選び方作品一覧

  • 不動産投資で組み立てる 富裕層のための資産防衛戦略
    4.0
    物件選定、仲介会社選び、節税…… 富裕層向けコンサル会社の代表が 資産を守り増やすテクニックを徹底解説 いまや富裕層にとって、資産は「築く」よりも「守る」ことが難しい時代になっています。 その要因の一つに重い税負担が挙げられます。例えば年収4000万円を超える場合、所得税+住民税の税率は55%にも達してしまいます。 加えて国は富裕層への課税強化へと明確に舵を切り始めました。2022年度の税制改正大綱では財産債務調書の提出義務者の拡大や相続税と贈与税の一体化への検討が打ち出され、徹底的な財産の把握と徴税の強化が行われようとしています。 さらに世界では急激にインフレが進んでおり、日本もその影響で物価上昇の兆しがみられるようになりました。今後は現金をそのまま保有しているだけで、みるみるうちに価値が目減りしてしまうリスクがあります。そのような事態を回避するために、大切な資産を現金のまま放置することなく、防衛を図ることは富裕層が考えなければならない大きなテーマなのです。 そのうえで富裕層にとって最適な資産防衛の手法が、不動産投資です。「実物資産」といわれる不動産は一般的に景気に左右されにくくインフレにも強いといわれているため、着実に資産を守りながら長期的に安定して増やすことができるというメリットがあります。 本書では適切な予算の組み方や物件の選び方、不動産会社との付き合い方、節税につながる知識などの資産防衛戦略について分かりやすく解説しています。大切な資産を守りたいと考える読者にとって道標となる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 不動産投信で「儲け」と「副収入」を手に入れる! はじめてのJ-REIT完全ガイドブック
    3.5
    大家さんはもうやめてREITにしよう! まだ間に合う!日銀も地方銀行も買っているブームに乗りおくれるな!利回り6%、日銀や自民党政府の「活性化対策」で、以前とは違って健全化したJ-REITは、今、まさに狙い目!初心者でもイチからわかる、今注目の不動産投信の選び方。高い分配金で安定収入を目指そう。
  • 不動産と金融のプロが教える 資産価値の高いマンションの選び方・買い方
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、初めてマンションを購入しようと思われている方に役立つ情報を、不動産のプロ、そして金融のプロとしての視点で、次の3つのポイントに絞って解説しています。  ●プロの視点でマンションの資産価値をチェックする方法  ●モデルルームで営業担当者から真に有用な情報を入手する方法  ●後悔しないマンションの選び方、買い方で大切なこと  リセールバリューはどのように決まるのか、マンション用地はどのように評価し入手するのか、建設する際にどのようなチェックの仕組みがあるのか等、マンションの売り手が重視しているチェックポイントでも、一般的には知られていないことが数多くあります。  マンションを購入するのに、そのような業界の専門的な知識は知らなくてもよいのではと思われるかもしれません。でも実は、この知識がモデルルームで役立つのです。  モデルルームでは営業担当者に、この本で解説するチェックポイントを質問してみてください。あなたの鋭い質問に対し、営業担当者は一気に本気モードに入ります。あなたが本当に知りたい情報を親身になって提供してくれます。あなたの疑問点を納得するまで丁寧に答えてくれます。  いいマンションに出合える方は、モデルルームの営業担当者との付き合い方が上手です。担当者をマンション選びのパートナーにしているのです。  本書は、満足度が高いマンションの見分け方から、資金計画の立て方、マンションの管理に至るまで、幅広くチェックポイントを解説しています。どれも、不動産のプロと金融のプロが重要にしているポイントです。
  • フライパンで山ごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フライパンひとつで作る、フライパンの可能性を生かした山でのごはんをご紹介。 商品展開も増え、利用機会も用途も広がる山用フライパン。 底面が広い分、食材に火の通るのも早いので調理もスムーズ。 フライパンひとつあれば、炒め物はもちろん、工夫次第で鍋やパスタ、炊き米なども作れます。 特に夏場はコッヘルよりも汎用性が高く、パッキングもしやすいので、これひとつで縦走する、という登山者も増えています。 これから調理道具を揃えるという人にもおすすめです。 レシピでは「シンプル・簡単・おいしい」をコンセプトに、少ない食材(2~5つぐらいの食材)と、短い時間で作れる(3~10分)ものを厳選してご紹介。 日帰りから縦走、季節などさまざまな山行形態に対応したレシピを展開。 フライパンならではの効率よく調理するポイントも分かりやすく解説。 概要 1.本書で使う料理道具(フライパン、ストーブ、食器、カトラリー)  2.フライパンの選び方 3.フライパンで作れるもの&調理のポイント 4.レシピ集 5.シチュエーション別献立モデルケース
  • フラワーアレンジ アイデアBOOK 花1本からデイリーに楽しむ
    3.0
    1巻1,188円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花1本から手軽にできる、シンプルで上品なフラワーアレンジ。使う花器はどれも、空き瓶やグラス、食器など身近にあるものばかり。毎日花のある暮らしを楽しむためのアイデアが満載です。花の選び方や器との組み合わせ方、長持ちさせるコツも紹介します。
  • フラワーエッセンス療法 エネルギーメディスン
    NEW
    -
    花療法でチャクラをパワーアップ! フラワーレメディ研究の日本の第一人者による心と体を元気にする選び方と使い方。 体に備わる7つのエネルギーの中枢「チャクラ」と植物の共振作用で、チャクラを整え、開き、活性化させる!! 花のエネルギーを水に転写して作るフラワーエッセンスは、適切な処方で心身の不調を解消し、全身にエネルギーを満たしてくれます。 色、体の部位、心理機能は以下のようにチャクラと相対しています。 第1チャクラ 赤 足、下腹部 生きる喜び 第2チャクラ オレンジ 腹部(腸) 自分の感情を味わう 第3チャクラ 黄色 腹部(胃) 意見を形成する 第4チャクラ 緑 胸 あらゆるものに共感する 第5チャクラ 青 のど 社会の中で自分の果たす役割を知ることができる 第6チャクラ 紫 額 洞察する 第7チャクラ 白 頭 執着を手放す フラワーエッセンス療法は、まるで大きな森のようです。その森は足下にも頭の上にも広がり、あたりを見回しながら歩くと、際限なく花や実りの恵みを見つけることができます。豊かで美しいフラワーエッセンスという森の中に、あなたも足を踏み入れてみませんか? セラピストやヒーラー、施術に関わる人たちだけでなく、精油やハーブ愛好家、そしてすでにフラワーエッセンスを生活に取り入れている人にもおすすめ! 各フラワーエッセンスの性質を活かした、正しい使い方を学ぶことができます。
  • フラワーラッピング・マニュアル:時短テクニックから資材の無駄を省く技まで
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花の包み方の基礎ノウハウを、アレンジの形別、花別、スタイル別で紹介。 花店で使える実例をベースに、汎用性の高いラッピング資材を使ったテクニック本です。 スタイルの基本、花屋による商品を包む実用的なラッピングの選び方、包み方、コストの考え方、花の形によるラッピング方法の違いなどを詳しく紹介します。
  • フリースクールを考えたら最初に読む本
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「フリースクールという選択肢も存在する」ということを、学校に行けなくて苦しんでいる子どもたちや保護者に知ってもらいたい 不登校児童生徒数が増加する中、学校でも家庭でもない「子どもの第三の居場所」として注目をあびているのがフリースクールです。 本書は、「フリースクールとはどんな場所なのか」「フリースクールを選ぶ上で大切にすべき基準は何か」を、不登校経験者でもあり、数々の不登校児童やその家族を取材してきた不登校新聞編集長・石井志昂が詳しく解説しています。 【目次】 PART1 いま、フリースクールが注目されている理由 PART2 フリースクールってどんな場所?/COLUMN 子どもが学校に行けなくになったら? PART3 フリースクールの選び方 PART4 フリースクールQ&A PART5 フリースクール経験者たちの人生 PART6 フリースクールに子どもを通わせた親からの手紙 石井 志昂(イシイシコウ):1982年、東京都生まれ。中学2年生から不登校となりフリースクールに通う。19歳から日本で唯一の不登校の専門紙である「不登校新聞」のスタッフとなり、2006年から編集長。2020年からは、代表理事も務める。これまで、不登校の子どもや若者、識者ら400人以上に取材をしている。著書に『「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること』(ポプラ社)。メディア出演も多数。

    試し読み

    フォロー
  • ふるさと納税最強ガイド 特産品BEST200
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年は総務省の「3割以下」方針で、返礼品のラインナップも大きく様変わり。だからこそ、ふるさと納税返礼品の「選び方を失敗したくない」と思っている人は多いはずです。そんな人から初心者に向けて、100%得する情報を、テレビや雑誌でお馴染みのふるさと納税の達人・金森重樹氏が監修。 「特産品別」「年収別」「季節別」などにわけ、2018年-2019年の全国各自治体が取り扱っている20万以上の特産品の中から、絶対に得するモノを厳選し、カタログ形式で紹介した完全ガイドです。 [主な内容] ◆ふるさと納税の達人・金森重樹が選ぶ特産品BEST10 ◆ジャンル別でわかる「返礼品数」「コスパ」が最強の自治体はどこだ? ◆ふるさと納税で行ける「絶景温泉宿」 ◆感謝券で行く群馬県嬬恋村1泊2日の旅 ◆還元率3割時代の救世主「コスパで選ぶ返礼品」 ◆年収別 ふるさと納税最強の組み合わせ その他、厳選された牛肉、豚肉、魚介類、野菜、フルーツ、スイーツ、お酒など特産品200品目を紹介! [監修者] 金森重樹(かなもり・しげき) 東京大学法学部卒、企業グループオーナー。ふるさと納税の制度に着目し、『2015年改訂版 100%得をする ふるさと納税生活』を上梓。ブームのきっかけを作った、ふるさと納税の達人として知られる
  • ふるさと納税少額寄付の返礼品78
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3000円や5000円でも豪華なモノが! 限られたオトク枠を充実させるためにオススメなのは少額返礼品。 独身や夫婦2人などの少人数世帯も質・量ともに満足できるものを徹底リサーチ! 選び方しだいでふるさと納税がもっと楽しくなる、 ふるさと納税1万円未満でもらえる返礼品78をカテゴリー別に一挙紹介します。 *ダイヤモンドZAi(2018年8月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • ふるさと納税総選挙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約500人が投票!ふるさと納税総選挙 8ジャンル計76品! ●[CATEGORY1]達人&武藤十夢が愛する激推し返礼品17 ●[CATEGORY2]肉加工品 ●[CATEGORY3]鍋もの ●[CATEGORY4]魚介類 ●[CATEGORY5]野菜・果物・米 ●[CATEGORY6]菓子 ●[CATEGORY7]飲料 ●[CATEGORY8]日用品 ●どうする?駆け込み寄附会議 入門講座、 そして今話題の格安スマホの選び方まで伝授します。 *ダイヤモンドZAi(2024年1月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • フロントエンド開発入門 プロフェッショナルな開発ツールと設計・実装
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近のWeb開発ではフロントエンドの技術が必須です。とはいえ、HTMLに追加される新しい要素や属性、増えていくCSSプロパティやルール、年々アップデートされるJavaScriptなど、複雑かつ膨大な情報を整理するだけでも大変です。本書は、初級者向けにフロントエンド開発支援ツールの選び方や使いこなし方、効率的に開発をするための基礎知識が身につく入門書です。複数の支援ツールから「なぜそれを使うのか」選択する基準がわかります。
  • フローズンドリンク教本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節に関係なく売れ出したフローズンドリンク。高まる健康志向に対応する野菜のスムージーやフルーツのスムージー。ファストカジュアル化する若者の食ニーズを掴む季節の野菜のグラニータ、ヨーグルトで作るグラニータ、コーヒーや紅茶、チョコレートを使ったフローズンドリンクなど、四季を通して展開できるフローズンドリンクの売れるレシピを多数紹介。また、使うフルーツの選び方、冷凍ピューレや冷凍食材の活用法など、食材活用についても詳細に解説。ロングセラー「ジェラート教本」に続く、フードサービスコンサルタント・根岸清氏による、メニュー開発教本の第2弾。
  • 部活で差がつく!勝つテニス 最強のポイント50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全国トップクラスの強豪校が実践する 上達のコツがよくわかる! ★ 基本技術を完全マスター! ★ ポイントを確実に獲るテクニック! ★ 実戦に活きる練習メニュー! ★ 大会で成果を出すチーム作り! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆  錦織選手の世界的な活躍で、 テニスが注目を集めています。 これまでも人気スポーツのひとつとして、 多くの中高生が部活動にテニスを選び、 レベルアップを目指して練習に取り組んできました。 しかし、ただ練習メニューをこなしているだけでは、 試合で勝てる選手になれません。 自分のプレーを分析して特徴をつかみ、 短所を克服しながら長所を伸ばしていくことが必要で、 自分自身で考えることが成長につながります。 ただ強い選手を育成するのではなく、 社会に出て多方面で活躍できる人材を育成するのが、 部活動のもっとも大きなテーマです。 指導者と選手、先輩・後輩の人間関係など、 多く学ぶことが部活動にはあるのです。 テニスをはじめてプレーする1年生は、 まず基本技術をマスターする必要があります。 ストロークやボレー、サービス、 リターンなどをイメージ通りに行えなければ、 作戦や戦術を遂行することができません。 基本技術を身につけることができたら、 実戦的な練習で勝利するためのテクニックを マスターしてください。 ラリーやサービス&リターンなど、 さまざまなシチュエーションの練習法に取り組めば、 試合での強い武器になります。 さらにレベルアップを目指すならば、 ラケットを使わない練習にも力を入れなくてはいけません。 テニスに必要な筋肉をトレーニングすれば、 体力が充実して技術をより発揮できるようになるのです。 この本は、基本姿勢や正しいフォームを 写真を使ってわかりやすく紹介しているので、 じっくり読みこんで身につけてください。 また部活動を充実させるためのページも 設けてありますので、参考にしてください。 楽しみながら努力し、 大会で好成績を残しましょう。 東海大菅生高等学校 硬式テニス部監督 矢崎 篤 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆  この本には、硬式テニスの部活で活躍するための ポイントが50紹介されています。 ストロークやサービスといった個人テクニックから、 ネットプレーやフォーメーションといった戦術的なテクニック、 さらに部のなかで自分がどのような役割を担うかなど、 部活動を充実させるための知識がひと通り網羅されています。 最初から読んでいってもいいですし、 自分が苦手とする項目や興味があるページがあれば、 そこだけピックアップし、 チェックすることも可能です。 各ページには、紹介しているテクニックを 習得するためのコツがあげられています。 みなさんの理解を深めるための助けにしてください。 さらにこの本では、 テクニックをより高めるために強豪校が実践している 練習法や筋力トレーニング、 部の運営方法などを紹介しています。 トッププレイヤーになるために、 あらゆる面でレベルアップを目指し、頑張りましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆  ☆ PART1 硬式テニス部の活動 * POINT01 社会に出て活躍できる人をつくる * POINT02 それぞれが役割を担う * POINT03 自分の実力に合った試合に出る。 ・・・など4項目 ☆ PART2 新入部員のための上達ドリル * POINT05 自分にあったフォームを身につける * POINT+α 片足に軸を置いてストロークする * POINT06 肩とヒジ、手でボレーを打ち分ける ・・・など全13項目 ☆ PART3 試合に勝つためのサーブ&レシーブ * POINT15 相手を上まわりゲームを制する * POINT16 後ろ脚を蹴って勢いをつける * POINT17 トスは右斜めにあげて降りおろす ・・・など全7項目 *コラム シューズの選び方 ☆ PART4 ポイントを獲るためのテクニック * POINT22 3つのプレースタイルから選択する * POINT23 手首を固定してインパクトする * POINT24 肩を入れてテイクバックする ・・・など全8項目 ☆ PART5 強豪校の練習メニュー * POINT30 基礎から実戦まで幅広く練習する * POINT31 クロスに正確なボールを打つ * POINT33 ラリー練習でスタミナをつける ・・・など全12項目 ☆ PART6 大会で勝てるチームづくり * POINT40 客観的に物事をとらえて雑念を払う * POINT41 遊び心を持ってテニスに取り組む * POINT42 目標を立ててモチベーションキープ ・・・など全14項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆  矢崎 篤 東海大学菅生高等学校テニス部顧問として指導。 同チームはインターハイ出場20回、 全国選抜17回出場。 全日本ジュニアダブルス優勝、 インターハイシングルス及びダブルス準優勝、 全国選抜準優勝2回という実績を残す。 2005年より東京国体少年男子監督として、 優勝、準優勝、3位、4位を経験。 ※ 本書は2012年発行の 『部活で大活躍できる! テニス 最強のポイント50』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 部活で吹奏楽 クラリネット上達BOOK
    完結
    -
    全1巻1,793円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 演奏テクニックから部活としての取り組みまで、 ステップアップのためのポイントがわかる! ♪ 毎日できる練習メニュー ♪ アンサンブルと合奏のコツ ♪ 本番に強いメンタル育成 …etc. ******** はじめに ******** 本書を手にされる方々のほとんどは、 現在学校の部活などで クラリネットを一生懸命練習されている 方々ではないかと思います。 ロングトーン、タンギング、スケール・・・など、 毎日いろいろな方法でレベルアップに つとめていることと思います。 私がクラリネットの指導を通じていつも感じるのは、 「すべては正しいアンブシュアと基本力に尽きる」 ということです。 クラリネットを始めて間もない頃から 正しいアンブシュアとタンギング、 指使いを身につけておくと、 それは大きな武器となり、 一生の財産になります。 ・・・ 中略・・・ 部活でお互いに励まし合って練習し、 同じ苦労や喜びを経験した音楽仲間たちは、 クラリネットという楽器とともに あなたの宝物になります。 クラリネットを人生のパートナーとして、 いつまでも仲間たちとともに 豊かな音楽人生を楽しんでください。 加藤 純子 クラリネット指導者 ****** 目次 ****** 序章 全4項目 アンブシュアはクラリネットの基本 ◎ コツ01 正しい姿勢と楽器の構え方 ◎ コツ02 正しいアンブシュアを身につけよう ◎ コツ03 マウスピースだけで吹いてピッチを確認しよう ◎ コツ04 呼吸とブレスを練習しよう 第1章 全10項目 10の基本練習で楽器に慣れよう ◎ コツ05 低い音域のロングトーンを練習しよう ◎ コツ06 低い音域を少し早く吹いてみよう ◎ コツ07 レジスターキーで音域を広げよう ・・・他7項目 第2章 毎日続けたいステップアップのための練習メニュー ◎ コツ15 ロングトーンでウォーミングアップ ◎ コツ16 いろいろなタンギングを練習しよう ◎ コツ17 スタッカートを練習しよう ・・・他4項目 第3章 全5項目 ◎ コツ22 ウォーミングアップはパート全員で ◎ コツ23 全員の音色と音程をしっかり合わせる ◎ コツ24 アインザッツとブレスを揃える ・・・他2項目 第4章 クラリネットアンサンブルで表現力を磨こう 全8項目 ◎ コツ27 楽器ごとの特徴と役割分担を理解しよう ◎ コツ28 特殊楽器に慣れよう1 Esクラリネット ◎ コツ29 特殊楽器に慣れよう2 バスクラリネット ・・・他4項目 第5章 合奏のパフォーマンスを追求しよう 全6項目 ◎ コツ35 まわりの音を良く聴きながら演奏する ◎ コツ36 自分のパートと他のパートの関係を意識する ◎ コツ37 他の楽器との合わせ方にも気を配る ・・・他2項目 第6章 楽器の扱いとメンテナンス 全3項目 ◎ コツ41 リードの選び方と使い方 ◎ コツ42 楽器の扱い方 ◎ コツ43 日常のメンテナンス 第7章 本番で最高の演奏をしよう! 全10項目 ◎ コツ44 日常から本番の舞台を想定して練習する ◎ コツ45 本番直前と当日の過ごし方にも気を配る ◎ コツ46 リハーサルではホールの響きになるべく早くなれる ・・・他7項目 参考1 半音階練習のバリエーション 参考2 リズム練習のバリエーション 参考3 パートとしての音色を揃える 参考4 替え指を探して音程を合わせよう クラリネット Q & A 1 クラリネット Q & A 2
  • 不器用さんでも、秒でモテ髪 かんたんすぎる あか抜けヘアアレンジ
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【髪型が可愛いと5割増で可愛い! 簡単なのに色気あふれるヘアアレンジ集めておきました!】 大悟さんにヘアをやってもらうと、「彼氏ができた」「ナンパされた」「プロポーズされた」という数多くの声が。その数、なんと2万人! そんなモテ髪師大悟が「毎日自分でできるモテヘアアレンジ」を初公開! 「顔まわり」・「くずし」・「ひとつ結び」のたった3つのコツで、簡単なのに秒であか抜けるモテアレンジをお教えします♪ さらに美髪をつくるヘアケアの方法と、モテ髪診断、モテ格言も掲載! 〈本書の内容〉 ■Chapter1 秒でモテ髪 あか抜けヘアアレンジ 難しいテクニックも、時間も、センスも必要なし! 本書に書いてあるコツを真似するだけで、どんな不器用さんでも、あか抜けヘアが作れます。 ヘアアレンジがうまくいけば、「あれ? 今日の私なんか可愛いかも……!」と自信が生まれます。 そうなると、急なお誘いや気合を入れたい予定が楽しみになって、ちょっと無理かなと思っていた服が着こなせたり。 あか抜けヘアアレンジで新しい自分と出会ってみてください。 ■Chapter2 あか抜けルーティン~ヘアケア&モテ格言&モテ髪診断~ Chapter2では、あか抜けに必要な美髪になれる方法やルーティンを紹介します。 まずは何気なく選んでいるシャンプーやトリートメント、もはや必須になっているヘアオイルの選び方など美髪に欠かせないアイテムを紹介。 そして、内面からあか抜けるための『モテ格言』、自分に似合うものや自分の性格・恋愛傾向なども知ることのできるオリジナルの『モテ髪診断』も掲載。 ヘアアレンジと一緒に内面からもモテを目指しましょう! 〈本書の構成〉 ■Chapter1 秒でモテ髪 あか抜けヘアアレンジ STYLE01 セルフカットをマスターしよう How To シースルーバングにカットする How To 顔まわりをカットする STYLE02 前髪・顔まわりを巻いてみよう How To カーラーで巻いてみよう How To ヘアアイロンで巻いてみよう くずしにチャレンジ くずしの極意 STYLE03 大人ポニーテールで王道モテ髪 STYLE04 ゴムを隠すだけで一気にあか抜け STYLE05 男子はみんな大好きハイポニー STYLE06 カンタンだけど上級者に見えるこなれポニー STYLE07 ハーフアップをマスターしよう STYLE08 お手軽に上品可愛い真ん中落としハーフアップ STYLE09 ハーフアップ × お団子 STYLE10 アンバランスがモテのポイントマーメイドサイドハーフ STYLE11 くるりんぱを制すとモテを制す!? STYLE12 くるりんぱのあか抜けの極意はくずしにあり! STYLE13 横りんぱでなんちゃって夜会巻き STYLE14 3つくるりんぱで華やかアレンジ STYLE15 Wくるりんぱでサロンの仕上がり STYLE16 あざと可愛さNo.1お団子アレンジ STYLE17 三つ編みでラフさプラスお団子 STYLE18 色気爆上げおフェロお団子 STYLE19 さらにあか抜け 巻き髪テクニック3選 STYLE20 お手軽可愛い平内巻き STYLE21 一気に華やぐリバース巻き STYLE22 大人気! 韓国風巻き ■Chapter2 あか抜けルーティン~ヘアケア&モテ格言&モテ髪診断~ STYLE23 髪のツヤには、「水素」が効果的 STYLE24 髪のコンディションを左右するシャンプーの選び方 STYLE25 毎日使って欲しい! 絶対必要トリートメント STYLE26 ドライヤーやアイロンの熱から守ってくれるオイル STYLE27 ツヤ髪を作る3つのルーティン STYLE28 ツヤがあるだけで魅力的! 何より意識して欲しいのがツヤ STYLE29 毛先20cm切るより 前髪1cm切る方が印象激変 STYLE30 くずし=隙=親近感 あか抜けに必須なくずしがモテを呼び込む STYLE31 男性が後れ毛に絶大な色気を感じる理由 STYLE32 髪は“神の気”。魂が宿る髪をスタイリングすることは魂を整えること STYLE33 似合う髪と似合わない髪、そしてなりたい髪型 STYLE34 モテ髪診断で自分のタイプを知ろう! 〈プロフィール〉 モテ髪師 大悟 Hairsalon PEACE代表。日本美人髪協会会長。 これまで2万人以上をモテさせて、「モテた」「いいことが起きた」と実感した女性は84.7%! 独自で考案した「モテ髪診断」で究極のモテ髪カット、巻き髪スタイリングを教える「美人髪コンサル」でお客様の自信を生み出し、お客様の「モテ」をプロデュースする「モテ髪師」。骨格診断をカット技法に取り入れ、骨格診断をメディアに広めたことでも知られる。現在、東京、大阪にモテ髪プロデュースサロン Hairsalon PEACEを展開。美容業界においてセルフブランディングの第一人者。セルフ巻髪スタイリングを教える「日本美人髪協会」も運営。

