選作品一覧

非表示の作品があります

  • COLOR by COLOR 配色ひらめきツール
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色を扱うすべての人へ。一目でわかる色の大事典! カラー別の配色テクニックなら どんな色もセンスよく使える! JAGDA 新人賞ノミネート('22)/ 日本パッケージデザイン大賞Bronze('21)/ 東京TDC賞Merit('22~'14)/ ニューヨークADC賞Merit('21,etc. NY)/ ONE SHOW DESIGNMerit('21,etc. NY)/ 東京ADC賞Prize Nominee('18)/ GRAPHIS DESIGN Gold('20~'17 NY)/ JAGDA亀倉雄策賞Nominee('18)/ グッドデザイン賞/ K-DESIGAWARDGold('18 KOR)/ JAGDA ThisONE!選('14)/ JAGDAMerit('22~'13) など多数の受賞歴あり! 超一流のデザイナーが教える「色で魅せる」デザインの作り方 この本のポイント ・1691点の配色、259点のデザインと撮影見本、665点のデザインパターンが詰まっている完全保存版! ・色や配色の使い方がわからず、困った時にサッと引ける色の大事典! ・好きな1色をオシャレに変えるデザインの作り方がわかる! ・クライアントからの要望で色が決められている時に役立つ! ・色や配色からアイデアをひらめきたい時に便利に使える! ・旬のデザイン見本がたっぷりあるデザインやパターンから配色をイメージしたい人にオススメ!
  • カラー版 音読したい英語名言300選
    -
    「自分で名言を吐く以外の最善の方法は、引用することである」ラルフ・ウォルドゥ・エマーソン 名言には、人間の英知が凝縮されています。ズバリと核心に迫った言葉を拝借しない手はない。英語圏の人々が好んで使う名言を覚えて、コミュニケーションの幅を広げよう!本書は、約1万2000もの膨大な名言データベースから、アメリカ人が好んで使う英語の名言300を厳選し、「覚えたい順」に収録。日本語訳のほか単語や文法解説も掲載した一冊になっています。偉人たちの知られざる逸話が入ったコラムも充実しているから、学習がますます楽しくなります!

