇うべき/選手はA型肝炎とB型肝炎のワクチン接種を/手当をする時にはとにかく手袋/水虫を治療するのは簡単/戦争と感染症の関係性/細菌兵器開発のブラックな歴史/子供の時に痛い思いをさせる必要はない/サッカーのプレー自体にリスクは少ない/保護者の「世間話集団」が最も危ない/部活動という悪しき伝統をどうにかせよ/「頑張れ」というだけの指導はいらないetc ■第4章 リーダーマニュアル 日本にはリーダーがいない/プロの政治も結果がすべて/日本はずっと「正念場」/日本にはメッセージを出す主体がいない/ギブアップをやめたイギリス/イタリアとスペインは気づくのが遅すぎた/明暗を分けた春節/アメリカは渡航禁止がアダとなった/メッセージの出し方がとにかく下手な安倍首相/2つのメッセージしか言わなかったオフト/ジョンソンはメッセージの出し方がうまい/イギリスにはスピーチスキルの伝統がある/クロップはポジティブなメンタリティに持っていく天才/ストックホルム症候群という功罪 ■第5章 日本代表マニュアル 指摘のしようがないからYou Tubeで配信/五月雨式にいろいろな専門家が入っていた/概念的に正しい守備にすることはできる/「彼」らが得意な東大話法/日本代表監督の就任・解任も「説明」がない/厚生労働省とJFA/日本代表は「想定外」に極めて弱い/悲観的なシナリオを想定すると怒られる日本/日本の記者クラブにも問題がある/何にでも「最善を尽くした」の日本/日本は厳しい指摘が人間否定につながる/ドラマチックな物語主義が苦手な理由/フィクションに近いドキュメンタリー/それでも今の日本サッカーが歴代でベスト ■第6章 東京オリンピックマニュアル オリンピックとコロナは親和性が悪い/オンラインオリンピックなら開催可能/通常開催をした場合の最悪なシナリオ ■特別収録 1 岩田健太郎×岡野雅行(ガイナーレ鳥取GM)「先生と野人」対談 2 岩田健太郎×アンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸)「空間認識」書簡 おわりに サッカーのように感染症が語られる日
  • サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ
    -
    詳細情報「ワールドカップ予選をめぐる64の話」に続く、「サッカーの話をしよう」第2弾。1930年のモンテビデオから2010年ヨハネスブルクまで、19回のワールドカップ決勝戦会場を結ぶだけでも「ワールドカップの旅」は約16万キロ、地球4周分にもなる。その間、この小さなカップをめぐって、無数の歓喜と、無数の落胆があった…。本書は、『東京新聞』の連載コラム「サッカーの話をしよう」から、ワールドカップと世界のサッカーに関する66本を選び、大幅加筆で再構成した。書き下ろし序章では、初のワールドカップ開催に沸くアフリカ大陸のサッカーの歴史と、日本代表の2010南アフリカ大会に向けた展望を語り尽くす。巻末には過去3大会の日本代表の試合記録とワールドカップ時事年表付き。
  • 札幌美術展 昨日の名残 明日の気配 図録
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かすかなものを、つかむこと 「札幌美術展」は1948年にスタートし、現在は札幌芸術の森美術館で開催されている展覧会シリーズ。 2023年1月28日~3月12日開催の同展には、北海道にゆかりの8人のアーティストたちの作品が登場。パンデミックによりあらためて問題があらわとなった自然と人との関係、そして人と人との結びつきをテーマに、変化のただなかにある私たちの現在地を探ります。 図録では、かつてあった「昨日の名残」と、これからを予感させる「明日の気配」を鋭敏に感じ取り表現した作品群に加え、各アーティストが今を語るインタビューを掲載しました。
  • 札幌美術展 佐藤 武 図録
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「札幌美術展」は札幌芸術の森美術館が毎年開催している企画展。2021年10月からの同展では、北海道千歳市に生まれ、現在札幌市と石狩市を拠点に活動する佐藤武を取り上げます。本書は、2021年10月9日~2022年1月10日開催の同展の図録としてつくられました。佐藤武は1980年代前半より、荒涼とした大地に塔や遺構を配した無人の都市風景を描いています。本展では、人物像や室内画を手掛けた初期作品をはじめ、作家の代名詞ともいえる、ある一瞬をとらえた都市風景や、上空を切り裂く一筋の線を中心に展開する最新作に至るまでを紹介し、画家の歩みを振り返ります。また絵画のみならず、立体作品や写真、詩をあわせて展示することで、作家の制作に通底する世界観を提示し、多彩な創作活動を続ける作家の全貌に迫ります。
  • 殺人変奏曲
    -
    新人歌手・笹村瞳が、歌謡ショー開催中、舞台下の奈落で絞殺された。死体を発見した芸能プロ社長・影山、マネージャー・畑中、舞台関係者のアリバイは成立。劇場から抜け出た者もいない、密室殺人! 事件直後、畑中は格下げされ、歌手の付き人に。影山の真意は……!? 著者の芸能界体験をもとに、歌謡界の内幕を鋭く告発する本格推理!