    試し読み

    フォロー
  • ブックライターの読書法 本を書く人がしている自分のスキルを上げるための独特な本の読み方。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 今まで多くの方々のブックライターをやらせていただいた。 そのような仕事をやるくらいだから多くの書籍や雑誌を読んでいるのだろうと思われがちだが、現実のところそんなに読み込んではいない。 むしろ学生時代のほうがよく読んでいた。 また、ブックライターをやり始めてから読み方が変わってきた。 どうしても仕事がらみの読み方になってしまうのだ。 もともと読むのが遅いので、同じ本でも人の2倍かかることがある。 本来の仕事は書くことなので、読むことに時間を割くと焦燥感に駆られてしまう。 そのうち完璧に読み終えるのではなく、効率よく読む方法を身につけていた。 そして、本の選び方も変わった。 好きな本や興味のある本よりも、仕事につながりそうな本や役立ちそうな本を選ぶようになっていた。 そのため読書好きの人とは一線を画す読み方をしている。 読書家のための読書法ではなくブックライターとしての本の読み方、もしくはブックライターをやりたい人の参考になればと思っている。 いわば本書はブックライターとしての「インプット&アウトプット読書術」。 いかにしてその方法を身につけ、それをどう仕事として発揮するのかを述べさせていただいた。 【目次】 仕事をする前に読む本の選び方 「見出し」の重要性 完読をしない読書法 本を読むのが面倒だと思ったら…… 心に刺さる言葉を見つけ自分のものにする 読書で自分のスキルを上げる 自分の本を読むことで次回作に自信を持てる 仕事に生かせるジャンル別の読書法・1 仕事に生かせるジャンル別の読書法・2 仕事に生かせるジャンル別の読書法・3 発想の転換術を使う 人気のある著者と仕事を続けるためには 面白い本に出会えると良い意味で嫉妬する 【著者紹介】 竹下裕家(タケシタユタカ) 面白いこと、楽しいこと、珍体験が好きで、趣味をそのまま仕事にしてしまったフリーライター。 80年代アイドルを中心に多くの芸能人をインタビュー。 以降、医療・健康・美容・コスメ・心霊・アダルト・漫画原作・学校機関誌・企業社内報など多分野にわたりライトな執筆・取材活動を行う。 自著だけでなく、ブックライターとしても多くの書籍に関わっている。
  • ブッシュクラフトの教科書
    -
    ニューヨークタイムズ・ベストセラー!! 綺麗なテントはいらない! キャンプとは大違い! 野山を自由に楽しむ方法 「ブッシュクラフト」―それは、大自然の中で暮らすこと。 必要最低限だが厳選された装備を背負って森へ入り、自ら作ったシェルターで寝泊まりをする。枯れ木などを集めて火を熾し、焚火で調理する。そのほか必要なものは何でも、天然の資源である樹木と、自らの知識とスキルを総動員して創作する。 だが、決して「サバイバル」ではない。自然を楽しみ尽くす「アクティビティ」だ。 ブッシュクラフトでは、シェルターや焚火、さまざまな道具を、自分で作ったり工夫したりすること自体、大きな楽しみになる。便利な文明の利器に頼らないことで、自身の生命力に気づくだろう。また、都会の喧騒から逃れて得られる心の静寂、充実感は計り知れない。 さらに、樹木や植物、水、太陽、そして動物たちなど、大自然の恩恵を直接的に享受することで、キャンプでは決して味わえない、自然との真の一体感を堪能できるようになる。 こうした貴重な体験を「快適に楽しむ」ことが、ブッシュクラフトの醍醐味だ。 大自然を心ゆくまで楽しむには、快適で安全でなければならない。テントは持っていかなくても、寝袋やタープは必要だし、ナイフだけでなく水筒やライター、ロープ類も欠かせない。知識やスキルが不十分なせいで、無駄な苦労をしたり、貴重な天然資源を不必要に破壊したり、あるいは、自らの身体や命を危険にさらしてしまっては意味がないからだ。 そのために必要なのは、高価なギアやグッズではなく、自然を知り、自然から得られる恵みを活用し、自然の中で快適に過ごすための「知恵」こそが欠かせない。 本書は、アメリカ有数のアウトドア技術を教えるスクールを運営し、ブッシュクラフトの権威とも言われる著者が、自らの「知恵」を余すところなく披露したガイドブックだ。 バックパックの準備、シェルターの設営、ギアや必需品の選び方から、コンパスを使ったナビゲーション、火熾しの技術、釣りや狩猟・採集まで、長い年月を大自然の中で過ごしてきた豊富な経験をもとに厳選した、「何にも増して価値がある知識」を網羅した集大成と言える。 もちろん、こうした知識やスキルを身につけておくことは、キャンプや登山、そのほかのアウトドアでも役立つだけでなく、災害時などの非常事態を乗り切るための知恵にもなる。
  • ブラの本。
    3.5
    美しい谷間なんて、カンタンです。勝負ブラ、妊娠中のブラの選び方から着こなし方、洗い方、たたみ方まで、ブラとつきあうコツをやさしく伝授。日本初のブラジャーの教科書を、あなたとあなたの未来に贈ります。