    試し読み

    フォロー
  • カラー版 東京鉄道遺産100選
    5.0
    開業以来150年、東京の鉄道はつねに町づくりとともにあった。江戸以来の水道を横切るための煉瓦アーチ橋。多摩川の砂利で作ったコンクリート高架。壮麗な旧万世橋駅や浅草駅。そしてあちこちに延伸された軍用鉄道と戦争の痕跡……。東京駅舎のように誰もが知っている文化財から、絶滅寸前の吊り掛け電車や駅の木製ベンチ、構内踏切のような意外なものまで、首都に残る貴重な100の歴史的遺産を精選して紹介する。
  • かりあげクン PINK
    -
    「かりあげクン」の膨大な作品の中から、お色気たっぷりなかりあげクンをより抜いた傑作選。 ちょっとエッチなかりあげクンも見てみたいというファンの声に答えた待望の1冊。
  • かりあげクン BLACK
    -
    「かりあげクン」の膨大な作品の中から、ブラックユーモアの極致とも言える作品をより抜いた傑作選。 かりあげクンの真骨頂をぎっしり詰め込んだファン待望の1冊。
  • 狩人よ、故郷に帰れ
    3.3
    動物と植物の未分化な葉状生物フィトが繁茂する無名の惑星。この無害な土着生命を全滅させる惑星改造計画の一員クレイグに対し、研究者ミドリはフィトの異質な知性の驚異を説く。だが、フィトを駆除すべく禁断の遺伝子組み換え植物が導入され……テラフォーミングにまつわる倫理的問題に切りこんだ、先駆者にして不朽の宇宙生命SF。第46回星雲賞海外短編部門候補作。(本書は中村融編訳『黒い破壊者 宇宙生命SF傑作選』の収録作を単体で電子書籍化したものです)
  • 彼が私を抱かない理由
    完結
    4.0
    夫が私を抱いてくれない。私に飽きた?それとも、浮気――? 8年間必死で子育てしてきて、体はボロボロ、美容は二の次。 ところがある日、夫が22歳の子と浮気宣言! 「まだ男を捨てたくない」と言われ、アンチエイジングに奮起するが…? 【アンチエイジング~本当に取り戻したいモノ~(原題:アンチエイジング)著:川菜亜子】 32歳で結婚してマイホームを建てたが、夫は二カ月後に単身赴任へ。 しかし夫の洗濯物の中に、何も書いていないメッセージカードやハデなTシャツがまぎれていて…。 【この結婚には秘密がある~扉を開けて~(原題:扉を開けて)著:中村敦子】 結婚記念日のディナーに向かう電車の中で、元カレを見かけた。 梅雨の季節、雨の中で思い出が蘇る。彼は、かつて働いていた編集部の新人作家だった――。 【六月の雨~一生忘れられない人~(原題:六月の雨)著:浅霧陽子】 満たされない気持ちを抱えた女たちのストーリー。 「彼が私を抱かない理由」オムニバス3選。 ※本作は雑誌「家庭サスペンス」「嫁と姑DX」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。
  • 彼氏レンタル~1時間1万円の愛~
    完結
    -
    「時給1万円で、私と一緒にテレビを見てくれませんか?」…勇気を振り絞ったこの提案が人生を変えるなんて――! 幼い時のトラウマで自分に自信が持てない絵理香(えりか)は“彼氏いない歴=年齢”、“趣味=貯金”のさみしいOL。そんな時、密かに憧れていた優しい上司がお金に困っていると知り、意を決して『レンタル彼氏』を提案してみると…。好きな人とご飯を食べながらテレビを見る…それだけで心が満たされていく。そして気持ちは昂り、ついに「お泊まり」まで! だが金銭で成立していた疑似恋愛はひょんなことから歪みだし、衝撃の結末を迎える――! 実力作家が贈るヒューマンサスペンス傑作選!!
  • かわいい手づくり雑貨 100のつくり方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100のつくり方のひとつめは、服の基本のかたち。ひとりひとりの工夫と素材選びでひとつひとつちがう手づくりのかたち。ふたつめはフラワーパーツを使ったきれいなアクセサリーのつくり方、ページを開いてさあどうぞ…
  • 川口食本 2015
    -
    人気のぴあ食本シリーズより「川口食本」が登場! 川口市内のお店はもちろん、蕨駅周辺の 182軒のグルメを丸ごと紹介しています! 話題のニューオープンや老舗、 ご当地グルメや酒場特集も盛り込んでいます。 これぞ川口グルメの決定版! はじめに 目次 美食店リレー6 この街の達人が通う旨い店 時間帯×テーマでチョイス最新食ガイド 【MAP】川口市広域 【MAP】川口駅周辺 【MAP】東川口駅周辺/西川口駅周辺 話題のニューオープン 【ランチ】地元で人気の洋食店 【ランチ】毎日でも通いたいリーズナブルランチ 【ランチ】熟練の技が光る和食ランチ 【ランチ】ランチで味わうお得な中華料理 【ランチ】こだわりのピザ&パスタ 【ランチ】厳選食材を使った自然派ランチ 【ランチ】名店のランチ御膳に舌鼓 【ランチ】おすすめカフェの満足ごはん 【カフェ】喫茶店で味わうこだわりの珈琲 【テイクアウト】愛情たっぷりのお惣菜 【テイクアウト】地元で人気!おすすめのパン 【テイクアウト】注目のパティスリー大集合 【テイクアウト】喜ばれるおみやげ21選 【この店、この味、この一杯】ラーメン・つけ麺 【この店、この味、この一杯】うどん・そば 【この店、この味、この一杯】どんぶり 川口発祥!B級グルメに注目 【ディナー】シェフこだわりの絶品フレンチ 【ディナー】カジュアルに楽しむイタリアン 【ディナー】ボリューム満点の肉料理 【ディナー】ワールドグルメを食べ比べ 【ディナー】人気の焼肉&ホルモンの店へ 【ディナー】こだわりの創作料理はこちら 【ディナー】今夜は本格炭火焼き鳥で一杯! 【ディナー】料理自慢のダイニングバー 【ディナー】豊富なワインが魅力のお店 人気の酒場で一杯! 【ナイト】雰囲気も楽しめる大人のバー ジャンル別INDEX 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 川島れいこ傑作選 1巻
    完結
    -
    全33巻255円 (税込)
    ダメ夫、姑問題、子育て、ママ友・ご近所付き合い……など、日々主婦の悩みは絶えませんよね。そんな身近によくあるリアルな日常を背景にして描かれる人間の「弱肉強食」をたっぷりと味わいませんか?
  • 考える力が身につく! 大人のクイズ《傑作選》
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間の頭は、本来、自由で、軽快で、とらわれることのない状態を最高とします。柔らかくて、知的で、感性豊かな頭脳のことです。しかし、このごろの世の中、ガチガチで硬化しきった頭脳の人が増えていませんか。固定観念に毒されてしまった頭脳からは、新しいアイデアや時代をリードする発想は絶対に生まれません。今、ニッポン人に必要なのは柔軟で、知的で、感性豊かな思考のセンスです。本書の厳選されたクイズやパズルを解くことで、「柔軟な論理力」や「とらわれない発想力」を身に付けるコツが磨かれていきます。「歯痛で苦しむ人が毎日皮膚科の病院に通う理由とは?」「一円玉一〇トンと、十円玉一トンとではどちらが得か?」「ある部族が、雨乞いの踊りを踊ると、かならず雨が降るのはなぜ?」など、数々のクイズ・パズルの名作があなたの頭脳に次々に挑戦します。軽やかに「大人の知的センス」を高め、あなたに眠れる力を呼び覚ます一冊。
  • 韓国現代詩選〈新版〉
    5.0
    1巻2,420円 (税込)
    「いい詩は、その言語を使って生きる民族の、感情・理性のもっとも良きものの結晶化」 詩的世界の多様さ、現実に根ざしつつ生み出された作品の面白さは、時代を超え、今もなお心に響く。 豊潤で余韻に満ちた茨木のり子の名訳で贈る珠玉の詞華集。 【解説】若松英輔さん、斎藤真理子さん ---------------------- 隣国の多彩な現代詩人十二人の、発想豊かな六十二篇を、日本を代表する詩人・茨木のり子が編み、翻訳した。 刊行から三十余年。 韓国文学の真髄ともいえる簡潔で奥行き深い言葉できざまれた詩的世界は、時代を超えて心に鮮烈に響く。 ---------------------- まったく一種のカンだけを頼りに、五十冊ぐらいの詩集のなかから選びとったものだが、みずから選んだ六十二篇の詩には深い愛着を覚える。 訳す過程で、ハングルにはハングルの豊かさがあり、日本語には日本語の豊かさがあると痛感させられた。(「あとがき」より)
  • KansaiWalker特別編集一冊まるごと抹茶本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 抹茶パフェに抹茶かき氷、行列のできる抹茶ティラミスなど、ブームが増々加熱する関西の抹茶を一冊にコンプリート。定番スイーツや百貨店の手みやげなど、抹茶好きにはたまらない情報を大公開!スペシャルインタビュー&6P豪華グラビアに乃木坂46のキャプテン、桜井玲香さんが登場! <特集> ●専門店&人気店のこだわりが凝縮! 「抹茶かき氷ベストセレクション」厳選25杯 ●写真を撮りたくなる! 「京都の名店 パフェ徹底解剖」 ●クリーム濃厚モンブラン、超エアリーなどら焼きなど続々! 「進化系抹茶スイーツ24選」 ●SPECIAL INTERVIEW 抹茶スイーツの食べ歩きしたい♪ 桜井玲香(乃木坂46) ●その他 ・加速する“抹茶ブーム”を検証 ・抹茶ティラミス食べ比べレポート ・関西初登場の抹茶スイーツ ・スイーツいろいろ!抹茶プレート ・京都・名店の抹茶ソフトクリーム ・大阪・名店の抹茶ソフトクリーム実食レポ ・京都の老舗カフェで食べたい!珠玉の和スイーツ ・絶景カフェの抹茶和スイーツ ・本格茶葉の抹茶ドリンク ・京都の人気抹茶手みやげ ・デパ地下の新作&人気スイーツ ・京都の人気エリアで抹茶食べ歩き ※掲載情報は2018年5/24時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・特典付録は掲載していない場合があります。
  • 関西 駅から楽しむ日帰り山歩き 厳選コースガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 駅から駅へと登山を楽しむ! ★ とっておきの絶景コース30選!! ★ 山行情報や見どころ満載のコース案内。 ★ 周辺のおすすめ立ち寄りスポットも掲載。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 「駅から山歩き」の愉しみ 関西は、他地域に比べ、 「私鉄網が充実している」 「市街地のすぐそばに手軽に登れる低山が多い」 「巨岩や岩峰など展望のよい山が多い」 など、電車を使って駅から日帰りで 楽しめる山がたくさんあります。 車で行くように、登山口と下山口を 同じにする必要もほとんどありません。 ぜひ、登山口と下山口を 別にしたコースを設定し、 山を山麓まで含めて “ 幅広く” 歩いてみましょう。 春の関西の里山には 桜や菜の花が一面に萌え、 山城・山寺・鎮守の森は 秋には紅葉が燃えるように色づきます。 冬には手軽に霧氷や氷瀑を楽しめる 山域もたくさんあります。 手軽にいろいろなコースで 山、渓流、森林、古刹、岩場などを楽しめるのが 関西の山のよさ。 それは関西のハイカーに与えられた 愉しみともいえるでしょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 六甲・北摂・丹波の山々 * 六甲山・有馬温泉 * 荒地山・ロックガーデン * 摩耶山・トゥエンティクロス * 須磨アルプス・横尾山 * 菊水山・鍋蓋山 * 武庫川渓谷・廃線跡 ・・・など ☆ 京都北山・琵琶湖周辺の山々 * 愛宕山・水尾の里 * 比叡山・延暦寺 * 貴船山・鞍馬寺 * 堂満岳・金糞峠・北比良峠 * リトル比良・揚梅滝 * 三上山・妙光寺山磨崖仏 ・・・など ☆ 生駒・金剛・笠置の山々 * 生駒山・石切劔箭神社 * 笠置山・木津川渓谷 * 二上山・屯鶴峯 * 交野三山・獅子窟寺 * 大和葛城山・葛城古道 * 金剛山・ダイヤモンドトレール ・・・など ☆ 和歌山・紀泉高原の山々 * 高野山町石道・慈尊院 * 龍門山・粉河寺 * 三石山・杉村公園 * 雲山峰・熊野古道 * 泉南飯盛山・孝子峠 * 俎石山・鳴滝不動尊 ・・・など
  • 関西から行く!奇跡の絶景桜 関西ウォーカー特別編集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 情報誌「関西ウォーカー」から「桜」をテーマにした絶景本が登場。 これから楽しいことが起こりそうな、暖かい春の訪れを知らせてくれる桜の花。 桜の時期にだけ見せる一瞬の美を撮るために、名所から知る人ぞ知る穴場まで、あらゆる場所を巡ったフォトグラファーがおすすめする「絶景桜」を一挙公開。 思わず写真に撮りたくなる泣ける絶景桜15選や、今年初開催を含む夜桜ライトアップ、立ち寄りスポットも豊富な、絶景桜に出会う7コースなどを紹介している。 このほか京都、奈良、大阪、兵庫、滋賀、和歌山の厳選した桜スポットを、おいしい店と共に紹介するエリア別特集も必見だ。 今年の春は、「関西から行く!奇跡の絶景桜」を読んで、生涯忘れられない桜を見つけて。 ※掲載情報は18年2/13時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 関西から行く!奇跡の絶景に出会う旅 2018-19 関西ウォーカー特別編集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ごうごうと音を立てて流れ落ちる名瀑や、見渡す限りに広がるカラフルな花畑など、奇跡の絶景は一生忘れられない思い出に。人気フォトグラファーによる美しい写真で、誰もが見たくなる絶景を一冊にまとめた「絶景おでかけ本」が登場!近隣の立ち寄りスポットを含め、全70景192スポットを収録している。 巻頭特集は「SNSで話題の絶景写真22選」。写真を愛してやまない8人のフォトグラファーが、美しく長い花穂が風に揺らめく「白毫寺」(兵庫・丹波)や、神聖な空気が漂う水鏡の世界「龍王ヶ淵」(奈良・宇陀)、古都の夕景をシルエットで眺める「上津屋橋」(京都・八幡)などの絶景をカメラに収め、瞬く間に話題となった写真を一挙紹介!フォトグラファーによる撮影方法や現地に行かないとわからない情報も必見だ。 MBS「ちちんぷいぷい」で毎週金曜17時過ぎから放送の人気コーナー「絶景散歩」とのコラボ企画も。日本全国の絶景を実際に見てきた出演者&スタッフが、まるでウユニ塩湖のような美しさに感動する「父母ヶ浜」(香川・三豊)、真緑の苔と紅葉が織り成す絵巻物のような幽玄の世界「石の寺 教林坊」(滋賀・近江八幡)など、過去の放送で紹介した絶景をランク付け!絶景コーナーを担当する玉巻映美アナウンサーと制作スタッフによるリアルなレポートも読みどころ。ほか、番組に出演のハイヒールモモコさん、桂 吉弥さん、河田直也アナウンサーがオススメする絶景もチェック! 大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山とエリア別で検索性を高めた絶景ページは必見!使いやすさナンバーワンの絶景本を手に入れよう! ※掲載情報は18年4/2時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 関西発 駅からはじまるハイキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【 CONTENTS 】 ・エリアマップ ・町ぶらハイキング  近江八幡 建築美に出合う近江八幡  奈良 文化薫る古都・ならまち  天王寺 天王寺で寺社めぐり  太秦 歴史と映画のまち・太秦 ・絶景ハイキング  稲荷 伏見稲荷大社で参拝登山  塩屋 明石海峡大橋目指して  加茂 宇治茶の産地・和束 ・歴史ハイキング  彦根 井伊家の城下町・彦根  比叡山坂本 日吉大社の門前町・坂本  法隆寺 太子と業平のまち・斑鳩  百舌鳥 百舌鳥古墳群ロマン  坂越 レトロな港町・坂越 ・美食ハイキング  桃山 伏見の酒蔵で美酒探し  巻向 桜井の日本酒と三輪素麺  粉河 果樹園広がる粉河散策  篠山口 食材の宝庫・丹波篠山  明石 魚の棚商店街で食べ歩き ・コラム 新大阪駅で買える! おすすめ駅弁5選 ・ひと足のばして  伊部 備前焼のふるさと・伊部  倉敷 倉敷美観地区で大人散歩  西条 酒都・西条で酒蔵探訪  上山口 国宝・瑠璃光寺五重塔