  • 殺戮のクインデッド -7人の女死刑囚- WEBコミックガンマぷらす連載版 第1話
    完結
    -
    第1話 死刑囚――。凶悪犯罪を犯し、法によって死刑が決められた咎人たち。そんな彼らを収容する死に近い監獄島「ディープパレス」に訳ありな女性・アカリはある目的をもって行動していた。 無事目的を済ませられると思いきや、なんと死刑囚同士が殺し合いを始めていた!? 男女のチームに分かれて、残ったチームが脱出できるバトルロワイヤル「キリング」が開催されていたのだった!! 果たしてアカリは無事「キリング」を勝ち抜き、監獄から脱出することができるのか!!? 血とエロスとヤバいヤツらが飛び交う、登場人物、全員クズの監獄バトルロワイヤル!!!!! ※この作品はWEBコミックサイト「WEBコミックガンマぷらす」に収録されたものです。
  • 真田三代戦国歴史検定 公式問題集
    -
    2013年7月に開催される「真田三代戦国歴史検定」の公式テキスト・模擬問題集。前半90ページはドキュメント真田三代。

    試し読み

    フォロー
  • 捌き屋 盟友
    5.0
    企業間に起きた問題を、秘密裏に解決する鶴谷康。そんな彼に、不動産大手の東和地所から土地売買を巡るトラブル処理の依頼が届く。東京五輪開催を前に、再開発事業を進める西新宿の二つの土地。その背景に、関西のある大物ヤクザの暗躍があった。政治家や警察官僚を巻き込んだ利権と癒着の巣窟を前に、命を狙われる鶴谷の運命は? シリーズ新章開幕。
  • サヴァイヴド ファイブ
    完結
    3.0
    俺達は壁の中で生まれ、そして壁の中で死んでいくはず、だった……。 閉ざされた街〈テレス〉。 天空に浮かぶ理想郷〈セレス〉に飼い殺された街。 有害物質を含んだ雨が今日も静かに降り注ぐ、灰色の街。 〈アセンション〉――十五年に一度開催される謎のイベント。 そして〈セレス〉への唯一の脱出手段。 五人ひと組のチームで課題をクリアし、最終的に選ばれた五人だけが〈セレス〉に行ける。 俺は決めた。病弱な幼なじみの少女・美森と一緒に〈アセンション〉に参加することを。 だが〈アセンション〉の実態は、脱落=死、という掛け値なしのサバイバルゲームだった! 「一人で生き残るだけなら、簡単だ」 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 左翼商売
    3.0
    日本の隅々にまで行き渡る左翼思想の毒。 「資本家は労働者を搾取するな」では左翼とバレるので「格差社会を許すな」と言い換える。 「共産主義者「社会主義者」と名乗るとバカにされるので「リベラリスト」と詐称する。 左翼思想の恐ろしさと欺瞞がよく分かる好評『左翼老人』続編! ◎「偽リベラル」が住みやすい日本 ◎パラリンピック開催を拒否した共産主義国=ソ連 ◎日本経済の沈滞を知られたくない左翼集団 ◎現代の「陰謀論」≒20世紀のマルクス主義 ◎優生思想を隠し続けた社会主義 ◎中国やソ連の国旗の赤は血の色 ◎ヤクザに忖度と北朝鮮が好きな教育関係者 ◎アベノミクス批判しかできない左翼経済学者たち ◎共産党から自民党まで「社会主義」を信じていた20世紀 ◎選民思想=ナチズムの嘘?
  • サラっと言いたいネイティブの英語表現 「小耳に挟んだ」「ドキドキする」はなんて言う?