    試し読み

    フォロー
  • BRUTUS特別編集 合本・居住空間学 COLLECTION
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 BRUTUSのインテリア特集「居住空間学」、2015年から2017年までの三冊を まとめて愛蔵版ムックにしました。 作りながら暮らす鹿児島のセルフビルド住宅。アート、古本、アンティークなど 愛すべきものを飾るために作ったリノベーションハウス。 飲む、食べるを中心にしたアヒルストアオーナーの家……。 インテリアの達人たちの家39軒を紹介します。 「インテリアのプロ2人の自宅照明対談」、 「どう考え、何を調べ、誰に頼むか……。益子と読谷の家造りレポート」、 「1964年完成のヴィンテージマンション 川口アパートメント訪問記」など、 物件選びからインテリアグッズの選び方など、 住むためのヒントがつまったコンテンツもたっぷりと。 インテリアの達人たちもあこがれる「ジョージア・オキーフの家」 日本メディアとして初撮影! 暮らしのアイデア、部屋づくりのアイデアがたっぷりつまった「合本・居住空間学」。インテリア&建築ファン必携の豪華版です。
  • ブルーボトルコーヒーのフィロソフィー - The Blue Bottle Craft of Coffee -
    4.0
    日本の喫茶店文化にインスパイアされた“サードウェーブコーヒー”の最高峰、「ブルーボトルコーヒー」オフィシャルBOOK日本版、待望の刊行! ブルーボトルの歴史から、コーヒー豆の選定、焙煎の仕方、淹れ方、道具の選び方などを丁寧に解説、コーヒーにあうフードのレシピまで網羅した永久保存版のオフィシャルガイド。 カフェ、喫茶店、焙煎店関係者、そしてすべてのコーヒーファン必携の書! 【著者情報】 ジェームス・フリーマン ブルーボトルコーヒーの創業者&オーナー。数年前にオークランドの小さな倉庫でジェームスがはじめたブルーボトルは、いまや巧みな焙煎技術によって、米国のコーヒー業界を牽引している。サンフランシスコのベイエリアに6つのカフェ、西海岸と東海岸にそれぞれ焙煎所を構え、マンハッタンではハイライン、ロックフェラーセンター、チェルシーに店舗を展開。またブルーボトルのコーヒーは、カフェだけにとどまらず、シェパニース、グラマシー タバーン、クアなど、全米で称賛を集めるレストランでも提供されており、数々の米国メディアが常に注目をしている。詳細はhttps://bluebottlecoffee.com/。 ケイトリン・フリーマン サンフランシスコで創業したケーキとスイーツのお店“ミエッテ”の元オーナー。現在は、ブルーボトルコーヒーのペストリーシェフを務める。ジェームスとケイトリンは、カリフォルニアのサンフランシスコに在住。 クレイ・マクラーレン フード、ワイン、トラベルの部門に特化し、受賞歴がある写真家。ワールド クックブック アワードを受賞した「Cooking with Chocolate」を含む数々の料理本の撮影を担当。サンフランシスコとイタリアを行き来しながら暮らしている。
  • ブログで簡単に年額100万円以上の副収入をかせぐ方法!
    -
    日頃から鍛えた作文力を活かして ブログで副収入を得ませんか 今、インターネットでは、ニュースサイトのような情報コンテンツを配信するサービスが急速に増えていることと相まって、 記事の需要が高まり、ライター不足の状況に陥っていることをご存知ですか。 これまで記事を書く仕事は、経験豊富なプロのライターがつとめるのが一般的でした。 それが、ライター不足の影響で、きちんとした文章を書ける人であれば、 執筆の仕事を引き受けられるようになってきています。 ブログで情報発信をしている主婦や、会社で広報用の原稿を作成している人の中には、 日頃から鍛えた作文力を活かして副収入を得られたらと、 ひそかに思いをくすぶらせている人もいるのではないでしょうか。 そのような人たちにとって、まさに願ったり叶ったりのチャンスが到来しているのです! 本書では、作文を書く腕前のある主婦やビジネスマンを対象に、記事を書いて副収入を得るための方法を解説していきます。 本書が、副収入を得たい人のきっかけ作りになれば幸いです。 ▼目次 はじめに 第一章 情報価値の高い記事を書けるライターはひっぱりだこ/b> 1 個人が発信する情報コンテンツが人気 2 ニュースサイトの登場で面白い記事の需要が増加 3 企業が独自の情報を提供するサイトを続々開設 4 背景にGoogleの検索方針の変更? 5 記事を書いて収入を得る時代が到来! 第二章 ブログ記事で収入を得るための基礎知識 1 どんな記事が求められているの? 2 原稿料はいくらもらえるの? 3 記事で収入を得るのに必要なスキルは? 4 用意しておきたいソフトや機器 第三章 個人ブログを開設して記事を書こう 1 ブログを開設しよう 2 ブログの公開準備をしよう 3 記事の基本スタイルを身につけよう 4 タイトルの付け方 5 SEOについて知っておこう 6 たくさん記事を書いてサンプルを構築しよう 第四章 ブログ記事でアフィリエイト収入を得よう 1 アフィリエイトってなに? 2 アフィリエイトサイトに登録しよう 3 広告はどんな種類があるの? 4 提携サイトの選び方
  • 文系女子のための電卓操作入門
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電卓をマスターしてキャリアアップ! 簿記試験の得点も大幅アップ! 電卓の基礎知識を一からていねいに解説したいちばんわかりやすい入門書! 電卓の選び方から、メモリーキーの活用法、ブラインドタッチのコツ、ケース別電卓利用法などについて、数学の基礎を押さえながら、豊富なルビと充実したイラストによって、飽きずにしっかり身に付けることができます。 通勤、通学ほか、さまざまなシチュエーションでの学習をサポートするために、音声講義(mp3)や電子書籍(PDF)を購入者特典として、ダウンロード提供しています!
  • 文系でも仕事に使える データ分析はじめの一歩
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    データ分析と統計学のジャンルで、一番やさしい本を書きました。 ★仕事において、「データ分析」の重要性は飛躍的に高まっています。といっても、その手法は実にさまざま。データの選び方や見方、データ間の相関関係・因果関係の見極め方など、アプローチ次第で、結論は大きく変わります。 ★本書は、「データ分析」の基本がサクッと身につく入門書。全編にわたって、データ分析で成功した事例・失敗した事例をたくさん用意しました。それらをじっくり読みながら、データ分析で一番大切な、「ファクト(事実)をとらえて次の一手を打つ」着眼点の見つけ方を学んでください。 ★ちなみに、本書でおススメするデータ分析のプロセスは、とてもシンプル。 ①まず「アバウト」に予測する ②俗説による「バイアス」を消し去る ③「見える化」して比べる ④「相関関係」や「因果関係」を見つけ出す もちろん、すべてのデータ分析にこのパターンが当てはまるわけではありませんが、最短で最適解を導く道筋の一つとして、ぜひ参考にしてください。 ★タイトルに<文系でも仕事に使える>とあるように、本書は専門的な部分には立ち入らず、むずかしい数式は極力使わないように配慮しました。 ★一方で、データ分析を「見える化」するためのグラフの技術や、データの関連性をもとにして次の一手を考える際に必要な統計学の知識についても、文系にもわかるレベルで解説しています。
  • 文春クリニック がん治療の教科書 闘うべきがん、闘ってはいけないがん
    -
    かつては「不治の病」といわれた、がん。しかし現在では必ずしも悲観する必要はありません。がん医療は驚くほどの速度で進化しているのです。 雑誌「文藝春秋」「週刊文春」「文藝春秋スペシャル」に掲載された、がん治療に関する記事を一冊に。専門医の声、治療法、先端医療の現状など、患者の選択を多角的にサポートする情報がつまっています。 <目次> 序章  がん医療の現在地・・・がんは不治の病ではない 第1章 がんの最新治療・・・肺がん対策最新ガイド/胃がん最新攻略法/がんは何歳までに治療すべきか/腹腔鏡手術の正しい選び方 第2章 医師がすすめるがん治療・・・胃がん/食道がん/大腸がん/乳がん/肺がん/肝胆膵がん 第3章 がん専門病院の治療・・・最高の「がん病院」大研究 がん研有明病院・静岡がんセンター・聖隷三方原病院/放射線治療の「頼れる病院」 第4章 がん治療を疑え・・・闘うべきがん、闘ってはいけないがん/がんワクチンは「夢の治療」か/ネット広告に翻弄されるな 終章  患者の選択・・・抗がん剤を拒否する生き方/がん患者と家族が読むべき10冊/がん治療完全スケジュール帳
  • 文春クリニック 健康長寿を約束する 老けないカラダの新常識
    -
    文春クリニック 健康長寿を約束する 老けないカラダの新常識 【第1章 衰えない体のつくり方】 ◎心身の虚弱を早期発見、健やかな長寿を目指す 「フレイル予防」で老けない体になる ◎一日二十分で「生活習慣病」「転倒」を防ぐ 健康寿命をのばす“超簡単”筋トレ ◎「健口美体操」「するめトレーニング」が効果的 舌を鍛えて「寝たきり」予防! ◎「腹式呼吸」と「椅子スクワット」で老化を防ぐ “疲れないカラダ”を自宅でつくる 【第2章 「カラダの不調」解消マニュアル】 ◎頻尿、残尿、尿漏れを解決 「尿の悩み」完全解消ガイド ◎フッ素洗口剤とフロスで虫歯と歯周病を予防 「歯の寿命」は十年延ばせる! ◎快眠のための食事、運動、入浴、枕の選び方 「睡眠障害」を完全克服する ◎最新の運動療法は透析患者にも有効 腎臓は揉むより筋トレ ◎下半身、手足など四つのタイプ別に対策を伝授 「冷え症」「乾燥肌」はこう防ぐ ◎「寒さは禁物」「夜間に注意」「有酸素運動が効果的」 権威が教える“正しい血圧対策” 【第3章 心身の病を乗り越えろ】 ◎「寝る時の体の向きが大事」「十秒大きく口を開ける」 「誤嚥性肺炎」で死なずにすむ方法 ◎みのもんた、水前寺清子も警鐘を鳴らす 「脊柱管狭窄症」にご用心 ◎「寒いトイレでいきむな」「風呂は四十一度以下で」 「脳卒中」はこうして防げ ◎飲み込む時に痛みがあれば、がんの疑いも── 「のどの違和感」に気をつけろ ◎緑内障は早期発見が肝心、白内障には適切な対処を 「目の疾患」完全対策 ◎「軽度認知障害(MCI)」の半数は正常に戻れる 私たちは「認知症」の淵から甦った ◎誤診すると三年で五割以上がホンモノの認知症に 「高齢者うつ」の見極め方 【第4章 長生きのための新健康法】 ◎「四十度、全身浴、十分」が入浴の黄金法則 毎日のお風呂で免疫力を上げる ◎認知症予防や血圧低下にも有効ニャンダ ペットを飼えば健康長寿! ◎男性は前立腺肥大の予防、女性は更年期障害の改善に効果アリ 「死ぬまでセックス」は健康にいいか ◎薬は六種類まで。飲むべき薬とやめる薬を見極めよ 六十五歳からの薬の飲み方
  • 文章が変わる接続語の使い方
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    よい文章とはなんでしょうか。まとまった事柄を言い表そうとする場合、ふつういくつかの文をつなげて論旨を展開していきます。そのときに重要なのが接読語。文と文との関係が文章の流れの中で、自然で効果的かどうか、相手に論旨が明確に伝わっているかどうかなど接読語の選び方で決まることが多い。正しい接読語の使い方や選び方がわかれば、相手に自分が伝えたいことをわかりやすく説得力をもって伝えられます。本書は接読語の知識を数多くの例文を挙げてきちんと丁寧に説明しています。接読語の役割や使い方を論理的に知りたい人にはピッタリです。読後、文章が変わります。
  • 文房具・日用品ベストバイ2020-2021
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 文房具・日用品ベストバイ2020-2021 効率アップ!暗記、集中、計画……目的別勉強グッズ20 【目次抜粋】 ぜんぶ1万円以下、「レビュー★4以上」を辛口チェック 生活に余裕、仕事がはかどる「アマゾンの達人」のおすすめ商品トップ58  ・ビジネス▼1位「機能性抜群のビジネスリュック」、3位「一足200円の靴下」  ・文房具▼1位「7段階調光デスクライト」、3位「タブレット用ブックスタンド」  ・整理整頓▼2位「とにかく軽い収納ボックス」、3位「バッグとしても使えるインバッグ」  ・掃除▼1位「なんでもきれいにスチームクリーナー」、2位「布団クリーナー」  ・身だしなみ▼2位「エチケットカッター」、3位「ジェットウォッシャー」  ・癒やしグッズ/食品飲料/ダイエット/家電/お楽しみグッズ 最新・定番・ベストセラーの傑作文具41品&買ってはいけないNG商品 わが社のMVP社員「実物メモ&リアル活用」実践のコツ ▼伊藤忠商事 ノータビリティ、スラック、セールスフォース…アプリをフル活用せよ ▼博報堂 居眠り会議を一変、クリエイティブな会議にする法 ▼タカラトミー 閃いたアイデアは書き留める、そのときは黒ペン一択 ▼三越伊勢丹 隙間時間を捻出して「時間ない病」を克服できる超絶テク 戦後最強のジャーナリスト田原総一朗がメモの取り方にも噛みついた! ホームシアター、一人カラオケ、ハンモック、お風呂グッズ、こだわり調理器具 年末年始の寂しさを癒やす売れ筋グッズカタログ25 会議、プレゼン、朝礼……二日酔いでも立ち直る「睡魔撃退法」 不況に強い経営者に聞く能率10倍!無敵のアウトプット大全 外国人がなぜか大喜び「B級手土産」ガイド 東急ハンズ、ヨドバシカメラ、モンベル“専門店のプロ”のお墨付き高品質、超手軽◎毎日が楽しくなる生活補助グッズ ゴルフが上達する中敷き/ワイシャツ下に姿勢矯正サポーター/旅先で使えるマッサージャー 最強デンタルグッズ64で虫歯、口臭、ウイルスブロック ▼歯ブラシ/歯磨き粉/歯間ブラシ/マウスケア エアウィーヴがスタンフォードと解明した研究結果とは トップアスリートがいつも持参「ぐっすり眠れる寝具」の選び方&使い方 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 文房具屋さん大賞2023
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年もこの季節がやってきました! 文房具メーカー、文房具店、文房具ファンのみなさまに支持され、 ますます注目の『文房具屋さん大賞』。 今回も文房具ファン注目の最新アイテム684品がズラリ! 有名店のプロが自腹でも欲しい「No.1文房具」が決定! 2013年にスタートし、今年で11年目を迎えた『文房具屋さん大賞』。 有名文房具店12社から、“文房具のプロ”である売り場の店員さんを審査員として迎え、 ここ1年で発売された商品の中から「自腹でも買いたい!」という文房具を厳正に審査。 その“現場の声”をもとに、最高の逸品を表彰するのが『文房具屋さん大賞』です。 本書では、「大賞」、そして「デザイン賞」「機能賞」「アイデア賞」の各賞から、 「書く・消す」「収納」「伝える・残す」「つける・留める・切る」部門を設け発表。 ほか、注目企画ももりだくさん! ここ一年で発売された注目の新商品のなかから、 「文房具屋さん」が太鼓判を押すアイテムはいったいなにか……? ぜひ、本書で最新文房具の進化と魅力をお楽しみください! 【内容】 ●2023の「大賞」を発表! あらゆる新商品の中から選ばれた最高の逸品を「大賞」として発表! さらに「デザイン賞」「機能賞」「アイデア賞」も発表 ●「書く・消す」部門、「収納」部門、「伝える・残す」部門、 「つける・留める・切る」部門の№1アイテムを紹介 さらに、審査員が「個人的にハマった」審査員特別賞も発表 ●ほか、文房具企画も充実! ▽ブング・ジャムスペシャル座談会「今年も文房具は究極進化!」 ▽人気沸騰!「ガラスペンの選び方」 ▽天才を生み出す? 勉強したくなる「文房具スイッチ」 ▽手帳トレンド対談 ▽文具王高畑正幸の「ちょい足し文房具工作室」 ▽掲載文房具を読者441名様にプレゼント! ◆審査店一覧(※五十音順) 石丸文行堂、オフィスベンダー、くまざわ書店、コーチャンフォー、 蔦屋書店 TSUTAYA、ナガサワ文具センター、ノベルティ研究所、 ハンズ、丸善ジュンク堂書店、有隣堂、ヨドバシカメラ、ロフト ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 文房具屋さん大賞PRESENTS『手帳&ノートの文房具アイデアBEST256』
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手帳&ノートはもっと便利に、 楽しく使える可能性がある――! 「文房具屋さん大賞」編集部が自信をもっておすすめする 今すぐ使いたい! マネしたい! ペン・スタンプ・ふせん・シールの、とっておき活用法 最新&注目のアイテムを一気見! スケジュールはスマホで管理、家計簿もアプリで記録、日記代わりにSNSに投稿。 デジタルで何でも済ませてしまうことができる時代に、 手帳やノートって必要なの? と思われる方もいるかもしれません。 でも、文房具屋さんに行ってみてください。 手帳やノートの売り場には驚くほどのアイテムが並んでいます。 アイデア出し、思考の整理など、手書きをすることで 得られる効果を実感できるからです。 毎年、最新文房具の中から頂点を決める「文房具屋さん大賞」では、 早くからこのニーズに着目し「手帳賞」と「ノート賞」を設けて注目を集めています。 本書では、手帳&ノートの達人が勢ぞろいし、 便利で、マネしたい、オリジナルのアイデアが満載です。 【内容】 ●プロフェッショナルの手帳&ノートを楽しむ文房具アイデア ●選び方から注目アイテムまで「手帳&ノートきほん」 ●達人が集結! 手帳やノートが輝きだす文房具活用アイデア ●手帳&ノートが楽しくなる「文房具図鑑」
  • プチプラ服でも「おしゃれ!」と言われる人には秘密がある
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 必要なのは「お金」ではなく「テクニック」! ブログやインスタグラムテレビ出演でも話題の人気ファッションブロガー・プチプラのあやさんの著書、第二弾。 ネット上では“プチプラの神”とも呼ばれる著者による、初めてのファッションハウツーブックです。 ユニクロ、GU、しまむらなどのプチプラアイテムを着ていても、「おしゃれ!」「かわいい!」と言われるための秘密のテクニックをご紹介。 プチプラ服の選び方、おしゃれなコーディネート、高見えアイテム、プチプラショップでのアイテムの探し方(パトロール)について、365日プチプラ服を研究している著者ならではの視点で、コツをたっぷり伝授します。 これを読めば、全身5000円でもおしゃれは作れる!!
  • プチ盆栽 おしゃれでかわいい緑のインテリア
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語対訳付きの「プチ盆栽」の作りかたと育て方の入門書。 盆栽の基本用語からはじまり、盆栽づくりに必要な道具、鉢、土や苗の選び方を写真とともに丁寧に解説します。 一本もの、寄せ植え、苔を主役に使った盆栽、苔玉、石つき盆栽の全18作品に加え、鉢や砂の種類を変えたアレンジ例も紹介します。 メンテナンス方法や景色盆栽にぴったりの花木カタログ付。
  • プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんメルカリ
    値引きあり
    3.4
    【本書のポイント】 ●メルカリセミナーを主催する著者がマル秘テクニックを紹介 ●すぐ売れる商品の選び方や出品のコツを伝授 ●豊富な図解で直感的に内容を理解できる ●購入者の目を引く写真撮影やプロフィール文の作成の仕方がわかる メルカリは日本最大のフリマアプリです。 毎日数十万品以上の新商品が出品され、利用者の多くが 20~40代の女性です。 本書では、女性中心のメルカリユーザーの心をつかみ 不用品をお金にかえるノウハウを惜しげもなく紹介します。 具体的には、魅力的な写真撮影の仕方、いいね!を得る方法、 購入者に信頼されるプロフィール文の書き方、値下げされにくい 交渉の方法などです。 メルカリでは他のオークションサイトなどと比べて 「プロ」が一人勝ちをする世界ではありません。 むしろ、「普通の」出品者のほうが信頼されやすい、 という特徴があります。 初心者だからといって臆することなくどんどん出品して 経験を積みましょう。始めたばかりの人でも売りやすい商品や 発送の仕方などをやさしく解説しますので、あっという間に 月5万円を稼げるようになります。 【目次】 巻頭特集:人気商品と儲かる売り方がズバリわかる! Interview:スーパーセラーに聞く!初心者でもできる成功のコツ Introduction:メルカリってなにするの? Chapter1:メルカリをはじめよう Chapter2:商品を魅力的に撮影するコツ Chapter3:心をくすぐるタイトルと説明文 Chapter4:取引をスムーズにする価格と配送 Chapter5:継続的に売るコツ Chapter6:トラブル対応 Chapter7:もっと稼ぎたい人のために ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • PLUS1Living 特別編集版 合本 部屋を飾ろう。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 好きなもの、思い出のもの、眺めて楽しいもの、飾って幸せな部屋づくりを。プラスワンリビングの特集をまとめた特別編集版 「部屋を飾って幸せな部屋づくりを」。 好きなもの、思い出のもの、眺めて楽しいもの、季節を感じられるもの、 子どもの成長を思うもの、人のつながりを感じるもの。 そんなものたちが飾られているインテリアの実例を、 プラスワンリビングの特集から総まとめにしました。 どのお宅も、大きな改装をしなくても、ディスプレイの小さな工夫を積み重ねて、 幸せになれる空間をつくった部屋です。 飾り方、ディスプレイのやり方の参考になるのはもちろん、 雑貨やアートの選び方や、ディスプレイ収納のコツ、家具とのバランス、 手づくりのアイディア、おしゃれな壁の使い方まで、たくさんのすてきな例をおくります。
  • プランターで有機栽培2
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 屋上やベランダで、畑をしのぐ収穫とおいしさ!自家採種可能なおすすめ品種や、作物の根の形にあわせた容器の選び方、日当たりや風通しを考えた設置場所、肥料やりのタイミングなど、31品目の育て方が写真でわかる。
  • プランブロック式 ゼロから理系難関大学に合格できる 戦略的学習計画法
    -
    著者は、大学受験の最前線で10年以上、 ・医学部 86% ・東京一工早慶 81% (進学者÷志望者で算出) の合格率で生徒を導いてきました。 その指導の真髄となる「戦略的学習計画」に不可欠な「受験勉強の全体像を示した地図」-それが”プランブロック”です。 本来、様々な力が複雑に組み合わさっている「学力」を積み木のように可視化。 プランブロックを使えば、 ・今の状況(残り時間・学力)から ・志望校別に ・いつ ・何を(教材の選び方も解説!) ・どれだけ やるべきか一目でわかります。 今は遠く思えても、計画的に、着実な一歩を重ねていけば、必ず目的地に辿り着くことができます。 自分だけのプランブロックを地図にして、自信を持って勉強を始めよう!  第1章 PBの基本   1 PBの見方   2 全科目に共通するPBの3層構造   3 PBの各層における学習の流れ   4 PBの作り方   5 PBの課題の進め方  第2章 PBで勉強するために知っておきたい学習法!   1 予習   2 復習   3 問題演習   4 セルフテスト   5 過去問の活用方法   6 模試の重要性  第3章 科目別PB   1 PBページの見方   2 英語   3 数学   4 理科   5 国語   6 社会  第4章 受験生は必須!PBを達成するための補助アイテム2つ!   1 補助アイテムを使ってできること!   2 「日々の時間割」の作成   3 「年間計画」の作成  第5章 計画のチェックと修正   1 PBサイクル   2 問題点の反省   3 修正と改善   4 計画的な学習を行うためのコツ4つ  第6章 PBをもっと詳しく学ぶリンク集 【別冊 書き込みプランBOOK】
  • プレイボーイの治療法
    -
    「ありがとう。ほんとうに、ありがとう」事故に遭った車から、祖父とともに助け出された女性は、息をはずませてそう言った。ジョージは偶然その場に居合わせた幸運に感謝した。勤務明けの病院から、車でデートに向かう途中ではあったけれど。彼の応急処置で、彼女の祖父の心臓の鼓動がよみがえったのだ。女性の目にどっと涙があふれ、不意に彼の首に両腕を巻きつけてくる。次の瞬間、彼女はジョージにキスをした。思いを込めて。そしてあわてて体を離した。衝動的なキスを恥じらうように。ジョージはもはやデートのことも忘れ、彼女の微笑に見とれていた。いつも女性をとりこにする、魅惑の笑みも浮かべられずに……。★7月刊行の「正しい恋の選び方」(HTP-25)にも登場し、兄のフィリープに悪の道から救われ、今は外科医をめざすジョージ。奔放な芸術家の母の影響で、研修先の病院では看護師たちの間でプレイボーイの名をほしいままに……。そんな彼の恋の行方は?★
  • Pre-mo特別編集 ベビーグッズ大全2021
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 1~12月まで、生まれ月別の出産準備リストつき!迷いがちなベビーグッズ選びを完全サポートします。 生まれてくる赤ちゃんのために必要なものは?そもそも何をどれぐらいそろえればいいの?選び方のポイントやコツは?など迷いがちなベビーグッズ選びを完全サポートする出産準備ガイドブック。 1~12月まで月別・地域別に先輩ママが実際に準備したものリストをまるっと紹介。買っておいて正解だったもの、わが家では不要だったものなど、ひとめでわかるのでとっても便利。 そろえておくべき3大アイテム、先輩ママがジャッジするグッズ比較のほか、赤ちゃんをむかえるお部屋づくり、妊娠・出産時に必要なお金の手続き、妊娠中から始める「保活」など、産後の暮らしに役立つ情報が盛りだくさんです。