  • 関西春Walker 2019
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P160-169 Kis-My-Ft2インタビューの写真は掲載しておりません。 5月・GWまで使える日帰り春遊びを大特集!「日帰り春遊び」の特集では、「NARUTO-ナルト-」の新アトラクションが登場する淡路島アニメパーク ニジゲンノモリや、高さ17mの巨大アスレチックがオープンするブルーメの丘など、この春の新スポットや新名所、グルメなどをコースで紹介。ほかにも、平成最後のお花見を楽しめる特集「関西の絶景桜」では絶景桜3選から京都の絶景桜&関西の桜名所までを紹介。人気フォトグラファー推薦スポットや周辺グルメもご紹介。さらに、春の6大ニュースが到着し盛り上がる「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン春ニュース」や、「新名所&新グルメニュース」「いちご狩り大賞」「鉄道さんぽ」「香川・アートな春旅」などおでかけ特集満載!表紙はKis-My-Ft2が登場!ソロインタビューや、メンバー全員で春についてのトークを披露してくれています。 ※掲載情報は19年1/28時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 関西ファミリーウォーカー ’16→’17冬号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寒い冬。家族みんなで遊べて満足できる、暖かい屋内施設はどこなのか? そんな疑問に答えるべく、編集部の総力を結集し、ママライターが親子目線で現地をリサーチ。 さらに全スポットを読者親子が体験した、太鼓判の施設のみを紹介する「屋内施設14選」特集が目玉。 スペシャル付録は「親子で遊べる!関西ポケモン攻略本」。 話題のアプリ「ポケモンGO」の大特集で、天保山などポケモンの巣を現地レポート。「ポケモンEXPOジム」など関西で遊べるポケモンスポットを大特集! 編集部&ライターがパパ・ママの目線で採点した「イチゴ狩りクロスレビュー」では、 収穫しやすさのほか、+αのお楽しみ、アクセスの良さなど徹底的に調査。編集部のオススメBEST10を紹介する。   ※ページ表記・掲載情報は16年11/4時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 関西冬Walker 2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年末年始、2月まで使える冬のお出かけ情報誌「関西冬ウォーカー」。 第1特集は「絶景イルミネーション」。今年初登場のイルミやエリア別イルミカタログなど、イルミデータとともに全82スポットをお届けします。 第2特集は「日帰りで行く!冬の旅」。西日本最大級の海鮮市場の鮮魚&飲食店情報や雪の京都の絶景5選など、冬だからこそ楽しめる全35スポットを案内しています。 第3特集は人気のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」冬NEWSをご紹介。今年新たに誕生するクリスマス・ツリーや、 ハリー・ポッターの魔法界に初登場する壮大なショーなど、クリスマスイベント情報が満載。 ほかに、「初詣超開運術」&「鏡リュウジ監修 12星座別超開運ガイド」が載っている開運特集、新スポット情報満載の「冬WalkerNews」、 「紅葉ライトアップ」、「冬遊びイベントカレンダー」、「京都の抹茶スイーツ」、「いちご狩り」、「冬の遊び場カタログ」など、冬を遊び尽くす情報がてんこ盛りです。 ※掲載情報は17年10/4時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 関西 無料&格安Walker 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年の瀬にお金を使って、懐がちょっとさびしい・・・。 そんな2017年を新春からより楽しく、よりお得に遊べる情報満載のムック「関西無料&格安ウォーカー2017」が発売!前年版より大幅入れ替えして超内容充実です。 巻頭企画では、17年オープンの新名所を網羅した「無料&格安NEWS」を掲載。 第1特集「新名所潜入レポ!全20スポット」では、16年にオープンやリニューアルした新名所を編集部員が潜入取材して、見どころ、オススメの遊び方などを詳しく解説。 味覚狩りや花の名所を紹介する「フルーツ旅&花さんぽ」、工場見学・おもしろ体験からアウトドア、公園まで、 定番人気のリーズナブルスポット満載「ジャンル別ベストセレクション 全73スポット」、ドローン撮影の超面白写真ガイド「ドローンで撮った!関西遊び場8選」など企画満載。 17年もこの1冊でリーズナブルに遊び尽くそう! ※ページ表記・掲載情報は16年12/19現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 漢詩の人間学――詠み継がれる先達のこころ
    -
    【内容紹介】 人生を、友情を、四季を漢詩で詠む幸せ。 李白、杜甫、白楽天など唐の詩人を中心に、人生、別れ、自適、友情、自然、四季のテーマ別にわけて日本人になじみの深い名詩の数々を解説する。 【著者紹介】 著述業(中国文学者)。 昭和7年、宮城県生まれ。 東京都立大学中国文学科修士課程修了。 著訳書に『中国古典の名言・名句三百選』『「貞観政要」のリーダー学』『完本 中国古典の人間学』『「老子」の人間学』『全訳「武経七書」』(全三巻)(いずれもプレジデント社)など多数。 【目次抜粋】 まえがき 第一章 人生を詠む  烈士暮年、壮心已まず(曹操)  帝力、我に於いて何かあらんや(『十八史略』) ほか 二章 別れを詠む  一顧すれば人の城を傾け  再顧すれば人の国を傾く(李延年) ほか 三章 自適を詠む  蝸牛角上 何事をか争う  石火光中 此の身を寄す(白楽天) ほか 四章 友情を詠む  人生意気に感ず  功名 誰か復た論ぜん(魏徴)  君に勧む更に尽くせ一杯の酒(王維) ほか 五章 自然を詠む  不尽の長江  滾滾として来たる(杜甫) ほか 六章 四季を詠む  春宵一刻値千金(蘇軾)  水を渡り 復た水を渡り  花を看 環た花を看る(高啓) ほか
  • 漢字をかっこよく書いて、楽しく覚える! 小学漢字100選
    -
    100万人に支持される人気YouTuber書道家・たくみ先生直筆のお手本を掲載! 小学校学習漢字から厳選した100文字+α(人名漢字、四字熟語)をキレイな字とインパクト抜群の字でマスターしよう。 「キレイな字」が書ければ、お父さんやお母さん、先生にほめられる! 「インパクト抜群の字」が書ければ、クラスは騒然! 自慢できるから書きたくなるし、覚えられる。そんなエンターテインメント漢字学習本が登場です。
  • 完全焚火マニュアル(Fielder特別編集)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アウトドア雑誌「Fielder」にこれまで掲載してきた焚火特集が一堂に集結。これ1冊で火熾しから焚火の実用、焚火を利用した野営システムまで、人間の根源的スキルがすべて習得できる。 【ご利用前に必ずお読みください】■本誌はFielder VOL.15(2014年4月発売)~VOL.44(2019年2月発売)に掲載された記事を再編集したものです。掲載記事やデータは発売当時のものとなっているため、ご覧になった時点で販売が終了している商品や価格が変わっている商品など、その後変更が生じている場合もございます。あらかじめご了承ください。 【主な特集内容】 ■第一章 ―焚火の基礎知識― 人類の英知 火を作る [焚火COLUMN] 火とは何か 火熾し早見表 火口&焚き付け早見表 メタルマッチを用いた火熾しの基本 焚火の大原則 薪燃焼のメカニズム 焚火の一生 [COLUMN]サバイバリスト・カメ五郎の自給自足失敗談 ~火は生き物~ ■第二章 ―焚火の実践― 状況別焚火実用リスト 焚火総復習 炎を楽しむための定番焚火考 実用焚火術 即席ロケットストーブの実力検証 焚火のオプション考察 ブッシュクラフト入門 現地木工 自作焚火道具 [COLUMN]サバイバリスト・カメ五郎の自給自足失敗談 ~まずは火口の回収から~ ■第三章 ―焚火の利用法― ブッシュクラフト野営術 状況別寝床&焚火sample 手斧と焚火野営 越冬野営術 焚火料理のABC ジビエ肉の保存調理術 米陸軍サバイバル全書に学ぶ食料保存術 火を持ち歩くということ 炭焼き再考 ■巻末付録 ―焚火の雑学― 玄人御用達の焚火道具選 焚火着一覧 実用工作刃物選 世界の斧 野食調理道具一覧 野生薪大全
  • 完全保存版 最後の寝台列車トラベルガイド
    -
    1巻1,073円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トワイライトエクスプレス、北斗星の魅力にせまる! 2015年3月14日、豪華寝台列車として人気を誇った「トワイライトエクスプレス」が廃止になります。また、東京~札幌の寝台列車「北斗星」の定期運行が廃止、臨時列車化されます。本書では惜しまれつつ消えて行く、日本の鉄道史に一時代を築いた両列車の姿を伝えます。ラストが近づいている今だからこそ乗りたいという方のためのガイドとしても、消えて行く寝台列車の記録としても読み応えのある1冊です。「北斗星」の臨時列車化後のタイムテーブルもいち早く掲載しているので、3月ダイヤ改正後にも役立ちます。 また、「カシオペア」「サンライズ出雲・瀬戸」「急行はまなす」「臨時あけぼの」も紹介し、今の寝台、夜行列車のすべてがわかる総ガイドになっています。さまざまな角度から寝台列車の魅力にせまる、初心者から鉄道好きの方まで大満足の1冊です。この本を持って、今だから乗ることができる寝台列車の旅をお楽しみください。 ≪主な掲載内容≫ 各列車乗車ルポ 車内イラストガイド 旅のモデルプラン 寝台列車Q&A23 思い出の寝台特急「名列車」3選 往年の寝台特急系統図 海外の寝台列車ルポ シチリアからナポリへ
  • 完全無料! ワールドカップサッカー ブラジル大会 総集編 WORLD CUP BRAZIL 2014
    無料あり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完全無料! たっぷり100ページ以上! 死闘、涙、美麗なプレーから、問題のあのシーンまで。狂熱の32日間が蘇るワールドカップサッカー総集編。 歴史に残る死闘となったドイツ対アルゼンチンの決勝戦は写真増量でお届けします。 奇跡を信じ戦った日本代表3試合、大会を彩ったベストイレブンも収録した永久保存版。 【収録コンテンツ】 ■名勝負十選 ドイツ対アルゼンチン/ブラジル対ドイツ/オランダ対スペイン 他 ■大会を盛り上げた11人 メッシ/ネイマール/ハメス・ロドリゲス 他 ■蒼き激闘の記憶 日本対コートジボワール/日本対ギリシャ/日本対コロンビア
  • 歓待する文学
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    あなたに寄り添い、あなたを迎え入れる世界文学16選 悲しい時、苦しい時に手にした本が、まるで自分に向けて、自分のために書かれていると感じたことはないだろうか。本から聞こえてくるメッセージによって、私たちは自分が発していた心の声に初めて気づかされることがある。物語を読む行為には、そのような双方向のやりとりが存在し、私たちが本に没頭するとき、本は丸ごと私たちを受け入れ、「歓待」してくれていると著者は語る。NHKラジオテキスト『こころをよむ 歓待する文学』を大幅に加筆・修正し、新たに3章分を書き下ろした。 あなたを「歓待」してくれる、選りすぐりの作品は、ゼーバルト『移民たち』/イーユン・リー「千年の祈り」/アキール・シャルマ『ファミリー・ライフ』/小川洋子『ことり』/ハン・ガン『菜食主義者』/クッツェー『マイケル・K』/カズオ・イシグロ『浮世の画家』/多和田葉子『雪の練習生』/村上春樹『職業としての小説家』/マリー・ンディアイ『三人の逞しい女』/マリリン・ロビンソン『ハウスキーピング』/レイラ・スリマニ『ヌヌ 完璧なベビーシッター』/村田沙耶香『コンビニ人間』/瀬尾夏美『あわいゆくころ』など。 情報としての読書案内を超え、小野文学として昇華した一冊。
  • 棺の中の悦楽〈悽愴篇〉~山田風太郎ミステリー傑作選4~
    4.3
    殺人と公金横領の秘密協定で、突然千五百万円が転がりこんできた男。彼は愛していた女が結婚してしまったことから、人生観が逆転した。大金を餌に、期限付きで次々と女を換えていく。男は快楽の果てに死を決意していたが……(表題作)。狂気の淵にまで追いつめられた男と女の心の変遷、倒錯した心理。著者独特のアイロニーが光るホラーミステリー傑作集!
  • 観音経 奇蹟の経典
    -
    1982年(昭和57年)に大蔵出版から刊行されたもの。復刊シリーズ「ひろさちや仏教名作選1~3」と並ぶ、これも名著復刊といっていい。『観音経』は、「諸経の王」と呼ばれる『法華経』の一部『妙法蓮華経』の第二十五品(第二十五章)、「観世音菩薩普門品」をとりだして独立させたもの。釈尊が、観音さまの名前のゆえんを説明し、観音さまがわれわれ衆生をそのさまざまな苦難から救ってくださり、また衆生救済の方便のために観音さまが三十三の変化身をとられることを解き明かしている経典。『般若心経』と並んで広く親しまれている『観音経』が、筆者の手にかかると見ごとに現代に生き返り、無類の面白さと深い真理の世界を見せる。新鮮な発想とやさしい文体で、『観音経』理解のための絶好の入門書とも言えましょう。
  • 韓非子の人間学――吾が為に善なるを恃まず
    -
    1巻1,496円 (税込)
    【内容紹介】 そもそも人間の本性とは善なのか、悪なのか。双方意見が分かれる中で性悪説の立場に立つ「韓非子」。 人の善意に甘えず、現実を直視する強靭な「自助の精神」の教えの中に、ひとつの生き方を見出す。 【著者紹介】 著述業(中国文学者)。 昭和7年、宮城県生まれ。 東京都立大学中国文学科修士課程修了。 著訳書に『中国古典の名言・名句三百選』『「貞観政要」のリーダー学』『完本 中国古典の人間学』『「老子」の人間学』『全訳「武経七書」』(全三巻)(いずれもプレジデント社)など多数。 【目次抜粋】 善意に甘えない精神 第1部 『韓非子』の人間学(秘められた「座右の書」 上君は人の智を尽す 「術」をもって部下に臨む 「黄老の術」とは何か 禍は愛する初に在り 部下の「六微」に注目せよ 小利を顧みるは大利の残なり 貧愎にして利を好むは 君主の逆鱗を恐れよ 意を承け色を観る 人間を読み、状況を読む 変幻自在な対応力 第2部 『韓非子』の名言録 良き指導者へ導く知恵 人生をしたたかに生きる知恵 人間通に至る知恵 組織をまとめていく知恵
  • 漢方治療の方証吟味 POD版
    -