    -
    「英語で世界の人とコミュニケーションを取りたい」「映画を字幕なしで見たい」「海外旅行でもっといろんなことがしてみたい」など「英語を使って楽しみたい」という方向けに、英語学習書籍の著書を多数持つデイビッド・セインさんが「知っておくと得する英語」「表現の使い分け」「英語学習のためのヒント」などをご紹介。 本書で紹介するピタッとハマる表現を使えば、相手との会話もテンポよくすることができて、会話が「楽しい!」と思えます! ■目次(抜粋) Part 1 「知っ得」英語辞典 【第1章】Gotcha!が持つ2つの顔にご注意 【第2章】ネイティブ流、ちょっと大人な問題解決の英語表現 【第3章】ネイティブのような英語を話す発想法 Part 2 どっちの英語ショー 【第1章】fastとquick、speakとtalk。こんな英単語をちゃんと使い分けられますか? 【第2章】「休み」という意味の名詞、breakとrest。この英語を正しく使い分けられますか? 【第3章】probablyやmaybe。「たぶん」を意味する英語の使い分けに強くなろう! Part 3 サラッと言いたいネイティブの英語 【第1章】「小耳に挟んだ」をネイティブっぽく英語で言うと? 【第2章】「成功を祈る」をネイティブっぽく英語で言うと? 【第3章】「ドキドキする」をネイティブっぽく英語で言うと? 本書は語学情報Webメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」(https://ej.alc.co.jp/)(旧名称「GOTCHA!」)に掲載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 ■対象レベル:英語全レベル ■著者プロフィール デイビッド・セイン (David Thayne): 米国生まれ。証券会社勤務後に来日。日本での30年にわたる英語指導の実績を生かし、英語学習書、教材、Webコンテンツの制作を手掛ける。累計400万部を超える著書を刊行、多くがベストセラーとなっている。NHKレギュラー出演の他、日経・朝日・毎日新聞等に連載。著書に『ちょい足しで丁寧に!英語のクッションことば』(ジャパンタイムズ)、『いつでもどこでも聞き流すだけ 英語サンドイッチメソッド英語で日本を紹介できますか?編』(アスコム)、『残念な英語』(光文社)、『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる』(ダイヤモンド社)、『1日15分18日で英語の達人に 魔法の英語脳トレ』(InteLingo)他多数。NPO法人の全国家庭教育支援センターの理事、企業・学校等でビジネス英語、TOEIC、日本文化を英語で紹介する講演会やセミナーも開催。AtoZ English(www.atozenglish.jp )主宰。
  • さらに愛される人になる☆高次元からのメッセージ 恋愛がうまくいくチャネリングBOOK☆
    -
    佳川奈未のチャネリングBOOK☆の第3弾にして完結編! 今回はあなたが愛する人に、さらに愛される人になるための「恋愛」編! 彼ともっといい関係になりたい…、でもどうしたらいいの? 恋が生んだ私の中の感情の渦…でもこの激しい嵐をどう付き合えばいいのかしら? なにかアドバイスや導きや言葉がほしいと思う時に、パッとひらいたページを読んでみてください。あるいは、気になる項目や好きなページをお読みください。 この本には、作家でありチャネラーとしても活躍する佳川奈未本人が、ハイアーセルフを通して、チャネリングにより受け取ったメッセージを掲載しています。 それは、まさに、あなたの今の恋愛にふさわしい魔法の言葉となるものです! ハイアーセルフは、その時、その状況の中、あなたにどんな情報を与えることで、あなたをより良く導けるのかも知っており、その後、どうなるのか、良い結果もわかっています! ここにあるハイアーセルフからのメッセージが、あなたの中で生かされ、うまく魔法の力を発揮し、あなたの恋愛をサポートしてくれるでしょう! 本書にある愛と慈悲に満ちたハイアーセルフからのメッセージを読むだけで、あなたの感情は自然に浄化され、癒やされ、ケアされ、ハートのエネルギーも高まるようになっているからです! 【著者プロフィール】 佳川奈未(よしかわなみ) 作家・作詞家・アーチスト。神戸生まれ、神戸育ち。東京在住。 株式会社クリエイティブエージェンシー 会長。 夢を叶える大人のカレッジ☆『MIRACLE HAPPY COLLEGE』主宰。 一般社団法人 ホリスティックライフビジョン協会会長。 「願望実現」「生き方」「運」「お金」「恋愛」「成功」をテーマに多くの著書を執筆。海外でも多数翻訳出版されている。 精神世界にも精通しており、スピリチュアルな世界を実生活に役立つ形で展開させるべく、潜在意識や願望実現などの実践セミナーも開催。 メインとする考えは、“心と体と魂の調和”や、“思考と行動と環境を味方に付けた幸福創造”にあり、人間ひとりひとりが「健康に、幸福に、豊かに生きる」ことを目指している。