    試し読み

    フォロー
  • Pre-mo特別編集 ベビーグッズ大全2022
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 1~12月まで、生まれ月別の出産準備リストつき!迷いがちなベビーグッズ選びを完全サポートします。 生まれてくる赤ちゃんのために必要なものは? そもそも何をどれぐらいそろえればいいの? 選び方のポイントやコツは?など 迷いがちなベビーグッズ選びを完全サポートする 出産準備ガイドブック。 1~12月まで月別・地域別に 先輩ママが実際に準備したものリストをまるっと紹介。 買っておいて正解だったもの、わが家では不要だったものなど、 ひとめでわかるのでとっても便利。 そろえておくべき3大アイテム、 先輩ママがジャッジするグッズ比較のほか、 赤ちゃんをむかえるお部屋づくり、 妊娠・出産時に必要なお金の手続き、 妊娠中から始める「保活」など、 産後の暮らしに役立つ情報が盛りだくさんです。

    試し読み

    フォロー
  • プロガイドの新提案 バテない登山技術
    4.7
    自分の体と歩行に関する新しい知識を身につけて、苦手を解消すればもう山でバテない! 楽に歩ける呼吸のしかた、筋肉の負担を減らす歩き方、安定して下山するための秘訣、足の痛みを防ぐ靴の履き方、 山小屋で快眠するコツなどなど、バテないための極意をプロの登山ガイドが教えます。 ■内容 まえがき 登山についてなぜ学ばなければならないのか? 第1章 「自分を知る」ことから登山は始まる 自分の能力を把握することが「バテない登山」につながります 自分の知らないことも見つめてみる/動画を撮影して歩き癖を可視化する/コースタイム倍率を計算してみる/自分自身の実力を正確に把握する 第2章 疲労を軽くする呼吸法  「呼吸の質」を高めれば疲労を軽減させることができます 心肺・循環機能は成人してからでも向上可能/効率よく酸素を取り込む呼吸法/休憩を少なめにして自分の歩行ペースを保つ  コラム 鼻呼吸がうまくできない人へのアドバイス 第3章 重心移動をコントロールして歩くコツ  効率よく歩くためには重心移動が重要なポイントになります 重心移動を意識することが大切/足の3つの軸を回転させるロッカー・ファンクション/登りではアンクル・ロッカーを活用 下山の際はすべてのロッカーを制限/山道を歩く際に欠かせない股関節伸展能力/身体重心の動きには上半身の姿勢も大きく影響します 骨盤の傾き具合を確認してみる/姿勢を変えるだけで下山が楽になる 第4章 疲れずに歩ける靴の選び方と履き方  自分と相性のよい登山靴を選ぶことが最も大切です 目的と自分の脚力に応じてカットの高さを選ぶ/購入の際は専門店でフィッティングを/靴紐を適切に締めることは最重要の登山技術です 登りは靴紐をゆるめに、下りはきつめに/履く靴に合わせて靴下を変える/マメや靴擦れなどの対処法について覚えておきましょう 違和感を覚えたらすぐに適切な対処を/外反母趾などで指が靴に当たる人は? 第5章 飲む、食べる、出す 効率よく水分を補給するようにしてください 足りていると思っても積極的に水分補給を/体調不良の原因になる「脱水」にご用心/行動中に水分補給をしやすくするための工夫 食べるものや食べ方にも秘訣があります/シチュエーションごとに適切な食事を/補給するだけではなく「出す」ことも欠かせません 野外トイレの場所選びと作法/お腹を冷やさない対策も必要不可欠 第6章 山で快眠する秘訣  熟睡するためには体をリラックスさせることが重要です 水分補給とストレッチで疲労物質を排出/就寝前に入眠を促すルーティーン/どうしても眠れないときの工夫 第7章 歩行を左右する登山ウェア  バテないためにはウェア選びも大事な要素です ベースレイヤーは汗冷えを防ぐことを重視/さまざまな選択肢があるミドルレイヤー/レインウェアをアウターレイヤーに活用 万が一のときにも役立つダウンなどの防寒着/着替えや防寒着を減らして荷物を軽くしましょう/着替えを見直して荷物を軽量化 第8章 ストレッチとトレーニングで体力維持  ストレッチを習慣化して関節の柔軟性を高めましょう おすすめはスタティック・ストレッチ/バテないためには日々のトレーニングも必要不可欠です/登山のトレーニングにはスロージョギングが理想的 筋持久力を鍛えるために必要なトレーニング/日常生活で温度変化への対応力を増強  コラム 登山前の準備運動にはダイナミック・ストレッチを あとがき
  • プロが教える!「新NISA」お金の増やし方
    -
    あなたの新NISAの〇と×教えます!! 新NISAを最大限活用して想定利回り(年率)10%の商品に投資すると……10年で3┴000万円以上に! NISAと併用すれば老後も安心!iDeCoのメリットも紹介!! 第1章 NISAの基本としくみ 第2章 NISAの対象商品と銘柄の選び方 第3章 株主優待を狙って運用する 第4章 iDeCoの基本としくみ 第5章 Q&A
  • プロが教える! 多肉植物の育て方・楽しみ方 図鑑630種
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バラエティーに富んだ色とユニークな姿が魅力の多肉植物。 本書は、はじめて多肉植物を育てる方からベテランまでが満足できる、多肉植物図鑑の決定版。 苗の求め方、用土・肥料の選び方、水やりの方法、 置き場所、夏越し・冬越しの注意、病害虫対策、 ふやし方、植え替え・仕立てなおしの方法など、多肉栽培に役立つ知識が満載。 年間の管理や作業がわかるようにカレンダーもついています。 また、寄せ植えや身近な用具を使用した多肉植物の楽しみ方を紹介。 多肉植物はサイズやフォルム、色のバリエーションなどが豊富なので、 特性を生かして寄せ植えにすると、独特の多肉ワールドが楽しめます。 多彩な魅力あふれる図鑑では、類書では見られない多数の品種の多肉植物を紹介。 エケベリアなど「主に葉が多肉化した植物」、 ユーフォルビアやサボテン類など「主に茎が多肉化した植物」、 パキポディウムなど「茎や根が肥大化した植物(コーデックス)」、 アルブカなど「地下部が肥大化した植物(球根植物)」のように 初心者にも親しみやすく分類されています。 科別、属別で、よく似た種類が近くに掲載されているので、 名前が分からない種類を調べるのにも便利。 それぞれの特長や育て方のポイントを明しているので、 好みの多肉植物がきっと見つかるでしょう。 【目次】 1 多肉植物の基礎知識 2 多肉植物のふやし方 3 多肉植物の楽しみ方 4 多肉植物の図鑑 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • プロが“身内だけ”に こっそり教える 最強の保険選び
    3.5
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生命保険などの保険商品は、内容や特徴、メリット・デメリットが、わかりにくいものになっています。 本書は、最低知っておきたい保険の基礎知識と、保険の営業マンが教えてくれない、かしこく、トクする保険の選び方を、図解を多用し、ビジュアルにわかりやすく解説していきます。
  • プログラマーのための本気で使えるChromebook
    値引きあり
    -
    本書はプログラマー向けに、Chromebookをメインの開発PCとして使う方法を紹介します。 昨今Chromebookが様々な場面で普及してきましたが、話題に上がるのは価格が低い反面スペックの控えめな製品が多いと感じます。そのため、Chromebookに「2台目、3台目のサブのPCとしては便利」「プログラマーが開発用のPCとして本格的に使うことは難しい」という印象を持っている方が多いのではないでしょうか。 本書は「プログラマーのための本気で使えるChromebook」と題しています。「本気で」というのは、サブのPCとしてではなくChromebookを開発用のメインPCとして本気で使っていくことができる、という意味で命名しています。 本書の前半では基礎知識としてChromebookの紹介や機種の選び方、プログラマーにとって重要なツールやサービスを紹介します。後半では実践編として、ChromebookでWebアプリケーションを開発する方法と、技術同人誌を執筆する方法を紹介します。 WindowsやMacで普段Dockerを活用して開発をしている方は、ぜひChromebookを手にとってその快適さを感じてほしいと思っています。本書がChromebookに興味を持つきっかけになったら幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • プログラミングの「超」入門書
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1冊で、基本がしっかり理解できる! 10年後も通用するスキルが身につく! プログラミングはもはや、現代社会の必須スキルといっても過言ではありません。 一方でどのように習得するのが一番よいのか、悩むのもまた事実ではないでしょうか。 そんなときは、ぜひ本書を手にとってみてください。 初心者・入門者でもつまずかないように、言語の選び方からプログラムが動く仕組み、 上達に必要となるノウハウをやさしく解説。 最も身近なWindowsアプリを実際に作る手順をステップ・バイ・ステップで解説するなど、初めての人でも手順が追えるように説明します。 中上級者を目指す人にとっては、誰もが一度は突き当たる“つまずきポイント”を乗り越えて、ワンランク上に進む礎を築ける内容となっています。 【目次】 第1部 10大言語入門 第2部 5日でわかるWindowsアプリの作り方 第3部 なぜC言語プログラムは動くのか 第4部 プログラミングの「壁」大攻略 第5部 プログラミング入門塾
  • プロダクトマネージャーになりたい人のための本 エンジニアからプロジェクトマネージャー・事業企画・経営コンサルタント・デザイナー・現役PMまで
    値引きあり
    3.5
    PMがより成長するための考え方・アクションを徹底解説 いま、プロダクトマネージャー(PM)の求人が急増しています。この需要増加の傾向は堅調で、年収も1,000万円を超えるようになりました。ですが、どのようにしてPMになれるのかは、まだ体系的に明らかにされていません。 そこで本書では、そもそもプロダクトマネージャーとはいかなる職種か、どのような能力が求められるのか、といった基礎知識から「社内異動ルート」と「転職ルート」の両面よりプロダクトマネージャーになる道筋を明らかにします。 そして、企業の選び方から職務経歴書の書き方、面接対策、内定後の決断方法、市場価値の高め方まで、転職活動を丁寧にサポートします。 とくに以下の職種からPMになる方法を詳述していますので、転職を考えている方はぜひ参考にしてください。 ・エンジニア ・プロジェクトマネージャー/SIer ・事業企画 ・経営コンサルタント ・UIデザイナーやUXデザイナー ・マーケティング(マーケター) ・セールスやカスタマーサクセス ・職種・業種の専門家(ドメインスペシャリスト) さらに、現役PMにとっても役立つ以下の記載も充実しています。 ・壁にぶつかったときの乗り越え方 ・BtoCとBtoB間のギャップの克服 ・どのようにしてスキルを高めていけばよいか ・いかなるキャリアアップの道筋があるか ・投資家や起業家への道 1,200名以上の面談実績を誇るPMキャリアアドバイザーの著者陣が、PMの第一人者・及川卓也さんとタッグを組んで書き下ろしたプロダクト開発関係者必読の一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • プロだけが知っている!中古住宅の選び方・買い方
    3.3
    数ある中古住宅の中からお宝物件を見つければ、消費増税も怖くない!およそ20年にわたり、約10万戸に上る物件をリサーチし、1万人もの購入希望者と関わり、売買契約2000件以上を誇る不動産のプロが、得する中古住宅(お宝物件)の選び方・買い方を徹底解説。
  • プロ投資家の「株を買いたくなる会社」の選び方
    3.5
    誰も言わない新しい会社の選び方! プロ投資家は、投資先の企業をどのように選んでいるのだろうか。投資ファンドで企業評価や投資業務に携わっていた著者は、億単位の資産を運用する個人投資家でもある。プロ投資家の会社選びは意外にシンプルで、「数字」「市場」「シナリオ」の3つで企業の将来を読むのである。本書ではI部でこのシンプルな基本3ポイントを解説し、II部では、具体的にこの3ポイントから有名企業10社を評価する。 人口減少の大転換期を迎える日本は投資チャンス拡大!株価2万円超の高値更新中のいま、ぜひ読んでおきたい企業を選別するプロ投資家のとっておきのスキル!
  • プロの調査員が教える!介護事業所・施設の選び方が本当にわかる本(改訂版)
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新法改正・制度改正に対応! 数ある介護事業所・施設の中から、安心して親を託せる所をどうやって選ぶか? コロナ禍の今だからこそ、「事業所・施設選び」は慎重を期したい。 そのためのチェックポイントはココだ! 公的な介護保険制度の下で提供される介護サービスであっても、介護事業者によってサービスの品質に大きな差があります。十分によく選んで、良い事業者・施設を利用すべきで、ケアマネ任せ・事業所任せにしてはいけません。 そこで本書は、経験豊富なプロのベテラン調査員が、訪問介護やデイサービスなどの在宅介護事業所から、、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護医療院などの介護施設、認知症グループホーム、介護付き有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅まで、探し方・選び方のポイントを詳しく解説します。 良い事業所、悪い事業所の見分け方、誰でも使えるのに意外と知られていない「介護サービス情報公表システム」を使った情報収集と選択法、重要事項説明書や契約書のチェック、事業所訪問・実地見学のポイント、契約時やサービス利用時の書類チェックなども詳しくわかります。 わずかな時間を惜しんで後悔したりトラブルになるよりは、少しの手間をかけて、後々まで安心できる事業者・施設をしっかりと探しましょう!
  • プロの仲人が伝授! 90日後にプロポーズされる賢い婚活
    -
    ☆年間成婚実績12500組超!☆ 会員数、成婚数業界トップの結婚相談所が実践する 婚活メソッドを大公開! ”真に理想の相手”と最短距離で結ばれる 20代・30代のための『賢い婚活』とは アプリで出会った相手を信用できない…… 結婚したいと思える人と出会えない…… ゴールの見えない婚活に疲れてしまった…… こんなお悩みありませんか? さまざまな出会いの場は増える一方で、なかなか婚活が思うように進まず疲れてしまう人は少なくありません。幸せな結婚に向けて現状を少しでも変えたい方に知ってもらいたいのが、本書で紹介する「仲人」を使った婚活(結婚相談所)です。 現代の「仲人」とは婚活における伴走者のような存在で、お相手探しから婚約までステップに応じて細かなサポートを行います。例えば、お見合いがなかなか組めない場合にはお相手の選び方やプロフィール変更の提案、LINEが続かない場合はお相手に合わせた返信方法など、個別のアドバイスで結婚までの最短ルートを導きます。恋愛によくある「相手が何を考えているか分からない」というようなすれ違いも、仲人を通してお相手の本心を知れたり、引き出すための方法を学べたりすることで、防ぐことができるのです。 本書は32歳女性の婚活ストーリーに沿って、最短で成婚できる婚活メソッドを伝える一冊です。 ・自分に合ったお相手の選び方 ・目的に応じたコミュニケーションの取り方 ・お相手に好かれる言葉選び ・結婚前に話し合っておいたほうがいいこと etc. プロの仲人が手掛けた成功事例などを交えて、ご紹介します。 【ストーリー】 ——「私もそろそろ結婚したいな…」後輩の結婚式の帰りに荒木加奈さん(32歳)はひとりそう呟く。 20代後半から友人が次々と結婚・出産していくなか、仕事が忙しいことを言い訳に「結婚」から目を逸らしてきた加奈さん。これを機に真剣に向き合おうと、マッチングアプリや街コン、婚活パーティーを利用し出会いを作りに行くものの、なかなか思うようには進まず日増しに疲弊していく…。 そんな時「婚活は頼っていい」という、結婚相談所の広告を見かけたことをきっかけに相談所での活動を始めることになる。婚活のプロ「仲人」との二人三脚の活動では、お相手の見極め方や、出会い・交際・プロポーズまでの関係性の深め方、婚活における自分との向き合い方などを知り、一歩ずつ前進していく。 加奈さんは90日で“真の理想とする相手“と結婚することはできるのか…!?