    1巻8,250円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漢方治療の妙味は診断の「証」と薬方の「方意」の一致という一点にかかっている。薬剤師グループの研究会において、百例に及ぶ患者に対する漢方処方の選方と治療経過のレポートを、研究テーマとした。著者が中心となってメンバーと共にその方証の是非を具体的に吟味検討した記録の集成。内科全般から膠原病まで、幅広い範囲を取り上げる。
  • Casa BRUTUS特別編集 カフェとロースター
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 CAFE & ROASTER カフェとロースター 旅の目的地にしたいカフェとロースター全252軒! コーヒーは、焙煎士に注目する時代です。 いつも飲んでるそのコーヒー、どこから来たのか考えたことはありますか? 進化を続ける日本のカフェ文化は、今、次のフェーズに突入。 好みの味を焙煎する「ロースター」を選んでコーヒーを楽しむ時代になってきました。 そして、居心地のいい空間づくりに個性を発揮するカフェも日本各地に急増中。 今訪れたい全国のカフェとロースターを、252軒集めました。 カフェと焙煎のトレンドがすべてわかる、完全保存版です。 CHAPTER _01 ROASTER’S NEW WAVE 焙煎最前線。 1. 最高の豆を生み出す場所に変化が起きています。 堀口珈琲 横浜ロースタリー/WEEKENDERS COFFEE ROASTERY FUGLEN COFFEE ROASTERS 2.「至高の味」を理解し、伝えるロースターのセレクトショップ。 KOFFEE MAMEYA 3. 巨大焙煎機が集結!ロースタリーカフェ最新型。 猿田彦珈琲 調布焙煎ホール 4. ついに上陸! スターバックス リザーブ(R) ロースタリーは何がすごいのか。 STARBUCKS RESERVE(R) ROASTERY TOKYO 5. 最新の焙煎スタイルがわかるNEWロースター7選。 6. 十代のプロフェッショナル。 HORIZON LABO/岩野響、ANAN coffee/谷本空南 7. 最果て焙煎所。 【COFFEE STAND】痛快コーヒースタンド通り。 【WITH FOOD】コーヒーを倍おいしくするもの。 パン/あんこ/チョコレート/カレー 【COFFEE PATROL】ヴォーンのコーヒーパトロール。 【COFFEE CATALOG】家で楽しむ本格コーヒー。 CHAPTER 2 COZY CAFE 居心地のいいカフェ。 【CAFE IDEAS】 〈Puddle〉加藤匡毅が語る、居心地のいいカフェのつくり方。 【THE DISH】あの一皿にまた会いたくなるカフェ。 文・平野紗季子「穴のないドーナッツには特別の幸せが詰まっている。」
  • カーミラ~レ・ファニュ傑作選~
    3.0
    舞台はオーストリアの暗い森にたたずむ古城。恋を語るように甘やかに、ときに情熱的に妖しく迫る美しい令嬢カーミラに魅せられた少女ローラは、日に日に生気を奪われ、蝕まれていく……。ゴシック小説の第一人者レ・ファニュの代表作である表題作と怪奇幽霊譚五編を収録。五編は「緑茶」「マダム・クロウルの幽霊」「幽霊と接骨師」「シャルケン画伯」「チャペリゾッドの幽霊」。
  • 外交評論家・岡崎久彦 ―後世に贈る言葉―
    4.0
    中国崩壊のシナリオ、日米関係と日ロ外交―― この国の自由を守るために、「外交の指針」を伝えておきたい。 その死から3週間後、天上界からメッセージ! 安倍首相の元ブレーンが語る、現政権への評価と日本外交の未来。 アジア・太平洋地域は、中国ではなく日本中心に再編が進んでいる 沖縄県知事選の結果は、日本の独自武装のチャンスになる一面も 中国経済崩壊近し――対中国包囲網の現状とは 日米関係のこれからと日露外交の指針
  • 【合本】憲法判例百選I・II(第7版)
    3.0
    憲法の主要判例の意義・位置づけを明らかにする憲法判例教材の決定版。冊子版ではI・IIと分冊になっているものを合本した電子書籍限定の商品。
  • 合本 ジーヴズの事件簿【文春e-Books】
    -
    美智子様もお気に入りの傑作ユーモア・ミステリー! いまも世界中で愛される「ジーヴズ」の傑作選2冊が合本に。 時は20世紀初頭のロンドン。 気はいいが少しおつむのゆるい金持ち青年バーティには、嫌みなほど優秀な執事がついていた。 どんな難題もそつなく解決する彼の名は、ジーヴズ! いつも厄介ごとが山盛りのバーティ。 親友ビンゴには浮かれた恋の片棒を担がされ、アガサ叔母は次々面倒な縁談を持ってくる。 (「ジーヴズの事件簿 才知縦横の巻」) 村の牧師の長説教レースから実らぬ恋の相談まで、ご主人バーティの難題をややいじわるな脳細胞が華麗に解決? バーティたちが通うドローンズ倶楽部の愉快な面々も少し顔をのぞかせます。(「ジーヴズの事件簿 大胆不敵の巻」)
  • 【合本版】阿刀田高傑作短編集(全5冊)
    -
    人生、男女、心…珠玉のミステリー10編を収録した『遠い迷宮』、日常にひそむ恐怖を描いた戦慄のホラー12編収録の『黒い迷宮』、膨大な蘊蓄と想像力で紡がれる『白い魔術師』、驚愕のどんでん返し! 黒いユーモア11編『青い罠』、そして切なく悩ましい男女のエロス&ミステリー11編『甘い闇』。短篇の名手が放つ5つの《ミステリー》劇場を合本で。
  • [合本版]配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉+世界を彩る色と文化
    -
    1巻3,916円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事や趣味にすぐ使える。 イメージを形にできる新しい配色の教科書。欲しい配色がすぐに見つかる! ●収録内容 『配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉』 『配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化』 日本人が育んだ色と言葉の教養 文化/伝統/四季/風景/現代の日本/二十四節気/七十二候と、 フランス/北欧/ヨーロッパ/東欧/ハワイ・アメリア/アジアなど、 世界中の美しくかわいい、色と文化が詰まった一冊。 さまざまな配色見本が全部で5509選! デザイン/イラスト/写真/ビジネス/プレゼンテーション/ハンドメイド/インテリア/塗り絵/趣味など 色を扱うすべての人が使える! ●この本のポイント ・全217項のテーマと合計5509選の配色 配色見本がたっぷり詰まった完全保存版! ・文章・写真・デザイン・パターン・イラストからイメージが膨らむ。アイデアがひらめく! ・デザインからビジネス、趣味、実用とあらゆる利用シーンですぐに役立つ! ・雑誌を眺めるような感覚で配色が楽しめる。色が大好きな人のための本! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 【合本版】博多豚骨ラーメンズ 全9巻
    -
    福岡は一見平和な町だが、裏では犯罪が蔓延っている。今や殺し屋業の激戦区で、殺し屋専門の殺し屋がいるという都市伝説まであった。福岡市長のお抱え殺し屋、崖っぷちの新人社員、博多を愛する私立探偵、天才ハッカーの情報屋、美しすぎる復讐屋、闇組織に囚われた殺し屋。そんなアクの強い彼らが巻き込まれ、縺れ合い紡がれていく市長選。その背後に潜む政治的な対立と黒い陰謀が蠢く事件の真相とは──。そして悪行が過ぎた時、『殺し屋殺し』は現れる──。裏稼業の男たちが躍りまくる、大人気痛快群像劇シリーズの合本版。 ※本電子書籍は、『博多豚骨ラーメンズ』シリーズの全9巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 【合本版】山口敏太郎呪いシリーズ
    -
    奇才・山口敏太郎が放つ怪談シリーズ!恐怖・呪い面・恐怖・呪い姫・怪談・呪い神を1冊にまとめた合本版です。 「あのお面は三人ぐらい不幸にしているから、表に出さない方がいい」ある骨董商から入手したその面を見て、霊感の強い知人は言った。胡乱な話だと高を括っていたが、興味本位でお面に関わった人たちが、次々と不気味な死の連鎖に巻き込まれ……。テレビ放送後、ネットで物議を醸した「呪い面」の驚愕の全貌とは!? 様々なメディアに出演し、膨大な知識と語り口で他の論者を黙らせ続けるオカルト界の巨匠が、自ら見聞し体験した、真の怪談=真怪の傑作選
  • ガラスの家【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    愛されぬ白い結婚に甘んじた理由――それは、あなたを愛しているから。 夫の亡骸とともに、リリーは茫然とデインの到着を待っていた。もうすぐ彼がここに来る。私を軽蔑している彼が……。デインの兄と極秘の取り決めを交わし、偽装結婚してから、そうとは知らないデインにリリーは罵声を浴びせられてきた。家名を汚す雌狐! 清楚な仮面に隠れて浮気を楽しむ悪女!いわれなき汚名に耐えつづけた結婚生活は、今、幕を閉じた。夫を亡くして、もうデインの憎悪に対処するすべもない。やがて顔をこわばらせたデインが、リリーの前に現れた。彼は知らない。私の体が無垢なことも、この胸に秘めた思いも。 ■HQロマンスが誇る数々の逸作を厳選してお贈りする“伝説の名作選”。情熱の作家として絶大なる人気を集めるミシェル・リードが綴る狂熱の恋物語をお楽しみください。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・ロマンス版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • ガラスの肖像
    値引きあり
    3.0
    偶然盗み見た夫の日記。見知らぬ女への愛の讃辞が書きつらねてある。そして次に記された一行は妻の心を凍らせた。「それにひきかえ妻はなんと醜いのだろう……。」妻は黄昏どき、鏡の前で唇に紅をぬる。そして夫が帰宅する時――。口紅、香水、靴等女性用品を鍵(キイ)に、愛の陰の恐怖を描出した、円熟の連作集。
  • Guns&Shooting Vol.24
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・ダニエルディフェンス デルタ5   ちょっと大きな万力さえあれば銃身交換が自分で可能。一挺で.308Winと6.5クリードモアを使い分ける ・ベレッタBRX1を撃つ  ぐんまジャイアント総合クレー・ライフル射撃場のBRX1レンタルライフルが稼働開始  ・復活!NEW レミントン870  レミントンアームズ倒産から新生レムアームズ誕生までの経緯と新規生産型870 ・新生レムアームズが作るレミントンショットガン&ライフル  870フィールドマスターコンボ 870エクスプレスディア V3ターキープロ 870マリーンマグナム 700 MAGPUL 700SS 5-R 特集:銃を弄る 銃を手に入れたら、そのままの状態で使い続け、飽きたら別の銃に買い替えるというというスタイルが日本の銃所持者の大半だろう。しかし、その銃にカスタムパーツを取り付けたり、ストックを交換したりと、その銃を自分好みに変えていくという選択肢もある。そう、銃をいろいろ弄ることは、楽しい事なのだ。 ・レミントン700 変身!  個性的な700カスタム三選 ・日本のガンスミス 目黒ガンショップ/リバーサイドガンズ/L.Aスタジオ/吉田銃器/三進小銃器製作所/豊和精機製作所 ・ガンスミスにネジ外しをお願いする ・ショットガンにマイクロレッドドットサイトを装着する  ・MAGPULハンターストック 完全分解  ・MAGPUL SGAストック for レミントン870 & モスバーグ500 ・新型ライフルストック WOOXフュリオサ/WOOXエグザクタス/JAE-700 G4/MDT ティムバーフロンティア ・FXエアガンズ最新モデル パンテーラ 発売前にその全貌をご紹介 ・ハントアームズ XRP101 & XRS101中折式ポンププアクション/セミオートショットガン ・カリバーガン クリケットIIタクティカル カラーバリエーション  ・ブレダ B12i T4 & アストロ イナーシャドリブンのセミオートショットガン  ・ハントアームズXRP スラッグ替え銃身のついた軽量オールラウンダーポンプアクションショットガン ・クラウドファンディングで思いを形に MOMIJI株式会社が実現した狩猟ビジネス事例   ・トルネード吉田の明日に向かって撃て!   猟期前に300m射撃&立射の練習をする ・KIKUハンティングナイフ  キクさんが造る、使い倒せるカスタムナイフ ・DoRa Sight  ダットサイトにレーザーレンジファインダーを組み込んだシン・ハンティングツール ・ハンターのためのKIKUナイフ ネスムック Guns & Shootingオリジナルモデル限定販売 ・ガンロッカーつきのゲストハウス“ぎまんち”   ・FX インパクトM3 第四形態  後付けパーツテンコ盛りのスーパーPCPライフル ・豊和精機主催第11回エアライフルスクール ・シューティングサプライ ライフル・スラッグ射撃大会 ・ショットガン パターンチェック atぐんまジャイアント総合射撃場
  • 眼中の悪魔〈本格篇〉~山田風太郎ミステリー傑作選1~
    4.3
    一九四七年、東京医科大学に在学中であった著者が、探偵小説誌の懸賞募集に投じた「達磨峠の事件」が入選。ミステリー作家としてデビューを果たす。以後、四九年に本書に収録した「眼中の悪魔」「虚像淫楽」の二篇で、日本探偵作家クラブ賞を受賞。一般には、五八年から開始された「忍法帖」シリーズが爆発的ブームを呼び、時代小説作家として著名であるが、人間心理の綾を鋭くついたミステリーも多数発表している。長短十篇収録。
  • がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか
    4.4
    保育士の給料が安い、銀行の利子が低い、不景気で店がつぶれる……なんで日本はこうなった? 身近な経済の疑問を、中国からきたお嫁さん・月(ユエ)サンに分かりやすく徹底解説! コロナ禍のいま、政府はどうすべき? その答えがここにある! 身近な“お金”の問題が、 スッキリ分かって、明るい未来が見えてくる! 笑って読めて役に立つ、世界一やさしい経済マンガ!! 「リーダーに読んでほしいマンガ11選」に選出された経済マンガの新シリーズ!! (日本教育新聞 2020年8月10・17日『キミのお金はどこに消えるのか』書評より)
  • ガールズドロップス
    4.0
    1巻550円 (税込)
    ハルは、家ナシ金ナシのバイトメン。ある日、ハルはバイト先のチーフ・井上の家に泊めてもらうことに!彼女が自分に気があることを知っているハルは、期待に胸を膨らませるけど…!?「いぬのきもち。」、大阪へ大好きなお笑い芸人のライブに行ったら彼が顔を覚えててくれて…「はじまりの番号(ナンバー)」ほか、ポップ&キュートでちょっぴりセツナイ、ラブストーリー傑作選!
  • 消えた男
    3.5
    誰だって、殺したい人間の一人くらいいるだろう。都会の薄闇にいざなわれ、さまざまな男と女が織りなしてゆく数々の嘘、夢、罪。そして心の迷宮に見え隠れする、ひそやかな殺意――。突然姿を消した男の行方を探る表題作ほか、つぎつぎと宿泊客が死んでしまうホテルの一室を描いた「自殺ホテル」など、男と女の間にひっそりと横たわる心の“逢魔が時”を描いた、ミステリー小説集。
  • 消えるミステリ ブック・ガイド500選
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、忽然と人が消える。失踪か、誘拐か──ミステリ小説500冊に描かれた“人が消える”事件をパターン別に分析し、古今東西の名探偵・名刑事の活躍を活写するユニークなブック・ガイド。