  • さらば、ショービジネス ~芸能興行界を駆け抜けた軌跡~ 後編
    -
    一人のホテル式場チェーンのオーナーが音楽興行の業界に参入する。華やかなりし興行の陰で魑魅魍魎がうごめく蟻地獄に呑み込まれていく。彼は岡山や長崎で開催した大型フェスの裏側で続けざまに術中にはまる。もがけばもがくほど深みにはまり、興行の蟻地獄に呑み込まれて行く。彼は受難の日々の中で点と点を結ぶ一人の闇将軍にたどり着く。狙われた一人の男が、芸能興行の世界の蟻地獄から奇跡的に脱出する真実を基にした渾身の衝撃作。
  • サラリーマン川柳 いっしん傑作選
    3.0
    コロナに負けない!元気が出る!傑作川柳を大公開 「第一生命サラリーマン川柳コンクール」は、1987年(昭和62年)に募集がスタート。2020年の34回大会の応募で累計応募数が130万句を超えた国民的川柳コンクールです。 本書は、第34回大会の応募約6万3千句の中から、全国人気投票で選ばれたベスト100句に加え、漫画家やくみつる選、川柳作家やすみりえ選のベストテンを紹介。ゲスト選者に女優戸田菜穂を迎えた歴代傑作選では、世相を反映した秀句を取り上げます。ローカル開催の「地元サラ川」、自衛官ならではの秀句が集結した「防衛省版サラ川」も収載。川柳で元気に! 【主な内容】 ・第34回サラリーマン川柳 ベストテン   第一生命(全国人気投票)選 やくみつる選 やすみりえ選  全国人気投票ベスト100 ・戸田菜穂が選ぶサラリーマン川柳   歴代秀句も含めたベスト10 ・第34回サラリーマン川柳  トレンド傑作選   サラ川に詠み込まれたキーワードから世相を読み解く ・あなたの知らないサラリーマン川柳   地元サラ川(ジモサラ)、防衛省版サラ川傑作選 ・「サラ川」で考える日本の歴史 歴代ベストテン ・第一生命「サラリーマン川柳コンクール」のご案内
  • サラリーマン川柳 とびきり傑作選
    3.0
    「第一生命サラリーマン川柳コンクール」は、1987年(昭和62年)に募集がスタート。2019年の33回大会の応募で累計応募数が124万句を超えた国民的川柳コンクールです。 本書は、第33回大会の応募約5万3千句の中から、全国人気投票で選ばれたベスト100句に加え、漫画家やくみつる選、川柳作家やすみりえ選の各ベストテンなど、選りすぐりの傑作川柳をたっぷり紹介。ローカル開催の「地元サラ川」、20代限定の「#フォトサラ」、若年層を対象とした「小中学生サラ川選手権」の秀句のほか、歴代傑作選も収載してします。
  • サラリーマン川柳 にんじょう傑作選
    3.3
    最後のサラリーマン川柳!? 人情味あふれる傑作作品を大公開! 「第一生命サラリーマン川柳コンクール」は、1987年(昭和62年)に募集がスタート。2021年の35回大会の応募で累計応募数が136万句を超えた国民的川柳コンクールです。長年「サラ川(せん)」の愛称で国民に愛されてきた「サラリーマン川柳」も35回大会が最後、次回からコンクールの名称が変わります。気になる新しい名称とは!? 本書は、応募約6万3千句の中から、全国人気投票で選ばれたベスト100句に加え、漫画家やくみつる選、川柳作家やすみりえ選のベストテンを紹介。ゲスト選者に経済エコノミストの森永卓郎氏迎えたやくみつる氏との対談では、サラリーマンの世相を反映した秀句を取り上げます。 ローカル開催の「地元サラ川」、自衛官ならではの秀句が集結した「防衛省版サラ川」、20代限定の「今どきサラ川」も収載。 【目次】 ・第35回サラリーマン川柳 ベストテン:第一生命(全国人気投票)選 やくみつる選 やすみりえ選  全国人気投票ベスト100 ・特別対談 やくみつる×森永卓郎:サラリーマンの35年を振り返る ・第35回サラリーマン川柳  トレンド傑作選:サラ川に詠み込まれたキーワードから世相を読み解く ・もっと知りたいサラリーマン川柳:地元サラ川(ジモサラ)、防衛省版サラ川傑作選、今どきサラ川(イマサラ) ・「サラ川」で考える日本の歴史 歴代ベストテン ・第一生命「サラリーマン川柳コンクール」のご案内

最近チェックした本