    試し読み

    フォロー
  • ヘアイメージを変えると、身のこなし方まで変わる!
    -
    たかがヘアメイク、されどヘアメイク――ヘアイメージひとつで人生が大きく変わった人たちがいる! ・仕事と趣味の両立にチャレンジし、人生を謳歌する女性 ・親離れをし、自立への一歩を踏み出した十代の女性 ・若く見られるようになって、おしゃれの楽しさに目覚めた男性 etc. 「その共通点は日々の笑顔が増え、いきいきと輝いていることです。そして何よりも、今このときを自分流に楽しんでいることです」(著者) カリスマ美容師が、失敗しないヘアイメージのつくり方を伝授。あわせて、美容室の選び方、美容師との会話の仕方など、役立つ情報を満載。

    試し読み

    フォロー
  • 部屋が片づかない、家事が回らない、人間関係がうまくいかない 暮らしの「もやもや」整理術
    3.7
    イラストレーター・松尾たいこがたどり着いた心地よく生きるヒントを教えます! 『もやもや』の感情に気づくだけで生きるのがラクになる! 探し物が多い、気持ちがアガらない服がたくさんある、家事に追われて自分のことはあと回し、行きたくない誘いを断れない、忙しいのに仕事をつい引き受けてしまう…。 毎日の暮らしのなかで「もやもや」すること、ありませんか? これは嫌なことを我慢していたり、抱え込んでいて暮らしが滞っているサイン。この「もやもや」という感情を見逃さず、ひとつずつ「もやもや」の原因を解消していくことで、確実に心が軽くなり、今日より明日が楽しくなります! イラストレーターの松尾たいこが、「もやもや」した感情を減らすために行き着いた、ものの選び方や整え方、家事の減らし方、人づき合いの方法を紹介。 これからの人生を心地よく生きるためのヒントが満載です!
  • 部屋をオシャレに、心地よく インテリア&収納 10のルール
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オシャレで心地よい住まいに憧れていても、 「センスがないから……」「家が狭いから……」「子どもが小さいから……」 この暮らしじゃ絶対に無理! とあきらめてしまっていませんか? その悩み、「10のルール」を取り入れたら、 ぐっと解決できるかも! 1人暮らしでも、2人暮らしでも、 子どもがいても、ペットがいても、 一戸建てでも、マンションでも…… どんな住まいにも応用できるルールを、 整理収納コンサルタントの瀧本真奈美が教えます。 <CONTENTS> はじめに Introdution まずは、今の自分を知ろう Chapter 1:オシャレな部屋にするための10のルール Chapter 2:マネするだけでOK! エリア別に10のルールを実践 Chapter 3:こなれて見える“ちょい足し”テクニック Chapter 4:こんなときどうしたらいい!? みんなのQ&amp;A おわりに Column:狭い部屋でやってはいけない10のルール ご紹介します。私の偏愛アイテム 収納ケースの上手な選び方 ......and more!
  • 部屋をかっこよく片づける本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 部屋をおしゃれにキープしたい人のための、インテリア&収納実例集。見せる収納にクローズアップし、ものの配置テクや、見せてしまうアイテムの選び方など、部屋に生活感を出さないためのヒントを紹介。かっこいい収納雑貨、家具のハウツーも。
  • 偏差値45からの大学の選び方
    4.0
    多くの高校生が「できればあの有名大に行きたい」と思っている。でも合格するのは上位の数%だけ。だから重要なのは自分に合う「第2志望校」を選ぶこと。足りないのは努力でもお金でもなく情報だ!
  • 変身
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「年を取ったらどうしてバストが萎んでお腹が出るの?」 「昔と体重は変わってないのにどうしてスタイルが悪くなるの?」 「そもそもどうして垂れちゃうの?」 大人の女性から寄せられる悲痛な疑問や悩みにスッキリ解答・ハッキリ指導。 1万人以上の女性の身体をチェックしてきたブラ美活研究家のRIEMIと15年以上身体を放置してきた執筆家カオリの同級生コンビがおくる下着を使ったボディメンテナンス本の第一弾。普段使いの下着でできる3ステップの簡単保整を下着のプロが教えます。 「えっ。いつもの下着でここまでできるの?」 からだをほったらかしの人は必見。下着で即効!若見え・細見え。 いつもの下着でできる目から鱗の痩せ見え術やからだの老化を食い止める正しい下着の選び方・身に付け方など、知っているようで知らなかった下着とからだの真実をお伝えします。 ・大移動した脂肪を元に戻すと、マイナス5キロ級の細見えに ・自分の老化レベルに合わせた下着選びで美胸がみるみる蘇る ・3ステップの簡単下着術で若見え・細見え効果が倍増 ・7割の女性が勘違い?自分のボディサイズを測りなおそう 重力・老化・代謝の悪化など、大人のからだには敵がいっぱい。下着はそんな強敵を食い止める盾となってくれる心強い女性の味方。下着の役目は身体を隠すことではありません。いろんな試練を乗り越えた大人の女性のからだだからこそ、下着の持つポテンシャルを最大限に生かした下着メンテナンスが即・役立つのです。 プロ直伝の下着使いさえマスターすれば、数日後に迫った同窓会やパーティも怖くない。きっちりからだを整えて、年齢にふさわしい美しさを楽しみましょう。 この本は母親として女性として、いろんな人生のシーンを体験してきた二人の女性によって企画・制作されました。この本の売り上げは一部の諸経費を除き、すべてこども食堂や子供の保護に関わる認定NPO法人に寄付されます。この本を1冊ご購入いただくと、支援が必要な子供のごはん1.5食分となります。女性として母として日本の子供の幸せを願う読者の方のご賛同の力が子供の笑顔に繋がります。 「変身 大人のカラダは下着次第」が大人の女性のボディメンテナンスに役立つことに加え、読者の皆様と支援や助けが必要な子供たちを繋げる小さな窓口になりますよう願ってやみません。
  • 米国株スタートガイド!(ダイヤンモンドZAi2014年8月号特別付録)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「米国株」と聞いてちょっと遠い存在と思っているなら、それは全くの誤解! コカ・コーラにナイキ、ウォルト・ディズニーなど、身近な人気企業がいっぱいあるのだ! 「銘柄の選び方」から「売買注文」まで、すべて手取り足取りで教えます! *ダイヤモンドZAi(2014年8月号)の特別付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む、「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • 米国株チャート最強の教科書 プロの手順をマネするだけで勝率7割超え!
    3.0
    米国証券業界歴20年以上のプロ・トレーダーが初解禁! 銘柄の選び方、売買タイミング、指標の選び方まで 「米国株投資」の決定版! これから米国株は、長期保有よりも短期トレードで売り抜けろ! ●Twitterフォロワー 8.3万人 既刊の「米国株」投資本でおすすめするのは、ETF(上場投資信託)投資。指数と連動した投資により、中長期間、ほうったらかしで高配当を狙うものです。 たしかに、米国株市場はほうったらかしで中長期でも儲かる場合があるが、じつは、著者の鎌田さんによると、短期間(数日から数週間)のスイングトレード(テクニカル分析)のほうが、より効率的でありリスクとストレスを少なくできるといいます。 そこで本書では、米国証券業界20年以上のプロトレーダーで、いまSNSでも人気を集める鎌田さんが、スイングトレードによる米国株の儲け方をあますところなく公開! これから米国株を始める初心者はもちろん、今まで勝てなかった経験者も必携のチャートの読み方大全です! 【読者対象】初心者から中級者まで。米国株本はたくさんありますので、次のステップとして、もっと儲けたい人向けにノウハウを解説します。
  • ベターホームの肉料理-おかず・作りおき・おもてなし 便利さNo.1
    -
    肉、牛肉、とり肉を中心に150品。 焼き肉、しゃぶしゃぶ、から揚げなどの定番はもちろん、ソテーや炒めもの、煮ものなどのかんたん料理が満載で、肉料理のレパートリーが広がります。 各料理には、使う肉の部位別のカロリー・日もちのめやす・献立例つき。 実用的かつおいしい、肉料理レシピ集の決定版です。 ■肉料理をバリエーション豊かにご紹介 こま切れ肉やひき肉を使ったおかずから、かたまり肉のおもてなし料理まで、肉の種類ごとにレシピを紹介。 ■毎日の食事作りに役立つ情報が満載 献立例や、日もちの情報も掲載。毎日の食事だけでなく、お弁当や作りおきの参考にもなります。 ■調理の基本をしっかり押さえます 加熱のコツ、保存のしかた、気になるカロリーを落とす方法など、役に立つ知識がたくさん。買うときに困らないよう、よい肉の選び方や、料理ごとに適した部位も知っておきましょう。 <牛肉と豚肉の料理> 「和風ステーキ」はさっぱりしたしょうゆ味に、ごま油が香る。気どらずにお箸で食べます。 「ゆで豚」は作っておくと、いためものに、お弁当にと便利に使える。たれやドレッシングでそのまま食べても美味。 「豚肉のみそだれ焼き」は、肉を焼いてたれをからめればできあがり! こっくりとしてごはんによく合います。 <とり肉の料理> 「とりのから揚げ」は、香味だれで。たれで油っぽさがとれて、食べやすくなります。 「とりのはちみつレモン焼き」は、甘くさわやかな味つけがおいしい一品。ワインに合わせておしゃれに。 「ささみの梅肉だれ」は、食欲がないときにもうれしい、さっぱりした味わいです。 <ひき肉の料理> 「ハンバーグ」は基本のものに加えて、あんかけハンバーグ、ハンバーググラタンなども紹介。 「肉みそごはんのレタス包み」。ピリ辛の肉みそは、ほかの料理にも活用可能。 「とりそぼろ」は、甘からのしょうが味がごはんによく合う常備菜。いり卵と一緒に、ごはんにのせて。

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ なるほど!THEワカサギ大全 2021-2022
    -
    Contents 【特集1】 この冬始めよう ワカサギ入門 ボート、氷上、ドーム、道具立ての基礎をおさらい 010 ボートワカサギ超入門 誰でも手軽に楽しめる!レンタルボートでワカサギ釣りを始めよう 016 氷上の釣り超入門 美しいワカサギなら氷上の釣りが一番! 022 ドーム船の釣り超入門 手軽・快適・好釣果な楽々ワカサギ釣り 028 最初の一歩をサポート ワカサギタックルの選び方 【特集2】 「仕掛けの妙」 ハリ形状や数、イトの選び方を徹底考察! 036 数を釣る前にまずトラブル回避 「時短」の裏テーマは“ビギナーに優しい仕掛け” 042 山中湖マスター流、攻めの太イト仕掛け。 046 桧原MAX仕掛け 桧原湖で生まれた「テーパー仕掛け」 050 ワカサギエキスパート3人の考えが見える! ダイワタックルインプレッション 054 季節移ろう赤城大沼にデカサギが舞う 059 第四のライン、糸オモリ……ユーザーの生の声が集まった 実録!ワカサギ釣りGO.FBコミュニティ座談会 062 BMOのワカサギレールシステムがあればボートが快適空間へ早変わり 068 ドーム船・屋形船 営業情報総まとめ 072 釣ったワカサギを自分で揚げて食べる! バックスならワカサギビギナーを徹底サポート 075 釣るだけじゃ、もったいない! 飲んで、食べて、語る。 釣りプラスαを楽しむなら風来坊 078 首都圏のワカサギ道場、高滝湖 079 厳選! レンタルボート&桟橋 スズナリ釣り場 086 その仕掛けに合っていますか? 誘いで打破する喰い渋り 094 2021-2022 ワカサギ釣りをもっと快適に、もっと楽しく 最新グッズ集 098 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ 投げ釣りパラダイス2021 春夏号
    -
    目次 特集=各ジャンルの名手が明かす サイズアップのヒント 004…日置 淳&#215;千里浜&西海漁港<石川県>     「メリハリのあるサビキ方」と 「止め」を意識!! 010…永沢弘雄&#215;北木島・金風呂水道の護岸<岡山県>     マダイ、キジハタは 「厳しいポイント」ほど型がいい!? 016…矢野勝彦&#215;里浦海岸<徳島県>     キーワードは「障害物」&「潮読み」     下げ潮に入って状況が一変! 022…谷口 優&#215;淡路島・柏原海岸<兵庫県>     「海藻周り」をタイトに探れば     大型アイナメの激しいアタリ! 027…山中照雄&#215;宮津湾岸<京都府>     「浅場周り」で大ギス攻略     30㎝オーバーも夢ではない! 056…カワハギ     できる範囲内で大バリを使い、     エサも大きく刺して手返し勝負 058…コロダイ     少しの工夫で大型に近付ける。     意外とサーフで実績が高い 060…コロダイねらいのエサを考える 061…シロギスの引き釣り     真夏でも良型、大型が期待できる!? 小型の数釣り場で新しい発見 064…アイナメ     潮は動く時がいい、それとも止まる時。     時合の見極めで釣果が変わる 067…大ギス     いろいろなファクターが絡み合う大ギスねらい。     それらを整理することでサイズアップに繋がる 069…カレイ     小ものには目もくれず大バリ、大エサで     粘り強くひたすら打ち返す 072…スズキ     潮が動く時や反転流ができればチャンス。     河口部では引き潮時に大型が来る 074…マダイ     ポイントの選び方、タックルはもちろん、     サオのセッティング、ドラグ設定も重要 077…カワハギ     高感度のPEラインを使用し、     小さなアタリを見逃さず掛け合わせる 079…シロギスの引き釣り     高速リトリーブ、または止めて待つ。     メリハリのある引き方で誘う 080…大ギス     大ギスは減る傾向にあるが     条件が揃えばまだまだ期待できる 投げ釣り渾身レポ 032…<兵庫県>三尾の磯     山陰磯投げの魅力を再点検     春はアイナメ、ナメタガレイの絶好期 038…<和歌山県>湯浅一文字     シロギスの痛快なアタリを堪能     良型のまとめ釣りも可能! 046…釣り工房マタギがついに本気で着手      振り出し投げザオ改造で新境地を! 050…話題のニュータックル紹介 083…<福井県>三里浜     名手の引き釣りコンセプト&#215;西向雅之さん     楽しみながら腕を磨く 088…<福井県>亀島の南斜面     マダイは出なかったが、年無しクロダイ 090…<徳島県>鳴門・岡崎の旧一文字&新波止     春ガレイは午後から!     大型の実績は充分で40㎝オーバーも 094…<兵庫県>淡路島・仮屋一文字     淡路島の春ガレイを占う釣り場     近年は大型アイナメも! 第2特集=シロギスの引き釣り 成功&失敗から得た教訓 100…競技会は日々が勉強     いいものは取り入れる姿勢が大事 102…遠投イコール好釣果ではない     魚影の濃いゾーンを的確に探る 104…トーナメントに参加する時     心得ておきたいこと 106…タックルの下準備はもちろん、     仕掛け、オモリの特徴を掴んでおく 108…トーナメントでは周りに惑わされず     集中して自分の釣りをやり通す 110…小バリで良型を釣る方法はあるが     大型他魚には敵わない 112…敢えて悪条件下に出向き、     対処法を考えながら釣る *春ガレイを満喫! 114…北陸~若狭エリア     天候が落ち着けば     大型カレイのチャンス 116…東播&淡路島エリア     春は短期集中型なので     最新の情報を集める 118…岡山エリア     低水温期はアイナメを、水温が上がれば     シロギスやキュウセンも合わせてねらう 120…愛媛エリア     海藻の多い所を避け、     防波堤や港内をメインに探る 122…徳島エリア     カレイとアイナメが同時にねらえ、     40㎝級のダブルキャッチも!? *春ガレイ「熱投」レポート 124…<三重県>的矢湾・畔蛸     大型の期待は低いが中型の数釣りが可能     ファミリーフィッシングにも最適 128…<兵庫県>淡路島・大谷川河口     水深は浅いがアイナメ、カレイがねらえ、     35~40㎝クラスも期待できる 130…編集後記、次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ SEABASS Life NO.08
    -
    CONTENTS 012 特集 捕食スイッチを、どう入れる? 014  ランカーハントへ直結する 獲るための手段選び 嶋田仁正 021 激戦区対応型メソッド 食わせるなら死角から 福井悠太 029 食性だがベイト依存なし 流れを追い、味方につける。 田上明茂 036 食性とリアクションという両輪 仕組まれた 食わせリアクション 泉 裕文 040 ただ巻きで釣るために ナチュラルの極み、低トルクリトリーブ 久保田剛之 042 探るべきは好みのトレースコース 意識するのは間合いだけ 猪原 亮 044 リーダーの使いこなしがキー バイトを得るための最後の一手 浅川和治 046 時合を待つか作り出すか 強制的スイッチ、その裏側 米澤弘通 050 特集連動 ON BOAT! 第7回 春のボートシーバスで捕食スイッチをどう入れる? 須江一樹 064 東西の釣り具の祭典が史上初のオンライン開催を実施! 連載 005 生活をシーバスとともに。若林 輝 第八回 自分基準のストーリー 007 あの時、あの瞬間。 松本賢治 第八回 月とシーバスゲーム 008 This mouth’s LURE BOX Vol.08 門永晴記の3~4月のバチパターン一軍ルアー 057 LUNKER IS HERE! Vol.03 シンプルという特化型を追求すればバーサタイルになる SIMPLE IS JUSTICE 濱本国彦 068  STEP by STEP forシーバスフィッシング 超入門! これから始める人に シーバス釣りの基礎知識Q&amp;A 久保田剛之/安田ヒロキ/小助川光昭 072  STEP by STEP forシーバスフィッシング シンペンだけじゃない! バチ抜け最盛期! 春に役立つ!シンペン&スリム系ルアーの釣り方講座 高橋優介 076  STEP by STEP forシーバスフィッシング リリース時にも役立つ! 選び方と使い方をマスター 安全&確実にキャッチ!岸釣り用ランディングネット考える 遠藤真一 080 必修シーバス釣りの「や」行。 081 今月のピックアップNEWS 083 Time to Release シーバスのための自由な時間の過ごし方 第八回 LIMITED TIME, UNLIMITED FUN 山下結唯 散歩感覚の釣りは欠かせないルーティーン 060 BIG BAIT BRIEFING ビッグベイト、真実の報告。 第8回 衣川真吾/白川友也ジャイアントベイト放談 衣川真吾/白川友也 100 湾奥ゼミナール 大野ゆうき Vol.8 アンダーハンドキャスト 048 Shall We PHOTO? カッコいいシーバス写真の撮り方 松本賢治 第八回 心を揺さぶる「カッコいい写真のキモ」とはどういう写真なのか? キャスティングプレゼンツ! 旬のシーバスルアーインプレッション キャスプレ! 第7回 翻弄されるのは、シーバス? それともアングラー? 魅惑の東京湾バチ抜けゲーム