    試し読み

    フォロー
  • 季刊ホームシアターファイルPLUS vol.15
    5.0
    毎号掲載のホームシアターの最新事例紹介から機器レビュー、プロが厳選するアワード発表など、入門者からマニアまで楽しめる日本唯一のホームシアター専門誌。 【巻頭特集】 映画館のある家、全国行脚 好きなものに囲まれて暮らす専用室、映画だけでなく様々なエンタメをシェアするリビング。ホームシアターのスタイルは家での過ごし方、機器の進化と共に少しずつ変化しています。そんなホームシアターの最前線を追いかけているのが「インストーラー」です。特集では頼れるプロの技が光る事例を全国から集めてきました。ぜひあなたのシアタールーム構築にお役立てください。 【総力特集】 プロが選んだベストバイ VGP2023、受賞結果発表 参加ブランド、そしてエントリー数ともに国内最大級。評論家と販売店の投票をもとに優秀プロダクトを厳選するオーディオビジュアルの祭典、それが「VGP」アワードです。本誌では、すべての受賞製品がわかるだけでなく、その投票結果まで大公開! これが読めるのは本誌だけです。 【製品レビュー】 パナソニック「視聴スタイルを変える『全自動ディーガ』」 ビクター「映像美を探究し続けた『D-ILA』四半世紀の歩み」 エプソン「壁際に置くだけ エプソン4K超短焦点」 デンソーテン「イクリプスが金賞を受賞し続ける理由」 ADK「サイズ選びも自由自在 ADKのホームシアターラック」 シアターハウス「人気スクリーンの実力を話題作で検証」 KEF「ここにしかない音がある 美しく革新的なスピーカー」 JBL「映画館の感動を連れてくるサウンドバー」 ソニー「メーカーに聞いた! 新PJの進化のポイント」 イマイ「Wallfitterにロールスクリーンタイプが登場」 【連載】 今冬必見の新作ソフト3選 Ultra HDブルーレイ・クオリティチェック 執筆陣が選ぶ「今号の1本」 ほか

    試し読み

    フォロー
  • 危機管理のミステリ ブック・ガイド300選
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毒ガス、奇病、テロ、核ジャック、大地震、生物界の異変……。さまざまな危機的状況をシミュレートしたミステリ小説300冊を厳選紹介する。現実がフィクションを凌駕する時代の、サバイバル読書ガイド。紙上での仮想危機体験。

    試し読み

    フォロー
  • 企業の成長戦略が10時間でわかる本―――起業・MBA(経営学)・IPO(株式公開)のエッセンスを同時に学べる
    3.7
    ●20社上場3,000社の指導実績 ●堀江貴文氏【推薦】  “社畜”から抜け出せない人がどれだけ多いことか。  学生はもちろん、誰でも可能性はもっている。  この本で未来は変えられる。 私は政府系の金融機関である日本政策投資銀行の銀行員として15年 政策銀行系のベンチャーキャピタルの常務執行役員などを10年 独立してベンチャー投資家、上場支援アドバイザーとして7年 その間3,000社以上の中小企業・ベンチャー企業に対して 資金調達、成長戦略、IPOの指導をしてきました。 ・失敗から学んだ成長の成功法則 ・売上が伸び悩んでいる企業の方々にも ■目次 ●1時間目 起業のススメ  【MBA Entrepreneurship】 ・1 ベンチャー企業を起こそう    起業しようとするビジネスは成長性があり、スケーラブルか ・2 起業は早すぎることはない    学生でもビジネスマンでも、思い立ったら気軽に起業してみよう ・3 社畜からの解放、カーブアウト    アフター5・週末起業で人生のラットレースから抜け出す ・4 ロボット、AIに奪われる職場の未来    AIに仕事を奪われるより、AIを利用して起業しよう ・5 映画に見る「起業ストーリー」    起業のダイナミズムを体感! ぜひ見ておきたい映画3選 ●2時間目 ビジネスチャンス、スモールスタート  【MBA Business Creation】 ・1 アイデア出しとビジネスチャンス ・2 SWOT分析による起業 ・3 スモールスタート ・4 損益分岐点を試算して利益予測を立てる ・5 業務委託、レンタルオフィス、税理士を活用する ●3時間目 ビジネスモデル・マーケティング戦略  【M&A Business Models & Marketing】 ・1 バリュープロポジション ・2 AIDMAの法則とSTP分析 ・3 マーケティング・ミックス ・4 フリー戦略 ●4時間目 これだけはマスターしたい経営戦略と成長戦略 ●5時間目 これだけは知っておきたい会計知識と活用法 ●6時間目 ベンチャー企業のお金の集め方 ●7時間目 資金調達を可能にする事業計画と資本政策 ●8時間目 組織行動と事業管理 ●9時間目 内部統制の構築とIPOのスケジュール ●10時間目 IPO前後の資金調達とM&Aによるエグジット ■著者 木嶋豊
  • 「聞く力」文庫1 アガワ対談傑作選
    4.8
    アガワの文庫新シリーズ創刊! コワイ人、エライ人、黙る人の懐に飛び込む阿川佐和子のインタビュー術が縦横に駆使された、落語家、教育者、俳優、スポーツ選手、映画監督、音楽家らとの新旧対談傑作選。各対談にまつわるエピソードもお楽しみください。大ベストセラー『聞く力』の副読本としても最適な、「聞く力」の実践編。 主な目次 【第一部】「聞く力」はこうして磨かれた 諏訪内晶子/義家弘介/尾崎将司/柳家小さん/橋本久美子/西村雅彦/岸田今日子 【第二部】「聞く力」は進化する 三池崇史/小山明子/振分精彦/宮藤官九郎/金子兜太/壇蜜/タモリ/キダ・タロー/川崎宗則/安藤サクラ/ねじめ正一/新垣隆
  • 危険信号
    4.0
    短篇の名手が贈るバラエティ豊かな秀作集。人生の危険信号を軽妙に描く12篇。黒い笑いに満ちた夢の宝石箱――美津子は、幼いころからよく腹痛をおこした。それも肝心なときに。楽しい山登りの前夜、友達の家に遊びに行くとき、就職試験の折……。そして会社の同僚の並木から、遠出のドライブに誘われたときも、腹痛がおき、淡い恋は去ってしまった。結局、並木は、美津子の友人・芳枝と結ばれたのだが、これには裏があった! 人生の危険信号を軽妙に描く秀作集。
  • 危険な二人
    完結
    -
    ニューヨークでの華やかな生活を夢見て、単身渡米したOL・百合子。しかし移り住んだ先は危険な暗黒街。ある日偶然殺人現場を目撃したことから、マフィアに命を狙われることになった百合子は、隣に住む名うての用心棒・アクセスにボディーガードを依頼するが…。海外を舞台に、危険に満ちた男女の愛憎が交錯するバイオレンスエロスの傑作選!! レディースクイーン秘蔵の「ニューヨーク・メイクラブ」、「フレンチキスは蜜の味」を収録。
  • 気功革命 秘伝奥義 集大成
    -
    『気功革命』シリーズ最新刊・全て書き下ろし・今まで決して語られなかった気功の奥義を語り尽す魂の1冊 ※電子本にはDVDはついておりません。 ・ロングセラー『気功革命』シリーズ待望の最新刊 ・全て書き下ろし ・一貫して中国5千年の歴史からなる気功文化の真髄を伝えてきた、中国伝統気功第一人者盛鶴延老師自身の集大成として、今まで決して語られなかった気功の奥義を語り尽す魂の1冊 ・更に上級の気功を目指す方に、外気診断、望気術(オーラ診断)、気功導引術、房中術、中国古代気功研究「気に関する32の言葉」なども一挙掲載 【目次】 はじめに 本書に出てくる気功の言葉 第1章 気功について 第2章 気功の5つの入り口 1つ目の入り口 サイシュ 2つ目の入り口 動功 3つ目の入り口 タントウコウ 4つ目の入り口 自発動功 5つ目の入り口 静功(瞑想法) 第3章 神筆功 第4章 樹林気功 第5章 房中術 第6章 特別な気功の技術について《気功師を目指す方に》 外気診断(神掌) 望気術(オーラ診断) 品字観 一文字診断 気功導引術 灌頂 「気」に関する32の言葉 第7章 気功に関する質疑応答 おわりに 盛鶴延 後継者選の言葉 あとがき 【著者】 盛 鶴延 1945年、中国・上海生まれ。 5歳より祖父の影響で気功に親しみ、12歳より本格的に気功を学び始める。上海市衛生学校医士班卒業後、上海市精神衛生センターで精神科医(西洋医学)として16年間勤務。医師在職中に、上海第一医学院華山医院脳内科と上海市華東師範大学心理系にて研修する。WHO衛生教育医学新聞社にて『上海大衆衛生報』の編集委員・記者として7年間勤務。その時、中国各地の気功名人を取材、流派を超越した気功を学ぶ。上海市気功科学研究会会員、上海市心理学会会員・主管医師。著書に「気功革命」シリーズがある。
  • 騎乗
    3.5
    17歳の障害騎手ベンが突然厩舎を解雇されたのは、父親ジョージの策略だった。ジョージは下院議員選に勝利するため、唯一の家族であるベンを必要としていたのだ。激しい反発を覚えながらも、やがて父親に説得されたベンは選挙活動への協力を誓う。しかし、選挙区では、ジョージに対するスキャンダル攻撃と暗殺工作が待ちかまえていた!十代の少年を主人公に据え、生きることの厳しさと真の男の勇気を描くシリーズ第36作。
  • キスして、王子さま【ハーレクインSP文庫版】
    -
    ロマンスの巨匠たち ~ダイアナ・パーマー傑作選 2~ キスをしたのは、ただの思わせぶり? それとも…。 不動の名作ボス&秘書ロマンス! ネッタは2年前から社長のケイブの秘書として働いている。 クリスマスの夜、やどりぎの下で彼にキスされてからというもの、彼女の胸にはくすぐったいような気持ちがうずいていた―― プレイボーイともっぱらの噂の彼はタイプではないはずなのに。 ところがケイブは、その後彼女をダンと呼び始め、まるで弟扱い。 仕事をしていても、口をひらけば喧嘩ばかりだ。 そんなある日、いつものように言い合っていると、彼が言った。 「君がほかの男のデートを断るのは、僕に憧れているからか?」 慌てて否定する彼女だったが、赤く染まった顔は正直で……。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • キスは手袋を脱いで【イラスト入り】
    3.0
    「僕のほうからきみを捕まえる」敵対し、反目しあう旧家にそれぞれ生まれた桂一と彰。高校時代から心ひそかに桂一を想いながら、それを告げることなく10年間離れ離れでいた彰は、桂一の市長選出馬をきっかけに彼と同居し、さらには熱い瞳の誘惑に負けて自慰を手伝われてしまい……!? さわやかな好青年風でありながら、その実したたかで駆け引き上手なやり手の男と、超絶ツンデレのじれったい恋!! 遠野春日流王道ロマンス登場!!
  • 奇跡の絶景 日本編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 思うように出かけられないときも、眺めているだけでわくらくするような、色鮮やかで美しい風景の数々。 いつか見たいと願っている、奇跡のような絶景を集めました。 心癒される至福のひとときを楽しもう! 【Contents】 ・絶景ニュージェネレーション、誕生。 ・インデックスMAP ・ユートピアの入口、発見。 ・コラム①天空の絶景カフェ ・絶景クライマックス、到来。 ・コラム②花絶景カレンダー ・すばらしき色彩ワールド、出現。 ・コラム③屋内のアート絶景 ・生命のドラマチック絶景、開幕。 ・コラム④富士山絶景5選 ・驚愕のグレイトネイチャー、礼賛。 ・コラム⑤“日本一”絶景 ・不滅のランドスケープ、仰望。 ・コラム⑥体験型絶景カタログ
  • 奇跡の知性02 Ny-Lon Network-02
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エニックスからの発刊当時、注目された『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 八歳でMIT入学を認められた破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。しかし彼はあまりにも大きな能力を制御できず、次々とコンピュータを壊しつづける《Hard-Killer》。同じインナー・ハッカーのコーリャを精神凍結に追いこんでしまい、研究室で冷遇されるようになる。 そんな彼と組むために白羽の矢を立てられたのがイギリスからの留学生、レイアット・スコット。彼も十三歳という若さで医師免許を所持し、凄まじい身体統御と頭脳を持つ天才だった。 二人で組んでハッキングした際、中国政府の安全保障に干渉してしまい、ライアンは各国諜報機関の注目を浴びる存在になってしまう。 一連の事情を全く理解しないライアンを救ったのは、以前からCIAにマークされるスコットだった。 ライアンを狙う民主党上院議員アル・ブラウン、スコットの周辺にまといつく上流階級の人間たちとCIA長官、ライアンを子役のようにちやほやする女性たちの中にも怪しい人物パティが──大統領選を睨んで政局の展開する中、ライアンたちは政府に絡めとられてしまうのか!? 巨大ブランドを傘下に収める株主集団の継嗣、スコットに導かれて、ライアンは自由を確立するために闘いはじめる!! 何故、ライアン・音羽は自分の命を懸けるほどレイアット・スコットを信頼するようになったのか。その原点の物語。 イラスト:大清水さち
  • 奇跡のロマンス【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    忘れえぬいとしい男性は、すべての愛の記憶を失っていた。 サラは友人が勤める会社のパーティで、冷徹なビジネスマンと悪名高い社長、ジャスティンと出会った。ゴージャスな彼と、地味で冴えないサラ。正反対の二人はたちまち熱い恋におちたが、幸せは長くは続かなかった。彼はサラが身ごもると、残酷に追い払ったのだ。傷つき故郷へ帰ったサラは赤ん坊とひっそり暮らす道を選んだ。2年後、サラの雑貨店にジャスティンが現れる。事故で2年間の記憶を失い、たまたまこの村を旅行で訪れた――そう話す彼の虚ろな瞳を見て、サラは瞬時に悟った。私のことを……覚えていないのね? ■HQロマンスが誇る数々の逸作を厳選してお贈りする《伝説の名作選》。今作は“シークレットベビー”と“記憶喪失”、ダブル人気テーマがもたらす波瀾の展開! 感動の作家、ルーシー・ゴードンが泣かせます。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・ロマンス版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 奇想と微笑~太宰治傑作選~
    3.9
    中学校の国語の時間。「走れメロス」の音読テープに耳をふさいだ森見少年は、その後、くっついたり離れたりを繰り返しながらも、太宰の世界に惹かれていった――。読者を楽しませることをなによりも大切に考えた太宰治の作品群から、「ヘンテコであること」「愉快であること」に主眼を置いて選んだ19篇。「生誕百年」に贈る、最高にステキで面白い、太宰治の「傑作」選!
  • 北朝鮮―終わりの始まり― 霊的真実の衝撃
    5.0
    誰も知りえない事実を緊急独占スクープ! 「公開霊言」で明らかになった金正恩という男の正体。2011年12月20日。自らの死にいまだ気づかぬ金正日の霊と、後継者・金正恩の守護霊は何を語ったのか――。金正日の詩は金正恩による毒殺だった。日本へのミサイル攻撃は原発を狙う。南下作戦は韓国大統領選の時期あたり。中国の仕業に見せかけ米第7艦隊を沈める。父殺しの疑いをかけられた独裁者に未来はない。2012年、北朝鮮は崩壊し、38度線の国境線は破れる! 【幸福実現党発刊】
  • 北野英明麻雀劇画傑作選 いかさま雀鬼 女雀士ジュン
    完結
    -
    商社と接待麻雀要員として契約している女雀士ジュン。勝てばお金はジュンのもの、負けても支払いは会社持ち。しかしその代わりにジュンは負ければ18歳のその身体をあずけなければならない。敵は相手企業の人間ばかりではない、仕事のパートナーでさえ接待のためにジュンが負けることを狙っている。色と金と欲望が渦巻く中、ジュンの勝負が始まる! 
  • 北野英明麻雀劇画傑作選 麻雀水滸伝 1巻
    完結
    -
    70年代から80年代にかけて一世を風靡した伝説の麻雀劇画家、北野英明麻雀作品の初の電子化! 灼けつくような生の実感を求めて、会社を辞めて家族とも縁を切り博打で生きていくことを決めた古場伸介。勝負の世界で生きていくにはまだ甘い伸介だったが、謎の美女ゴエモンと出会いプロとしての修業が始まる! 多くの麻雀漫画誌の表紙を担い、麻雀漫画の代名詞でもあった北野英明の世界を堪能せよ‼ 
  • 北野英明麻雀劇画傑作選 迷宮の発牌 上巻
    完結
    -
    能登で一人の女性が子供を産み落として死んだ。身元が分かるようなものは何もなく、ただ麻雀牌が女性の周りに散乱しているだけだった。時は流れて、人に引き取られて葵と名付けられたその子供は今や美しい女性へと成長し、そして母親の形見である発牌を頼りに父親を探すのだった。横浜を拠点とする麻雀打ちの直紀はそんな葵に魅かれ、彼女の父親捜しを手伝う内に発牌を巡る陰謀に巻き込まれていくことになる。原作者・麻生紀子は劇作家・脚本家の岸田理生のペンネーム。
  • 奇譚百物語 獄門
    -
    四海全土の怪異が集う丸山百物語、再臨! ワールドワイドな怪談を手掛ける丸山政也の百物語シリーズ最新刊! オークションで手に入れた中古品がなんだか気持ち悪い。出品者の住所を調べると…「空気清浄機」(23話)、 引っ越し先の部屋にまつわる、髄も凍るほどの曰く「獄門」(31話)、 労働集会に落命した同僚の姿がある!「メーデー」(71話)、 ニューヨークのホテルで電話口から聞こえたのは、助けを求める声。それは奇妙な因果に連鎖して…「妙な電話」(86話) など怒涛の怪異99話を収録。 著者について 2011年「もうひとりのダイアナ」で第3回『幽』怪談実話コンテスト大賞受賞。 著書に『怪談実話 死神は招くよ』『恐怖実話 奇想怪談』『実話怪談 奇譚百物語』『奇譚百物語 拾骨』『奇譚百物語 死海』、共著に「てのひら怪談」「みちのく怪談」「瞬殺怪談」各シリーズ、『怪談実話コンテスト傑作選3 跫音』『怪談五色 破戒』『世にも怖い実話怪談』など。
  • 鬼畜社長の愛玩命令
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    体だけの関係と割り切っていたはずが、本気の恋にのめり込んでしまい……。スピンオフを含む4作品を収録した、本音が知りたい切ないラブストーリー傑作選。
  • きっしいのオムライス大好き!
    -
    23年間で760店1300皿のオムライスを食べ歩き、 その全てをHP「きっしいのオムライス大好き!?」で紹介している「きっしい」(岸本好弘)。 本書は、その中でも特に行ってほしいオムライスの店に加え、 「半熟」「変わりオム」などタイプ別にオムライスを紹介。 さらにオムライスを歴史的、食物学的、地域学的に掘り下げた「オム学入門」や「オムレシピ」も。 面白くてためになるグルメガイド&読み物です。 ●第1章 オムガイド ▼皆様をお連れしたいオムライスの店10選 ア・ヴォートル・サンテ・エンドー めぐろ三ツ星食堂 にっぽんの洋食 新川 津々井 レストラン吾妻 レストラン テルミニ YOU レストラン ドンピエール 銀座本店 喫茶げるぼあ 東洋文庫オリエントカフェ マル 八王子東急スクエア店 ▼オム対決 半熟対決 のっけ対決 石焼きVSフライパン対決 スリムVSぽっちゃり対決 アイデア対決 高さ対決 ▼オム選手権 カラフル選手権 デミ選手権 学生街選手権 変わりオム選手権 チェーン店選手権 乗り物ビューなオム こんな時にこんなオム 意外なところに絶品オム ●第2章 オム学入門 オムライスの定義 天津飯はなぜオムライスではないのか 1限目オムライスの歴史学 東も西もお客さんの要望から始まった 2限目オムライスの分類学 “正統派”は21年間で3割減! 3限目オムライスの地域学 オムライスの東西差―関西は安くてライスが多い!? 4限目オムライスの統計学 あなたは正統派? ふわとろ派? 5限目オムライスの国際学 西洋人は「FUWATORO」なんてありえない 6限目オムライスの経済学 オムライスの価格は21年間で平均21%上昇! 7限目オムライスの色彩学 なぜピカチュウは「美味しそう」ではないのか ●第3章 オムレシピ 知っておこう! オムライスの栄養 オム、ライス(卵と肉の飯) 簡単! オムハヤシ ふわとろオムレツのオムライス 名店のトロトロオムライス ●オム日記 オム日記 1996 ― 2002 オム日記 2003 ― 2008 オム日記 2009 ― 2018 ●旅オム 函館、金沢、甲府、大阪など全国の名店 ●コラム ・戦艦大和のオムライス ・オムライスどこから食べる? ・オムライス屋やりたいんですけど! ・トマトが日本にやってきた ・日本最古? のオムライスレシピがあった! ・オムライスの元祖『煉瓦亭』 ・チェーン店に聞きました! ・カゴメは「オム検」で昇格が決まる? ・ちょっと不幸なオムライス 閉店してしまった名店たち ・5月に開催! オムライススタジアム ・未来のオムライス キーワードは「xTECH」と「グローバル化」
  • キッシンジャー 1923-1968 理想主義者 1
    4.0
    「キッシンジャー一家が1938年夏に捨てた国とたどりついた国は、何から何まで対照的だった。ヒトラーの冷酷な手に握られたドイツは無秩序と暴力の奈落に落ちる瀬戸際だったが、アメリカは“幸せな日々は再び”やってくる国である。 これは、1932年の大統領選のテーマ曲としてフランクリン・ルーズベルトが選んだ歌で、フランク・シナトラが歌っている。」(本書第3章「ハドソンのフュルト」から) 2015年ファイナンシャルタイムズ選出ベストブック。上下巻合計1300ページ。キッシンジャーがドイツ・バイエルン州北西部にある工業都市フュルトに生まれ、ニクソン政権の国家安全保障問題担当大統領補佐官に指名される1968年までを描く。 1969年以降を扱うKISSINGER:The Realist は続刊。 当代屈指の歴史家ニーアル・ファーガソンによる「世界を動かした男」の超弩級評伝。ユダヤ人を迫害するナチスから逃れ、一家で米国に移住したキッシンジャー少年は、第二次世界大戦末期に米陸軍二等兵として母国ドイツの土を踏み、ホロコーストを目撃する。 戦後、ハーバード大学で政治学を学び、核戦力研究で頭角を現す。不世出の学者・政治家キッシンジャーの原点となる前半生を膨大な資料から浮き彫りにする。
  • 狐の掟 中国幻想選 【電子版特典4Pマンガ付き】
    4.9
    人外と人間の種族を超えた〈愛〉ーー。 男が狐を助けたら絶世の美女がやってきた! けれども美女の正体はーー表題作「狐の掟」をはじめ、 草原を駆ける民・阿史那氏の勃興を描く「アシナ」など、 狼や虎、熊といった人ならざるものと人間の〈愛〉を描く 怪奇幻想譚8編を収録した中華ファンタジー! ▼収録作品 「趙十四」…亡き妻ともう一度会いたくて…。 「異類の娘 【虎】」…山奥で出会った娘の正体は…。 「異類の娘 【狼】」…大好きな妻の悲しき末路。 「熊に助けられた男」…命の恩人は熊だった!? 「狐の掟」…狐を助けたら美女がやってきて…! 「月下の恋人」…仲睦まじい美青年と老婆に遭遇。 「冥府に行った嫁」…殺された妻が突然帰ってきた。 「アシナ」…ある一族勃興の壮大なる物語。 ※本書はリイド社刊『蓬莱トリビュート 中国怪奇幻想選』から エピソードを抜粋し、さらに描き下ろしの新作と単行本未収録の エピソード計77ページを追加して構成しています。
  • 衣笠祥雄 最後のシーズン
    4.0
    タフな男であるはずだった。 ちょっとぐらいの骨折なら、 何もいわずにゲームに出ていくような男だった。 そしていつものようにプレイして、 けろりとしている男だった。 “鉄人”にふさわしいエピソードをいくつも残していた。 その鉄人の、心の内側は、 とてもナイーブで傷つきやすく、繊細だった。 それが見えたとき、 人はこの鉄人を好きになるのだろう、と思われた。 (「バットマンに栄冠を――衣笠祥雄の最後のシーズン」より) 衣笠祥雄、星野仙一、根本陸夫、東尾修、荒木大輔、落合博満、田淵幸一、江夏豊。 昭和のレジェンドの素顔に迫る、山際淳司・プロ野球短編傑作選。
  • きのう今日、そして…
    完結
    5.0
    自由は捨てたくない、でも子どもが欲しいOL5年目の、みつる。優しい彼からのプロポーズに、彼女の口から飛び出した本心は―。表題作の他、結婚をテーマにした萩森千聖のピュア・ロマンス傑作選!!
  • 牙拳1
    完結
    -
    黒人米兵と日本人の母との間に生まれ、施設で育った青年・本堂剛。彼の人生は、好むと好まざるにかかわらず、ボクシングのリングへと向かって行く!!初めてボクシングを教えてくれた酒場の用心棒・梅津、米兵・サム、そして東亜ジム会長・村野との出会い…運命の歯車は音を立てて回り始める…!!
  • 機 密 「垂直の殺意」改題(電子復刻版)
    -
    冨田湾第2期埋立計画の漁業補償をめぐって、K市は二つの漁業組合と市側が激しく対立、ついに犠牲者をだす始末だった。次期市長選の布石をうつ市会議員、出世を夢見る港湾課長、市長選の資金援助を恃む市長、埋立地獲得を狙う大企業……それぞれの思惑をひめ、虚々実々の《機密合戦》が展開されたが、大詰めの交渉日当日、狂躁の裏をかいてうたれた大芝居の結末は? 宝石賞受賞の著者の代表的推理小説。