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ SEABASS Life No.07
    -
    CONTENTS 012 特集 釣り人にとって、ロッドとは 014 体の一部と化す ロッドの本当の選び方とは 泉 裕文 021 万能だからこその強みがある 特化型ロッドの正体 橋本隆志 028 曲がりこむ柔らかさと耐える強さ ランカーを獲るために必要なロッドとは? 久保田剛之 035 ラインをガイドへどう通すか。 通し方ひとつで世界が変わる! 藤原康仁 042 フォローベイトまで考慮された ビッグベイトロッドという名のバーサタイル 衣川真吾 特別企画 046 我らが!第1回『TAISUKE CUP』開催!! 096 Essence of Stream Games 冬の釣りとは……。 田上明茂 連載 005 生活をシーバスとともに。若林 輝 第七回 水中でかいた冷や汗 007 あの時、あの瞬間。 松本賢治 第七回 すべての行動が瞬間へ繋がる感覚 008 This mouth’s LURE BOX Vol.07 山本典史の12~1月の一軍ルアー 048 Shall We PHOTO? カッコいいシーバス写真の撮り方 松本賢治 第七回 そもそも「カッコいいシーバス写真」とはどういう写真なのか? 051 Time to Release シーバスのための自由な時間の過ごし方 第七回 HOW TO SQUEEZE THE TIMING 舟坂大和 魚を釣るだけじゃない時間の過ごし方 060 BIG BAIT BRIEFING ビッグベイト、真実の報告。 第7回 人生を変えるビッグベイトとの出合い 田中神聖 068  STEP by STEP forシーバスフィッシング 自分に合った1本を! 特集連動ロッド企画 失敗しないシーバスロッドの選び方 外山桂大 072  STEP by STEP forシーバスフィッシング 手軽に遊べる! サイズにこだわらずに楽しむ! 真冬から始めるジグヘッドワーミング 三道竜也 076  STEP by STEP forシーバスフィッシング しっかり結ぼう! かじかんだ手でも大丈夫 寒い夜でもできる!簡単&確実ノット SEABASS Life編集部 080 必修シーバス釣りの「ま」行。 081 今月のピックアップNEWS 083 LUNKER IS HERE! Vol.02 対ランカーロッドは抜き上げまで想定すべき TO TOUCH THE LUNKER 加藤宏崇 090 湾奥ゼミナール 大野ゆうき Vol.07 冬の東京湾の釣り方 102 連載 船長直伝! 東京湾ボートゲーム誌上ガイド ON BOAT! シーズナルパターンの要点 須江一樹 第6回 冬のテクニカルキャスティングゲーム 107 キャスティングプレゼンツ! 旬のシーバスルアーインプレッション キャスプレ! 第6回 ハイシーズンはダイナミックに釣れ!! 表紙デザイン=草薙伸行(プラネットプランデザインワークス) 表紙写真=松本賢治

    試し読み

    フォロー
  • Baby Life 2017 Summer
    -
    “いいベビーグッズ”ってなんだろう? それはきっと誰もが探し続けていると思います。 でも、実はずっと愛され続けているものが多いのかもしれません。 大切なのは、所持者がモノの価値に気付いているかどうか。 本誌では、各ベビーブランドの名品を紹介しながら、 “定番”“ロングセラー”と呼ばれる理由や、 各ブランドが歩んできた歴史やコンセプトを 一歩深く、丁寧に、紐解いていきます。 すると、どの製品にも「安心」「安全」を根底に、 さまざまな想いや考えが込められ、 作りだされていることに気づかされます。 各製品に込められたバッググラウンドを知り、 改めて愛する我が子のベビーグッズ選びを見直してみましょう。 第二特集では、「ベビー連れの東京ガイド」。 ベビーと一緒も楽しいけれど、たまには大人も楽しみたい! そんな子育てで忙しいパパママに向けた、お出かけ情報が満載です。 【コンテンツ】 素敵なあの人が選ぶ、とっておきのベビーグッズ ベビーブランド名品図鑑 各社のキーマンが語る、ブランド談義 我が家に似合う、ベビーグッズの選び方 ベビー連れのための東京ガイド and more! ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ベランダで楽しむ!おいしいコンテナ野菜づくり 成功のポイント70
    完結
    -
    全1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ これだけは知っておきたい! 『ベランダ』×『コンテナ』ならではの 育て方のコツをわかりやすく! ・ 環境チェック ・ 空間の活用 ・ 野菜の選び方 ・ 病虫害への対応 ★ 果菜類・葉類・根菜類 『定番&人気』の野菜を 『上手においしく』育てるポイントも! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 植物を育てることは、老若男女を問わずストレスの 緩和にも役立つのだとか。 そこでオススメしたいのが、ガーデニング(園芸)です。 しかし、都会では広い庭を持つことは とても難しいものです。そのため、 ベランダ・バルコニー・テラスなどで、 コンテナ(鉢)や袋を使って 植物を育てることになります。 本書は、2011年の初版『ベランダ菜園』に 筆者の園芸経験(多くの失敗!)から ベランダなどでの植物を育て方や管理のキホン、 育てやすい野菜類をプラスし、 さらにわかりやくまとめさせて頂きました。 もちろん、本書の通りに育てても 上手くいかない時もあります。 その時は、同じ植物でも違う品種を選んだり、 植える土、肥料や水の与え方などを 自分なりに工夫してみてください。 そうすることで同じ植物でも スクスク育つ場合もあると思います。 園芸(植物の育て方)は、 十人十色、正解はありません。 本書をヒントに、自分なりの 園芸ライフを探して頂ければと思います。 グリーンアドバイザー/植物愛好家 ふじえりこ ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ ベランダ整備とマナー *1 野菜作りに適したペランダにする *2 ベランダでのマナーを守る *3 安全管理を心がける *4 コンテナ管理のコツを身につける *5 コンテナの特徴を知って選ぶ ・・・など全19項目 *コラム バビロンの空中庭園 ☆ 植物の管理のコツ *20 ベランダ菜園で使いたい土 *21 土を改良するには *22 土力をさらにアップする *23 土の酸度も忘れずにチェック *24 古土はリサイクルを ・・・など全14国目 *コラム 園芸用語1 ☆ 植物を育てるキホン *34 植物は原産地の環境でよく育つ *35 タネから育てるコツ *36 苗の選び方 *37 風通しを意識して育てる *38 苗の植え付けのコツ ・・・など全11項目 *コラム 園芸用語2 ☆ 野菜を育てるⅠ ~実を食べる~ *45 トマト *46 ピーマン *47 キュウリ *48 ゴーヤ *49 ナス ・・・など全11項目 *コラム 植物の名前について ☆ 野菜を育てるⅡ ~葉を食べる~ *56 ベビーリーフ *57 レタス *58 ルッコラ *59 ホウレンソウ *60 ネギ類 ・・・など全11項目 *コラム ベランダ菜園はクスリ箱 ☆ 野菜を育てるⅢ ~地下部を食べる~ *67 ジャガイモ *68 ダイコン *69 ニンニク *70 ニンジン ・・・全4項目 *コラム ベランダ菜園で五感を刺激する ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆ ふじえりこ グリーンアドバイザー/植物愛好家 ハーブコーディネーター、愛玩動物飼養管理士(1級)、 産業安全保険エキスパート、健康管理能力検定(1級)などの 各種資格を習得。 園芸植木の相談員、理科支援員、 園芸講師として活動しながら、 多数の園芸編集ライターを担う。 植物文様研究家藤依里子として多数著書あり。 ※ 本書は2011年発行の 『もっと楽しく!本格的に! ベランダ菜園 おいしい野菜づくりのポイント70』を元に加筆・修正を行った新版です。
  • 勉強「しなきゃ」が「したい」に変わる 成績が上がる学びの習慣【電子特典付き】
    4.0
    メディア出演多数の東大生、初の著書! バレエを中心に、書道、水泳、ピアノ、体操……数多くの習い事をこなしながらも、常に成績はトップレベル。 最小の努力で結果を出すための“学びの習慣”をお伝えします。 *ファン必見! 撮り下ろしの著者写真も多数収録! 【内容】 たとえば、こんな「学びの習慣」を教えます。 ●知識が身につく「ノート術」 ・ノート術(1)ペンの色は役割で分けて使おう ・ノート術(2)「図」を自分で書いてみよう ・ノート術(3)見開きの左と右ページで役割を分けよう ●効率的に覚えるための「インプット術」 ・インプットのコツは、教科書を繰り返し読むこと ・暗記ものを、楽しく攻略する方法 ・アウトプットを利用して、インプットしよう ●時間を有効活用するための「時間術」 ・勉強スケジュールの立て方のコツ ・「少し頑張ればできる」程度のノルマを課そう ●学び続けるための「モチベーション維持術」 ・やる気が出ないときの対処法(1)最初のハードルを下げる ・やる気が出ないときの対処法(2)場所を変える ●試験を攻略するための「情報収集術」 ・ネット上の情報収集のコツ ・問題集の効率的な選び方 ・(番外編)私の東大受験体験記 【目次】 ●はじめに ●序章 勉強を続けるための「学びの基本」 ●Chapter1 知識が身につく「ノート術」 ●Chapter2 効率的に覚えるための「インプット術」 ●Chapter3 時間を有効活用するための「時間術」 ●Chapter4 学び続けるための「モチベーション維持術」 ●Chapter5 試験を攻略するための「情報収集術」 ●おわりに …ほか、特別コラムも収録! 【電子特典:書籍未収録撮り下ろしアザーカット&直筆メッセージ】
  • 弁護士の格差
    3.8
    依頼金の「持ち逃げ」や「事件放置」、先方と勝手に「和解」──こんなセンセイに頼んではいけない! 弁護士の数が増えすぎて質が低下した法曹界の実情を、複数の実名弁護士が豊富な事例で証言。身を守る対策から弁護士の選び方、アディーレ事件の本質まで詳述。
  • ペット生き生き腸活ライフ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ペットフードだけではダメ!いつまでもペットと元気に暮らすためには、腸内環境を整える乳酸菌が重要! ペットも腸活が大事! いつまでも元気で一緒に暮らせるために! 人間だけではなくペットなどの動物でも、腸内環境の大切さが注目されています。 犬や猫、うさぎ、小動物などの寿命にも腸内環境が大きく関係しており、 乳酸菌や食物繊維を上手に活用することが求められています。 本書では愛するペットたちの腸内環境を改善し、いつまでも元気に暮らすための秘訣をお届けします。 最近ペットに増えてきているのが、アレルギーや口腔内トラブル、生活習慣病などの病気です。 毛並みの乱れや肌荒れ、活動不調は、腸内環境の悪化が原因かもしれません。 現在ではほとんどの犬や猫の主食は、ペットフードになっています。 しかしペットフードだけでは、腸内環境を整えることはできません。 乳酸菌や食物繊維の適切な摂取が必要です。 最新研究でわかった、もっとも効果的な食事術やサプリメントの摂取方法を、 イラストやマンガなどビジュアル豊富に展開します。 【もくじ】 1章 からだを整える乳酸菌のすごさ 2章 ペットの長生きには腸内環境が重要 3章 乳酸菌で防げるペットの病気 4章 乳酸菌が毛づややアレルギーなどを改善する理由 5章 もっとも効果的なペット腸活術 中村 仁(ナカムラジン):広島県廿日市市出身。株式会社H&J代表。2001年より乳酸菌の仕事に関わり、2003年に乳酸菌メーカーの最年少理事となる。2010年に株式会社H&Jを設立し、乳酸菌サプリメントを研究、開発して製品化に成功。『乳酸菌に選ばれた男』と呼ばれるようになる。2019年には自らの乳酸菌「乳酸菌HJ1」を19年越しの研究で発見し、現在43ヵ国で商標権を持ち、世界13ヵ国と取引を行っている。さらに「乳酸菌HJ1」の細胞膜から体液を取り出すことに成功し、口腔内や皮膚の悪玉菌を抑制する特許を出願中。自社の乳酸菌商品の販売のほか、「腸の重要性」「腸内細菌とは」「健康食品の正しい選び方」などの講演でも活動。著者『新しい乳酸菌の教科書』(辰巳出版)、『乳酸菌でお口・肌のトラブルは解決できる』(主婦の友社)がある。 川野 浩志(カワノコウジ):獣医師・獣医学博士。日本獣医皮膚科学会 認定医。東京動物アレルギーセンター センター長。藤田医科大学医学部 消化器内科学講座 客員講師。

    試し読み

    フォロー
  • ペット大国ニッポン
    3.0
    【ペットにかかる“おカネ”についてズバッと解説!】 いまや家族の一員となったペット。 飼い主は惜しみない愛情をそそぎ、 市場の拡大をにらむ企業も次々と参入する。 しかし、ペットにまつわるおカネには相場がなく不透明。 本書では、かかる費用から、ペットとの付き合い方まで、 徹底解説する。 AmebaのSNS「パシャっとmyペット」に投稿いただいた写真も バッチリ掲載しています! 【おもな項目】 ●最新のペットサービス事情に迫る ●ペットショップの正しい選び方 ●飼い始めにかかるカネ ●ペットの歯周病最前線 ●愛犬と飼い主の真のマナー ●ペットとの共生住宅 ●ペットも楽しめる施設、一挙紹介! ●病気のお値段 ●納得いくお弔いの方法 ●最新お墓事情 ●殺処分されるイヌ・ネコの命を救え! ●みんなのペット大集合! 本書は『週刊ダイヤモンド』(2013年5月25日号)の第2特集を 電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれず、 特集だけを電子化したため、お求めやすい価格となっています。
  • 宝石にブランド料は要りません The Jeweler's Style Book
    3.0
    ****** 《住谷杏奈さん 推薦!》 「私の中で“櫻井彩子”は、 今どんなハイブランドよりも熱い 激推しジュエリーブランドです!」 ****** インフルエンサー・芸能人・モデルが こぞって秘密にしたがる宝石商が教える! 私が輝く“自分買いジュエリー”の選び方 本書は、もっと多くの女性たちに、 「もっと身近にジュエリーを感じてほしい」 「自分のためのジュエリーを選んでほしい」 という気持ちから一冊まとめました。 著者が販売する数々のジュエリーはもちろん、 買う前に知ってほしいジュエリーの知識や選び方、 外商など著者からジュエリーを買う6つの方法、 ジュエリーとのコーデ、リフォーム、お手入れ法、 宝石商としての著者の人生観に至るまで網羅しました。 この本には、9割の人が知らない 本当の“宝石の買い方”が書かれています。