    試し読み

    フォロー
  • きみのいる場所
    完結
    -
    ある日の帰り道、赤ちゃんの猫を拾った由宇。猫初心者ゆえに戸惑っていると、通りすがりの少年・康輔に「困ったことがあれば相談して」と言われ、メールアドレスを交換する。獣医を父に持つ康輔のアドバイスを受けながら、子猫との生活が始まった――。それぞれにつらい過去を持つ者たちが、やさしい運命に導かれていく表題作の他に、読みきり4本を収録。ほっこり和める、珠玉の短編傑作選。 収録作品:4つの幸せ / きみのいる場所 / マイ スイート ダーリン! / 心の鍵あずかります / グッジョブ! なのです。
  • 君の知らない30の物語 Vol.1
    5.0
    様々な人の、ありとあらゆるストーリーが集まる投稿サイト「STORYS.JP」。(http://storys.jp/) 同サイト上へ投稿された数多くの作品の中から、反響の大きかったものまとめた傑作選。 “あなたが出会った事も無い人たち”のストーリー。 ◎10年間で4回半同棲に失敗した話 ◎18時間トイレに閉じ込められた話 ◎世界196ヶ国60万人の中から、日本人唯一25人の中に選ばれた話 ◎六本木No.1ホストになった話 ◎ダメバンドマンの人生がMac一台で180度変わった話 など、30話を収録。
  • きみまろ「夫婦川柳」傑作選
    値引きあり
    3.0
    ワンコインで大爆笑!他では読めない面白さ。 電子でも 笑って、たったの ワンコイン! 皆様、またまた夫婦川柳で爆笑する季節がやってまいりました! 今度はたったのワンコインで、お腹をかかえて笑えます。 今回も、きみまろライブの定番ネタから…… ◎「メシと風呂 どちらにする?」と オレが聞く ◎めおと茶碗 大きいほうで 食う女房 ◎夫婦して 行くのは墓地か 仏壇屋 ◎「連れ合い」も 10年経つと 「つれない」に ◎「羽目はずし」 今、はずすのは 入れ歯だけ 最新トピックを盛り込んだ「文庫版おまけ」川柳まで…… ◎カミさんの 浮気チェックは 神ってる(怖) ◎ヅラないと ダンナは別人 「君の名は…」 ◎「とと姉ちゃん」 寝て観る女房は 「トド母ちゃん」 ◎ダンナには ロボットみたいに 受け答え ◎奥様も 「アモーレ」だったの? その顔で? さらに「名句もじり川柳」のおまけも。 「旅に病んで 夢は枯野を かけめぐる」 芭蕉  →食べすぎで 妻は近所を かけめぐる 収録した川柳作品は、親本より大幅に増えて堂々200句! だから夫も妻も、おじいちゃんもおばあちゃんも、みんなが楽しめます。
  • 奇妙におかしい話
    4.0
    バス停に一番前でバスを待っていると、見知らぬおばあちゃんがやって来て、私の前に平然と割り込んだ! 並ぶ順番がめちゃくちゃの「静岡式乗車法」とは?(最優秀作)大好評をいただいた『奇妙にこわい話』の続編は『奇妙におかしい話』。笑える話、不思議な体験……、一般応募のなかから、作家・阿刀田 高が厳選した31編を収録する。
  • 木村伊兵衛傑作選+エッセイ 僕とライカ
    4.0
    戦前・戦後を通じ、「ライカの名手」として多彩に活躍した巨匠・木村伊兵衛のエッセイ&写真集。代表作59点と自作解説に加えて、カメラとの出合い、ライカ論、人物論、写真論が語られるほか、土門拳、徳川夢声との対談など18編を収録。
  • 着物のある暮らし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お家の箪笥に眠っている、お母さんやおばあちゃんから受け継いだ着物たち。とてもきれいですが、着る機会がなくてなかなか表に出して上げられないのが正直なところ。そんな着物たちを活躍させるために、カラリストである著者がその人自身に似合う着物の選び方を伝授します。着物と帯の組み合わせ110選も見ものの、着物初心者必読の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • キャッシュレス・マガジン 2021 Summer - Autumn
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥たくさんあるキャッシュレス。どれを使ったらいいのか、どう使ったらいいのか困っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【特集1】 手続きや取引はすべてネットで完結! [ネット銀行大研究] ・ネット銀行のギモンを解決! ・おすすめのネットネット銀行9選 【特集2】 今こそ見直しておくべきタイミング!  [キャッシュレス×セキュリティ] ・キャッシュレスサービスセキュリティ比  ・今こそ見直そう! 個人情報の守り方 ・個人情報を守るために確認すべきポイント ・知っトク! キャッシュレスセキュリティ用語 【特集3】 決済キーワードから探せる [ポイント逆引き辞典] ・ポイ活1/楽天ポイント ・ポイ活2/dポイント ・ポイ活3/Tポイント ・ポイ活4/JRE POINT ・ポイ活5/Pontaポイント ・5大共通ポイント早見表 ・ポイ活達人はこう貯める! ●クレジットカードカタログ 2021上半期 ●今こそ持ちたいプレミアムカード特集 ●スマホ決済完全ガイド ●主要電子マネー使いこなしテクニック ●キャッシュレス3点セット
  • きゃびん夜話30選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『KAZI』誌に21年間にわたって連載された人気エッセイの中から、選りすぐりの30本を掲載。洒脱で、慧眼にあふれ、そして鋭い視線のコラムには、ベテランのヨット乗りなら誰もが影響されたであろう「きゃびん夜話」のエッセンスが凝縮されている。
  • キャメさんぽSPECIAL パワスポで開運を引き寄せ、気をチャージ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※巻末付録『神さまメッセージカード』は画像のみ掲載しております。ご了承ください。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 キャメレオン竹田が全国117のパワースポットをめぐる、開運旅のガイドブック。 宇宙から見えたという御岩神社、CNNの「日本で最も美しい場所31選」に選ばれた元乃隅神社、 光の道で有名な宮地嶽神社、海中鳥居や世界遺産、夫婦岩や巨木、鍾乳洞や不思議な池、 巨大な仏さまなどなど。 キャメレオン竹田が実際に現地に行き、そこでダウンロードした神さまの言葉、“気”の意味を伝えます。 12星座別に相性ぴったりの神さまもご紹介。 例えばあなたが牡羊座なら、相性がぴったりなのは、道開きの神・猿田彦命。さっそく祀られている神社へGO! 巻末付録は32柱の個性豊かな神さまの言葉のカード。今日の1枚はあなたが選んでお財布へ。 ムックにちりばめられたイラスト、神さまのお姿はすべて、キャメレオン竹田本人が描きおろしたものです。
  • 求愛 ハーレクイン・ロマンス~伝説の名作選~
    -
    あなたを愛したくないの。いつか失う日が来るのが怖いから……。 結婚後まもない夫を事故で失ったフランチェスカに、3年後、富豪実業家ドミニクとの電撃的な出会いが訪れる。立ち寄った銀行で、彼と目が合った瞬間、強烈な磁力を感じた。麝香の香りと、ギリシア神を思わせる罪深いほどセクシーな美貌。画廊での再会を皮切りに、ドミニクは彼女の行く先々に姿を現す。これは偶然? それとも……。けれど淡い恋の予感を、辛い過去の記憶がたちどころに消してしまうのだ。誰かをまた愛して失うのはいや。そんな彼女の胸の内も知らず、ドミニクは猛烈なアプローチを始める――。 ■HQロマンスが誇る数々の逸作を厳選! “伝説の名作選”第2弾です。往年の名作家ヘレン・ビアンチンが得意とする強引で傲慢なヒーローが登場し、あなたを虜にします。こんなふうに愛されたい! 熱愛物語をお楽しみください。
  • 宮花みん傑作選恋の森(コミック・フリル)
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「僕は君を譲り受けに来た」なんですって? 私があなたのものになるってどういうこと――? ロンドンの大企業で受付をしているアリスはある日、若きエグゼティブに突然呼び出された。彼の名はルパート・ギリス。世界のメディア王の後継者と噂される彼は、なぜかアリスをお金で買えると誤解していて…。「アリスと氷の貴公子」ほか、「花物語」「約束」、デビュー作の「恋の森」など4編を収録。心ときめくとっておきの宮花みんワールドをお楽しみください。
  • 究極のピック弾き練習帳[新装版] ベース・マガジン
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 ピック弾きベースの無限の可能性! ファンクもジャズもなんでもできる ベースのピック奏法(ピック弾き)について、"初心者向け"や"簡単"というイメージがありませんか? 実は、ピック弾きを極めることで、どんなジャンルや場面にも対応することができるのです。この本では太い音を出すための基本的な動きから、幅広いジャンルに対応することができるテクニカルな技術まで、ピック弾きベースにまつわるテクニックを手写真や参考音源、(YouTube連動の)演奏動画付きで解説しています。ピック弾きで繰り出すスラップライクなファンク・プレイなどは必聴! ピック弾きベーシストはもちろん、指弾きメインの方への新たなアイディアとしてもお薦めです。他にはない、ピック弾きベース教本の決定版! 【CONTENTS】 ■1.基礎テクニック徹底強化 ■2.応用テクニックを習得 ■3.実践フレーズ24選
  • 吸血鬼と栄光の椅子(吸血鬼はお年ごろシリーズ)
    -
    ウィーンの古い礼拝堂で、カタコンベ(地下墓地)が発見された。偶然通りかかったのはクロロックとその娘のエリカ。家族旅行で日本から来ていたのだ。翌日、現地で知り合ったルネにカタコンベへの同行を頼まれたクロロック。するとカタコンベに埋葬されていた大量の白骨が一晩で消えてしまっていて!? 直後、次々と不思議な事件が起こり、事態はローマ法王選が絡んだ大問題にまで発展していく──。
  • 九州男児・傑作選 よりぬき学園ヘヴン 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    数ある学園ヘブンのアンソロジーから愛まみれ、爆笑必至の作品をよりぬき!描き下ろしを加えて堂々登場!
  • 九州LOVEWalker2023夏
    -
    2023年、「九州LOVEウォーカー」が、質・量ともにパワーアップして、新しく生まれ変わります。まずは、季節の定番おでかけ情報として、「花火」「ビアガーデン」「ひんやり涼名所」の3本立てで、ゼッタイ外せない夏のビッグイベントを盛り上げます。3年ぶりに続々と復活・開催される必見の大会をはじめ、ホテル&レストランで楽しむワンランク上のビアガーデン、マイナスイオンを体いっぱいに浴びて、心身ともに癒されまくりのクールダウンスポット30選まで、これで、夏遊びの計画は準備万端。そして、大改革スペシャル2つ目は、「ワンテーマ×人」で紡ぐ読み物企画。さまざまな分野で活躍・発信している九州人たちの楽しみ方に触れることで、ジモトならではの魅力を再発見し、もっと福岡&九州を好きになるジモト愛あふれる内容です。夏号では、続々と新スポットが誕生して、いま一番、気になる「キャンプ&グランピング」。キャンプ通から名人、ショップスタッフまで、最高の楽しみ方を、教えてもらいます。そのほか、イベント&ニュースカレンダーや、読者プレゼントなど、新連載もスタート! 3か月使い倒せる強力な1冊が、この夏、九州を元気にします! ※掲載のデータは23年6/9現在のものです。施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポンは収録しておりません。 ※一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 給仕の室 日本近代プレBL短篇選
    3.7
    ――やはり恋です。男同士の恋。 日本近代文学における「男性間の愛と絆」をテーマに、1902~49年に発表された傑作・名作・怪作を精選。小説では1960年代に森茉莉、少女漫画では70年代に「24年組」が登場して以降、この分野では作者・読者とも女性層が拡大していった。本書ではそれ以前の20世紀前半に発表された短篇を集成、現在に至る源流を辿る。 表題作は1910年「白樺」に発表され、長らく文学全集でしか読むことができなかったため、「図書室を使って読む小説」として一部で名高い逸品。その他、実話から童話、怪談、時代小説まで幅広いジャンルの短篇を揃える。 カバー装画は人気イラストレーター、ホノジロトヲジによる描き下ろし。 【目次】 Ⅰ 秋田雨雀「同性の恋」(1907) 日下諗「給仕の室」(1910) 倉田啓明「若衆歌舞伎」(1912) 山崎俊夫「執念」(1918) 木下杢太郎「船室の夜」(1916) 室生犀星「お小姓児太郎」(1920)/「美小童」(1926) 綿貫六助「小松林」(1922) Ⅱ 国木田独歩「画の悲しみ」(1902) 田中貢太郎「ある神主の話」(1920) 小川未明「野薔薇」(1920) 岡本かの子「過去世」(1937) 豊島与志雄「死ね!」(1934) 太宰治「駈け込み訴え」(1940) 山本周五郎「泥棒と若殿」(1949) 〈カバーイラスト〉ホノジロトヲジ 〈カバーデザイン〉円と球
  • 旧民主党政権の「陰の総理」 仙谷由人の霊言
    4.0
    なぜ、戦後左翼が間違っていたのか? なぜ、「憲法九条信仰」が危険なのか? 気づくのが遅すぎた——。 旧民主党政権の重鎮が“負の遺産”を総括。 2018年10月11日の死から9日目、自らの政治家人生をふり返り、 日本政治の未来のために、幸福実現党へアドバイス。 ▽国難を招いた親中路線の誤算 ▽尖閣諸島中国漁船衝突事件の真相 ▽野党の限界と安倍政権の問題点とは ▽政治家の世襲制が日本の民主主義を亡ぼす ▽死んでわかった宗教の大切さ ――――――――――――――― 戦後左翼にもある種の「優しさ」はあったろうし、お題目としての「憲法九条信仰」にも、平和を愛する心はあっただろう。 しかし、その結果が、北朝鮮などの凶暴化や、中国の野心に火をつけることになったなら、反省は必要だろう。 この国が正しい方向に進むことを祈っている。 (大川隆法「あとがき」より) ―――――――――――――――― ■■ 仙谷由人の人物紹介 ■■ 1946~2018年。政治家。民主党の衆議院議員(徳島1区選出)。 徳島県に生まれ、徳島県立城南高校卒業後、東京大学に入学、法学部に進んで弁護士となった。 日本社会党から衆院選に立候補して初当選。その後、民主党に参加する。 鳩山由紀夫内閣で国家戦略担当大臣等を歴任し、菅直人内閣では内閣官房長官を務めた。2018年10月11日死去。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 休眠用心棒 武士の本分
    -
    吉良家の用心棒として雇われた隣人の身代わりに、上野介の寝所近くに起居することになった傘張り浪人。赤穂浪士の討ち入りに遭遇した彼が、そのときとった行動とは……。表題作ほか、武士道の精華を描く、時代短篇傑作選。文庫オリジナル。