    試し読み

    フォロー
  • 宝石の力が運命を変えるーー宝石を身につけ、生き方を変えた女性の物語
    NEW
    -
    著者は、もともとファッションの世界で活躍しており、 現在も本業と並行してコーディネートなどのコンサルタントを行っている。 宝石の持つパワーに触れ、魅せられ、宝石商の道を歩むことになり、 今では都内にオーダーメイドジュエリーの実店舗とサロンを構える著者が、 運命を変える宝石の魅力についてお伝えします。 本書には、 宝石の選び方や歴史、 そして宝石を身につけ、 生き方を変えた女性の物語を14編収録。 宝石を自分らしい生き方を切り拓くための人生のパートナーとして迎え入れ、 自分の世界を広げていく女性たちの姿を描きます。 宝飾品としてだけではない、 宝石のもつ力に気づかせてくれる一冊です。 第1章、第3章、第4章では、 宝石の選び方など実用的なテーマに触れ、 第2章では10数点の宝石の背景と、 それによって運命を変えた女性たちの物語を収録。 ■目次 ●第一章 100%ベストマッチの宝石を選ぶと人生が変わる ・宝石は「ほしい」ではなく「どうなりたいか?」で選ぶ ・あなたと本当にマッチしている宝石は、つけていて自然で楽 ほか ●第二章 宝石を身につけ、生き方を変えた女性の物語 ・オパール 虹色の橋 ・ターコイズ 旅立ちの時 ほか ●第三章 運命の宝石に出会う~自分でできるお見立て~ ・宝石を見て触って選ぶ 石との対話の方法 ・ちょっと先の自分 宝石に感じる違和感について ほか ●第四章 宝石はあなたのパートナー ・ネックレスは対・社会、どの社会とつながりたいかという意思表示 ・あなたが変化すると石も変化する 色が変わる宝石 ほか ■著者 高野睦子(たかの・あつこ) 株式会社藤翠 代表取締役 立教大学経済学部卒業。大学卒業後は総合商社に勤務して人事・広報を経験する。 その後結婚・出産を経て、2011年友人とアクセサリーブランド「特急ヴィーナス」を立ち上げる。 口コミで顧客を増やしリピート率は8割以上。対面してきた顧客は7000人に及ぶ。 2013年、あるインド人宝石商との出会いで、世界中の厳選された天然石を選別する機会が激増し、 2019年からオーダーメイドジュエリーを専門に扱うようになる。 つける人の運命を変えるジュエリーを提案し続け、体験したお客様が続々と変化を遂げるお手伝いをしている。 2021年、株式会社藤翠、株式会社GEOMETRY設立。 2022年、明治神宮前に実店舗をオープン。2023年、虎ノ門にVIPサロンオープン。 全国各地で、定期的に宝石の魅力・情報を発信する会を開催している。
  • 北欧5ヵ国+αのトラベルガイド いろはに北欧 わたしに“ちょうどいい”旅の作り方
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。フィンランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、アイスランド。北欧5ヵ国を旅し続けている著者の森百合子さんが、各国のおすすめやテーマに合わせたモデルプラン、ホテルの選び方や旅の予算、持ち物や服装など、北欧の旅を計画するうえで知っておきたいノウハウを伝授! 旅立つまでの準備が楽しくなる一冊です。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 北欧テイストのシンプルすっきり暮らし 散らかっても10分で片づくアイデア
    4.0
    1巻1,126円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラクにきれいになる物の持ち方&片付け方 Instagramで、そのすっきりとした暮らしが人気を集め、10万人以上のフォロワーが楽しむmisaさんのおうち。 小さな男の子2人を育てながら、北欧テイストの部屋は、いつでもすっきりきれい。 その秘密は、 ・ものの選び方 ・動線を考えた収納 ・手間をかけない掃除方法 ・子どもが自分で片づけのできる仕組みづくり にありました。 広いとはいえない間取り、使い勝手の悪い収納、すぐに散らかってしまう部屋も、ラクして、いつでもすっきりキレイに暮らすヒントが満載です。 Instagramだけでは説明しきれなかったアイデアもたくさん載っています。
  • 保険会社の社員が家族にしか教えない“本当”の保険の選び方 ―あなたの保険はもっと安くできる!
    3.5
    一生で720万円以上も得する保険選びのノウハウ 深まる不況とそれによる社会不安のなか、保険は家計の節約の対象である一方、本当に必要な保障についてはニーズが高く、保険に対する関心は強まる一方である。 本書では、現役の保険代理店の経営者が保険業界の手口と本当に必要な保険商品を、生命保険と損害保険の商品を一体にして、年代、性別、家族構成別に、安くて保証の手厚い保険を紹介する。 しがらみを抜いたプロが紹介する、一生で720万円以上も得する保険選びのノウハウ。
  • 保険ぎらいは本当は正しい
    -
    保険の選び方・見直し方だけでなく、これまでの保険に関する本があまりふれてこなかった、保険に代わる運用の仕方にまでふれた、保険会社がなかなか言わないホントの保険選びを教えます●「保険ぎらい」というそのなんとなくの感覚は、意外と正しい!日本人の保険加入率は世界でもトップクラスだが、一方でなんとなく保険が嫌いと言う人も多い。だが、保険に関する間違った認識も多く、ましてや保険会社なども教えてくれない本当のことも多い。●保険の入りすぎで家計を圧迫している「保険ビンボー」が多い現実保険に入りすぎて貯金ができなかったり、家計を圧迫している「保険ビンボー」。日本人の保険加入率は世界でもトップクラスだが、保険ビンボー率もニアイコールである。そもそも保険ほどディスクロージャーがなく、不透明すぎる金融商品はない。ところが、日本における保険神話もあり、保険の本質を考えず、本当に必要な保険は何かよく考えずに加入している人は多い。●これまでの本がなかなかふれてこなかった「保険の本当の見直し方」と「保険に替わる運用の仕方」保険の正しい入り方・見直し方だけにとどまらず、保険に代わる手段として他の金融商品の運用も解説した、これまでの保険本とは異なる1冊。
  • 保険との上手な付き合い方 生命保険も損害保険もざっと俯瞰して全体像が見える本20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 あなたはどの保険に加入しようかと悩んでいませんか? 保険というものは、ほとんどの方が加入しているので、とても身近にあるものですが、いざ加入しようと思ったら種類も多いですし、内容は複雑でわかりづらいものです。 また、加入するのなら掛け金は安く済ませたいですし、勧められるままに加入したあげく、必要のない保険にまで加入して無駄な費用が発生してしまうことも避けたいものです。 この本には、加入者に必要な保険、加入して損のない保険がわかりやすく記載してあります。万が一のことがあった場合に備えた保険だけではなく、 公的医療保険制度を利用して生活を安定させる術や、保険の様々な補償を受ける術を記載していますので、悩んでいる方はぜひ一読して下さい。 読んでいただければ、あなたに必要な保険もわかってきますし、無駄な費用をかけることもなくなります。 これから保険の種類とその役割、加入する際の注意点と困ったときの対処法について記載していきますので、加入する際の参考にしてください。 【目次】 保険とは 医療保険 がん保険 死亡保険 就労不能保険 生命保険の選び方 損害保険 損害保険の詳細と選び方 ・1.自動車保険 ・2.火災保険 ・3.地震保険 ・4.傷害保険 ・5.旅行保険 交通事故の対処法 お金について 【著者紹介】 こんにちは。 秋生と申します。 私は生命保険募集人から交通事故調査官までと、色々な保険に携わってきました。 私自身、交通事故で何ヶ月も通院したこともありますし、がんと診断されて手術も経験し適応障害にもなったこともあります。 ですが、保険に加入していたことで少し不安が解消されました。 何かがあった時には手術費用等でお金がかかる一方、収入が減り、身体的不安と金銭的不安に襲われ、うつになることもあります。 そんな時に保険の知識があれば、経済的な心配事が減り、体調も良くなります。 私の経験を生かしながら、読者の皆さんの力になるために執筆しました。
  • 保険のプロ ベスト30人が教える  これからの保険選び
    3.0
    「保険のプロ」はどこにいる? 「いい保険」ってどんな保険? 誰もが予期し得なかった災害を目の当たりにし、まさかに備える「保険の選び方」が今、改めて問われようとしている。保険は本来、不測の事態が起こったときにその価値を発揮するもの。一番つらいときに「助かった」となるはずが、「こんなはずではなかった」とならないように、加入者も自分や家族に最適な保険を選ぶ目を養わなければならない。 全国選りすぐりのプロ30人をピックアップ、彼らが加入しているプランもわかる! あなたを守ってくれる保険が必ず見つかる1冊。
  • 星が導く花療法
    -
    1巻1,870円 (税込)
    うまれたとき・場所が示す自分だけの魂の「羅針盤」 ホロスコープが読み解く花のエネルギーの選び方・使い方を紹介 「フラワーエッセンスを初めて試したのは、イギリス留学のとき。留学時の緊張や心細さを癒してくれたのがフラワーエッセンスだった」と著者は言います。西洋占星術とフラワーエッセンスの研究が、相乗効果のようにお互いの理解度を深めていきました。自らの効果を実感しながら、フラワーエッセンスの力をホロスコープにより裏づけていった、古くて最も新しい、フラワーエッセンスと西洋占星術解読の書! CONTENTS ●第1章 フラワーエッセンスとバッチ博士 フラワーエッセンスの植物療法 植物について 人(動物)と植物の相互関係 フラワーエッセンスを飲むと起こること フラワーエッセンスの作り方 フラワーエッセンスの選び方と使い方 バッチ博士と花の治療薬 12ヒーラーズと月の宮(月の星座) 7ヘルパーズと7つの天体 セカンド19と時期的な変化における成長 ●第2章 西洋占星術を読み解く 西洋占星術の構成 ホロスコープの出し方 星座のグループ分け ●第3章 12星座とフラワーエッセンス 牡羊座 牡牛座 双子座 蟹座 獅子座 乙女座 天秤座 蠍座 射手座 山羊座 水瓶座 魚座 ●第4章 天体、ハウスとフラワーエッセンス 天体からフラワーエッセンスを選ぶ アスペクトについて バッチ博士と7つの天体 セカンド19と天体 10の天体とフラワーエッセンス 月 水星 金星 太陽 火星 木星 土星 天王星 海王星 冥王星 ハウスは現実を示す ●第5章 ホロスコープからフラワーエッセンスを選ぶ 人生の道のりとしてのホロスコープ  魂の地図とフラワーエッセンス 基本のフラワーエッセンスを選ぶ アセンダント 月 太陽 土星 冥王星 エッセンスを選ぶにあたって コラム:三区分のサインに共通して使えるエッセンス リーディング その1 リーディング その2 資料 38種のフラワーエッセンスの特徴 フラワーエッセンス索引
  • 星を楽しむ 双眼鏡で星空観察:月、星、彗星、星雲・星団、星座をめぐって星空さんぽ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 双眼鏡の使いかたと、双眼鏡を使って楽しむ星空観察のコツがわかる! 天体望遠鏡がなければ天体観測ができないと思っている人がほとんどですが、双眼鏡があれば、手軽に星空楽しむことができます。 スポーツ観戦やバードウォッチングなどで使っている双眼鏡で、星座さがしや、惑星、星雲・星団、彗星などの星空観察を楽しむことができるのです。 じつは天体望遠鏡で星をのぞくと、像が逆になって星を捕らえるのが難しかったり、望遠鏡が大きいので保管が大変だったりする難点があります。 一方、双眼鏡はコンパクトで、操作も簡単で初心者でも扱いやすく、双眼鏡を手にして手にしたその日から星空観望を始めることができます。 本書では、ます、双眼鏡の仕組みや使い方をはじめ、選び方もやさしく解説。 その後、双眼鏡で見て楽しめる星や星座、天体について、写真やスケッチ、図版を使って解説します。 実際の観察の場で役立つよう、星図や見もののリスも掲載するとともに、その天体の見つけ方も解説しました。 美しい星空に潜む「星の見もの」を、双眼鏡でたどり、見つけて、じっくりのぞく、双眼鏡での星の楽しみかたがわかります。 双眼鏡好きや天文ファンはもちろん、これから双眼鏡を使って星空観望を楽しみたい人に最適な1冊です。
  • 星を楽しむ 天体望遠鏡の使いかた:月、星、惑星、星雲・星団、見たい天体の見方がわかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天体望遠鏡をこれから購入を考えている人、天体望遠鏡を手に入れたが操作がイマイチわからない人でも天体望遠鏡の使い方がわかるようになります。 初心者向けに、望遠鏡の仕組みや構造、天体望遠鏡の組み立てから、天体望遠鏡の基本的な操作手順を写真で追いながら解説。 見たい天体に応じた望遠鏡の選び方、その観察方法と観察のポイントなど、ビギナーが天体望遠鏡を使いこなすために必要なポイントをやさしく解説します。 さらに、天体望遠鏡のメンテナンスなども紹介します。 天体望遠鏡についての操作についてのひと通りを知ることができる一冊となります。
  • 星を見に行く 新装版
    3.7
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2006年刊行のスターウォッチング入門マンガが電子書籍になりました。 本書は、『星を見に行く』(1995年刊)と『続・星を見に行く』(1996年刊)を合わせた新装版です。 星を見る趣味の世界にもデジタル機器が使われるようになりましたが、基本的なことは変わっていません。 映画を観に行くとき上映時間を調べてからでかけるというような、そんな星空を楽しむためのコツをお届けします。 プラネタリウムデートで居眠りをしてしまった主人公は、星が好きな彼女のために、リターンマッチを決意。 スターウォッチング趣味の先輩の手引きによって、星空を楽しむための様々な方法を学んでいく。 ◆『星を見に行く』 はじめてのスターウォッチング編 星を見る場所や日時選びのコツ 主な星座の見つけ方 スターウォッチングのための装備 星見のツール 天体イベント 双眼鏡の選び方・使い方 など ◆『続・星を見に行く』はじめての天体望遠鏡編 天体望遠鏡を選ぶコツ 手作りの天体望遠鏡 土星など惑星の探し方 天体写真の撮影 など ほか、『月間天文ガイド別冊 号外! ししざ流星群』(2001年刊)に掲載された短編マンガ『星降る夜に』も収録。
  • 保存版 鞄と靴の傑作図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番ブランドを中心に、10年後も安心して使い続けられるデザインの、大人にふさわしい鞄と靴の傑作カタログと正しい選び方を解説。ブランドヒストリー、鞄と靴を入れ込んだビジネススタイルの提案、うんちく知識など記事も充実の保存版。
  • ほったらかしで3000万円貯める! お金と投資の超入門
    -
    【もうお金で困らない、お金の不安を一掃!】 知識ゼロ、貯金ゼロでもOK! 株や投資信託などお金と投資の基本と、ムリなく確実に、ほったらかしでドンドン貯まるiDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)、つみたてNISA(ニーサ・少額投資非課税制度)のしくみと始め方、極意をトコトンやさしく解説しました。いま、話題のiDeCo、つみたてNISAは積み立て投資の最強ツールです。ほったらかしで3000万円貯めるノウハウを存分に教えます。月3万円の積み立てでも、30年後には2500万円に!(年5%で運用) さまざまなシミュレーションのほか、成功パターンや失敗例など、具体的なデータで例示。 失敗しない投資信託商品の選び方、選ぶべき厳選10本のほか、運用商品の見直し、もっと増やすコツなど、知っておきたいお金のテクニックが満載です。これからお金を増やしたい、貯めたい人、とくに20代後半から40代前半までの人、必読です。 坂本綾子/監修 ファイナンシャルプランナー。熊本県生まれ。2010年より独立系のPFとして活動。家計相談やセミナー講師も行なう。著書は「いまさら聞けないお金の超基本」など。
  • ホテルで朝食を食べる人は、うまくいく。一流の大人のホテル道
    3.0
    ホテルは身近な「文化の集積所」です。一流の大人は、ホテルを便利な宿泊施設ではなく、文化を学ぶ学校として活用しています。本書は、世界中のホテルマンに愛される中谷彰宏が、ホテルの使い方、選び方、愛され方をわかりやすく解説した人生の指南書です。ホテルにかくまってもらえる関係になる、ホテルのバーで待ち合わせをする、お気に入りの部屋の見つけ方、いいホテルの見極め方まで、一流の大人のホテル活用術を学びましょう!
  • ホテルに騙されるな!~プロが教える絶対失敗しない選び方~
    3.7
    近年は様々な形態のホテルが登場し、業界内の競争は熾烈を極めている。食品偽装のように利用客を“騙す”のは許されないが、どのホテルにも利益を確保するための“儲けのカラクリ”はある。それは超一流の高級ホテルも例外ではない。では、どうすればなるべく安く賢く泊まれるのか? 年間200泊を超えるホテルジャーナリストが、一般利用者でもすぐに使えて役立知識を徹底指南。あくまでも“宿泊者目線”を貫いた画期的な一冊。
  • 「ほどほど」な距離感が丁度いい!腹八分目より五分目人間関係がベストな理由。20分で読めるシリーズ
    -
    自分にはどうにもならない問題はどうすれば解決するでしょうか。 熟考して大枚叩いて買い物したのに、後からいい商品が出てきて損をした。 長年勤務していて従業員だけでなく取引先との意志疎通も巧くいっていたのに、ある日突然トップと経営方針が代わり、冷遇されたが転職できない。 貴方は、こう思うかもしれません。 昔のように物事や人間関係の選択肢の幅が狭ければこんなに悩むこともなかったかもしれないと。 SNSやコロナ禍による急速なリモートワークの普及により私たちは『知らなくてよいこと、必要以上に距離を縮めなくてよい人』とまで心理的に距離を縮めてしまいました。 ほどほどに関われば心がザワつくこともなかったのにと思うことはありませんか。 この本は、そんな貴方のために書きました。 今までの著作では、自分自身を取り巻く何かと面倒な人、利益を優先する強気の小心者に振り回されないための処方箋を紹介しましたが、 今回はその他に物の選び方にまつわる欲との闘い方について解説したいと考えています。 私たちの生活は便利になり、何事も大企業や政府が先回りして利便性を追及したものになりました。 選択肢も増え私たちは豊富な資源という選択肢の砂漠に放り出されたも同然です。 選択肢の多さや便利であることが満足感や幸福感につながりませんし、365日同類と共にいては人として進歩しません。 人間関係も物の選択肢も腹五分目の方が健康かつ満足に生きられます。 自分と生き方の違う人を思いやる余裕がうまれるのです。 この本を読んだ後に、貴方の物事への執着が薄れ、1週間、3日、1日の中で1つでも不必要なルーティンワークが減れば幸いです。 沖倉毅 【目次】 どうにもならない人間関係の問題はなぜ起きるのか 心のバイアスを取り払い合理的思考を身に着ける 選択のパラドックスがあなたを不幸にする 腹八分目より腹五分目の人間関係を目指す5箇条 ほどほどの人間関係は誰も縛らない
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2021
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ほぼ日手帳公式ガイドブック』の 2021最新版が8月25日に発売決定! ことしのガイドブックは、 「ほぼ日手帳」20年目の決定版。 87の使い方を3ステップで解説します。 ほぼ日手帳の自由でたのしい使い方から 2021年版の最新カバーラインナップまで、 ほぼ日手帳の魅力が詰まった公式ガイドブック。 20年目を迎えるほぼ日手帳の 「決定版」という気持ちで作りました。 ほぼ日手帳をこれから使ってみたい方も、 長年愛用いただいている方もたのしめる、 ほぼ日手帳ならではの使い方を 丁寧にたっぷり紹介した一冊です。 ■特集:ほぼ日手帳の使い方大百科。 「はじめる」→「つづける」→「きわめる」 という3つの段階に分けて、 ほぼ日手帳の使い方を解説しています。 第1章「はじめる」では、 モデルの滝沢カレンさんがその場で ほぼ日手帳に書きはじめるインタビュー。 ほぼ日手帳をこれから使ってみたい方、 毎年どう使おうかなと考えている方に、 ほぼ日手帳の選び方の基本や 気軽にマネできる使い方を紹介します。 第2章「つづける」では、 実生活に根ざしたほぼ日手帳の活用法を テーマ別に集めました。 ラグビー日本代表の山中亮平選手が ラグビーノートとして活用したほぼ日手帳や、 人気インスタグラマー、づんさん直伝の 「ほぼ日家計簿」の作り方など、 趣味や仕事、子育て、家のことといった LIFEに合わせた使い方をたっぷり紹介します。 おまけページの活用法も、こちらで紹介! そして、第3章「きわめる」。 ほぼ日手帳を使う人のなかには、 ほれぼれするようなテクニックや 壮大な文房具のコレクションを お持ちの方もいらっしゃいます。 漫画家の成家慎一郎さんが 描き続けている『MOTHER』手帳や、 新たに仲間入りしたばかりの「day-free」を 半年で2冊目と使い込んでいる方が登場。 そして、これまでの公式ガイドブックに 登場いただいた方から「歴代の達人」として 紹介したい10名の使い方など。 独自のアイデアできわめた使い方は、 眺めてみるだけでもたのしめますよ。
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2022
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※限定特典「12か月のどうぶつシール」は付属されておりません。 やっぱり、手書きはうれしい。 『ほぼ日手帳公式ガイドブック』の 2022年版が、8月25日に発売です! ほぼ日手帳の自由でたのしい使い方を たっぷり紹介する公式ガイドブックが ことしもできました。 特集 やっぱり、手書きはうれしい。 手で書かれたものには、 その人にしか出せない表情があります。 文字や絵に、その瞬間の感情が宿ります。 手間はかかるし、時間もかかるけれど、 やっぱり、手書きはうれしい。 書くことを暮らしの中心にしてきた方々に、 手書きのうれしさを教えてもらいました。 糸井重里「手書きは人の鏡。」 ヨシタケシンスケさん「手書きはラク。」 ほか、読みごたえのある特集です。 その手で生まれたほぼ日手帳 20 人の数だけ、ほぼ日手帳の使い方はあります。 その手で文字を書き、その手で線を引き、 絵を描き、紙を貼り、はんこを押す人も。 『ほぼ日手帳公式ガイドブック2022』では、 ほぼ日手帳をお使いの20組のみなさんに ふだんの使い方を見せてもらいました。 光浦靖子さんがカナダ留学直前に見せてくれた、 英語の勉強ノートに使われたほぼ日手帳など、 その手で生まれたほぼ日手帳からは、 その人の顔が見えてくるようです。 HOBONICHI TECHO 2022 LINEUP CATALOGUE! ほぼ日手帳の選び方として、 手帳本体の種類やその特徴はもちろん、 「ほぼ日手帳2022」の全ラインナップを 写真とテキストでくわしくご紹介しています。 新しい1年の過ごし方を想像しながら、 どんなデザインや機能のカバーを使うか悩むのは、 ほぼ日手帳の大きなたのしみのひとつ。 2022年を、最高の年にしちゃいましょう。 ・・・・・ ほかにも、ほぼ日手帳のある暮らしが たのしくなるような記事が盛りだくさん! とくべつな日も、なんでもない日も、 ほぼ日手帳と過ごす2022年を この手でたのしく、いろどりましょう。
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2024
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 82万人が使うほぼ日手帳 みんなの「できる!」が大集合 ほぼ日手帳の最新ラインナップから たのしく使っているみなさんの使い方まで 160ページたっぷりご紹介している 『ほぼ日手帳公式ガイドブック』の 2024年バージョンができました。 ●特集 「ほぼ日手帳なら『できる!』」 ことしのガイドブックのテーマは 「ほぼ日手帳なら『できる!』」です。 ほぼ日手帳の使い方は人それぞれですが、 こうなれたらいいなあ、なんて気持ちは みんなに共通していることも多いはず。 日々の記録はもちろんのこと、 仕事に、勉強に、お料理や子育ても。 お金の管理や目標達成に向けて、 ほぼ日手帳を役立てているみなさんの 「できる!」がたくさん見られますよ。 歌人の俵 万智さんの手帳は、 日常のときめきのかけらを 書きつける場所として。 声優の山口勝平さんは、 毎日の「ちょっといいこと」を 発見できるたのしさを得られました。 『夢をかなえるゾウ』作者の水野敬也さんと 夢に近づくための手帳の使い方を考える特集や、 萩原季実子さんによる「美文字」レッスンなど、 ほぼ日手帳を毎日使うのが もっとたのしくなるような情報がぎっしり! ●ほぼ日手帳の選び方も徹底ガイド! ほぼ日手帳には本体もカバーも たくさんのラインナップがあって、 どれにしようか迷ってしまいますよね。 「ほぼ日手帳2024」の最新ラインナップを、 タイプ別の特徴をしっかり解説しながら 2024年のパートナー選びをお手伝いします。 ●表紙を飾るSleepy Sheepさんの「くま」 ほぼ日手帳を持つくまをつくってくれたのは、 フェルト作家のSleepy Sheepさん。 ボーッとした表情が愛らしいくまですが、 ほぼ日手帳を抱きしめているうちに 2024年なら「できる!」と 思うようになってきているのかも。 本の中のあちこちにくまが登場する、 かわいらしい本ができました。 世界のいろんな国で82万人が使うほぼ日手帳の まだ見ぬ可能性をたくさん感じられる一冊です。 さあ、2024年のほぼ日手帳に、 あなたはどんな「できる!」を書きますか。
  • 〈ほめる達人〉が教える人に好かれる話し方41 「言った自分」も、「聞いた相手」もうれしくなる!
    -
    NHK「あさイチ」「クローズアップ現代」、日本テレビ「ZIP!」「NEWS ZERO」他、マスコミで大反響!会話がはずんで、気持ちが通じ合う「言葉」の選び方、「気遣い」のコツを〈ほめる達人〉が教える本。試した人から、〈効果〉はすぐに現われます!*「頑張って」より「頑張ってるね」*「相手の出番」をつくってあげる楽しさ*言葉の“名キャッチャー”になる*「決めつけ言葉」は、気持ちも会話もしぼませる*この「しぐさ」で互いの気分も盛り上がるちょっと「言い回し」を変えるだけで、自分もまわりも、ワクワク盛り上がる!――「笑顔」の伝道師になるヒント、教えます!