    試し読み

    フォロー
  • 旧約聖書を知っていますか
    4.2
    「旧約聖書」を読んだことがありますか? 天地創造を扱う創世記あたりはともかく、面倒なレビ記申命記付近で挫折という方に福音です! 預言書を競馬になぞらえ、ヨブ記をミュージカルに仕立て、全体の構成をするめにたとえ――あらゆる意味での西欧の原点「旧約聖書」の世界を、枝葉末節は切り捨て、エッセンスのみを抽出して解説した、阿刀田式古典ダイジェストの決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 共依存バカ親子~ママは私の大親友~
    完結
    -
    ――今までもこれからも、ずーっとママと一緒だよ。 箱入り娘が結婚!家事もなんにもできないけれど、ママがぜーんぶ助けてくれる♪ 子育てだってママにお任せ!夫は不満そうだけど…。 【ママは私の大親友~危険すぎる疑似姉妹~(原題:ママと一緒)著:桜井まり子】 私はママみたいに一生美魔女で勝ち組人生を送りたい。 会社の掃除のおばちゃんみたいに女を捨てるなんてぜーったいイヤ! 【美女の特権~憧れは美魔女ママ~(原題:女の特権)著:伊東倫智】 今まで、なんでもママの言う通りにすれば間違いなんてなかった。 でも、バカにしていたはずの夫に離婚を言い渡され、心にざわめきが…。 【一心同体~なんでもママが決めてあげる~(原題:一心同体)著:甲斐今日子】 母親抜きでは何もできないバカ娘と、それを量産するバカ母たち! 娘のためより自分のために、今日も過保護に世話を焼く。 周囲は唖然!共依存バカ親子オムニバス、3選! ※本作は雑誌「家庭サスペンス」「嫁と姑DX」等に掲載されていた作品を電子配信用に改題・再編集したものです。重複購入にご注意ください。
  • キョウダイ
    3.8
    島田荘司選・第3回福山ミステリー文学新人賞優秀作となった戦慄の激イヤミス! 妻と娘に恵まれた「私」は仕事も順調で幸せな日々を送っていた。だが、妻が持ち出した小学校時代のアルバムが人生を狂わせはじめる。それは過去を封印していた「私」にとって存在してはならぬものだった。その日から恐ろしい幻影に襲われた「私」が対峙する過去――双子の兄弟と過ごした悲惨な生活。その救いなき終局とは?
  • 京都Walker 2018春
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 桜の季節に合わせて発売する、情報満載の京都観光ガイド。 桜名所をはじめ、ランチや晩ごはんに使える町家の店、 最新飲食店、カフェ&スイーツ、おすすめ手みやげ、体験など 春の京都で楽しみたい遊びがたっぷり! ●人気10エリアで 絶景桜さんぽ ●京都Walker 春NEWS ●京都で“一度やってみたい”体験19選 ●通いたくなる京都の町家 ●京都のおいしい店 ●京都の手みやげ21選 ●市バス1日¥600で乗り放題の区間路線図 ※掲載情報は18年2/21時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 京都観光掌編 一ヶ所一編3分ガイド
    -
    1巻495円 (税込)
    観光客を物語の主人公にしたガイドブック。一つの掌編は全て800字以内。3分で観光地の情報と臨場感を得られます。 京都の風情を感じてみたい方、京都旅の想い出を思い返したい方など、京都に行く前でも行った後でも楽しめるストーリーです。是非お気軽にお読みください。 【著者プロフィール】 一双 作家 ●ポプラ社出版 てのひら怪談〈2〉ビーケーワン怪談大賞傑作選 「ギジ」 てのひら怪談 ビーケーワン怪談大賞傑作選 百怪繚乱篇 「三重」 てのひら怪談 己丑―ビーケーワン怪談大賞傑作選 「門番」 ●学研出版 リトル・リトル・クトゥルー―史上最小の神話小説集 「発信」 ●荒蝦夷出版 みちのく怪談コンテスト傑作選2010 「新たな民話」

    試し読み

    フォロー
  • 京都 珠玉のおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 抹茶スイーツから和菓子まで、京都で愛される「おやつ」を201品集めた「京都 珠玉のおやつ」が発売! 従来のスイーツ本と異なり、ビジュアルだけでなくそのスイーツが生まれた背景や店主の思いなどを綿密に取材。 伝統を守りつつ常に新しさを取り込むという、京都スイーツの魅力や奥深さを浮き彫りにした1冊になりました。 京都とスイーツが好きな人におすすめです。 【内容】 ・進化系京おやつ3選 ・イートイン編=抹茶、パフェ、和菓子、かき氷、洋菓子、名物喫茶店 ・テイクアウト編=進化系和スイーツ、洋菓子、ゼリー、アイスキャンデー、抹茶、和菓子、飴菓子、チョコレート ※掲載情報は17年11/27時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。

最近チェックした本