    試し読み

    フォロー
  • ホルモンしま田の世界一わかりやすい 肉の学校
    -
    「安い肉」=まずい、「高い肉」=おいしい、というのは間違っている。 調理法次第で、スーパーの肉ももっとおいしくできる。 そのために必要な選び方、焼き方、肉をおいしくするたれ、定番の肉料理、保存食、世界の肉料理の作り方、肉に合わせる料理を1冊に。 群馬県の超人気店「ホルモンしま田」がやさしく教えます! お店の秘伝のたれのレシピは必見です。
  • 本気でおいしい肉レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男女を問わず好きな人が増えており、注目の食材となっている肉。おなじみの肉料理も、少しコツをおさえることで、プチごちそうに大変身する。毎日の食卓をハレの日に変える肉レシピの、肉の選び方も含めて、おいしいコツを満載。
  • 本気で家計を変えたいあなたへ<第4版> 書き込む“お金のワークブック”
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10年を超えて改訂版が発行され続ける「お金のロングセラー」。 理論だけじゃない! 机上の空論ではない! 本音でお金と向き合う人に求められている1冊です。 累計4000件を超えるリアルな相談経験から、読者の知りたいお金のギモンにこたえます! この本を読むと、年収しか見なかった「源泉徴収票」や、届いても開かなかった「ねんきん定期便」に、どれだけ自分が欲しかった情報がつまっているかが実感できます。 購入者特典として、「章ごとの解説動画」と、何度も書き込んで使える「記入シート」がダウンロードできる! ★この本を使うと、こんなことがわかります! ・節約や家計簿でイライラしない、ラクしてお金が貯まる方法と仕組みづくり ・健康保険や「ねんきん定期便」を活かした、本当に必要な保障額とその商品 ・国立大学・私立大学コース別の「カンタン! 教育資金の準備法」 ・本当に老後2000万円必要? 「退職までに貯めたい老後資金の金額」 ・iDeCoやつみたてNISA、「投資のキホン」から金融機関と商品の選び方 ・「無理なく買えるマイホーム予算」と上手な返済方法 ・自分で守るしかない! 「家と車と賠償責任」への備え方
  • 「本当にいい会社」が一目でわかる有価証券報告書の読み方 ― 決算書だけではわからない「儲かる仕組み」はココを見る!
    3.8
    なぜあのぱっとしない会社は不況でも増収増益なのか? 売上アップ、競合他社分析、投資先選定……、 有価証券報告書の「読み方」がわかる8つの物語。 営業・就活生・個人投資家も“有報”は必読! 有価証券報告書には、会社の決算情報だけではなく、 ビジネスモデルや経営課題など、有用な情報が満載。 粉飾決済を見抜き、これから伸びる有望な投資先、就職先をみつけることができます。 情報の宝庫である「ユウホウ」の読み方をストーリー仕立てで学べる1冊。 【目次より】 ≪仕事編≫ ■第1章:売上を伸ばすための企業リサーチ術 ~マクドナルドは安いから売れるのではない ・なぜあの会社は不況でも増収増益なのか ■第2章:営業マンのための有報活用法 ~なぜ、ぐるなびは理想的なクライアントなのか ・断られない営業先の選び方 ■第3章:ダマされないための有報速読術 ~嘘つき企業はこうして暴ける ・粉飾決算の見抜き方 ≪投資編≫ ■第4章:不動産投資で儲けるためには ~なぜ多くの人は不動産投資で失敗するのに、住友不動産はボロ儲けなのか ・不動産投資で成功するためのポイント ■第5章:株式投資で儲けるためには ~なぜ投資をするなら武田薬品なのか ・株式投資に大事なことはすべて有報に書いてある ≪起業編≫ ■第6章:フランチャイズで儲けるためには ~なぜ小さな定食屋がグローバル企業に急成長できたのか ・フランチャイズは思うほど楽ではない ■第7章: ITビジネスで儲けるためには ~なぜミクシィを始めたら2年半で上場できたのか ・なぜ起業するならITが一番いいのか ■第8章:なぜ会社を上場させたら億万長者になれるのか ~なぜディズニーシーはディズニーランドの18年後にオープンしたのか ・なぜあの社長は役員報酬をもらわなくても大儲けなのか

    試し読み

    フォロー
  • 本当にお値打ちな海外パックツアーの選び方・楽しみ方
    3.5
    経済評論家にして海外旅行マニアの著者が、73の国と地域を自腹で旅してわかった、海外パックツアーを堪能するコツと技術 主要な観光地を効率的に廻ってくれて、チケットやホテルの手配いらず、スーツケースも運んでくれて、何かと便利なパックツアー。そんなパックツアーの便利さと安さは取り入れつつ、個人旅行の気ままさも失わない、ちょっとしたコツと裏ワザが満載! 本当にお得なパックツアーの選び方から、 現地で満足旅を送るための意外なテクまで。 例えば…… ・価格だけで激安ツアーにつられると残念旅になる・車窓観光だけにならない、旅行パンフレットの読み解き方・出発日の曜日が旅の満足度を左右することも・飛行機で楽ちんな席をゲットする方法・いいオプショナルツアーと悪いオプショナルツアー・観光バスでのベストシートとは?・美食の国ほど積極的にツアーの食事はパスしたほうがいい理由・スペイン周遊なら風車は諦めてマドリードを見よう・マチュピチュ遺跡を堪能するにはマチュピチュ村滞在がマストなどなど、スペイン、イタリア、南米、ハワイなど、人気旅行先での観光ポイント情報も充実。旅行の予定がなくても、一読しておけば旅行観が変わる。 「どこか行きたいな~」と思った瞬間から、あなたの旅がはじまります! ※電子版特典として本文中に使用している写真がカラーになっております。
  • 本当に好きな音を手に入れるためのオーディオの科学と実践 失敗しない再生機器の選び方
    3.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)で長年ゲームサウンドをつくってきた ベテラン作曲・編曲家・中村和宏氏、初の著書!】 音楽を「良い音」で聴きたい人は多いことでしょう。 でも、そもそも良い音って何でしょうか? 本書ではそんな素朴な疑問に答えを出すことから、はじめていきます。 「良い音を聴きたいけれど、何からはじめていいのかわからない」 「お金はそんなにかけられない」人は大歓迎です。 「ネットワークをフル活用したオーディオ環境を構築したい」人向けの実践テクニックも満載です。 本書を読めば、あなたが本当に好きな音を簡単に手に入れられます。 【こんな人に最適】 ・「良い音を自宅で聴きたい」 ・「オーディオにそんなにお金をかけられない」 ・「ネットワークを活用したオーディオ環境を構築したい」 ・「どんなスピーカーを買えばいいか知りたい」 ・「スピーカーの性能差はなにか知りたい」 ・「どんな曲で音のチェックをすればいいか知りたい」 ・「どんなアンプを買えばいいか知りたい」 ・「どんなサウンドデバイスを買えばいいか知りたい」 ・「どんな部屋にすれば良い音になるか知りたい」 ・「家のどこでもお気に入りの音楽を流したい」 【この本の内容(一部)】 ●原音にこだわるのは危険 ●オーディオ装置を選ぶポイント ●周波数、音量、ステレオ感を理解する ●環境ノイズとダイナミックレンジ ●音の歪みの話 ●大事な周波数帯域「プレゼンス」 ●スピーカーのサイズと音量の関係を考える ●ヘッドフォンのメリットとデメリット ●ハイレゾうんぬんより、まずはオーディオシステム構築を ●好みの周波数特性カーブを見極める ●部屋鳴りを確認する ●スピーカーの設置場所と設置の際の工夫 ……など
  • 本当に好きな人と世界でいちばん幸せになる!
    4.0
    〈ベストパートナー〉は絶対、見つかる!──『この人と結婚していいの?』でブレイクしたカリスマ恋愛カウンセラーが贈る、「幸せになりたい」願いを叶えるための実践的ノウハウ。いい恋愛の選び方から「ホンモノの男」を見抜く秘訣、2人の関係を深めていく方法まで、ずっと知りたかった答えに必ず出会えます! その厳しくも温かいアドバイスに感謝の声、続々。
  • ホントによく効く油の正しい選び方・使い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まだまだ漠然としたイメージで「油は太る」、「オリーブオイルはいくら摂っても体に良い」といった誤った知識を持つ人は多いもの。油の種類や基本のメカニズムから、各油を活かしたレシピなども盛り込んだボリュームたっぷりな1冊です。
  • 「本音で話す」は武器になる
    3.0
    「上司の意見に異議を唱えたいが、言い出しづらい」「斬新な企画を思いついたが、会議で反対意見が出そうだから提案するのを躊躇している」「部下のふるまいを注意したいが、やる気をなくされたり、パワハラと受け取られたりすると困る」……。本当であれば「間違ってると思います」「私はこう考えます」「気をつけなさい」とはっきり言いたいところ。でも、のどまで出かかったその本音を引っ込めてしまうことはないだろうか? 日本の社会ではこれまで、「本音」を言うことはよしとされず、「建前」中心で動いてきた。だが、そのような風潮に対して、著者は真っ向から異議を唱える。著者の主張は、「本音を言ったほうが、結局のところ仕事がうまくいき、生産性も上がる」「本音を言いながら日々をすごしたほうが、明らかに有意義な人生を送れる」というもの。本書では、言いにくい本音を言いやすくするための心構え、環境づくり、言葉の選び方などを、自身の経験談を交えながら解説する。
  • 本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法
    4.1
    本を選び、読み、活かすにはどうすればいいか ・1行たりとも読み飛ばさない ・何百年も残った古典は「正しい」 ・何かを学ぶなら「厚い本→薄い本」の順  還暦ベンチャー(ライフネット生命)、 古希学長(立命館アジア太平洋大学)にして、 稀代の読書家が、  ・本を読むことの楽しさ  ・本の選び方、読み方、付き合い方  ・本を活かせる人の習慣  ・「自分の頭で考える力」をつけるためのコツ  などを、深く、やさしく解説します。 (本書は、小社から刊行された同名の新書を、加筆・改筆の上、再編集したものです。)

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品